-
1. 匿名 2025/03/27(木) 18:51:03
主は男性に指輪をもらったことがないです、1度でいいからプレゼントされてみたいです、同じ人いますか?+172
-12
-
2. 匿名 2025/03/27(木) 18:51:15
はーい(^^)/+159
-4
-
3. 匿名 2025/03/27(木) 18:51:25
いるよ
私もだよ+113
-2
-
4. 匿名 2025/03/27(木) 18:51:55
>>1
結婚指輪のために置いときな+86
-9
-
5. 匿名 2025/03/27(木) 18:51:57
ないよ
ちょっと憧れちゃう💍+20
-3
-
6. 匿名 2025/03/27(木) 18:52:01
セボンスターのおもちゃの指環みたいなのしか貰ったことない+3
-5
-
7. 匿名 2025/03/27(木) 18:52:18
+3
-8
-
8. 匿名 2025/03/27(木) 18:53:27
+5
-48
-
9. 匿名 2025/03/27(木) 18:53:34
人に与えない人は与えられることはないよ+7
-20
-
10. 匿名 2025/03/27(木) 18:53:34
ティファニーもらうとテンションあがる+12
-15
-
11. 匿名 2025/03/27(木) 18:53:38
アクセサリー全体が嫌いで直ぐに外しちゃうから、恐らく結婚しても指輪は嵌めずにリングケースに入れて押し入れに放置してると思う+9
-11
-
12. 匿名 2025/03/27(木) 18:53:45
指輪はおろか何ももらったことない。+118
-3
-
13. 匿名 2025/03/27(木) 18:53:46
未婚ならだいたいそうじゃない?+2
-22
-
14. 匿名 2025/03/27(木) 18:53:55
家族以外の男性からプレゼントを一度ももらったことない私も参加させていただきます。喜び方の練習はできてます。指輪は仕事中も使えるシンプルなものを希望します!+82
-3
-
15. 匿名 2025/03/27(木) 18:54:34
いっしょに買ったからプレゼントではないなー
高価なものプレゼントされたらちょっと萎縮しちゃいそう。+10
-3
-
16. 匿名 2025/03/27(木) 18:54:36
そう言えば無いなー
婚約時はネックレスもらったし、結婚指輪は私が二人分出したから+5
-5
-
17. 匿名 2025/03/27(木) 18:54:39
>>1
指輪はおねだりするものよ💕+17
-8
-
18. 匿名 2025/03/27(木) 18:54:44
結婚以外で渡す軽薄な男いたら軽蔑するから、独身で貰ったことないのは正しい+0
-19
-
19. 匿名 2025/03/27(木) 18:54:49
指輪ひとつももらったことがないって、正直ちょっと哀れすぎない?
世の中の男たちが「この人に指輪を贈ろう」と思えるほどの存在になれなかったってことでしょ?
もちろん「指輪なんて興味ない!」って強がるのは自由だけど、それって結局、もらえない現実を誤魔化してるだけじゃない?
指輪はただのアクセサリーじゃなくて、相手が「この人を大切に思ってます」って証明する象徴みたいなもん。
そんな当たり前の経験すらできずに生きてるのって、女としてどこか欠けてるんじゃない?
+9
-40
-
20. 匿名 2025/03/27(木) 18:55:09
>>1
私もない!
付き合ったことはあるけど、未婚で貰ったことない!
もう無いだろうとおもう
誕生日とかクリスマスにもらってみたかった…+46
-1
-
21. 匿名 2025/03/27(木) 18:55:40
指輪より、ピアスが欲しい+3
-9
-
22. 匿名 2025/03/27(木) 18:55:50
>>1
薬指の指輪憧れるよね〜
私ももらったことないけど、初めて結婚指輪はめた時感動したからそれまで楽しみをとっておくのもありかも+30
-2
-
23. 匿名 2025/03/27(木) 18:56:06
>>1
やたらと男って指輪プレゼントしがちなのに。+17
-14
-
24. 匿名 2025/03/27(木) 18:57:07
>>1
婚約指輪が初めての指輪になった方が、喜びも幸せもひとしおだよ!+10
-5
-
25. 匿名 2025/03/27(木) 18:57:47
結婚してるけど貰ったことないよ+12
-4
-
26. 匿名 2025/03/27(木) 18:58:26
私一回結婚してたのに指輪貰ってない+10
-2
-
27. 匿名 2025/03/27(木) 18:58:48
>>19
あんたの方が可哀想だよ
闇すぎ
オツカレサン+14
-7
-
28. 匿名 2025/03/27(木) 18:58:58
何歳かによって悲愴度が全然違うんだけど+5
-3
-
29. 匿名 2025/03/27(木) 18:59:02
ない
独身50歳です+31
-0
-
30. 匿名 2025/03/27(木) 18:59:07
婚約指輪を買わせた+0
-4
-
31. 匿名 2025/03/27(木) 19:00:00
>>1
ぶっちゃけ婚約指輪、結婚指輪だけでいいよ
私Cartier貰いすぎて結局つけてないもん
ダイヤ入りラブリングとか無駄になった
+4
-9
-
32. 匿名 2025/03/27(木) 19:00:27
>>8
モザイクあるのにちゃんと小室だな+58
-0
-
33. 匿名 2025/03/27(木) 19:01:03
婚約指輪以外でもらう必要ってなくない?
