-
1. 匿名 2025/03/27(木) 22:55:11
なぜ『東京ラブストーリー』や『ロングバケーション』といった恋愛ドラマの金字塔的作品を何作も世に送り出し、“月9=恋愛ドラマ”のブランド化ができていたのに、『続・続・最後から二番目の恋』が“月9で最後の恋”になってしまう可能性があるのでしょうか?
=中略=
そんななか中居正広氏の女性トラブルから端を発した、フジテレビの女性上納疑惑が浮上。
この疑惑によって、スポンサー企業が一斉にフジ番組のCMから撤退する異常事態が起きたのはご存知のとおりですが、筆者は月9の“恋愛ドラマ離れ”に拍車を掛けるのではないかと推察しているのです。
というのも女性上納疑惑は、世間がフジテレビになんとなく抱いていた“イケイケなテレビ局”というイメージと無関係ではないからです。真偽はどうあれ、そういった企業風土の“闇”が悪しき慣習を生み出したのだと考える一般人は多いでしょう。
となると、たとえば『真夏のシンデレラ』のように、陽キャたちが恋を謳歌するような“イケイケな恋愛ドラマ”の制作はリスキー。
その作品にはなんの非はなくても、90年代のフジの黄金時代を彷彿させてしまうと、悪しき企業風土が培われた時代を象徴するようなコンテンツだと思われてしまうでしょう。SNSなどでは女性上納疑惑と絡めて、フジテレビは懲りてないとか、やっぱりチャラいとか、まだイケイケ体質から抜け出せてないとか、とばっちりで批判されかねないのです。+1
-28
-
2. 匿名 2025/03/27(木) 22:55:37
いつ潰れんの?+80
-10
-
3. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:13
ドラマ作るお金の余裕あるんだ+101
-1
-
4. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:13
ふじつぶれますように+60
-14
-
5. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:23
だって薄っぺらい脚本が多いから+145
-3
-
6. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:26
7月も福原遥主演の恋愛ドラマでしょ
航空会社の協力は無理で舞台は変わる可能性あるけど+25
-1
-
7. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:32
前作から今の間にキョンキョンに対するイメージ悪くなっちゃったからなぁ+201
-16
-
8. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:36
結局キョンキョンとキッチリ横分け鼻デカ兄さんはくっつくの?+12
-10
-
9. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:44
なんかなー
老人の恋愛事情みたいになっちゃってない?+165
-12
-
10. 匿名 2025/03/27(木) 22:56:45
その前にスポンサーいるの?つくの?+22
-2
-
11. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:05
おばさんになるとマジでサスペンスやミステリー好きになってびっくり笑+108
-7
-
12. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:08
そもそもフジテレビが無くなる可能性がw+15
-1
-
13. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:14
元々はこのドラマ月9じゃ無かったしね
+102
-0
-
14. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:25
そもそも恋愛が時代遅れなんじゃ?
+61
-10
-
15. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:33
生活キツくて恋愛どころじゃありません。切実にね。+86
-3
-
16. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:44
>>1
真夏のシンデレラ
実況トピすごかったな〜+7
-1
-
17. 匿名 2025/03/27(木) 22:58:33
>>14
恋愛が廃れると
ありとあらゆる文化に影響があるね+23
-1
-
18. 匿名 2025/03/27(木) 22:58:36
>>1
恋愛結婚が主流になって未婚率が上がってしまった。
お見合いで幸せになるドラマを作るべき。+9
-4
-
19. 匿名 2025/03/27(木) 22:58:49
今、最後から二番目の恋みてて面白くてハマってる
でも>>1の記事にあるように、フジのイケイケ体質とか古臭い感じがちらつくのは否めない。フジっぽさって良くも悪くも恋愛ドラマに出やすい
+72
-3
-
20. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:09
月9を今も売り言葉のように使い続けているのが痛い、いつの栄光よ+69
-1
-
21. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:21
>>1
いっそのこと
今回の件をドラマ化したらいいのにw+62
-1
-
22. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:22
恋の障害なくなったのに脚本作るのは不可能+8
-1
-
23. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:33
もう最近のフジテレビが作る恋愛ドラマことごとく薄っぺらいからな…。オリジナルでまともなもん作ってるな!と思って蓋を開けると関テレ制作だし。+37
-1
-
24. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:44
もういっそのこと、恋愛もののAV流した方が視聴率良いんじゃない?+0
-11
-
25. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:46
60近い男女の恋愛観て何が面白いの?+81
-19
-
26. 匿名 2025/03/27(木) 22:59:52
>>16
楽しく参加しましたw+4
-0
-
27. 匿名 2025/03/27(木) 23:01:01
中居問題が発覚する前から月9ブランドは失速してたじゃん
もうキラッキラした恋愛モノは時代に合ってないんだよ+60
-1
-
28. 匿名 2025/03/27(木) 23:01:28
このまえの地下鉄サリン事件のドラマはよかったけどさ+25
-7
-
29. 匿名 2025/03/27(木) 23:01:55
>>14
月9ではないけどSilentは恋愛物で視聴率良かったんじゃないの?+11
-13
-
30. 匿名 2025/03/27(木) 23:01:55
もうキョンキョンの不倫のイメージしかなくて嫌悪感抱くから見ないかな+55
-8
-
31. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:04
>>9
やすらぎの郷かな?+36
-1
-
32. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:07
>>1
長!要約お願いします。+1
-1
-
33. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:28
>>9
何だっけあの
やすらぎの里+21
-0
-
34. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:29
>>14
だからBLとか百合ドラマとか不倫ドロドロドラマが増えるんだな+6
-0
-
35. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:30
今もまともに地上波テレビ見てくれるなんて中高年だもんね
その層に恋愛ものは刺さらないから仕方ない+18
-0
-
36. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:38
フジって今どうなってんの?
新しくドラマ作れんの?
スポンサー戻ったん?+10
-0
-
37. 匿名 2025/03/27(木) 23:02:55
昔から主人公の生活スタイルが現実とかけ離れ過ぎてるんだよ+22
-0
-
38. 匿名 2025/03/27(木) 23:03:08
>>28
フジやればできんじゃーん!って褒めてるんだろうけどめちゃウザ絡みしてるコメントあった+0
-0
-
39. 匿名 2025/03/27(木) 23:03:54
月9が廃れて何年も経ってるのに今更w+24
-0
-
40. 匿名 2025/03/27(木) 23:04:32
>>7
これ
+57
-2
-
41. 匿名 2025/03/27(木) 23:04:34
>>9
ガルもそんな感じ
ババアばっかり+18
-4
-
42. 匿名 2025/03/27(木) 23:05:12
>>14
なんか強がり+4
-1
-
43. 匿名 2025/03/27(木) 23:06:15
恋愛物ってアイドルの相手役がファンから叩かれたりするからキャスティングが大変そう
この前も永瀬廉の相手役がめちゃくちゃ叩かれてて可哀想だった+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/27(木) 23:06:34
このドラマ好きだからやってくれるの嬉しい
のんびり系のが観たい+68
-5
-
45. 匿名 2025/03/27(木) 23:07:24
>>23
そうかな?
サブスクで昔のやつをいくつか見たけど
昔のヒットした恋愛ドラマもだいたい薄っぺらかったよ
見る側の意識が変わってるんだと思う+13
-1
-
46. 匿名 2025/03/27(木) 23:07:32
>>11
恋愛メイン物はもう十分かなってなってくるよね
+27
-0
-
47. 匿名 2025/03/27(木) 23:08:48
>>9
もう最後の恋だよね+49
-0
-
48. 匿名 2025/03/27(木) 23:09:02
とりあえずフジは知らないカノジョって映画のCMを減らして
+22
-1
-
49. 匿名 2025/03/27(木) 23:09:27
ちあきもテレビ局のプロデューサーじゃなかった?+8
-0
-
50. 匿名 2025/03/27(木) 23:09:36
今ドラマを支えてるのは配信の推し活勢だろうから、アイドルメインのがいいんでは?
視聴率出してくれるのは中高年だろうけど、フジはもうその人らが好むドラマ作れないでしょ
オリジナルお仕事ものじゃなくて昔の作品のリメイクばっか
しかもまだ結婚出来ない男とか最悪だったし
同じ役者なら年老いた旧キャラじゃなくて新作のがいいと思うんだが+8
-1
-
51. 匿名 2025/03/27(木) 23:09:39
>>35
ガルでも若手に文句言いまくりだし
結局は私たちの青春だった役者をまた出してほしいとかだもんね+11
-0
-
52. 匿名 2025/03/27(木) 23:12:19
>>11
学園ドラマ見てもみんな同じ顔に見えてしまって、最終回まで区別つかないんだよね。+25
-3
-
53. 匿名 2025/03/27(木) 23:12:45
>>13
木曜日じゃないんだ!って今知った。+17
-0
-
54. 匿名 2025/03/27(木) 23:12:59
そもそも続編がイマイチつまんなかったな
二人の喧嘩が見どころではあったけど、何かやり過ぎな感じもあったり無理矢理話を膨らませてる感じでちょっと新作が不安+24
-1
-
55. 匿名 2025/03/27(木) 23:13:02
>>9
中井貴一がなぁ
役所勤めなのはピッタリなんだけど恋愛ドラマには似合わない気がする
+42
-2
-
56. 匿名 2025/03/27(木) 23:13:03
>>6
福原遥ってドラマ主演もはるし、CMもたくさん出てるのに
なんか大ブレイクしきれない感じがあるのは気の所為?
+20
-2
-
57. 匿名 2025/03/27(木) 23:13:23
>>29
スノーマンの誰だかが出てたからそのファンが騒いでたんじゃない?+10
-1
-
58. 匿名 2025/03/27(木) 23:14:00
>>7
イメージが悪くなって前回は大丈夫だったあの独特な喋り方無理かも+43
-5
-
59. 匿名 2025/03/27(木) 23:14:00
>>7
不倫開き直り女だものね。+79
-5
-
60. 匿名 2025/03/27(木) 23:14:36
>>20
90年代が全盛
今はオワコン+14
-0
-
61. 匿名 2025/03/27(木) 23:15:08
>>7
続編の直後たったよね、色々出てきて衝撃だったの。あれで録っておいた録画全部消しちゃった+33
-2
-
62. 匿名 2025/03/27(木) 23:15:40
>>35
全部TVerで観るからリアルタイムでドラマ見なくなって、どれが何曜日の何時とかわかんないんだよね。
このドラマもてっきり木曜日10時かと思ってたけど、このトピで初めて月9だと知った。+7
-0
-
63. 匿名 2025/03/27(木) 23:15:50
>>1
このドラマそんなにヒットしたのかなぁ?
聞いたこともなかった+4
-4
-
64. 匿名 2025/03/27(木) 23:16:44
>>11
グダグダな身内ネタで何週も引っ張られたり、くっついたり離れたりに胸焼けしちゃう。
とりあえず1〜2時間で完結してくれるのありがたい。+21
-1
-
65. 匿名 2025/03/27(木) 23:17:48
>>20
だからダメなんだよー、そういうとこな。
と言いたくなる。+8
-1
-
66. 匿名 2025/03/27(木) 23:18:18
フジテレビなんかCMが鬱になるから観たくない
最近はACが減ってるけど、自社の番宣CMとか
中島健人の映画のとかTCB東京中央美容外科の連発とかでそれもまたウザい
+11
-0
-
67. 匿名 2025/03/27(木) 23:18:30
フジよりもまずこの記事書いてるライターの年齢層が(笑)イケイケ(笑)+9
-0
-
68. 匿名 2025/03/27(木) 23:19:03
>>59
そういうやそうだね
小泉って不倫したよね+25
-0
-
69. 匿名 2025/03/27(木) 23:19:57
>>9
最後から2番目の恋が、最後の恋に変わって、老人ホームで色恋を繰り広げるジジババラブコメドラマになる。+29
-0
-
70. 匿名 2025/03/27(木) 23:19:58
>>9
しかも中井貴一の役って誰かと再婚してる設定と聞いたけど、小泉今日子の役とはドラマの中でも不倫ってこと?+6
-4
-
71. 匿名 2025/03/27(木) 23:19:59
>>59
だけじゃ無いよね
思想とかも+29
-0
-
72. 匿名 2025/03/27(木) 23:20:38
>>67
イケイケ(死後)
+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/27(木) 23:20:51
>>9
さすがに60の設定だからね
坂口憲二待ちだったんだろうけど
ちょっと間空きすぎ+27
-0
-
74. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:01
>>71
香ばしいよね+21
-0
-
75. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:47
>>9
老人ホームで男女トラブルあるっていうから老人恋愛ドラマ流行るかもよ…テレビ見るの若い人より老人のが多いし。+25
-0
-
76. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:30
>>7
今日たまたま再放送やってたの見た
井川遥かと思ったらキョンキョンだった+9
-3
-
77. 匿名 2025/03/27(木) 23:22:38
>>14
恋愛というより、このドラマは…
お洒落な大人達の恋愛じゃなくて、良い年した大人たちがちょっとした事でジタバタしてみっともない内容だったしな…。まぁなんかそこが良かったんだけど。
中井貴一とキョンキョンが勢いでエッチしよ!ってなったのにラブホどこも満室で入れなかったシーンは何故かほろっとしてしまったw+23
-4
-
78. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:19
>>35
どうしても刑事物、病院もの
高齢者が見慣れてるものになるよね+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:23
>>15
ミタゾノの家事情報とかの方が助かるw
+5
-1
-
80. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:55
>>1
良かったからといって
続編を無理やり作成しなくていい
初恋の人に会わない方がいいのと同じ+3
-2
-
81. 匿名 2025/03/27(木) 23:26:52
>>19
先週から再放送はじまったから見てるけど、のっけから会社で怒鳴り散らしてパワハラだわ、ヤニカスだったりするわで、こんな同僚(年齢が追いついてしまった)はムリだと思ってしまった。
ゆるっと観てるけど。+16
-6
-
82. 匿名 2025/03/27(木) 23:27:28
子役だった子、もう20代よ+10
-0
-
83. 匿名 2025/03/27(木) 23:29:04
医療刑事警察リーガルドラマもウンザリ+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:15
>>14
深夜帯のドラマは恋愛ドラマ多いよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/27(木) 23:34:22
フジテレビだけじゃ無くて恋愛ドラマ全般離れが起きてる
令和の恋愛ドラマって重苦しいのばかりで誰が見るん?ってやつばっか
托卵ドラマに今度は子宮恋愛ww
そもそも令和の若者は恋愛への関心が薄い
20代男性の半数近くは交際経験無いし7割以上は恋人無し
新成人は男女共に6割が交際経験無し+8
-0
-
86. 匿名 2025/03/27(木) 23:34:58
再放送見てて良いなと思うのは主題歌と買い物シーン
生意気な人気脚本家へのストレス発散に買い物するんだけどDIESELの赤いキルティングのバッグとか可愛かった+9
-3
-
87. 匿名 2025/03/27(木) 23:36:43
若者が恋愛しなくなってるからね
恋愛ドラマも人気落ちるでしょ+6
-0
-
88. 匿名 2025/03/27(木) 23:38:41
若者の恋愛意欲落ちてるから
やっぱ平成の若者って恋愛脳だったよね+6
-0
-
89. 匿名 2025/03/27(木) 23:40:24
托卵ドラマの次は子宮恋愛とか女性視聴者あのさあ…ってなるでしょ+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/27(木) 23:42:45
正直、そういうノリが流行ったのって
鈴木保奈美とかのころでしょ
鈴木保奈美ってもうおばあ様よ
品の良いおばあ様の若い頃だってことは、若者からしたら昔話
ズレてんだよ+8
-0
-
91. 匿名 2025/03/27(木) 23:49:59
>>19
貴一が面白い+28
-2
-
92. 匿名 2025/03/27(木) 23:54:38
>>29
確かによかった
TVerの回転数も記録を出した
ところがフジで、同じ作家、同じ目黒蓮で作ったドラマはちょっと気持ち悪かった
大学生が中絶の相談とか、目黒の人生のためにという理由で彼女が勝手にひとりで出産するとか
彼女の親も目黒に言いにいかないとか
いくらキレイに描いても感情移入がイマイチだった+11
-5
-
93. 匿名 2025/03/27(木) 23:54:48
>>90
むかーしむかし。
あるところに、コーコクダイリテン勤務のガル男とガル子がいましたとさ。
若者からしたら、コーコクダイリテン?税金中抜きハゲワシ業界だよね?ブラックだよね?
あこがれなーい。+5
-0
-
94. 匿名 2025/03/27(木) 23:55:23
>>1
もうすでに見てないよ+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/27(木) 23:57:20
>>88
コスパとタイパ悪いとかいってね。+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/28(金) 00:10:16
TVerのドラマ歴代再生数TOP3
1位 silent 約7300万回
2位 海のはじまり 約7100万回
3位 あなたがしてくれなくても、VIVANT 約5600万回
TVerは何気にフジが強いんだよね
目黒蓮もトリリオンゲームの再生数は約1800万回だった+1
-4
-
97. 匿名 2025/03/28(金) 00:15:43
>>1
ずっとドラマとかTVerで見てるから何曜日の何時のドラマなのか全然知らないや+1
-0
-
98. 匿名 2025/03/28(金) 00:23:10
>>19
再放送やってるね。当時も観てたけど、忘れてるシーン多くて毎日楽しみにしてる。+20
-2
-
99. 匿名 2025/03/28(金) 00:25:03
携帯電話普及してからすれ違い描けなくて恋愛ドラマ作るの難しいってよく言うよね。+7
-0
-
100. 匿名 2025/03/28(金) 00:25:22
>>96
2位3位がフジ
1位4位がTBS+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/28(金) 00:28:47
>>7
ドラマ自体はすごく好きなんだけどなー。イメージが払拭できなくて新作が前のように楽しめない気がする。脚本も中井貴一も内田有紀も皆好きなのになー。
+21
-10
-
102. 匿名 2025/03/28(金) 00:33:24
>>28
現実話に勝るドラマはないよね
作り物は所詮作ったものだから弱いインパクト+4
-0
-
103. 匿名 2025/03/28(金) 00:35:56
>>15
男友達も女性と付き合うのあきらめて男同士で焼肉とか行ってる+4
-0
-
104. 匿名 2025/03/28(金) 00:37:43
>>5
もっと丁寧な話にしてほしいよね。恋愛ドラマならそれだけにフォーカスしてほしい。全てが中途半端はつまらない+8
-0
-
105. 匿名 2025/03/28(金) 01:01:19
>>59
結局あの俳優とは続いてるの?
+9
-0
-
106. 匿名 2025/03/28(金) 02:13:44
>>7
テレビ局で出世した女性(主人公)の描き方で、成否が決まりそう。実際は佐々木恭子アナのような名誉男性だったり、かといって昔の千明さんも現代ではちょっと共感得られにくそう…。
そもそも60歳前後の恋愛って、結構ハードル高い。+25
-2
-
107. 匿名 2025/03/28(金) 02:18:53
>>9
お隣さん同士で還暦の男女が、まだ仲良くケンカとかちょっと気持ちワルイかも…。
テレビ局勤務で鎌倉の一軒家を買えてって、バブル香も少々白けそうな。+13
-1
-
108. 匿名 2025/03/28(金) 02:26:14
>>73
さすがの坂口憲二も50歳になって天使とか言わないよね? 中井貴一の役も娘が適齢期くらいだし、それでお隣の人とまだ好きだ嫌いだやってたら、いろいろ心配になるわ。+16
-5
-
109. 匿名 2025/03/28(金) 02:33:25
>>64
先週の内容なんかさっぱり忘れちゃうよね笑
惚れた腫れた駆け引き誤解、そんな事よりお金(現実的)
ミステリやサスペンスくらい現実逃避できて気軽で短話完結が見やすくていい+1
-0
-
110. 匿名 2025/03/28(金) 02:51:38
好きな作品だし、キョンキョン大好きなんだけど、久々続を見たらキョンキョン一作目よりかなりやさぐれ感強くてうるさかったな+8
-1
-
111. 匿名 2025/03/28(金) 03:20:01
>>29
silentは恋愛だけど恋愛脳みたいなキャピキャピしてなくて取り巻く環境とかだったからなー+1
-3
-
112. 匿名 2025/03/28(金) 03:29:59
>>25
ちょっと心配だよね。「結婚できない男」「民王」も続編であれれ?となったから。
それぞれ歳を重ねたし、かなり時間空いたから、脚本頑張ってほしい。+9
-0
-
113. 匿名 2025/03/28(金) 03:46:03
大コケするよ+7
-0
-
114. 匿名 2025/03/28(金) 03:51:19
>>55
昔は不倫関係のドラマとか主役で似合ってたけどねぇ
+2
-0
-
115. 匿名 2025/03/28(金) 04:03:26
>>9
前トピとかで このドラマ楽しみ!ていう声が多かったけど正直何で今更?て思う
人気あったのは分かるけど
フジ月9必死なんだなーというイメージしかない
中井貴一も小泉今日子も、もうすぐ50歳の内田有紀らも年齢上がりすぎだよ
+20
-1
-
116. 匿名 2025/03/28(金) 06:31:59
>>14
もうどこかでみた同じ様な物しかないね。しかたないからどこもエロにもってく。見たいのはストーリーで俳優のエロを見たいわけではない+5
-0
-
117. 匿名 2025/03/28(金) 07:39:23
>>3
バーニング養成所とか芸能人の所属する事務所が制作費出してることもあるよね…+5
-0
-
118. 匿名 2025/03/28(金) 07:45:07
>>96
他局ドラマは最終回放送まで初回のみをずっと見放題で残してただけだからね
トリリオンゲームなんてドラマは人気無かったのもあるけどTVer paravi Netflixと3つのプラットフォームから配信してたのもあるよね+3
-0
-
119. 匿名 2025/03/28(金) 08:00:36
恋愛・医療・警察・法廷以外のドラマを観たい
「燕は戻ってこない」並に、登場人物全員クズなドラマを観たい+1
-2
-
120. 匿名 2025/03/28(金) 08:16:16
ドラマは見ても月9のドラマは見てないかな+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/28(金) 08:19:28
この世代がテレビ視聴率のコアなのかな。
第一回目だったらおじさんおばさんになりたての恋愛模様だったろうけど、
続編でのおじいちゃんおばあちゃんになりたての恋愛模様は、同世代以外はどういう気持ちで見るのかな?
+4
-2
-
122. 匿名 2025/03/28(金) 08:23:45
>>47
“最後から二番目“って、このあとも恋するつもりなのかよ?!ってねwww+13
-5
-
123. 匿名 2025/03/28(金) 08:31:24
ドラマ自体がもうネタ切れ感あるよね
かといってガチャガチャやってるだけのバラエティもウンザリだし…
ストレスを感じない質の良いホームドラマが見たいのよ(渡鬼みたいなのはイヤw)+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/28(金) 08:48:03
ちょっと視聴率よかったドラマを
続編で続けるの止めてくれ!
キョンキョンの恋愛とかもうね…+7
-1
-
125. 匿名 2025/03/28(金) 09:20:29
エマージェンシーコールみたいな路線がいいです+0
-4
-
126. 匿名 2025/03/28(金) 10:05:37
>>5
適当なの何十本も作らなくていいから
数本の丁寧な脚本を求む。
+5
-0
-
127. 匿名 2025/03/28(金) 10:08:28
中井貴一の娘役の子そのまま出るのかな
+6
-0
-
128. 匿名 2025/03/28(金) 10:33:39
タレント役者の演技が下手過ぎて、特に恋愛ドラマは共感性羞恥で見てられない
演技下手でもカリスマ性で惹きつけるキムタクみたいな存在もゆとり世代で育った若手には皆無だし、ただ下手なだけで見てられない
顔が綺麗なだけで人気者になり努力せず、30代になっても大根な役者が多過ぎる+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/28(金) 10:36:31
>>115
コメディタッチで軽いのがいい
無理して頑張ってる空回り感もない
経験豊富な役者じゃ無いとできない空気感のドラマ+8
-0
-
130. 匿名 2025/03/28(金) 12:10:52
キョンキョンのイメージがなぁ⋯
相手役の中井貴一よりも足開いて会見していた男性の姿が思い浮かぶ+5
-0
-
131. 匿名 2025/03/28(金) 12:22:14
>>129
小泉今日子と飯島直子がギャーギャーしてるの想像つく
+11
-0
-
132. 匿名 2025/03/28(金) 12:39:16
>>56
とても可愛いけど色気みたいなものは皆無だからかな。+6
-0
-
133. 匿名 2025/03/28(金) 12:40:14
>>115
その年齢層ががるちゃんには多いのではと思ってる。私も内田有紀と同い年…+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:30
>>127
自身のSNSで早くから出るって言ってる+2
-0
-
135. 匿名 2025/03/28(金) 13:19:41
>>56
え、広瀬すずとかもそうじゃん+10
-0
-
136. 匿名 2025/03/28(金) 13:20:16
>>47
わかりにくいけど、もう恋はないだろうと思っていた(最後の恋は遠い昔)が、その次(2番目)があった、という意図らしいよ。+5
-0
-
137. 匿名 2025/03/28(金) 13:32:41
相変わらずの言い合いシーンが多いあのノリだとちょっとキツイかもな。再放送見てても微妙に台詞が古い感じもあるよね。今はNGな感じの。+4
-1
-
138. 匿名 2025/03/28(金) 13:35:22
>>70
え!
中井貴一の役って妻と死別だったと思う。
それで実家で姉弟と暮らすシングルファザーなんだよ
小泉今日子の方はバツなしの独身だし不倫とかではないと思うよ+10
-0
-
139. 匿名 2025/03/28(金) 13:37:55
1も2も楽しくみてたから次のも一応見るつもりだけど、正直なところ半信半疑
ポストイットのエピソードはなんで他作品から丸パクリしたのかそれだけ今でも謎なままだし納得いかん
他の話は面白かったのになんであれ入れたんだか
その作品のオマージュって公言してたわけでもないしさ+4
-0
-
140. 匿名 2025/03/28(金) 14:00:26
続の2話目の千秋の会社のシーンに女優の奈緒映ってない?紫のシャツの人。+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/28(金) 15:07:14
小林聡美と一緒にやっていた「団地の二人」は良かったよ。
たぶん恋愛ものじゃなかったからだろうけど。
アラカンの恋愛物はあんまり見たくないな。
最後から二番目シリーズは前作で終わらせるほうがいいような気がする。
+4
-3
-
142. 匿名 2025/03/28(金) 16:20:52
>>1
恋愛はドラマより現実の方がドラマチックだから恋愛ドラマ興味ない+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/28(金) 17:56:46
>>56
個人的には芳根なんちゃらこそそこに当てはまるわ
ガルちゃんで持ち上げられてるけど+4
-1
-
144. 匿名 2025/03/28(金) 20:20:55
>>7
以前からイメージ良くはないけどもうダメだなー
あと飯島直子もいらん+5
-3
-
145. 匿名 2025/03/28(金) 20:22:08
>>56
なんか声優みたいな喋り方だなと+3
-0
-
146. 匿名 2025/03/28(金) 20:27:17
>>30
これだな
キャスト変更するならいいけど続投だし+3
-0
-
147. 匿名 2025/03/28(金) 21:11:51
このドラマ好きだから楽しみではある。脚本家の人も好きだし。
中井貴一の役が鎌倉の役所にいるのか、引退して老後をおくっているのか、どっちか気になっている。
役所勤務ならインバウンド対策で大変だー!みたいな表現もあるのかな。
+5
-0
-
148. 匿名 2025/03/28(金) 23:29:30
今、TVerで 観てるけど 天使の仕事だの ハセキョーがセフレだの 結構 気持ち悪い+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/29(土) 08:53:07
>>136
えー!衝撃的
タイトル下手すぎだわ
誤解されてる方がいいわ+4
-0
-
150. 匿名 2025/03/29(土) 08:54:30
>>148
やっぱハセキョーだったか笑
昔と現在の狭間があの顔か
クレジットはもう見ずに飛ばしてるから確認してなかった+3
-0
-
151. 匿名 2025/03/29(土) 09:45:29
木10
窮地のフジを救うか「芳根京子」が“木10に凱旋” 2クール連続主演「売れっ子女優」の勝算はいかに(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp今月18日に最終回を迎えた、TBS系「まどか26歳、研修医やってます!」に主演した芳根京子(28)が、4月24日スタートのフジテレビ系木曜劇場「波うららかに、めおと日和」でも主演を務めることがこのほど、発表された。…
「今月12日、4月改編のタイムテーブルが発表されましたが、フジが制作するドラマ枠4枠のうち、木曜劇場だけは未定でした。というのも、予算やオファーしていた俳優の事務所が難色を示したことで、予定していたドラマの企画が飛んでしまったからです。そこで急きょ、新たな企画を探して練り直した結果が、芳根さんの主演ドラマ。もとは、バリバリの大人のラブロマンスが売りの同枠でしたが、まさかの企画です。芳根さんは売れっ子ですが、相手役の本田さんは世間ではほぼ無名に近い存在。相手役の俳優探しが難航したのでしょう」(放送担当記者)
+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/29(土) 13:14:37
>>11
私は最近BSの水戸黄門にハマってる。
西村晃の黄門様1回目が意外とキュートでウインクしたりして可愛いのよ。
+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/29(土) 14:29:02
>>127
えりな役の子大人っぽくなったね+7
-0
-
154. 匿名 2025/03/29(土) 22:14:09
>>108
坂口憲二は天使廃業して、中井貴一の職場の子と結婚しなかったっけ?
+5
-0
-
155. 匿名 2025/03/30(日) 14:07:37
今更このドラマ?
+1
-0
-
156. 匿名 2025/03/31(月) 09:34:15
>>114
age35とか好きだったなあ+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/31(月) 10:22:28
>>56
研音なのにね。+1
-0
-
158. 匿名 2025/03/31(月) 10:23:58
>>105
みたいだね。+2
-0
-
159. 匿名 2025/04/03(木) 13:53:59
>>56
福原遥は映画が大当たりしてた
あれがあれば当分はコケても大丈夫そう+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/07(月) 15:08:01
>>7
私も
ちょっと無理だな
でも前作までは楽しく見てたから、楽しかった思い出のまま終わってほしかった
CM見てもうわぁってなりそう
+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/14(月) 19:53:13
>>19
マイナスだろうけど
このドラマそんなに良い?
最初は見てたけど雰囲気独特だよね
おしゃれドラマつくってる感がある
下手な役者も多いし+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/14(月) 21:51:47
実況ないのね+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/15(火) 11:54:09
>>56
気持ち悪い声出すし、垢抜けない婆婆くささみたいなのがあって微妙+0
-1
-
164. 匿名 2025/04/16(水) 08:52:26
その時間帯見れなかったから録画してるけど、面白かった?+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/16(水) 09:02:17
元気な若いガル子達にはわからないだろうけど、何の段差もないところで転ぶようになるのよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いよいよ「月9」で恋愛ドラマが制作されなくなるかもしれません。特に恋愛強者たちの恋を描くような“イケイケな恋愛ドラマ”はかなり厳しいように感じます――。月9とは、月曜21時に放送されているフジテレビの看板ドラマ枠のこと。月9は1990年代に『東京ラブストーリー...