-
1. 匿名 2025/03/29(土) 15:06:17
主は定期的に縮毛矯正かけに行くんですけど、美容室に行くとき髪をアイロンで伸ばしたり、巻いたりして行ってました。
いつも美容師さんから「髪巻いてますか?うまいですね」って言われてたけど、美容室に行くときはなるべく何もしない状態の髪で行った方がいいということを最近知りました。
美容師さんに申し訳ないことをしたなと…
でも何もセットしない状態で行くと、うねってたりするので恥ずかしいです。+2
-28
-
2. 匿名 2025/03/29(土) 15:06:48
するわけなかろうもん+259
-6
-
3. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:23
髪を梳かすだけ+145
-1
-
4. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:30
何もしないよ+125
-1
-
5. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:34
>>1
銭湯行く前に家で風呂入るような事じゃないの?+124
-6
-
6. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:37
軽くアイロン
ただ帽子かぶって前髪ぺちゃんこでいくよ+15
-0
-
7. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:53
外出するならうねりは直した方が良いんじゃない?
歯医者に行く前に歯を磨くのと一緒で+4
-40
-
8. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:05
>>1
そのうねりを見たいのよ美容師は+164
-1
-
9. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:05
普通にして行ってる
会社帰りだったりするし
どうせ洗うし気にしたことなかった+5
-1
-
10. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:07
いつも通りブローして、ここがやりにくい、とかそういう癖を見てもらって扱いやすいようにカットしてもらう+47
-3
-
11. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:26
自分の少し時間経った程よく臭い髪嗅いでもらいたいからそのまま行くよw+2
-8
-
12. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:30
しないよー
何かしら塗ったり伸ばしたりしてる状態より洗って乾かしたそのままの状態で行ったほうがやりやすいだろうから+75
-1
-
13. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:44
電車乗ってくから
癖毛はストレートアイロンで直すよ。
移転前はチャリだったから起きたまんまで行ってた。+13
-4
-
14. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:52
>>1
巻いてワックスとかまでするの?
シャンプーするだろうけど迷惑かもね+42
-6
-
15. 匿名 2025/03/29(土) 15:09:21
普段セットするのか知りたいからいつも通りセットしてきてほしいって記事をネットで見た。+24
-4
-
16. 匿名 2025/03/29(土) 15:09:43
すんなよめんどくさ+10
-9
-
17. 匿名 2025/03/29(土) 15:09:47
癖毛なのを伝えたら「癖を活かしてカットしたいから次はそのままで来た方がいいかも?」と言われたよ
でも何もしないと癖が酷くて外に出られないよ…+42
-1
-
18. 匿名 2025/03/29(土) 15:09:51
仕事終わりに美容院みたいに、美容院の前に何か別の用事があるならするけど+26
-0
-
19. 匿名 2025/03/29(土) 15:09:52
素髪のままでそのままで+9
-0
-
20. 匿名 2025/03/29(土) 15:10:09
オフィス街で髪カッチカチにしてる男性がQBハウスに並んでたの見たわ
流石に注意されるのかな?+14
-1
-
21. 匿名 2025/03/29(土) 15:10:18
ボサボサ恥ずかしいからアイロンで伸ばすだけはする+14
-2
-
22. 匿名 2025/03/29(土) 15:10:28
どなたかガル民の中に美容師さまはいらっしゃいませんか+5
-1
-
23. 匿名 2025/03/29(土) 15:11:53
何もしないで行くと普段から何もしてない人だと思われて
オイルやワックスのレクチャーされて、ああした方がいいですよこうした方がいいですよって言われるから
セットしていつもの感じを見せた方がいいのか?って思ったりもする+20
-8
-
24. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:11
見た目に無頓着だと思われて手抜かれるよ+3
-12
-
25. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:24
どこにクセがでているかしっかり見てもらうためにシャンプードライヤーの後はノーセットで行くよ。+16
-0
-
26. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:25
結わえちゃだめだよね
クセがつくし+5
-7
-
27. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:34
あまりにも寝癖がひどかったらなおすけど基本的には何もしない+10
-0
-
28. 匿名 2025/03/29(土) 15:12:35
なにもしない
髪を洗う前に普段の状態を見れないわけだから美容師さんだってどこをどうした方がいいのかわかりにくくない?+13
-0
-
29. 匿名 2025/03/29(土) 15:13:13
>>1
その気になるうねりを改善したりまとまりやすくする為に美容室行くんだと思ってた
隠してたら意味なくない?
例えばお腹痛くて病院行く前に痛み止め飲んで行くようなもんだよ+39
-3
-
30. 匿名 2025/03/29(土) 15:13:21
何もしないで来てほしいって美容師のブログに書いてあった
あとはフードはやめてとか+27
-0
-
31. 匿名 2025/03/29(土) 15:13:35
>>1
髪のクセを見て施術するからそのままで来てくださいと言われた+14
-1
-
32. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:14
>>23
そんなこと思わないでしょ。予約する時にも何もつけないでご来店くださいって書いてあるし。+15
-4
-
33. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:16
巻き方ヘタだなと思われたらやっていけないのであえて巻かずに行く
家から来たので今日何もしてないですとか言いながら+6
-0
-
34. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:21
>>1
えーそのままでいってるよ。 落とすのが面倒かけるのもあるけど、そのままの髪の毛の癖とか、髪質をみて色々カットの仕方とか決めてくれるもんね。
+15
-0
-
35. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:43
>>30
フードって一瞬食べ物食べて来ないでって意味かと思った+3
-6
-
36. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:56
>>5
美容師の友達に聞いたら
お客さんがオシャレな人なら手抜きせずにちゃんとやろうって思うみたい
私は整髪料何も付けずにアイロンさずに行ってたから手抜きされてたかも+9
-32
-
37. 匿名 2025/03/29(土) 15:15:06
ある程度は整えてる。自意識過剰かもしれないけど、あまりに手入れしてない状態だと美容師さんに雑に扱われそうで。+5
-1
-
38. 匿名 2025/03/29(土) 15:15:30
>>1
しないね
まとめるくらいはする+0
-0
-
39. 匿名 2025/03/29(土) 15:15:42
>>1
縮毛矯正のときは洗髪だけしていって、
何もしないよ。
カットのときは、アイロン通してる。
ドライカットの店なので。+1
-1
-
40. 匿名 2025/03/29(土) 15:15:46
>>1
主がそうしたいならいいけど、そのありのままのうねりや癖、毛流れに合ったメニューを美容師さんはしてくれるんだよ。それでもやっぱりスタイリングしていく!ってなら好きにしたらいいじゃん。+5
-0
-
41. 匿名 2025/03/29(土) 15:15:54
>>23
店にある商品を売りたいだけじゃない?+4
-0
-
42. 匿名 2025/03/29(土) 15:17:38
>>36
客によって手を抜くかどうかって最悪な美容師じゃん…+60
-0
-
43. 匿名 2025/03/29(土) 15:18:02
>>20
1000円カットだと、
洗髪しないもんね。
+11
-0
-
44. 匿名 2025/03/29(土) 15:18:40
>>7
うねりは汚れじゃないじゃん(笑)
+7
-0
-
45. 匿名 2025/03/29(土) 15:19:30
行く前に髪洗って髪に何も着けないでブローだけしてから行ったら
髪の毛洗ってないと思われた事が数回ある
えっ、体臭があるということ?ショック…と思ったけど、
今までもその後もドライヤーする時のサラサラの整髪料とかキープするやつとかヘアオイルとか
大昔にフォームとかジェルとかベタベタに使ってた時も何も言われた事は無い
本当に素髪の時だけ+0
-6
-
46. 匿名 2025/03/29(土) 15:20:45
いつも午前中予約して、何もしないで行く(笑)
寝癖が酷すぎる時は一旦濡らしてドライヤーするだけ!
普通に乾かして、こんな感じの癖なんですけどって美容師さんに見てもらってるよ!+4
-0
-
47. 匿名 2025/03/29(土) 15:20:52
>>35
あぁ…フードのある服って書けばよかったね+9
-0
-
48. 匿名 2025/03/29(土) 15:21:15
>>22
ショートカットを勧めたくて必死だからこういうトピックには来ないよ+4
-0
-
49. 匿名 2025/03/29(土) 15:22:27
ヘアクリームなどは付けず整えて行きますよ
服装もそれなりにお洒落して行きます
全体の雰囲気に合わせてほしいので+13
-0
-
50. 匿名 2025/03/29(土) 15:23:36
>>47
横
全然伝わるから気にしないで+4
-3
-
51. 匿名 2025/03/29(土) 15:23:43
整髪料はつけずにアイロンだけする+1
-0
-
52. 匿名 2025/03/29(土) 15:23:57
美容院にいくファッションは、
手を抜いたら駄目って聞いたことあるわ。
普段はどんな服装なのか、
どんなスタイルが好きなのか、
参考にするために。+8
-2
-
53. 匿名 2025/03/29(土) 15:24:27
縮毛の場合だから、出来たら癖を伸ばさないままで来店した方が癖の強さとかがよりわかりやすいかなと思う
+2
-0
-
54. 匿名 2025/03/29(土) 15:24:43
>>22
今1番忙しいタイミングじゃないかしら
夜まで待て+4
-0
-
55. 匿名 2025/03/29(土) 15:25:06
ブローして軽くオイルつける
いつもは結んでるけど結ばずに下ろして行く
近所だけど電車乗るので何もしないで行くのは恥ずかしい+5
-0
-
56. 匿名 2025/03/29(土) 15:25:40
>>36
それ美容師としてどうなんだろう
友達の美容師がそれいってたら普通に引くかも。
切った後にセットするかどうかとか、好みのニュアンスを身なりで決めても、カットやメニューを身なりで差別なんて普通の美容師ならしないでしょ+22
-1
-
57. 匿名 2025/03/29(土) 15:28:45
なんにもせずに行く+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/29(土) 15:29:08
朝髪を洗った後に何もつけずドライヤーで乾かしながら綺麗に整えて行く、何もつけてないからパサパサではあるけど+2
-0
-
59. 匿名 2025/03/29(土) 15:30:01
>>1
アウトバス、オイルついてる。美容院まで外歩くからある程度ある何かしらつけないとひどい。
でもそのままカラーに入る。
シャンプーして軽めに乾かしてからカラーするところもある。
オイル、ヘアミルクつけた状態でカラー入るの?。+0
-1
-
60. 匿名 2025/03/29(土) 15:30:10
セットはしないけど行く前に頭は洗ってから行く+1
-1
-
61. 匿名 2025/03/29(土) 15:30:39
整髪料はつけない
セットしてるのはシャンプーなんかだけを買いに行ったときに見られてるので、普段をしってるだろうし+0
-1
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 15:30:39
カットカラーがほとんどなので普段通りアイロンはしてスタイリング剤はつけない
新規の店なら別かもしれないけど、ある程度行ってたらこちらの髪質もそれなりに理解してくれてると思うし
縮毛矯正なら事前にシャンプーしてくれそうなイメージあるけど違うんかな+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 15:31:11
素の髪の状態を知ってもらわないと、切ってもらえない
うまく言えないけど…
癖があるので
勿論恥ずかしいので美容院に行く時はいつも気合い入れて嫌々行きます+0
-0
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 15:31:31
>>36
プロなら手抜きなんかすんなよと友達に言っておいて+27
-0
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 15:35:37
前の晩に洗髪してドライヤーでブローして寝て、朝はブラシで梳かしただけでそのまま行く。
今通っている所は車運転して行って路面店美容院直行だからボサボサでも気にならなくなった。
モール内の美容院だった時は簡単にゆるっと一つ結びでまとめ髪にしたりキャップを被って行っていた。
服が汚れるのを気にして上も下も普段着で行くと髪の手入れもテキトーな人に思われて雑に扱われる事が過去にあるといえばあるから、トップスは万が一汚れても構わないか黒とかネイビーとかの暗い色を選ばざるをえない点が私はいまだにモヤる…本当は白い服が似合うからお気に入りの白い服で行きたいんだけどね。
たまに真っ白で立襟のシャツやブラウスを着たお金持ちそうなマダムが隣の席に座っていたりするけど、明らかに気難しく丁重に扱われたそうでいざクレーマー化したら面倒くさそうな客だな〜て思うし、スタッフさん達も気が抜けなくて気の毒。
+0
-2
-
66. 匿名 2025/03/29(土) 15:37:15
