-
1. 匿名 2025/03/28(金) 13:05:44
引っ越しシーズンのピークですね
主ももうすぐ引っ越しです
社宅なので仲介不動産屋が会社指定で担当者も固定だったのですが
・家賃予算10万(会社からの社宅補助上限)といってるのに17万の部屋を紹介してくる
・下見で物件をまわるとき、運転中に左手でスマホをもってナビを見ながら右手で片手運転
・部屋の中の説明は一切しないで立ってるだけ
・契約関連でもミスしまくり
などなど、なんかもうすごかったです
社宅担当にまわされる人は仕事ができないのか、たまたまなのか…
皆さんの部屋探し中の不動産屋に対する不満エピソードが聞きたいです
よろしくお願いします!+25
-5
-
2. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:43
事故物件おすすめ安い+7
-10
-
3. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:49
>>1
内見なしで契約させようとしてくる
ありえない+46
-8
-
4. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:50
仲介手数料が高い…+27
-1
-
5. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:56
+2
-5
-
6. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:01
そこまでヤバい人なら不動産屋にクレーム入れてどうにか担当変えてもらうけどね+38
-1
-
7. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:09
契約書の控えを送ってこない+7
-2
-
8. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:11
運転が下手だと不満というか不安になる+9
-2
-
9. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:37
>>1
親のマンションに住むのが1番+2
-13
-
10. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:42
もしこの先社宅補助にも課税されたらと思うと怖いから保険で安めのとこ探しちゃう+3
-2
-
11. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:50
>>1
部屋探し中に襲われたりしないか不安じゃないのか+1
-8
-
12. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:51
>>1
スマホ運転なんてクレーム入れといてほしい
+15
-2
-
13. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:12
夜になるとぺちぺち何か弾けるような音がしてくる
なんなんだろ+5
-3
-
14. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:15
+14
-1
-
15. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:19
内見終わった後、一度持ち帰って決めたいので…と言ったら急に冷たい態度を取られたこと。
大学生だけで内見に行ってその場でここにしますって決められるわけなくない?+45
-3
-
16. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:26
やはり安心の大東建託か+2
-13
-
17. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:41
振込の金額を書き間違えていて、下の部分は正しく書いてますけどね!ってまるで私が悪いように言われた。いやいやあんたが書き間違えたんやろが!+10
-1
-
18. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:55
>>1
夜勤があるから防音がある程度しっかりした所が良いといってるのに、2階で子供が走り回る音がめっちゃ聞こえる部屋を紹介された。却下。+14
-1
-
19. 匿名 2025/03/28(金) 13:10:41
隣が同棲カップルだと朝から喘ぎ声が煩い+5
-1
-
20. 匿名 2025/03/28(金) 13:12:02
曇りの日に内見で、窓は南向きですか?って聞いたら、あ~…はい、あ、はい南向きですよ!ってさわやか笑顔で伝えてくれたのはイケメンな不動産屋のお兄さんでした。住んだらバチクソ東窓だったぜ、たぶん真東☆バチクソ朝っぱらから日が差すしクソ暑いぜ☆+2
-6
-
21. 匿名 2025/03/28(金) 13:12:40
偏見かもだけど、不動産賃貸仲介って社会人としてどうなのレベルの人結構いるよね
個人情報丸出しだから本気で嫌になるし仲介料払うの腹ただしい+48
-3
-
22. 匿名 2025/03/28(金) 13:13:19
仕事で昼間にいないと日当たり悪い物件から紹介される
部屋がカビ臭い+4
-0
-
23. 匿名 2025/03/28(金) 13:15:18
>>1
自分で公営住宅探してみたら?+0
-2
-
24. 匿名 2025/03/28(金) 13:16:19
その場で決めさせようとしてくる
いろんなところ見て比較したいし、親と相談したいのに、今決めないとなくなっちゃいますよとか言われて焦らされる+12
-3
-
25. 匿名 2025/03/28(金) 13:16:44
大手も酷い。部屋に髪の毛とか、ほこりのかたまりとかあって「入居前に掃除してくださいね」とお願いしても「もうしてます」の一点張りだった。+14
-0
-
26. 匿名 2025/03/28(金) 13:17:24
もう決まった物件をサイトに載せ続けていて問い合わせるとあー丁度決まったところで…とか言ってもっと条件の悪い所を勧めてくる会社がある
数社が載せてるサイトだと別の会社は消してるのに消してない会社を見ると信用ならないと思う
+26
-1
-
27. 匿名 2025/03/28(金) 13:17:41
>>24
今決めないとなくなっちゃいますよ
まぁ、これはその通りだからね。+26
-0
-
28. 匿名 2025/03/28(金) 13:18:39
客寄せパンダ的に、本当は空きがない人気物件を冊子に載せてること。
で、自分達が売りたい物件を紹介してくる。そういうのは大体駅から遠いとか、家賃が相場より高いとかの残り物だったりする。
+19
-0
-
29. 匿名 2025/03/28(金) 13:20:46
会社指定だからこそ「この物件は訳ありなのでおすすめしないです」とか教えてくれたよ。不動産の提案してくる物件は上限ギリギリだったから、不動産屋へ行って一緒に紙ベースから探した。+0
-1
-
30. 匿名 2025/03/28(金) 13:21:33
>>24
引っ越しシーズンの今なら、場所によっては争奪戦だからあながち嘘ではないけど、閑散期にまで言われたらちょっと信用できないよね。+9
-0
-
31. 匿名 2025/03/28(金) 13:21:45
>>3
でも都内じゃよくある。内見できる状態まで待ってると、他に持ってかれる。+25
-1
-
32. 匿名 2025/03/28(金) 13:23:22
>>1
仲介業者指定はよくあるけど、
担当者固定はあまり聞いた事がないな
もしかして主の会社の役員の親族とかなんじゃない?
自社の案件だけやらせればいいから!ってゴリ押しで入社させたのかも+6
-0
-
33. 匿名 2025/03/28(金) 13:29:21
>>21
スーツにベスト、ワイシャツはストライプ、茶色い革靴のイメージ。ホストの入口みたいな格好+6
-0
-
34. 匿名 2025/03/28(金) 13:30:59
他の部屋にしますって言ったら6,000円値引きしてくれた+0
-0
-
35. 匿名 2025/03/28(金) 13:41:19
>>3
人気物件はもう賭けだと思ってる
私は内見しなかったけど良い部屋だった!+15
-2
-
36. 匿名 2025/03/28(金) 13:52:48
>>33
まぁ最悪格好は好きにしたらいいとしても、敬語ができない、契約関係のミスどころか無知、故に信用に値しないとかボロボロなのが耐えられない+2
-0
-
37. 匿名 2025/03/28(金) 13:55:50
どうしても遠方すぎて見れなかった物件があってオンライン内見させてもらったんだけど、洗面所の排水口がすごく臭かった…。やっぱ現地に行くに限るんだな…と思ったよ。
あの不動産屋さん、臭くないですか?って聞いたら「臭くないです」って言ってたから鼻炎だったのかな。+8
-1
-
38. 匿名 2025/03/28(金) 13:56:24
高速回線をひけるかが一番重要なポイントなのに、前の人が引いてたかどうかとか、周りの部屋の人がひいてるかとか、事前にひけるか教えてほしいとか、そういう情報が一切ない、得られないのがもどかしい
しかも不動産屋さんによってはネット回線の知識がなくて、途中から電話回線利用になるVDSLを「インターネットが無料なのでリモートワークにもおすすめです!」って勧めてきて…それは無理だと思う…と落胆した…笑+0
-0
-
39. 匿名 2025/03/28(金) 13:58:34
夜職上がりであろう身だしなみの人怖いから勘弁して
汚い茶髪、着崩したスーツはこわかった
私は怖いけどまあいいか…と思いながら話聞いてたけど、夫がそれ以上に怖がりすぎていい物件だったのに逃げ帰ることになった(笑)
結局後日別の不動産屋でその物件契約した+5
-0
-
40. 匿名 2025/03/28(金) 13:59:46
>>28
今住んでいるところでお世話になった不動産会社の担当者さん曰く、自社管理物件は即、埋まった部屋の情報は取り下げるっていってた。問い合わせ先が自社1本の場合は、載せてる限り延々と問い合わせがくるから日常業務に支障が出るからと。
その他のただの仲介物件は、SUUMOとかhomesとかから一括問い合わせでメールが来るのはあるけど、サイト掲載のステータスを専任で変更できる人がいるわけじゃないから、マンパワーで無理なことがあるって言ってた+6
-0
-
41. 匿名 2025/03/28(金) 14:06:44
>>3
都下、中央線特快駅から徒歩12分、築4年、オートロック、2LDKの64平米庭付き1階、ペット可、駐車場月1.7万円、月11万円+管理費3,000円の賃貸が出た時は内見なしで決めた これ以上はないと思った。何で安いかはGoogleマップで見たら隣がお寺と墓場だからかなって判断。マップ見れば日当たりとか道路状況とかそこそこ分かるし、これだ!と思ったら申し込んじゃう
5回のうち3回はそれで引っ越してます+4
-2
-
42. 匿名 2025/03/28(金) 14:10:05
>>1
「家賃予算10万(会社からの社宅補助上限」)
社宅補助で10万も出るの?+1
-0
-
43. 匿名 2025/03/28(金) 14:16:22
ペット可の物件増やしてほしい+7
-1
-
44. 匿名 2025/03/28(金) 14:28:25
不動産系は嫌い
あの人達基本的に頭悪い
+8
-1
-
45. 匿名 2025/03/28(金) 14:33:58
主です、即トピ採用されてる!
>>12
クレーム入れようか迷ったんですが、個人情報全て渡してる状態なので逆恨みとかが怖くてやめときました
仲介は全国にお店がある名古屋本社の会社です
>>23
もう部屋は決定してますが(家賃も予算OK)
会社指定の不動産屋で物件を決めないと社宅の家賃補助がおりないのでその選択肢はないです
>>32
勤務地エリアによって不動産屋と担当者が決まってるだけで
電車で1時間未満の別勤務地に転勤の場合はまた別の不動産屋が担当になるのでコネ云々とかはなさそうです
+2
-1
-
46. 匿名 2025/03/28(金) 14:42:33
>>21
自分の成約した物件がSUUMOでどんどん掲載終了していくのに(全部お気に入りに入れてた)
ある仲介不動産屋は申込から10日たってもSUUMOに載せてるので試しに電話して空室か聞いてみたら
「あー管理してる会社が土日祝は休みなんで、今日は空いてるか確認できませーん」って大嘘つかれたよ
土日祝に空室確認できなかったら申込できないじゃんw
しかも電話した後もずっとSUUMOに残ってた
自分の住む部屋がおとり物件になってるのビミョーな気持ちだったわ+7
-1
-
47. 匿名 2025/03/28(金) 14:46:08
>>20
太陽なくても方角はわかると思うけど…+0
-0
-
48. 匿名 2025/03/28(金) 14:47:39
>>20
スマホのココンパスで調べりゃよかったのにイケメンに心奪われてるから〜w+2
-0
-
49. 匿名 2025/03/28(金) 14:50:39
>>42
全額は出ないです
自分たちの負担額3万は全国どこに転勤しても同じ金額で
社宅補助上限10万を超えて17万の部屋に住むとすると
負担額3万+差額の7万が給料から引き落とされます
東京転勤だと社宅補助上限が17万とかなので、17万の部屋に住んだら
自己負担3万、会社補助14万になります+0
-0
-
50. 匿名 2025/03/28(金) 14:52:34
>>20
たいてい部屋の間取りとか物件資料に方角書いてない?+6
-0
-
51. 匿名 2025/03/28(金) 14:55:49
>>15
Zoom?で内見した時にやっぱり分かり見づらくて実際に見ないとダメだなと思って不動産屋が「どうしますか?契約しますか?」と言うから少し考えて連絡しますと言ったら一気に不機嫌になってめちゃくちゃ怖かったよ。+7
-1
-
52. 匿名 2025/03/28(金) 15:19:09
>>51
今住んでるところはzoom内見かつ、内見一軒目で即決したんだけど
築浅で、方角も間取りも良くて広くて、設備も整って…
みたいなところの最終確認に使うのには良いかなって思ったよ
不安要素があると実際に見たくなるよね+2
-0
-
53. 匿名 2025/03/28(金) 16:28:00
>>29
指定された不動産屋の店舗が
転勤先(新幹線距離)の勤務場所の近くだったから内覧まではメールでやり取りしかできなかったよ
内覧行った時も不動産屋にはよらずに終わった+0
-0
-
54. 匿名 2025/03/28(金) 17:21:34
田舎なんだけど、3LDKで7万以内でエリアはA町B町C町あたりで探してる
って伝えたのに紹介してくるのは3DKとか3K
今まで色々掲載物件見て来ても6.5万以上じゃないと3LDKは無いのになぜか6.5万以内で探されてた
仕舞いにはこことかどうですかー?って希望エリアから車で30分かかる場所紹介してきて(しかも3DK)
腹立って来て、もう良いですって言ってやめたんだけど、後から考えたらナメられてたのかと
シングル子ども2人なので、こいつに7万も払えないだろとか7万の家希望してるけどどうせ収入少ないだろうから審査通らないだろとか思われてたんだろうな
普通に収入あるんだけどねぇ…
+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/28(金) 18:12:02
>>8
東京に家探しに行った時、家の車の助手席に普通に不動産屋が乗ってきてビックリした。
駐車場に着いてくるから会社の車も止めてるのかと思ったら…
内見って乗せてくれるか現地で落ち合うかではないのか?
「だって僕車ないですもん」と言われました。
せめて申し訳なさそうに乗れ!+0
-0
-
56. 匿名 2025/03/28(金) 18:30:21
>>3
地方だけど内見まで待ってると他に取られる
最近は内見無しで申し込みしてしまう+2
-1
-
57. 匿名 2025/03/28(金) 18:32:59
>>26
私頭金払って後は契約だけってなったのに当日までずっと不動産サイトに載ってたわ
契約までは載せとくのかな+4
-0
-
58. 匿名 2025/03/28(金) 18:42:35
>>4
賃料1ヶ月?+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/28(金) 18:45:52
>>55
そのパターンあるんだ
下見の時に「お車でこられますか?」って聞かれて、いえ電車で行きます
って答えていざ待ち合わせしたら、めっちゃめちゃ運転下手で死ぬかと思ったことある
センターラインをがんがんはみ出してた…
あれ、車で行ったら助手席にのるつもりだったんかな+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/28(金) 18:54:01
>>26
SUUMOからおとり物件を消す方法
電話じゃなくSUUMOのシステムから空室問い合わせすると
不動産屋は嘘はつけないので空室です、って返事してくる
そしたらすぐ消えるよ
(SUUMOはおとり物件通報システムがあるから)
電話で問い合わせるとSUUMO上では問い合わせの履歴が残らないから、悪い不動産屋は空室とわかっててもずっと載せ続ける+6
-0
-
61. 匿名 2025/03/28(金) 19:24:46
>>40
それはまともな不動産屋さん
自社管理の専任物件で、電話で問い合わせたらもう契約決まったと言われたのに
SUUMOにはずっと載せ続けてるところもあるよ
日常業務に支障が出ることより
おとり物件として載せ続けておくほうがメリットあるって考えなんだろうね
他に気になる物件はないですか??って聞かれたもん+2
-1
-
62. 匿名 2025/03/29(土) 00:06:30
大◯◯託の某支店
Google の口コミは高評価なのに、態度悪いし、見積りや契約書類でミス連発するし、何で評価高いのか不思議だったんだけど
入居日に鍵を受け取りに行ったら、「鍵をお渡しする前に、この場でGoogleに口コミ投稿してください」って強要された
不愉快だから、スマホの画面見えないようにして文章入力してるフリだけして、鍵貰ってきたんだけど
本人目の前にして悪い口コミって書きにくいものね…口コミ高評価のカラクリがわかったよ
引っ越し当日って忙しいのに、中々鍵渡してくれないし、無駄に引き留められて本当に最悪だった+4
-0
-
63. 匿名 2025/03/29(土) 01:39:04
>>60
それはいいことを聞いた
うち管理会社なんだけど、転載禁止物件でも平気で転載されてて
募集終わってても消さない会社多いんだよね
中には「このマンションにこんな部屋ねーわ!」って捏造部屋まである
客のふりしてメールしてやろうかしら+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/29(土) 08:22:06
>>63
SUUMOからの問い合わせは
メールと名前さえあればいけるので
偽名と捨てアドで大丈夫です
電話で空室ですって言われたのに、ずっと残ってた物件(しかも毎日情報更新されてる)も、SUUMOから問い合わせたら翌日に空室の返事が来て即消えました!
てか無断転載とかあるんですね
最初は物件掲載が3社くらいだったのが1日で10社くらい増えたりしてたのってもしかして転載だったのかな+0
-0
-
65. 匿名 2025/03/29(土) 08:37:19
>>21
不動産関係で働いてるけど、ほんとそうなの!!もともと違う業界で働いてたから、びっくりした。
条件のすり合わせで、こちらも譲れないところを伝えてると、平気で会話の途中で電話ガチャギリする人いるからね。これは極端な一例だけど、細々と失礼な人多い。社会人としてどうなのって。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する