ガールズちゃんねる

【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

194コメント2025/03/30(日) 11:41

  • 1. 匿名 2025/03/28(金) 11:33:49 

    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化|FNNプライムオンライン
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    進学や就職など、新生活のスタートとなる節目の時期。期待に胸を膨らませ、新生活の準備を進めているという人も多い中、いま、働く女性の服装に“ある変化”が起きている。


    ■約25%の女性「メンズスタイルでのオーダースーツを仕立ててみたい」

    「やっぱり動きやすいです、そんなにあんまり気にしなくていいというか」(40代女性)
    「どんな洋服とかにも、合わせやすかったり」(10代)
    「逆に華奢に見えるのかな…みたいな思います」(20代)

    細身でデザイン性を重視したレディーススーツに比べ、メンズスーツは、動きやすさやポケットの数など機能性を重視して作られていることが人気の一因になっているようだ。



    関連トピ
    警察官の制服が31年ぶり変更へ 暑さ対策で「ポロシャツ」導入 女性警察官の「スカート」も廃止 4月1日から順次導入 警察庁
    警察官の制服が31年ぶり変更へ 暑さ対策で「ポロシャツ」導入 女性警察官の「スカート」も廃止 4月1日から順次導入 警察庁girlschannel.net

    警察官の制服が31年ぶり変更へ 暑さ対策で「ポロシャツ」導入 女性警察官の「スカート」も廃止 4月1日から順次導入 警察庁 警察庁によりますと、以前は警察学校を卒業した警察官は、男性は交番に配属された一方、女性警察官は交通指導の取り締まりに従事するな...

    +58

    -73

  • 2. 匿名 2025/03/28(金) 11:34:24 

    スーツはもう日本の気候に合わないよ

    +368

    -10

  • 3. 匿名 2025/03/28(金) 11:34:38 

    何でこんなに似合ってないのか

    +470

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/28(金) 11:34:40 

    >>1
    2枚目の画像、床から浮いて見える

    +92

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/28(金) 11:34:54 

    上、変…。ネクタイかな?変

    +113

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:16 

    スーツ着なよ、トランプ怒るから

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:17 

    普通に女だけど、昔から制服とかパンツが良かったわ

    自転車通学でスカートとか馬鹿みたい

    +253

    -14

  • 8. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:25 

    その太いネクタイなかったら割と普通

    +122

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:29 

    >>1
    はい、嘘松、、

    1人も見ない!しょっちゅうお店行くけど聞いたことも見たこともない
    何?お店の戦略?

    +158

    -17

  • 10. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:37 

    女性はリボンで良くない?制服みたいになるけどさ。

    +7

    -8

  • 11. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:44 

    >>2
    もう夏用でも全然暑くてむり

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:49 

    >>3
    骨格とかラインが男性とは全然違うからバランス悪いんだよね

    +191

    -6

  • 13. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:52 

    なにもネクタイまでメンズに寄せなくてもね

    +93

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/28(金) 11:35:57 

    レディースは肩幅がね

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:02 

    慣れればこれで良いと思う。見慣れないだけだもん

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:05 

    不自然感を感じるのは私だけでしょうか

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:15 

    これじゃないのよ
    普通にストレートのパンツじゃないとおかしいんだよ

    +138

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:20 

    まぁ似合ってるかって言ったら微妙だよね
    うるせー私の好きにさせろって言われたら黙るしかないけど

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:23 

    >>3
    嘘松だから
    女性モノにはポケットが無いって叩きたいだけの記事

    +102

    -11

  • 20. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:34 

    デブが多いん?

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:34 

    >>3
    顔デカいからや

    +38

    -8

  • 22. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:37 

    男性用も細身になったよね
    デブだからメンズのトレーナー買って着てる
    レディースのトレーナーは同じメーカーでも薄いしすぐ毛玉ができた
    メンズの方が丈夫だわ

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:45 

    >>1
    オワコンだね

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:50 

    スラックスは女性用に作られた製品じゃないと男女では肉付きが違うから不恰好に見える

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:52 

    >>1
    あのさ、スーツってさ、自分の体型にあっていないと借り物みたく見えるんだよ。
    そんなこともできないの?ってこと。
    パンツスーツがいいならレディースのでいいんだよ。
    スーツの意味わかってないんだね

    +60

    -13

  • 26. 匿名 2025/03/28(金) 11:36:57 

    >>3
    そう?普通にかっちりしたジャケット着てるなとしか思わないよ

    +5

    -23

  • 27. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:07 

    >>3
    機能性重視で選んでるからでしょう
    メンズは四角いシルエットだからね

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:34 

    >>1
    メンズの服のが生地とかしっかりしてるよね。でもこの女性は似合ってないけど

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:38 

    >>17
    なんでパンツこんなピタピタなんだろうね

    +71

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:39 

    40代になってから顔がおじさんぽくなってきた
    私がこんなスーツ着たら小柄なおじさんだと思われる

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:40 

    >>1
    ネクタイまでする必要ある?
    スーツは着やすいならそれでいいけど

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:41 

    ズボンどうなってんだ
    メンズでもこうならないだろ

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/28(金) 11:37:44 

    >>7
    最近は たまにパンツスタイルの制服の女の子を見かけるなぁ。
    特に冬はスカートよりズボンのほうが良いもんね。

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:05 

    >>3
    どちらかと言えば童顔なのに、かっちりスーツ&いかにもなネクタイ、そしてサイズがぴったり過ぎて色々とちぐはぐだからだと思う。
    別にメンズスーツ着用するからといってネクタイまでしなくていいと思うんだよね。
    もはや男装になってる。

    +143

    -4

  • 35. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:12 

    >>1
    おかしすぎる
    メンズスーツ売れてないの?
    フォーマル服は性別に合ったもの着るべきなのよ
    男女兼用みたいなのは私服で好きにやるもの

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:12 

    パンツ細すぎない?
    足の形が丸見えのような感じ。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:47 

    >>29
    メンズのスーツでもかっこよく
    着てる人居るのに
    こんな失敗表に出さないで

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:52 

    警察官なんてさ走ったりしそうなのに、スカートにパンプスとか何だったん?

    普通にスニーカーのが動きやすくない??

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:53 

    >>1
    この店員はまさか社員じゃないよね?
    自分の見立てもできない人に見立ててもらいたくない!!
    下手くそじゃん!

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/28(金) 11:38:54 

    >>3
    ボトムがスーツじゃなくて黒のピタピタパンツだからかな

    +83

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:06 

    >>2
    昭和初期のサラリーマンの夏の格好はこんな感じだったらしい。確かに涼しそう。
    現代もクールビズとかやってるけど、律儀にネクタイつけてる人も結構見かける。
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:24 

    富永愛みたいなスレンダーなモデルが着たら映えるのだろうけど普通体型の人が着るとなんかおかしい

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:25 

    >>9
    仮に身長が高い女性だとしても、肩幅もウエストもヒップも何もかもが合わないよね。メンズの既製品をそのまま着るのは無理がある。
    オーダーするならメンズとかじゃなく緩めのポケット多めのレディースパンツスーツをオーダーすればいいだけ。
    意味がわからない。

    +72

    -4

  • 44. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:27 

    >>9
    洋服の青山にしょっちゅう行くの??

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:53 

    靴はパンプスなのね

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/28(金) 11:39:58 

    >>25
    就活生と現役OLなんか一目瞭然に違うもんね。
    スーツが馴染んでないと借り物っぽい。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:09 

    >>33
    雪が降ってもスカートだし、ジャージを履くのはみっともないと禁止だった
    殺しに来てたよね

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:40 

    >>3
    メンズスーツだからってレンホーみたいに刈り上げないといけないわけではなく
    ロングヘアで通勤だけメンズスーツ着るとどうなるかという説明だからむしろわかりやすいとおもう
    メンズが流行ればこんな風な人が増えて、男装ってわけでもない

    +4

    -9

  • 49. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:42 

    >>3
    パンツが酷いから?
    女性ならタック入りのパンツの方が綺麗になるはず
    テーパードでもワイドでも

    +92

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:45 

    ポケットはたしかにいくつか欲しいけど、わざわざメンズスーツにしてまでたくさん欲しいとは思わない。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:46 

    >>3
    もしかして嫉妬?

    +1

    -21

  • 52. 匿名 2025/03/28(金) 11:40:50 

    >>26
    >>3
    悪くないけど、これならレディースでパンツスーツを着た方がしっくりきそう。
    着心地や機能性面ではメンズがいいんだろうけど。

    +64

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/28(金) 11:41:07 

    見慣れないだけかもしれないけど、男性のシャツがリボン結びになってるのも変だなと思うw
    女性がメンズの上着を着るのにネクタイ着けるのも何か、、?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/28(金) 11:41:39 

    >>3
    いやこれはモデルが悪いよ
    男だって顔デカくてちんちくりんがスーツ着たら滑稽やで

    +39

    -5

  • 55. 匿名 2025/03/28(金) 11:41:59 

    >>3
    メイクと髪型は女性、上半身は男性の装い、下半身は女性の装い(靴もパンプス)だから統一感が無さ過ぎると思った 

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/28(金) 11:42:26 

    いやレディースにポケットつけたらいい話
    スーツ屋の怠慢

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/28(金) 11:42:47 

    >>3
    やっぱり男性用だからじゃない?

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/28(金) 11:44:01 

    つーか女性サイズがピチピチなのが全ての元凶でしょ
    全てが「体に沿ってスタイル良く見える」が基準になってる
    女性服にポケットない問題もそれが原因
    スタイル良く見える服を選びたい人は多いだろうけど「動きやすい」「機能性が高い」に全振りしたい人がいてもいい

    ワークマンあたりがそのへんを持って行けそうだったのに失敗したよね

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/28(金) 11:44:52 

    >>9
    オーダーしてもそんな高くないし
    女性サイズで体のサイズが合わないとかないだろうし
    女性用のままで大きめが欲しいならそう作ればいいし
    男物きたら華奢に見えるって人の考えが全然わからない、ダサい

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/28(金) 11:44:58 

    >>35
    メンズスーツは壊滅的に売れてないよ
    夫の会社なんて入社したときスーツで白のYシャツ以外NGだったのに
    いまやクールビズ期間のノーネクタイを経て
    通年でポロシャツ、Tシャツ、ジーンズ、ジャケットなしでもOKになったから客先行く日しかジャケット着ない、それも上だけ
    大手上場の頭の固い会社でさえこの状態だからね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/28(金) 11:45:16 

    >>5
    ネクタイ変だよね笑
    そもそもスーツ着たからと言ってネクタイもしなきゃいけないのか…

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/28(金) 11:46:02 

    上はいいけどパンツが細すぎる気がする。
    確かに紳士用も細めで踝丈が流行みたいだけど。
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/28(金) 11:46:27 

    >>7
    女子はスカートとかブルマーとか、
    教育機関におじさんしかいない時代はおかしいからね

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/28(金) 11:46:40 


    うちの70の母親もUNIQLOではメンズの方が着やすいといつもメンズ売り場に直行してるわ(笑)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/28(金) 11:46:54 

    >>40
    ボトムはメンズではなさそうね

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/28(金) 11:46:59 

    >>3
    北朝鮮みたい

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/28(金) 11:47:43 

    まーた、男の場所にズカズカと入り込んできたよ…

    これでメンズスーツの値段が上がったらどうしてくれんの?
    デブだからって男の服を着るなよ

    +2

    -10

  • 68. 匿名 2025/03/28(金) 11:48:34 

    >>1
    こういうのではダメなのかな
    レディーススーツの着こなし術|着用シーン別のマナーとお手本コーデ8選 | ANSWER
    レディーススーツの着こなし術|着用シーン別のマナーとお手本コーデ8選 | ANSWERfabric-tokyo.com

    レディーススーツの着こなし特集です。シーン別の着こなし方のコツや、よくある質問を徹底解説。イラストや着用写真を添えて、現役スタッフがあなたの疑問にお答えします。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/28(金) 11:48:48 

    >>62
    靴を普通の革靴にしたほうがよさそう。ローファーだと甲が見えるから、ウイングチップとかの紐つき靴。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/28(金) 11:49:26 

    >>3
    昨日ニュースで見てたけど全く似合ってなかったね、こんなの流行ってますとか嘘でしょと思った

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/28(金) 11:49:56 

    >>58
    色々な形があれば良いよね
    需要あると思うからアパレルも作ればいいのに

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/28(金) 11:50:08 

    >>3
    骨格ストレートなのに似合わないテーパードパンツを穿いてるから

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/28(金) 11:50:36 

    >>1
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/28(金) 11:50:46 

    スーツ着てる職業だけど
    こんなん聞いたことないし、変。
    かえって重くて動きにくいと思う。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:01 

    >>27
    四角いシルエットに👤なるように肩パッド入れたりとかなで肩くらいは直さないと頭でっかちに見える気がする

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:10 

    >>67
    レディースのデニムを買って穿くモヤシ男にも言ってくれない?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:21 

    女性用のスーツにも、見せかけじゃないポケットをちゃんとつければいいだけじゃ?

    男性と女性じゃ骨格からして違うんだし、ネクタイまでする必要ないと思う

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/28(金) 11:51:23 

    普通にセミオーダーでメンズっぽい仕上がりにすればいいだけなのにと思った
    セミオーダーならそこまで高額にならないし

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/28(金) 11:52:02 

    >>29
    これじゃあレディースでも同じだよね
    メンズスーツ買う人はパンツピタピタだったり上着の丈が短くてお尻ジロジロ見られるのが嫌なんだと思うんだけど

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/28(金) 11:52:23 

    >>1
    ネクタイいらないのでは

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/28(金) 11:52:46 

    >>71
    いや作ろうとするから失敗したのがワークマン
    ただ既存のもののサイズを小さくするだけで良かったのに
    女性に向けてポケットをなくしました!とかヒップラインがきれいに見えるようにタイトにしました!とかやるから失敗する
    「女性向け」を作らなくていいのよ
    小さいサイズにするだけ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/28(金) 11:52:59 

    >>51
    横だけど嫉妬する要素がどこにあるん?
    骨格ナチュラルで高身長の私の方が似合う自信あるわ

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/28(金) 11:53:02 

    ユニクロの感動セットアップの方が動きやすくていいような気がする。
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/28(金) 11:53:04 

    細いリボンとかにすれば良いのに
    この人の顔に太いネクタイは似合わない

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/28(金) 11:54:41 

    >>7
    最近ズボンの制服できて、着てる子見るよ。子供の高校も女子のズボンできた。男子のズボンより股上が深くて着ても別に男子みたいにはならない。
    ズボンない学校の子達だとジャージはいてたりするよね。電車、めちゃくちゃきもっさんいるもんなー
    私の時代もズボン制服欲しかったなあ。

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2025/03/28(金) 11:56:38 

      
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/28(金) 11:57:05 

    >>1
    佐藤江梨子思い出したわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/28(金) 11:57:26 

    そこまでしてジェンダー広めたいか?日本じゃ無理だって!

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/03/28(金) 11:58:21 

    >>44

    青山ではないけど似たようなスーツのお店で働いてるけどそんな人今までいないんだけど
    プレゼントに~って買ってく女性はいるけどね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/28(金) 11:58:49 

    >>83
    靴も普通のかスニーカーがいい
    歩きづらい

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/28(金) 11:59:17 

    >>86
    私、一番左みたいな男性のベスト、きちんと見えて好きなんだけど、なかなか見ないね。痩せてないと難しいからかな。うちの夫も壊滅的に似合わないし

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/28(金) 12:01:26 

    結局はスタイルよな
    日本人女性は低身長の短足が多いから、こういう人みたいにばっちり着こなせない
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/28(金) 12:01:54 

    へー面白い
    高身長だから興味ある
    でもこの人はスタイルが悪いから変に見える
    もっとスラッとしてて似合う人のを見てみたいな

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/28(金) 12:02:00 

    >>86
    最近のスーツはメンズもピタピタよね
    細くて若い子はいいけど無駄にマッチョで太腿ピチピチ好きじゃない
    しっかりセンターライン入ってる方がかっこいい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/28(金) 12:02:25 

    >>12
    男性と女性の一番の違いは骨盤
    女性は骨盤が広い

    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/28(金) 12:04:25 

    >>44
    青山じゃないけどw
    シャツ買ったり、ネクタイ買ったり、スーツ買ったり。
    さらにこの時期は何かと新調するし。

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2025/03/28(金) 12:04:53 

    >>94
    私は筋肉でムチっとしてるのに色気を感じる
    お尻が筋肉でムチっとしてるのとか、
    スマートではないけど色気がある

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/28(金) 12:05:51 

    いいね、ジェンダーレス社会がどんどん浸透してる。いざとなったら女性も徴兵されて、男性と同じように国防のために戦ってくださいね。逃げないでね😃

    +0

    -7

  • 99. 匿名 2025/03/28(金) 12:06:13 

    >>1
    一人称俺の痛い女子中学生が大人になって買ってそう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/28(金) 12:06:17 

    >>32
    そこね。メンズでもフルオーダーじゃなくても試着して合うもの探す

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/28(金) 12:07:15 

    >>9
    私は外回りでスーツ必須の職業だけど、メンズスーツが羨ましい気持ちはわかる。
    特にポケット。
    メンズシャツにはポケットがあるから真夏はシャツ1枚でOKなのに、レディースシャツはポケットがないからネームプレートを挟めないし、スカートにもポケットないから名刺やスマホを入れるところがなくて、真夏でもジャケット羽織ってる。
    ジャケットの丈も短いから、お尻が隠れなくて嫌。
    パンツスーツで駅の階段を登る時とか、嫌だな〜って思ってる。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/28(金) 12:07:23 

    >>91
    そもそもスリーピースは腹出てると似合わない。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/28(金) 12:07:53 

    >>3
    パンツがパツパツすぎだから

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/28(金) 12:11:55 

    >>3
    顔が大きい、肩が狭い、体格が小さい

    +15

    -3

  • 105. 匿名 2025/03/28(金) 12:14:54 

    ポケットが少ないからって、メンズスーツを着るってダサい。
    私はパンツスーツ愛用だけどジャケットに左右ポケットあるものあるし、パンツでも左右ポケットあるから、それで足りるし、十分動き回れる。
    素材だってストレッチあるものも沢山有るし,洗濯機で洗える物も色々あるよ。探し方下手だね。リサーチ力そんなになくて仕事できてるんだろうか?

    +5

    -6

  • 106. 匿名 2025/03/28(金) 12:16:47 

    >>1
    借り物を着たかのように似合ってない

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/28(金) 12:18:51 

    >>17
    メンズスーツを買うメリットはそこよね!

    レディーススーツは、シルエットにこだわってお尻ムチムチ、パンティラインくっきりがイヤなのよ。

    ついでに、中にセーターとか着るから、上着も余裕が欲しいし。

    肩幅広めが動きやすい

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/28(金) 12:20:22 

    ネクタイが全体のバランスをぶっ壊してる

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/28(金) 12:21:03 

    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/28(金) 12:21:37 

    >>58
    ワークマンはシルエット以前に男女ともにペラペラだった。

    職人さんがTシャツの上からさっと羽織ってオフィスカジュアルの雰囲気で打ち合わせ、くらいはイケるけど、

    フォーマルな仕事や場所には向かない。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/28(金) 12:21:57 

    >>58
    ほんと、レディースはなんであんなピタピタズボンばかりなんだろうね
    体のライン出したくないんだわ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/28(金) 12:22:11 

    >>4
    背景との雑な合成みたい

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/28(金) 12:23:52 

    スーツでスカートよりパンツスタイルの方が好きだけど男性用を着ようとは思わないな〜
    でも女性が男性用を着てもオシャレ扱いで男性が女性用を着たらオカシイって言われるのも不思議

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/28(金) 12:28:57 

    本当にいるの?
    一応こちらの業界なのだけど
    男ですらスーツ買わなくなってて困ってるのだけど

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/28(金) 12:30:08 

    >>58
    メンズもモテスリムやら言ってピタピタのあるよ
    なぜそれがあるかと言えば
    それを望む人たちがいるからよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/28(金) 12:30:10 

    >>40
    ジャケットとパンツがちぐはぐだよね
    パンツは脚のライン拾ってて妙に生々しいので、普通に広目のパンツの方がバランス良さそう
    パンプスに合わせたのかな?

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/28(金) 12:30:47 

    >>109
    普通にレディースでカッコいい

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/28(金) 12:32:20 

    LGBTじゃん

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/28(金) 12:33:55 

    >>117
    ニッセンで一万円以下だよ。色違い買ってる。洗濯機で洗えるのがいいのよね

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/28(金) 12:40:20 

    >>20
    男性の方がサイズ豊富よね
    女性はインナーなんか下手したら1サイズしかない場合がある
    男性はなんかシャツでも首周りとかいっぱいない?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/28(金) 12:42:03 

    >>7
    冷静に考えて、スカートを強制された上にジャージ着用禁止・タイツ禁止とか、ど変態ルールだよねw

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/28(金) 12:45:28 

    ちょっとわかる。体のライン拾いすぎ&ポケットないレディーススーツ嫌い。

    あー、メンズ買えばよかったのかーってこの記事みて思ったわ。体のライン拾わなくてスッキリみえるなら買いたい。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/28(金) 12:49:00 

    >>1
    普通に女用のスーツでポケット増やすとかした方が良さそう
    骨格とか違うし

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/28(金) 12:49:57 

    ダボダボのよく見るなって思ってたんだけどあれメンズの着てたのか

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/28(金) 12:51:35 

    デザイン重視したいからレディースが良い

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/28(金) 12:53:55 

    メンズとレディースじゃウエストの位置が全く違うからやっぱり変だと思う

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/28(金) 12:59:30 

    名古屋競馬の沖田明子調教師(画像右)思い出した
    名古屋競馬は過去に複数回セクハラ案件が発生しているため武装目的の可能性あるけど
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:58 

    >>1
    動きやすいというのはわかる
    最近のはなんでも細身にできていて、ちょっとかがんだだけで
    窮屈だったり、上着がピシってなったりするけど

    だからといってメンズをオーダーメイドでとは思わん

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/28(金) 13:14:08 

    >>42
    ちょっと違う話すると冨永愛が着る場合は撮影用にピッタリサイズの誂えてもらえるからのう…
    洋服はほぼ調節できんからサイズが合ってないと似合いにくい

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/28(金) 13:14:09 

    普段仕事でジャケット着るから、レディースのジャケットでマニッシュなデザイン増やして欲しいとは思う

    スカート前提だと丈が短くてお尻隠れないのが嫌だし、無地の地味なリクスー風か参観日みたいなのしか選択肢がなかったりする

    ここ数年ダブルで丈長めのジャケット結構出てるから色違いで買ってるけど全部ダブルも飽きがくるんだよね

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/28(金) 13:19:13 

    >>98
    男性も当事者意識を持って家事育児に参加しような(^^)

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/28(金) 13:21:07 

    洋服って肩幅に合わせて着るから
    男性用スーツとはいえ肩幅に合わせて着たら華奢な男性サイズってことになるから胸元パツパツしそうじゃない?
    レディースでウエスト絞ってない系のクールなデザイン探したほうが綺麗になりそう

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/28(金) 13:24:29 

    >>1
    機能性重視するならスーツやめた方がいい
    スーツじゃないとちゃんとしてなさそうとかいう風潮もういいから
    なぜ元の欧米で廃れたものを日本で大事にしてるの??

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/28(金) 13:24:48 

    止めた方がいい
    なんか不気味な生き物風になってしまってる
    ピンクスーツ着てる男性っぽい見た目の女性議員さんはいいんじゃない?って思ったし気にならなかったのにこれはちょっと苦手。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/28(金) 13:28:11 

    >>1
    カジュアルラフスーツかと思ったら、がっつりビジネススーツだった、、
    ビジネススーツは身体に合ってないと男性さえも格好良くは見えないし、女性は胸周りとか腰回りとか作りが違うから、この手のスーツはやはりレディースをメンズっぽく着た方が決まると思う
    ネクタイの幅が男性用で広過ぎて合ってないし、、
    メンズスーツがイケる女性もいるとは思うけど、やっぱりレディース着こなすよりハードル高いと思う

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/28(金) 13:29:03 

    >>80
    それですね
    ネクタイしてなければ、なんとなく男性用のスーツでいいかもという気持ちは分かる
    女性用より安いし種類も豊富だから

    かつて女性用スーツあちこち探しまくってたけどみんな上着の丈が短くてほんとに苦労したんだよ
    お尻が出てたら何か気になるから隠れるくらいの丈がほしかったけどほんとになかった
    そういう意味で男性用の上着を選ぶのは理解できる

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/28(金) 13:38:55 

    こんだけ男性みたいにラインを拾わないスーツが良いって声があるんだしさ、そろそろ青山あたりで出すっしょ
    (もう出てたらごめんね、青山系列のスーツカンパニーシーとかならあるかも?)

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/28(金) 13:45:06 

    >>35
    逆でしょ
    仕事では男女兼用、私服で好きな服着ればいい
    警察官の制服なんてその典型
    スカートなんて女性はもしもの時何もしないと言ってるようなものだったし

    今後は男女平等で女性も危険な仕事や力仕事もするんだから
    その仕事に合った男性みたいな服装に統一されて行くのは仕方ない

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/28(金) 13:46:42 

    >>134
    そもそも仕事なんだから
    好きなファッションを楽しみたいなら休みの時にでも着ればいい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/28(金) 14:28:15 

    伸縮の背広がいい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/28(金) 14:34:01 

    >>2
    背抜きでも暑いし肩も凝るし欠陥だよね
    良いのは見た目だけ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/28(金) 14:35:49 

    >>1
    ごめん全く似合ってません
    男性が着るからかっこよくなる

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/28(金) 14:36:12 

    着たいと思ったこと1回もないです

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/28(金) 14:36:30 

    イージーオーダーやってるお店に行けば女性の骨格に合わせたメンズライクなスーツ作れるのにわざわざメンズスーツ買う意味あるのかな・・・?
    自分は花菱だったけど、肩幅とか丈を調節してラインを拾わないけど着られてる感もないスリーピース作ってもらえたよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/28(金) 14:37:20 

    寅さんみたい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/28(金) 14:39:15 

    ズボンスリムすぎて太ももがキツく見える

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/28(金) 14:42:25 

    >>89
    全然嘘松じゃないだろって言いたいのではなく
    女性でスーツのお店にしょっちゅう行くってめずらしいなと思っただけだよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/28(金) 14:48:07 

    こんなピタピタじゃなくてヒコロヒーみたいなセットアップでいいんじゃないの?
    女性らしさを出そうとして中途半端になってるよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/28(金) 14:52:01 

    >>83
    こういうのにローファーでもいいのに
    わざわざ>>1のような男らしさに合わせていく人は癖つよ認定しちゃう

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/28(金) 14:55:18 

    >>9
    結婚式でどうしてもドレス着たくないからメンズスーツって人はSNSではちらほらいる

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2025/03/28(金) 14:56:24 

    土木の現場でも大卒っぽい若い女性を見かけるようになったんだけど、ズボンが男性用なのか、尻と太腿がぱっつーんなってて見苦しい人がいる。
    病的なほど何度も振り返って背後を警戒してて、日常的に男どもからセクハラされてるんだろうなと思った。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/28(金) 15:00:39 

    >>33
    だらしないって叩かれそうだけど、ミニスカにジャージのズボン合わせるのが好きだったわw
    あれOKにしてくれたらスラックスなんて作らんでいいって思うくらい

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/28(金) 15:05:15 

    >>3
    せっかくのメンズスーツなのに胸もパンツもこんなにぱつぱつにするからじゃない?

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/28(金) 15:08:46 

    >>137
    青山でもふつうにダブルのウエスト絞らないジャケットにワイドパンツのセットアップあるよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/28(金) 15:09:08 

    >>3
    ネクタイも良くない気がする。もっと細いやつで、色も鮮やかな色の方がいい。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/28(金) 15:23:07 

    >>3
    ネクタイが合ってない気が

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/28(金) 15:25:59 

    >>90
    私の職場はジャケットを着るなら女性はヒールの付いた靴履いてと言われてる(私服なのに)。
    それを聞いて女性はカーディガンかパーカーを着る人が多くなった。
    ジャケットでも普通にスニーカーも合うタイプあるのにね。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/28(金) 15:42:24 

    >>9
    ネクタイしてないから気付いてないだけでしょ

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/28(金) 15:43:32 

    何で女性スーツはボタン全止めなのか訳分からん。スーツ業界、アホなマナーみたいなルールが多い

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/28(金) 15:45:13 

    >>157
    外反母趾になったら労災認定してほしいね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/28(金) 16:13:34 

    女性もネクタイ締める文化がほしい

    男性はネクタイで遊べるからうらやましい

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2025/03/28(金) 16:18:02 

    >>10
    リボンもなくてもいいよ
    襟付きのブラウスかシャツであれば
    さすがに襟なしは男性用スーツには合わなそうだけど

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/28(金) 16:23:36 

    >>58
    正式な場所で着るものだからダボっとしたシルエットがだめなのはわかるけど、お尻や脚のライン丸わかりにする必要あるのかなと思う。ジャケットの丈とかもうちょっと長くていいと思うんだよね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/28(金) 16:27:10 

    男性は基本四角いシルエットで、女性は丸みがあるからメンズものを女が着たら着られてる感満載になる。芸能人でいうと天海祐希さんみたいな雰囲気ならいいんだろうけど、大抵の女性はなんか違うなってなりそう。自分も平均身長だから多分コスプレ感出てしまいそう。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/28(金) 16:27:53 

    >>92
    この上半身の感じ好きだなーオシャレ!
    襟元詰まった感じの日本だとあんま売ってないですよね〜首仕舞ってある方がフォーマルに見えるというかかっちりして見えるから好き!

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/28(金) 16:37:24 

    >>61
    ネクタイしてなかったらそんなに違和感なかったかもしれないよね。
    それか髪の毛結うとかして首周りをスッキリさせたらまだよかったのかも。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/28(金) 16:49:27 

    パンツ細過ぎて足の形出すぎ。もっと幅広のワイドめを選ぼうね!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/28(金) 17:13:49 

    >>3
    似合ってないし着心地も悪そうだが

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/28(金) 17:27:01 

    >>1

    男と女では身長は同じでも体型が違うからブカブカだったりキツかったりで着心地も見た目も悪いよ。

    絶対に流行らない。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/28(金) 17:43:44 

    >>2
    3月なのに今週はスーツの人見ると、うわっあつっ!となる
    スーツはもう1月2月の服って感じ

    +3

    -5

  • 171. 匿名 2025/03/28(金) 19:27:16 

    >>1
    これが本物の着こなし
    【転換期】“メンズスーツ”注文する女性急増 “サイズ感大”動きやすさとポケット数など機能性重視…学校や警察官の制服も変化

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/28(金) 19:43:11 

    >>43
    わかる
    スーツだからこそ肩・胸・ウエスト・尻が合わないよね
    このニュースは無理がある

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/28(金) 20:23:54 

    >>7
    うちの田舎毎日風が吹き狂ってるから何度もパンツ丸見えになった・・。自転車だから「キャッ・・」なんて押さえてられないし。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/28(金) 21:03:52 

    男物はシンプルで生地が厚くて良い
    女物はペラペラ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/28(金) 21:48:31 

    >>1
    もうパジャマスーツでも着とけば?

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/28(金) 22:42:48 

    >>165
    胸があるとこういう風にスッキリ着こなせないのよ…
    胸元がモサモサしちゃう

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/28(金) 23:03:39 

    >>1
    メンズ服は男の服(欧米人の理想のガッシリした筋肉質な肉体が一番似合うように作られている
    レディース服の様に女性を美しく見せようと考えて作られていないから、
    機能面は良いが着て魅力的に見える?オシャレかは?別物

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/28(金) 23:38:44 

    >>1
    パンツがスキニーみたいにぴちぴちに見えるんだけど

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/29(土) 00:47:50 

    ジャケットだけの話?
    正直なところ、冬はパンツよりロングスカートの方が下に色々着込めるから温かくて助かるのだが。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/29(土) 01:36:16 

    >>1
    やっぱり高身長とかタカラヅカくらいバッチリメイクでないとメンズ似合わないね。この女性はとてもリアルな感じでいいと思う。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/29(土) 01:46:58 

    >>161
    娘の通ってる学校、正装はリボンだけど、オプションで男子と同じようにネクタイも選べるようになってる 色違いで何種類かあるから、日替わりで楽しんでるよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/29(土) 03:34:12 

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/29(土) 04:32:21 

    >>1日本人って苦しい苦しい言ってる状態が好きなんだよ
    頭を使いたくない責任負いたくない
    何かを変えるくらいなら苦しんで死ぬ
    バカな民族だよ

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2025/03/29(土) 04:51:02 

    >>1
    タイトル性転換かと思った

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/29(土) 08:22:54 

    痴漢、セクハラ対策に男の服装したほうが安全だと思う。
    大き目で体のラインが分からないように。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/29(土) 08:49:13 

    メンズの服、カジュアルじゃなくてスーツとかパーティシーンでドレスじゃなくタキシード着たくてぼそっと友人の前で言ったことがあるけど、
    「そりゃ似合う体型だからだよ」
    って返されたのを思いだした。
    私は背は決して高くないし骨格は貧弱なんだけど、肩が張っててややいかり気味で、胸やお尻もあんまり出てなくてストーンとした感じ、太っても全体がそのまま大きくなるだけだから、女性らしい体つきじゃないんだよね。

    でも似た骨格の父や弟には「まあ、女性がメンズファッションするにはその肩やフラット体型は向いてるって言われるだろうけど、生まれついて男だったら、この華奢な骨格は、男らしいカッコよさを出すにはイマイチだから、逆にボディラインが際立たない冬服の女装が似合うんだよ…男っぽいごつい時計とかワイルドテイストも似合わないし」と。
    実際イベントなどで女装定期な2人だから、この体型、どっちつかずなんだなと思うし、男らしい体の男、女らしい体の女は、服を入れ替えるとやっぱりヘンになったり、逆のエロさが出ちゃったりしない?難しくない?って思う。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/29(土) 09:40:31 

    >>183
    へーあなたはそうなんだね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/29(土) 09:42:01 

    >>186
    女装定期なお父さんと弟さんの話をもっと聞きたくなったじゃないかw

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/29(土) 10:56:31 

    >>159
    ジャケットが元々は男性の衣類だからだよ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/29(土) 11:15:10 

    >>1
    よくわからない
    >>約25%の女性「メンズスタイルでのオーダースーツを仕立ててみたい

    オーダースーツって個人のサイズ合わせて作るんじゃないの?“メンズの布でメンズの機能そのままでサイズ合わせて作るなら”仕立ててみたいってことじゃ?
    なぜこんなにサイズの合ってない写真をアップしているのか

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/29(土) 11:57:11 

    下のパンツ、上と合わせるとバランス悪過ぎん?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/29(土) 18:19:24 

    >>176

    胸を締めるタイプのブラを付けないと立体感が邪魔するよね。スーツ着る時はいつもサラシみたいなブラつけてる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/30(日) 08:21:39 

    クリーニング代が安く済むね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/30(日) 11:41:39 

    よく男子とかリアル女子に萌え要素が一つもないと言っている人が多いけどこういう事なのかな。かわいい服がどんどん無くなっているような気がする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード