ガールズちゃんねる

〈ストリートピアノ大炎上・現地ルポ〉本当に下手な演奏者ばかりだったのか?現地利用者の回答は…いっぽう店舗関係者には別の理由でクレームも

229コメント2025/04/02(水) 18:04

  • 1. 匿名 2025/03/27(木) 21:29:36 

    〈ストリートピアノ大炎上・現地ルポ〉本当に下手な演奏者ばかりだったのか?現地利用者の回答は…いっぽう店舗関係者には別の理由でクレームも  | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    〈ストリートピアノ大炎上・現地ルポ〉本当に下手な演奏者ばかりだったのか?現地利用者の回答は…いっぽう店舗関係者には別の理由でクレームも | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    〈ストリートピアノ大炎上・現地ルポ〉本当に下手な演奏者ばかりだったのか?現地利用者の回答は…いっぽう店舗関係者には別の理由でクレームも | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け


    フードコートをちょくちょく利用し3月23日の日曜日にも来たという50代の女性は「ピアノの演奏ですか? ここはみんな上手な人ばかりで、下手な演奏は聴いたことがないですね。先週もそうでしたよ」と首を傾げた。

    ピアノのすぐそばにある雑貨店の女性店員も「下手な人ですか、まあ時々『あれ?』という演奏はあるかもしれませんけど(笑)、逆にめちゃくちゃ上手いかたもおられて、全体でみれば“騒音”とは全然感じませんよ。みなさん、楽しく弾いておられると感じられますよ」と好印象を持っていることを隠さない。

    カフェの関係者「毎回弾きにくる、常連さんみたいな感じで来られる方もおられました。それで、時々(店の)お客さんに『どうにかしてくれへん』みたいなことを言われる時がありました。でも僕らもそれはどうしようもなくて…。そういう時の演奏は下手というより、音が大きいとか、そんな感じ(のクレーム)だったと思うんですけど」

    ※ピアノは撤去済
    物議のストリートピアノ撤去完了 公式アカウント閉鎖で運営問題を謝罪
    物議のストリートピアノ撤去完了 公式アカウント閉鎖で運営問題を謝罪girlschannel.net

    物議のストリートピアノ撤去完了 公式アカウント閉鎖で運営問題を謝罪 「一昨日、ピアノの撤去が完了しましたことを、ご報告させていただきます」と報告した。  続けて「また、このピアノの運営は、前言の『休止』ではなく、『撤収』となります。当アカウントに...

    返信

    +3

    -33

  • 2. 匿名 2025/03/27(木) 21:30:03  [通報]

    もうええよ
    返信

    +135

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/27(木) 21:30:14  [通報]

    これなんで燃えてるか簡潔に教えてー
    返信

    +85

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/27(木) 21:30:32  [通報]

    家にピアノがない、置けない人はストリートピアノでくらいしか弾ける機会がないんよ
    返信

    +98

    -40

  • 5. 匿名 2025/03/27(木) 21:30:55  [通報]

    素人が聴いたら大体上手い
    返信

    +82

    -12

  • 6. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:17  [通報]

    音楽とは?って感想しかない
    返信

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:24  [通報]

    自己満足です
    動画とか撮りだしたらもう最悪
    冷めるわ
    変な笑顔もムリ
    返信

    +107

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:31  [通報]

    ストリートピアノってオシャレで憧れるけど弾いてるところを勝手に撮られるの嫌だな
    返信

    +61

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:35  [通報]

    小さい音モードにしとれば?
    返信

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:42  [通報]

    会社の近所だけど、全然知らなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:45  [通報]

    引きずるね~
    返信

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:49  [通報]

    張り紙せずにそっと撤去しとけばよかったのに
    返信

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:52  [通報]

    弾く人による
    〈ストリートピアノ大炎上・現地ルポ〉本当に下手な演奏者ばかりだったのか?現地利用者の回答は…いっぽう店舗関係者には別の理由でクレームも
    返信

    +18

    -76

  • 14. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:05  [通報]

    上手い人が弾いてくれるのは嬉しいけど
    何回も同じパート練習してるの聞くの苦痛だよね
    特に練習で繰り返し繰り返しそこやってる人
    下手でも通しで演奏しきってくれるならいいと思う
    返信

    +128

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:28  [通報]

    承認欲求の塊みたいなきしょいピアノ系youtuberみたいなのがどや顔で群がって弾きに来るだけだから全国にあるストリートピアノ全部撤去でいい
    返信

    +133

    -23

  • 16. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:30  [通報]

    >>3
    最初の担当者の言い方かな
    返信

    +133

    -7

  • 17. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:15  [通報]

    >>1
    静かな曲なら良いけど騒がしい曲は名曲でも勝手に耳に入るのはいやかも
    返信

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:24  [通報]

    子どもが弾くと怒られてたってほんと?
    ミスの多い人はお断り、とか貼っとけよって話
    うまい演奏だけ弾いてくれなんてむしろ金払って呼ぶべきじゃないの?
    ただで人の技術使おうなんてセコいわ
    返信

    +141

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:31  [通報]

    Xで子供が弾いてたら怒鳴ってくる女がいたとか見たよ
    返信

    +80

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:48  [通報]

    >>5
    その素人でも耐え難い演奏レベルはあると思う
    返信

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:54  [通報]

    プロコの戦争ソナタとか弾いたらクレーム来るんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:57  [通報]

    スーパーの玄関にあるけど気にした子とないな~
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/27(木) 21:34:10  [通報]

    >>3
    騒音は殺人も起こるからなぁ
    返信

    +17

    -17

  • 24. 匿名 2025/03/27(木) 21:34:40  [通報]

    >>1
    撤去してるならもうトピ立てずにそっとしといたれよ
    返信

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/27(木) 21:34:54  [通報]

    いやもう撤去してるし良いじゃん
    そんな死体蹴りしたいんかね
    返信

    +30

    -7

  • 26. 匿名 2025/03/27(木) 21:35:01  [通報]

    >>4
    ピアノ教室に習いに行けばいいのでは
    子供の頃、近所のピアノ教室にピアノ習いに行ってた
    家にはミニオルガンと紙の鍵盤しかなくて、教室で練習してた
    返信

    +29

    -24

  • 27. 匿名 2025/03/27(木) 21:35:19  [通報]

    >>4
    マンションだと電子ピアノしか置けないとこもあるしね
    なんか世知辛い世の中だわ
    ピアノくらい弾かせてあげればいいのに

    返信

    +17

    -29

  • 28. 匿名 2025/03/27(木) 21:35:54  [通報]

    じゃあなんで練習して弾きに来いとか言ったんだ?
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:25  [通報]

    そもそもストリートピアノの存在目的がわからん
    街中に置く意味って何
    返信

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:34  [通報]

    グランドピアノで弾いてみたい
    ピアノ習いたてとかそこそこ弾けるキッズもやりたくなると思うわ
    親も動画とか写真撮りたくなるかもだし
    アップライトだとそんな事ないかもだけどグランドピアノ自由にどうぞ!だとやっちゃうかもなー
    返信

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:47  [通報]

