ガールズちゃんねる

余裕がないと出来ないと思う事

147コメント2025/04/16(水) 19:39

  • 1. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:18 

    主は毎日ちゃんとした自炊する事です、時間とお金に余裕があれば楽しく料理する事が出来ると思いますが、時間もないお金もない場合は続けるの難しいと思います。

    +183

    -8

  • 2. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:40 

    人に優しくする

    +238

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:43 

    愛のあるプロレス…ハッスル!ハッスル!!

    +2

    -14

  • 4. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:47 

    投資

    +59

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:52 

    お金の余裕は心の余裕

    +161

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:53 

    家事

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:55 

    家に花を飾る

    +137

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:01 

    笑うこと

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:11 

    子育て

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:13 

    メイク

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:14 

    >>1
    心の余裕がないと他人に優しくできない。

    +83

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:14 

    満面の笑顔
    余裕がないと出来ないと思う事

    +35

    -9

  • 13. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:29 

    長くて難しい本を読むこと
    百年の孤独とか

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:33 

    傾聴

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:44 

    なんの使い道もない高価な美術品を買う

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:46 

    アナログで絵を描く
    まったり公園とかでスケッチしたい

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:46 

    気持ちの余裕も大切

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:50 

    ボランティア

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/29(土) 16:11:56 

    余裕がないと出来ないと思う事

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:05 

    ペット飼う

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:08 

    自分磨き

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:08 

    家を買う事 

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:16 

    >>2
    ワンオペ育児でいっぱいっぱいな頃
    目の前の人が手袋落としても拾って渡すとか出来なくて
    心もささくれててすごく落ち込んだ

    +55

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:21 

    政治に興味を持つこと
    実際に低収入と低学歴ほど投票率は低いってデータもあるし、
    本来は余裕のない人達を助けるために政治があるのにね。

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:28 

    5シーズンくらいある海外ドラマを観始めること

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:45 

    犬を飼うこと
    病院やら散歩やらトリミングやら時間もお金も余裕必要

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:47 

    ガルちゃん蛆虫ババアは毎日余裕ないから誹謗中傷してるね

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:59 

    あげるつもりでお金を貸す

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:04 

    >>2
    それも結局お金なんだよね
    生活に不満がなければイライラする必要がないし

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:17 

    趣味を楽しむこと

    心に余裕がないと関心がむかないし、お金の余裕がないと動けない、時間に余裕がないとそもそも出来ない

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:20 

    >>7
    花より団子

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:28 

    他人の幸せを心から喜ぶこと


    健康で10億円あればできるだろう

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:29 

    ダイエット。余裕がないときはとりあえずお腹いっぱいになるもので、あとストレスで甘いものも食べてしまう

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:31 

    >>1
    忙しいのならコンビニでもいいと思います。
    自炊も昨今の物価高で高くつく場合もあるし。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:45 

    子供にお手伝いさせること

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:46 

    少年サッカー
    子供がやってるけど、親はマジで地獄
    お金かかるし当番制やら何やら大変だし、土日朝から夜まで潰れるし。親の人間関係も嫌すぎだし

    内心「早くやめてくれ」と思ってる
    いや、サッカーやりたいて行った時に断れば良かった

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/29(土) 16:13:56 

    >>7
    snsに載せるためにわざわざ買う人いるよね
    目的のために買うなら余裕というより、承認欲求

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:05 

    コーヒーを豆から挽いてドリップして飲む

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:06 

    おもちゃ使ったSEX

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:07 

    夜の営み
    時間的余裕、体力的余裕、精神的余裕、全部そろってないとする気にならない

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:24 

    >>1
    時間もお金もあるが出来ない⋯。
    私の場合、誰か自分以外の人がいないとダメかも⋯。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:24 

    >>1
    例えば朝御飯なら
    レタス、ミニトマト、バナナ、ハム等を無しにして
    トーストと牛乳にしたらお金も手間も省けるんだよな…と思う

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:39 

    ペット飼う

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:44 

    +5

    -7

  • 45. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:46 

    >>36
    弟が少年サッカーやってたけど、確かに家庭は本当に大変だった

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:53 

    >>4
    本当に。
    余剰金がないw

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:59 

    >>34
    毎日は高くつくし栄養バランス考えたらトータル高額

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/29(土) 16:15:02 

    >>38
    挽くの力要るんだよね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/29(土) 16:15:28 

    お金を貸すこと
    この前、友だちに「お金貸して」って言ったら苦笑いで断られた
    友達に書くお金もないくらい貧乏なんだ…と察した
    私はお金持ってたら友だちに貸すし