カップルでいずれ別れるならつけたくない派だったけどな+2
-4
-
34. 匿名 2025/03/27(木) 19:01:36
>>1
高い婚約指輪貰ったらチャラになるよ♡
+9
-1
-
35. 匿名 2025/03/27(木) 19:01:53
指輪っと婚約指輪とか有るから、気軽にプレゼントできないって言われたよ。
後に結婚することになった時には婚約指輪もらった。+7
-1
-
36. 匿名 2025/03/27(木) 19:02:52
>>7
まさか税金で作った!?+22
-3
-
37. 匿名 2025/03/27(木) 19:03:34
私が注文して代金払ってもらった+4
-1
-
38. 匿名 2025/03/27(木) 19:04:00
>>19
普通に結婚したのに、婚約指輪も結婚指輪もくれなかった えーん(ノД`)シクシク(結婚指輪だけはお義兄さんが下さった)+6
-9
-
39. 匿名 2025/03/27(木) 19:04:10
>>19
逆にあなたを選んだ男性にご愁傷様と言いたいよ+22
-5
-
40. 匿名 2025/03/27(木) 19:04:22
>>36
この画像だけで胸糞悪いよね笑+12
-0
-
41. 匿名 2025/03/27(木) 19:04:29
>>12
よっちゃんイカ🦑くらいはあるでしょ❓+1
-1
-
42. 匿名 2025/03/27(木) 19:04:48
ガル民なんてほとんどでしょ、非モテの集まりなんだから+2
-6
-
43. 匿名 2025/03/27(木) 19:05:07
>>38
結婚指輪を義兄から貰うの!?!?
当人たちがいいならいいけど…旦那さんは情けない気持ちにならなかったのかな+16
-1
-
44. 匿名 2025/03/27(木) 19:05:48
>>19
性格悪すぎてビックリした
客観的に見てどっちが哀れか少し考えてみたほうがいいと思う+21
-5
-
45. 匿名 2025/03/27(木) 19:05:57
>>38
え❓状況がよくわからないんだけど
お義兄さんとデキてるってこと❓+3
-2
-
46. 匿名 2025/03/27(木) 19:06:34
>>33
ペアリングって学生しかしないし、ちゃんちゃらおかしいよね+1
-5
-
47. 匿名 2025/03/27(木) 19:07:04
>>7
>>8のスマホもイヤホンも税金で買ったんだろうね
皇室で育つ=育ちがいいとは限らないとこの人を見て知ったわ+92
-9
-
48. 匿名 2025/03/27(木) 19:07:18
ないです
何なら今の夫にアートクレイシルバーでペアリング作りましたが、私はなくしました😅+1
-4
-
49. 匿名 2025/03/27(木) 19:07:32
ないよー
付き合ったこともない+3
-2
-
50. 匿名 2025/03/27(木) 19:07:37
ないです
万一プレゼントしてもらえることになっても、指太いからサイズ聞かれたくないわ…+2
-0
-
51. 匿名 2025/03/27(木) 19:09:01
結婚してるけど貰った事ないむしろ自分で好きな指輪買った。+2
-2
-
52. 匿名 2025/03/27(木) 19:09:45
>>8
品が一切ないのがすごい+70
-2
-
53. 匿名 2025/03/27(木) 19:10:10
>>42
わたし婚約指輪200万越え
結婚前もハイブランドの指輪複数貰ったよ
周りで一番私が高い婚約指輪だったわw
+1
-8
-
54. 匿名 2025/03/27(木) 19:10:10
>>19
釣りなんだろうけど
指輪ごときで愛されてないとか草
毎日の積み重ねの方が大事だよ
てか物で愛情を推しはかるって虚しくない?+19
-6
-
55. 匿名 2025/03/27(木) 19:10:12
>>38
お金がないとかリングじゃなく婚約ネックレスとかもあるしね。
割と聞くよ。+2
-1
-
56. 匿名 2025/03/27(木) 19:10:32
>>1
指輪どころかプレゼントすら貰ったことなくて母に激怒されたことあるよ笑
「お母さんの友達の娘さんは職場で色んな男性からプレゼントもらってモテモテなのに!なんでガル子はモテないんだ!!💢💢💢💢💢💢このブサイク!!!」ってね。
答え出てますやん。あんたの娘はブスだからよ😃
じゃなかったら32歳になるのに彼氏なしお友達無し独身一人暮らしになるわけない+12
-0
-
57. 匿名 2025/03/27(木) 19:11:06
ペアリングはない
憧れた時期がありました+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/27(木) 19:11:16
>>8
気の毒なくらい何を着ても似合わないしパッとしないよね眞子さん+54
-2
-
59. 匿名 2025/03/27(木) 19:11:33
>>34
美人は自分で稼いでてもやっぱり凄い婚約指輪プレゼントされるんだよなぁ
そこは普遍
+7
-0
-
60. 匿名 2025/03/27(木) 19:11:45
>>8
眞子さまのユニクロ姿+6
-1
-
61. 匿名 2025/03/27(木) 19:12:12
>>7
>>8
同じ指輪?+10
-0
-
62. 匿名 2025/03/27(木) 19:12:45
無いから自分で買ったよ+2
-0
-
63. 匿名 2025/03/27(木) 19:12:49
>>1
私も
指輪とかじゃなくて、可愛く誕生日だから祝って欲しいなあーってポップに言っただけでそれまで鼻の下伸ばしてたくせにゲェみたいな顔されたこともある
おちょくったりするにはちょうどいいけど贈り物したくなるほどの価値がない女です+6
-0
-
64. 匿名 2025/03/27(木) 19:13:17
ダンナ以外なら、大昔に流行ってたピンキーリングを元カレからもらったなー。懐かし。+0
-2
-
65. 匿名 2025/03/27(木) 19:14:20
ないなー!これからもないとおもう+2
-0
-
66. 匿名 2025/03/27(木) 19:15:38
義母からたくさん貰った。+2
-0
-
67. 匿名 2025/03/27(木) 19:16:49
>>23
マウントネキ登場+5
-0
-
68. 匿名 2025/03/27(木) 19:19:38
>>1
古代ローマでは夫の奴隷ですよって感じの意味合い含んでての指輪なんだっけ
欧州ってカトリック始める前からほんとに女性の人権なかったよねー
拡大解釈かもしれないけど、恋人や奥さんにダイアモンド贈りましょうね〜もアレ、ダイアモンド採掘業者の思惑なんだよねw
そもそもデビアス社がダイアモンド採掘独占してるからあんなバカ高いんだよ
別になくてもいい+5
-5
-
69. 匿名 2025/03/27(木) 19:19:56
それなりに付き合った人数いるけどない
私が基本的に欲しいものをくれ!って感じだからかな… 思いつかなかったら要らない!貯めといて!って+0
-0
-
70. 匿名 2025/03/27(木) 19:20:23
>>23
嫉妬心強い人ほどペアリングが好きなのは確か+8
-1
-
71. 匿名 2025/03/27(木) 19:20:25
そういえば無い
結婚指輪は義母が買ってくれたw+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/27(木) 19:20:35
>>23
この人瞳に乾杯されてそう+3
-1
-
73. 匿名 2025/03/27(木) 19:20:43
>>12
さすがにそれは無いでしょう+4
-2
-
74. 匿名 2025/03/27(木) 19:21:26
>>60
え、いいじゃん
そういうあなたはTEMUとかで服買ってそうw+0
-2
-
75. 匿名 2025/03/27(木) 19:23:04
>>59
レス元の画像はセレブだから付けるブランドとか指定されてると思うよ
契約とか裏でどうなってるかしらないけどプライベートで撮られる(撮らせる)ときのアイテムとかも同じ+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/27(木) 19:23:52
>>8
ダミートピですか?+6
-1
-
77. 匿名 2025/03/27(木) 19:24:04
>>1
ない、一度もないです。
誘われた事も、まして告白された事なんてもちろんありません。
私たちは草食男子の被害者なのでしょうか+1
-3
-
78. 匿名 2025/03/27(木) 19:26:29
婚約指輪にブルガリのオニキスリング貰ったけど、結局別れちゃったし
返すって言ったら、返すというなら殺す
それは自分の御守りとして持ち、経済的に困ったら少しは足しになるから売ればいい
と言われたから、財産として大事に持ってたんだけど
震災の時に、もうこれ以上死者や被害が拡大して欲しくないから
自分の一番大事な財産を海にあげますから静まって下さい、海に捧げますから鎮魂代わりにして下さいと思い立ち
車で二時間かけて海に行き、指輪を海に投げて来た
だからもう財産っていえる貴金属はないけど、あれで良かったと思ってる+2
-5
-
79. 匿名 2025/03/27(木) 19:26:35
>>2
私も!
手に自信ないから自ら辞退しました✌︎('ω')✌︎+1
-0
-
80. 匿名 2025/03/27(木) 19:27:38
ない。いらない。指太い+1
-0
-
81. 匿名 2025/03/27(木) 19:28:15
>>66
ギボリング+1
-0
-
82. 匿名 2025/03/27(木) 19:29:05
喪女なのでありません!+0
-0
-
83. 匿名 2025/03/27(木) 19:29:55
はーい\(^o^)/
離婚しましたー
ウェディングドレス一人で撮りました+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/27(木) 19:30:30
>>1
既婚だけど昔の人からもらったのとかまだあるよ+3
-0
-
85. 匿名 2025/03/27(木) 19:32:47
>>23
私へのイヤミですか+4
-0
-
86. 匿名 2025/03/27(木) 19:34:28
>>4
その考え方なんだか素敵だね!
たしかに、付き合うたびに指輪もらうと価値が薄くなる感はある+15
-2
-
87. 匿名 2025/03/27(木) 19:35:08
>>12
勝った
うちの雄猫はNを加えてきてプレゼントしてくれるわよ+8
-1
-
88. 匿名 2025/03/27(木) 19:35:52
>>76
ぽいよね。本当にやめて欲しい。+3
-1
-
89. 匿名 2025/03/27(木) 19:37:26
>>8
すぐ別れるかと思ったけどうまくやってるみたいだね+11
-1
-
90. 匿名 2025/03/27(木) 19:42:27
>>88
トピタイの話題で盛り上がれば良いんよ+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/27(木) 19:42:42
>>1
もらっても別れた後扱いに困った
バッグや財布なら使えても、指輪はできない…+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/27(木) 19:44:20
交際経験無いからもらったことはないけど、客にたくさん買ってもらったし自分でもダイヤの指輪たくさん買ったよ〜+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/27(木) 19:44:31
>>7
ごついデザインだよね+15
-1
-
94. 匿名 2025/03/27(木) 19:46:50
昔ティファニーのオープンハートを誰からも貰えないから自分で買った
けど何となく恥ずかしくて結局つけなかったな
シルバーだったし
男からプレゼントされなきゃとかシルバーじゃなくゴールドとか色々あったw+4
-0
-
95. 匿名 2025/03/27(木) 19:49:31
40歳の誕生日に不倫相手から指輪貰いました+0
-5
-
96. 匿名 2025/03/27(木) 19:53:49
>>1
32歳独身女。
今まで男から貰ったプレゼント
・ポッキー
・ゲーセンでとれたぬいぐるみ
以上。
+8
-0
-
97. 匿名 2025/03/27(木) 19:57:55
>>1
お父さんに頼んでください+1
-0
-
98. 匿名 2025/03/27(木) 19:58:52
>>95
素直に疑問なんだけど児童手当とか貰っといて不倫女に課金する人って処してはダメなんだろうか
金ない金ないって言っといて謎なんだけど...
浪費やめたら金貯まるんじゃねーの?日本人阿呆なの?+2
-1
-
99. 匿名 2025/03/27(木) 19:59:13
一度もないよ
指輪自体嫌いだから自分で買ってつけたこともない
ブレスレットやネックレスを時々自分で買ってシンプルな服装のアクセントに活用してます
何の不満もありません+1
-0
-
100. 匿名 2025/03/27(木) 20:00:05
>>58
ドラム缶みたいな体型の人ってみんなそうだよね+4
-0
-
101. 匿名 2025/03/27(木) 20:02:26
>>1
金属アレルギーだから
無いよ~
代わりにネックレス貰ってた+0
-2
-
102. 匿名 2025/03/27(木) 20:06:44
大学生の頃にペアリングしてる人達結構いたなー。
羨ましかった🥲+8
-0
-
103. 匿名 2025/03/27(木) 20:07:20
>>56
大丈夫だよ違うから。時代が違うんだよ。親のバブルと時らへんの話しだから今のお金の使い方とは全く違う。+7
-0
-
104. 匿名 2025/03/27(木) 20:07:35
結婚指輪貰ったんだけど、結婚式まで持っててもらって。
結局、結婚式あげられす婚約破棄になって、もらってないや…+6
-0
-
105. 匿名 2025/03/27(木) 20:08:07
指輪って邪魔じゃない?
