ガールズちゃんねる

「万博予約サイト、本当に腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける

151コメント2025/03/29(土) 22:50

  • 1. 匿名 2025/03/27(木) 20:43:53 

    「万博予約サイト、腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける - 芸能 : 日刊スポーツ
    「万博予約サイト、腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    「万博予約サイト、腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける - 芸能 : 日刊スポーツ


    「パビリオンの予約をしようと思ったら(中略)どうやっても予約状況の画面にたどりつけん」

    「どうやったら私のパビリオン予約状況が分かるのか? 誰か教えて!」

    「万博予約サイト、本当に腐ってる! なんとかしろよ!」

    イライラする様子をうかがわせた。


    +69

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/27(木) 20:44:25 

    これも中抜きだろうね

    +232

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/27(木) 20:44:36 

    あっそ

    +5

    -11

  • 4. 匿名 2025/03/27(木) 20:44:49 

    行かないからどうでもいい

    +180

    -13

  • 5. 匿名 2025/03/27(木) 20:44:51 

    本当に腐っているのかどうかを確認するためにサイト行くのも面倒だわ

    +155

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/27(木) 20:44:56 

    しんぼうくん、そんなに行きたいんか…

    +124

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/27(木) 20:44:58 

    「万博予約サイト、本当に腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける

    +86

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:09 

    いやいや、貴方も腐っ…。

    +21

    -7

  • 9. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:10 

    無料でも行かねーわ

    +152

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:16 

    行かないから関係ないや
    行く人は大変だね

    +56

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:25 

    辛抱しろ

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:41 

    大坂イズバーニング🔥

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:48 

    すでに満席?

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:50 

    あんたも充分腐ってるけどね。

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:54 

    万博本当にやるの??
    ってレベルなんだが。

    +110

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:57 

    >>1
    予約完了のメール届くでしょ

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/27(木) 20:46:05 

    イライラさせるために開催するんかい

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/27(木) 20:46:18 

    で、ダウンタウンはアンバサダー降板したの?

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/27(木) 20:46:45 

    辛坊さんが予約できないなら普通のジジババは絶対ムリだろうね

    +159

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/27(木) 20:46:47 

    行くまでもストレス
    行ってもストレス 
    ストレスを感じるためのイベント

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/27(木) 20:47:04 

    利権ピックに利権博
    いつまでこんな事続けるの?

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/27(木) 20:47:22 

    日本人の税金をミャクミャクと吸い上げるイベント。

    +90

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/27(木) 20:47:26 

    おじさんがネット利用出来ずにイライラしているのダサい

    +2

    -11

  • 24. 匿名 2025/03/27(木) 20:47:28 

    >>2
    嫌がらせだと思う。
    万博反対の奴が作ってるんじゃない?

    +13

    -9

  • 25. 匿名 2025/03/27(木) 20:47:46 

    >>1
    選ばれし者しか島へ入れないのだよw

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/27(木) 20:48:17 

    >>7
    絶体イヤだわ
    こんなの

    +67

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/27(木) 20:48:20 

    「万博予約サイト、本当に腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/27(木) 20:48:25 

    国民の7割は腐ってるの知ってるよ。
    大阪にいて、今気づいたの??

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/27(木) 20:48:35 

    >>6
    1回行っておけば話のネタになるし仕事の一環じゃない

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/27(木) 20:49:12 

    未完成のパビリオンは、閉会までには出来そう?w

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/27(木) 20:50:18 

    >>15
    建物かなり未完成で、始まってからもしばらく未完成なんでしょ?
    それでも入場料金おなじって、前半行く人最悪じゃない?

    +101

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/27(木) 20:50:23 

    >>9
    お金もらえるとしても疲れるから行かねーわw

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/27(木) 20:50:25 

    自力で行こうとしている点にビックリ‼
    招待券もらえそうなのに意外。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/27(木) 20:50:30 

    >>20
    肝試しならぬストレス試しww

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/27(木) 20:50:35 

    いまXで話題なんだけど、公式ガイドブックにイラストを頼まれていた絵本作家の方が、レイアウトの検討に使いたいから下絵でもいいので教えてと言われて、スマホで撮った下絵が、そのまま載っちゃってるよ〜って騒動がある
    予約システムもだけどオペレーションの端々がこんがらがってるなぁという印象だよ!!

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/27(木) 20:51:24 

    パビリオンの予約始まってるの?
    知らなかった
    なんかパビリオンの詳細を教えてくれたらそりゃ行きたくなるかもだけどまだわかんないなあ何もかも

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/27(木) 20:52:01 

    愛地球博20年周年の事業が今週から愛知で始まってるよ
    規模は小さいけどこのタイミングでの開催に勘繰ってしまうw

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/27(木) 20:52:36 

    大阪府民に聞きたいことトピ見ると維新大好き万博応援してるっていう大阪府民めちゃくちゃ多いしね

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/27(木) 20:52:40 

    常に怒ってないか?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/27(木) 20:53:22 

    >>22
    ( ゚д゚)ハッ!

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/27(木) 20:53:36 

    >>2
    >>4
    >>5
    この人、斎藤知事大絶賛してるよ?

    +3

    -7

  • 43. 匿名 2025/03/27(木) 20:53:46 

    >>19
    辛坊さんができないことに驚いたわ
    パビリオンの予約、普通にできたよ
    同じマンションだから会ったら教えてあげたい

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2025/03/27(木) 20:53:48 

    >>31
    一部未完成ってレベルじゃないらしい
    開催前の下見も出来ないパビリオンが多いって

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/27(木) 20:54:01 

    >>31
    終わっても未完成だと思う

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/27(木) 20:54:55 

    >>44
    ええ〜⁈
    そんなんで金取るなって思うわ。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/27(木) 20:54:56 

    「前代未聞です!」万博ガイドブックイラストは「描きかけ状態」、作者がSNSで困惑投稿
    「前代未聞です!」万博ガイドブックイラストは「描きかけ状態」、作者がSNSで困惑投稿girlschannel.net

    「前代未聞です!」万博ガイドブックイラストは「描きかけ状態」、作者がSNSで困惑投稿(2231x1761:2241x1771):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/2FAQR3YRFBMLLKT7YMGBY7P5KE.jpg 主張しているのは、絵本作家の青山邦彦氏。...

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/27(木) 20:55:17 

    >>1
    腐っているのは日本政府だ!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/27(木) 20:55:35 

    >>37
    はじまってるよ
    抽選は予約日の2か月前
    万博トピで初日のイベントやガンダム、すでに当選してる人いた

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/27(木) 20:55:59 

    >>7
    氏名、性別、年齢、住所
    はまだわかるんだけど他のは何!?
    そんなもの集めてしかも外国政府に渡すってどういうこと!?

    +62

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/27(木) 20:56:17 

    2つめの予約、3つめの予約って書いてあるから
    1つめの予約から順番に予約しろってことでない?知らんけど
    取り消しして始めからやり直しなよw知らんけど

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/27(木) 20:57:31 

    >>1
    最近の万博トピは行きたいとかミャクミャク上げコメントが目立つ
    工作してるんだろうね

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/27(木) 20:57:46 

    >>4
    いやあなたの血税が使われてるんだから

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/27(木) 20:58:33 

    NTTからタダ券もらったけどそうじゃなかったら絶対行かない
    会社が協賛企業だから社員は半額で買えたけど、即売り切れてた
    誰が買ったのか気になる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/27(木) 20:58:56 

    >>20
    お金出してストレス買うのは嫌だ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/27(木) 20:59:05 

    >>35
    そのイラストの件なら夕方にトピ立ってたよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/27(木) 20:59:22 

    >>6
    仕事で行く必要があるとか?
    チケもらってレポしなきゃいかんのかも

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/27(木) 20:59:41 

    万博はどうかと思うけどちゃんと読んだらこの人がおかしくないか?
    既に申し込んだのにクソーもうしこめない!とか言ってるじゃん意味不明

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/27(木) 21:00:25 

    >>31
    かなりでもない
    うちの夫、何度も現地いってるけど一部のパビリオンのぞいてできてるって
    TVで言ってたのは、いままでの万博でも全パビリオン完成して開幕ってのはなくて、ひどいパビリオンは閉園まじかにやっと準備終わるとかあるあるらしい
    こればっかりは国民性あるからしゃーない
    わたしは日本の企業の協賛パビリオンができてればそれでいい

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2025/03/27(木) 21:00:43 

    >>1
    横浜万博も相当ヤバい事になってんのに批判されないのは立憲が関係してるからだろうな
    左翼はしね
    「万博予約サイト、本当に腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/27(木) 21:00:45 

    抽選待ちの状態なんじゃないの?知らんけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/27(木) 21:01:22 

    >>31

    別に万博シンパじゃないんだけど、会社の同僚とは、多分夏休みに行きたいってなっても混んでそうだから行くなら今しかないんだろうけど…ってなってる
    多分ゴールデンウィーク前にはティックトッカーとかYouTuberとかテレビの特番が一気に万博のことを取り上げるから、それで話題になって、混むのじゃ?って。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/27(木) 21:01:24 

    >>58
    複数申し込めるけど前に1個申し込んだやつがどれだったか忘れた😓とかかな?
    こういうのって予約した時点でメールとか飛んできそうだが来ないもんなのかね?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/27(木) 21:04:26 

    >>49
    横、抽選が2ヶ月前なんだったら
    7日前抽選ってなんなんだろう
    敗者復活選みたいなのかな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/27(木) 21:04:36 

    >>7
    こんなもん取得してなんになるんだ?
    大した情報でもないし クレジットなんて不正使用されたらカード会社に連絡すりゃいいし 
    よく見ると来客の害人の情報でしょ パスポートナンバーなんて日本人かんけーないし 
    クレジットで支払うの害人が主だし 日本人現金じゃん それらの情報いつ提供しなきゃなんないの? する機会ないじゃん これ害人のだよ 

    +5

    -12

  • 66. 匿名 2025/03/27(木) 21:05:58 

    >>7
    これ、不倫カップルが行ったら即アウトになるやつwww

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/27(木) 21:06:01 

    >>63
    なんなんだろうね
    みなさんの書き込み通りに〜って言ってるから確認方法はちゃんとあるみたい
    言葉遣いもネット慣れてないおじいちゃんって感じだし普通に周りに助け求めた方が早そう

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/27(木) 21:08:39 

    数少ない行きたい人を大事にしなければ
    行きたい人貴重なのに

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/27(木) 21:09:10 

    大阪市内に住んでるけど、今日初めて万博の話してる人を見たよ。バスの中でうるさかった。いくら殆ど人と関わらない生活をしてるからといっても、勝手に聞こえてくる赤の他人の話でさえ今まで聞いたことがなかった。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/27(木) 21:09:29 

    >>43
    しんぼーさんはパビリオンの方の予約の確認ができないみたいだよ、予約まではできても確認画面どこ?って感じなのかな?

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/27(木) 21:10:54 

    これ各自治体に予約サポートボランティアでも配備しないと
    当日に現地に詰めかけて騒ぐ高齢者が出てくるんじゃ?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:34 

    >>51
    全部同じ日にしないとだめとかかな?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/27(木) 21:12:36 

    >>7
    ちょっと待て
    外国政府って何やねん

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:56 

    確定してる予約のところにパビリオンがどこか書いてないってこと?
    まあそれなら不親切な作りだよね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:04 

    >>49
    そうなんだ!当たった方が行ったときの感想待ち
    かなり面白いなら、難波観光とかUSJと合わせて行ってみたいとは思う。せっかくだから和歌山のアドベンチャーワールドと合わせて1泊とか2泊とかでもいいかなあ 

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:41 

    >>56
    ごめん分かんなかった!
    のぞいてきます!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:43 

    >>1
    楽天的な人が「愛知万博も不安に見えたけど成功したから大阪万博も大丈夫!」と言うのは単純すぎる。愛知万博と大阪万博では前提条件が全く異なる。

    1.準備不足の本格さが違う
    愛知万博は、環境問題による会場変更やアクセスの課題はあったが、建設計画自体は順調だった。
    大阪万博は、建設費が高く、パビリオン不足、アクセス問題が未解決で、計画自体が危うい。

    2. 立地の違い
    愛知万博は名古屋近郊で交通インフラを整備しやすかった。
    大阪万博は人工島・夢洲でアクセスが批評、開幕時の混乱が評価される。

    3. 経済情勢と国際情勢
    愛知万博(2005年)は日本経済が安定し、中国の成長で国際的な注目も集まりました。
    大阪万博(2025年)は円安・インフレ・戦争の影響で海外の参加国は減少傾向。

    4. 万博への関心の低さ
    愛知万博は「環境」という明確なテーマがあり、企業や国民の関心も高かった。
    大阪万博は「いのち輝く未来社会」と抽象的で、若年層を中心に関心が低い。

    結論
    「愛知万博が成功したから大阪も成功する」は安易な楽観論。経済・準備・国際情勢・国民の意識が大きく異なり、現状では大阪万博の成功は難しい

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/27(木) 21:16:31 

    >>7
    ここまでの個人情報がなぜ必要なのか?
    この機会に個人情報集めたいだけ?

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/27(木) 21:16:40 

    >>6
    万博ガチ勢の人らしいよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/27(木) 21:19:36 

    >>1
    岩屋さんが中国と日本のSNSの個人情報を共有することに合意してるらしいけど、外務省は隠蔽中とか。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/27(木) 21:20:22 

    パビリオンの抽選画面、めちゃくちゃ見づらかったわ。

    私が感じた問題点
    ・数分単位で第5希望まで入れるんだけど、パビリオンに入った後の所要時間を書いてるページと、希望の時間にチェックを入れるページが別々になっている
    ・すでに抽選申し込みで入力してるパビリオンの時間とダブった時間も排除されずチェックを入れる候補に出てくるから、自分で別紙とかに書き込みながら、並行して場内マップでパビリオンからパビリオンに行くまでの距離感も考えながらチェックを入れないといけない。
    (そこも確認しながら申し込まないと、予約と予約の間に余裕がなさ過ぎて一つ一つちゃんと見れなくなる)
    ※私は高齢な親を連れて行くから余計に「広大な会場をいくらでも歩き回ればいい」とはいかない。

    しかもここまでいろいろ見ながらようやく申し込んでも、第5希望まで出しても1回の抽選では1〜2個しか当たらない。
    おそらく当日入場してからも、ひたすらスマホで当日先着枠で申し込みながら回らないといけなさそう。
    最初はスマホ操作に疎い親だけで行く予定だったけど、親だけだったらどこにも入れず入場して右往左往するだけで終わるところだった。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:01 

    >>19
    行きたがってるのはジジババだけなのにね

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/27(木) 21:21:27 

    開催したら絶対行った人トピが立つだろうから、感想楽しみにしてる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/27(木) 21:22:37 

    >>6
    ハシゲの信望者だし

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/27(木) 21:27:33 

    >>43
    やり方紙に書いてエントランスに貼らせてもらったらどうだろう

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/27(木) 21:30:04 

    >>1なんかyoutubeで138mレーンのくら寿司があって、海外のお寿司が食べれるって宣伝されてたんだけど。
    近くのくら寿司でいいやーってなった。今あるメニューで十分美味しいし、高い入場料払って食べるのがくら寿司…?と考えたらなんかね…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:37 

    >>80
    横、
    恐ろしいことを言い出すなあ
    SNSやってなくてよかった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:49 

    >>7
    パスワードは第三者に提供なんて絶対ダメだけど万博側が把握するのもダメでしょ

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:58 

    >>1
    なんてタイムリー
    今日全く同じ状況に陥って、結局、予約確定メールを探して確認したよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:53 

    >>4
    USJ行きたい🩷

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/27(木) 21:34:02 

    >>1
    記事で見たけど、愛知万博の時は1年前に前売り700万売ってて そのうち企業は半分だったって
    内情が全然違うのに 愛知万博の前売り越えたってイキってる協会もアホ丸出し
    企業押し売り、嫌がる修学旅行生 これで越えたらしい

    押し付けてばらまいたチケットのうち 生身の人間が何人来るんだろう?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/27(木) 21:34:15 

    だろうと思った
    チケットは会社から貰ったけど
    面倒くさいのでどっかにしまったまま
    どうせ行かないのでいいが

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/27(木) 21:35:36 

    吉村知事
    大谷翔平を政治利用するのやめてほしい
    直接貰ってないのに、まるで直接サインバットとボール貰ったように
    インスタ投稿したのマジ許せない
    そもそも、そのバット昔のバットだし
    「万博予約サイト、本当に腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:19 

    >>91
    これで会場に殺到したら、まるで日本人って相当頭弱いってことになる

    今後、外国勢力にも子供みたいに騙しやすい日本人って足元見られるだろうね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/27(木) 21:36:20 

    >>2
    実際にアプリ開発した企業には少ない報酬しか支払われていないんだろうね。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/27(木) 21:37:00 

    >>31
    サグラダファミリアかよ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/27(木) 21:39:32 

    >>4
    行く気ないから、どんだけ難しくても知ったこっちゃない。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/27(木) 21:39:48 

    >>4
    関東なのでちょっと横目にすら入らんから
    本当に行かないし早よ終われ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/27(木) 21:44:16 

    私も昨日予約したけど、辛坊さんと同じ状況だった。
    行きたくてもチケットの取り方すら分からない人は多いはず。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/27(木) 21:44:59 

    >>87
    LINEも含まれるかも、LINE使ってない?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/27(木) 21:45:48 

    >>4
    トピ開いてコメントまでして興味津々だね

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2025/03/27(木) 21:50:31 

    関西贔屓のアナウンサーに悪いこと言われたらおしまいだと思う

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/27(木) 21:51:50 

    >>9
    交通費全額支給、シティホテルのスイート宿泊費支給、A5ランク神戸牛ステーキディナー付きなら行ってやらんでもない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/27(木) 21:52:29 

    >>38
    そっちは入場無料だし、税金の使い方が180度違うお手本みたいなイベント。こっちの方が全然行きたいわ

    >>1
    辛坊も無理やり行きたいポーズ取る会社員の辛さは分かるが ダメなもんはちゃんと批判しろよ、言いやすい物にだけ批判するな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/27(木) 21:55:42 

    >>81
    私はわりとネットに強いタイプなんだけど、本当にわかりづらい。
    予約不要のマイナーな国もあるだろうから、それでいいかと思ってる。笑

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/27(木) 21:56:07 

    >>6
    しんぼうくんはご夫婦で万博通し券定価で買ったらその後値下げされたり、万博ガチ勢なのに始まる前から散々な目に合わされているね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/27(木) 21:57:05 

    >>104
    愛知万博20周年祭が大阪万博と入場者数でいい勝負したら笑ってしまうな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/27(木) 21:57:18 

    >>102
    辛坊さん、「万博ラジオ」っていう広報番組のMCしてるんだよー

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/27(木) 22:01:26 

    >>6
    行きたい!行きたい!行きたい!
    自分も予約したいパビあるけど、ニュースで知らされてるだけで詳細が出てないから
    その時間帯を予約すればいいのか?ってなってる
    各国で仕切ってるらしいから
    どの国の誰に聞けばいいのかもよくわからない

    +1

    -6

  • 110. 匿名 2025/03/27(木) 22:06:26 

    そりゃ工事が終わってないし、ガイドとかも今雇っている途中だしなーんも体制整ってない
    協会いい加減すぎ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/27(木) 22:07:52 

    >>7
    これ嘘でしょと思ったらガチじゃん
    万博IDってのに必要なんだね

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/27(木) 22:16:31 

    >>22
    うまい!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/27(木) 22:17:02 

    >>91
    大阪万博前売り1000万枚超えた!とかいうけど、よくよく聞いたら
    企業割り当て700万枚
    修学旅行、団体旅行200万枚

    個人購入、せいぜい100万枚じゃん!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/27(木) 22:18:39 

    >>15
    今日行ってきたけど、吉本や他の芸人めっちゃ来てた。
    何の番組だろう??

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/27(木) 22:25:37 

    個人情報抜かれまくるんだよね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/27(木) 22:26:14 

    >>114
    税金もらってるのにダウンタウン欠席とはね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/27(木) 22:32:08 

    万博ダメダメアピールは誰かが喜ぶからやってるの?
    何かが暗躍してるの?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/27(木) 22:44:47 

    >>7
    これ嘘だったよ。万博チケット登録したけど住所すら聞かれなかった。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/27(木) 22:55:06 

    >>6
    abcで万博ラジオって15分番組やってる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/27(木) 22:57:08 

    >>86
    ちょっと前になるけどくら寿司で万博に出すメニュー出てましたよ
    ウニとキュウリのなにか
    美味しかったです

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/27(木) 23:14:40 

    >>117
    これ言ってるの辛坊さんなんだけど、
    維新応援団辛坊さんまでが何らかの意図で寝返ったって言いたいのw?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/27(木) 23:18:56 

    >>6
    凄い中途半端に終わるラジオ番組持つくらいだからね
    「万博予約サイト、本当に腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:07 

    >>1
    日本のサイトってどこもそうよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/27(木) 23:21:46 

    >>118
    うそっていうか、反発を受けて変更されたんだよね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/27(木) 23:28:50 

    >>20
    行ってもパビリオン予約出来なかったら一体何を観るのやら

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/27(木) 23:42:34 

    >>1
    めちゃ行きたがってて、かわいい笑笑

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/28(金) 00:02:49 

    >>31
    もうある程度の中抜きは終了したんじゃない?
    そもそもお客さんの為になることなんて、端から考えてないでしょ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/28(金) 00:03:20 

    行く予定で超前売りから買って楽しみにしてる勢ですが、本当に腐ってます。
    チケットは万博のアプリじゃなくて別の専用サイトで購入、来場とパビリオン予約は全く当たる気配なし。
    じじばばはこれできるの?って思う。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/28(金) 00:07:37 

    >>104 >>1
    辛坊って愛知万博の時はちゃっかり批判してなかったか?サラリーマン根性丸出しのくせに偉そうに社会批判するな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/28(金) 00:37:14 

    直前になったらテレビもネットも
    行ってきた案件だらけになりそう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/28(金) 00:39:05 

    >>73
    中国の事だろうね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/28(金) 00:40:06 

    >>130
    国民の8割が行きたいと言っているとかニュースで流しそう

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/28(金) 01:03:24 

    >>6
    辛抱せい

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/28(金) 01:20:38 

    >>4
    息子の修学旅行のコースしれっと万博が(;;)
    ほぼ決定だぞい(;;)

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2025/03/28(金) 02:32:10 

    >>1
    息子の校外学習先が万博になってしまって憤慨してます。
    皆さんのところはどうですか?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/28(金) 02:51:13 

    中抜きの為のイベント。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/28(金) 03:24:38 

    >>33
    招待券貰ったとしてもパビリオンには入れないよ。
    招待券で入れるのは【会場内】と【お土産ショップ】と【国内の飲食店ブース】と【海外パビリオンの一部】とのみ。
    見所がありそうなパビリオンは分単位で予約しないと入れない。もちろん日本館も。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/28(金) 03:36:18 

    >>7
    情報古すぎ…w
    子供が行きたがって家族でチケット買ったけど、ウチがチケット購入にあたって提供したのは、購入者である私の氏名と性別、メールアドレス、あとアプリでチケット取ったからその時のApple IDのみだよ。

    クレジットカード持ってるけど、購入方法をコンビニ現金払いで買ったからクレジット番号も使ってないし。
    「万博予約サイト、本当に腐ってる!」辛坊治郎がXに怒りぶつける

    +2

    -8

  • 139. 匿名 2025/03/28(金) 04:06:31 

    >>1
    うちの父と同じこと言ってる
    パビリオン予約の当落はメールまたはメッセージ画面で分かると書いてあるんだけど、メールは来ずメッセージ画面に記載もないらしい
    老人に今回のシステムは難しいよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/28(金) 05:29:22 

    腐ってるは言い過ぎ。改善を求めてほしいね
    どうせ辛抱も万博叩きしたいだけでしょ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/28(金) 06:20:31 

    >>1
    しんぼうたまらん!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/28(金) 06:49:31 

    >>138
    提供先はそのままかもしれないけどね…

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/28(金) 07:38:01 

    >>4
    関東なのでちょっと横目にすら入らんから
    本当に行かないし早よ終われ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/28(金) 08:16:43 

    事故だけは起こさないように祈ってるよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/28(金) 11:45:10 

    >>142
    プラスの量見る限り、ガル民って本当に引きこもりが多いんだね。
    この世の中に、名前すら出さずに買える前売券なんてないよ??

    名前と性別とメールアドレス(フリー)が購入した運営会社に行くのは当たり前だよ。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2025/03/28(金) 12:19:27 

    >>1
    テレビ局通せば、融通きかせてくれるこの世の中で、自分で、スマホで、予約しようとしてるのエライ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/28(金) 12:20:25 

    >>146
    こないだの芸能人ワンサカのドジャース開幕戦、酷かったよね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/28(金) 17:00:54 

    >>145
    外国政府って読めない?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/28(金) 23:24:31 

    >>5
    それな。誘導してるのかと勘繰るw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/29(土) 09:45:31 

    >>18
    言い出せないから察してってことで浜ちゃんは休養期間に入ったと思っている

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/29(土) 22:50:56 

    >>1
    1つめの画像の青い2025年4月20日のところを押せば見られるよ。
    私もいま7日前予約でパビリオン選んでるけど、ぜんぜん難しくない。行く前に合計で3つ予約できるから、パビリオンの待ち時間を減らせるんだよ。

    操作できない人でも、並べば入れるパビリオンもあるので、楽しむことはできるしね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。