    +1

    -21

  • 50. 匿名 2025/03/29(土) 16:15:32 

    >>24
    国民に興味を持たれちゃ好き放題出来ないからそうやって仕向けてる、と言われても疑わないくらい上級国民と外国人が得をしてる今の日本

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/29(土) 16:15:40 

    >>2
    ガル子にはソレが難しい!
    ガル内では良い人ぶるが、リアルでは…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/29(土) 16:15:47 

    推し活の平均は年24万くらいらしい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/29(土) 16:15:58 

    恋人作る

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/29(土) 16:16:00 

    ペット(犬猫)の飼育

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/29(土) 16:16:03 

    >>20
    金銭的余裕は勿論、心の余裕も試される

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/29(土) 16:16:19 

    >>42
    毎日それだと虚しくなるから買って食べてしまう
    よって自炊が続かない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/29(土) 16:16:52 

    >>1
    余裕なくても自炊はずっと続けられてたな。
    お金ない&色んなメニューに挑戦する気力もないから作るものはほぼ固定だったけど。
    外食や惣菜三昧の方が余裕なかったらまず無理。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/29(土) 16:17:15 

    花を愛でること

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/29(土) 16:17:49 

    東京に遊びに行く

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/29(土) 16:18:07 

    >>7
    部屋もキレイな状態を保たないといけないしね。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/29(土) 16:18:20 

    >>2
    通りすがりの人なら出来るかな
    友達とか職場だと無理

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/29(土) 16:18:22 

    >>57
    外食惣菜ばかりだと貯金沢山出来ない

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/29(土) 16:18:42 

    >>49
    額とシチュにもよるけれど友達とお金のやりとりはしたくないなあ
    例えば友達が財布落としちゃって帰れないとかならそりゃ数千円は貸すけれど、生活や趣味のお金を貸してってのはちょっと

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/29(土) 16:19:04 

    会社を辞めてからの就活

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/29(土) 16:19:21 

    奉仕、無償で働くこと

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/29(土) 16:19:59 

    テレビや映画を楽しむ
    なぜかガルとかネットは出来るんだ…不思議

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:07 

    >>24
    自公、立憲、維新の増税政党と財務省のせいで、貧しくなってるもんね。
    次の選挙は国民民主、れいわ新選組、参政党、日本保守党のどれか、減税してくれる党に入れればいいよ。
    みんなで入れれば、組織票を無効化できるからね。

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:28 

    これだけは余裕がある時にしか出来ないな〜って普段から思ってるのは、写真の整理。
    子ども2人分、時系列でアルバムに入れてくのってかなり大変。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:55 

    お菓子づくり

    時間と心に余裕がある時じゃないとやる気にならない

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:05 

    人前でオナラ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:34 

    >>1
    それ思います。
    私も忙しかった頃は、そもそも睡眠時間が圧倒的に足りてないのに自炊する余裕なんて一切ない状態だった。
    そういう時に、ガルで「忙しくて自炊できないのは料理下手の言い訳」「外食より自炊のほうが早いのに外食する暇はあるの?w」「不健康で早死したいならいいんじゃない」とか言われて辛かったな。

    今は時間も気持ちも余裕ができて、毎日自炊(自分のお弁当や在宅の家族のランチ含む)してるけど、自信をもって言える。
    「完璧な毎日の自炊なんて、暇じゃなきゃできない。
    やたら自炊上げ外食下げな人は、自分の暇さに気づいてないだけ。」

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:35 

    ドラマを見る
    『JIN−仁−』とか『白い巨塔』とか、面白いからまた見直したいのにもう何年も見れる余裕がない。。
    (まとまった休みが)

    『Amazonプライムで海外ドラマ一気見した〜』とか聞くと、本当すごいなって思う

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:38 

    >>19
    時間ないとこんな事できないわ

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/29(土) 16:22:14 

    親がいろんな意味で余裕がないと子供を中高の吹奏楽部とかに入れられない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/29(土) 16:22:18 

    美人とデート

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/29(土) 16:22:24 

    >>2
    氷河期はもう余裕はないよ。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/29(土) 16:22:38 

    >>66
    私はテレビとかサブスクでドラマとかは気楽に観れるんだけれど、映画となると家でもちょっと気構える
    なんか色々と用事を済ませて、もう今日はなんもやることない連絡も来ないっていう状態を作ってからじゃないと

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/29(土) 16:22:57 

    自然派
    陰謀論
    反ワク

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/29(土) 16:23:06 

    ROLEX購入

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/29(土) 16:23:48 

    >>76
    私も氷河期世代だが、んなこたぁない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/29(土) 16:23:53 

    >>36
    ママ友の子は少年団でサッカーをしているけれど試合の送り迎えが当番制
    そのために車も買い替える
    当番は絶対で旦那さんが仕事でママ友が臨月の時も代わってくれる人がいなかったと聞いてヤバ過ぎると思ったよ

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/29(土) 16:24:06 

    他にも出ているけど、ペットを飼うこと。低所得なのに、双極性障害の躁時期に家族に相談もせずに連れて帰った。病院代だけで毎月かなりの額(うちにとっては)。お金に余裕がある家庭じゃないと大変です。
    でも可愛がっていますよ、家族ですから☺️

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/29(土) 16:24:24 

    >>1
    人から嫌味や意地悪されてスルーする事
    余裕ない時されたらできない

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/29(土) 16:25:32 

    >>13
    大学の時に読んで、もう忘れてるから文庫化した時に買ったけど....今だに手をつけていないwww

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/29(土) 16:25:49 

    自分の体の管理
    心身元気な時は毎日運動してPFC管理もするけどそうじゃない時は適当になる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/29(土) 16:26:05 

    >>23
    それを今でも覚えているなんてきっとあなたはやさしい人。

    +27

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/29(土) 16:26:36 

    推し活。YouTubeのチャンネル登録700円すら厳しい。就職は決まったから、初任給出たらする!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/29(土) 16:26:43 

    >>84
    私も文庫版は装丁が素敵だから買っちゃったけれどまだ読んでないわ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/29(土) 16:27:59 

    >>12
    これ何の仕事してる人なんだろうw

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/29(土) 16:28:13 

    電車の中で積極的に席を譲ること
    大学とかの頃は体力有り余ってるし気持ちも元気だしお年寄りとかにどんどん譲ってたけれど…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/29(土) 16:29:09 

    >>37
    いちいち「SNS載せるため」と考えたり、そういう人に目が行く人って、余裕ないんだなと思ってしまうわ
    大半は、SNSのためじゃなく自分の心地よさのために家の中の花や食器や家具にこだわったりするのに、穿った見方するなんて

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/29(土) 16:30:04 

    >>88
    あるよね〜
    あれをスペイン語で読破したのが、自分のこととは思えないわ...

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/29(土) 16:30:17 

    >>2
    余裕まったくないけど無闇矢鱈に人を蔑んだり傷つけたりしないよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/29(土) 16:31:08 

    >>76
    氷河期だけどそれくらいの余裕はあります

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/29(土) 16:31:16 

    >>35
    わかる。
    自分でやったほうが早いもんね。
    辛抱強く見守る余裕が必要だよね。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/29(土) 16:31:54 

    >>93
    当たり前でしょw
    優しくするのと、無闇矢鱈に人を蔑んだり傷つけたりしないことは、ぜんぜん違うよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/29(土) 16:35:15 

    >>35
    余裕あれば子どもにも良い事ばかりだよね
    家事の大変さわかるし

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/29(土) 16:35:58 

    読書

    雑念があると集中できない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/29(土) 16:36:17 

    >>74
    吹奏楽部だけど楽器は学校の借りてたよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/29(土) 16:36:31 

    >>89
    唐沢佐吉かな、違うかな?
    昔のテレビ業界を支えたプロデューサーみたい笑

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/29(土) 16:37:00 

    >>1
    あとメンタルが不調なとき!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/29(土) 16:38:30 

    >>1
    推し活

    自分の生活がガタガタの時に金なんて賭けてられなかったし、推しを見ても環境に妬みとかの感情が生まれてた

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/29(土) 16:39:14 

    LINEの返信。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/29(土) 16:41:32 

    断捨離、整理整頓

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/29(土) 16:42:19 

    ガーデニング

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/29(土) 16:43:41 

    >>36
    >>1のタイトル「余裕が無いと大変」ではなく「余裕があっても大変すぎ」

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/29(土) 16:44:05 

    >>24
    トピズレだけど、日本人はもっと政治の話をするべきだよね
    別に難しい議論じゃなくちょっとした情報交換程度でも、見えてくるものがあると思う

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/29(土) 16:46:12 

    >>49
    借りたい立場の人が友達ディスるとかマジうける。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/29(土) 16:47:58 

    >>13
    中高生の時に、ハリーポッター全巻読んで、
    また読みたいけど、
    そんな時間がない😭

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/29(土) 16:48:33 

    グラングリーン南館探索
    うめきた温泉、蓮の入浴やプール遊び

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/29(土) 16:49:22 

    恋、恋愛
    自分の場合だけど余裕がなくて人生の悩みが大きいと誰かに恋してる場合じゃない

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/29(土) 16:50:00 

    推し活

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/29(土) 16:50:57 

    いつのまにか難波宮におしゃれなフードコートみたいな、なのにわってできてた。朝一から散歩がてらモーニング行ってみたいけどあのあたり裕福層いてるから庶民は楽しめるかな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/29(土) 16:51:33 

    >>1
    自炊も人によって個人差あるよね。
    買ってきたお弁当でも、お皿に移し替えられるのは余裕がある時。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/29(土) 16:51:48 

    お菓子作りやパン作り
    金持ちの道楽ほど大層なものではないけど
    時間、体力、心、お金、全てにおいてちょっとの余裕がないとできない

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/29(土) 16:52:10 

    推し活

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/29(土) 16:57:57 

    犬を飼う

    フルタイム夜勤ありの一人暮らしで猫多頭飼いしてるけどこれが犬なら毎朝毎晩散歩行ってたくさん構って遊んであげなきゃだから今の生活では無理かなぁって思う
    猫だってちょっと構ってあげられてないって思うもん

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/29(土) 16:57:59 

    外に出る事
    化粧するのもめんどくさい

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/29(土) 16:59:09 

    お金があればなんでも出来る

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/29(土) 17:06:45 

    お風呂。
    お湯の節約の為シャワーだけにして、週末のちょっとしたご褒美としてお風呂浸かってる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/29(土) 17:11:49 

    >>44
    なんじゃそりゃw

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/29(土) 17:13:57 

    家の隅々まで掃除する事。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/29(土) 17:21:50 

    筋トレ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/29(土) 17:22:57 

    ぽこぽこ隅界

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/29(土) 17:25:22 

    >>7
    わかる
    本当にお花飾りたいけどそんな余裕ない
    花の定期便頼もうと思ったけど、本当にこの出費しても毎月大丈夫なのかって心配してしまってもうだいぶ経ってる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/29(土) 17:58:34 

    掃除

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/29(土) 18:02:36 

    ジムに行く
    習い事

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:46 

    >>44
    なぜ法隆寺⁇www😂

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/29(土) 18:16:48 

    >>96
    余裕がないと人に優しくできないってことでしょ?優しくされない事で無碍に扱われて傷つく人もいるのでは?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/29(土) 18:19:48 

    ネイル
    ゲーム

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/29(土) 18:35:56 

    >>1
    時間もお金もあるけど面倒くさくて自炊してない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/29(土) 18:57:27 

    >>13
    「カラマーゾフの兄弟」とかね。入院か服役したら差し入れてほしい。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/29(土) 19:00:22 

    >>24
    若い頃は貧乏だったけど政治系の番組よく見てたし候補者と政党のマニフェスト読んでしっかり調べてから投票してたな。今は共働きで生活の余裕はできたけど、疲れるニュースばかりでどうでもよくなってきて毎回同じ政党に投票しちゃってるわ。精神的な余裕はない。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/29(土) 19:09:59 

    寄付
    山火事とか地震とか募金箱置かれてるけど、毎日が自転車操業みたいな生活では自分の事で精一杯

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/29(土) 19:16:49 

    >>89
    ロバート秋山かと思った

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/29(土) 20:09:09 

    >>46
    積み立てニーサなんて100円からできるのに
    それすらないの!?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/29(土) 21:56:58 

    >>44
    一晩では建ちません

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/29(土) 22:38:41 

    子供と料理

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/30(日) 00:12:47 

    >>1
    お金は逆だと思うよ
    お金がなくて時間がある人が自炊

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/30(日) 01:17:34 

    推し活

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/30(日) 06:11:00 

    >>67
    れいわなんて竹島は海外にあげればいいの党首の党じゃん。コメント前半だけ読んでプラスしちゃったわ…

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/30(日) 07:40:58 

    >>139
    お金があるから健康的な野菜もフルーツもある
    献立作れるんだよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/30(日) 08:21:15 

    >>49
    余裕どうこうじゃない
    金貸してって言ってくるような人とは付き合いたくない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/30(日) 14:24:51 

    ネイル

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/30(日) 15:27:35 

    >>141
    それデマだよ
    実際は「国が何もしないんだったら、竹島なんてあげちゃえば良い」が全文で、実際はもっと積極的に動け!っていう趣旨の発言だよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/31(月) 17:14:52 

    歯の矯正

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/16(水) 19:39:34 

    やっぱり結婚かなぁ。お金のないバツイチと結婚するおばさんも近くにいるけどね。不思議。今までの生活がそうだから自覚がないんだろうけど、インスタ見てると第三者はよくわかる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード