-
1. 匿名 2025/03/28(金) 15:57:23
似合わせカットを希望するお客さんってけっこういますか?+9
-1
-
2. 匿名 2025/03/28(金) 15:58:05
お前には似合わねぇよって思う事ありますか?+35
-3
-
3. 匿名 2025/03/28(金) 15:58:14
雑誌とかインスタの写真とか見せられて
こんな感じでって言われて
その顔で?!とか思わないのか気になる+65
-0
-
4. 匿名 2025/03/28(金) 15:58:20
ここだけの話、好みの男性客に乳押し付けたことはありますか?+1
-25
-
5. 匿名 2025/03/28(金) 15:58:39
独立するのは何割くらい?+6
-0
-
6. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:18
なんでそんなに買わせようとするんですか、個人情報聞くんですか
常連をむげにするんですか+42
-16
-
7. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:20
すっぴんよりもメイクして行った方がイメージしやすいって言われたけど本当ですか?+37
-0
-
8. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:26
ハゲが来たらどうしますか?+4
-6
-
9. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:26
>>1
扱いづらいお客さんってどんな感じの人ですか?+5
-1
-
10. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:28
どうして客側が気にしている事をづけづけ言うんですか?+42
-11
-
11. 匿名 2025/03/28(金) 15:59:36
>>1
似合わせカットって何?+19
-4
-
12. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:27
髪が多くてため息つかれた事あるけど髪が多い客は嫌ですか?+12
-2
-
13. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:29
白髪は抜いてはいけないのですか?+16
-0
-
14. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:37
客に勧めてるヘアケア商品をちゃんと自分でも使ってるの?+17
-0
-
15. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:45
接客しんどくないですか?
会話は集中力も途切れるし、人に合わせての接客が辛そう
+10
-1
-
16. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:55
汗かきすぎてイスに汗ついてしまうんですがやっぱり嫌ですよね
+13
-0
-
17. 匿名 2025/03/28(金) 16:00:58
ブスだと手を抜きますか?+3
-10
-
18. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:12
+37
-10
-
19. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:16
顔に切った髪の毛が付いているのって気付かないんですか?それとも気付いてるけど無視してるんですか?+69
-0
-
20. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:17
やっぱり画像持って行った方がやりやすいですか?+8
-0
-
21. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:44
ヘアカラーする時毎回白髪染めでって言わないと白髪染めしてくれないもんなのかな?
オーナーさん1人でやってるところに行ってます。
まだそんな白髪多くないんだけどチラチラと見えてて行くたびに白髪染めでって言うんだけどたまに言い忘れちゃって…その時白髪あまり染まってないから普通のカラー剤でやったのかなって…。+14
-2
-
22. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:58
どうして私には白髪がないのですか?
56歳+2
-15
-
23. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:06
くせ毛の場合、美容院にはアイロンとかせずに素の状態で行ったほうがいいですか?
たぶんそうなんだろうけど家から交通機関乗り継いで行くのでくせで広がりまくった髪で行くのが恥ずかしくて。+5
-0
-
24. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:18
長年通っていたお客さんが次の予約を断ったら何か思いますか?+12
-0
-
25. 匿名 2025/03/28(金) 16:03:40
好きな客とかいますか?+0
-0
-
26. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:04
いつも同じ髪型をお願いするんですが、いつも同じだなって思われてないか心配でオーダーする時緊張します。美容師さんは気にしてないですか?+7
-0
-
27. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:20
>>9
ひたすら髪に関係ない話を喋りまくる、喋りに来てる人
特別扱いされたがって時間を奪うお客様
+9
-12
-
28. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:26
自分で髪切って失敗して美容院行ったら
自分で切った事バレますか?+4
-0
-
29. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:36
白髪染めに切り替えるタイミングが分かりません+8
-0
-
30. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:45
>>15
黙って黙々と切っててくれたほうが客としても助かるわ。+41
-2
-
31. 匿名 2025/03/28(金) 16:04:58
気が合うお客様はいらっしゃいますか?
私は美容師さんと気が合ってる感じがして楽しくお喋りしてるんですが気のせいでしょうか?
私の美容師さんは同性の同年代の方です+8
-0
-
32. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:18
アホ毛に悩んでいます。対処法を教えてください。+8
-0
-
33. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:41
レイヤーの注文増えた?+0
-0
-
34. 匿名 2025/03/28(金) 16:05:55
>>23
こんなクリップでとめるのはどう?+9
-0
-
35. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:09
カットしてもらうと前髪がいつもパッツンになる+6
-0
-
36. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:17
ストレスでごっそり髪が抜けてスカスカになるタイプだから普段はいつか来る抜け毛期に備えて蓄えてるんだけど、すきたくないですって言うと、「え?」みたいなリアクションになるのはなぜ?
すかないのってそんなに異常なことなの?+7
-0
-
37. 匿名 2025/03/28(金) 16:06:31
頭が大きいなと思う客いますか+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:22
右の襟足がちりちりして来るから伸ばせない。
毎日髪を結ぶからでしょうか?+1
-0
-
39. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:25
カラーの時、いつもと同じ自宅ケア(ブロー前にヘアミルク+仕上げにヘアオイル)で行っても大丈夫ですか?+2
-2
-
40. 匿名 2025/03/28(金) 16:07:33
>>30
横
お客さんも個性あるからそうはいかない人もいるんです
+8
-0
-
41. 匿名 2025/03/28(金) 16:08:00
>>3
慣れてるので大丈夫です。
その人の髪質や自分の技術でできるかなぁと不安になることはある。+28
-0
-
42. 匿名 2025/03/28(金) 16:09:13
ブリーチしたいけど明るくなりにくい髪質でオレンジになってしまう
この場合ダブルカラーになりますか?+1
-0
-
43. 匿名 2025/03/28(金) 16:09:28
くびれウルフカット注文してもできる美容師がいないのはなぜですか?+6
-0
-
44. 匿名 2025/03/28(金) 16:09:36
ショートなので少し伸びると気になるので月1位で行ってます。画像を見せてやってもらうのたけど、いつも同じような画像ばかり見せています。「またかよw」とか思う事ってありますか?+3
-0
-
45. 匿名 2025/03/28(金) 16:10:02
後ろの毛先をギザギザ、スカスカに切って欲しいのに毎回真っ直ぐに切られます
どう言ったら分かってもらえますか?+7
-0
-
46. 匿名 2025/03/28(金) 16:10:03
>>12
わかる
多い時3人とかで乾かしてくれて申し訳ない
ロング料金みたいに多毛料金取りたいって思われてるのかな…+13
-1
-
47. 匿名 2025/03/28(金) 16:10:24
>>11
ググって来たよ!
>似合わせカットは、お客様の希望をヒアリングし理想を理解したうえで、顔や頭の形、髪質やボリューム感、表情などを総合的に判断して似合う髪型を提案(施術)します。
だそうだ+9
-0
-
48. 匿名 2025/03/28(金) 16:11:04
髪の量が多い人カットやカラーは面倒です?カラー剤を多く使いますか?+5
-0
-
49. 匿名 2025/03/28(金) 16:11:06
美容院に事情があって1年以上行けず、久しぶりに行こうと思ったら前の美容師さんもいなかったのでとりあえず指名無しでネット予約したらその時についた美容師さんは特に名刺渡したり次回指名してくれって雰囲気は出しませんでした
次回はとりあえず指名無しでまた別の美容師さんがついたけどその人も同様でした
これはこの人は指名したくない人だからそっとしとこうと思われてるのか、美容師さん的に指名されたくないオーラが自分からでてるのかちょっと気になります…+6
-0
-
50. 匿名 2025/03/28(金) 16:12:20
>>9
精神疾患のある人
遅刻しといて何時まで出たい
予約時間勘違いして逆ギレ
説明を急かす
話聞いてない上にその場で指摘せずに理不尽な口コミ書く+39
-3
-
51. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:17
必要なこと以外一切会話がなかったんですけどそんなの初めてで次行っていいか迷ってるんだけど嫌がられてる?
私50代、美容師さん30歳くらい+1
-6
-
52. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:20
担当以外の美容師さんにお願いしても大丈夫ですか?+1
-1
-
53. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:53
ハイライト入れたあとにベースの色変えたいんですが、市販のヘアカラーだとハイライトで色抜いた部分も色変わっちゃいますよね?+0
-0
-
54. 匿名 2025/03/28(金) 16:15:00
>>10
茶漬けかよ。+12
-5
-
55. 匿名 2025/03/28(金) 16:15:02
>>3
写真の顔は気にしてないこんな雰囲気になりたいのはわかる
後は毛量や髪質、頭の形でどこまで近付けるかの勝負です
+20
-1
-
56. 匿名 2025/03/28(金) 16:16:24
貧乏なんでシャンプーなしですが、臭いとか思ってる?+0
-4
-
57. 匿名 2025/03/28(金) 16:16:29
>>44
全く思わないですよ。+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/28(金) 16:16:44
うなじの毛、見てますか?+0
-0
-
59. 匿名 2025/03/28(金) 16:17:04
湯シャンの人って分かりますか?
やはり臭いで…?+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/28(金) 16:17:57
>>28
すぐに分かります。+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/28(金) 16:18:08
毎月シャンプーカットブローのみって迷惑?+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/28(金) 16:19:07
マスクは外してほしいですか+2
-0
-
63. 匿名 2025/03/28(金) 16:19:45
ガルちゃんは美容師嫌いなくせにこう言うトピ立つよね
喧嘩腰や嫌みを言われながらわざわざ回答する奇特で暇な美容師はいないと思うんだけどね
+6
-3
-
64. 匿名 2025/03/28(金) 16:20:53
>>61
むしろ毎月来てもらうのは大変嬉しいです!
2ヶ月くらいの周期が多いのとリピーターにつながるのは当たり前ではないので+13
-0
-
65. 匿名 2025/03/28(金) 16:23:37
>>30
こちらも話したくない
施術に集中したい
接客もお仕事なので話したくないけど、お客様に話しかけられるから話す
話す方はずーっと話してる
基本必要以上話さない
こちらから話題もふらない+8
-0
-
66. 匿名 2025/03/28(金) 16:24:17
前髪と後れ毛カットとトリートメントだけってダルい?
すこし気になるから美容院行きたいんだけど、、+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/28(金) 16:25:10
指名しないで通い続けてる客は、その時空いてるスタッフがやるの?新人つけたりする?+0
-0
-
68. 匿名 2025/03/28(金) 16:26:02
切りっぱなしのヘアスタイルはレイヤー入ってるより切るの簡単?なんかすぐ終わったからさ+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/28(金) 16:26:58
ネットで予約する時に前後に中途半端な余白時間ができるような時間帯に予約されると嫌ですか?+0
-1
-
70. 匿名 2025/03/28(金) 16:27:02
トイレって言い出しにくいんだけど、どのタイミングの時が一番いいですか+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/28(金) 16:27:26
>>10
たとえば?+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/28(金) 16:28:45
>>9
椅子にどかっと座ったり足組みながら壁に靴を当てる人は真面目に接客しても態度でかいまま。
遅刻しといて何時までに終わらせてって無茶な要望をするのもこのタイプ。
+22
-2
-
73. 匿名 2025/03/28(金) 16:29:03
>>14
うちの店は特にオススメはしないけど、私たちは使ってます
+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/28(金) 16:31:24
>>25
ご予約を守る
要望なしのお任せ
確認もほぼしないで大丈夫といい、喜んでにこにことお帰りになりまた予約してくれる方最高+7
-8
-
75. 匿名 2025/03/28(金) 16:31:42
>>70
早目に言っといてくれたら、次のタイミングでいうし、ケープつけたままみんなトイレ行くよ
縮毛矯正なら私から声かけたりもする+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/28(金) 16:33:39
スタイリストのカウンセリング前に、シャンプーするのって何?やる気ないかナメられてるの?
格安店でもなく来店2回目、遅刻もしてないのに。+1
-6
-
77. 匿名 2025/03/28(金) 16:34:02
>>67
うちは○○さんのお客さんてなるから基本は前回の人がやるよ。+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:14
>>62
スタイルチェンジやどんなのが似合いますかと聞かれたらそのとき外してもらえると助かります
+4
-0
-
79. 匿名 2025/03/28(金) 16:36:28
>>1
今流行りの酸性トリートメントってどうですか
髪細くてパサパサだから、縮毛矯正か酸性か迷ってます+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/28(金) 16:36:53
つむじ割れがすごいんですが、トキカタのヘアリセッターって意味ありますか?受けてみたいです。+1
-1
-
81. 匿名 2025/03/28(金) 16:36:54
>>59
女子高生とか若い人は頭皮の匂い強いね
日常だから、なんも思わないけど
湯シャンはたぶんだけど気づいてないんじゃないかな+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/28(金) 16:37:04
この前いつもの美容院が予約取れなかったから、仕方なく初めてのところにカラーしにいったんだけど、オレンジっぽい毛先を色味抑えてでも、暗くなりすぎないように染めて欲しいってたのんだら出来上がりは黒だった
ちなみに、施術は担当が薬作ってアシスタントがぬりにきて、カラーチェックだけ担当がしにきて、あとはアシスタントがシャンプーマッサージ、ブローしてくれて、仕上げは担当って感じだった
イメージってわからないと思うんだけどカラーチャートで確認とかしないんですかね?
+2
-1
-
83. 匿名 2025/03/28(金) 16:40:50
カットとカラー、店変えてるお客様って結構いる?+5
-0
-
84. 匿名 2025/03/28(金) 16:41:03
割引クーポンで来た2回目のお客さんは多少手抜きしますか?+2
-0
-
85. 匿名 2025/03/28(金) 16:43:43
無知でごめんなさい。ホットペッパーからしか予約したことないけど他で予約方法ってあるのかな+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/28(金) 16:44:32
前髪だけで来る人いますか?
+1
-0
-
87. 匿名 2025/03/28(金) 16:46:34
縮毛矯正する時カットする前にするのですがなぜ先にするんですか?
矯正した部分も切ることになるし勿体無いなって思って+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/28(金) 16:50:21
>>9
芸能人の○○さんと同じような髪型にしてくださいかぁ。
基本拒否できないから、似合ってない場合だと気まずい....+3
-9
-
89. 匿名 2025/03/28(金) 16:51:10
>>85
ミニモ
予約専用LINE
電話
+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/28(金) 16:52:03
縮毛矯正って美容院によって値段がかなり幅がありますが安い所は薬剤が安くてあまり頭皮に良くないのでしょうか?+2
-0
-
91. 匿名 2025/03/28(金) 16:52:06
>>86
いるよ
リピーターは前髪カット無料のお店あります+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/28(金) 16:53:43
いつも本を持参してカットやカラーの間に読書してます
感じ悪くないですか?+2
-0
-
93. 匿名 2025/03/28(金) 16:55:03
>>67
なるべく前回の担当じゃない人に入れますが、枠を抑えててもし指名が入ったら基本空いてる人に入れます
確かに新人は新規よりと常連に入れる傾向がありますね+0
-0
-
94. 匿名 2025/03/28(金) 16:55:03
ハイライトってブリーチじゃなくて普通のカラーでも大丈夫ですか?
何故かブリーチでする所が多いです。+0
-1
-
95. 匿名 2025/03/28(金) 16:59:11
>>23
帽子かぶったらどう?
+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/28(金) 16:59:17
最近、家を建てて引っ越してたんですけど、ずっと担当してもらってる美容師さんのお宅(持ち家)が凄く近所らしい。
私は妊娠中で9月に出産なんだけど、美容師さんも妊娠中で7月出産予定らしく子供の同級生のお母さんになるっぽい。
技術も凄く信頼してて話しやすい良い方なんだけど、近所の住人かつ同級生の母がお客さんって嫌かもしれないと思ってます。
そっと美容院変えたほうが良いのでしょうか?+1
-0
-
97. 匿名 2025/03/28(金) 16:59:38
>>94
明度差がある程度無いと分からないからベースが黒髪でも無い限り大体ブリーチでするよ+2
-0
-
98. 匿名 2025/03/28(金) 16:59:45
>>71
横だけど
私がされたのは一時期体調悪くて抜け毛が多くてそれがやっと落ち着いて毛が生えてきたんだけど短い毛がピンピン出てきてまとまらないのが困ってるんですよね、って真剣なトーンで話してて、美容師さんも真剣に聞いてくれていたと思ってたのに、仕上げする時に
「このアホ毛どうにかしないとですねーw」って笑いながら言われたとき失礼過ぎてびっくりして固まってしまった
こっちは真剣に悩んでたから全然笑い話みたいに話してないし、相手が美容師さんだから抜け毛のこと話したのに茶化されて嫌でした+17
-2
-
99. 匿名 2025/03/28(金) 17:03:59
カットとカラーで別の美容院にするのって美容師さんからしたらがっかりしますか?
頭皮弱いからカラーだけはオーガニックとか専門のとこに行こうかなと思ってる+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/28(金) 17:04:19
>>67
新人NGの要望出せるよ
ただ新人といってもアシスタント期間2〜4年経てスタイリストになるのでカット無しのリタッチカラーのみなら任せても大丈夫かと思いますよ+2
-0
-
101. 匿名 2025/03/28(金) 17:05:20
>>52
なぜそう思いましたか?+0
-2
-
102. 匿名 2025/03/28(金) 17:08:10
最近行った美容室は、美容師さんと普通に話すか無言コースが撰べました
お客さんと話すのと無言でカット、どちらが楽ですか?
ちなみに無言コースはそれはそれで気まずいような気がして選べませんでした💦+1
-2
-
103. 匿名 2025/03/28(金) 17:08:20
ヘッドスパ、普段は15分か30分をお願いしていますが次回は45分を頼みたくて迷っています。
ヘッドスパは大変だし嫌ですか?+1
-0
-
104. 匿名 2025/03/28(金) 17:08:34
>>23
無理しなくても私はアイロンした状態で来てもらっても全然構いません
+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/28(金) 17:10:15
>>76
カウンセリング前はシャンプーしたことない
お店に問い合わせてみたらどうでしょう?+5
-0
-
106. 匿名 2025/03/28(金) 17:11:20 ID:ozHk8kD2BY
美容室のシャンプー、すごく潤うみたいで翌日髪がベタベタっぽくなります。
髪がすごく細い為、自宅で使っているシャンプーを持ち込みするのは可能でしょうか+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/28(金) 17:12:03
>>62
ぶっちゃけ邪魔です
ちゃんと切って欲しいなら外しましょう+7
-3
-
108. 匿名 2025/03/28(金) 17:12:19
>>10
こんな喧嘩腰でコメントしてるのは共感を求めてるだけなのかな?
美容師に質問するトピだと思うんだけど+19
-1
-
109. 匿名 2025/03/28(金) 17:16:07
最近流行りのレブリン酸とかトステアってやっぱりダメージ毛に効果あるんですか?
縮毛矯正した時にシナジーっていうメーカーのヘアケア製品勧められたけどそこそこのお値段するから迷ってます。+1
-0
-
110. 匿名 2025/03/28(金) 17:18:03
アラフィフになって髪のツヤが急激になくなってきました
ツヤを出すにはどうしたらいいでしょう+1
-0
-
111. 匿名 2025/03/28(金) 17:21:02
>>27
前行ってた美容師がひたすら髪に関係ない俺ってスゲー話して、聞くのも嫌になって行くのやめたよ+13
-1
-
112. 匿名 2025/03/28(金) 17:30:55
お話しするのが苦手なので、いつも黙っているのですが…そういうのってわかりますか?
+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/28(金) 17:31:39
カラーをお願いしたら分け目からカラー剤を塗られて、当然分け目が明るく毛先に向かって暗くグラデーションのようになったんだけど、これは言ったら直してもらえた?+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/28(金) 17:32:52
>>102
無言コース一択+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/28(金) 17:33:54
>>103
とても嬉しいです+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/28(金) 17:38:23
>>110
ブローをした後、表面や前髪だけでもストレートアイロンをスルーする+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/28(金) 17:38:40
天パのカットはなるべくならやりたくないですか?
くせ毛を活かすヘアスタイルをしますと謳っている美容院に行ったほうがいいでしょうか
普通の美容院に天パが行っても迷惑なのかなと思い、なかなか行けない状態でいます+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/28(金) 17:40:10
頭皮にできものができ痒い、カラーできますか?
+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/28(金) 17:40:58
どういう人にコンテストとかの
モデル頼んでますか?+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/28(金) 17:41:46
何で重め前髪で流すようにって写真↓を見せるのにいつもちびまる子の前髪にするんですか?
アラフォーだからキツイです…3店行って3店ともちびまる子でした。+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/28(金) 17:43:33
カラーを的確に伝えるにはどうしたらいい??
毎回写真を見せるんだけど、上手く伝わってない。+0
-0
-
122. 匿名 2025/03/28(金) 17:46:04
>>116
ありがとうございます
ストレートアイロンは傷まないのでしょうか
傷むけどツヤっとなるのでしょうか
何回もすみません+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/28(金) 17:59:10
白髪が目立ちにくい髪型ありますか?
40代半ばです+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/28(金) 18:00:07
>>122
アイロンはやっぱり痛むので、毎日するなら160℃以下で
熱から守るミストやオイルを付けて乾かすのはマスト
ブローの完成度を上げてアイロンでスルーする回数を少なくするとダメージを抑えられる
+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/28(金) 18:05:13
お店の商品お客さんが買うと価格の何%お店の儲けになりますか?+5
-0
-
126. 匿名 2025/03/28(金) 18:10:55
>>9
案内してないのに勝手にセット面に座る人+5
-1
-
127. 匿名 2025/03/28(金) 18:17:53
>>41
ヨコ。不安でも受けてしまうんですか?
お客の立場だと、技術的に出来ないなら出来ない、苦手なら苦手とハッキリいでて欲しいし「私がカットするとカットの技術でこんな感じになります。」ってサンプルちゃんと見せて欲しいですが。
それはやってはダメなんですか?
ショートボブ希望の場合、丸みの高さ、段多目少なめ、毛先がギザギザするかしないか、その配分、サイドバングの幅や前髪の量。客は吟味に吟味を重ねて希望のスタイルを持っていくので…。+3
-7
-
128. 匿名 2025/03/28(金) 18:23:50
>>1
オーダーが似合わないだろうなと思ったら似合う方に誘導するんですか?
似合わないと予想してても、1回やってみたいカラーをお願いすると、違う色に誘導される気がする
どうしてもやりたい時は「似合わないとは思いますが一度このような色にしてみたくて」ってハッキリ言えばやってもらえるんですか?+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/28(金) 18:26:24
>>119
大学生や専門学生の人を選びます
妹が大学生だったのでモデル探しに協力してもらいました
同僚はSNSで募集してた+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/28(金) 18:32:45
>>108
よこ
これ喧嘩腰になるのかな+5
-4
-
131. 匿名 2025/03/28(金) 18:42:05
20代の美容師さん(女性)
正直50代のおばさん嫌ですか?+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/28(金) 18:46:51
カラーをした日はお湯でシャンしても大丈夫?
夏は汗かくし、せめてお湯シャンしたい。+5
-0
-
133. 匿名 2025/03/28(金) 18:47:31
直毛なんだけど、パーマ当ててくれるの?
癖毛カットが得意な美容室でも直毛って切ってくれるの?+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/28(金) 18:54:40
>>127
横だけどそれで「苦手なスタイルです」と言われたら帰っちゃうの?+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/28(金) 18:56:04
>>124
ありがとうございます
やってみます☺️+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/28(金) 18:57:37
髪をすく際
ハサミ1本ですく方とすきバサミですく方といるのですが
これは自分の使い勝手で道具を選ぶの?
長年通ってるお店で、長年通うと担当さんも事情で入れ替わるのですが、ゴール(オーダー)は同じなのに使う道具が人それぞれ、カットの仕方もそれぞれちがうのがふしぎ。
美容学校を出たあとの修行する中で「自分のカット」が決まっていくのかな。+4
-0
-
137. 匿名 2025/03/28(金) 19:06:30
>>45
希望のスタイルの写真を見せるといいよー+1
-0
-
138. 匿名 2025/03/28(金) 19:12:30
私は毎月、白髪染とカットをしています。カット→白髪染→シャンプー→ドライヤーの順番なんですが、美容師が終わった後に襟足などのお直しなしで終わります。鏡で後ろ姿を見せて大丈夫ですかと聞かれますが、ぱっと見は分からないので大丈夫ですと終わりにしてもらいます。でも家に帰ってよく見ると襟足のうねり髪がぴよーんと出ていて、自分で切る羽目になります。お直しはしないもんなんですか?+2
-0
-
139. 匿名 2025/03/28(金) 19:18:12
>>109
シナジーは有名なネズミ講
+1
-1
-
140. 匿名 2025/03/28(金) 19:22:12
>>1
ずっと通ってる常連に新人をつけるのはなぜですか?+3
-0
-
141. 匿名 2025/03/28(金) 19:26:01
>>136
基本覚えたら、そこから先は個人で追求していきます
カットも色んな流派みたいのがあって、歴が長い技術マニアみたいな美容師だとシザーもセニングもレザーも使って何この技?!って切り方もして面白い
+2
-0
-
142. 匿名 2025/03/28(金) 19:30:36
>>1
参考画像は何枚くらいがベストですか?
1〜2枚だと見えてなかったり伝わらない部分もあったり、基本はこの髪型がいいけど顔周りだけ少なめに…とかいうのも口頭で伝わり辛いかなとか思って「このくらいの少なさで」とかって、結局複数枚持っていったりするんですが
実際は「とにかくこれと全く同じにして下さい!」って感じで、1枚見せられる方が単純で助かりますか?+3
-0
-
143. 匿名 2025/03/28(金) 19:31:29
>>12
ドライヤーのときに「乾かなーい…」ってため息つかれたことがある+3
-0
-
144. 匿名 2025/03/28(金) 19:32:29
>>16
大丈夫です。
気にならない。
拭けばいいだけなので。
+5
-0
-
145. 匿名 2025/03/28(金) 19:37:12
>>97
なるほど!
ありがとうございました!+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/28(金) 19:37:27
表面だけ矯正って可能ですか?
時間どのくらいかかりますか?+1
-0
-
147. 匿名 2025/03/28(金) 19:40:02
>>120
おでこが狭いとそうなりやすいです。
だとしても説明不足ですね。+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/28(金) 19:42:09
>>114
やっぱり美容師さんも無言がいいのか!
ありがとう+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/28(金) 19:42:13
>>1
利き手の問題なのか、いつも片方だけオーダー通りなのに片方だけどう見ても長いしスタイリングもし辛いです
こっちだけ長くないですか?って言うのも、こっちもう少し画像の感じに近付けてくれませんか?って言うのもなんか下手って言ってるみたいで中々言えないのですが…なんて言うとスムーズに伝わりますか?+4
-0
-
150. 匿名 2025/03/28(金) 19:44:41
>>1
失敗した時素直に謝る美容師っているんですか?
大体はセットでなんとかごまかして、帰宅後絶望させる気がする+11
-0
-
151. 匿名 2025/03/28(金) 19:46:33
>>141
なるほど!やっぱり個人個人の技術なんですね。
素人からするとハサミの入れ方とかそれぞれ違うのにオーダー通りの仕上がりになるから謎でした。
これぞ技術職…すごいな。+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/28(金) 19:47:16
>>148
カウンセリングはしっかりさせていただいて、
施術中はめっちゃ集中
ご満足して喜んでもらうためがんばりたいので
無言は本当ありがたいです
+8
-0
-
153. 匿名 2025/03/28(金) 19:47:41
>>3
かといってスタンプでわざわざ隠したら隠したで、この顔で?って思われなくないからわざわざ美人の顔を隠したんだろうな自意識過剰だなって思われそうで辛いw+3
-0
-
154. 匿名 2025/03/28(金) 19:49:30
>>112
苦手というかあまり話したくないのかなと察します
人それぞれですし、たくさん会話される方より本当ありがたいです+3
-0
-
155. 匿名 2025/03/28(金) 20:07:36
>>10
どんなことを言われたのかはわからないですが、
一応全て施術前の状態は伝えさせていただいてます
例えば皮膚が赤みでてる、ここだけ短いなど
もしこうなってしまったとあとから言われてトラブルになりたくないので+0
-1
-
156. 匿名 2025/03/28(金) 20:10:28
>>1
顔がデカい客がホットペッパーとかで「小顔カット」を予約して来店したら裏で笑われたりする?
私はかなり顔デカ頭デカなんだけど、最近は「小顔」がつくカットメニューが多くて......
恥ずかしくてそういう店は予約するのを避けてしまう+5
-1
-
157. 匿名 2025/03/28(金) 20:13:22
>>134
予約した以上帰りません。同じにはならないけど、近いようにやってみます。って言ってくれた方が落胆しないで済むのに。出来ないのにチラッと一瞬だけ希望髪型見ただけで「わかりました〜了解です。素敵にしますネ〜。」からの仕上がり全然違うのが辛いです。+6
-1
-
158. 匿名 2025/03/28(金) 20:13:36
美容室でしかできないトリートメントをネットで購入したいのですが、どれがいいですか?
剛毛で乾燥してるのでツルンとした柔らかい仕上がり希望です。+3
-1
-
159. 匿名 2025/03/28(金) 20:17:52
>>43
下手くそだから。オジサン、オバサン美容師のが上手い。+7
-0
-
160. 匿名 2025/03/28(金) 20:18:42
>>139
去年だったか一昨年出来た会社でネズミ講のシナジーとは別物だと思うけどそうなの?+1
-1
-
161. 匿名 2025/03/28(金) 20:21:17
今のストレートパーマは傷みマシですか?+0
-1
-
162. 匿名 2025/03/28(金) 20:28:38
超ロングのヘアカラーって大変じゃないですか?
私はショートだから楽なんだろうなって思ってます。+0
-2
-
163. 匿名 2025/03/28(金) 20:28:48
お洒落カラーってなんですか?普通のヘアカラーと違いますか?+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/28(金) 20:55:17
行きつけの美容院がここ数年で何度も大幅値上げしているんですが、実際に物価高の影響はありますか?
いつもカット・カラー・トリートメント・ヘッドスパは標準でお願いしていて、隔月でハイライト(発色をよくするために別途でカラーのメニューも追加)を入れたりしていて、数年前より総額で6000〜7000円ほど高くなりました。これは値上がりとしては通常の範囲なのでしょうか?+3
-0
-
165. 匿名 2025/03/28(金) 21:24:13
>>39
色入りなくくなるからやめて欲しいかな+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/28(金) 21:25:16
>>147
客側だけどおでこ狭め、平らだとシースルーも決まらないのよね
おでこに沿う感じにならない+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/28(金) 21:30:30
アシスタントの方ばっかりにやってもらう時があるんですけどなんで?+5
-0
-
168. 匿名 2025/03/28(金) 22:57:18
>>1
白髪がチラホラ出始めてセルフや美容院で染めてます。
明るい茶色カラーにしてメッシュも入れたいなぁと思ってるのですが、一度そうしてしまうと白髪染めが難しくなりますか?+1
-0
-
169. 匿名 2025/03/28(金) 23:20:37
洗髪台の排水口って掃除してますか?
トリートメントなんてヌメリの宝庫だからロングヘアが排水口に触れると思うと気が気じゃなくて、美容室のシャンプーがかなり苦手+3
-0
-
170. 匿名 2025/03/28(金) 23:48:25
髪をブリーチしてて色落ちが気になるのと色をコロコロ変えたいので2週間に1度の頻度で行くのですが行き過ぎですか?美容師さんは頻繁に来るお客さんに対して何か思いますか?+1
-0
-
171. 匿名 2025/03/28(金) 23:53:58
>>23
シャンプーしない1000円〜2000円カットならいざしらず
普通のヘアサロンならまず最初にシャンプーしますよ
むしろアイロンして来てもらった方が、このお客様はどれぐらいヘアセットができるのかを知れるので良いです。
何もせずボサボサで来店する人には、このお客様にヘアセットは無理だと判断するので、ヘアセットなしで済むスタイルしか提案しませんから、どこに行ってもいつも同じ、何となくダサいスタイルにしかして貰えない、という事になりがちです。
ヘアセットなんて1ミリもしたくないし出来ない、という事をアピールしたければボサボサで良いと思います。
+3
-6
-
172. 匿名 2025/03/29(土) 02:37:24
熱いってちゃんと言ったのに、
中堅ぽい人が無視して熱風を頭皮に当て続けるのってわざとですよね。+4
-1
-
173. 匿名 2025/03/29(土) 08:59:31
>>164
ガソリン高騰してるのでスタッフの通勤費、材料費、材料費の送料とか、もろもろ上がってますよ
+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/29(土) 10:12:15
円形脱毛ができちゃって、美容院行けてないのですがハゲてても大丈夫ですか?
カラーカット希望です。
カラーなどのリスクは承知の上です😊+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/29(土) 11:10:56
>>30
お客さん全員が喋りたくないガル民じゃないからね笑+0
-0
-
176. 匿名 2025/03/29(土) 11:20:46
>>143
私も超多毛。
好きで多毛じゃないしめっちゃ悩んでるのにね+4
-0
-
177. 匿名 2025/03/29(土) 11:43:03
真っ黒にしたくなくてちょっと茶色っぽく白髪染めをお願いしていますがイマイチ染まりませんしすぐ色落ちします
何か方法ないですか?+0
-0
-
178. 匿名 2025/03/29(土) 12:22:50
>>139
最近出来た髪質改善界隈では有名なメーカーだから、美容アンテナ腐りきったガル婆はしゃしゃらない方が良いよ。+2
-1
-
179. 匿名 2025/03/29(土) 12:40:20
>>10
うんうん
髪に関することならアドバイスくれればいいのに指摘するだけで終わりなの悲しい+3
-0
-
180. 匿名 2025/03/29(土) 12:54:09
最初から最後までスキバサミだけで切る美容師はどうですか?
今は普通なの?
+1
-0
-
181. 匿名 2025/03/29(土) 14:41:17
他のお客とキャッキャして私の所ではスンッってなる美容師さん多いけど話したくない雰囲気わかってるってこと?ありがたい判明私ってそんなに話しづらいキャラ?って思ってる。昔はどの美容師さんともお話していたんだけど。+1
-0
-
182. 匿名 2025/03/29(土) 17:08:14
>>4
ウッホ
ヤらないか?+0
-0
-
183. 匿名 2025/03/29(土) 18:19:49
>>3
参考写真の顔のパーツやらなんやらは全く見てません。骨格は多少参考にしますが、髪型を見ています。その髪型に近づけられるか髪質や生え癖等を見ます。
ドライヤーすら使うのが嫌だという方には正直難しいとは伝えます。+2
-0
-
184. 匿名 2025/03/29(土) 18:22:16
>>7
はい!
普段の感じがわかるので、同じ長さのオーダーでもメイクや服装によって似合わせの提案が変わります。+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/29(土) 19:01:55
ブリーチで色が抜けにくい場合、予約のときにお伝えしたほうがいいですか?
1ブリーチだとオレンジでもっと明るく抜きたいです。
あとハイブリーチとケアブリーチの違いが知りたいです。+0
-0
-
186. 匿名 2025/03/29(土) 20:21:13
本当に髪が綺麗になる、効果が持続するトリートメントメニューってありますか?
自宅でできるトリートメントもオススメあれば教えてほしいです。
写真のこういうメニュー、高額だけど効果あるのかなと思って。。
髪の毛バシバシに傷んでて困ってます。
美容院で5000円くらいのトリートメントしても効果は2日だけでした。+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/29(土) 21:04:29
誰も美容師さん反応してくれないね
いつもディスってるからだよね+3
-0
-
188. 匿名 2025/04/08(火) 06:59:48
顔小さいですねーは全員に言うのが決まってますか?マニュアルとかなんですかね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する