-
1. 匿名 2025/03/28(金) 21:54:18
最近観たメランコリックがハラハラして面白かったです。
他にもメジャーじゃない面白かった映画を教えてください。+13
-12
-
2. 匿名 2025/03/28(金) 21:55:01
ファイトクラブ+2
-21
-
3. 匿名 2025/03/28(金) 21:55:11
ラストホリディ+2
-5
-
4. 匿名 2025/03/28(金) 21:55:16
ハッピーデスデイとハッピーデスデイ2+37
-9
-
5. 匿名 2025/03/28(金) 21:55:23
ファーゴ+16
-11
-
6. 匿名 2025/03/28(金) 21:55:27
うた魂♪+5
-2
-
7. 匿名 2025/03/28(金) 21:55:42
THEファーストスラムダンク+6
-9
-
8. 匿名 2025/03/28(金) 21:55:50
MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない+39
-4
-
9. 匿名 2025/03/28(金) 21:55:59
さかなのこ
のんが演じたさかなクン役の主人公は何気にコミュ力高い+39
-11
-
10. 匿名 2025/03/28(金) 21:56:05
+2
-4
-
11. 匿名 2025/03/28(金) 21:56:37
摩天楼はバラ色に+3
-12
-
12. 匿名 2025/03/28(金) 21:56:46
オテサーネク+11
-2
-
13. 匿名 2025/03/28(金) 21:56:51
>>1
中村倫也の人数の町+1
-10
-
14. 匿名 2025/03/28(金) 21:57:05
ゆきゆきて神軍+6
-5
-
15. 匿名 2025/03/28(金) 21:57:09
フランス映画+22
-6
-
16. 匿名 2025/03/28(金) 21:57:16
「どうすればよかったか」+14
-4
-
17. 匿名 2025/03/28(金) 21:57:44
めっちゃ演技うまい女優いる ?+3
-10
-
18. 匿名 2025/03/28(金) 21:57:50
ミラーズ・クロッシング+3
-2
-
19. 匿名 2025/03/28(金) 21:58:32
侍タイムスリッパー
侍が現代の時代劇撮影所にタイムスリップして
切られ役で生きてく話
初めてテレビを見るシーンとか
面白かった+29
-16
-
20. 匿名 2025/03/28(金) 21:58:57
>>8
大好き!
何気に邦画ベスト3に入るかもしれない+5
-1
-
21. 匿名 2025/03/28(金) 21:58:58
デッド・ゾーン
S・キング原作
ストーリーがよくできてる+9
-1
-
22. 匿名 2025/03/28(金) 21:59:08
ぼくのワンダフルジャーニー。
メジャーかな?+8
-4
-
23. 匿名 2025/03/28(金) 21:59:14
ザリガニの鳴くところ+30
-5
-
24. 匿名 2025/03/28(金) 21:59:33
>>17
黒木華さん、上手だと思う+7
-8
-
25. 匿名 2025/03/28(金) 21:59:52
アタックオブザキラートマト+1
-1
-
26. 匿名 2025/03/28(金) 22:00:04
めざせメタルロード+0
-0
-
27. 匿名 2025/03/28(金) 22:00:08
踊れトスカーナ!
なんかほのぼのしてて癒やされた
+6
-4
-
28. 匿名 2025/03/28(金) 22:00:11
これヤバい+2
-1
-
29. 匿名 2025/03/28(金) 22:01:04
こういうトピって、数分たったコメントを読む
というのも、最初の方のコメントは我先にとタイトルだけを書き込んだコメントばかりだから
漫画とかドラマトピでも、少し時間をおいたコメントは、その作品に対してのストーリーや感想なんかを書いてくれてる(それを書くから時間もかかる)
私は51コメ〜から見てる+10
-12
-
30. 匿名 2025/03/28(金) 22:01:08
>>11
めっちゃメジャーじゃない⁉️+30
-1
-
31. 匿名 2025/03/28(金) 22:02:10
+3
-17
-
32. 匿名 2025/03/28(金) 22:02:38
>>8
ガルちゃんで知ってHuluでみた。
凄く面白かった。教えてくれたガル民ありがとう。+4
-1
-
33. 匿名 2025/03/28(金) 22:02:47
扉をたたく人
おじさんが主役で話も地味なんだけど面白かったよ
人間ドラマが好きな人におすすめ+5
-1
-
34. 匿名 2025/03/28(金) 22:02:48
燃ゆる女の肖像+11
-1
-
35. 匿名 2025/03/28(金) 22:03:33
>>1
この女の人誰かに似てるんだよなーって気になって全然集中できなかったw
だから2回観たw
+3
-1
-
36. 匿名 2025/03/28(金) 22:03:50
>>8
面白かった!
+3
-1
-
37. 匿名 2025/03/28(金) 22:03:53
タイムリープものなんだけど
「リバー流れないでよ」が面白かった。
あらすじ↓
京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」で仲居として働くミコトは、別館裏の貴船川のほとりにたたずんでいたところを女将に呼ばれ、仕事へと戻る。だが2分後、なぜか先ほどと同じ場所に立っていた。そしてミコトだけでなく、番頭や仲居、料理人、宿泊客たちもみな、同じ時間がループしていることに気づく。2分経つと時間が巻き戻り、全員元にいた場所に戻ってしまうが、それぞれの記憶は引き継がれるのだ。人々は力をあわせてタイムループの原因究明に乗り出すが、ミコトはひとり複雑な思いを抱えていた。+19
-4
-
38. 匿名 2025/03/28(金) 22:04:47
大好きなダイアン・キートン主演
「アーサーズ・ウイスキー」
ボーイ・ジョージとステージで一緒に歌うシーンがチャーミングでした!+4
-1
-
39. 匿名 2025/03/28(金) 22:05:45
>>9
さかなクンはイジメにあってる子を魚釣りに連れてって励ましたりしてるよね
周りと合わせるより、自分で正しいと思ったことはどんどん進めてくタイプなんだと思う+18
-1
-
40. 匿名 2025/03/28(金) 22:06:07
マンデイズ みたいな題名のやつ
マキタスポーツが出てる+4
-1
-
41. 匿名 2025/03/28(金) 22:06:17
トンマッコルへようこそ
号泣した‥歌も良かった+4
-2
-
42. 匿名 2025/03/28(金) 22:06:34
パニックマーケット+5
-2
-
43. 匿名 2025/03/28(金) 22:06:55
カミーユ、恋はふたたび
ペギースーの結婚と同じく過去の自分に戻るタイムリープもののフランス映画
おばちゃんの見た目のまま高校生をやるんだけど、最初は違和感あるけどすぐ慣れて楽しく見れた+3
-1
-
44. 匿名 2025/03/28(金) 22:07:10
機動戦士ガンダムF91+1
-2
-
45. 匿名 2025/03/28(金) 22:07:16
>>28
上海?香港??ハリウッド???+1
-1
-
46. 匿名 2025/03/28(金) 22:08:58
「オッドトーマス」
なんか訴訟になってしまって、
世界中で日本だけでほんの少しの期間しか公開されなかったもったいない映画
配信で観て、めちゃくちゃ面白かったわ
二回観たんだけど
二回目は種明かし知ってたから凄く泣いてしまった…
主人公のオッドを演じた俳優さんは、
オッドトーマスの後、数年で事故にあって他界しています。+4
-1
-
47. 匿名 2025/03/28(金) 22:09:12
大停電の夜に
いろんな人々のエピソードが巡り合う
心温まるヒューマンストーリー
クリスマスの夜に大停電に見舞われた東京で
闇夜が浮かび上がらせる自分の心と向き合いながら
一夜を乗り越えていくのがとてもいいの+8
-1
-
48. 匿名 2025/03/28(金) 22:09:19
2LDK+5
-2
-
49. 匿名 2025/03/28(金) 22:10:24
セブンシスターズ+3
-1
-
50. 匿名 2025/03/28(金) 22:10:27
ロケットマン
エルトンジョンの半生を妄想織り交ぜながら見せてくれるんだけど音楽目当てで観に行ったのに内容もなかなか良かった+1
-2
-
51. 匿名 2025/03/28(金) 22:10:55
立喰師列伝+1
-1
-
52. 匿名 2025/03/28(金) 22:11:10
バーバー
コーエン兄弟作品だから知ってる人は知ってるだろうけど
テンポとか語りとか文学作品を一冊読み終わった様な感覚になって、やっぱりコーエン兄弟好きだな〜となる+2
-1
-
53. ガル人間第一号 2025/03/28(金) 22:11:11
『ダークグラス』
娼婦ばかりを狙った連続殺人事件が発生する。次のターゲットの娼婦ディアナが主人公。車を殺人鬼に当て逃げされる。失明する。同じ事故の巻き添えで両親を亡くした少年チンと絆が生まれ一緒に暮らす。でも殺人鬼はその後もディアナを狙っていた・・・・。
アルジェント監督のもしかしたら最高傑作かもw+2
-3
-
54. 匿名 2025/03/28(金) 22:11:26
第9地区+9
-1
-
55. 匿名 2025/03/28(金) 22:11:53
野生の島のロズ+5
-1
-
56. 匿名 2025/03/28(金) 22:12:20
>>45
香港かな!
いろいろと理解が追いつかないハリウッドにはないヤバさです+1
-1
-
57. 匿名 2025/03/28(金) 22:12:58
>>29
あと逆張りというか、ヒット作や賞を獲った作品を挙げる人が最初のほうにいるんだけど構ってほしいのかなと思う+6
-0
-
58. 匿名 2025/03/28(金) 22:13:37
私に相応しいホテル
面白かった?+2
-1
-
59. 匿名 2025/03/28(金) 22:13:48
Mr.ノーバディ+4
-1
-
60. 匿名 2025/03/28(金) 22:14:24
>>49
イタリア男のやつ?+0
-1
-
61. 匿名 2025/03/28(金) 22:15:29
昨日上映終了になったけど、「名もなき者」
ボブディランが有名になった後、周りの期待、それに苛立ち腹立ちそれを歌にぶつかる姿が本来のロック、と感じさせられてよかったよ。
終わった後拍手したくなったし
今年は沢山ライブに行こう
て思った映画。+8
-4
-
62. 匿名 2025/03/28(金) 22:16:11
恋は雨上がりのように+12
-1
-
63. 匿名 2025/03/28(金) 22:16:13
さよならの朝に約束の花をかざろう
+3
-1
-
64. 匿名 2025/03/28(金) 22:18:35
梅切らぬバカ+8
-1
-
65. 匿名 2025/03/28(金) 22:19:40
エターナルサンシャイン+3
-2
-
66. 匿名 2025/03/28(金) 22:20:29
亜人+1
-8
-
67. 匿名 2025/03/28(金) 22:20:57
まだ配信にきてないけど映画館で観てきた映画
ひたすら子ども社会の陰の部分を見せられるからキツいけどすごく濃い70分だった。+6
-1
-
68. 匿名 2025/03/28(金) 22:21:26
>>61
ええ〜もう上映終了になっちゃったの?
これは映画館で見ようと思ってたのにショック+3
-1
-
69. 匿名 2025/03/28(金) 22:22:02
>>42
これ好き。結構いいサメ映画だよね笑+1
-1
-
70. 匿名 2025/03/28(金) 22:22:38
キサラギ+7
-1
-
71. 匿名 2025/03/28(金) 22:23:20
リトルレッド
ディズニーやドリームワークスが強豪すぎて霞んでた童話をモチーフにしたCGアニメ作品
主人公の赤ずきんを筆頭に黒澤明の羅生門スタイルで登場人物それぞれの視点で物語が進行して事件解決にみんな協力していくストーリー+2
-1
-
72. 匿名 2025/03/28(金) 22:23:23
フライドグリーントマト+9
-1
-
73. 匿名 2025/03/28(金) 22:23:54
無間地獄+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/28(金) 22:26:51
ダッカーとテイル〜ツイてないやつら〜
みたいなやつ
面白かった
あとヴィーガンズハム+6
-1
-
75. 匿名 2025/03/28(金) 22:27:00
有名かな?井上陽水の少年時代が主題歌
胸が苦しくなる映画です+3
-1
-
76. 匿名 2025/03/28(金) 22:27:27
ガイ・リッチーだしメジャーだったらごめん🙏
ユーネクで観たこれがすーーごくおもしろかった!アマプラにレンタルある。
前情報入れないで観たほうがいいかも。+3
-1
-
77. 匿名 2025/03/28(金) 22:27:53
幸せなひとりぼっち
スウェーデンの映画
トム・ハンクス主演で、「オットーという男」の題でリメイクされてる
妻に先立たれた孤独な老人男性の話
久しぶりに感動して泣いた+4
-1
-
78. 匿名 2025/03/28(金) 22:27:59
>>72
大好き
いい映画だよね+1
-1
-
79. 匿名 2025/03/28(金) 22:28:59
アニアーラ
最後のシーンを見たときに良かったねと思うと同時にテロップの説明を見て思考停止した+0
-1
-
80. 匿名 2025/03/28(金) 22:29:44
>>10
ブロッコリーにいれられてるw+1
-1
-
81. 匿名 2025/03/28(金) 22:29:57
ザ・ダート
モトリー・クルーのメンバーを演じた俳優がいい感じハチャメチャだけど音楽もノリノリで個人的に大好きなジャンルでした
失われた週末
ジョンレノンが昔付き合ってた若い中国人が語る思い出ドキュメンタリー的な話だけど、オノヨーコが見たら発狂しそうな話だった+1
-1
-
82. 匿名 2025/03/28(金) 22:31:09
白雪姫と鏡の女王
リリー・コリンズの白雪姫がとっても可愛いし、石岡瑛子さんがデザインしたドレスが物凄く美しくて、定期的に観てしまうぐらい好き+4
-1
-
83. 匿名 2025/03/28(金) 22:33:42
>>68
上映終了が早かったよね
もう一回観たかったのに+2
-1
-
84. 匿名 2025/03/28(金) 22:33:58
>>82
ジュリア・ロバーツのドレスは映画館に展示されているのを直接見たけれど、本当に美しかった+6
-1
-
85. 匿名 2025/03/28(金) 22:34:01
ディーバ
オペラ、ロマンス、ミステリーと色んな要素を詰め込んでゴチャついてるけど面白い+5
-1
-
86. 匿名 2025/03/28(金) 22:37:49
秋深き 八嶋智人、佐藤江梨子 2008年
もう一回見たいけど、動画配信してないらしい+2
-1
-
87. 匿名 2025/03/28(金) 22:37:50
避暑地の異常な夜+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/28(金) 22:38:05
>>29
これめちゃ分かる
てか、おすすめの〇〇トピ全般そうだよね
タイトルや商品名だけ書かれても何がいいのか分からないから書いても意味ないよね+5
-1
-
89. 匿名 2025/03/28(金) 22:40:21
>>62
冷えピタくんの名演技のやつね+2
-1
-
90. 匿名 2025/03/28(金) 22:41:08
>>2
あんたのメジャーの基準って…+2
-2
-
91. 匿名 2025/03/28(金) 22:41:33
老女連続強姦殺人事件
ギャオが終了する少し前に配信されていたのを見た。
なんか心に残ってる。
それにしてもギャオの終了、残念だったなあ。+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/28(金) 22:48:35
>>86
サトエリといえば、悲しみの愛をなんちゃらっていう田舎に住んで漫画描いてる妹目線で姉を観察する話も面白かった+6
-1
-
93. 匿名 2025/03/28(金) 22:53:06
>>31
それってこれの日本版リメイク?全く別物?
これはめちゃB級だけどブリジットフォンダが可愛過ぎて何回も見てる+11
-1
-
94. 匿名 2025/03/28(金) 22:53:38
真夜中の処刑ゲーム+1
-1
-
95. 匿名 2025/03/28(金) 23:02:50
>>61
ごめんなさい修正
まだやってる映画館あるみたいです
+0
-1
-
96. 匿名 2025/03/28(金) 23:03:23
マイ・ブロークン・マリコ
永野芽郁っていい女優さんだなと思った
トレジャーハンター・クミコ
菊池凛子
映画ファーゴに絡めたストーリー
鬱々とした時にみてる+4
-1
-
97. 匿名 2025/03/28(金) 23:03:32
>>95
良かった
探してみるね+1
-1
-
98. 匿名 2025/03/28(金) 23:04:43
前も書いたんだけど「海底47m」
もし見ることがあればレビューなど読まずに見て欲しいです。低予算で作られたと思うけど私は気に入ってもう3回は見てる。
続編の「古代マヤの死の迷宮」もおもしろいけど、暇なら見てもいいかな?ぐらい。+6
-1
-
99. 匿名 2025/03/28(金) 23:05:13
上映館が少なくてもったいなかった
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」
吉沢亮主演、コーダ(耳の聞こえない両親から生まれた耳の聞こえる子供)の実話の映画
+4
-1
-
100. 匿名 2025/03/28(金) 23:07:49
腑抜けども悲しみの愛を見せろ
松ヶ根乱射事件
閉塞感が余りある+3
-1
-
101. 匿名 2025/03/28(金) 23:11:51
サラの鍵
ユダヤ人迫害を体験した女性の回想なんだけど、弟の事が辛くて苦しかった。+5
-1
-
102. 匿名 2025/03/28(金) 23:13:00
メジャーなのかもしれないけど、
ロボットドリームズ
切ない。+3
-1
-
103. 匿名 2025/03/28(金) 23:17:06
乙女の祈り+5
-0
-
104. 匿名 2025/03/28(金) 23:17:15
>>91
その映画は見たことないのだけど、GYAOが終了してしまったのは私も残念に思ってる。無料で古い名作映画が見れた。ノスタルジアや愛の嵐、ラ・ジュテ、バベットの晩餐会とか…+4
-1
-
105. 匿名 2025/03/28(金) 23:18:56
>>19
日本アカデミー賞ノミネートされてたよ。なかなか面白かった!
+4
-4
-
106. 匿名 2025/03/28(金) 23:19:54
>>98
それ好きなら「FALL」も好きかも+7
-1
-
107. 匿名 2025/03/28(金) 23:22:42
IN&OUT+3
-1
-
108. 匿名 2025/03/28(金) 23:23:38
>>59
Mr.ノーバディとミスター・ノーバディ、表記が変わると違う映画なんだよね。トト・ザ・ヒーローの監督のミスターノーバディ面白かった。+1
-1
-
109. 匿名 2025/03/28(金) 23:24:22
>>72
元気をくれる!
大好きなのに内容忘れてる笑。配信あるかな?またまた観なきゃ!+1
-1
-
110. 匿名 2025/03/28(金) 23:25:21
>>106
きになりつつまだ見たことなかったから週末に見てみるね。ありがとう!+2
-2
-
111. 匿名 2025/03/28(金) 23:25:30
>>19
めちゃくちゃメジャーやないかいw+17
-0
-
112. 匿名 2025/03/28(金) 23:25:35
>>100
それだ!サトエリの出てたやつ
腑抜けども悲しみの愛を見せろ
面白かったから印象に残ってる+8
-1
-
113. 匿名 2025/03/28(金) 23:27:00
2019年公開の中国映画
歌劇団の若者たちが文化大革命や戦争なんかに翻弄されながらも恋愛したり、何かを諦めたり、懸命に生きたり
見ているうちになんか切なくなったよ
日本も戦前や戦中こんな感じだったんだろうなと思うシーンもあったり
私は歴史が好きなので、文化大革命での旧文化なんかを破壊していった中国に幻滅してるんですけどね+1
-1
-
114. 匿名 2025/03/28(金) 23:27:37
僕らの未来へ逆回転
ロボコップとかあの時代の映画好きならクスッと笑ってしまうと思う+3
-1
-
115. 匿名 2025/03/28(金) 23:27:43
>>105
ノミネートどころか作品賞だよね+14
-0
-
116. 匿名 2025/03/28(金) 23:39:55
ポプラン+1
-1
-
117. 匿名 2025/03/28(金) 23:47:53
ネムルバカ
パンフ以外グッズ全部売り切れてたからもっと話題になってるかと思ったのだけど周りにあんまり観た人いないんだよね…
10年以上前の原作を令和の今どう映像化するんだろう?って怖いもの見たさ半分で行ったけど想像以上に良かったな+1
-1
-
118. 匿名 2025/03/28(金) 23:52:07
有名じゃないかどうかはわからないけど、二トラムとかいう海外の映画。
自閉傾向のある青年が銃乱射事件を起こすまでの過程を描いた映画で実際にオーストラリアで起こった事件を元にしてる。
暗いし見てて苦しくなる映画だけど、すごく良かった。特に主演の俳優さんが上手かった。+5
-1
-
119. 匿名 2025/03/28(金) 23:53:25
>>37
書こうと思ってた。食べても食べても減らない雑炊ワロタ+3
-1
-
120. 匿名 2025/03/28(金) 23:59:10
>>8
これ凄く面白そうと思ってずっとウォッチリストに入れて見るの楽しみにしてたんだけどこれの前に似た系統の「リバー流れないでよ」を見てしまったせいで…比べてしまう…!いや面白くはあったんだけど…!比べてしまう…!+4
-1
-
121. 匿名 2025/03/29(土) 00:00:30
藁の楯+1
-2
-
122. 匿名 2025/03/29(土) 00:04:44
>>118
これ観たの結構前なのにすごく覚えてる。ケイレブランドリージョーンズの演技本当に好き。去年かな、主演してたDOGMANも好き。B級系だから好み分かれそうだけど。+4
-1
-
123. 匿名 2025/03/29(土) 00:10:06
>>37
「2分繰り返しでどうやって上映時間もたせるん絶対ダレるでしょ!」って期待ゼロで見たら、凄いアップテンポで面白かった。登場人物みんな順応性高くてメンタル強者(笑
劇団わちゃわちゃ系なノリがカメラを止めるな!に似てるし、同じ位話題になっても良いのにな。毎回2分ワンカットも何気にすごい+3
-1
-
124. 匿名 2025/03/29(土) 00:40:55
>>42
これ3Dで公開されたんだよね
あのメガネかけて観たよ👓+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/29(土) 00:43:18
>>52
スカヨハのファンも見てそう
間と沈黙を味わう映画だよね+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/29(土) 00:47:40
>>38
これむちゃくちゃ低予算映画であんな展開なのによくダイアン・キートン出てくれたね
ダメ元で脚本送ってみたら気に入ってくれたみたいなことなのかな?+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/29(土) 00:54:37
>>108
私はミスター・ノーバディつまんなかったわ、
ジャコ・ヴァン・ドルマル監督作品の中で唯一の駄作だと思ってる
Mr.ノーバディは大好き+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/29(土) 01:03:03
デーヴ
アメリカ大統領そっくりの一般人が一夜限りのはずがそのまま大統領の代わりになる映画
政策や政治の駆け引きには疎いけど一市民の生活感覚を元に職をこなしていく主人公が本当の大統領に見えてくる
暖かくて良い映画だな~と何度見ても思います+6
-1
-
129. 匿名 2025/03/29(土) 01:05:43
>>71
隠れたおもしろ作キタ━٩(。•ω•。)و━!!
これ好きな人には『くもりときどきミートボール』も気に入ってもらえると思うの
+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/29(土) 01:26:14
>>128
『イン&アウト』に続き何気にケヴィン・クライン2本目w
『デーヴ』はシガニー・ウィーバーも最高にエレガントかつチャーミングで素敵よね
ちなみに3本目を選ぶとしたら…主演じゃないけど『ソープディッシュ』を推したいw
+3
-1
-
131. 匿名 2025/03/29(土) 01:48:00
プロレスの映画だけどあまりプロレス知らなくても楽しめた
少々変更はあるけど実話を元にしてるから観終わったあとはなんだか胸が痛かった+3
-1
-
132. 匿名 2025/03/29(土) 01:53:02
唐人街探偵
妻夫木出てんのかー程度で見たら結構面白かった
吹き替え版だと凸凹コンビの良さが半減するのが残念だったな+1
-1
-
133. 匿名 2025/03/29(土) 02:09:39
太陽を盗んだ男
若い頃の沢田研二の美しさ目当てでみた
菅原文太がすごかった
パワーがある時代だったんだな+3
-2
-
134. 匿名 2025/03/29(土) 02:10:34
>>128
デーブ 懐かしい!面白いよね。+5
-1
-
135. 匿名 2025/03/29(土) 02:17:34
僕はラジオ
知的障害の青年と高校のフットボール監督との交流何だけど、ラスト感動したわ。+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/29(土) 02:17:58
>>23
良かった。余韻よ+2
-1
-
137. 匿名 2025/03/29(土) 02:23:57
>>4
2があるの知らなかった!観てみる!+2
-1
-
138. 匿名 2025/03/29(土) 03:47:21
「CLOSE/クロース」
洋画です
アマプラで観れます
観た方感想お待ちしてます+3
-1
-
139. 匿名 2025/03/29(土) 04:10:11
アンソニーホプキンス主演の世界最速のインディアン
おじいさんが自分の古いバイクをカスタムして大会で世界最速記録を目指す映画です
アンソニーおじいさんの飾らない性格とバイクに懸ける思い、それに惹かれた周囲の人たちが手助けしてくれる場面も見所でした
+3
-1
-
140. 匿名 2025/03/29(土) 04:43:33
>>122
本当に不思議な魅力のある俳優さんだなと思った。
透けるように儚くて、悲しげで、不安定で、奇妙で、怖くて、でも可愛らしくもあって、とにかく言葉にできないくらい良かった。
明るい役演じてるところも見てみたいな。ドッグマンも見てみるね。+2
-1
-
141. 匿名 2025/03/29(土) 04:48:15
アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
ずっと追い求めたテロリストのアジ卜見つけた!
ミサイルの発射許可ちょーだい。
政治家達「え~、次の選挙に影響しそうだなぁ。そのテロリスト自国の血も少し入ってるんでしょ?」
やっとのチャンスと諜報員の努力無駄にすんのかい! はよ発射命令よこせ!
あ、爆薬入れたジャケット着始めた。
テロ決行直前だよ、はよ発射許可を!
政治家達「しゃーない、撃ってよし。」
よし撃つぞ! ボタン押したら休暇だヤッホイ!
いや、待った…。
全く無関係の女の子がいる!
撃ったら巻き添えだ!
ちょっとそのこと考慮して、もう一回話し合ってくれない?
こんな内容。
マジで面白いよ。
+4
-1
-
142. 匿名 2025/03/29(土) 06:03:37
矢口史靖監督の
ひみつの花園
若い西田尚美が良かった+5
-1
-
143. 匿名 2025/03/29(土) 06:07:44
>>141
こなノリでいろんな映画紹介してほしい
文章とテンポがお上手+4
-1
-
144. 匿名 2025/03/29(土) 06:10:29
>>27
メジャーすぎ+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/29(土) 06:12:31
>>61
出演者オールスターだし、テレビ番組やラジオのあちこちでこの作品のPR聞いたし
これのどこがマイナーなのさ+5
-1
-
146. 匿名 2025/03/29(土) 06:15:14
>>1
リザとキツネと恋する死者たち ヨーロッパ映画なのですが、三つ編みメガネの内気な女性の元にスーツ姿でレトロな歌謡曲を歌う日本人の幽霊が出てきたり、文章では表しきれない独特な面白さのある映画です ぜひググってみてください+4
-1
-
147. 匿名 2025/03/29(土) 06:20:01
>>130
私は4本目に殺したいほどアイラブユーを推したいw 実話が元になってるんだけど、生命力が強くて愛嬌のある陽気なイタリア人の役がぴったりだった ケヴィンクラインは目元が明るくて素直そうで大好きだった+4
-1
-
148. 匿名 2025/03/29(土) 07:04:37
>>146
九尾の狐の霊なんだよね。那須高原に富士山出てきてビビった笑+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/29(土) 07:14:56
still dark
短編の日本映画
盲目の青年が店のナポリタンに魅せられそのお店で働くお話。出てくる人が優しくて独特な雰囲気もあって面白かった。
アマプラで見られるよ。+3
-1
-
150. 匿名 2025/03/29(土) 07:20:15
滝を見に行く
知らない通しのおばちゃん達が滝を見に行くバスツアーに参加して山で遭難するお話。出演者はみんな素人っぽい人達だけど3回くらい見てしまったよ。+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/29(土) 07:58:30
日本ではさほどメジャーではないと言う意味で
トワイライトウォリアーズ
滅茶苦茶面白いんで日本でももっと知られてほしい+3
-1
-
152. 匿名 2025/03/29(土) 08:05:16
クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅
原作はIKEAのタンスに閉じこめられたサドゥーの奇想天外な旅+0
-0
-
153. 匿名 2025/03/29(土) 08:10:03
>>123
なんか映画トピ開く度にすすめられてるけど…
イケメンポジションの男がフツメンでタイムリープ起こすほどの相手に見えないし
ヒロインとの関わり方もイケメンぶってるだけで薄っぺらいし
前半つまんなかったよ+4
-1
-
154. 匿名 2025/03/29(土) 08:58:23
>>47
ニューヨークのじゃなくて東京?
ドキュメンタリーじゃなくて?
或いは、ジュンパ・ラヒリの小説じゃなくて?
アメリカじゃなくて東京?
パクり?
+1
-1
-
155. 匿名 2025/03/29(土) 09:03:17
>>23
名作だと思う+1
-1
-
156. 匿名 2025/03/29(土) 09:06:04
中国映画すごくよかった
韓国もだけどマイナスくらいから書かないけど
世界には自分の知らない素晴らしい映画がいっぱいあるなって思った
主演の中国の女優さんの透明感がやばかった
いっぱい映画は見るけどある意味初体験の胸の高揚感があった+3
-2
-
157. 匿名 2025/03/29(土) 09:11:02
サマーフィルムにのって+2
-1
-
158. 匿名 2025/03/29(土) 09:13:55
カラスの親指+2
-1
-
159. 匿名 2025/03/29(土) 09:16:40
おとなのけんか+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/29(土) 09:19:43
彼女が好きなものは+2
-1
-
161. 匿名 2025/03/29(土) 09:20:36
海を駆ける+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/29(土) 09:21:07
mellow+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/29(土) 09:22:12
ブレイン・ゲーム+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/29(土) 09:23:43
大洗にも星はふるなり+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/29(土) 09:25:51
恋は光+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/29(土) 09:26:55
カルテット!人生のオペラハウス+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/29(土) 09:28:01
ローマ法王の休日+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/29(土) 09:44:25
>>67
あらすじ読んできた。
興味ある内容だし教えてくれてありがとう。
配信されるのを楽しみに待ってるわ。+3
-1
-
169. 匿名 2025/03/29(土) 10:05:49
>>154
横
『大停電の夜に』は邦画
ジュンパ・ラヒリのは『停電の夜に』
+3
-0
-
170. 匿名 2025/03/29(土) 10:32:28
>>93
ブリジット・フォンダ懐かしい!
そういえばすごく人気だったのにいつの間にか見なくなった印象
今どうしてるか検索したら複雑な気持ちになったわ+4
-1
-
171. 匿名 2025/03/29(土) 10:34:29
>>1
バックインアクション
最近観た中でいちばん面白かった+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/29(土) 10:35:58
メタモルフォーゼの縁側
流し見できてうるさくない映画がいいなと思って気軽に見始めたら思いのほか面白かった
それ以来何回も見ちゃってる
邦画が楽なんだよな+4
-1
-
173. 匿名 2025/03/29(土) 10:44:16
>>5
面白いよね
アカデミーで主演女優賞と脚本賞、カンヌで監督賞取って社会現象レベルに盛り上がってた印象あるけど+2
-1
-
174. 匿名 2025/03/29(土) 10:46:09
>>146
飛行機の中で見たわ
面白かった
配信来てるのかな?+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/29(土) 10:50:49
キングピン🎳+1
-1
-
176. 匿名 2025/03/29(土) 11:10:19
「鍵泥棒のメソッド」が面白かった
メジャーかもだけど+9
-1
-
177. 匿名 2025/03/29(土) 11:12:31
>>153
薄っぺらって言っても、コメディだからな…真面目な恋愛ストーリーみたいのを求めると違うかもね。私は恋愛系の映画は全く見ないタイプなので前半のが楽しめたよ+0
-3
-
178. 匿名 2025/03/29(土) 13:38:09
>>177
いやいや恋愛感情から起きたタイムリープかもって見せ方が弱かったでしょ+1
-1
-
179. 匿名 2025/03/29(土) 13:41:17
私にふさわしいホテル
アマプラで目にするまでこんな映画があったのさえ知らなかった
のんは地上波で番宣させてもらえないのか?
令和ではなく昭和が舞台なのが良かったね
カリスマ書店員のキャスティングもサービス感あって良かった+1
-1
-
180. 匿名 2025/03/29(土) 13:42:35
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
これは名作+1
-0
-
181. 匿名 2025/03/29(土) 13:56:15
リトルダンサー
リトルミスサンシャイン
ロイヤルテンネンバウムズ
とかシネスウィッチ銀座で観るのが好きだった。
金曜は1000円だったの確か。
だから仕事半休して、ランチして映画みてーってよくしてた
+7
-1
-
182. 匿名 2025/03/29(土) 15:13:41
いつかの君にもわかること
余命わずかなシングルファザーが子供を養子に出す家庭を探すお話。子役の子が可愛いだけに父親の愛が切ないです。+4
-1
-
183. 匿名 2025/03/29(土) 15:18:54
ナポレオンダイナマイト
ストーリーとなにも関係ないのに当時電車男が流行った頃にかこつけて「バス男」と変な邦題付けられた映画
ダンスシーンがめちゃくちゃ熱くて好き!+1
-1
-
184. 匿名 2025/03/29(土) 15:24:32
トランスワールド
夫とドライブ中にガス欠になりガソリンを買いに行ったまま戻ってこない夫を探し1軒の小屋にたどり着く。するとそこに、同じように車のトラブルに見舞われた青年が出現。さらに、今度は別の女性がやって来る。しかしどうして小屋にたどり着いたのかわからないという。3人は助けを求めに森を出ようとするが、いつの間にか同じ小屋に戻ってきてしまう。+4
-1
-
185. 匿名 2025/03/29(土) 15:48:56
>>1
愛に乱暴+0
-1
-
186. 匿名 2025/03/29(土) 16:07:34
>>147
「殺したいほどアイラブユー」めちゃわかる最高だよね
フレンチ・キスとワンダとダイヤと優しい奴らも推したい+2
-1
-
187. 匿名 2025/03/29(土) 16:08:48
>>183
これ何げにシュールだよね
おじさんのステーキ投げるシーンみたいなのジワる+1
-1
-
188. 匿名 2025/03/29(土) 17:36:55
オールド
無人島にバカンス出来ていた人達があっという間に年を取っていくお話。子供が急に年頃になってしまったり展開が読めないちょっとゾワゾワする映画+2
-1
-
189. 匿名 2025/03/29(土) 18:11:21
>>184
Gyaoで観ました。
低予算だけど小屋に集まった人々の共通項がこれまでにないアイデアで秀逸だった!+2
-1
-
190. 匿名 2025/03/29(土) 18:20:40
ブレイブストーム
レッドバロンとシルバー仮面をクロスオーバーさせた上でリブートした作品。+2
-0
-
191. 匿名 2025/03/29(土) 18:22:39
>>37
え〜!何これ〜!面白い!!
夕飯の支度したら続き観るぅ!+2
-1
-
192. 匿名 2025/03/29(土) 18:54:43
俺たちフィギュアスケーター。
カナダから帰る飛行機で見てはまって、日本で上映されたときも見に行った。アホらしすぎてハッピーになる。+0
-1
-
193. 匿名 2025/03/29(土) 19:25:26
>>178
どんなフィクションにもツッコミどころが存在してるし、やろうと思えばこの作品他の部分だっていくらでもツッコめるよ。ただ面白かったら気にならない。この作品が至るところでオススメされてるのは、そう捉えた人が多かったからだよ。
まぁあなたには向いてなかったんでしょう。なんかコメディ自体向いてなそうだけどな、冗談とかも通じなそうだし+0
-3
-
194. 匿名 2025/03/29(土) 19:35:54
>>193
冗談通じないまでは言い過ぎじゃない?
ムカつくわ
タイムループの原因は恋心からだって思わせて実は違ってたって言うのが作品の肝でしょ
その見せ方がフツメン俳優の恋愛描写NGか何か知らんけど温かったんだよ
だいたいこれコメディ映画にはカテゴライズされないでしょう
+1
-2
-
195. 匿名 2025/03/29(土) 19:50:37
天才マックスの世界+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/29(土) 19:56:18
>>137
2もマンネリじゃなくておもしろかったよー
おすすめ+0
-0
-
197. 匿名 2025/03/29(土) 19:57:03
>>188
オチが急に社会問題みたくなってたな+2
-0
-
198. 匿名 2025/03/29(土) 20:01:15
>>170
めちゃくちゃ巨体、、+2
-0
-
199. 匿名 2025/03/29(土) 20:09:50
どんなに高評価な作品でも合わないことはあるよね
私ウィキッドも夜明けのすべても無理だったわw
あとリアル・ペイン〜心の旅〜もサウンドトラックがオールショパンじゃなかったら途中で退席しちゃってたと思う
この演技でオスカー獲れちゃうのかぁと冷めた目でエンドロール眺めてたw
+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/29(土) 20:15:10
>>35
わたしは川栄李奈に少し似てるなと思いながら観てたよ!+0
-1
-
201. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:29
恋の渦
名前の売れてない俳優さんばかり、個室シチュエーション映画でとにかくリアル(登場人物全ての部屋に隠しカメラつけましたって感じの演出)
アラフォーだけど、ハタチくらいの恋愛を思い出すような、とにかくリアルで恥ずかしくなる映画。
後味悪い系や、リアルシチュエーション映画好きならハマるかも。
+0
-0
-
202. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:41
>>91
私もGYAOでその映画見た。スペインあたりのヨーロッパが舞台のだよね。
91さんが書いたタイトル見ただけで、あの映画だ!って思い出したよ。
GYAOには本当にお世話になったわ。終わる時、とても寂しかった。+3
-1
-
203. 匿名 2025/03/29(土) 20:54:19
>>157
時代劇オタクの女子高生が時代劇を撮影するSF映画ですよね?
学生の頃に味わったイベント前後のワクワクそわそわ感を思い出したなー+1
-1
-
204. 匿名 2025/03/29(土) 20:56:57
>>172
マンガの方で読んだわ
映画化したんだね
なんかいい感じに仕上がってそう
+0
-0
-
205. 匿名 2025/03/29(土) 20:58:33
>>176
だいぶ前に観て、もうストーリーは忘れちゃったけど、なんかわちゃわちゃしてて、おもしろい映画だった記憶+0
-0
-
206. 匿名 2025/03/29(土) 21:34:00
光の父さん
坂口健太郎と吉田鋼太郎の映画+2
-1
-
207. 匿名 2025/03/29(土) 21:34:05
幸福なラザロ
社会から隔離された村が発見されたという実際の事件を基にしたイタリア映画
主人公が神?なのか不思議な存在感で
ちょっと宗教チックだけどリアルとファンタジーの融合が面白い
+2
-1
-
208. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:47
愛を読む人
一生観たくないってくらい重く苦しくなるような映画だった
ただほんとに素晴らしい作品だと思う+2
-1
-
209. 匿名 2025/03/29(土) 23:38:42
パリタクシー
しがないタクシー運転手と富裕層のおばあさまが
パリを巡り、いつしか心通う信頼しあえる二人になる
おばあさまの過去に衝撃を受けつつ、
現在のパリの生活事情みたいなものも見れて、よかった
+3
-1
-
210. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:52
マイナーというには有名かもだけど
「日日是好日」
映画もいいけど、映画の原作と、原作者が参加した製作のエッセイもいい
1本の映画なのに、楽しみは何倍もある!
黒木華と樹木希林の共演
邦画の良さが光る作品だと思う
+2
-1
-
211. 匿名 2025/03/30(日) 01:19:49
リーアム・ニーソン主演「アンノウン」+2
-1
-
212. 匿名 2025/03/30(日) 10:14:59
>>147
殺したいほどアイ・ラブ・ユーもいいね
どんだけ殺そうとしても死なない男、ジョン・マクレーン以上にダイ・ハードかもw
これ実話だから仰天ニュースかアンビリバボーでもやってたなぁ
ケビン・クラインのリアル嫁(フィービー・ケイツ)が浮気相手で出てるのも良きw+1
-1
-
213. 匿名 2025/03/31(月) 00:26:36
大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇+0
-1
-
214. 匿名 2025/03/31(月) 07:44:30
>>209
ただのおばあさんかと思ったら。。
パリタクシー面白かった+2
-1
-
215. 匿名 2025/03/31(月) 07:45:33
>>213
いくつか〇〇編とかあるの?+1
-1
-
216. 匿名 2025/03/31(月) 14:52:20
「ごめん」(2002年公開)
どこにでもいる平凡な思春期の少年が、初めての精通と初恋を同時に経験し、戸惑いながらも不器用にがむしゃらに生きていく姿を映した物語。
全然知名度ないし配信もあまりないから誰も知らないと思うけど、これ本当に素晴らしかった!!
主演の久野雅弘さん(ナンバMG5などの俳優さん)が当時中1ぐらいだけど、最初のぽややんとした雰囲気から、物語が進むにつれてどんどん男らしい、たくましい表情に変わっていく演技が素晴らしい。
ヒロイン役の櫻谷由貴花さん(てるてる家族など)も合ってるし、國村隼さんや河合美智子さん等ベテランも多数出てる。
思春期特有の不器用さをユニークに可愛らしく描いていて、ラストは感動した。
2000年代の邦画ってマイナーな作品も素晴らしいものが沢山あったんだなぁと再認識した。
キネマ旬報で年間7位とってるし、久野さんと櫻谷さんはヨコハマ映画祭の新人賞をとってるから、界隈では評価されていた模様。+1
-1
-
217. 匿名 2025/03/31(月) 17:03:34
悪の華+0
-1
-
218. 匿名 2025/03/31(月) 19:47:15
ニノの国+0
-1
-
219. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:04
誰もリンクを貼らないのが
参考にならないと思う+1
-4
-
220. 匿名 2025/03/31(月) 21:56:32
自分で掘りな‥って態度が
先ずは気にいらない+1
-3
-
221. 匿名 2025/03/31(月) 21:58:45
説明は要らないのよ
リンクが欲しい
あとは、こっちで判断するから+1
-3
-
222. 匿名 2025/04/03(木) 21:47:18
>>16
当事者家族です
終わる前に駆け込みで行ってきました
観て良かったです+2
-1
-
223. 匿名 2025/04/06(日) 04:15:36 [通報]
そうなると厳しいね・・
エンタメで面白いのとか、単に挙げられなくなるのかなぁ・・+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/06(日) 04:26:13 [通報]
『ゆきゆきて、神軍』神軍平等兵・奥崎謙三、過激すぎる暴力的正義/映画『ゆきゆきて、神軍』予告編www.youtube.com平和ニッポンを鮮やかに過激に撃ち抜いた原一男渾身の大ヒット・ドキュメンタリー『ゆきゆきて、神軍』が今年も!『れいわ一揆』、『水俣曼荼羅』と話題の新作2本が公開待機中の原一男監督の普及の名作「ゆきゆきて、神軍」が<夏の神軍祭り>が開催! 今年は戦後75...
+1
-1
-
225. 匿名 2025/04/06(日) 04:51:28 [通報]
KAMIKAZE TAXI(1995年)
役所さんも高橋さんも
この頃は、そこまで評価されていなかったと思う
世間的には
でも、素晴らしいでしょう、これ観ると
脇の人達も素晴らしいし
原田さんが、この作品ではキレキレだったと思う+1
-1
-
226. 匿名 2025/04/06(日) 04:53:58 [通報]
タフのシリーズとかも面白いよ
そっちも、好きな人は掘ってみると良いと思う+0
-0
-
227. 匿名 2025/04/09(水) 22:58:10 [通報]
>>5
久々にアマプラで観た!
前に探した時はドラマの方しか出てこなくて、ドラマは何となく違ってて。今日映画の方偶然見つけて見る事が出来たわ。やっぱり面白かった!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する