-
1. 匿名 2025/03/29(土) 14:24:14
ママ友と何気なく会話してる時、食後のデザートの話になりました。
うちでは例えばハーゲンダッツやプリンなどを1つ買ったら、交互に食べるのが普通なんです。
でもママ友は驚いて「ええっ!2人で同じものを分け合うの?」と、明らかに嫌悪感を顔に浮かべて引いています。
「うちはそうだよ。旦那だもん」
「汚くない?」
「何で汚いの?(笑)汚いと思うような人と結婚しないよ!」
「私はイヤだ~!スプーンとかアイスに他人のツバがついてるの耐えられない」
「そうなんだ……」
特に潔癖症っていう感じでもないし、夫婦仲も悪いとは思わないんですが、そんなもんでしょうか?
それとも、うちがおかしいのでしょうか?
皆さんのご家庭ではどうですか?ご夫婦や親兄弟と分け合うことに嫌悪感感じますか?
+22
-296
-
2. 匿名 2025/03/29(土) 14:24:29
離婚しな+37
-24
-
3. 匿名 2025/03/29(土) 14:24:57
嫌です。+624
-54
-
4. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:06
私も人の飲んだペットボトルは家族のですら無理だわ+429
-46
-
5. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:08
旦那でも嫌+314
-56
-
6. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:10
>>1
は?+18
-9
-
7. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:11
きもい+166
-33
-
8. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:18
一口ちょうだい+18
-18
-
9. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:21
無理
絶対無理+185
-38
-
10. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:22
スプーンならいける
ベロベロ舐める系は無理+44
-48
-
11. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:26
旦那が舐めまわしたソフトクリーム食べれますよ
夫婦なんで。+188
-160
-
12. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:29
嫌に決まってる+154
-30
-
13. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:30
夫婦は大丈夫。親兄弟は今はもう無理だな。+204
-27
-
14. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:38
旦那とは余裕で分け合う(笑)+397
-66
-
15. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:43
>>1
貧乏なんですかw+139
-64
-
16. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:50
食べかけや1口ちょうだいはあるけど交互にはしないかも+268
-10
-
17. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:54
>>1
抵抗とかじゃなくて、アイスなんて2人で分けるほどの量が入ってないから2人で食べる概念がない。+175
-29
-
18. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:56
別にいいけど1個まるまる食べたい+123
-5
-
19. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:59
夫のこと大好きだけど、同じものを2人で食べるの嫌だなぁ。+90
-16
-
20. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:05
分ける事はあるけど、お皿に取り分ける
自分のペースで食べたいし+122
-4
-
21. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:13
最初に分けてから食べるよ
交互に食べるのは何か誰でも嫌+164
-8
-
22. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:23
歯ブラシをシェアする夫婦もいるっていうから驚きはない+11
-25
-
23. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:23
交互には食べないけど、一口あげたり貰ったりはする。
他人の唾液と嫌がる人はキスもしないのかな?+38
-17
-
24. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:23
一口もらうはする。
あと私の食べきれない物を旦那が食べたりする。
+120
-2
-
25. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:27
>>14
ね、結構批判的なコメ多くて驚いた!+151
-30
-
26. 匿名 2025/03/29(土) 14:26:33
仲が良いのは伝わるがやや気持ち悪い
面白おかしく言い触らされる可能性もあるので話すべきではなかった+80
-9
-
27. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:05
食べ物のシェアは確かにあんましたくない
相手のを食べたくないよりも、自分のを相手に食べさせるのに抵抗ある私は
だからもしあげるときは先に食べてもらう
でもそれが気にならない人もいると思うし
他の人がシェアしてても別に引はしない
とにかく自分がしたくないだけ+12
-2
-
28. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:06
>>1
そういうプレイってだけでしょ。
周りにプレイの話されたら普通に引く。+26
-22
-
29. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:07
ソフトクリーム舐めるタイプの人だったら嫌かも+8
-2
-
30. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:15
子供でもちょっと嫌だなー
旦那はもっと嫌
やるとしたらせいぜいまだ口に入れていないスプーンで一口とかそんな感じ+59
-9
-
31. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:27
分け合って食べること多いけど、交互には食べないな だいたい早食いの旦那が先に半分食べて、後から私が残りの半分食べる感じ+23
-2
-
32. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:44
絶対に無理+32
-8
-
33. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:50
私は無理!
でも夫婦仲がいいって素敵だね!
主はそのまま旦那さんと仲良くね!!+24
-5
-
34. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:51
>>14
分けるかわけないかの話じゃなくて、交互に食べるかどうかの話だけど。+91
-9
-
35. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:54
>>1
あなたは落ちてるお寿司とか食べられますか?それくらい引く+15
-28
-
36. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:56
交互じゃなくて
私が先に半分食べて残りあげたりはする
でも基本1人1個だよ。
ハーゲンダッツだってパーソナルアイスの部類でしょ?+32
-4
-
37. 匿名 2025/03/29(土) 14:28:09
♪僕のバクーテリア君の中へ♡+7
-1
-
38. 匿名 2025/03/29(土) 14:28:12
私は結婚してないからわからないけど
母親は昔私が子供の頃「子供たちの食べ残しのおかずとかは食べられるけどお父さんのは無理だから」って言ってた
私もたぶん結婚しても夫と同じアイス食べあいなんてしない+20
-6
-
39. 匿名 2025/03/29(土) 14:28:26
>>11
私はそれを噛るかな。平気~なんて思っていたけどその辺が境目だわ+6
-2
-
40. 匿名 2025/03/29(土) 14:28:40
嫌だー
ハーゲンダッツとかアイスのスーパーカップとかなら包丁で容器ごと真っ二つにして分ける+11
-6
-
41. 匿名 2025/03/29(土) 14:28:46
ソフトクリームの共有は嫌だ+12
-6
-
42. 匿名 2025/03/29(土) 14:29:03
>>1
そもそも1つしか買わないって事が無い
家で食べるデザートなら毎回2つ買う+70
-8
-
43. 匿名 2025/03/29(土) 14:29:03
>>1
嫌悪感みたいのはあまりないけど、交互に食べるのは落ち着かなくて嫌かも+11
-4
-
44. 匿名 2025/03/29(土) 14:29:05
旦那口臭いからイヤ+15
-2
-
45. 匿名 2025/03/29(土) 14:29:11
え、うちもやるよ
ぜんぜん平気だよ+35
-11
-
46. 匿名 2025/03/29(土) 14:29:16
平気だけどわざわざはやらないし友達にもそういう話はしないかな+28
-2
-
47. 匿名 2025/03/29(土) 14:29:55
おかしいとかおかしくないとか
決めてもどうにもならないからね
別に自分たちが良ければそれでいいわけで
私は虫歯菌気になるからスプーンも皿も分けたい派だけど、主みたいに交互に食べてると聞いてもふーんくらいしか思わない+14
-0
-
48. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:16
わざわざ交互にはたべないけど!笑
半分こする時はどちらかが先に半分食べて渡す。+34
-0
-
49. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:21
うちは仲いいほうだと思うけど、それは嫌だ+22
-4
-
50. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:27
>>1
うちの旦那はアイスを噛んで食べる人だから一口食べる?と聞かれれば抵抗なく食べちゃうけど、ベロ〜ンと食べる人のは食べたくない。スプーンをベロベロする人とか微妙にキレの悪い残り方してるのとか。
娘は超絶パパっ子だけど旦那の食べかけは嫌がる。私が一口食べれば大丈夫らしい。+4
-1
-
51. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:28
>>1
みみっちく分ける必要なく、気兼ねなくアイスが買える家でよかった。+23
-15
-
52. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:30
家でやれ+2
-0
-
53. 匿名 2025/03/29(土) 14:30:51
ひとり一個ずつ買うよ…
違う味のものをそれぞれ買って食べるとき、たまに一口ずつ交換はするけど、するなら口つける前にやってる+6
-1
-
54. 匿名 2025/03/29(土) 14:32:18
>>1
それ、外でも交互に食べてるの?マナーの問題だけどみっともない気がする
家でだけやっててほしい+38
-6
-
55. 匿名 2025/03/29(土) 14:32:19
ひとつを2つのスプーンなら平気
でも1つのスプーンでシェアってのはちょっと抵抗ある
家族とはいえ+7
-0
-
56. 匿名 2025/03/29(土) 14:32:25
わけるのはいいけど、交互に食べるのは嫌だ
お皿出せばいいじゃん+14
-0
-
57. 匿名 2025/03/29(土) 14:32:57
>>1
食べ物が人の唾液で濡れてるのが、もうダメ
+15
-1
-
58. 匿名 2025/03/29(土) 14:33:03
うちは夫婦2人だけでも、大皿おかずには取り箸を必ずつけます
絶対に共有は嫌です!+5
-0
-
59. 匿名 2025/03/29(土) 14:33:04
パンツ(下着)や歯ブラシ共有してる夫婦もいるもんね。+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/29(土) 14:33:26
>>16
ね。そんな食べ方するなら要らないってなる+51
-3
-
61. 匿名 2025/03/29(土) 14:33:30
旦那は私の食べかけ食べれるけど私は無理。
最近結婚した娘夫婦はかわりばんこに食べててほほえましかった。
私は子供たちが小さい頃も子供たちの食べかけも無理だった
子供はかわいいけど剃れとこれとは別。+4
-3
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 14:33:33
アイスを買える買えないってより多いから分け合うことはある
ただ、うちはもらう人は別に皿用意するんで別々で食べてる認識
お菓子なんかも分け合う場合は別に盛る+1
-0
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 14:34:20
>>10
無理っ!+8
-0
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 14:34:22
>>51
そういう話じゃないんだけど+15
-0
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 14:34:27
>>1
貧乏くさい+12
-4
-
66. 匿名 2025/03/29(土) 14:34:47
>>11
ですよね?
家も大丈夫です❤️+48
-14
-
67. 匿名 2025/03/29(土) 14:34:51
>>61
わかるわ
食べかけを食べるってのがどうしてもできない
これ言うと性行為はそれ以上汚いよ?みたいなセクハラめいたこと言ってくる人出てくるけど+8
-1
-
68. 匿名 2025/03/29(土) 14:34:59
>>15
だよね?
普通2人いるなら二つ買わない?
どうしても一つしかないなら器に分けて食べるし。
私は旦那が使ったスプーンも普通に使えるし、ちょっとちょうだいも平気だから汚いとは思わないけどさ。+49
-25
-
69. 匿名 2025/03/29(土) 14:35:43
全然気にしたことなかった
アイス一個食べるとお腹壊すからいつも半分こするんだけど普通にスプーン共有してた+9
-3
-
70. 匿名 2025/03/29(土) 14:35:58
>>54
うん、見たくない。+20
-1
-
71. 匿名 2025/03/29(土) 14:36:03
夫のアイスの味が食べたくてちょっと交換!とか
一個食べるには多いとき先に半分食べてあとはどうぞみたいな事はするけど
一個のアイスを同じスプーンで回し食べ?交互に?はないなー
汚いととかより食べるリズムが違うから待ったり待たせたりするのが嫌だわ+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/29(土) 14:36:04
歯ブラシ以外ならいけるよ。+6
-0
-
73. 匿名 2025/03/29(土) 14:36:38
旦那じゃなくても食事のシェアが苦手
友達にひとくちいる?って言われて断るのも失礼かなって受け入れてしまい私のもじゃあってなるけど、本音は嫌だ
ストローの共有もしたくない
+9
-0
-
74. 匿名 2025/03/29(土) 14:37:00
>>59
うわー!それは絶対無理!
旦那が汚いとかじゃなくて相手が誰だろうが無理!+6
-0
-
75. 匿名 2025/03/29(土) 14:37:19
>>11
私も全然平気なんだけど無理な人多くて意外だった
でも思い返してみたら昔付き合ってた彼氏たちとはなんか嫌だったかも+50
-4
-
76. 匿名 2025/03/29(土) 14:37:45
同じスプーンだったら無理。別々だったらいいかな…でも途中で嫌になって譲るかも
そこまでして食べなくてもいいわ
旦那の使ったバスタオル使える?私は乾いていても無理。
潔癖とかじゃないけどなんか…+2
-0
-
77. 匿名 2025/03/29(土) 14:37:48
>>22
えーーーーーーーーーーー!!??+28
-0
-
78. 匿名 2025/03/29(土) 14:38:16
>>68
横だけど、一つ食べきるほどじゃないけどちょっと食べたいなって気分の時もあるでしょ
なんか論点ずれてるし、意地悪だな+24
-21
-
79. 匿名 2025/03/29(土) 14:38:20
>>35
えっ全然ちがうよね?旦那のことバイ菌と思ってるのかな+11
-2
-
80. 匿名 2025/03/29(土) 14:38:30
もっと汚い部分をあちこちに入れてるくせにね+6
-4
-
81. 匿名 2025/03/29(土) 14:38:45
>>16
うん、なんかみっともないよね。
一つを2人で分け合うならお皿に分けたら良くない?+46
-8
-
82. 匿名 2025/03/29(土) 14:39:19
>>11
大体ぶすだよね+3
-20
-
83. 匿名 2025/03/29(土) 14:39:52
>>78
だったら口つける前にお皿に分けたらいいじゃん。
交互ってことは主が食べて旦那が食べて主が食べて…ってことでしょ?
なんかみっともないよ。+43
-16
-
84. 匿名 2025/03/29(土) 14:40:33
>>15
真っ先にそう思った
2つ買えば良いじゃん
せこいのかケチなのか貧乏なのか…可哀想😢+63
-25
-
85. 匿名 2025/03/29(土) 14:40:49
そもそもハーゲンダッツとかプリンとか1人一個食べないの?
少なっ+5
-1
-
86. 匿名 2025/03/29(土) 14:40:59
>>1
感覚の問題じゃない?正解とかないよ。
家族間でもあるよ。
私や次女は全然コップの使いまわしとか大丈夫だけど長女は絶対人のは使わなかったりとか。+13
-1
-
87. 匿名 2025/03/29(土) 14:41:33
>>16
私もこれ。お互い食べてるものを途中で交換して、そのあと一人で食べるのもあります。+7
-0
-
88. 匿名 2025/03/29(土) 14:42:19
>>37
SHIROSEの歌詞をガルで見るとは(笑)+4
-0
-
89. 匿名 2025/03/29(土) 14:42:29
>>1
正直、自分の子供とでも出来ないよ。
歯科衛生士だし余計に無理。+9
-1
-
90. 匿名 2025/03/29(土) 14:43:34
抵抗は無いけど交互には食べない。一口だけ貰う。食べたい時は半分じゃ足りないから1個ずつ。+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/29(土) 14:43:51
食いしん坊なので、ゆっくり一個づつで食べたい。
一個を代わりばんこで食べるとなると、控えめにすくって食べなきゃって気をつかうから、それだったら最初から別容器に半分こして食べたい。+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/29(土) 14:43:58
>>15
甘いのちょっとだけ食べたいときとかないの?
お腹そんなに空いてないけどシメとかお茶請けにちょっとだけ食べたいとかある
私はプリンとかを分け合ったりはしないけど、アイスはこれ半分でいいなっていうのが結構ある+62
-19
-
93. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:03
旦那は絶対に嫌‼️+3
-0
-
94. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:04
一口ちょうだいはあるけど、口つける前だな。私は外食で一人前食べられないから、夫や息子に食べてもらうけど、普通は口つける前に取り分ける+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:12
>>4
夫は嫌だけど子どもはOKだわ笑+12
-2
-
96. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:16
>>23
成人の8割は歯周病らしいよ。
私は既婚だけど夫とはシェアも無理だしキスも無理。もちろん他人とも。
性行為はできても口の接触は絶対にイヤ。
変な話だけど下を舐められるのもイヤ、子宮内膜症の半数以上の患者の子宮内から歯周病菌が検出されて、それが病気の原因になってるってニュースあったよね。
ほんと歯周病菌って万病の元だよ。+6
-11
-
97. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:17
嫌だねー夫も嫌だって言うはず、YouTubeで、そうゆう一つの食べ物をペロペロ共有していた中年夫婦の動画をチャンネル登録外した、他人がやっているのも、ちょっとオェー!となる。特に潔癖症じゃないよ。義母が握ったおにぎり食べられるから。麺類とかも、一つを分けないで鍋とかどんぶりから、すすり食べしながらシェアしてるのを見たら、もう気持ち悪くなる。+6
-2
-
98. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:17
レスだけど笑
大丈夫だなー
冷たいものたくさん食べれないの
だからアイスとかフラペチーノとか
絶対2個買わない
半分こする+5
-4
-
99. 匿名 2025/03/29(土) 14:44:38
>>93
じゃあ誰なら良いのか‼️+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/29(土) 14:45:34
>>96
まぁキスしても長生きするし
しなくても短命はあるね
+8
-0
-
101. 匿名 2025/03/29(土) 14:46:00
2個買うか、最初から半分にする。ひとくち食べたりとかはあるし、同じスプーンも使えるけど、交互にっていうのが気持ち悪いし貧乏くさい。+9
-1
-
102. 匿名 2025/03/29(土) 14:46:16
旦那がまだ好きか
のリトマス試験紙
ちんまんなめてて汚いもクソもあるか+2
-5
-
103. 匿名 2025/03/29(土) 14:46:24
>>1
交互には面倒くさいな。半分ずつ分け合うのは普通にしてる。+4
-0
-
104. 匿名 2025/03/29(土) 14:46:32
>>11
潔癖ではないんだけど、歯周病が気になるお年頃ゆえに、ひとつのものを二人で飲食するってのはリスキーかなと。すぐガムのデンタルリンスすればセーフなんかな?+1
-5
-
105. 匿名 2025/03/29(土) 14:47:07
私が好きなだけ食べた残りを旦那が食べる+1
-0
-
106. 匿名 2025/03/29(土) 14:48:15
>>1
気持ち悪い。1個の半分を別のお皿に取ってそれぞれ食べるならいいけど。+21
-3
-
107. 匿名 2025/03/29(土) 14:48:17
ラブラブな彼ピとなら
寧ろ交互に食べたいでしょ誰だって
そういうことだよ、、、+1
-7
-
108. 匿名 2025/03/29(土) 14:48:44
>>1
夫婦生活長くなるとどういうわけか抵抗が生まれた
触れるだけでも抵抗ある+5
-3
-
109. 匿名 2025/03/29(土) 14:50:24
旦那にピロリ菌がいる(治療中)から無理です+2
-0
-
110. 匿名 2025/03/29(土) 14:50:49
>>1
汚いとか潔癖症とかそんな問題ではない
そもそもそんなレベルで考えるあなたの頭が悪過ぎる
もう少し合理性というものを考えるべき
1kgも2kgもアイスがあるわけではない
大した量もないアイスを交互に食べるなどあまりにも効率が悪すぎる
誰がどう考えても2人で1つづつ食べるのが理にかなっている
あまりにも低レベルな質問過ぎる
+5
-11
-
111. 匿名 2025/03/29(土) 14:52:08
ビンボーくさいなって印象+9
-1
-
112. 匿名 2025/03/29(土) 14:53:35
>>11
YouTuberで何か食べるたびに回し食いする人いるわー。
ソフトクリームもひったくるように食べてたよw
絶対ムリ!+15
-0
-
113. 匿名 2025/03/29(土) 14:54:41
>>14
私も!!なんでマイナスめっちゃ多いの?ビックリだよ+25
-14
-
114. 匿名 2025/03/29(土) 14:55:38
は?www+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/29(土) 14:56:29
親きょうだいは絶対無理。
子供とは出来るけどしない。そういうの平気で出来る感性を身につけちゃって友達に引かれたら可哀想だし。
旦那とは普通に出来る。でもやるとしても二人きりの時だけかな。+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/29(土) 14:56:42
>>110
でもアイスを1つ食べると200キロカロリーぐらい
半分ずつなら100キロカロリーになるし、丸ごと食べるよりも
ある程度の満足感は得られる
太るかどうかの問題を考えれば十分合理的では?
+13
-1
-
117. 匿名 2025/03/29(土) 14:57:42
1ですが、私も親兄弟とは無理ですけどねw
余計な3文字入れちゃったかしら
でも頭悪いって言われちゃった
まあ、認めますけど+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/29(土) 14:58:07
昨日成城石井のチーズケーキ二人でつついて食べたわ
皿にわけるのも面倒だし、使った皿洗うのは自分だしあえて分けなかった+6
-3
-
119. 匿名 2025/03/29(土) 14:59:29
>>97
十分潔癖だよw+3
-1
-
120. 匿名 2025/03/29(土) 14:59:52
夫の後は無理だけど、
私の後ならあげれる+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/29(土) 15:00:39
>>51
小さくて高いハーゲンダッツ買ってるんだから、そういう事じゃないと思う
+5
-3
-
122. 匿名 2025/03/29(土) 15:00:44
交互はした事無いけど、分ける程度ならする
1つ丸々食べたいからなんだけど…
まぁ、ベロベロしないやつならいけるかなぁ+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/29(土) 15:00:55
>>15
はいっ!!貧乏です!!!!+12
-4
-
124. 匿名 2025/03/29(土) 15:01:53
>>14
分け合うのはいいとして、交互にしなくてもと思う+30
-4
-
125. 匿名 2025/03/29(土) 15:02:04
>>54
ほんと、家の中で完結させていただきたい
以前ケチなわけではないけど、と個人の喫茶店でケーキ1個を夫婦でシェアで賛否で店側にも出禁にされたとか被害者ぶってるの有ったよね。
人前では勘弁してよ+19
-4
-
126. 匿名 2025/03/29(土) 15:02:14
>>116
それ以前にカロリー気にするなら食べなければいい話
これがいちばん合理的+6
-9
-
127. 匿名 2025/03/29(土) 15:02:38
+9
-2
-
128. 匿名 2025/03/29(土) 15:03:00
アイスに関しては無理
子供も無理+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/29(土) 15:03:57
>>4
キスするのと変わんなくない?+10
-5
-
130. 匿名 2025/03/29(土) 15:04:29
家なら一人一個。マザー牧場とか行って旦那はソフトクリームいらんけど、一口だけちょうだいはあり。ただし、舐めて一口じゃなくてスプーンで一口ね。+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/29(土) 15:04:35
回し食いかー家でやったことないから嫌だな、器に取り分けてシェアしないの?+7
-0
-
132. 匿名 2025/03/29(土) 15:04:50
>>104
チューしてたら同じじゃないの?+8
-3
-
133. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:01
>>31
同じスプーンだったりすると、やることは一緒では?
+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:07
他人だから嫌なんじゃない?
結婚しても他人には変わらないし
家族でも父親とは無理だけど私+1
-3
-
135. 匿名 2025/03/29(土) 15:07:34
私も無理。でも若い頃でかいパフェをみんなで食べたりしてたな。早めにギブアップしてた。+3
-1
-
136. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:15
>>35
どういうアタマしてるの?
旦那を汚い地面と同一化してるの?
そんなもんと結婚して、可哀想に
+20
-2
-
137. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:43
いや、今は感染症流行っていて共倒れになるから、やめたほうがいい。+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/29(土) 15:09:07
>>21
というか行儀悪いし下品+21
-2
-
139. 匿名 2025/03/29(土) 15:09:44
仲が良い悪いの問題じゃなくて育ちの違いだよ、だから似たような人と結婚したほうがいいの+7
-0
-
140. 匿名 2025/03/29(土) 15:11:49
>>127
めんどくさいし、溶けたらこぼれるのでは?
なんか食べにくそう+1
-4
-
141. 匿名 2025/03/29(土) 15:13:25
>>126
うわ~頭悪そう+2
-3
-
142. 匿名 2025/03/29(土) 15:13:37
>>136
例えだろうが、よく読めw+2
-16
-
143. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:12
>>1
それが当たり前なら、はっきり言って気持ち悪い夫婦です。+11
-4
-
144. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:58
風邪とか移りそうでやだな+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/29(土) 15:14:59
>>140
スーパーカップに関してはハーフサイズ売ってるしね+0
-1
-
146. 匿名 2025/03/29(土) 15:15:00
>>1
血の繋がった親子きょうだいでも抵抗ある
食べ物のシェアとか一口ちょうだいは気持ち悪い+15
-1
-
147. 匿名 2025/03/29(土) 15:15:01
>>133
同じスプーンでは食べないよ+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/29(土) 15:17:01
>>141
そういう低次元の返信をするあなたのほうがよっぽど頭が悪いと思うけどね
+3
-2
-
149. 匿名 2025/03/29(土) 15:18:27
>>1
絶対に嫌です
旦那とは仲は良いけど
他人だからね+1
-2
-
150. 匿名 2025/03/29(土) 15:18:30
>>145
ハーフサイズあるの?
見たことない+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/29(土) 15:18:40
>>83
家の中なんだから別にいいじゃん
人の前でやるのはどうかと思うけどさ+14
-16
-
152. 匿名 2025/03/29(土) 15:19:40
>>150
あるね~。小さいのがまとめて4個?6個?ぐらい箱に入ってるのあるよ+1
-0
-
153. 匿名 2025/03/29(土) 15:20:35
>>42
そう言う話ではないんですよ+10
-8
-
154. 匿名 2025/03/29(土) 15:20:36
>>148
人の気持ちが分からない人間は頭いいとは思えない
そりゃ食べなきゃ一番いいのは誰だってわかってるし+2
-2
-
155. 匿名 2025/03/29(土) 15:21:10
>>142
その例えがおかしいって言うんだろうがよ+14
-0
-
156. 匿名 2025/03/29(土) 15:21:30
絶対無理!分けるなら1番最初に二等分して別皿にする。誰とでも嫌だ。+6
-0
-
157. 匿名 2025/03/29(土) 15:23:50
>>4
私も無理
昔からダメで友達同士の回し飲みも嫌だった
直箸も嫌+19
-0
-
158. 匿名 2025/03/29(土) 15:24:07
>>72
いけるいける
歯ブラシは絶対無いけど+6
-2
-
159. 匿名 2025/03/29(土) 15:24:18
汚いってやつよくセックスとかキスできるなw+9
-8
-
160. 匿名 2025/03/29(土) 15:24:28
>>152
そんなにいらないんだわ
きなことかの新商品ないしね…+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/29(土) 15:25:24
パートナーはいいけど親兄弟とは嫌だ+4
-0
-
162. 匿名 2025/03/29(土) 15:26:00
交互に食べない!
同じスプーンも絶対嫌だし箸もコップも嫌だ
旦那は絶対嫌だし子供でも抵抗ある、やらない+2
-0
-
163. 匿名 2025/03/29(土) 15:28:16
>>10
ソフトクリームは夫と食べる時はペロペロではなくハフッって舌出さずに食べる配慮はする+0
-5
-
164. 匿名 2025/03/29(土) 15:28:54
>>15
ダイエット中だから一つは食べきれない
かと言ってまた冷凍庫に入れたらマズくなるし+16
-13
-
165. 匿名 2025/03/29(土) 15:29:31
嫌だよ、スーパーカップとかならはじめから半分は器に出す+4
-0
-
166. 匿名 2025/03/29(土) 15:30:24
主はBIGサイズでも買ってるの?
ひとり1個で良いところをわざわざ2人で1個にして交互で夫とペロペロ食べる行為に共感出来ないだけだと思う
スプーンが汚いとかそういう問題ではない+7
-3
-
167. 匿名 2025/03/29(土) 15:31:34
>>14
食後にスーパーカップ1つを二人で食べて、旦那が私の口に入れてくれてるんだけど、別に他人に見せてるわけじゃないから気にしない+27
-6
-
168. 匿名 2025/03/29(土) 15:32:59
>>22
歯ブラシはイメージではなく本当に汚いよ+18
-0
-
169. 匿名 2025/03/29(土) 15:33:49
>>154
何度も食べなければいいだけの話
カロリーを気にするほどの状態なら何度も食べるのでなく、回数を決めて1人1個食べればいいんだよ
それくらいできるでしょ
カロリーカロリーと叫ぶ人間は基本的にだらしない人間
+3
-4
-
170. 匿名 2025/03/29(土) 15:36:57
1だけどもちろん外ではそんなことしませんよ
家の中だけです
あと、ボックスアイスだったら棒のアイス1本ずつ食べますし
出来れば食後にアイス食べたいから旦那と半分こしたらカロリ―減らせるしね
でも、いい包丁買ってカップを半分に切るのも手ですね。
参考にします!!
+4
-3
-
171. 匿名 2025/03/29(土) 15:38:35
>>1
ハーゲンダッツやプリンなど
半分食べてから渡す時もあるけど交互の時もある
私が半分食べてる間、夫が早く食べたいなって思ってたらかわいそうだから…+8
-5
-
172. 匿名 2025/03/29(土) 15:38:43
>>1
わたし子供でも無理だわ+9
-4
-
173. 匿名 2025/03/29(土) 15:42:00
実親とも姉妹とも無理だけど、夫とは大丈夫だな。
ペットボトル回し飲みするし、1つのアイスを交互にかじるし、プリンとか1つのスプーンであーんってやる。+5
-3
-
174. 匿名 2025/03/29(土) 15:42:34
>>10
味が知りたくて一口ちょうだいならまだ分かるけど、交互に食べる時点でもう無理
ベロベロ舐める系と変わらん気がする+13
-1
-
175. 匿名 2025/03/29(土) 15:44:22
無理って人が多くてびっくりした。みんな平気だと思っていた。+6
-4
-
176. 匿名 2025/03/29(土) 15:44:50
>>136
そこまで汚いと思ってる人と結婚生活って送れるものなの…?って思っちゃうよね+12
-2
-
177. 匿名 2025/03/29(土) 15:45:47
変な人もいるもんだ+6
-1
-
178. 匿名 2025/03/29(土) 15:46:44
自分の分は確保しておきたいタイプだから、そんな落ち着かない食べ方嫌だ
+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/29(土) 15:52:49
>>5
でも嫁が口付けた食べ物は嫌とか男が言ったら炎上しそう+10
-2
-
180. 匿名 2025/03/29(土) 15:56:08
>>179
旦那さんって何かとそういう扱いされてて気の毒だよね
妻子の為に頑張ってるのに一緒に下着洗わないでとか言われたりね
+6
-1
-
181. 匿名 2025/03/29(土) 15:56:23
>>179
子作りしてるのにって言いそう+4
-0
-
182. 匿名 2025/03/29(土) 15:58:01
>>180
毎日お風呂入って、毎日取り替えてる下着だからね+4
-1
-
183. 匿名 2025/03/29(土) 15:58:23
仲の良い妹とだけ「一口ちょうだい」は成立するかなって感じです。
夫は嫌。鍋は一つの鍋で食べるけど…+1
-0
-
184. 匿名 2025/03/29(土) 15:59:59
>>153
何で?
2つ買えば良くない?
出来る出来ない以前の問題でしょ+7
-7
-
185. 匿名 2025/03/29(土) 16:01:37
気にしたことなかった
出先で全部食べきれなさそうな量だったらやってたわ
もうやらないことにする+1
-0
-
186. 匿名 2025/03/29(土) 16:03:40
>>129
横だけど、そうなんだよねー。キスは出来るのに食べかけ飲みかけだけは無理なんだよね。子供のも無理。なんでだろうね。+3
-0
-
187. 匿名 2025/03/29(土) 16:04:10
>>34
あ、そうだったね!
交互に食べるよー全然平気✌🏻+34
-11
-
188. 匿名 2025/03/29(土) 16:04:41
>>22
なんでだろう
歯ブラシの水滴の話思い出した+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/29(土) 16:07:18
>>1
二人分買おうよ!
凄い高いわけじゃないでしょうに。+9
-4
-
190. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:39
>>112
全世界に発信してるって事だよね!?
なんか気持ち悪いね。
虫歯とか歯周病とか病気無いとしても回し喰い系は嫌だわ。
歯が汚いと余計無理。
夫は汚くないし虫歯も何も無いけど、回し喰いはしないわ。+7
-1
-
191. 匿名 2025/03/29(土) 16:10:54
>>96
自分は2割の方に絶対入ってるの?+9
-0
-
192. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:13
>>14
結婚相手とも無理とか全てにおいて生きづらそう
+20
-2
-
193. 匿名 2025/03/29(土) 16:12:29
>>5
いや夫だから嫌
もちろん他人も嫌だけどね+7
-2
-
194. 匿名 2025/03/29(土) 16:14:11
そういう人ってディープキスとかしないの?+4
-1
-
195. 匿名 2025/03/29(土) 16:21:29
>>189
うちはアイスが大好きなんで毎日食べたい
毎日100円ぐらいのアイスを2つ買ってたら年間73000円にもなるから勿体ない
+0
-1
-
196. 匿名 2025/03/29(土) 16:22:03
>>1
誰とでも無理
旦那も子供も両親も弟も親友も全員無理+5
-3
-
197. 匿名 2025/03/29(土) 16:22:40
>>11
言い方w+2
-0
-
198. 匿名 2025/03/29(土) 16:26:23
昨日ちょうどサーティワンの新しい味を分けっこしたわ。
寝るときは同じベッドだし服も同じの着てるし正直みんなこんなにも嫌なんだってビックリしてる。+5
-1
-
199. 匿名 2025/03/29(土) 16:30:40
半分こは全然気にしないけど、歯ブラシの共有は絶対に嫌だ。
でも共有できる人も一定数いるのかもしれない。
こういう事に対する生理的嫌悪感って、人それぞれなんじゃないかな。+2
-0
-
200. 匿名 2025/03/29(土) 16:44:48
>>187
私も平気だわ。
歯磨き共通は嫌だけど食べ物は平気。+22
-4
-
201. 匿名 2025/03/29(土) 16:50:26
>>14
アイス丸々1つ食べられないので(お腹が弱い)交互で食べる時ある。
旦那なら余裕。+30
-5
-
202. 匿名 2025/03/29(土) 16:54:29
たまに食後にカップのアイス食べる時は全部だと多いようになったから半分こする。
食べるのが遅いので半分先に食べてもらってる。
スプーンは別々のやつ使ってるけど。
チョコモナカジャンボとかは半分に割って食べるけど、ハーゲンダッツみたいな小さいカップのものとか、あずきバーみたいな棒のタイプは一人一個で食べてるよ。+4
-1
-
203. 匿名 2025/03/29(土) 16:56:40
ちょっと大きいケーキ食べる時に2人でフォークでつつくのは良くやるかも。でも、一つのフォークでってのはやったことないし、ちょっと嫌かな。なんか、フォークにクリーム微妙についてたりすると汚く見えるから。もちろん、子供とも嫌だなぁ。+5
-0
-
204. 匿名 2025/03/29(土) 17:05:22
>>3
ひとりで食べたい。
+13
-0
-
205. 匿名 2025/03/29(土) 17:06:10
安いものだと一人1個買うけど、物産とかサーティワンとかだと夫と食べる
でも、自分はこちらから、夫はあちらから食べて、最後の方は、もう私いいや、あと食べてとわたしてるけど。+1
-1
-
206. 匿名 2025/03/29(土) 17:07:13
アイス交互に食べれるしスプーンとかも大丈夫。パンとか歯形がくっきりつくのは無理だな+4
-1
-
207. 匿名 2025/03/29(土) 17:17:53
交互にってのはなんか嫌だけど、2つもいらないときは半分にして食べたりソフトクリームとかは最初に私wその後旦那って感じで普通に食べる ペットボトルとかは普通に旦那の飲んでるの飲むしなあ そういう人はキスとかは別なのかなあ…+2
-0
-
208. 匿名 2025/03/29(土) 17:19:37
買ったケーキを自分のフォークで一口もらう事はある
デザートは人数分買うから
1個だけ買って交互に食べるのはやった事ない
+4
-0
-
209. 匿名 2025/03/29(土) 17:23:04
>>1
アイスはあまりないけど飲み物はよくある
ジュース飲みたいけど1人で1本は多いから
フラペチーノも1人で飲むには多いからシェアする+9
-2
-
210. 匿名 2025/03/29(土) 17:23:25
>>1
衛生面的にも抵抗あるし、マナー的にもよくないと思う。
ポップコーンとかスナック菓子みたいに個体が分かれているなら同じ容器(袋)でもいいけど、アイスやプリンなら別皿に移して分けてから食べる。
直接、複数人で食べるのは変だと思う。+17
-4
-
211. 匿名 2025/03/29(土) 17:29:28
>>11
汚らしい表現だな+7
-2
-
212. 匿名 2025/03/29(土) 17:35:09
>>1
真面目な話、旦那が歯周病だから交互はない。私の食べ残しを食べたがるので、半分食べたらあげてる。
若い時は1個や2個を食べあいして2つの味ををたのしんだけどね。+6
-0
-
213. 匿名 2025/03/29(土) 17:54:14
>>17
あー
デブの人の思考+12
-17
-
214. 匿名 2025/03/29(土) 18:18:05
>>1
ないわ〜+6
-1
-
215. 匿名 2025/03/29(土) 18:22:27
>>1
私甘いの苦手だからほとんど食べないんだけど。
新作アイスとか美味しいと旦那が食べる?と聞くからそのまま一口パクッともらうことはある。
それで十分な量だから。それ以上は食べない。
分け合うくらい食べれそうな時は2個買う。
ピノとか雪見大福とか何個か入ってる以外は一緒に基本食べないかな。+4
-0
-
216. 匿名 2025/03/29(土) 18:34:33
>>5
新婚の時は余裕で1つのアイス食べれた。今はむり。+2
-1
-
217. 匿名 2025/03/29(土) 18:48:14
>>83
あなたが交互に食べないのは勝手だけど、夫婦は家族だから平気だよって人をみっともないとか平気で言う下品さのほうが私にはみっともなく感じるわ
「わざわざ皿に出して半分にするとかめちゃくちゃ神経質じゃん、病的で気持ち悪い」とか自分が言われたらどんな気分?
+17
-17
-
218. 匿名 2025/03/29(土) 19:02:58
>>1
1つのものを交互は嫌だよ
はじめから半分に分けて食べる
+9
-1
-
219. 匿名 2025/03/29(土) 19:08:06
>>191
歯科衛生士だけど歯周病菌って何十種類もあって
歯周病の進行度によって保持する菌が違ってくるの
歯周病が進行している人の保持している菌は
最悪最強の菌なのよ。
+4
-3
-
220. 匿名 2025/03/29(土) 19:47:05
アイスやソフトクリームも半分こにするよ+0
-0
-
221. 匿名 2025/03/29(土) 20:13:50
出掛けたとき一杯のコーヒーをテイクアウトしたら夫婦で飲むって言ってた人いたけど無理
買えよ!と思った
+5
-4
-
222. 匿名 2025/03/29(土) 20:14:19
それが嫌って人は旦那とチュウしないの?+5
-0
-
223. 匿名 2025/03/29(土) 20:20:22
>>222
それとこれは別だと思う(笑)+3
-3
-
224. 匿名 2025/03/29(土) 20:20:54
>>119
えっ!私潔癖症!?自覚してなかった。+0
-0
-
225. 匿名 2025/03/29(土) 20:22:24
>>14
分け合うかどうかというトピじゃなくて、交互で食べることに抵抗があるかってトピじゃないのかな?
相手が先に半分食べたものを「はい」って渡されて残りを食べるのは平気でも、交互は抵抗あるって人はいっぱいいると思うし(私も含め)
それに交互って渡したり受け取ったりも面倒なので、こうじゃない半分こ(どちらかが先に半分食べるか、最初に器に半分移すか)が良いな+8
-7
-
226. 匿名 2025/03/29(土) 20:25:14
>>15
甘いものって少しで良い
お互いそういう感じなので自然と半分にすることが多い(交互には食べないけど)+15
-3
-
227. 匿名 2025/03/29(土) 20:25:25
フードコートなんかでよく見かける 小汚い旦那さんが食べたラーメンを奥さんが
食べてたり、その逆も。
うちの夫婦は絶対しないのである意味微笑ましく見てる。
+2
-4
-
228. 匿名 2025/03/29(土) 20:25:59
>>25
ヨコ批判はしてないよん+0
-5
-
229. 匿名 2025/03/29(土) 20:31:36
>>1
絶対嫌
スプーンも嫌、バスタオルとかも絶対絶対絶対嫌、そして私のアイスは私だけのアイスだし分け合うとか食べた気しないし。
というかそもそもシェアとか嫌い+6
-1
-
230. 匿名 2025/03/29(土) 20:31:55
分けて食べたり、ひとくちちょうだいはしても
【交互】には食べない
ひとくち食べたらはいってやるんでしょ
めんどくさい+7
-0
-
231. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:54
>>217
お皿に出してわける事を神経質、病的、気持ち悪いなんて思わなかった…
寧ろ上品で育ちが良いんだろうなと思ったけど
+15
-8
-
232. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:59
>>3
え、でもそんな人とベロチューしたり、下の部分舐めたりしてたんだよね+5
-9
-
233. 匿名 2025/03/29(土) 21:59:01
>>1
そういえばうちの母は私の残したごはんとか絶対食べなかったな、人の食べ残しは無理らしい
関係性と関係無く無理っていうのはあると思う+4
-1
-
234. 匿名 2025/03/29(土) 22:07:38
>>1
私も大丈夫
毎日キスしてるし+9
-0
-
235. 匿名 2025/03/29(土) 22:12:12
旦那が1口ちょーだいとか苦手だからしないよ
風邪もらったりするから子供ともしないな+2
-0
-
236. 匿名 2025/03/29(土) 22:54:43
>>1
そんなに旦那とスプーンを共有するのが無理ならどうやって子作りしたんだろうね。人工授精や顕微鏡受精なのかねぇ。+10
-0
-
237. 匿名 2025/03/29(土) 22:55:50
交互だよ?
こ、う、ご?
みんなマジかよ
+5
-0
-
238. 匿名 2025/03/29(土) 22:58:15
>>82
かわいそうに+4
-1
-
239. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:06
>>228
貧乏だとかぶすとかあるじゃん+3
-0
-
240. 匿名 2025/03/29(土) 23:17:13
>>1
夫が腹激弱でアイス食べるとお腹壊したりするから半分ずつにするけど、大体半分ねーって線引いてスプーンは各自で使うスタイル。交互スタイルはやらないなぁ。
雪見だいふく、チョコモナカジャンボみたいな分けやすいものにするけど。+1
-0
-
241. 匿名 2025/03/30(日) 00:01:25
>>15
アイスやプリンを一個まるごとは食べられない少食の人って結構いるんだよ
少食同士で夫婦になったら分け合うのは自然なこと+11
-3
-
242. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:42
>>17
スーパーカップミニ、プッチンプリンのミニサイズですら食べきれないから2人で分けてるわ
胃の容量って人それぞれだよね+4
-3
-
243. 匿名 2025/03/30(日) 00:06:40
>>36
ご飯一人前も、80gで十分って人もいれば300g食べたいって人もいる
メーカーが一人前と謳おうとうちは夫婦どっちもこのカップ食べきれないから半分でちょうどいい+0
-0
-
244. 匿名 2025/03/30(日) 00:08:17
>>184
ひとり一個は食べきれないって人たちが家でシェアしてるってだけの話だから
誰にも迷惑かけてないのにキモがられるの心外+5
-3
-
245. 匿名 2025/03/30(日) 00:11:20
>>85
世の中の食べ物の大半は半分で満足する
そういう胃の持ち主もたくさんいる+3
-0
-
246. 匿名 2025/03/30(日) 00:21:03
>>4
夫のは大丈夫だな
親は無理だ
子どもはもう大きいので向こうが嫌だと思う+4
-0
-
247. 匿名 2025/03/30(日) 00:26:37
>>89
キスとかしないの?+1
-0
-
248. 匿名 2025/03/30(日) 00:32:16
無理
夫の箸が触ったものすら食べられないのにアイス交互とか吐き気する
そもそも私の実家が取り分け式だしシェアしない家だったからそのせい
子供の残りも「ママあげる」って言われてもゴミ箱捨ててた+0
-0
-
249. 匿名 2025/03/30(日) 00:32:43
>>228
キモいとか系のコメめちゃくちゃ多くて傷ついたw
+8
-0
-
250. 匿名 2025/03/30(日) 00:44:56
え!普通普通!基本は半分こだよ!+3
-0
-
251. 匿名 2025/03/30(日) 00:56:56
>>1
観光地のソフトクリームは別々の味を買って家族で交換して食べる。交互ではなく半分食べて交換する感じ+1
-0
-
252. 匿名 2025/03/30(日) 01:01:20
>>15
正に貧乏家庭だったので、おやつ一個を姉と母と三人で食べて育った。友達とはさすがにしないけど、彼氏とは身内感覚でシェアしようとしちゃう。今の旦那と付き合ったときにポテチを二人で食べようと言ったら嫌そうにされて、普通じゃないんだと気づいた。+8
-1
-
253. 匿名 2025/03/30(日) 01:11:04
普通に疑問なんだけど、これが嫌って人キスできなくない?特に濃厚なやつとか。
そんな冷めた夫婦関係嫌だなぁ、私は+6
-4
-
254. 匿名 2025/03/30(日) 01:18:00
>>1
例えば大皿に盛られたエビチリなんかを、都度お箸で突いて食べるのも、
ある種交互に食べてるといえるわけで、
そういうのは全然平気なんだけれど、
アイスやグラタン、ケーキなんかの、あからさまに食べかけの断面の分かるものは、
自分で途中まで食いさしたものを、ちょっと放置して後から食べるとかも、
見た目が汚らしくて食欲萎えるタイプなので、
どんなに近しい身内とでもやらないかな+5
-0
-
255. 匿名 2025/03/30(日) 01:30:07
>>227
小汚いは余計よね?w
フードコートなんて気楽でジャージとかで利用したりするんだから、そりゃあ小汚いだろうけどさ+3
-0
-
256. 匿名 2025/03/30(日) 01:32:49
>>244
同じ掲示板利用しててもここまで感覚が違う人たちが混在してるのかーって思ったら驚くよね
あと自分がキモいからって、普通にそうしてる人たちを傷つけてる人たちはちょっと考えモノだよ
もっと柔らかい表現で気を付けて書くべきでは?+4
-4
-
257. 匿名 2025/03/30(日) 01:34:37
>>1
道の駅でソフトクリーム一個買って一緒に食べたりするよ!
1人一個食べてたらお腹いっぱいになって他のもの食べれなくなるから食べ歩きの時とかは全部半分こしてる+10
-0
-
258. 匿名 2025/03/30(日) 01:45:44
>>1
うちもやる
2個も要らないし+5
-3
-
259. 匿名 2025/03/30(日) 02:34:05
>>1
1つを分け合うことはないけど、ケーキとかアイス食べに行ったら2〜3個買って全部シェアして食べる。いろんなの食べたいから。
実家の親兄弟とは無理かなー。+1
-1
-
260. 匿名 2025/03/30(日) 02:36:58
>>227
よくフードコートに行くなら小汚さとか同レベルなのでは?って思う。フードコートなんて年に1回も行かない。+1
-1
-
261. 匿名 2025/03/30(日) 03:15:16
交互って面倒くさいな。
半分食べて、ホレ!って渡したりはするかな。+4
-0
-
262. 匿名 2025/03/30(日) 03:26:57
>>1
うちの旦那は有無を言わさず半分こ当たり前で頼まれます(笑)
旦那が甘い物がそこまで得意ではないけど少し食べたいから3.4口食べたらあとは全部くれるので、そんな食べ方だけど、何も思った事なかった(・・;)
汚いという発想さえなかったわ(^_^;)
逆に私が頼んでもひとくち食べる?と言ってあげたりもしてる。 美味しい気持ちを共有できるなぁとしか思ってないなぁ。+4
-3
-
263. 匿名 2025/03/30(日) 03:48:35
いや。+2
-0
-
264. 匿名 2025/03/30(日) 05:47:02
うちの旦那の歯、よく見たら歯石べっとりついてて何度も促してやっと歯医者行ったくらいだったから本当に無理。結婚したことを後悔してる。+3
-0
-
265. 匿名 2025/03/30(日) 07:32:00
私は少し潔癖なんで、旦那ともそういうことはできればしたくない。
旦那はそういうの気にしないから、食べかけの物を食べる?って聞いてくれるけど、汚っ!って思ってしまう。+1
-1
-
266. 匿名 2025/03/30(日) 07:37:59
>>1
貧乏くさくて無理
1人一つ買う+3
-1
-
267. 匿名 2025/03/30(日) 07:55:40
旦那が半分以上取ってくから基本嫌だ。+0
-0
-
268. 匿名 2025/03/30(日) 07:58:07
>>227
小汚い奥さんの食べ残しを旦那さんが食べるかぁ 見てみたいwww+0
-1
-
269. 匿名 2025/03/30(日) 08:00:44
>>84
1つだけ余ったりとかふつーにあるけどなー+0
-0
-
270. 匿名 2025/03/30(日) 08:25:27
上からずーっと読んできたけど、このトピで「旦那と分け合って食べられない人、性格悪い説」が生まれたわ
+0
-3
-
271. 匿名 2025/03/30(日) 08:34:58
>>270
いや私は
がるみんやっぱ頭悪い説だな
だって分け合いますか?って聞いてるんじゃないんだよ
交互に食べますか?ってことだよ
みんな要点間違えてる
+4
-1
-
272. 匿名 2025/03/30(日) 08:54:29
>>155
例えがおかしいとかいったか?!?
文◯+0
-1
-
273. 匿名 2025/03/30(日) 09:15:18
誰とでも嫌だ+1
-0
-
274. 匿名 2025/03/30(日) 09:16:40
>>157
サークルとかでも男の先輩からちょーだいって言われてえ、、ってなってた。
こっそり拭いた+0
-0
-
275. 匿名 2025/03/30(日) 09:21:08
>>247
磨きたてじゃないと無理ですね。
+0
-0
-
276. 匿名 2025/03/30(日) 09:51:10
中学校の時にジュースを回し飲みする人たちに巻き込まれた時は本当に嫌だった。+1
-1
-
277. 匿名 2025/03/30(日) 09:54:14
>>271
そう、分け合うこと自体は何ら問題ないのさ。一つのスプーンで交互に食べ合うのは誰であっても嫌だ。+3
-1
-
278. 匿名 2025/03/30(日) 10:09:45
>>81
家の中で2人で1つを食べることに対して
『みっともない』て言うのは誰主観なの?笑+3
-3
-
279. 匿名 2025/03/30(日) 10:11:57
>>271
そう、分け合うこと自体は何ら問題ないのさ。一つのスプーンで交互に食べ合うのは誰であっても嫌だ。+0
-0
-
280. 匿名 2025/03/30(日) 10:24:40
わたしは家族なら全然大丈夫。結婚した子供世代は無理。自分の親も無理。+0
-0
-
281. 匿名 2025/03/30(日) 10:25:44
>>104
夜がある時点でもう一緒だと思うけど。+2
-0
-
282. 匿名 2025/03/30(日) 10:42:16
>>1
この間ホワイトデーにケーキ何個か買ってきてくれて、どれもおいしそうだったから一緒に食べた。その時はまさに同じスプーンで交互に食べたよ。
自分が食べて次に旦那に食べさせて、また自分が食べて…って。
どうせその後やることやるんだし汚いという感覚はない。+2
-3
-
283. 匿名 2025/03/30(日) 11:14:21
>>277
ここでは嫌じゃない人も多いやん
+0
-0
-
284. 匿名 2025/03/30(日) 11:15:42
>>272
何だ?この亀レスバカは
+0
-0
-
285. 匿名 2025/03/30(日) 11:37:41
>>282
だよね
主は夫婦や親兄弟間でって言ってるけど、親兄弟は無理でも旦那が無理なのはなんで?って思う
正直口よりも綺麗とは言えないようなところに口つけたりもするわけじゃん
+2
-2
-
286. 匿名 2025/03/30(日) 11:43:48
>>256
衛生観念って人それぞれだし、ムラもあるよね。
私はガルでは不潔扱いされる、便座カバー使う派だし洗濯物も分けないしフキンは使い捨てせず洗って使うしスポンジは1ヶ月くらい平気で使うけど、夫と食べ物を交互にシェアしたりキスしたりはできない。
唾液(触るのも口に入れるのも)は無理。+1
-1
-
287. 匿名 2025/03/30(日) 11:54:21
>>34
できるかできないなら、できる
でも、自分のペースで食べたいから交互は嫌
+2
-0
-
288. 匿名 2025/03/30(日) 12:00:43
絶対いや。無理な人は本当に無理です+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/30(日) 12:28:21
>>264
定期的に歯石取りに行かない人は多かれ少なかれ歯石ついてるし虫歯や歯周病にもなってそうだし、そういう人と食べ物を交互に食べるなんてできないわ。
できるって言ってる人は、旦那さんが定期的に歯医者に通ってて口内環境に気を使ってる人なんだろう。+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/30(日) 12:35:48
>>1
貧乏臭いと指摘するよりも不衛生と指摘した方が角が立たないと思ったんじゃね。+0
-1
-
291. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:19
交互は嫌だな
初めから半分こするわ+3
-0
-
292. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:27
>>289
てか大人でも子供でも歯の定期検診は当たり前にするものかと思ってたけど違うの?+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/30(日) 13:24:07
>>14
ね!私も一個食べるのは多いからいつも一緒に半分で食べてるー。
一人暮らしの時はアイス半分とか考えられなかったけど今は逆に1個多いやぁ〜+2
-0
-
294. 匿名 2025/03/30(日) 17:08:50
>>11
気持ち悪+2
-1
-
295. 匿名 2025/03/30(日) 18:10:03
>>200
共有の間違い?+0
-0
-
296. 匿名 2025/03/30(日) 18:10:48
>>36
パーソナル…+0
-0
-
297. 匿名 2025/03/31(月) 08:07:20
>>284
切れてやんのw+0
-0
-
298. 匿名 2025/04/02(水) 07:48:23
子供(中3)とは絶対嫌だけど、旦那さんとは何を食べるのも飲むのもシェアしたり交互に食べます。+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/04(金) 13:29:51
>>257
ソフトクリーム🍦汚くて無理誰とでも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する