私の行く美容室混んでいる時はシャンプー切った後の時あるから、シャンプーしてから行くし、アイロンもスタイリング剤も付けない。アイロンしている人が行ったらガタガタになるかも+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/29(土) 15:42:54
何もしないので結んで行ってる+0
-0
-
68. 匿名 2025/03/29(土) 15:43:01
シャンプー後のミルクやオイルはつけてるけどセットはしてない。その上でとかしてるだけ+0
-0
-
69. 匿名 2025/03/29(土) 15:44:27
>>1
何もしていかない
前日夜に洗って何もつけずに乾かしてありのままの髪で行く
ただ左側だけ変なハネ方するからそれを見て欲しいのに、美容室行く時に限ってハネない謎…+6
-0
-
70. 匿名 2025/03/29(土) 15:45:15
旦那いつもワックス付けて行ってるけど迷惑だよなぁ
普段の感じを見てもらうためとか行って美容師さんずっと同じ人なんだからわかるだろ💦と思う。+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/29(土) 15:52:00
>>1
好きにしたらいいと思うよ。
私も若い頃はして行ってたよ。
何故なら近所の美容室じゃなかったから。
何もせずにいけるような立地じゃなかった。
今は近所だから何もせずにいく
それでも仕事帰りだとセットしてるし+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/29(土) 15:52:54
髪を綺麗にして貰いに行くのに何でわざわざ自分で綺麗にして行く必要があるのか謎
縮毛強制にしたって、今こんなにうねっちゃってるんですよって有りのままの状態を美容師さんに見て貰いたいわ+4
-0
-
73. 匿名 2025/03/29(土) 15:55:57
>>33
たぶん巻き方下手だなーって思ったら美容師さんは巻き方教えてくれると思うよ
下手ですね?など言わず「普段よく髪をまかれるですか?」って雑談っぽくコツを教えてくれると思う。
+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/29(土) 15:56:01
>>69
ハネてる時に写真撮っておくのは?+0
-0
-
75. 匿名 2025/03/29(土) 15:58:06
ロングだけどいつも引っ詰めで汚れてもいい汚い格好で行く+3
-0
-
76. 匿名 2025/03/29(土) 15:58:52
>>1
ワックスとかベタベタつけないなけど近所でもある程度巻いたりスタイリングはしていきますね 逆に客にそんな文句つける美容師初めて聞きました+4
-0
-
77. 匿名 2025/03/29(土) 15:58:59
一つにくくって行ったらなんでくくってるんですか?って言われてそれからはおろして行ってる+2
-0
-
78. 匿名 2025/03/29(土) 16:00:26
何もしない人ってくせっ毛じゃないのかな?羨ましい
私はくせっ毛だからアイロンでストレートにしないと電車乗れない...+4
-0
-
79. 匿名 2025/03/29(土) 16:02:12
仕事帰りに寄るからヒートオイルつけて髪巻いてるんだけど、カラー剤浸透するのかなとか不安ではある。+0
-0
-
80. 匿名 2025/03/29(土) 16:02:57
格好つけなくていいのに、どうせシャンプーするんだから。+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/29(土) 16:03:10
>>26
結ぶくらいは大丈夫
カットカラー前に軽くシャンプーするし+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/29(土) 16:04:53
>>78
固めないまとめ髪(アップ)にしたり帽子かぶるの
注射と同じで行きたくないなーやだなーと暗い顔で美容院を訪ねる
滅茶苦茶テンション低いから
出来れば行きたくない…+1
-0
-
83. 匿名 2025/03/29(土) 16:05:32
美容院に足を踏み入れた瞬間からおうち帰りたい病+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/29(土) 16:06:27
>>1
縮毛矯正の時はセットしなかったな。今は矯正やめてくせ毛をカラーリングしてるんだけど、こっちはセットして行く。で、普段はこんな感じでセットしてるんですが…とスタイリングのやり方や整髪料の相談に乗って貰ってる。+3
-0
-
85. 匿名 2025/03/29(土) 16:06:53
前々日ぐらいかはコンディショナー少なめ、
前日や当日はドライヤーも半乾きぐらいにして、
いつも以上にクセが出るようにしてる。+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/29(土) 16:15:50
主です。
ありがとうございます。
そろそろ縮毛矯正しないとと思ってるんですけど、中の方と左側の前髪だけ強くうねりが出てきてアイロンしないで出かけるの勇気いります…
近所とかだったらいいけど繁華街にあるので。
アイロンしても汗かいたり湿気があると、すぐとれてうねりが出てしまうんですけどね💧
今回はブローだけ頑張って行ってみようかと思います。+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/29(土) 16:16:34
おしゃれして行った方が普段どのくらいセットしてるかとか趣味が分かるからいいんじゃないのかな?+5
-0
-
88. 匿名 2025/03/29(土) 16:18:35
縮毛ならなおさら、シンプルなまとめ髪にしてトップだけ少し抑えるとかのがいいかもね
帽子かぶってもいいし+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/29(土) 16:19:34
>>86
前髪はピンで留めて、まとめ髪にして帽子被るのはいかがでしょう❓+3
-0
-
90. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:38
髪は何もしない分、お化粧頑張ってる+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/29(土) 16:23:38
する訳ない!今のボサボサ具合いをみてほしい+2
-0
-
92. 匿名 2025/03/29(土) 16:25:41
寝癖のままでは外出れないのでアイロンしていく。+2
-0
-
93. 匿名 2025/03/29(土) 16:34:35
>>8
行きつけならそう言ってほしいな
わたしは大したセットはしないけど、外出歩いて恥ずかしくないレベルにはしてたから+17
-0
-
94. 匿名 2025/03/29(土) 16:36:08
整髪料系は何もつけず
そのまま帽子被って行く+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/29(土) 16:46:01
>>8
前いってたところは、ヘアアイロンでその癖を伸ばしてから切られた
しかも前はシャンプーのあと切ってたのに切り方を変えてきた
なんで生え癖なおす??って思いながら、スタイリストの切り方を素人があれこれ言えないから黙ってたけど案の定家に帰れば扱いにくいところがでてきた
新しい切り方試すならそういうモデルを調達してほしい!+17
-0
-
96. 匿名 2025/03/29(土) 16:47:58
仕事終わりの格好+エステ後ですっぴんで髪とかしただけの状態で初めて行く美容院に行ったら、担当の美容師から「オシャレとかはあまり興味ない感じですか?」とか言われた😭+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/29(土) 16:50:15
>>1
起きたままの状態で行く
ありのままの状態を見てもらって施術してもらった方が良くない?
スタイリング剤つけてると洗い流さないといけないだろうし、今日は何もつけてませんと言うと、ありがとうございます!って言われるよ+4
-0
-
98. 匿名 2025/03/29(土) 16:50:41
そのまま、何なら前日の洗髪時から手抜き
トリートメントなしドライヤーで乾かすだけ
帽子かぶっていくから問題なし+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/29(土) 16:52:04
インスタとかのカット動画みてると結構ガチガチにセットしてる人沢山いるよね
アクセサリーもつけたままだし+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/29(土) 16:56:03
シャンプー無しでカットやカラーやパーマ始まるから何もつけない。
もちろんぱさついてるから、後ろで縛ってく+2
-1
-
101. 匿名 2025/03/29(土) 17:01:22
>>8
癖を把握した上で髪の切る量とか色々調整してくれるのが上手な美容師だよね。
切った直ぐだけめっちゃいい感じでも、次の日から整えるのに癖で髪流れて変な感じになるとか困るしね。+13
-0
-
102. 匿名 2025/03/29(土) 17:12:56
軽くブローして行く程度。
カラーもするので前日のシャンプー後からオイル等なにもつけないようにしてる。(カラーがその方が保つのではと期待を込めて)+3
-1
-
103. 匿名 2025/03/29(土) 17:25:58
普段アイロンで伸ばすなら伸ばして行った方が良くない?
癖を活かして切られても普段はストレートにするんだから困るよね
+3
-1
-
104. 匿名 2025/03/29(土) 17:26:15
>>1
これ迷ってた
いつも素髪で行ってたけど全くこちらの世界観()を理解してくれないのである日巻いて軽くスタイリング剤付けて来店
必死に写真見せて説明。担当さん初めて髪を濡らすこと無く必殺のドライカット
初めて納得いったのにまた素髪で行ったら記憶リセットしてた+5
-0
-
105. 匿名 2025/03/29(土) 18:07:59
寝癖を直すぐらい+2
-0
-
106. 匿名 2025/03/29(土) 19:00:33
何もしないで行くのが良いと聞いて気を使ってなにもせずに行ってるのにズボラも思われてる気がする…+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/29(土) 19:01:04
>>32
数々のサロンに行ったけどそんな言葉書いてあるの見た事もないw+7
-0
-
108. 匿名 2025/03/29(土) 19:02:51
みんな施術前のシャンプーもしてくれないような激安店に通ってるんだね+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/29(土) 19:09:12
>>36
手抜きではなくて、何にもしないで来店する人はスタオリング能力0なんだと判断して
スタイリングせず、何もできない人用のヘアスタイルを提案する。
朝起きてそのまま出かけられるように。
スタイリング完璧で来店する人は意識も高いスタイリング力も高いので、コテを使ってスタイリングも提案したりする。+3
-3
-
110. 匿名 2025/03/29(土) 19:11:11
>>26
結ぶのだめとかそれって1000円カットレベルの店での話だよ+1
-0
-
111. 匿名 2025/03/29(土) 19:15:32
>>107
お店じゃなくてホットペッパービューティーに書いてある。全メニューじゃないけど。+2
-4
-
112. 匿名 2025/03/29(土) 19:35:17
縮毛矯正希望やくせ毛でそれを抑えて欲しい人は何もしないで行って素のくせ毛を見てもらうのはあり。
スタイリングしたくなくてで朝ブラシで梳かしたらそのまま外出したい人も、何もしないでサロンに行った方が良い。
でも、いつも巻いていて巻いた時に綺麗にレイヤーが出るようにして欲しい人はどういう風にスタイリングしているのか見てもらうためにいつも通りのスタイリングしていく方が良い。
スタイリングが好きならそのスタイリングをしやすいようにカットしてもらうことが大切なので、いつものスタイリングを見せることが大切。
例えば仕事上でまとめ髪必須の人が、寝起きのボサボサ髪のままサロンに行って、スタイリング下手な人認定され何もスタイリングしなくても髪がまとまるように梳いて切られて、まとめ髪しようとしたら短い梳かれた髪がボサボサ出てきてまとめ辛くなったとか良くある話し。
その人によってどっちが良いかは異なる。
何を美容師さんに見てもらいたいかは人によって違うでしょ。
ちなみにヘアクリームやオイルワックス程度のスタイリング剤なんてカラー剤にはなんの影響もないです。
カラー剤はそんな物を透過するほど強いです。
+3
-2
-
113. 匿名 2025/03/29(土) 19:35:38
セットしてたりスタイリング剤つけてる人って最初にそれを落とす為にシャンプーされてる。
してない人はシャンプーせずにすぐ施術。
カラーやパーマの時は洗い流さないトリートメントとかも付けずに行ってる。+1
-0
-
114. 匿名 2025/03/29(土) 19:49:37
シャンプー別料金の激安店はスタイリング剤や髪の結び跡は厳禁
普通に施術前にワンシャンプーまたは流しがあるサロンはスタイリングしてきてくれるのは大歓迎
本人がめんどくさいならしなくても良い。
強制ではない。+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/29(土) 19:52:53
>>36
これあると思う(あってはダメだけど)
いつも何もせずの時通ってた時は絶対ダサい人認定されてたと思う。さっさと切って終わられてた
セットして行ったらこちらを見る目が変わって話が早かったよ+3
-0
-
116. 匿名 2025/03/29(土) 20:24:47
寝起きで重力に逆らってる前髪を直して、全体をブラシでとかすくらい。
あとは広がっていようがパサついていようが、下の方で一つに結んでいく。
徒歩圏内でも電車でも。+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/29(土) 21:03:41
前髪だけいつもこんな感じで流してますってわかるようにしてた。
セットっていうほどのものでもないけど。+1
-0
-
118. 匿名 2025/03/29(土) 22:17:21
>>103
カットだけならアイロンするけど、縮毛矯正の時は伸ばしていかない。リタッチで伸びたところだけやってるから、前回とあまり被って薬剤付けると痛む。+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/29(土) 22:20:27
>>109
私何もスタイリングしていかないで行くけど、巻きやすいように、前髪も流すようにカットしてもらうよ。1回言ってからは覚えてて同じでいい?と聞かれる。+3
-0
-
120. 匿名 2025/03/29(土) 22:31:44
>>62
縮毛矯正は汚れてたりスプレーかけまくって固まってたらシャンプーすると思うけど、普通はしないよ。ストレートしてもどの部分やるか分からないからシャンプーするかもね。縮毛矯正メニューに+シャンプー予約しておかなきゃかな?
縮毛矯正中に2回シャンプー(内1回トリートメントも含む)するけど、最初にするなら全部で3回シャンプーすることになる。+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:29
>>108
激安店じゃないけど施術前シャンプーしないや。+お金払えばでつけれるけど施術中シャンプー2回するからただでさえ3時間かかるからそれ以上長くなるの疲れるし。
セットして行って初めての時からならどれだけ癖部分伸びてるか分からないしシャンプーしないと無理だよね。
+0
-0
-
122. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:35
>>49
私も服は普段通りお洒落していくけど、そんな何回も行っても服装や雰囲気覚えてないもの?