    >>3
    誰でも弾けるはずのストリートピアノ(この施設も当初は誰でも弾いてよかった)に、突然レベル制限を設けただけではなく、それまでの下手な人に感情的に批判した
    というか、ただで奏者を募集してる下心がもろ見えしたから
    返信

    +138

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:49  [通報]

    >>3
    誰でも弾けるピアノ置く→下手な人も弾いていた→客からクレーム→店が「練習は家でしてきて。下手な音は苦音」と張り紙→炎上→謝罪→ピアノ撤去
    返信

    +108

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/27(木) 21:37:14  [通報]

    >>3
    フードコートの角にストリートピアノ置いてたら客から苦情が入った
    設置してた公式が「下手な人は練習に使うな、家で練習して聴かせられるようになった演奏者だけ弾いて」みたいな声明出して炎上した、それ書いたのはバイトだった、みたいな感じだったかな、知らんけど
    返信

    +33

    -16

  • 34. 匿名 2025/03/27(木) 21:37:24  [通報]

    >>3
    演奏者の技量について嫌みっぽく言及してしまったから
    返信

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/27(木) 21:37:44  [通報]

    >>4
    家電量販店は?
    返信

    +4

    -8

  • 36. 匿名 2025/03/27(木) 21:38:01  [通報]

    >>19
    習ってて暗譜で弾ける子じゃなくてピアノを触りたいだけの出鱈目に鍵盤押すだけの子じゃなくて?
    返信

    +6

    -8

  • 37. 匿名 2025/03/27(木) 21:38:18  [通報]

    >>32
    店が張り紙ではなく
    ピアノの運営がSNSに載せてしまった
    返信

    +69

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/27(木) 21:39:08  [通報]

    >>36
    きちんと弾いてる子も追い出されたって話も出てる
    返信

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/27(木) 21:40:01  [通報]

    どんなに上手い人でも、ハラミちゃんとか叩くように狂った感じで弾いてる人苦手
    曲調もあるけどスーッとBGMのように入ってくるピアノか好き
    返信

    +70

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/27(木) 21:40:15  [通報]

    ストリートピアノって道とか歩いてる通行人に聴かせるやつだと思ってた
    いいと思った人は立ち止まってチヤホヤしたりすればいいし迷惑だと思う人は歩き去ればいいだけ
    酔っ払いが弾いてても関係ない
    でもお店はストリートピアノ置く環境じゃないよね
    返信

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/27(木) 21:40:19  [通報]

    >>36
    Xの言い分だけなので詳しくは知らないけど威風堂々弾いてたとあるから小さな子の悪戯レベルではないんじゃないかと
    他にも同じ様な投稿があるみたいよ
    といっても私も他のまとめサイトで知ったばっかだけど笑
    返信

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/27(木) 21:40:37  [通報]

    弾くなら曲にお金払わなきゃいけなくなるから撤去ではないの?
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/27(木) 21:41:02  [通報]

    >>35
    家電量販店に置いてあるのは電子ピアノでは
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/27(木) 21:41:09  [通報]

    >>32
    ごめん張り紙じゃなかった
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/27(木) 21:41:39  [通報]

    >>3
    他に大きい事件がないからだろうね
    こんな長引くようなことでもないだろうにさ
    返信

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/27(木) 21:41:45  [通報]

    >>26
    習うとかそういうレベルの話じゃないと思うw
    返信

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2025/03/27(木) 21:41:59  [通報]

    >>13
    こんなん速攻でおすすめに表示されないようにしたよ。ここまでしないとダメだなんて、なんかみっともないね。

    まあ、若いうちなんだろうけど。
    返信

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/27(木) 21:43:03  [通報]

    >>3
    失敗する人は弾くなってSNSに乗せたから
    返信

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/27(木) 21:43:07  [通報]

    >>3
    ・フードコートとストリートピアノの相性が悪かった
    ・担当者のSNSでの発信が文章も稚拙で内容も癖が強かった
    ・そもそもストリートピアノにクオリティを求めるなと論争になった

    この辺かな
    返信

    +83

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/27(木) 21:43:15  [通報]

    >>26
    ピアノ教室でもグランドピアノ弾ける機会ってなくない?
    大きいとこなら置いてるのか知らんけど
    そういう人ほど弾きたいんじゃないのかね
    返信

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2025/03/27(木) 21:44:35  [通報]

    >>38
    悲しいけどよくよく考えたらストリートピアノって店に置くものじゃないよね
    そもそも誰も聴いてないような場所において聴きたい人は立ち止まって聴いてチヤホヤしたりする
    聴きたくない人がいても影響がない場所でないと成り立たないと言うか
    返信

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/27(木) 21:44:50  [通報]

    >>13
    こういうのも多いよねー
    ここまで露骨じゃなくても明らかに強調したニットやミニスカだったり
    好きな曲のピアノアレンジ聞きたくて出てくるのがこいつらだと萎える
    返信

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/27(木) 21:46:09  [通報]

    >>47
    加工してるだけで若くない可能性もあると思ってる
    返信

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/27(木) 21:46:10  [通報]

    >>16
    そう。本当に嫌味な物言いだったね。
    返信

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/27(木) 21:47:15  [通報]

    >>43
    ソレじゃ駄目なの?
    まあタッチは軽そうだけどw
    返信

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/27(木) 21:49:35  [通報]

    >>27
    聞かされる身にもなってみろ
    自分は弾くけど、練習中の様子を他人に聞かせようとは思わない
    同じ箇所を大して上手くもないのに、繰り返し何度も何度も弾くし、
    聞いてるだけなら頭おかしくなるよ
    返信

    +19

    -19

  • 57. 匿名 2025/03/27(木) 21:49:58  [通報]

    NHKの街角ピアノは断然海外の方が面白いんだよなー なんか日本だと自分だけが弾いて満足って感じで行き交う人達とのコミュニケーションがまず無い。コソコソ行ってセッティングして弾いてる。楽しそうに弾いてない 日本人には向いてないのかな
    〈ストリートピアノ大炎上・現地ルポ〉本当に下手な演奏者ばかりだったのか?現地利用者の回答は…いっぽう店舗関係者には別の理由でクレームも
    返信

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/27(木) 21:49:59  [通報]

    >>15
    YouTuberが撮影してんのほんとうざい
    うつってっかもと不安になるから撮影するなら家でやれって思う
    返信

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/27(木) 21:51:01  [通報]

    >>31
    クオリティ求めるなら金払ってそれなりの人呼べばいいのにタダで上手い人に弾いて欲しいんだなって感じの文章だったよね
    返信

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/27(木) 21:51:09  [通報]

    下手なりに味があったり
    するんじゃないの?
    返信

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/27(木) 21:52:39  [通報]

    >>15
    ピアノ系ユーチューバーはまだマシだよ
    雑音しか出さないような弾けない子達が、おもちゃ代わりに好奇心でガツガツ叩いてるだけってのが一番乗り酷い
    返信

    +6

    -26

  • 62. 匿名 2025/03/27(木) 21:52:51  [通報]

    >>15
    今回の騒動で知ったけど、ストリートピアノって誰でも弾いていいものなんだね
    私もyoutubeで上がってくるから、上手い人しか弾いちゃだめかと勘違いしてたよ
    返信

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/27(木) 21:53:00  [通報]

    >>60
    独占してるようなら問題あるけどルール範囲内なら下手でも微笑ましいけどね
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/27(木) 21:53:11  [通報]

    >>18
    たどたどしくても子どもが一生懸命弾いてたら微笑ましいけどね
    わざとガンガンガン鳴らしてるとかじゃない限り
    担当者が変なやつ
    返信

    +66

    -5

  • 65. 匿名 2025/03/27(木) 21:53:12  [通報]

    >>1
    >>また、このピアノの運営は、前言の『休止』ではなく、『撤収』となります。

    商業施設のBGMとして運用している実態を自らバラしちゃったからJASRACが取り立てに来たのでしょうね。
    JASRACにもプロの演奏家にも金は払いたくない、上手な人だけタダで演奏してくれよ、は無理なお願いでしたね。
    返信

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/27(木) 21:53:58  [通報]

    >>47
    この人わりと昔からいるからそこそこのお歳だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/27(木) 21:54:05  [通報]

    >>27
    持ち主がやめてって言ってるんだからダメでしょ
    返信

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2025/03/27(木) 21:54:21  [通報]

    >>2
    まだやってやんだ。
    撤去したしもう別に終わりでいいじゃんね
    返信

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/27(木) 21:55:43  [通報]

    >>50
    でも弾いて人に不快な思いをさせるのはだめだよ
    返信

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2025/03/27(木) 21:56:51  [通報]

    地元駅にわざわざ楽譜持ってきて長時間練習してる年寄りがいてちょっと違うんじゃないか?と思ってる
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/27(木) 21:57:10  [通報]

    >>3
    本来は、人々の交流の場とか、音楽への親しむ機会を生むために置かれ、誰でも演奏可能なのが「ストリートピアノ」。
    だから、利益やサービス、演奏者のスキルの良し悪しが問われる活動や取り組みではないのだけど、南海ストリートピアノというXアカウントが奏者の演奏レベルや練習の有無を指定するような投稿をしてしまい、本来のストリートピアノの意味とは異なるとして燃えた。また、その投稿の言葉選びがまたよくなくて、余計に燃えた。
    全体的に不協和音が鳴り続いてるよくわかんない燃えトレンド
    返信

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/27(木) 21:57:15  [通報]

    >>33
    これ全面的に自分は賛成
    返信

    +7

    -13

  • 73. 匿名 2025/03/27(木) 21:57:37  [通報]

    >>4
    そういう時の学校かな
    返信

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/27(木) 21:58:21  [通報]

    ピアノを設置した人が許可するならいいけど、練習をやめてほしいって言うなら諦めるしかない
    練習はやめてほしいって言っても、自由に弾いていいって言ったんだから誰でも練習していいはずだ!とか思ってるとしたら、それは傲慢だと思う
    返信

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:29  [通報]

    >>57
    音楽を楽しむ
    みんなでピアノを囲む
    みたいな文化が無い
    返信

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/27(木) 22:01:10  [通報]

    >>73
    音楽室のグランドピアノで遊んだよね
    弦にプラの定規置いたり
    返信

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2025/03/27(木) 22:02:27  [通報]

    >>62
    横だけど、わかる、なんかハードル高くなってて弾くのためらうよね!笑 でも小さいお子さんとお母さんがねこ踏んじゃった弾いてるのを見かけた時は、かわいかったよ〜!和んだ
    返信

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/27(木) 22:03:40  [通報]

    こういうのあると、なおさら素人がピアノ触れないなと思うけど、たしかに凄腕の方がひいてるとすごいなーってはなる!おじいちゃんとかおばあちゃんが弾いてるのとかカッコいい
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/27(木) 22:05:17  [通報]

    >>70
    それはちょっと違うよね
    要するに独占しない、みんなで楽しく、音を楽しもうぜ、だから、必死に演奏している人を応援する要素はあってもいいけど、日課にしないでってことだね
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/27(木) 22:05:36  [通報]

    >>18
    なんか子供に対して異常なまでの嫌悪感出てるよね
    返信

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/27(木) 22:06:06  [通報]

    >>76
    足踏みオルガンは?
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/27(木) 22:07:46  [通報]

    >>74
    このトピの関係者の話だと下手くそな演奏なんて特になかったと書かれてるけど。
    返信

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/27(木) 22:08:04  [通報]

    >>81
    オルガンもあったね
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/27(木) 22:08:53  [通報]

    >>18
    真偽は分からないけど、ピアノを壊しそうなことをしてたから注意しただけかもよ
    返信

    +4

    -18

  • 85. 匿名 2025/03/27(木) 22:09:08  [通報]

    >>1
    やっぱり本当はクレームなんかなくて運営者の個人的な感情だったのかな。
    返信

    +8

    -4

  • 86. 匿名 2025/03/27(木) 22:09:47  [通報]

    >>84
    ピアノ壊せるだけの力がある子供なんていない笑
    返信

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/27(木) 22:10:26  [通報]

    >>33
    バイトなのは、特にタッチしていなかったお店のアカウント
    ピアノ運営者ではない
    返信

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/27(木) 22:11:11  [通報]

    私もストリートピアノを見つけて、一度だけ「茶色の小瓶」のミソソ、ファララ、を弾いて、音が出ただけだけどそれだけでなんか感動&満足して帰ろうとしたら、次の方がサッと、ジャズの本気の「茶色の小瓶」を続けて演奏してくれて、びっくりしたことある!笑 拍手しちゃった笑
    そういう体験させてもらってよかったからストリートピアノ自体は賛成 あとは置き場所だよね、文字そのまま、本来は店ではなく、ストリートに置くべきだと思われる。
    返信

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/27(木) 22:12:39  [通報]

    小さい子にバーンと鍵盤叩かせるのはやめて
    楽器は優しく大切に扱うんだよと親が教えてあげて
    返信

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/27(木) 22:13:19  [通報]

    ピアノの引越し業者なんて今一番予約取れない時期なのに騒動になってから撤去までが速い速い
    この点ばかりは運営さん仕事できるなと思ったw
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/27(木) 22:13:48  [通報]

    >>3
    運営の態度が悪かったから
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/27(木) 22:13:57  [通報]

    >>18
    フードコートを利用してるだけの人は、有無を言わさずなぜかピアノを聞かされるはめになるからストレスはあるでしょう
    ふつうはストリートピアノなんて、駅の通りすがりにちょっと耳にするだけのものなんだから
    返信

    +28

    -3

  • 93. 匿名 2025/03/27(木) 22:14:42  [通報]

    トピが立つ度に私悪くないもんって言いに来る運営さん
    暇なのかしら
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/27(木) 22:16:14  [通報]

    ストリートピアノをフードコートに置こうと考える時点で企画力ない人なんだと思う。
    返信

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/27(木) 22:17:10  [通報]

    >>86
    わからないよ
    雑に扱ってたから注意した可能性もある
    大人しい子どもばかりではないから
    返信

    +2

    -7

  • 96. 匿名 2025/03/27(木) 22:18:51  [通報]

    >>85
    1見るかぎりクレームはあったと思うよ
    ただ上手い下手のクレームではなくて単純に音自体がうるさいって感じのクレーム
    で、担当者の脳内では「下手くそ弾いたからクレームがきたんだ!」って変換されてあの投稿になった説
    返信

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/27(木) 22:19:46  [通報]

    >>95
    前トピにも書かれてたけど、子供が普通に弾いてるだけで飛んできてやめさせたりしてたみたいよ。
    子供が弾く事自体が気に入らなかったんじゃない?
    ストリートピアノが何なのかわかってないんでしょう。
    返信

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/27(木) 22:20:14  [通報]

    >>76
    グランドピアノはそれできなかったなあ
    基本先生以外触っちゃダメだった
    例外が伴奏担当する子
    返信

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/27(木) 22:20:24  [通報]

    >>13
    たとえば苦学生で体を張っているなら頑張ってるねと思うが、もし音大生なら実家は太そうだし、やっぱり小銭目当ての自己顕示欲なのかな
    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/27(木) 22:21:17  [通報]

    >>53
    >>66

    そうか、動画の加工もあるんだったね。そこそこ年齢いってるのだとしても、尚さらみっともないなー。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/27(木) 22:24:03  [通報]

    YouTuberがやりがちな速弾きが嫌い 
    鍵盤ざーっと撫でたり
    ピアノを大切に扱えと思う
    返信

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/27(木) 22:24:47  [通報]

    >>82
    記事の中ですら下手な演奏もあったと答えてる人いるけど。
    そもそも普通に考えて絶対に上手い演奏ばかりとは限らないものだし、マナーの悪い人が1人でもいたら注意を促す必要は出てくるよ。
    返信

    +1

    -8

  • 103. 匿名 2025/03/27(木) 22:26:06  [通報]

    >>16
    これ。
    練習は家でやれ、下手な演奏は苦音?だ、みたいな自ら作った言葉を使って注意喚起。
    ストリートピアノって言うのに上から目線で注意喚起したが為にクレーム。

    また一方で「無料で店内BGM代わりにするんじゃない」ってクレームや「うちは他のストリートピアノと違う、都庁型の格式あるストリートピアノ(だから、ちゃんとした演奏しろ)」と他所をdisる発言まで行った結果、同業者からもクレーム。
    返信

    +66

    -3

  • 104. 匿名 2025/03/27(木) 22:26:36  [通報]

    >>60
    自己顕示欲の塊みたいな味
    返信

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2025/03/27(木) 22:26:53  [通報]

    >>102
    練習はどうかと思うけど、下手な演奏も駄目なの?
    上手い下手って個人の感覚によって違うし、上手く演奏するだけが音楽じゃないよね。
    と言うか上手な演奏しか駄目ならストリートピアノとして置くべきではないんだって。
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/27(木) 22:28:54  [通報]

    >>15
    炎上した人、こういうのが希望だったんだろうね。
    実際擁護の取り巻きもストリートピアノ界隈だったし。
    返信

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2025/03/27(木) 22:30:01  [通報]

    >>103
    都庁ピアノもこんなおかしなマインドでストリートピアノ設置してるお仲間だと思われたら迷惑だろうね。
    返信

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/27(木) 22:31:03  [通報]

    >>105
    ストリートピアノだからいいんだよ。

    今回は自己顕示欲増々のストリートピアノ界隈が普通と勘違いした問題の婆が、下手な人や子供を排除しようとしたのがきっかけ。
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/27(木) 22:35:41  [通報]

    >>74
    「ストリートピアノ」は誰でも弾いて良いし、下手でも練習してもいいので
    「ストリートピアノ」と言うのを設置した人が止めれば良かったんだよ。
    返信

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/27(木) 22:44:17  [通報]

    >>74
    あの注意喚起の前にやるべき事は「ルールの徹底」なんだけど。
    それには係員置いてルール徹底の必要があった。
    それをやらないであの注意喚起いきなり出したからね…流石に無い。
    返信

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2025/03/27(木) 22:44:52  [通報]

    >>7
    ハラミちゃんとかね
    返信

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/27(木) 22:46:59  [通報]

    >>85
    クレームがあったのは事実だと思う
    近所のビルにもストリートピアノ置いてあるけど年々注意書きが増えていってる

    一番多いのは占有
    確かに同じ人が弾き続けてる時ある。そういう人に限って(上手いだろ?)って感じでうるさい弾き方してるから不愉快
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/27(木) 22:47:14  [通報]

    >>13
    こういうのって身バレしないように沢山パッド入れて盛っているんだろうな
    返信

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/27(木) 22:47:41  [通報]

    >>15
    やたらに体を前後左右に揺らしたり背を反らしたりしながらボカロ曲を速弾き。
    返信

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/27(木) 22:54:16  [通報]

    >>14
    ストリートピアノってつっかえてもある程度弾ける人が腕前を試すようなものだと思ってたから同じところを繰り返し練習で弾くような人がいることを今回の件で知ったよ
    返信

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/27(木) 23:07:25  [通報]

    >>4
    自分でピアノ置いてるスタジオを借りたりすればいいんじゃないの?それに、中古の電子ピアノなんて安く買えるんだし。
    返信

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/27(木) 23:08:21  [通報]

    >>31
    最初は他のストリートピアノと同じ、みんな自由に弾いて〜ってスタンスだったらしいね
    後から何か勘違いした意識高いスタッフが入ってきちゃったのかなと思った
    返信

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/27(木) 23:11:03  [通報]

    >>40
    通り過ぎられる環境なら下手でも気にならないけど、そこで座って食事する場所なら、雇われたプロか無音がいいよね…
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/27(木) 23:18:36  [通報]

    >>1
    フードコートで雑音は聴きたくないわ
    つーか、他人の存在自体も邪魔でしょうがないし
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/27(木) 23:19:59  [通報]

    >>32
    この一連のトピでずっと勘違いしてる人がいてそのコメントにプラス付きまくってるけど、ピアノを設置してる店と設置してる運営は別だからね
    炎上ポストしたのは運営
    2つくらい前のトピでそこごっちゃにしてる人が多くて店側が叩かれて可哀想だった
    返信

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:16  [通報]

    ストリートに置かないから炎上する
    返信

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/27(木) 23:23:16  [通報]

    >>33
    知らんけどとか言って適当書くのやめなよ
    運営はバイトじゃないよ
    バイトアカウントはお店のアカウントだよ
    運営が炎上してから店にも苦情が来ちゃって、店とピアノの運営は別だからって言ったのにそれすら理解できずに店叩きまくったガル民たち
    返信

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/27(木) 23:25:24  [通報]

    >>117
    運営は1人のくせ強のおばさんって言われてる
    そもそも運営は上手い人が弾くことしか考えてなかったっぽい
    返信

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/27(木) 23:26:22  [通報]

    >>86
    後に世界的なミュージシャンになる男であるw
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:46  [通報]

    >>14
    まぁ実際練習に使われるのは設置してない趣旨と違うよね
    でもそこは一曲ずつとか、何分以内で交代してって言い方すればよかったと思う
    実際上手い人なら何時間でも弾いててもこの運営は構わないんだろうなーと思った
    返信

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/27(木) 23:31:18  [通報]

    >>123
    複数の人から「子供が弾く、触るに関しては飛んできて凄い勢いで怒鳴られた」ってあったから。
    子供嫌いな勘違い婆だったんだろうね。
    返信

    +36

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/27(木) 23:32:31  [通報]

    >>13
    ピアノ曲好きでよく聴くけど、こういう輩は地獄に落ちればいいと思う
    返信

    +23

    -4

  • 128. 匿名 2025/03/27(木) 23:33:56  [通報]

    >>125
    先に係員付けてルールの徹底をさせれば良かったんだけど。
    いきなりあの注意喚起だったからね…ドン引きだよ。
    たぶんあの注意文作成しながら「上手い事言ってる私凄い」だったんだろう。
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/27(木) 23:49:52  [通報]

    >>89
    それって大前提だけど、そうしない親子がいるの?だとしたらガッカリ…
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/27(木) 23:58:41  [通報]

    >>71
    置いてた場所がカフェのあるフードコートだったというのも大事なポイントか
    通り過ぎればやりすごせるストリートと違って、待っている間や食事中には否応なしに聞かないといけないシーンがあるから、望ましくない「音楽」もあったってことだよね U線かけてればよかったのに
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/28(金) 00:04:16  [通報]

    >>15
    眉毛上げたり下げたりしながら頭振り回して弾くのってそう習うのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/28(金) 00:16:45  [通報]

    >>111
    あの気持ち悪い笑顔ってどんな経緯で生まれたんだろ
    鏡見て確認してないのかね
    返信

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/28(金) 00:18:56  [通報]

    >>15
    小学生ぐらいの子が弾いていてそれを鼻膨らませてドヤ顔で動画撮ってる親が一番無理だ
    返信

    +4

    -4

  • 134. 匿名 2025/03/28(金) 00:30:54  [通報]

    >>1
    マスゴミは自力で新しいネタ探さなくなったよね
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/28(金) 00:41:16  [通報]

    >>25
    終わった話なのかもしれないけど、同じ大阪市民の私は南港ストリートピアノの存在知らなかったけどこのニュースで知ってからすごく嫌な気持ちになってる。大阪の不名誉だと思う。また同じようなことをしかねないこの運営側を厳しく処分してほしいわ。
    そこまでする必要ないのかもしれないけどとにかく不快だわ。
    叩かれても仕方ないことを全世界発信したんだよ。
    返信

    +8

    -4

  • 136. 匿名 2025/03/28(金) 00:45:32  [通報]

    >>128
    音楽と「苦音」は韻も何も踏めてないから「苦楽」とか「オンガクとメイワク」の方がわかりやすいのになと、どうでもいいところでひっかかった笑
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/28(金) 00:52:49  [通報]

    >>32
    本当に客からクレームあったのかな?
    見張りのおばさんがいたらしいから、その人個人の意見じゃないの?
    返信

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/28(金) 00:55:39  [通報]

    >>3
    無料でBGM代わりしたかったんじゃないの?
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/28(金) 01:17:57  [通報]

    >>103
    グランドピアノだったってこと?
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/28(金) 01:20:02  [通報]

    >>125
    トピ画の写真ですでに1人10分までって書かれてるよ
    返信

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/28(金) 01:22:08  [通報]

    >>103
    ヤフコメだったかな
    フリーコンサートとストリートピアノ間違えちゃったねってコメントがしっくり来た

    設置者側は上手い人がフリーコンサートする場を思い浮かべて設置したんだろうね
    返信

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/28(金) 01:35:56  [通報]

    >>92
    駅とかのストリートピアノは時間あって聴きたい人は立ち止まって聴けばいいし、そうじゃない人はスルーできるけど、フードコートだとそうはいかないからねぇ…
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/28(金) 01:40:09  [通報]

    >>109
    横、ええ! 本来は街中誰でもプチ発表会用じゃない? つっかえる場所を何回も練習する自宅やスタジオでする行為をストリートピアノでは当初想像すらしてなかったんじゃないかな。
    返信

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2025/03/28(金) 01:58:29  [通報]

    ピアノ撤去報告のポストも、社会人が書いたとは思えない文章だった
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/28(金) 02:41:41  [通報]

    >>127
    私もこの人と、変にセレブ感出した芸名の喋り方も変な人が嫌い
    あとバレエも好きだから、ロリエロ誘導したヤマカイは本当にこの人達以上に痛い目見て欲しいと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/28(金) 03:03:55  [通報]

    >>2
    >>3
    正直、まだ批判してる人達がまともとは思えない。
    散々ピアノ撤去しろと騒いでいたくせに、いざ撤去したら被害者面するなとか謝罪文が悪いとかそんなのばかり。

    担当者の発言が気に食わないから(大義名分を手に入れたから)攻撃してやろうってそれだけのことで、子供がかわいそうとかピアノの為なんて思ってないよ。
    結果ピアノは無くなったし。
    返信

    +4

    -11

  • 147. 匿名 2025/03/28(金) 04:00:37  [通報]

    でかい音は周りの店舗には迷惑だろうな

    ストピはTPOに合わせて弾いてくれる人ばかりじゃないから

    音が邪魔になる環境ならそもそも置くべきじゃなかったんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/28(金) 06:08:46  [通報]

    >>144
    (お前らのせいで仕方なく)撤去する事になりました。
    みたいな文章で、こいつ反省してないと思ったわ。
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/28(金) 06:20:24  [通報]

    >>126
    ガル見てそうw
    返信

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/28(金) 06:25:34  [通報]

    >>23
    知らないならコメントすんなよw
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/28(金) 06:27:15  [通報]

    >>149
    たしか降臨していたはず
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/28(金) 07:04:44  [通報]

    >>146
    2歳の子にグランドピアノ触らせる行為じたいがどうなんだろうと思ったわ
    YouTubeで見たけど、赤色が印象的なグランドピアノで周囲にロープ(?)もある中に
    よく入って行く気になったな、と
    よだれとか垂らされたらメンテナンスするのは設置側だしね
    返信

    +5

    -9

  • 153. 匿名 2025/03/28(金) 07:09:39  [通報]

    >>152
    それなら誰でもどうぞ!みたいな事を書いてストリートピアノにしてはいけなかったんだよ。
    ストリートピアノの概念を勘違いしていた点は認めていたけど、最初から無料BGMにしたかったなら演奏バイトを雇えば良かった。
    返信

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/28(金) 07:15:10  [通報]

    >>3
    演奏は弾く人だけじゃなくて聴く人もいて成立するもの
    練習途中で仕上がってない曲の演奏ははその難易度が高かろうが低かろうが
    聴く者にとっては苦痛でしかない
    そういう演奏をやめてほしい、聴かされる方はたまったもんじゃないから
    練習は家でしてください、というお願いを書いたら

    ストリートピアノってそういうものじゃない

    実は場所ごとにルールがあるのが普通
    一曲最後まで演奏して、のような縛りはある
    なぜなら聴かされる方が苦痛だから

    下手くそは弾くなってことか

    下手くそは弾くなとは書いてない

    タダでプロみたいな演奏してほしかっただけ

    そういうことも書いてない

    そもそもそんなところに置いた方が悪い

    とは言っても土日祝の14時から18時だったし
    置いたのは設置者の考えなんだからそこまで悪いことだったのか?

    マナーの悪い演奏者に苦情が入り、
    運営も「正直こんなことは書きたくなかった」
    暗黙の了解でマナーを守ってもらえると思っていたけど
    みたいな文章がネット民の琴線に触れて()大炎上
    運営とピアノが気の毒だったわ
    返信

    +4

    -26

  • 155. 匿名 2025/03/28(金) 07:17:34  [通報]

    >>153
    誰でも、って書かれていても私なら赤子に触らせようとは思わんよ
    返信

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2025/03/28(金) 07:22:25  [通報]

    >>140
    うん、だからそのルールが守られてなかったんだからそれを再度Xで周知すれば良かったって話
    返信

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/28(金) 07:24:34  [通報]

    >>156
    だよね。
    もしくは現地に係員付けて時間厳守させるように持っていくとか。
    やり方はいくらでもあったけど、それやらないでいきなりあの発信は無い。
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/28(金) 07:28:24  [通報]

    >>155
    それはルール守った上での自由。
    年齢制限かけたかったなら、かければ良かったし係員付けて対応するなり出来たよ。
    誰でもオッケー言いながら、親がついてちょっと鍵盤触っただけの親子に対していきなり飛んできて怒鳴るは流石親子が可哀想だよ。
    子供嫌いは分かったけど、なら始めにやる事あるでしょって話。
    返信

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/28(金) 07:29:31  [通報]

    この記事にあるように周囲の店舗の方たちが不快でなかった、というなら
    評判の悪い意地悪おばさんがかなり尽力していたんじゃないのかな
    Xにはピアノがなくなったことを悲しむ利用者の声もありました

    私もそうだけど、この施設に足を運ぶわけでも
    このピアノを弾くわけでもない外野がこんなに騒いで炎上させる必要あった?
    返信

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2025/03/28(金) 07:33:59  [通報]

    >>33
    練習してる人確かにいる
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/28(金) 07:36:47  [通報]

    >>4
    ピアノなんて1日練習サボっただけで指が動きにくくなるのにストリートピアノでよく弾けるな
    返信

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/28(金) 07:38:01  [通報]

    >>154
    本人か?と思うぐらいに酷いな。

    ・場所ごとにルールの違いがあるは事実。
    ただその為に他所をdisるような表現をしていた為に一方的に名前出された側がブチ切れ。

    何より一番アレなのは「SNS担当の表現力・日本語力」
    造語まで作ってドヤ顔発信だったかもだけど、結果として上から目線何様だよって意見が溢れ。
    音楽界隈からもそんなのなら止めてしまえと言われ、一方的に名前出されたストリートピアノ界隈からは「うちはそんな事無いから皆来てねー」と逆に宣伝に使われ。
    擁護していたのは自己顕示欲高めなお仲間ストリートピアノ界隈だけでした、ってだけ。
    返信

    +16

    -2

  • 163. 匿名 2025/03/28(金) 07:41:11  [通報]

    >>159
    尽力?子供全力で排除していたのは人としてどうなのよレベルなんだが…

    あと無くなったのを残念がっていた人の中に「氣」を使っていた人がいてお察しだな、って。
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/28(金) 07:45:43  [通報]

    >>1
    南港行った時置いてあった
    ポツンと
    あそこそんなに人いないんだよ
    過疎ってる
    だから弾く人もそんなにいないと思ってたんだけど
    フードコートとか普通ガヤガヤしてるもんなのにストリートピアノ置く方が間違ってるよ
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/28(金) 07:46:02  [通報]

    >>151
    きっしょwwww
    ここにも降臨したりすんのかな
    ねえ今どんな気持ち?って聞いてみたいね
    どうせ私悪くない!って逆ギレするんだろうけど単なる乞◯根性を意識高いと勘違いしてたことにはよ気付け
    返信

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/28(金) 07:48:10  [通報]

    ちなみにこれが撤去前の発信。
    うちは他所とは違うのよ発言をしているから、相当勘違いしている。
    〈ストリートピアノ大炎上・現地ルポ〉本当に下手な演奏者ばかりだったのか?現地利用者の回答は…いっぽう店舗関係者には別の理由でクレームも
    返信

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/28(金) 08:16:12  [通報]

    >>154
    集英社の記事を読む限りだと、インタビューに答えてたお客さんや店員さんは
    「上手い人が弾いてた」って答えてるね。

    クレームに関しては、弾く人に常連さんがいて、
    その人を何とかしてくれないか‥‥と言われることはあったみたい。
    下手って言うより音が大きくて(騒々しい選曲?)言われてたっぽい、と
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/28(金) 08:43:12  [通報]

    >>129
    鍵盤叩かせる親は普通にいる
    周りの視線でやめさせたり
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/28(金) 09:03:02  [通報]

    >>166
    何度読んでも都庁型のストリートピアノっていうところがよくわからない😅
    ストリートピアノに都庁型とか◯◯型とかあるってコト?🤔
    返信

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/28(金) 09:06:30  [通報]

    >>169
    廃棄寸前のアップライトとは違う、と普通に読んだけど?
    返信

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2025/03/28(金) 09:11:26  [通報]

    >>159
    尽力……フゥン🐰
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/28(金) 09:15:48  [通報]

    >>162
    本人かもね。
    運営者にとって都合の悪い事だけ見事に全部省いてるし。
    返信

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/28(金) 09:19:16  [通報]

    >>159
    外野ねぇ笑
    関係ない下北のストリートピアノをディスったり、関係ない都庁ピアノを引き合いに出して間違った解釈を広めた運営者についてはどう思う?
    外野巻き込んで嫌な気持ちにさせて迷惑な人だよねぇ。
    返信

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/28(金) 09:26:07  [通報]

    >>154このコメントに誰もプラス押さないのが答えだよ運営者さん。
    外野が勝手に騒いでるとか言ってるけど、関係ない多くの人が見てて不快になったんだよ。
    そこに気付けないなら絶対また同じ事やらかすし、逆ギレしてたって誰も賛同してくれないよ。
    こういう人は音楽語る資格ない。
    返信

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/28(金) 09:36:03  [通報]

    >>130
    前にストリートピアノがあるフードコートで蕎麦食べてたら、誰かがF-1のテーマ曲とX JAPANの紅を弾きだして苦痛だったの思い出したわ。
    弾き方も力強い感じで大音量だし、合わない音を聞きながらの食事ってこんなに苦痛なんだと思った。
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/28(金) 09:39:21  [通報]

    >>57
    欧米は「音楽を楽しむもの」と思っている人が多く
    日本は「私はこれだけ弾けるんだぜ!」とマウントを感じさせる人が多い
    下手な人が肩身を狭く感じる、感じさせられるのはそのせい
    返信

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/28(金) 09:41:59  [通報]

    >>167
    たまにいるからね…
    練習なのか、同じ曲の同じフレーズを間違えながら延々と繰り返す人
    次の人が待っていても全く気にしない
    こういうのはさすがに自分の家でやれと言いたくなるよ
    返信

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2025/03/28(金) 09:42:58  [通報]

    >>154
    はい、でた
    ストピ界隈の定番擁護
    返信

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/28(金) 09:43:20  [通報]

    >>155
    本当にそれ。
    数百万のピアノであの雰囲気でよくさわらせたと思う。
    2歳でピアノやってる子でもおもちゃのちっちゃい奴だよ。
    ここでもそうだけど、無料だから誰でも触っていいからって相手への経緯が感じられないわ。
    ストリートピアノを都合よく解釈して、設置者の決めたルールよりストリートピアノだからって言い訳してる人の多さよ。
    返信

    +7

    -12

  • 180. 匿名 2025/03/28(金) 09:47:49  [通報]

    >>152
    ピアノが話題になったらここぞとばかりにSNSで批判するのもうーんってなるし、この人の発言だけが信用するのもどうなの?って思う。
    0歳と2歳連れてワンオペだったって自分で言ってるし。
    返信

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2025/03/28(金) 09:48:39  [通報]

    >>162
    その擁護お仲間も自分が気に食わない利用者を写真に撮って晒して障害者呼ばわりするレベルの人間だからこの界隈の人間性って気持ち悪いなと思った
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/28(金) 09:51:05  [通報]

    >>180
    私は正直あのタレコミは信用してない
    兵庫選挙の前例もあるから乗せられない様にしてる
    返信

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/28(金) 09:56:22  [通報]

    >>1
    上手な演奏求めるなら藝大などのトップの方の音大を出た人にアポイント取ってプログラムも打ち合わせしてギャラを払って弾いてもらったらいい。

    上手い演奏聴きたいけど勝手に弾きにきて〜お金は出さないっていうのはプロに対しても失礼。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/28(金) 09:58:24  [通報]

    >>179
    その設置者の決めたルールとやらが全く周知されてなかったからこうなってるんでしょ?
    子供やピアノ未経験者は触らないで下さいとでもしっかり掲示してあったなら話は別だけど、ストリートピアノなので誰でも気軽に弾いてくださいと銘打ってこれはないわ。

    自分の思った通りにならなかったから逆ギレしてるだけ。
    返信

    +9

    -4

  • 185. 匿名 2025/03/28(金) 10:01:45  [通報]

    >>176
    ストリートピアノ界隈とやらの動画(派手なコピーつけて大絶賛的な)が出回っているからね。
    ふらっと皆楽しく弾く、じゃなくて自己顕示欲まみれの人のアピールの場になってる。

    動画撮影禁止、SNSアップ禁止、事前告知等しての人集め禁止ってしたら利用者減るかと。
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/28(金) 10:01:51  [通報]

    CD流すかプロを雇って弾いてもらって。
    そこそこかそれ以上の音大出た人たちはお金出さないと弾いてくれないよ。在学中でもね。
    観客が無料で聴ける演奏会っていうのは主催者が出演者にギャラ払ってる。
    この主催者けっこう疎まれると思う。

    クラシック業界って狭くて、知り合いの知り合いは友達みたいな世界だからあっという間に要注意人物として話が回って警戒されるはず。
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/28(金) 10:03:03  [通報]

    >>185
    ストピには一流の演奏家たちは出てこない。
    つまりそういうこと。
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/28(金) 10:04:13  [通報]

    >>184
    これなんだよね。
    ストリートピアノ、の定義間違えていたは認めていたけど。

    そこまで限られた層のみにしたかったなら、まずはストリートピアノの名前を外して演奏バイト雇うか。
    係員付けてやりなよって話なのに。
    返信

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/28(金) 10:06:17  [通報]

    >>186
    無料でも出たいと言う人はYouTubeにアップしてバズりたいストピYouTuberくらいだろうね。
    そういう人でも有名な人はちゃんとギャラ貰ってイベント出てるから、登録者も再生数も少ないような上手くない目立ちたがりの人だけ。
    無料で上手な演奏しろなんて音楽やる人を馬鹿にしてるなと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/28(金) 10:20:00  [通報]

    >>189
    ですよね〜
    私はプロの演奏家やってますが、ストリートピアノ界隈には関わらないようにしています。接点は元々ないんですけどね。少し厄介な方が多いので。

    ストリートピアノを見かけても触らないし素通りします。
    人前で弾くときには綿密に打ち合わせをしてプログラムを決めて、ギャラをいただだいています。その分責任を持って練習して誠心誠意臨みます。

    誰でも触れるのがストリートピアノの良さなのでフードコートのようなところではなくてもう少し人が滞留しないところに置いてクオリティは求めないのがいいと思っています。
    地元のとある施設では普段はエントランスに置いてあって土日祝日は誰でも弾いていい、演奏家を呼んでコンサートをするときは椅子を並べてテープを張ってスペースを確保してやっています。
    返信

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/28(金) 10:22:43  [通報]

    小さい子が威風堂々をまともに弾いてるのに運営?の女性に怒鳴られたってポストがXにあったし、それを目撃したポストもあったから運営さんさぁって思った...😅
    ピアノ界隈は話回るの早いので仮にこの運営がプロを呼ぼうとしても警戒される確率高いと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/28(金) 10:26:40  [通報]

    >>191
    一生懸命弾いてたその子可哀想にね。
    想像しただけで悲しい気持ちになる。
    その子がピアノ嫌いになってないといいな。
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/28(金) 10:31:11  [通報]

    >>187
    演奏活動で食べているような一流の演奏家は、マネジメント契約しているからね
    勝手に無料公開しちゃダメでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/28(金) 10:31:27  [通報]

    >>166
    大阪のお店なのに、都内のピアノを例に出すの不思議。
    都庁はYouTubeなんかでもよく出てくるからあれかもだけど。
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/28(金) 10:33:36  [通報]

    施設サイト
    〈ストリートピアノ大炎上・現地ルポ〉本当に下手な演奏者ばかりだったのか?現地利用者の回答は…いっぽう店舗関係者には別の理由でクレームも
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/28(金) 10:43:23  [通報]

    >>195
    撤去したなら注意書きだけしておいて写真も差し替えればいいのに。
    「はいはい撤去しましたよ💢これでいいんでしょ?💢」って当てつけみたいだね笑
    返信

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2025/03/28(金) 12:54:19  [通報]

    >>1
    これ現場行った人が
    天井が低いのに一段周りより高いとこにピアノ置くから
    滅茶苦茶音が響いて上手い人でもうるさいんじゃ?って言及してたけど
    やっぱり音量問題もあったんだ。
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/28(金) 13:20:03  [通報]

    >>179
    まち間違えてマイナス
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:42  [通報]

    >>13
    NHKの街角ピアノ見てるけど、日本人の低レベル化は凄まじいね

    昔は外国いって日本人ていうと途端に態度変わったけぉけど、今は日本人なの隠さなきゃ行けないレベル
    返信

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2025/03/28(金) 13:32:22  [通報]

    下手な人があのステージみたいな場所で弾く勇気は凄いと思うわ。
    上手い人でも自分の世界入ってそうな弾き方と言うか、イッちゃってる弾き方だと長いと聞いてて苦痛かも。
    返信

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2025/03/28(金) 14:08:32  [通報]

    こういう場所だとプロにギャラ払ってフロアコンサートみたいにすればいいのに。
    駅ピアノなら人が往来するから下手でもそんなに気にならない。いいなと思ったらピアノの周りに集まって聴けばいいし。
    フードコートで食べてるときに聴こえてくるのは抵抗ある人もいると思う。
    返信

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/28(金) 14:31:47  [通報]

    東急田園都市線用賀駅にもGMOが設置したグランドピアノがあるけど、
    展示してあるよそのまま

    土曜日に演奏があるんだけど、弾きたい人は連絡をみたいになっていて
    ちょっとした審査してやってもらっているみたい

    別に無名でもなんでも、OKなひとならOKだし
    カッコいいピアノなんで、吹き抜けのところで気持ちよく弾くのもおすすめですよん
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/28(金) 14:37:44  [通報]

    なるほど 
    店がBGMとして営利目的で流してもらう感じになってしまうのか
    〇スラックが出てくるん?!
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/28(金) 14:38:16  [通報]

    駅ピアノでなくフードコートだから問題なのか
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/28(金) 16:02:28  [通報]

    ストリートピアノが聞こえる場所で食事するなら自分が悪い。静かなレストラン街に移動すればいいでしょ?お金で環境を買うんだから。

    公園や幼稚園の前に家を買って、騒音クレームつける人と同じだよ。
    返信

    +2

    -4

  • 206. 匿名 2025/03/28(金) 17:32:58  [通報]

    >>204
    多分ピアノ系YouTuberでも見てストリートピアノをタダでピアノの生演奏してくれるものだと
    勘違いしていたんじゃないの?
    グランドピアノをフードコート内の1段高い場所に置かれていたしね
    そういう風に思っていたならそりゃ問題起こるわな
    返信

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/28(金) 17:43:41  [通報]

    >>141
    実際なんかポストでそんな雰囲気のコンサート企画していたしな
    ならちゃんと金出してプロ呼べと
    返信

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/28(金) 18:30:55  [通報]

    >>205
    いやいやwフードコートなんてわざわざ行こうと思って入る人より、お腹空いたからここでいっかと立ち寄る人がほとんどでしょ。
    フードコートにストリートピアノがある事想定して入る人なんていないよ。
    一度入ってうるさいと感じた人は次来ないかもしれないけどさ。
    中の人かなと思う程滅茶苦茶な事言うねw
    返信

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/28(金) 18:50:27  [通報]

    >>196
    そこまで言うのはさすがにいちゃもんだよ
    なんでもかんでも文句を言うのも違うと思う
    返信

    +2

    -7

  • 210. 匿名 2025/03/28(金) 19:04:21  [通報]

    決められた時間を守らず何時間も弾き続ける、これがスルーされてるのは何でだろう。
    上手い下手の問題じゃない。
    返信

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2025/03/28(金) 19:15:21  [通報]

    >>210
    その実態を知ってると言う証言が一つも出てこないから何とも言えない
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/28(金) 19:45:13  [通報]

    >>210
    このアカウントが演奏の上手い下手についてしか言及してなかったし
    時間についてなんて何も言ってない
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/28(金) 19:56:16  [通報]

    >>212
    つっかえながらの演奏や子供が弾く事が駄目だと書いてるけど、何時間も練習してる人がいるなんて書いてないもんね。
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/28(金) 19:58:23  [通報]

    そもそもここはプロが何時間も弾いてくれるのは歓迎なんじゃ無いの?
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/28(金) 20:10:01  [通報]

    >>187
    ここでプロに無料で弾かせようとしてるとか言ってた人はなんだったのw
    それに弾くか弾かないかは本人の意志で選択できるのにねw
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/28(金) 21:25:02  [通報]

    >>13
    この人露出しないと再生数めちゃ低いからピアノはおまけ程度だと認識されてるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/28(金) 21:25:12  [通報]

    たまに占領してなかなか変わってくれない人いたり、勝手に動画撮ったりしてくる人がいるけどあれは迷惑だと思う。よっぽど不協和音でバンバン叩くように弾くのとかは聴いててきついけど上手い下手は何にも思わないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/28(金) 21:25:26  [通報]

    近くの空き地で夏祭りがあった時、参加した子供たちに竹を自由に叩かせてた様で、曲のリズムに合わせず終始乱打してたからうるさかったなってのを思い出した。
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/28(金) 21:43:08  [通報]

    今テレビでハラミちゃんのこと放送してるけどわざとこのタイミング?笑
    今までほぼ地上波からは消えかかってたよね?ストリートピアノが話題になったから?とか思っちゃった。
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/28(金) 21:50:01  [通報]

    そもそもフードコート内にある事がおかしかったから撤去で良かったんじゃないの?
    目論見通り上手い人が弾いたとしても暗い曲ややたら激しい曲ばっか弾く人だったら、
    合わない人も出てくるだろうしね
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/29(土) 13:31:13  [通報]

    >>166
    都庁型とか属性が違うとか素人には全く意味不明の注意書きのあるものがストリートピアノしてるのがそもそも間違いじゃないかね。
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/29(土) 13:36:16  [通報]

    >>4
    スタジオ借りて弾けよ
    公害だよ
    返信

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2025/03/29(土) 13:37:25  [通報]

    >>221
    都庁のストリートピアノは1人5分以外は特にルール無くて誰でも弾けるんだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/29(土) 13:39:00  [通報]

    リコパの子供の遊び場にピアノが置いてあって、建物中にヘッタクソな騒音が響き渡っていて、買い物にも食事にも差し支えるから、しばらく行ってなかったけど、数日前に久しぶりに行ってみたら撤去されてた。苦情があったんだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/29(土) 13:40:39  [通報]

    >>126
    人前で練習する下手くその方が勘違いだろ
    返信

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2025/03/30(日) 00:58:58  [通報]

    ストピ自体、そもそも日本に合わない文化な気がしてるよ。海外とかの電車の中で大声でカラオケの練習してるお年寄りの歌に併せて、リズムに乗って一緒に歌い始めて踊り始めるような陽気な民族じゃないもんw
    他人に厳しい国日本
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/31(月) 17:27:44  [通報]

    >>192
    子供が弾いていた時だけ管理人の作業着アラフィフオバサンが
    出て来てヒステリックに吐きまくり状態で
    若い母親と幼稚園位の子供しか居ない時しか文句言わなくて
    嫉妬だけで怒ってるしか見えなかったそうね
    返信

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/01(火) 03:06:57  [通報]

    コピペだけど
    「ATCらしいなあと思うわ。あそこの成り立ちからしたらそういう利権で雇われた人なんだよ」
    コネで採用されたアタオカさんが詰って炎上ね😓
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/02(水) 18:04:45  [通報]

    ピアノの弦を弾いて響板で増幅させた振動って、
    免役の細胞やその類が活発になって免疫が上がり、
    初期のがん細胞なんかを食べてくれたり健康になるらしいよ。
    電子ピアノでもそこそこ良いけど本物のピアノが特に良いらしいから、
    良い企画だと思うけどね。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす