- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/29(土) 11:37:09
今夏の参院選については「参院選の議席数は今のままだったら、厳しいと思います」と分析。「やっぱり国民の皆さんが、『そうそうそう、それだよ!』と自民党に議論してほしい、やってほしいことそれなんだよ、という政策をしっかり掲げること。私はそれはやはり経済、物価高対策。これをしっかりしないといけない」と物価高対策について繰り返した。
+16
-730
-
2. 匿名 2025/03/29(土) 11:37:56
あなたがそれ言う!?+1603
-4
-
3. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:01
国民が苦しんでるのに何笑ってんの?+1368
-7
-
4. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:10
どれだよ!+1131
-2
-
5. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:10
イケメン+13
-244
-
6. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:15
質問を答えてるしんじろーが何言ってるかよく分かんなかった
会話してるコメンテーターって頭いいんだなと思った(感想)+819
-4
-
7. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:17
具体策あるの?+625
-1
-
8. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:28
レジ袋の件絶対に許さない!+1469
-8
-
9. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:28
ソレジャナイばっかりやるのが政府+644
-2
-
10. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:31
+440
-10
-
11. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:38
>>1
飲食品、日用品の消費税廃止
贅沢品、タバコ、遊興費の消費税アップ+55
-59
-
12. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:44
それを出来る政治家が一人もいないという現実をまず認識して欲しい+727
-0
-
13. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:54
私たちのレジ袋返してーー!+693
-4
-
14. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:56
庶民派スーパーの野菜の値段を知ってるの?
知らないくせに+615
-1
-
15. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:57
一番意味不明な議員が何か言ってる。+590
-1
-
16. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:58
何当たり前のこと今行ってんの?+284
-1
-
17. 匿名 2025/03/29(土) 11:38:59
そうそうそう、それだよと言う政策
うっすーーーー+648
-1
-
18. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:01
物価を安くして、お米を安くして…+229
-6
-
19. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:02
参院選近付いたからって急に今まで優遇されなかった世帯に媚びだしたね
どこの政党も+282
-0
-
20. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:03
物価安だと質の悪い外国人がくるので、物価高対策より、それ以上に手取りを上げる政策をして!
+216
-4
-
21. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:09
余計なことすなよ+102
-1
-
22. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:17
まずはレジ袋戻せ!+278
-0
-
23. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:18
あれとかそれとかこれとか
具体案がぼんやりしてるのが進次郎
+197
-0
-
24. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:20
+5
-72
-
25. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:21
その物価高対策を何してくれるんですかね?+90
-0
-
26. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:23
相変わらず軽いヤツだな+164
-1
-
27. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:46
>>1
あなたが首相になってほしい+0
-82
-
28. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:47
どうせお坊ちゃんは国民の気持ちなんて分からないから無理だよ+212
-1
-
29. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:52
>>11
それをやると何が生活必需品で何が嗜好品かで企業が揉めるんだよ+76
-4
-
30. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:52
おまいう+47
-0
-
31. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:54
>>5
人相は日々悪くなっている。+98
-0
-
32. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:55
>>1
コンビニの袋有料は
国民「違う!違う!そうじゃない」
だったよ?+317
-3
-
33. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:57
そうそうそれそれ そうそれそれ そうそうそ…+2
-1
-
34. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:08
次は自民党入れない+204
-1
-
35. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:19
>>1
おまえには無理だから+123
-1
-
36. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:26
>>3
彼の笑顔見ると今日も仕事頑張ろうってならない?+3
-45
-
37. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:27
自民党は議論はしても国民の為になる政策はしないだろ。「議論したけど実施はしません」だろ。
で、国民が嫌がる増税とインバウンドの為の政策は光の速さで決めるんだろ?
自民党には期待してないし、出来ない。+183
-0
-
38. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:31
ズレるけど、ここ数回、毎週土曜日に某党の女性議員の宣伝カーみたいのが、その党の県の党首に決まりました!って大音量で通る。
うるさい…。+8
-0
-
39. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:35
>>5
詐欺師にしか見えなくなった+107
-0
-
40. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:43
>>17
ほんと
どれだよってね+118
-1
-
41. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:47
>>1
横須賀に引っ込んでて
+101
-0
-
42. 匿名 2025/03/29(土) 11:40:54
この人は何もしてくれないのが最善+120
-1
-
43. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:00
相変わらずふわっとしたことしか言わないなあこいつ
お前じゃなくても言えるようなことばっかり言って気持ちよくなって、なにしたいのこいつ
結局逃げなんだよねこれ
こいつの目的は議員続けることたけなんだよ+205
-0
-
44. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:00
今さら何言ってんの?こんなのでも毎回トップ当選何でしょ?+52
-0
-
45. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:07
>>1
なんで他人事みたいに言ってんのよ
自民党議員のお前が先頭に立って党内で活動しろ+143
-1
-
46. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:12
>>1
低能は国会にいらない+99
-0
-
47. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:21
>>10
お前が黙れよサイコパス+6
-35
-
48. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:24
不安しかない…+16
-1
-
49. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:43
>>1
安楽死だよそれ。+13
-1
-
50. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:52
>>1
ちょっとハゲ散らかし始めてきた+24
-1
-
51. 匿名 2025/03/29(土) 11:41:55
>>1
相変わらず薄っぺらい事しか言わないの+55
-0
-
52. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:03
>>1
正直物価高で大変と騒いでる人は周りにいない+0
-12
-
53. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:07
与党なんだからしようと思えばできるよね。
今してないってことは結局する気がないってことだよね。+53
-0
-
54. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:19
いらん事ばかりする腐れ戦犯+6
-0
-
55. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:25
>>17
そうそうそう、それだよと言う政策とは、国民誰しもが、そうだそれだと言う政策のことです+79
-0
-
56. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:26
あいかわらずふんわりだね+6
-0
-
57. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:27
>>3
政治家がいつも苦虫を噛み潰したような顔してたらそれはそれで変だよ+4
-15
-
58. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:40
熱弁ってもう少し実のあることに使う言葉じゃん
あれそれこれあれそれこれっていうのはグダグダ話してるだけなんよ熱弁じゃないよ+9
-0
-
59. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:42
>>7
あるわけないwww+99
-0
-
60. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:59
>>11
全体で見ると税収減るから無理+0
-7
-
61. 匿名 2025/03/29(土) 11:43:00
30年自民等に騙され続けて、まだ勉強もしないで、また奴らに投票しようとしてる人って頭大丈夫???+45
-0
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 11:43:04
まずはゴミ袋を以前に戻すところから始めた方がいい+4
-0
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 11:43:10
>>1
違う違うそうじゃそうじゃなーい、ばっかりやってる人
+21
-0
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 11:43:41
>>14
知ったところで、自分の収入や資産の物差しで考えてしまうだろうからなぁ。
平均的な収入と自分の収入の違いを計算したところで、後ろ盾が何もかも違いすぎる。
本質を理解できる日は来ないでしょうね。+36
-0
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 11:43:52
例えば、政治家の給料減らすとかね!笑+22
-0
-
66. 匿名 2025/03/29(土) 11:44:15
減税一択や+13
-0
-
67. 匿名 2025/03/29(土) 11:44:23
>>1
掲げるだけなら猿でもできるのよ、
とりあえず消費税ゼロにしな
頑張れよ+18
-0
-
68. 匿名 2025/03/29(土) 11:44:31
>>9
山田風太郎が晩年に昭和は政治家三流、官僚一流だと思ってたけど平成になったら政治家三流、官僚三流になったと笑ってた+13
-0
-
69. 匿名 2025/03/29(土) 11:44:32
>>1
「検討します」って言うたびに
支持率は落ちます
+31
-0
-
70. 匿名 2025/03/29(土) 11:44:36
許さんレジ袋
エコバッグがバッグの中でかさばる+17
-0
-
71. 匿名 2025/03/29(土) 11:44:45
>>1
いつものことだけどいいこと言ってそうでも中身はマジで空っぽ+23
-0
-
72. 匿名 2025/03/29(土) 11:45:14
それってあなたの感想ですよね?+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/29(土) 11:45:16
その前に、レジ袋有料廃止してみろ!+13
-0
-
74. 匿名 2025/03/29(土) 11:45:18
>>1
緊縮財政&増税派は全員排除+8
-0
-
75. 匿名 2025/03/29(土) 11:45:38
>>1
何にも考えてなさそうなニヤケ面がムカつく
思いっきりビンタしたい+43
-0
-
76. 匿名 2025/03/29(土) 11:45:39
ことごとく国民がいろんなところで良いコメントしてるのに無視して真逆の政策してる輩どもが何を言うか!
まずは消費税無くせ!それこそ全国民に平等なことだわ。ある一定の人にだけばら撒く愚策はいい加減やめろって。そして国会議員を半数にしなさい+29
-0
-
77. 匿名 2025/03/29(土) 11:45:55
>>11
贅沢品、タバコ、遊興費
なら増税していいって?
食料減税して喜んでる層の願いばっかり聞いたら国は倒れる
君ら稼げないじゃん+24
-3
-
78. 匿名 2025/03/29(土) 11:45:59
小泉進次郎氏が「解雇規制緩和」をぼかし始めた
野田佳彦氏「親の七光りで落ちる心配ない政治家が何を…」
野田さん、意外と面白い事言った+12
-0
-
79. 匿名 2025/03/29(土) 11:46:32
>>1
あなたには無理だよと言いたい+8
-0
-
80. 匿名 2025/03/29(土) 11:46:36
>>1
+14
-2
-
81. 匿名 2025/03/29(土) 11:46:39
>>12
現れたとしても消されそう+21
-0
-
82. 匿名 2025/03/29(土) 11:47:11
>>11
もう昭和の頃の物品税でいいかなって思う+12
-0
-
83. 匿名 2025/03/29(土) 11:47:21
>>1
二世なんて、三世とか一番庶民と遠い価値観のくせにさ
何を言ってるんだか+22
-0
-
84. 匿名 2025/03/29(土) 11:47:29
レジ袋大臣+8
-0
-
85. 匿名 2025/03/29(土) 11:47:39
>>1
最近マスコミは再び進次郎を露出させるようになってる気がする
自民党の代表選でマスコミは進次郎は人気があって代表選で勝つという宣伝ばかりしてたのが、蓋を開けたら進次郎は実力も人気もなかったってマスコミの偽装がバレた。
ほとぼりが冷めたと考えたかのようにマスコミが再び進次郎を取り上げてる
気持ち悪くてならない+35
-0
-
86. 匿名 2025/03/29(土) 11:47:41
議員の給料減額とか、議員の相続税誤魔化しとか、政党交付金減額とかしてほしいのですけど+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/29(土) 11:47:53
>>7
雇用の流動+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/29(土) 11:48:01
>>24
でもその政策を矢面に立って推してたよね
僕じゃないなんて言っては駄目じゃない?+97
-1
-
89. 匿名 2025/03/29(土) 11:48:15
なら真っ先にレジ袋無料化すれば?+7
-0
-
90. 匿名 2025/03/29(土) 11:48:20
>>3
コロナ対策とは何だったのか?
あの頃、無意味にバラまいた予算を
物価高対策に回してたらね+40
-3
-
91. 匿名 2025/03/29(土) 11:48:36
じゃあ消費税廃止。+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/29(土) 11:48:47
>>88
>>1
レジ袋有料化は2018年10月4日の会見で原田義昭環境相(当時)が、「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないか」と発言したことからスタート。
翌月11月に経団連も賛成して、2019年5月31日に策定された「プラスチック資源循環戦略」にレジ袋の有料化義務化(無料配布禁止等)が盛り込まれ、同年6月3日には原田環境相がレジ袋有料化に必要な法令の制定を表明。
それなのに、2019年9月に環境相に就任した、すんずろー発案になっているのは可哀想だと思う。+3
-4
-
93. 匿名 2025/03/29(土) 11:49:06
とりあえず袋無料に戻せ+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/29(土) 11:49:38
>>1
進次郎語録が1つ増えました+4
-0
-
95. 匿名 2025/03/29(土) 11:49:44
当たり前のことを
当たり前にいうだけで
問題解決した気分になる+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/29(土) 11:49:52
>>1
なんでこう、無能で無策が
ペラペラ薄っぺらいこと
喋るんだろうね。
自分の力量がわかってれば
引退しか無いんだよ。+36
-0
-
97. 匿名 2025/03/29(土) 11:50:06
>>85
石破の汚い絵面のせいで人気ないとか思ってるんでない?
小泉にしたらコロッと騙されてくれるんしょ?みたいに舐めてそう+8
-0
-
98. 匿名 2025/03/29(土) 11:50:16
>>90
アクリル板とかやたら小さいマスクに
ムダな金使ってたね。
ウイルスが減る訳でもないのに+22
-2
-
99. 匿名 2025/03/29(土) 11:50:37
>>2
真面目に働くのがバカバカしくなる
3ヶ月かけて、サラリーマンがやっと稼ぐような金額を政治家は、たった一日で食費に注ぎ込んでるんだから
こっちはマックに行く事すら躊躇してしまうのに、、+115
-1
-
100. 匿名 2025/03/29(土) 11:51:05
>>1
そうそう、お前だよ
+2
-0
-
101. 匿名 2025/03/29(土) 11:51:20
>>81
日本人の味方は政府の敵+9
-0
-
102. 匿名 2025/03/29(土) 11:51:30
>>1
この前の総裁選でこのヒトが選ばれなかっただけ、この国にまだ未来はあると思った+9
-1
-
103. 匿名 2025/03/29(土) 11:51:48
>>1
進次郎ハウス!!+7
-0
-
104. 匿名 2025/03/29(土) 11:52:12
小泉ファミリーはイケメンだらけ+0
-5
-
105. 匿名 2025/03/29(土) 11:52:27
テキトーだなあ
何を言ってるんだスンズロー
誰でも政治家になれる+4
-0
-
106. 匿名 2025/03/29(土) 11:52:37
>>1
とりあえず比例での復活当選は廃止で。犯罪歴のある人の立候補禁止で+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/29(土) 11:52:54
>>7
議員定数削減は民主党政権最後の野田首相が増税と引き換えに民主党、自民党、公明党の三党合意でやる約束を自民党としてた
ただ民主党が勿論選挙で惨敗して自民党が与党に戻ったら増税はして議員定数削減は無視した+5
-0
-
108. 匿名 2025/03/29(土) 11:52:58
>>1
+36
-0
-
109. 匿名 2025/03/29(土) 11:52:58
別に物価高しゃーないじゃん
世界的にそうなんだから
対策しようがない そう言ってても蓋開けたらなんも変わらないから
余裕がなければ働くしかないんじゃないの?
まぁ、資本主義社会において稼げるときに稼いでないのが悪いんだけどね
バブルなんて準下位大の経済学部でも教わるじゃん
あたいんとこは机上の空論の教授より元企業戦士の教授が多かったからバブル理解できたけど
その点、良かったけど
あたいはあめさんの市場みて運良く利益を確定できただけなんだけどね 2024年に物件買わなくて、やめて良かったw まじで悩んだもん
だから、あたい遊びほうけられるんだよ
投資より経済を読み解く力のほうが必要なんだよ+0
-1
-
110. 匿名 2025/03/29(土) 11:54:33
うん、だから物価高対策として何をするかでしょ?
非課税世帯に給付じゃもう票は得られないよ?
減税一択。社保、消費税、所得税+7
-0
-
111. 匿名 2025/03/29(土) 11:55:00
>>17
レジ袋より薄い+58
-0
-
112. 匿名 2025/03/29(土) 11:55:04
>>8
無料のレジ袋に戻せ
店の紙袋も無料に戻せ+344
-1
-
113. 匿名 2025/03/29(土) 11:55:14
>>85
> 蓋を開けたら進次郎は実力も人気もなかったってマスコミの偽装がバレた。
これと同じことがトランプは大統領選で負ける、いかに民主党は素晴らしいかって日本のマスコミが口を揃えて言ってたのにトランプが圧勝したのと同じだ+5
-0
-
114. 匿名 2025/03/29(土) 11:55:30
>>19
自公は今回もボロ負けだよ
末席議員は就活頑張れ+31
-0
-
115. 匿名 2025/03/29(土) 11:55:43
>>1
レジ袋廃止!
それだよ+3
-0
-
116. 匿名 2025/03/29(土) 11:56:01
誰かに似ている+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/29(土) 11:56:23
>>36
ならない笑 世襲かタレント上がりで能力も無く、勉強もしてない議員に血税で4千万払ってるのをどう思う?+11
-0
-
118. 匿名 2025/03/29(土) 11:56:27
>>27
や め て く れ よ+14
-0
-
119. 匿名 2025/03/29(土) 11:56:30
>>102
三位じゃなかったっけ…じじいの傀儡になるだけだろうけど想定してたより票取ったと思った+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/29(土) 11:57:37
近頃の最近の物価高が高くなってる認識を認めて欲しいわ。+4
-0
-
121. 匿名 2025/03/29(土) 11:57:37
>>8
ここへ来てそのレジ袋数円、便乗もぎ取り紙袋数十円。国民を苦しめてるもんね+240
-0
-
122. 匿名 2025/03/29(土) 11:58:14
このおじさんインテリぶってて実は頭悪いの笑う
テレビでは一時期無駄に持ち上げられてたし+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/29(土) 11:58:29
>>17
放課後の中高生男子の会話かよと思った+55
-0
-
124. 匿名 2025/03/29(土) 11:58:39
>>8
そうそうそう、それだよ!+140
-0
-
125. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:23
>>36
クリステルが思ってるかどうかくらいの話だぞそれは+13
-0
-
126. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:23
国民の敵は国会議員+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/29(土) 11:59:30
>>13
築地とか市場ではずーっと無視してレジ袋に無料で入れてくれる。市場イコール庶民の生活なんだよ。お前らは国家でレジ袋使わないだろうに+29
-0
-
128. 匿名 2025/03/29(土) 12:00:31
>>80
チベスナになってきた+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/29(土) 12:00:45
レジ袋チン次郎辞めろ!
国民「そうそう、それだろ・・・」+3
-0
-
130. 匿名 2025/03/29(土) 12:00:49
>>1
公約掲げてもそれを守る気ないって石破が明言しちゃってるんだからもう自民に騙されるなとしか言いようがない+5
-0
-
131. 匿名 2025/03/29(土) 12:00:54
そもそも、元々お坊ちゃん育ちの多い国会議員達、政治家達には国民の生活等1㍉も想像つくわけないと思うから、無理だと思う+5
-0
-
132. 匿名 2025/03/29(土) 12:01:18
>>110
この人尖ったことは言わないよね
+1
-0
-
133. 匿名 2025/03/29(土) 12:02:36
>>8
ストローの紙 普通にストローにしてくれ
紙の味してまずい+223
-0
-
134. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:04
うん、だから実行して。+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:08
レジ袋の収益ってどう使われてるの?
海洋汚染は改善されたの?
具体的に調査結果をプレゼンしてからどうか政界を去ってください+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:09
国民民主がやってくれるからお前もういいってw
引っ込んでろ+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/29(土) 12:03:41
>>133
ソーラーパネル推進してる奴らに環境のことなんて語って欲しくないよね+50
-0
-
138. 匿名 2025/03/29(土) 12:04:15
郵政民営化が大失敗だったという事件が全国で急増してるよね
学歴ロンダのこの子は次は何をするつもりなんだろうね+3
-0
-
139. 匿名 2025/03/29(土) 12:04:51
>>36
頭と視力大丈夫か?+6
-0
-
140. 匿名 2025/03/29(土) 12:05:07
次の選挙で自民党議員全落ちして欲しい+3
-0
-
141. 匿名 2025/03/29(土) 12:05:24
>>16
こいつって普通のことをドヤって凄いこと思いつきました感がやばいよね+21
-0
-
142. 匿名 2025/03/29(土) 12:05:47
>>1
所詮お金で苦労した事がない金持ちには分からんよ+10
-0
-
143. 匿名 2025/03/29(土) 12:06:40
>>81
消されたよねぇ…+7
-0
-
144. 匿名 2025/03/29(土) 12:08:04
頼むからアホは黙っとき。+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/29(土) 12:08:17
>>133
しかも、あの紙ストローって環境に悪いらしいね。ストローの糊が色々使われてる。
自然のものを使っていても、人によってはアレルギーが出るとか。+26
-0
-
146. 匿名 2025/03/29(土) 12:08:54
>>7
消費税ゼロが一番なのに
+36
-1
-
147. 匿名 2025/03/29(土) 12:10:06
>>5
パッと見頭良さそうなイケメンなのにアホなのがオモロすぎる
いや、笑ってる場合じゃなかったわ……+20
-3
-
148. 匿名 2025/03/29(土) 12:10:13
抽象的なんだよ
どういう政策が有効かまで考えてから、具体的にはっきり言えよ
なんとなくで国民を丸め込めると思うなよって思う
この人、総裁選の時にサラリーマンをリスキリングという有効とも到底思えない対策で路頭に迷わせるつもりだったのに、笑顔でサラッと他人事のように説明してて、それを国民が反発しないと思ったのか?って感じだった
国民の気持ちを読み取る能力があるのか?
感覚のギャップがあるから、国民が「そうそうそれだよ」と思えることがなんなのかを読み取ることができるのか?怖すぎる+5
-0
-
149. 匿名 2025/03/29(土) 12:11:33
逆にスーパーの袋がダメダメ絶対になってるよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:00
>>92
進次郎涙目+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:07
>>1
よく総裁選とか出れたよね+10
-0
-
152. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:11
>>133
そもそもストローって何故あるの?
直でよくない?
ストロー必要って概念に洗脳されちゃってない?+6
-8
-
153. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:19
具体策無いんだね+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:26
相変わらず薄っぺらい…
具体的な対策は何も考えてないんだろうなぁ+5
-0
-
155. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:47
>>1
2歳で高級料亭デビューしてる人に
庶民のなにがわかるんだよ+15
-0
-
156. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:49
>>1
父の威を借るバカ息子+9
-0
-
157. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:52
相変わらず薄っぺらい…
具体的なことは何も考えてないんだろうなぁ+3
-0
-
158. 匿名 2025/03/29(土) 12:12:59
レジ袋無料に戻せ+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/29(土) 12:13:17
>>17
それでこその進次郎になりつつある+7
-0
-
160. 匿名 2025/03/29(土) 12:13:31
>>152
リップ使ってないの?+8
-3
-
161. 匿名 2025/03/29(土) 12:13:50
この人の言う国民ってどこにいるんだろう
私達のことじゃなさそう…+6
-0
-
162. 匿名 2025/03/29(土) 12:13:57
>>1
選挙前だからだよ。
騙されるな!+4
-0
-
163. 匿名 2025/03/29(土) 12:14:09
>>1はいはい、選挙用選挙用+6
-0
-
164. 匿名 2025/03/29(土) 12:15:20
>>83
世襲じゃなくても議員に立候補できる時点でお金もち
田中角栄も奥さんが土建業者の会社の娘だから議員に立候補できた+2
-0
-
165. 匿名 2025/03/29(土) 12:15:48
>>152
ホットはストロー使わんもんなヨコ+3
-0
-
166. 匿名 2025/03/29(土) 12:15:50
>>1
「そうそう、それだよという政策」
で?どれだよ+19
-0
-
167. 匿名 2025/03/29(土) 12:15:51
>>64
そうそう、やつらはキャベツが1000円になったとしても、たかが1000円安いなとか思うだろうね
石破が米が高いって、理解できないらしいよ。倍になってるのにさ+11
-0
-
168. 匿名 2025/03/29(土) 12:16:08
>>11
奴隷みたいに生きたくない
楽しみ奪われたくない+9
-0
-
169. 匿名 2025/03/29(土) 12:16:15
進次郎「消費税にも10%課税します」+3
-0
-
170. 匿名 2025/03/29(土) 12:17:30
>>1
まるでコメンテーター+3
-0
-
171. 匿名 2025/03/29(土) 12:17:39
>>1
>>11
食料品消費税ゼロ案について
竹中平蔵氏 立民の食料品消費税ゼロ案に持論「日本は税負担が少ない国」「インフレ率極めて低い」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が17日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、食料品などの消費税減税を目指している立憲民主党の江田憲司衆院議員に疑問をぶ
【消費税減税の隠れデメリット】「食品0%」は本当に喜んでいいのか?消費税廃止のデメリットとは?m.youtube.com違和感があったので消費税減税とインボイスの関係からとくに食品0%について解説してみました。重要なので消費税の正体とインボイスの正体についても解説しました。 0:00 プロローグ 0:25 消費税減税とインボイスの関係 1:43 食品0%とインボイスの関係 4:48 消費...
消費税について
アメリカが激怒!日本人が知らない消費税の闇...大手輸出企業が消費税で儲かる仕組みとは?m.youtube.com※セット書籍の期限は過ぎてしまいましたが、 引き続き月刊三橋の月額会員になっていただけます! https://in.38news.jp/38newsd_1980_cta 日頃より有料番組「月刊三橋」をご視聴くださる皆様のおかげで、 「三橋TV」をスポンサーなしで運営することができております...
+0
-6
-
172. 匿名 2025/03/29(土) 12:18:04
>>123
放課後なんだよね
授業中なら叱られるし周りもまたあいつかってドン引きだよね+7
-0
-
173. 匿名 2025/03/29(土) 12:18:10
岸田とこいつどっちが馬鹿?+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/29(土) 12:18:38
>>1
さすがにうすっぺらすぎねーーか??
該当インタビューの一般人でももう少しまともなこと言うわ
やっぱダメだよ日本終わりだよこんな人がこの先政治支えるなんて、、、+11
-0
-
175. 匿名 2025/03/29(土) 12:18:51
>>152
ヘンな話、年取るとストロー吸えなくなるんだよ。
普段、使っていた方が身体には良いらしい。+2
-0
-
176. 匿名 2025/03/29(土) 12:19:00
国民は常にやってほしい事言ってるけど、総スカンじゃん。
+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/29(土) 12:19:44
>>32
でも私は有料化されてから、スーパーやコンビニではエコバッグオンリーになったし、少しはゴミの削減やエコにはなってるのでは?
+1
-14
-
178. 匿名 2025/03/29(土) 12:20:15
>>174
支えるどころか支えられる側の総理候補だったり…
+0
-0
-
179. 匿名 2025/03/29(土) 12:20:44
>>11
頭悪すぎ+5
-1
-
180. 匿名 2025/03/29(土) 12:22:46
>>152
アイスでも直で腰に手を当てて飲んじゃってる
ストローはあまり使わないな+1
-3
-
181. 匿名 2025/03/29(土) 12:23:07
『そうそうそう、それだよ』→『うそうそうそ、マジかよ?』+1
-0
-
182. 匿名 2025/03/29(土) 12:23:46
孝太郎はそろそろ将来の登板のために首相役をした方がいいな+0
-1
-
183. 匿名 2025/03/29(土) 12:24:02
>>12
ねー
こいつは人ごとみたいにニタニタ意味わからんこと繰り返すだけだしね
具体的なこと言える人はつぶされる
無能なやつだけが残る国日本+15
-0
-
184. 匿名 2025/03/29(土) 12:24:57
>>1
この人らが行くような高級料亭なんて
私は一生行くことがないだろうなあ+3
-0
-
185. 匿名 2025/03/29(土) 12:25:28
>>177
どうせゴミ袋でビニール袋使うし,弁当のプラごみは変わらずだからビニール袋だけエコってよくわからん。+17
-0
-
186. 匿名 2025/03/29(土) 12:25:36
>>161
中国+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/29(土) 12:26:26
>>75
セクシー!+5
-0
-
188. 匿名 2025/03/29(土) 12:27:29
>>112
ほんとに!なんで紙まで…だよね+65
-0
-
189. 匿名 2025/03/29(土) 12:28:15
進次郎「国民の皆さんが『そうそうそう、それだよ』という政策が大事。物価対策」
国民「物価対策とは、具体的に何をするんですか?」
進次郎「そうそう、それだよ」
国民「?」
進次郎「その疑問が大事」
国民「…」+7
-0
-
190. 匿名 2025/03/29(土) 12:28:15
日本の政治をテーマにした漫才が的を得すぎてる
YouTubeで急上昇で出てきたけどほんとに納得しかないし、この芸人消えたのもうなずける
㊗️201万再生!某芸人「一番の問題は国民の意識の低さだ!」youtu.be素材 動画:Pixabay(フリー動画) 音声:VOICEVOX 青山龍星 ★ご視聴いただきありがとうございます。 いいね・コメントをいただけたら、とっても嬉しいです。 ※独断と偏見でお返事させていただきますm(_ _)m ※コメントに基本♡つけておりますが、時々見逃しているか...
+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/29(土) 12:28:24
レジ袋を頭に被っとけ!!+2
-0
-
192. 匿名 2025/03/29(土) 12:28:24
>>177
エコバッグ大量生産もエコではないかな結局+22
-0
-
193. 匿名 2025/03/29(土) 12:29:36
この人、政治家としては全く実力ない部類だと思うんだけど、
いちいち記事にする必要ある?+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/29(土) 12:29:38
>>185
でもそれらを全部廃止は無理なんだから、やれる事を少しずつやるしか無いんじゃない?
温暖化問題なんかもだけど、大した効果無いからと何もやらなきゃますます悪化する。+0
-5
-
195. 匿名 2025/03/29(土) 12:30:01
>>152
氷入ってるからじゃない?
氷じゃまで飲まなくない?+7
-0
-
196. 匿名 2025/03/29(土) 12:32:02
あんたのせいでレジ袋をわざわざ買ってるんだよ!
業務スーパーで100枚入りを。+6
-0
-
197. 匿名 2025/03/29(土) 12:32:53
>>11
それって上級国民以外は遊びに行くなって施策に他ならないのでは?+6
-0
-
198. 匿名 2025/03/29(土) 12:33:26
>>195
サワーやハイボールはストローないっしょ+1
-2
-
199. 匿名 2025/03/29(土) 12:34:21
>>2
憲法から基本的人権を削除して、財産の没収まで可能にしようとしてる政党の人はそもそも何を言っても全く説得力ないわ
しかもこの人、自分が総理大臣になったら一気に憲法変えるための国民投票まで行きたいとか言ってたし
去年、この人が総理になりませんようにと中秋の名月に祈ったわ緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。
+42
-0
-
200. 匿名 2025/03/29(土) 12:35:10
>>5
ホクロこんな多かったっけ?+4
-0
-
201. 匿名 2025/03/29(土) 12:35:59
数日前に10%→5%がトレンドになってたけど石破さんはできないよってネット民から言われてたし、受けたら他党の実績になるしね+0
-0
-
202. 匿名 2025/03/29(土) 12:36:04
圧倒的に語彙が少ない。
圧倒的に脳みそが少ない。+4
-0
-
203. 匿名 2025/03/29(土) 12:36:06
不衛生なエコバッグで
ノロウイルスに感染したケースがあるらしいね
レジ袋無くして何かいい事あった??+2
-0
-
204. 匿名 2025/03/29(土) 12:37:57
だからそれを具体的にどうすんだよ
政治家だろ+4
-0
-
205. 匿名 2025/03/29(土) 12:38:15
>>4
具体例も挙げずに「それそれ!というのを国民に挙げてほしい」ってさ…
+127
-0
-
206. 匿名 2025/03/29(土) 12:38:49
>>9
国民の事などを1ミリも考えてなくて、利権につながるような政策を無理やり国民のためとこじつけてるから、不自然なことばかり。+8
-1
-
207. 匿名 2025/03/29(土) 12:40:04
>>199
緊急事態条項だけは避けたい!
コロナの時の緊急事態宣言と名前が似てるから大事に捉えていない人が多いけど、もっと目を向けて真剣に考えて欲しい事柄です。+9
-0
-
208. 匿名 2025/03/29(土) 12:41:28
レジ袋とオモテナシ五輪でオマエハモウツンデイル+2
-0
-
209. 匿名 2025/03/29(土) 12:41:38
>>15
この人は相手のフルネームしっかり言うのが仕事だと思ってそう。
それしかしない。あとは無駄にゆっくり喋って無知がバレないように時間稼ぎ。
+14
-0
-
210. 匿名 2025/03/29(土) 12:41:44
浅すぎるけど爺婆は雰囲気に騙されて支持してしまうんだろうね笑
こんなのが総理になるかもと思うだけでゾッとする+2
-0
-
211. 匿名 2025/03/29(土) 12:42:46
>>7
物価高政策の一環として、やはり増税!!
とか言い出しそう+15
-0
-
212. 匿名 2025/03/29(土) 12:43:14
>>1
それ企業献金なくすことだよ+1
-0
-
213. 匿名 2025/03/29(土) 12:43:40
横須賀のみなさんこの人を国政に送り出すのやめて下さい
心からのお願いです+15
-0
-
214. 匿名 2025/03/29(土) 12:43:56
>>7
無いよね…。
だって総理が「強力な物価高騰対策」なんて言ってるぐらいだもん。
「強力な」?具体的にどんな?って問いたいですもの。
前総理の岸田さんも「異次元の」少子化対策。って言ってたけど。
政治家さん、強力な、異次元の、って言葉を付けるだけで何も変わらない。+50
-0
-
215. 匿名 2025/03/29(土) 12:45:16
政治にはお金かかるかかると言ってる進次郎さん
散々お金かけて何をやってるんですか?
庶民の暮らしは何年苦しくなってますが
+3
-0
-
216. 匿名 2025/03/29(土) 12:45:58
どうせ具体的な案が無いまま思いつきでいってるただのパフォーマンスだろ
こいつの親父がやってきた国民を貧困に貶める政策やこいつ自身がやろうとしている企業の解雇権の緩和が「そうそうそれだよ」という事になると思い込んでるんだろ+3
-0
-
217. 匿名 2025/03/29(土) 12:46:17
何を聞いても的外れな回りくどい何言ってるか分からない発言
こんな人を選挙で選ぶのは何故ですか?+1
-0
-
218. 匿名 2025/03/29(土) 12:47:21
>>212
以前こいつはTV番組で企業献金は必要だと断言してました、そんな奴にこんな事言われても腹が立つよね+0
-0
-
219. 匿名 2025/03/29(土) 12:47:57
>>217
横須賀のおばさま達に枕営業でもやってるんだろ+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/29(土) 12:48:06
好きなこと言い続けたらいい
2度と自民党には入れないから
こんなのを当選させてる地元の方よく考えてほしい
+3
-0
-
221. 匿名 2025/03/29(土) 12:48:19
>>4
不透明という事は、透明にさせなければならない。
物価が高いという事は、物価高対策をしなければならないという事です。+73
-0
-
222. 匿名 2025/03/29(土) 12:48:38
>>4
政治家なら国民が求めてるもんどれだかはっきり言えよ!!そして具体的解決策を示せよ!!って話だよね。
なんで本来政治家がくみとって考えなあかん話をうちら国民に投げられんねん・・中身が薄すぎる・・+17
-0
-
223. 匿名 2025/03/29(土) 12:49:17
>>213
地域のイベントに顔出してくれるからって
気を遣わなくていいから!
ホントお願いします…+4
-0
-
224. 匿名 2025/03/29(土) 12:49:32
どの政治家も外野の時だと真っ当で国民目線の的確なこと言えるのに、政権の中心に行くと何もできなくなるの何でなの??+0
-0
-
225. 匿名 2025/03/29(土) 12:52:02
>>7
つまり、物価高対策をしなければならないという事です。+4
-0
-
226. 匿名 2025/03/29(土) 12:53:05
まあでも現総理見てると人間やっぱり見た目がいいに越したことはないなと思う
容姿がいいと中身なくても説得力あるように見えて支持されるじゃん
進次郎みたいにさ+0
-0
-
227. 匿名 2025/03/29(土) 12:53:41
そうそうそれだよ!ってww
だから何だよ!+1
-0
-
228. 匿名 2025/03/29(土) 12:53:54
>>1
誰がプラストロー廃止しろと?+0
-0
-
229. 匿名 2025/03/29(土) 12:54:05
>>19
しかも全員「言うだけ」。
本気でやる気があるなら今すぐやれと思う。
どうせ選挙終わったら白紙に戻して増税増税増税。+49
-0
-
230. 匿名 2025/03/29(土) 12:54:21
進次郎でも岸田さんでも宮澤洋一さんでも
この人達を国政に送り出してる地元の人等の神経を疑うようになってしまったよ
若い人もっと選挙に行こうよ
将来困るの若い人なんだから
移民だらけでもう既に中国に乗っ取られてる状態を何とかしなくてはいけないよ
治安も悪いし日本人ばかりお金取られてそのお金は中国人等に流れてる
岩屋さんのやってる事みたらわかるじゃない+5
-0
-
231. 匿名 2025/03/29(土) 12:54:42
>>11
タバコは入れるのにアルコールは外すんだね+9
-0
-
232. 匿名 2025/03/29(土) 12:56:18
世耕弘成氏、参考人招致の議決「重く受け止めたい」 対応は「会派と相談の上、判断」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の派閥パーティー収入不記載事件を受けて離党した前党参院幹事長の世耕弘成衆院議員は29日、事件に関連し、参院予算委員会で自身の参考人招致の議決がされたことを受け「重く受け止めたい」とのコメントを
+0
-0
-
233. 匿名 2025/03/29(土) 12:58:24
ちょっと街へ買い物へ出る際に買わないかもしれないけど一応いくつかエコバッグを入れて行くとか荷物になる。エコバッグを入れる為のバッグとか下げていると何やってんだろ?と思う。+3
-0
-
234. 匿名 2025/03/29(土) 13:01:49
>>1
石破さんを下ろしてこの人が次なのかな?って感じがする
あの人の後なら大抵の人は良く見えそうだしね
庶民感覚はゼロだけど台本通りに演じれば…とかいうね+0
-2
-
235. 匿名 2025/03/29(土) 13:02:31
>>217
この選挙区は選択肢が無さすぎるのよ…+0
-1
-
236. 匿名 2025/03/29(土) 13:03:09
大体今苦しんでるのは自民党の政策のせいなんだけど
後お前パーティで得た金ちゃんと記載しろ。それは裏金と変わらない
二世議員は禁止しろ
政治家だと相続税まぬかれるのをただせ
政治家が率先して金払え
+1
-0
-
237. 匿名 2025/03/29(土) 13:03:56
>>235
進次郎さんろくな事しないんだから1人くらい共産党増えても変わらないよね
+2
-0
-
238. 匿名 2025/03/29(土) 13:05:10
>>17
お◯鹿ちゃんアピール防止の 【そうそう それだよ!政策】 詳しく内容いらないから(笑)
+5
-0
-
239. 匿名 2025/03/29(土) 13:06:06
まだこんなフワフワしたこと言ってるの?この人・・・
こういうセリフは一回政界から離れてから吐いてほしい。+3
-0
-
240. 匿名 2025/03/29(土) 13:06:22
物価高より、取られる税金多すぎだっつってんだろ!!!!
さすが財務省のポチ!!!
岸田、石破、小泉+1
-0
-
241. 匿名 2025/03/29(土) 13:08:29
>>232
オンライン署名「 学校法人近畿大学 #世耕弘成理事長の辞任を求めます」の発信者の 近畿大学 教職員有志 さんが、最新のお知らせを投稿しました。 確認して、コメントを返しましょう。
署名活動の最新状況
世耕理事長辞任署名開始から1年、今後の展望
昨年3月28日にこの署名を立ち上げてから、今日でちょうど1年となります。
5月31日にはいったん署名を締め切り、学校法人近畿大学(以下、法人)に署名の受け取りを正式に申し入れましたが、拒否されました。
その経緯も含め、私たちは6月21日に大阪府庁で記者会見を開き、同時に署名を再開いたしました。
その後も継続して法人に対し署名の受け取りを求めてきましたが、いまだに拒否の姿勢は変わっていません。
世耕議員事務所に郵送することも検討しましたが、あくまで学校法人近畿大学の世耕理事長(および理事会)に直接手渡すことに意味があると考え、粘り強く申し入れを続けてきました。
法人側は、5月末の時点で「署名は受け取らない」と回答し、その後もその判断を変えることはありませんでした。
そこで私たちは、「誰がどのように判断したのか」「なぜ受け取らないのか」といった基本的な説明を求めましたが、法人は一貫して「判断主体..
や理由は明かさない」との姿勢を貫き、不透明な対応に終始しています。
さらに、署名の宛先は理事長および理事会であるにもかかわらず、「理事会の審議事項ではない」との説明がなされ、実際に誰が受け取り拒否を決定したのかさえ曖昧なままです。
このように、責任の所在を不明確にしたまま正式な申し入れを拒否する法人の対応は、学校法人としての説明責任を果たしているとは言いがたく、不誠実な対応と受け止めざるを得ません。
こうした状況を受け、私たちは「この署名を続ける意味があるのか?」と悩み、1年という区切りで終了することも検討しました。
しかし、法人は署名の受け取りこそ拒否したものの、この署名サイトや記者会見の内容を詳細に把握していることが、やり取りの過程で明らかになっています。
つまり、私たちの活動は、直接的な応答はなくとも、確実に法人側に届いているということです。
いまだ、政治資金問題の詳細は判明せず、それどころか、新たに政治資金の不明支出も報じられるなど、問題はむしろ深刻化しています。
このまま世耕理事長が続投することは、近畿大学にとって大きなマイナスとなりかねません。
よって私たちは、今後もこの活動を継続し、署名者を増やしながら、世耕理事長や近畿大学に関わる様々な問題について、社会に向けて発信し続けることにいたしました。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
+0
-0
-
242. 匿名 2025/03/29(土) 13:08:53
政治家も世襲は2代までとか決めたらどーだい
代々政治家とかおかしいだろ+3
-0
-
243. 匿名 2025/03/29(土) 13:09:48
>>1
なにも考えられないにやけ顔
もうなにもしようとするなバカ+2
-0
-
244. 匿名 2025/03/29(土) 13:10:39
>>188
紙は無料だったのにしれっと有料にしたよね+48
-0
-
245. 匿名 2025/03/29(土) 13:11:00
>>1
しっかりやらないといけないって言うけど具体的にどうするかはなーんにも分からないアホ
ただ言ってみただけ+2
-0
-
246. 匿名 2025/03/29(土) 13:11:10
>>160
関係ある?+4
-0
-
247. 匿名 2025/03/29(土) 13:11:20
>>1
まずレジ袋と箸とスプーン無料化ね!
あと円高にして
+2
-0
-
248. 匿名 2025/03/29(土) 13:11:51
>>49
この案を進めたら自民支持する+1
-0
-
249. 匿名 2025/03/29(土) 13:15:09
>>112
紙ゴミを捨てる為に紙袋を買うなんてアホみたいなことになってる
もう分別やめようと思う+17
-0
-
250. 匿名 2025/03/29(土) 13:16:29
>>59
私もまずその一言が出たよ+2
-0
-
251. 匿名 2025/03/29(土) 13:17:37
>>213
こいつが当選するたびに横須賀市民ってバカなんだなって思ってる+10
-0
-
252. 匿名 2025/03/29(土) 13:19:12
>>1
また頭の悪い発言してる+6
-0
-
253. 匿名 2025/03/29(土) 13:19:48
>>1
経済、物価高対策をやって欲しいのは事実
夫婦別姓が言ってる政治家よりは前進+0
-0
-
254. 匿名 2025/03/29(土) 13:20:03
>>132
能力ないから具体的なこと言えないんじゃないのかな
抽象的なことやスローガン的な結局なにがしたいの?ってことしか言ってない印象+4
-0
-
255. 匿名 2025/03/29(土) 13:21:49
>>8
レジ袋の件は誤りだったと認めて前みたいに無料に戻してくれたらあと1回だけ進次郎のこと信用していい+163
-4
-
256. 匿名 2025/03/29(土) 13:22:39
>>254
いっつもそうだよね・・
物価高、トランプ関税対策、少子化対策にまともに具体的な解決策出したことないもん+3
-0
-
257. 匿名 2025/03/29(土) 13:23:25
>>28
ただのお坊ちゃんなら特に特筆すべき事はないが
お坊ちゃんを伏せたとしてもヤベエ奴+2
-0
-
258. 匿名 2025/03/29(土) 13:25:17
国民は結構こうしてくれ!を叫んでるはずなんだが、聞く耳持ってないのそっちじゃん。そうそれそれ!って言って欲しいのならまず耳の穴かっぽじってその前を聞けや。+5
-0
-
259. 匿名 2025/03/29(土) 13:28:18
>>1
あなたのジジババ支持者にお金を使うようにすぐ言えば対策になります。+0
-0
-
260. 匿名 2025/03/29(土) 13:28:26
自分でも何言ってるか分かってなさそう+2
-0
-
261. 匿名 2025/03/29(土) 13:29:48
>>7
「それ」をします!で済むのが凄い
まあ政策的なこと何もしなくても人生安泰なんだろうな〜+8
-0
-
262. 匿名 2025/03/29(土) 13:30:27
>>198
アルコールには粉々の氷入ってないじゃん+1
-0
-
263. 匿名 2025/03/29(土) 13:30:32
横須賀の恥+9
-0
-
264. 匿名 2025/03/29(土) 13:31:53
>>257
おぼっちゃまなのは結構だけど、国中に影響を与える事ができるレベルの権力がある御坊ちゃまなのが困るんだよな+8
-0
-
265. 匿名 2025/03/29(土) 13:32:49
エコバッグによって、客と店員双方にデメリットあると思う+1
-0
-
266. 匿名 2025/03/29(土) 13:34:05
なんかまた言ってる〜+1
-0
-
267. 匿名 2025/03/29(土) 13:40:22
国民を馬鹿にしてるのかレジ袋野郎+0
-0
-
268. 匿名 2025/03/29(土) 13:40:28
>>1
この方が人気あってチヤホヤされてた頃から何言ってんだかわからないし、煙に巻いてばかりの答弁で嫌いだったんだけど
さすがにこんなことばっかり言ってるわけじゃないでしょ?よね?
この方のまともな話が知りたい+0
-0
-
269. 匿名 2025/03/29(土) 13:44:22
もともとうちらの金なんだけど
返してよ
お前たちの会食代じゃない+2
-0
-
270. 匿名 2025/03/29(土) 13:44:36
>>1
先ずは無能の世襲やめろ+6
-0
-
271. 匿名 2025/03/29(土) 13:45:32
>>263
横須賀マダムがちやほやし過ぎたのよ+4
-0
-
272. 匿名 2025/03/29(土) 13:46:37
>>5
私も顔好き+4
-11
-
273. 匿名 2025/03/29(土) 13:47:13
>>112
お店側は助かってるよ+0
-9
-
274. 匿名 2025/03/29(土) 13:50:14
>>7
ヤフコメでもまったく同じこと言われて超叩かれてたわ。
この人威勢はいいけど具体的に何するかの話をしないの国民にバレてんだよね+27
-0
-
275. 匿名 2025/03/29(土) 13:53:04
レジ袋w+1
-0
-
276. 匿名 2025/03/29(土) 13:53:33
早く米の値段を下げてほしい。
でも農家さんにちゃんと利益出るように+0
-0
-
277. 匿名 2025/03/29(土) 13:55:04
>>31
お兄さんは爽やかで人が良さそうな顔なのにね
+2
-0
-
278. 匿名 2025/03/29(土) 14:00:13
>>1
ではまず、
「パパが総理だったからボクも」
みたいなのから排除して+8
-0
-
279. 匿名 2025/03/29(土) 14:02:11
ここは安倍派の集会ですからー!+0
-1
-
280. 匿名 2025/03/29(土) 14:16:09
>>13
レジ袋無料化。
紙ストローをプラスチックに戻す。
とりあえずそのあたりからやってみたら。+25
-0
-
281. 匿名 2025/03/29(土) 14:20:49
>>10
ほんとこれだよ。
国民の事馬鹿にしてる事ばかりだろ。
進次郎も偏差値低いくせになんで議員なんてやれてんの??+52
-0
-
282. 匿名 2025/03/29(土) 14:22:02
聞く耳すらないよくもこんな事言えるわ。
自民党全員○してやりたいぐらい憎い。クソッタレ!+1
-0
-
283. 匿名 2025/03/29(土) 14:25:37
>>81
川口の移民反対で知事のリコール起こそうとしてる議員さんも何か脅されてるよね
財務省批判する人も融資断られたたり、クラファン凍結とかもされてるよね
実際○ろされなくても社会的に抹殺もありそう+0
-0
-
284. 匿名 2025/03/29(土) 14:27:10
>>12
日本ファーストで動く保守系はテレビに出にくかったり、かなりおかしいアンチに粘着されてるしね+3
-0
-
285. 匿名 2025/03/29(土) 14:31:46
>>53
片山さつきが国民への還元的なものは財務省とべったりの宮沢税調会長の一言で全部潰されるって言ってたね
海外の給食、インフラ整備、農業整備、LGBT対策には連日のように支援金何億って出してるのにね
能登への復興支援金について国会で質問しようとしたら、財務官僚が飛んできてそれは総理に質問しないで!って言ってきたってのもあったね+2
-0
-
286. 匿名 2025/03/29(土) 14:35:07
>>86
企業献金もやめて欲しいよね
こいつも国民民主も必要だ!ってやってるけど、その企業の意向にそったものしか出来なくなると思うけどね+2
-0
-
287. 匿名 2025/03/29(土) 14:36:23
>>2
総理になる日も近いのか+0
-38
-
288. 匿名 2025/03/29(土) 14:37:37
>>8
なぜか紙袋も便乗するのもね。+82
-1
-
289. 匿名 2025/03/29(土) 14:45:20
そうそうそうそうかがっかい+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/29(土) 14:48:29
レジ袋戻せって言う人多いけどそんなにレジ袋いるかな
私はレジ袋貰っても家にたまっていって無駄だなと思ってたけど
使い道もゴミ袋にするくらいやしマイバッグでも全然大丈夫だけどな+3
-5
-
291. 匿名 2025/03/29(土) 14:54:31
>>32
斜め角度からえっ!それ?ってことをやってくるから不信感しかない。
総理に候補した時にはびっくりしたけど次期総理大臣の器でもない。
これ以上に日本が舐められるのが目に見えて恐怖だから黙って引っこんでろよー+7
-0
-
292. 匿名 2025/03/29(土) 14:55:50
>>1
この人そもそもレジ袋有料は自分の実績にしようとしてた。
国民に圧倒的に不評だと「私が考えたことではありません」だもんね。
お膳立て満載世襲議員のクソさがよくわかる。
この人が総理になっても石破と何も変わらんよ。+11
-0
-
293. 匿名 2025/03/29(土) 15:03:01
+0
-0
-
294. 匿名 2025/03/29(土) 15:04:16
>>119
ほんとに危なかった
でも、政○家の投票では1位だったよね
衝撃的だった
あの答弁であの政策でついていくと思った政○家ばかりだったということ
びっくりだよ+1
-0
-
295. 匿名 2025/03/29(土) 15:06:00
>>55
急にw笑わさないで笑+13
-0
-
296. 匿名 2025/03/29(土) 15:10:18
>>1
法案を一度も出してないような男何を偉そうに 総裁選で高市氏に法案出したらと言われてグダグダになってたねw+2
-0
-
297. 匿名 2025/03/29(土) 15:18:45
>>17
その政策が聞きたいんだがw+38
-0
-
298. 匿名 2025/03/29(土) 15:19:48
>>292
何でもいいから爪痕残したかったんだろう+0
-0
-
299. 匿名 2025/03/29(土) 15:19:53
>>296
自民党の若手中堅議員が進次郎には全然ついていってないらしいね。高市たちは二桁議員立法出してるし政策をよく勉強してるから、この人みたいな薄っぺらさはないもんね+1
-0
-
300. 匿名 2025/03/29(土) 15:21:22
>>290
ま、そういう人が多いんならこちらとしてはレジ袋買うけどね。
+0
-0
-
301. 匿名 2025/03/29(土) 15:23:50
>>78
でもこれって、適材適所働き安くするため流動性を受け入れ個人や企業を強化するためでもあるのよ。
日本の雇用は守り過ぎ(犯罪者にならない限り一生解雇できないから労働者側も甘え)ゆでガエル状態も問題。+0
-2
-
302. 匿名 2025/03/29(土) 15:29:10
>>1
山崎怜奈さんにキーキー上から目線で詰問されてたけど、
すんずろ~さんは立腹せず落ち着いて答えてた。
そこは石丸さんと違うなって思った。+0
-3
-
303. 匿名 2025/03/29(土) 15:37:19
それでまずはじめたのが袋有料化ですか
+3
-0
-
304. 匿名 2025/03/29(土) 15:47:35
>>1
引っ込め
今誰よりも求められていない奴が何言ってんだ+4
-0
-
305. 匿名 2025/03/29(土) 15:47:47
>>7+13
-0
-
306. 匿名 2025/03/29(土) 15:48:40
>>294
能力じゃなくて知名度や先代からのコネに群がる無能寄りの政治家からの支持かと+3
-0
-
307. 匿名 2025/03/29(土) 15:50:03
>>11
消費税全廃止してもまったく問題ないんだよ
社会保障になんか使われてないからね+12
-0
-
308. 匿名 2025/03/29(土) 15:54:38
もう世襲やめようよ…
この加藤さんもすごいし…
こんな人達に税金を預けるのは腹立たしいよ
+2
-0
-
309. 匿名 2025/03/29(土) 15:56:23
>>1
それに尽きねえボケ
お前が一番ズレてんだろ
国民とも政界とも
+6
-0
-
310. 匿名 2025/03/29(土) 16:02:27
操り人形+0
-0
-
311. 匿名 2025/03/29(土) 16:04:21
父親の時と同じ、分かりやすい政策を連呼するだけ!
結果、日本人の郵便貯金を外国人に売ったくせに!!!+2
-0
-
312. 匿名 2025/03/29(土) 16:09:14
>>2
この方は政治家に向かないと思う。論理的に話せない。+48
-0
-
313. 匿名 2025/03/29(土) 16:17:45
>>1
移民問題、外国人優遇については触れない+9
-0
-
314. 匿名 2025/03/29(土) 16:19:00
>>173
目くそ鼻くそ+0
-0
-
315. 匿名 2025/03/29(土) 16:20:44
>>177
ビニール袋と一緒に可燃ごみを燃やすことで、もともと石油からできてるビニール袋だから、燃料代わりになるらしい。だから、火力に勢いがつくらしいが、それが今が減ったため、ゴミ燃やす燃料が大変だとか?上手く言えないがそんなこと聞いた+10
-0
-
316. 匿名 2025/03/29(土) 16:22:05
>>301
雇用を守ったらどんな不遇な扱いをしても良いと言うわけではないよ
ドイツみたいに働きすぎたら罰せられる位の法的整備かわされていないのが問題+2
-0
-
317. 匿名 2025/03/29(土) 16:29:09
>>9
国民が嫌がることを積極的にやってるよね
だらし内閣+8
-0
-
318. 匿名 2025/03/29(土) 16:31:55
>>306
そう、あの政策内容により国民がどうなるか、よりも自分の利益、立場を優先する人が多いってことじゃない?
そこにびっくりなんだよ
隠そうともしないんだって+2
-0
-
319. 匿名 2025/03/29(土) 16:31:57
物価高対策どうするんよ
具体的に案を出せや+1
-0
-
320. 匿名 2025/03/29(土) 16:33:20
レジ袋を有料化したくせによく言うなこの人+3
-0
-
321. 匿名 2025/03/29(土) 16:39:02
>>1
なんの場面か分からないけど昨夜のニュースで野党に叫んでた進次郎見て笑ってしまった
何をしても地に足ついてないし言葉は進次郎構文で再生させる小泉のボンボン+4
-0
-
322. 匿名 2025/03/29(土) 16:49:17
>>258
国民じゃない人の声を優先し続けた結果がこれですよ
今はアメリカもヨーロッパも揺り戻しでちょっと前なら過激と言われたくらいの(冷静に考えれば当然の)自国民第一主義がトレンドよ
日本もマネしなきゃね+4
-0
-
323. 匿名 2025/03/29(土) 16:52:58
>>1
ちげぇよ
スパイ防止対策
あなたは絶対にやらなそうなこと+6
-0
-
324. 匿名 2025/03/29(土) 16:55:17
>>3
バ○だから
売国親子なのに世界一高い議員歳費国民から搾り取って余裕だから+17
-1
-
325. 匿名 2025/03/29(土) 16:57:35
>>2
EV一本にするとか世界情勢も読めない馬鹿は総理どころか議員もやってはダメ
コイツに1円も払いたくないわ+35
-0
-
326. 匿名 2025/03/29(土) 16:59:10
>>3
しかも国民を非正規だらけにしたのはこの野郎の親父だよ祖先は刺青だらけの
+18
-1
-
327. 匿名 2025/03/29(土) 17:01:26
>>1
河野や岸田、林、石破岩屋とともにテレビで見かけると死ぬほどムカつくツラ💢+4
-0
-
328. 匿名 2025/03/29(土) 17:12:07
>>8
さっきドラッグストアでおばあさんと店員の会話。
袋が無いんだけど?
購入ですか?
買わないといけないの?
わからないわ、申し訳ないけど教えて。
みたいな会話してて涙でそうになった。
いいとこの奥さんだったけど買い物デビューしたんだろうな、気の毒にと思ったよ。
無料の袋ぐらいつけさせてあげろよ。
高齢化社会なんだし。
進次郎の言う社会は全然優しくないよ。+96
-9
-
329. 匿名 2025/03/29(土) 17:19:07
>>2
再エネ賦課金止めれば少しはマトモな感覚があるんだと思うけど、嫁も太陽光関連の仕事してるみたいだし、夫婦そろって売国だな。親父も竹中平蔵と日本の雇用制度ぶち壊したし、本当に二本の為になる事は絶対にやらない家系だな。
小泉孝太郎がプラチナファミリーとかって、お公家さんみたいな扱いでTVに出てると違和感しかない+17
-0
-
330. 匿名 2025/03/29(土) 17:25:24
>>301
終身雇用を守りすぎて新卒一括採用しかしないのに新卒をとらなかった就職氷河期
雇用の流動性を謳って非正規大推奨した就職氷河期
この親子が言う事には懐疑的になってしまう+8
-0
-
331. 匿名 2025/03/29(土) 17:28:06
>>316
労基法はあるよ
残業規制しすぎて国際競争力はだだ下がりになったけど+0
-0
-
332. 匿名 2025/03/29(土) 17:36:51
>>7
それなんだよ、という政策+0
-0
-
333. 匿名 2025/03/29(土) 17:37:21
>>4
それなんだよ、という政策+39
-0
-
334. 匿名 2025/03/29(土) 17:42:28
>>333
結局どれ(笑)+22
-0
-
335. 匿名 2025/03/29(土) 17:49:52
>>43
兄弟で一番デキが悪かったから父ちゃんの跡を継いだんだよね自力で生きてけないからさ+12
-0
-
336. 匿名 2025/03/29(土) 17:55:51
>>1
スパイ防止法制定が
今 一番 大事+3
-0
-
337. 匿名 2025/03/29(土) 18:03:58
>>17
(つまりなにも考えてない)+28
-0
-
338. 匿名 2025/03/29(土) 18:08:30
>>55
構文w+13
-0
-
339. 匿名 2025/03/29(土) 18:12:58
>>1
国民が「そうそうこれだよ」っていう政策は、国民でも考えられる程度の政策ってことでしょ?
クルド人に代表される難民の問題のように日本政府は問題を先送りするから当たり前のことをして欲しいとは思うけど。
それも大事だけどね。
プロの政治家なら、国民がアッ!と驚くような政策とか、多少ブーイングがあっても将来のことを考えたらしないといけない政策を考えて実施して欲しいんだが。
+3
-0
-
340. 匿名 2025/03/29(土) 18:17:32
>>1
食べ物みたいに言うね
そうそう、それでいいんだよ
+2
-0
-
341. 匿名 2025/03/29(土) 18:17:48
>>61
何かやたら高市さんが総理ならこうはならなかった。高市さんが総理になれば変わるってコメント多かったし+も多いからな、高市が総理なったから劇的に変わるわけがない。もう侵略されてるよね内部に全員やめさせたりスパイ法やら議員に都合のいいシステム壊さないと話にならない。特に国家転覆と変わらんことしてる議員や大臣いるよ。海外なら処刑とかもあり得るレベルなのに+7
-0
-
342. 匿名 2025/03/29(土) 18:25:56
>>2
レジ袋有料化も便乗値上げと窃盗増やしただけな感じ
効果あったなら、実績数字で示して欲しい+35
-0
-
343. 匿名 2025/03/29(土) 18:27:54
>>1
頭の悪い私でも、シンジローの言う事は中身スカスカで頭悪んだろうなってわかる。+5
-0
-
344. 匿名 2025/03/29(土) 18:28:00
イライラするなぁ本当に
コイツは+2
-0
-
345. 匿名 2025/03/29(土) 18:28:04
>>1
この人たちは国民を貧乏にした上がりで食べてるのに何言ってんだ。下がれ。国民馬鹿にしすぎ。+4
-0
-
346. 匿名 2025/03/29(土) 18:28:50
物価高対策に尽きると言う事は物価高対策に尽きると言う事なんですよね+0
-0
-
347. 匿名 2025/03/29(土) 18:29:19
で、具体的な政策を述べてください+2
-0
-
348. 匿名 2025/03/29(土) 18:38:00
>>8
突破ファイルとかいうのをぼーっと見てたら、エコバッグに生肉の汁がこぼれて、それが乾燥したものを使い回してお弁当に菌が付着して食中毒になったってやってた。実話かしらないけど、やっぱエコバッグって不衛生だよね。
デパートの衣類とか雑貨屋とかはともかく、食品扱うスーパーコンビニはレジ袋無償化に戻すべき。+139
-0
-
349. 匿名 2025/03/29(土) 18:49:09
>>8
某高級スーパー勤務
これのせいで、予想通り万引き増えたよ!
+88
-0
-
350. 匿名 2025/03/29(土) 19:10:17
>>1
スーパーの袋頭から被って謝罪しろ+1
-0
-
351. 匿名 2025/03/29(土) 19:13:04
>>192
各家庭の使ってないエコバッグ集めただけでも
すごい量になりそう+3
-0
-
352. 匿名 2025/03/29(土) 19:21:48
>>335
離婚して彼が父親に、他二人は母親
母親側とはほぼ絶縁、残りの兄弟とも近年まで絶縁状態でなかったっけ
兄弟そっくりな顔してるけど+3
-0
-
353. 匿名 2025/03/29(土) 19:22:49
まずは、スーパーのレジ袋戻してや+3
-0
-
354. 匿名 2025/03/29(土) 19:26:03
>>177
ゴミ出し用にネットでビニール袋を買う
そしてむやみやたらにエコバッグを買い集め、忘れないように各バッグに入れて死蔵してたりする
お財布にはエコではないし、エコバッグの大量生産で資源圧迫、ゴミ量産してそうな気がする+7
-0
-
355. 匿名 2025/03/29(土) 19:26:51
>>133
トイレットペーパーの芯で飲んでる感じだよね+17
-0
-
356. 匿名 2025/03/29(土) 19:28:20
>>1
それじゃない
物価はある程度は上がっていくもの
それより社会保険料が高すぎるのどうにかして
高齢者の医療費3割負担はいつするの+2
-1
-
357. 匿名 2025/03/29(土) 19:35:59
>>2+4
-0
-
358. 匿名 2025/03/29(土) 19:56:27
>>192
ビニールはエコバッグ代わりにも出来るけど
エコバッグはゴミ袋の代わりにならないよね。+5
-0
-
359. 匿名 2025/03/29(土) 19:58:50
>>1
一回もやれた事無いでしょあなたは
国民苦しめてばかりのくせに+4
-0
-
360. 匿名 2025/03/29(土) 20:04:28
>>2
ミスタービニール袋がねぇ+8
-0
-
361. 匿名 2025/03/29(土) 20:09:03
>>336
そうそう、それだよ。
スパイ認定されたら、国外追放。
二度と日本には戻れない。
+3
-0
-
362. 匿名 2025/03/29(土) 20:22:13
このボンクラがよく言うわよ
あんたのせいで今日、雨の中パッケージプラザへ行ってゴミ箱用のビニール袋まとめ買いしてきたわ+3
-0
-
363. 匿名 2025/03/29(土) 20:26:32
>>244
しかも紙の方が高くない?
20円とかさ。この前50円の所あったわ。+23
-0
-
364. 匿名 2025/03/29(土) 20:33:42
>>1
あなたには思いつかなくない?
一旦議員辞めよ?+3
-0
-
365. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:55
>>1
前から知ってる+6
-0
-
366. 匿名 2025/03/29(土) 20:38:59
>>2
なんでこんなんが議院長くやれるん?
世襲議員廃止運動!+21
-0
-
367. 匿名 2025/03/29(土) 20:40:30
>>1
それでも自民党は、もうない。+1
-0
-
368. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:08
>>1+6
-0
-
369. 匿名 2025/03/29(土) 20:43:15
具体的に言えやアホが!!+2
-0
-
370. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:06
>>7
相変わらずのむのー
He has no idea+4
-0
-
371. 匿名 2025/03/29(土) 20:46:55
レジ袋廃止したの絶対許さない
止めて何か効果あったの?
環境良くなってる証拠出してよ+3
-0
-
372. 匿名 2025/03/29(土) 20:47:26
>>1
おめえんとこが先月潰した控除額の壁更新がそれだろうが
自分で火をつけておいて「どしたん?消防車呼ぼうか?」じゃねえんだわ
+4
-0
-
373. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:30
それなw ←バカにしてんのか腹立つわ+1
-0
-
374. 匿名 2025/03/29(土) 20:52:40
懐暖かそうな顔しやがって+0
-0
-
375. 匿名 2025/03/29(土) 21:00:55
長いもんに巻かれてばっかでろくなの居ないな
まともな人間は弾かれるシステム
石破も寝てるかニタニタ笑うか基地ガイみたいな顔して気狂ってるし+0
-0
-
376. 匿名 2025/03/29(土) 21:07:35
で、ビニール袋有料にしてプラスチックごみは減ったのか?
親子揃って日本掻き回して自分はキャスターとご結婚
のうのうとして不快だわ+3
-0
-
377. 匿名 2025/03/29(土) 21:10:10
>>1
まずはお前達の給料を国民と同じレベルにしろ
話はそれからだ+5
-0
-
378. 匿名 2025/03/29(土) 21:13:06
説明する時いつも感嘆詞や口語を入れてくる
頭悪い人の話し方だなぁって
ソースは私+1
-0
-
379. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:21
水道代値上げを阻止しましょう。一人ひとりの力が大きな力になります。
オンライン署名 · 【千葉県】根拠が示せない「水道料金20%値上げ」は即刻中止して!! - 日本 · Change.orgwww.change.org2024年11月、千葉県議会にて熊谷知事が「県営水道の料金を20%値上げする」ことを表明しました。 物価や人件費の高騰、水道管の老朽化に伴う工事費用の捻出を値上げの理由としていますが「なぜ20%もの値上げ(約130億円の負担増)をするのか」の明確な根拠は示されて...
+0
-0
-
380. 匿名 2025/03/29(土) 21:16:41
>>17
正直、総裁選勝ったらどうなるのと不安でした。
石馬もアカンけど+11
-1
-
381. 匿名 2025/03/29(土) 21:18:18
>>2
お前は考えるな。動くな。しゃべるな。何もするな。
が国民の言いたいことだよね・・・+13
-0
-
382. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:22
まずは水道代値上げを食い止めましょう。それから電気代も値下げさせましょう。+0
-0
-
383. 匿名 2025/03/29(土) 21:24:45
>>382
370への
レスでした+0
-0
-
384. 匿名 2025/03/29(土) 21:33:34
あ、あのぉ
レジ袋元に戻してくれるだけで
それだけでいいです
エコバッグの方が汚い+3
-0
-
385. 匿名 2025/03/29(土) 21:35:34
>>17
それなとか言い出しそう+3
-0
-
386. 匿名 2025/03/29(土) 21:41:06
>>1
この人が総理になることがあるとすれば
それは日本がそのレベルの国って事
潔く諦めよう+1
-6
-
387. 匿名 2025/03/29(土) 21:48:05
じゃあ袋無料に戻してくれ+1
-0
-
388. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:38
>>4
ここまでガソリン税と財務省解体と外国人生活保護廃止をを上げられて聞こえないなら一生国民の声は聞こえないよ
向いてないから諦めな+20
-0
-
389. 匿名 2025/03/29(土) 21:54:02
>>24+24
-0
-
390. 匿名 2025/03/29(土) 21:56:44
>>1
安倍派を追放した張本人
お前が自民から消えろ+1
-0
-
391. 匿名 2025/03/29(土) 21:58:26
一周回ってというか、
この人を操る裏方が、国民生活をよく知ってる人ならば日本はよくなる気がする。良くも悪くもきっとこの人は純粋なのではと思うから。
この人が誰の言葉を信じるかで、キムタクがやったドラマみたいなことが起こる気がする。+0
-0
-
392. 匿名 2025/03/29(土) 22:00:04
>>8
スーパーとかはまあ諦めて買ってる。
けど百貨店とかショッピングモールのテナントは違う。買うものだって数千円数万円の時もあるしね。
どんなに楽しく買い物してても会計最後の袋要る要らないで毎回モヤっとするわ!
普通につけてくれるところは平穏な気持ちで終われる。
店員さんは悪くない。全部こいつのせいだ。
元に戻せ、無能次郎。+97
-0
-
393. 匿名 2025/03/29(土) 22:03:17
髙市さんしか勝たん!+0
-0
-
394. 匿名 2025/03/29(土) 22:05:53
>>4
取り敢えず、
外国人に生活保護を出さない。
外国人に日本の土地を買わせない。
+25
-1
-
395. 匿名 2025/03/29(土) 22:07:03
>>371
結局、レジ袋買ってるしね...+1
-0
-
396. 匿名 2025/03/29(土) 22:07:53
>>1
じゃあ早くやってほしい。何してくれるんですか?
国民ずっと待ってるのに負担だけが増えてるよ。+4
-0
-
397. 匿名 2025/03/29(土) 22:15:42
>>394
いやいや、マイナス付くのなんなん??本当、中国くらいしっかりやった方がいい。マイナンバーを国民にしっかり持たせて、日本人以外の不法滞在者とか、炙り出した方がいい。もぅ、怖いよ。+5
-1
-
398. 匿名 2025/03/29(土) 22:21:01
相変わらず抽象的で頭が悪い発言してますなぁ+0
-1
-
399. 匿名 2025/03/29(土) 22:26:01
>>382
みんなの力で社会を変えていくことができます。+0
-1
-
400. 匿名 2025/03/29(土) 22:31:28
>>1
この人、何より知識があまりになさすぎるし
会話のコミュニケーションも全くできなくて
驚く。
そのくせ、不正なお金をふところに入れるような事や不倫とか不道徳な事はちゃっかりしてるところが
怒りも呆れも通り越して
もはや気持ち悪い。
あの親父にしてこの息子という感じ。
+4
-0
-
401. 匿名 2025/03/29(土) 22:33:15
>>1
だれかこの人の区から立候補してくんないなか?
+6
-0
-
402. 匿名 2025/03/29(土) 22:36:50
>>8
そうだよ!!、結局ゴミ袋買わなきゃだし資源削減とか意味ないし。
何いってんだ!!お前としか思わなくなった……+66
-0
-
403. 匿名 2025/03/29(土) 22:39:02
>>34
次も、入れないよ!+7
-0
-
404. 匿名 2025/03/29(土) 22:41:24
こいつらが進めてる間違ったエネルギー政策のために
また電気代内の再エネ賦課金が上がったよ+4
-0
-
405. 匿名 2025/03/29(土) 22:43:13
>>1
進次郎
思い切って物価高対策やってくれ
一人10万、商品券配る
半年で期限切れるヤツなら
皆使うから景気対策にもなる
+7
-0
-
406. 匿名 2025/03/29(土) 22:45:46
>>19
当たり前のように参議院選挙なんだけど、そもそも参議院いらなくない?って思ってしまう。そこの議論はしないのか?
任期六年は長過ぎるし、なってしまえば安泰過ぎる。+5
-0
-
407. 匿名 2025/03/29(土) 22:51:28
>>391
担ぐ神輿は軽い方がいいっていうからね。+3
-0
-
408. 匿名 2025/03/29(土) 22:55:09
>>1
分かってるなら早くやってくれないか+4
-0
-
409. 匿名 2025/03/29(土) 22:57:28
>>4
笑ってしまった+7
-0
-
410. 匿名 2025/03/29(土) 22:58:18
>>8
レジ袋は別に財務省の圧じゃないでしょ?
これこそすぐ戻せそうなのに。
この○鹿の顔立てるため?+7
-2
-
411. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:06
ストロー戻してほしい+3
-0
-
412. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:16
食料品は消費税8%だけど0にしろ
それしかねーよ+0
-0
-
413. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:11
石破が批判されているからといって、お前は石破未満
横須賀王国に籠っとけ
よそ様に迷惑かけるな+6
-1
-
414. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:24
>>1
所得税の減税、相続税金撤廃。
GHQが富豪を日本に生み出さない為に作った税率。
いつまで、第二次世界大戦を引きずっているんだ、日本は。
都内にある親の家を相続するだけで、一億かかるとかバカげてる。+7
-1
-
415. 匿名 2025/03/29(土) 23:22:26
>>188
理由が海に捨てる人がいてウミガメがクラゲと間違って食べて死んじゃう。
っていわれてるけど、別にウミガメ何て、どうなっても良いじゃん。😵💧
+1
-3
-
416. 匿名 2025/03/29(土) 23:31:53
>>401
立候補しても団塊情弱おばちゃん達や腰巾着利権屋が絶滅しないと無理だよ
残念ながら
コオロギ太郎といいなんなんだろうね神奈川県は+5
-0
-
417. 匿名 2025/03/29(土) 23:32:13
こいつの選挙区の人間は馬鹿が多い
だから当選できてる
+5
-0
-
418. 匿名 2025/03/29(土) 23:32:19
>>1
ほんっとに嫌いだしだんだん親父に似てきてない??!+3
-0
-
419. 匿名 2025/03/29(土) 23:33:44
>>15
だってこの人何も考えてないから。文字通りなーんにもないのよ。
ただお上の人に言われたことだけやる客寄せパンダ
だから聞かれても何もわからないし具体的な政策もいつも言えないの+3
-0
-
420. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:09
話しがまどろっこしい
的外れでイライラする
+1
-0
-
421. 匿名 2025/03/29(土) 23:43:45
永遠に辿り着かない自分の目標なんだろう。+2
-0
-
422. 匿名 2025/03/29(土) 23:46:48
>>281
この人は話さない事が仕事だよね
いらんことしか言わないからせめて置き物に徹してほしい+5
-0
-
423. 匿名 2025/03/29(土) 23:49:47
じゃあ議員立法すればいいのに…
この人、長年政治家やってるのに政策提案0件って聞いたけど?+1
-0
-
424. 匿名 2025/03/29(土) 23:53:34
>>355
それだ!言い得て妙とはまさにこの事だわ。+6
-0
-
425. 匿名 2025/03/30(日) 00:03:22
熱弁はいいよ
早く実行して+2
-0
-
426. 匿名 2025/03/30(日) 00:05:53
「物価高対策、これに尽きる」
具体的に何?
抽象的なポエムは良いから具体的に言ってくれよ。
それは国民の皆さんが考えることです。って言いそうだよなこのバカ。
こんなんで国会議員が務まるんだから日本って良い国だよな。
こんなのを選んでるから日本は30年も経済成長できないんだよ。
世襲は禁止にすべきだ。
親と同じ選挙区からは出れないように法改正すべきだろう。
こんなのが総理になろうとしてるんだから恐ろし過ぎる。
+2
-0
-
427. 匿名 2025/03/30(日) 00:14:10
レジ袋かえせ!+1
-0
-
428. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:50
議員の定数削減と、給料減額。
そうそう、それだよ!+0
-0
-
429. 匿名 2025/03/30(日) 00:21:20
>>415
今は劣化粉砕されマイクロプラスチックになり海洋や大気、土壌を汚染して人体にも影響する物質に成るという話になってるけどね+1
-0
-
430. 匿名 2025/03/30(日) 00:22:26
>>214
異次元の少子化対策で出生率下がってるしね+2
-0
-
431. 匿名 2025/03/30(日) 00:41:11
>>426
トランプ関税で先行きが見通せないも政治家として言ってはいけない言葉だよね
せめて日本の企業は良い製品を提供し続けてるそれを維持する為に多くの従業員が上がらない賃金の中真面目に働き続けていてくれてる
それに報いる為にも我々はトランプ氏に日本の立場を理解して貰える様説得する位言いなよ
+1
-0
-
432. 匿名 2025/03/30(日) 00:45:11
>>229
自民党が勝つ度に増税増税+1
-0
-
433. 匿名 2025/03/30(日) 00:46:03
>>233
その度にすんずろうさんの顔浮かんでムカつく+0
-0
-
434. 匿名 2025/03/30(日) 01:06:41
小泉さんさ、あなたは政治家なんだからそれを言うんじゃなくて、法案として通して実行しなきゃ意味がないんだよ。
そんな原稿読むだけなら未成年でもできるからね。+0
-0
-
435. 匿名 2025/03/30(日) 01:10:12
>>394
絶対この人じゃ無理でしょ
この人の周り怪しい外国人ばかりだもの
だからスパイ防止法でこの人の周り一掃してなんの後ろ盾もない状態になってから国民のための提案してほしいわ+3
-0
-
436. 匿名 2025/03/30(日) 01:10:15
>>1
無理
レジ袋の怨念はまだ消えてないよ
+1
-0
-
437. 匿名 2025/03/30(日) 01:11:33
+4
-0
-
438. 匿名 2025/03/30(日) 01:24:14
>>2売国奴のくせにね。バレてないと思ってるんだろうか。+8
-0
-
439. 匿名 2025/03/30(日) 01:27:35
>>何を言おうと自民党には入れないからーーー+1
-0
-
440. 匿名 2025/03/30(日) 01:29:01
>>9
SNSで河野○郎がメール税を導入したいとあったけど本当なのかな?+0
-0
-
441. 匿名 2025/03/30(日) 01:34:03
>>1
アメリカ資本のパペットにそんな真似はできないでしょ+3
-0
-
442. 匿名 2025/03/30(日) 01:38:16
>>3
こいつらも一人残らずムカつく顔をしてるわ。
これに宮沢洋平や今井絵理子、生稲晃子も入れれば【史上最悪・地獄の売国内閣】の出来上がり。+7
-0
-
443. 匿名 2025/03/30(日) 01:54:09
>>1
やってほしいこと
↓
先ずアンタにやめてもらいたい!+1
-0
-
444. 匿名 2025/03/30(日) 01:58:07
>>1
消費税無くして+2
-0
-
445. 匿名 2025/03/30(日) 02:05:47
+0
-0
-
446. 匿名 2025/03/30(日) 02:13:22
>>330
企業視点だよね
企業が社員を切りやすくなって、国民の生活は不安定になるだけ
総裁選で息○がそこにまた踏み込もうとしたのは、デジャブを見てるようだった
正気の沙汰と思えなかった+2
-0
-
447. 匿名 2025/03/30(日) 02:30:41
韓国の状況ヤバい!!!次は日本だよ!!!韓国人がYouTubeで韓国の今の現状流してくれてるんだけど、韓国も中国に乗っ取られてるって。日本は韓国ほどセンセーショナルになってないけど、同じ事になってるよ。韓国の次は日本だよ+0
-0
-
448. 匿名 2025/03/30(日) 02:32:30
>>1
スタバが紙ストローやめるよ+2
-0
-
449. 匿名 2025/03/30(日) 02:33:47
多分散々書かれてるだろうけど
お前が言うな(口調汚いけどそれくらいの事あんたしたんだよ+0
-0
-
450. 匿名 2025/03/30(日) 02:35:48
>>407
その考え、マジでやめて
トランプやプーチンと直にやりあえるのか?
軽い神輿だと即バレして、雰囲気に流されて日本に不利な条件を勝手に飲んでこられたら困る
+0
-0
-
451. 匿名 2025/03/30(日) 02:36:05
>>2
これこそおまゆうの極み…
構文使ってないのに後世まで語り継がれそうな発言+5
-0
-
452. 匿名 2025/03/30(日) 02:37:16
>>363
本当に嫌な世の中になったな+3
-0
-
453. 匿名 2025/03/30(日) 02:40:07
>>408
そこだよね
ある意味ちょっと違う手法之進次郎構文きたか、と思ったよ
結局どこまでいっても、
もっともらしく語り、中身はナイ
これに尽きる+0
-0
-
454. 匿名 2025/03/30(日) 02:47:51
「最悪です...中国に媚を売る石破総理がやらかしました」1日も早くクビにしないと日本が危ないので解説します(藤井聡/京都大学教授)#王毅会談#中国会談youtu.be▼月刊表現者(藤井聡)のLINE登録はコチラ http://dpweb.jp/24cryt ========================== 【月額制オンライン番組も続々配信中です!】 ▶︎月刊・表現者(月額制オンライン番組) 表現者クライテリオン編集長である藤井聡氏、編集委...
+1
-0
-
455. 匿名 2025/03/30(日) 03:26:42
>>255
私は今までに買ったエコバッグ代も換金してくれないと許さない
使いやすいエコバッグ求めていくつも買い直したから+6
-0
-
456. 匿名 2025/03/30(日) 03:29:08
売国奴の息子は売国奴やな+3
-0
-
457. 匿名 2025/03/30(日) 03:30:06
議員は一年くらい庶民と同じ生活してみたらいいわ
そうすれば何をどうすれば良いか身をもって分かるでしょ+3
-0
-
458. 匿名 2025/03/30(日) 03:34:58
多分、イケメンのはずなのに…顔を見ても不快感しかない。石破や二階を見るのと同じ感情しか出てこない。+2
-0
-
459. 匿名 2025/03/30(日) 03:37:25
確かに無能だけど、本人はたぶん大真面目なんだと思う。だから、余計に腹が立つけど。+0
-0
-
460. 匿名 2025/03/30(日) 03:58:51
>>27
ゼロでワロタw+2
-0
-
461. 匿名 2025/03/30(日) 04:00:03
>>7
それ。
国民が物価高対策を一番に望んでるってのは事実だと思うし、別に>>1の発言自体は間違ってないんだけど...
じゃあそれを実行するために何をするのか教えて欲しいし、残念ながらそれを期待できる政治家がいない+4
-0
-
462. 匿名 2025/03/30(日) 04:12:14
>>8
無料配布してもいいのに便乗で有料にした小売店も多かったよね、紙袋とか特に
プラスチック製買物袋有料化 2020年7月1日スタート(METI/経済産業省)www.meti.go.jp令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を開始。プラスチック製買物袋の過剰な使用抑制にご協力お願いいたします。
紙袋、布袋、持ち手がない袋
・プラスチックのフィルムの厚さが50マイクロメートル以上のもの
繰り返し使用が可能であることから、プラスチック製買物袋の過剰な使用抑制に寄与するためです
・海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの
微生物によって海洋で分解されるプラスチック製買物袋は、海洋プラスチックごみ問題対策に寄与するためです
・バイオマス素材の配合率が25%以上のもの
植物由来がCO2総量を変えない素材であり、地球温暖化対策に寄与するためです
レジ袋の価格設定も事業者が設定していいのに高く設定してるところも多い
バイオマスレジ袋無料でエコバッグ持参だと未だにPTつけてくれるスーパーもあるから助かってる+5
-0
-
463. 匿名 2025/03/30(日) 04:13:27
>>416
神奈川県は地主が何もしなくても開発がすすんで何十億持っている世界
田舎の地主と額が違う
その地主が、農家片手間にJAとつるんだりして票田つかんでいる
さらに、マンション・アパート経営当たり前
それに連なる建設業者、設備業者とつるむ
さらに東京で稼いで、神奈川に帰ってくる人たちは神奈川の市役所に税金を払うわけ
それを入札で市内業者が落す
神奈川県以外、市外業者にうま味は渡さない
湾岸も湾岸で利権
ヤクザっていうけど実際は地主系にヤクザが多くこの一派ががっちり固めている
たまに勝てるのは大企業の労連が集団で社宅を持っている地域
鎌倉は頭がいい人が多く、地主が追い出されたため、圧倒的にリベラル
神奈川の消防団なんて地主が仕切っていて、大災害でもおきたら自分たちのアパート優先で賞かに当たりそうな勢いで
普通の人が入ると、パワハラしてくるって有名+2
-0
-
464. 匿名 2025/03/30(日) 04:13:38
まずはレジ袋無料にして+0
-0
-
465. 匿名 2025/03/30(日) 04:22:19
コイツは米の値段を1割下げるためにそれ以外が全部10倍になる政策を普通にやりそう+0
-0
-
466. 匿名 2025/03/30(日) 05:11:34
>>399
署名しなくても、賛同者のクリックが多いだけでかなり変わる確率が上がります。
成功例 高額療養費引上げ反対→今できなくさせています。もうひと息、完全に白紙を目指します。+0
-0
-
467. 匿名 2025/03/30(日) 05:17:50
>>466
悪い話じゃないと思います。みんなの生活が少しでも楽になります。
+0
-0
-
468. 匿名 2025/03/30(日) 05:18:38
>>1
今日蔦屋書店に行ったら紙袋が50円でした…
なんで紙袋まで有料になったんだっけ…?+0
-0
-
469. 匿名 2025/03/30(日) 05:20:37
政治も司法も不動産も土地も侵食され奪われてるのを何とかしてください。
【悲報】板橋区、恐れていた緊急事態に直面していたことが発覚。m.youtube.com#政治 #政治反応 #自民党 #公明党 #国民民主党 当チャンネルでは 忙しくて政治に関する情報収集をする時間がない人や、あまり詳しく無い人でも政治に関心を持ち、楽しめる動画作成を心がけております。 ぜひ、チャンネル登録・通知ONにしてお待ちください。 https...
+1
-0
-
470. 匿名 2025/03/30(日) 05:23:27
それを数十年間一度たりともやらない政党が自民党なんだが?たまたま政治のアシストが全く無く足を引っ張り続けても国民の能力で国が成功してただけ+1
-0
-
471. 匿名 2025/03/30(日) 05:25:40
何も言ってないのと等しくて笑う+1
-0
-
472. 匿名 2025/03/30(日) 05:29:19
>>221
もうこういうらことにしか聞こえないよねwww
お前は何言ってんだって私もなったわwww+7
-0
-
473. 匿名 2025/03/30(日) 05:29:42
>>1
ただお金ばら撒くんじゃなくて根本から…だからね?なんで物価が高いの?円安だからだよね?日本の価値を対外国に高めていかないとこの先ないからね?分かってる?進次郎?+1
-0
-
474. 匿名 2025/03/30(日) 05:29:43
袋代を廃止にしてほしい。この人それ以外になにをしたのだろう。だめな二世。+1
-0
-
475. 匿名 2025/03/30(日) 05:31:14
>>394
それな
なんでレンタルにしないのか意味不明外人になんか『貸し』でいいのになぜ売る?
有事の際には全土地返還ってなってるならまぁわかるけど+3
-0
-
476. 匿名 2025/03/30(日) 05:42:57
女性が政治の中心にいたら、国は良くなるのにな。+1
-1
-
477. 匿名 2025/03/30(日) 05:45:07
議員の給料を大幅に下げる←そうそうそう、それだよ!+2
-0
-
478. 匿名 2025/03/30(日) 06:12:04
>>31
結婚してから?+0
-0
-
479. 匿名 2025/03/30(日) 06:27:08
>>5
一見ね、
でも喋るとスッカラカン+2
-0
-
480. 匿名 2025/03/30(日) 06:28:12
>>55
出たスンズロー構文笑
頭が悪すぎる。
こんな人が総理大臣候補なんて日本も終わってるね。+9
-0
-
481. 匿名 2025/03/30(日) 06:49:45
>>1
口ではなんとやらで結局やらないのが自民党
やらないどころか増税しまくり+4
-0
-
482. 匿名 2025/03/30(日) 06:56:13
この人の迷言集見たことあるけど、不安しかない+0
-0
-
483. 匿名 2025/03/30(日) 07:03:46
>>8
店員にも謝れ
手間増やしやがって
+7
-0
-
484. 匿名 2025/03/30(日) 07:04:00
>>229
ジジババの票はどうやったら自公以外にいれられるんだろうね。諸悪の根源だよ、ジジババが。+5
-0
-
485. 匿名 2025/03/30(日) 07:05:58
>>352
孝太郎さんも父親側に引き取られてるよね。
+0
-0
-
486. 匿名 2025/03/30(日) 07:09:33
もう喋るな+3
-0
-
487. 匿名 2025/03/30(日) 07:11:05
>>405
住民税非課税世帯にばっかりお金配って、その人達がたくさん貯蓄があっても関係ないのがおかしいよ。
期限付き、大賛成。
+2
-0
-
488. 匿名 2025/03/30(日) 07:15:57
>>1
裏金世襲無能議員+5
-0
-
489. 匿名 2025/03/30(日) 07:17:55
>>1
岸田の公費お土産息子と被るんだよね
あっちはまだ秘書だけど+3
-0
-
490. 匿名 2025/03/30(日) 07:18:11
>>209
“無知がバレないように”で思い出したけど、テレビ観てたら小泉進次郎が顔をしかめながらなにかを語っていたから「なんでこの人いつも不機嫌そうな顔してるんだろうね」って言ったら、小学生の娘が「それは不機嫌なんじゃなくて、“難しいことを言ってる風”な顔して見せてるだけだと思うよ」と言ってたw 小学生にもあまり中身がないことを見抜かれてるんだなーと笑ってしまった。+7
-0
-
491. 匿名 2025/03/30(日) 07:19:56
>>487
今の物価なら住民税非課税世帯枠って
税引所得300万くらいじゃないと
やってけなくない?
年金と一緒でスライド制にしないと+2
-0
-
492. 匿名 2025/03/30(日) 07:21:30
>>484
うちの親はもう何年も自民党に入れてないって
言ってたよ
何年も選挙行かない人の名義
こっそり抜いてんじゃないかと思う+6
-0
-
493. 匿名 2025/03/30(日) 07:40:04
>>4
それだよ!+0
-1
-
494. 匿名 2025/03/30(日) 07:51:18
>>422
黙って座っているだけのお仕事で年収3,000万円?税金から+3
-0
-
495. 匿名 2025/03/30(日) 07:57:41
>>430
そしてインバウンド化で日本が乗っ取られる。+3
-0
-
496. 匿名 2025/03/30(日) 08:00:20
>>442
河野太郎がいない+4
-0
-
497. 匿名 2025/03/30(日) 08:00:22
>>1
中身が無さすぎるしお前が言うな。あと、国民がして欲しいのは物価高対策も含めた税金対策。10万円配って30万円増税してるのが自民党なんだよ!!+6
-0
-
498. 匿名 2025/03/30(日) 08:13:35
>>1
国民にうけそうなこと言って選挙対策ですか?
やってること違い過ぎて酷いね《コメ高騰》「転売ヤーが原因」は間違い...?備蓄米放出後も《最高値更新》で「話が違う」の声殺到、「犯人不明の米騒動」の謎(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp長引く「令和の米騒動」を受けて、政府はついに備蓄米の放出という切り札に手をつけた。まずは14万トンの備蓄米を対象に入札が行われ、3月18日には落札された備蓄米の引き渡しも始まった。 前回の記事『【
+1
-0
-
499. 匿名 2025/03/30(日) 08:13:49
>>395
サイズ別に3種類くらい100均に売ってるような新品のレジ袋バッグ入れてるから、かさばるし激重だし、取り出すのめんどくさいし、会計時無駄な動きしなきゃいけないし憂鬱
エコバックはどうしても持ちたくないからレジ袋
セクシークソ野郎余計なことしくさって+1
-0
-
500. 匿名 2025/03/30(日) 08:23:24
政治家はどいつもこいつも口だけ番長だよね
石破なんて虚言なのか物忘れなのかマジで年寄り議員は引退させろ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小泉進次郎元環境相が29日、読売テレビ「ウェークアップ」にリモートで生出演。