-
1. 匿名 2025/03/29(土) 11:58:39
出典:www.4gamer.net
実写映画「ゼルダの伝説」2027年3月26日公開決定!|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp大ヒットゲーム「ゼルダの伝説」の実写映画化作品の劇場公開日が、2027年3月26日に決定した。
「ゼルダの伝説」の実写映画化が発表されたのは2023年11月のこと。その際は、任天堂代表取締役フェローの宮本茂とマーベル・スタジオ創設者で知られるアヴィ・アラッドがプロデューサーを務め、監督は『メイズ・ランナー』シリーズや『猿の惑星/キングダム』のウェス・ボール、制作は任天堂とアラッドの製作会社アラッド・プロダクションが担当すると発表された。+5
-17
-
2. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:18
たのしみ~~!
舞台は、ブレワイかな?+10
-6
-
3. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:19
なんやかんやで時のオカリナが1番好き+52
-2
-
4. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:23
映画にする必要ない+85
-4
-
5. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:32
えー!見たい!その前にティアキンクリアしなきゃな笑+6
-1
-
6. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:34
実写でなくても…+53
-0
-
7. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:38
え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???+2
-0
-
8. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:46
謎解き要素あるならヒットするかも+1
-1
-
9. 匿名 2025/03/29(土) 12:00:10
トゥルルルルンッ🎶+4
-0
-
10. 匿名 2025/03/29(土) 12:00:47
こけそう+6
-0
-
11. 匿名 2025/03/29(土) 12:00:48
こんな感じになるのかな?
+15
-0
-
12. 匿名 2025/03/29(土) 12:01:11
>>1
人種差別とかそうい今のディズニーの考えみたいなのヤメてね+23
-1
-
13. 匿名 2025/03/29(土) 12:01:40
見たいけど見たくないような…
でも気になるーーーー!!外国人がやるならあの世界観表現できそう
コスプレでめっちゃ雰囲気ある人いるし+10
-1
-
14. 匿名 2025/03/29(土) 12:01:46
どのシリーズを実写化するんだろ
とりあえずキャストはリンクは白人のイケメンで、ゼルダは白人の美人でお願いします+42
-1
-
15. 匿名 2025/03/29(土) 12:01:55
>>11
エマストーンやん+4
-8
-
16. 匿名 2025/03/29(土) 12:01:59
ボックリン出るなら観たい+1
-1
-
17. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:03
ゼルダよりも
ドラクエ派+3
-12
-
18. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:22
>>3
分かるわ
初代じゃないけど原点感強い+22
-1
-
19. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:46
悲劇の始まりになるのか+1
-0
-
20. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:56
>>4
本当にやめてほしい(30年来のゼルダファン)+20
-2
-
21. 匿名 2025/03/29(土) 12:04:41
再現できるの??+31
-0
-
22. 匿名 2025/03/29(土) 12:04:58
>>3
普通神トラでしょ+10
-1
-
23. 匿名 2025/03/29(土) 12:05:09
>>15
エマワトソン?+12
-1
-
24. 匿名 2025/03/29(土) 12:05:10
>>1
主演:山崎賢人
他豪華キャストによる完全実写化+2
-6
-
25. 匿名 2025/03/29(土) 12:05:35
金髪碧眼じゃないリンクだと嫌だな+22
-0
-
26. 匿名 2025/03/29(土) 12:05:59
外資がほぼ入ってないから安易なポリコレ化はなさそうで安心+2
-1
-
27. 匿名 2025/03/29(土) 12:06:34
ブレワイみたいなじゃなく、完全実写なの?+1
-0
-
28. 匿名 2025/03/29(土) 12:06:55
+29
-0
-
29. 匿名 2025/03/29(土) 12:06:56
>>22
私も神トラ!!
夢をみる島とムジュラの仮面も好きだけど、神トラ!+3
-1
-
30. 匿名 2025/03/29(土) 12:07:31
ドラゴンクエストに続く名作になるか!+0
-13
-
31. 匿名 2025/03/29(土) 12:08:41
>>3
ゆとり世代だから、風のタクト、大地の汽笛、ふしぎのぼうしとか猫目リンクのシリーズが好きだった+8
-1
-
32. 匿名 2025/03/29(土) 12:09:23
ちゃんとしたやつだよね?
リンク役を旧ジャニがやるとかじゃなくて+3
-3
-
33. 匿名 2025/03/29(土) 12:09:27
>>20
ゲームでは喋らないリンクが喋るのは嫌だなあ。
自分が投影できるようにゲーム中のリンクは喋らないって聞いたことがある。
私は最近のゼルダやインパなどの他キャラがボイス付きで喋るのも嫌なんだけど。
まあ嫌なら見るなってことなんだろうなあ。+19
-1
-
34. 匿名 2025/03/29(土) 12:09:53
レゴラスを少年にしたような見た目レベルじゃないとなんかチグハグになりそう+31
-0
-
35. 匿名 2025/03/29(土) 12:10:29
最近のゲームは基本的に洋画だから日本人の実写は絶対無理+0
-2
-
36. 匿名 2025/03/29(土) 12:10:51
ガルダ+0
-1
-
37. 匿名 2025/03/29(土) 12:11:54
>>33
まあ、漫画版では喋ってるし…+8
-0
-
38. 匿名 2025/03/29(土) 12:11:57
実写化は期待してないけど、神尾楓珠はリンクっぽいなと思ってる+9
-1
-
39. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:34
実写ってだけでも微妙なのに、ゼルダを黒人にしろって勢力あるからさらに不安だわ。+5
-0
-
40. 匿名 2025/03/29(土) 12:13:34
+5
-2
-
41. 匿名 2025/03/29(土) 12:14:16
ゼルダは魚顔の有色人種になりそう+1
-0
-
42. 匿名 2025/03/29(土) 12:14:50
>>21
ユン坊は出ないでしょうよ+2
-0
-
43. 匿名 2025/03/29(土) 12:16:45
>>4
そんなん自由でしょ
オマエの意見なんてどうでもいい+1
-5
-
44. 匿名 2025/03/29(土) 12:16:52
チンクルは出してね+5
-0
-
45. 匿名 2025/03/29(土) 12:17:26
>>33
嫌なら見るな
お前が見なくても誰も困らない+0
-0
-
46. 匿名 2025/03/29(土) 12:19:48
>>13
差別抜きにして白人希望だよね+6
-1
-
47. 匿名 2025/03/29(土) 12:19:51
原作通りリンクとゼルダが金髪碧眼の白人
悪役のガノンドルフは有色人種だとポリコレは許さなそう+10
-1
-
48. 匿名 2025/03/29(土) 12:21:03
ポリコレはなしで頼む+4
-1
-
49. 匿名 2025/03/29(土) 12:22:07
>>3
夢を見る島が一番好きだわ+9
-1
-
50. 匿名 2025/03/29(土) 12:23:27
>>47
前はガノンドロフのことを黒き砂漠の民とか呼んでたけど今ならアウトかな+6
-0
-
51. 匿名 2025/03/29(土) 12:27:08
>>6
でも実写にCG多用したら結構世界観出そうだけどね
ただ役者さんはヨーロッパ系の白人にして欲しい+8
-0
-
52. 匿名 2025/03/29(土) 12:28:04
黒人のリンクとゼルダ+0
-1
-
53. 匿名 2025/03/29(土) 12:28:57
ロードオブザリングのクオリティでいくならいける+8
-0
-
54. 匿名 2025/03/29(土) 12:31:35
どんなストーリーになるんだろうなぁ
ゲーム内でそれぞれ個性あふれるキャラとかアイテムとかあるけど+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/29(土) 12:34:29
>>38
あーなんか分かる+6
-0
-
56. 匿名 2025/03/29(土) 12:46:41
>>3
私も
兄がゼルダの新作出る度にゼルダ史上最高傑作だ!って言うけど、私は全部時オカ越えなかった
もちろんどれも面白いけどね+10
-0
-
57. 匿名 2025/03/29(土) 12:47:42
リンクがどんなキャラで描かれるんだろう
品行方正で姫に仕える騎士のようなキャラなのか
やんちゃで冒険心溢れるロビンフットみたいなキャラなのか+6
-0
-
58. 匿名 2025/03/29(土) 12:53:41
>>37
時のオカリナのマンガ持ってたけど話し方がイメージと違って驚いた。
別物として見てる+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/29(土) 13:03:13
誰が担当するの+6
-1
-
60. 匿名 2025/03/29(土) 13:05:23
>>10
コケたらSONYガー
当たったらゼルダはすごいんだガーSONYじゃなかったら歴代興収最高記録出してたんだガーってなるだけ+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/29(土) 13:24:35
>>4
映画じゃなく次作早くしてくれ+7
-0
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 13:25:51
せめてリンク役は中世的な方をお願いします。
コンセプトを大切に制作してほしい。+3
-0
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 13:33:17
ハッピーセットにゼルダのおもちゃ来るといいなぁ
あとLEGOゼルダに期待+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 14:10:10
時オカ限定でゼルダ姫はハンター・シェイファーがいい
シークと二役+2
-1
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 14:18:32
>>4
ニンテンドーなぜマジ許したんだ+4
-0
-
66. 匿名 2025/03/29(土) 14:21:09
>>44
35歳独身おじさん煽りは今の時代的に難しい+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/29(土) 14:24:52
>>66
妖精になりたい既婚子持ち55歳男性に変更してもろて+1
-0
-
68. 匿名 2025/03/29(土) 15:17:55
宮本茂さんがちゃんと製作に絡んでるみたいだから期待してる+5
-0
-
69. 匿名 2025/03/29(土) 15:18:51
スーパーマリオが大ヒットしたのはアニメだからよね。実写は..+6
-0
-
70. 匿名 2025/03/29(土) 15:21:52
>>21
だめ?それよりシド王子じゃない?+1
-0
-
71. 匿名 2025/03/29(土) 15:30:30
一昨日リリースされたばかりのNintendo Todayをゆうべ0時過ぎにベッドの中でボーッと見てたら、ゼルダ実写化のニュースがサラッと表示されてて、私寝ぼけてる?とびっくりしたわ
アプリ内でのゲリラ発表だったんだね+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/29(土) 15:42:35
>>11
甘い!! どーせ黒人だよ。+4
-3
-
73. 匿名 2025/03/29(土) 15:50:13
砂漠のオッサン役で出してけろ+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/29(土) 16:38:24
>>24
マリオはあんだけきっかり作ってたんだから
そんなよくある邦画みたいなことするわけないじゃん+2
-0
-
75. 匿名 2025/03/29(土) 16:40:04
宮本さんが関わってるしそんなその辺の漫画実写化の邦画みたいなことするわけないじゃん
ポリコレよりエンタメを重視したいっていってる人だし+6
-0
-
76. 匿名 2025/03/29(土) 17:24:55
>>1
マリオの映画面白かったし、あのくらいのクオリティ出してくれれば嬉しい+2
-0
-
77. 匿名 2025/03/29(土) 19:19:31
監督がゼルダ愛が深い人だから
改変とかやらかさないと思うよ+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/29(土) 19:52:03
>>77
じゃあリンクは終始無言?+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/29(土) 22:11:38
>>24
豪華キャストというけれど、その作品に詳しくない芸能人ばかり。+0
-0
-
80. 匿名 2025/03/29(土) 22:12:48
>>76
マリオの映画って魔界帝国の女神?+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/29(土) 22:40:18
>>77
愛がある、だからこそ、実写はやめて欲しかったかな…+2
-0
-
82. 匿名 2025/03/30(日) 01:22:51
チンクルやって欲しい+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/30(日) 04:41:33
>>3
完全にイレギュラーなんだけど夢を見る島が好き
メリバなのがいいのよね+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/30(日) 13:18:34
>>76
あれは宮本さん達日本側スタッフが相当意見出して修正させまくった結果らしいから、アメカスに任せてたらいつもの「俺達がこのヘボい原作を最高にクールな作品にしてやるぜ」が発動して爆死してたと思う
名探偵ピカチュウも主人公を黒人に変えやがったし、手綱をしっかり握っておかないと何をやれかすか分からんよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する