割と細かい事まで覚えてるみたいだけど、みんなそんな話しないものなのかな。+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/29(土) 23:49:16
>>119
いいなーうちのとこ覚えててくれないや
激安価格で数こなしてナンボだからかあんまり客に興味持ってなさそうなんだよね
ここで何か買ったりしたら認識してくれるかもだけど高いし手が出ない+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/30(日) 01:03:17
>>123
シャンプーとか買ったりはしてないよ。10年位行ってるからかも。
量が多いとか染まりにくいとか色々説明しなくていいから楽で新規開拓してない。+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/30(日) 01:57:36
寝癖伸ばすとかまとめ髪するとか外に出れる髪にはするけど
どうせ濡らすし時間はかけないよ+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/30(日) 03:54:00
美容院行く前にちゃんとシャンプーする友達ならいる
私は絶対しないから偉いなって思う+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/30(日) 05:23:37
>>103
そう!
逆に私は普段からクセを活かしたセットにしてるから、理解してもらうためにあえてセットして行く。
「くせ毛を活かしたカットをしてください。最後のセットも、ストレートにはしないでください。」
って伝える。
じゃないとアイロンされちゃう。+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/30(日) 08:33:31
>>8
髪の毛をシャワーで濡らして乾かしながら癖の状態見るって言われて、途中でそこまで強い癖でもないかなぁと言われたから『いや、濡らしてドライヤーせず自然乾燥とかするとめちゃくちゃくるんくるんの強烈な癖になります』って言うと、しばらく置いてみようかって言われて自然乾燥しばししてたらやっぱり癖がすごく出てきてびっくりされたことある。
うわ、ほんとだ!って。
スポ少とかで丸一日外にいる時がしょっちゅうあって、
もちろん雨の日とかもあるし湿気で髪が酷すぎて泣ける時もあるから、そんなに癖が酷くないって言われて勘違いされたくない!!と思い強く訴えてよかった。+7
-0
-
129. 匿名 2025/03/30(日) 09:22:59
>>5
ちょっと違うと思う。
+2
-1
-
130. 匿名 2025/03/30(日) 09:25:25
>>59
これ本当美容室によって違うのよねー
高い安い関係なく、そのお店の考え方というか+3
-0
-
131. 匿名 2025/03/30(日) 14:49:05
洗ってから切るのが当たり前だと思って行ったら洗わず切り出し癖がついてますねー癖がついてますねーって水スプレー掛けて切るけど無理と思ったみたいで洗いましょうって洗う所に促された。ずっと何やってんだろこいつと思った。その後同じ地元の別の美容院も切ったあと洗うやり方だった。切ったあと洗う意味無いやろ。田舎の美容院乱立してるけど下手な上にそんなやり方だから行くとこ無くて困ってる+1
-0
-
132. 匿名 2025/03/30(日) 18:20:27
ブラッシングだけして、ありのままの姿を見せてる。
「ここがいつもハネる」とか、困りごとを相談したい。+1
-0
-
133. 匿名 2025/03/30(日) 18:42:12
美容師さんによると巻いても何も問題なしだってさ。
カットだけだとしてもどうせシャンプーしちゃうから。
わたしは軽くブローするくらいかな。+1
-0
-
134. 匿名 2025/03/30(日) 21:29:58
>>2
ゴリゴリの博多弁ワロタww+3
-0
-
135. 匿名 2025/03/31(月) 23:17:25
>>59
オイルやヘアミルクなんてシャンプーせずにカラーしたところでカラー剤にはなんの影響も出ないのになんで汚いまま外を歩けるの?
男性用のガチガチに束で固めるような整髪料は髪の1本1本にカラー剤塗るのが難しくなるからダメですけどね
+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/31(月) 23:19:49
寝起きのボサボサ髪でサロンに行ける人は
多分地方住みでマイカーで誰にも会わずにサロンにたどり着ける人達なんじゃないかとすら思う。
だってその姿で表参道歩ける?+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/11(金) 10:34:20 [通報]
今日朝イチで美容室に行って今さっき帰って来たところ。
行く前はアイロンをして行ったよ。
でよ、こんな風にして下さいってスマホに保存してた画像を見せたけど、なんか違う感じに仕上がったよw
てか、美容室の鏡って凄い鮮明に自分が映ってるよな。だから、自分を見て
ヒャッ!?アンパンマンみたいなオババがおる!?
っていつもなるわw
+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/14(月) 17:17:16 [通報]
>>2
そげん言い方せんでよかろうもん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する