ブレスレット、ピアス、アンクレットもアンチより
女だけど車とか貰った方が嬉しい+1
-5
-
106. 匿名 2025/03/27(木) 20:09:17
いいなぁ指輪貰ってみたい
恋人関係でもお揃いでペアリングとか憧れるよ
もう何年も彼氏いないんだが死ぬまでに薬指に指輪してみたいよ+11
-0
-
107. 匿名 2025/03/27(木) 20:09:44
>>19
特に強がってはいないんだけど辛辣でわろた+7
-0
-
108. 匿名 2025/03/27(木) 20:11:12
>>56
色んな男性からプレゼント貰いまくって...ってやばくね?うちはどちらかというと高額すぎる贈り物は受け取らず突き返すように、断れって感じで言われて育った
+7
-0
-
109. 匿名 2025/03/27(木) 20:12:41
>>19
そなの?
指輪いらないよって言ったら宝石くれたけどな
指輪は貰ってないけど別のものもらってるよ
ワイは車とかヨーロッパ周遊とかが欲しい+3
-1
-
110. 匿名 2025/03/27(木) 20:14:35
そういえばアクセサリーほとんどないや。
何故か家電が多い。
付き合ってない人からも家電もらった事がある。
アクセサリーと違ってどう受け止めたらいいか良く分からん。+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/27(木) 20:15:13
今の彼氏からはちょっとリッチなお菓子しかもらった事ない
なぜ+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/27(木) 20:15:27
>>23
サプライズであげる人がいるみたいだけど
よく指のサイズがわかるよなって思うよ
私は旦那(その当時は彼だった)と一緒に店に行ったわ+6
-0
-
113. 匿名 2025/03/27(木) 20:18:09
大学1年生の時に、お揃いのペアリング買った。
割り勘だった。
昔のことだけど、黒歴史。+3
-0
-
114. 匿名 2025/03/27(木) 20:19:57
>>4
結婚指輪や婚約指輪以外に貰うことある?って思った+4
-3
-
115. 匿名 2025/03/27(木) 20:21:18
50年以上生きてきたけど1度も指輪もらったことないわ+5
-0
-
116. 匿名 2025/03/27(木) 20:22:55
>>110>>111
役に立たないアクセサリーよりも実用的な物を贈りたいと思う男性は案外多そう
うちの旦那も最初のプレゼントはマルチツール(結構役に立ってるけど…)だったし
婚約の時には家電を買おうとしてた
アクセサリーが欲しければ自己主張しないと駄目だなと思って自分から指輪が欲しいと言ったよ+6
-0
-
117. 匿名 2025/03/27(木) 20:24:11
>>116
なんとなく家電は自分の欲しいものをくれてる感じ。
これ良かったよとか、自分が好きだからとか。
アクセサリーは興味ない男の人多いもんね。+4
-0
-
118. 匿名 2025/03/27(木) 20:25:30
>>1
結婚したい+結婚指輪つけたいなとずーっと憧れていて、どこかのトピで赤い糸をひっぱるイメージで薬指を動かすと結婚できるって見かけてやってたよ。
結婚願望ないと言ってた彼氏でしたが半年以内に結婚してありがたいことに指輪も頂きました。
>>22さんの言う通り最初はめた時は感動したなぁ+5
-0
-
119. 匿名 2025/03/27(木) 20:29:28
私も、一度もないですよ。プロポーズされた
こともない。告白されたこともない持てない
女です+4
-1
-
120. 匿名 2025/03/27(木) 20:32:24
>>63
私もです
プレゼントする価値はないらしい
自由恋愛でデートやタダマンするためのアイテムでしかない
もう50代
一生ないんだろうな
+6
-0
-
121. 匿名 2025/03/27(木) 20:37:42
専門学生の時さ、アジアン系の雑貨屋さんで700円くらいの指輪買ってもらったんだけど嬉しかったな
金額じゃないね+6
-0
-
122. 匿名 2025/03/27(木) 20:45:24
>>19
>1度でいいからプレゼントされてみたいです、同じ人いますか?
トピ文ちゃんと読んでる?
>もちろん「指輪なんて興味ない!」って強がるのは自由だけど、それって結局、もらえない現実を誤魔化してるだけじゃない?
どこにそんなこと書いてあるの?+3
-1
-
123. 匿名 2025/03/27(木) 20:56:18
>>8
この指輪も税金かぁ
国民の税金で暮らしたり旅行してたのに批判されたらPTSDになったとか国民のせいにして出ていった人だよね?
そのご病気は治ったのかしら
+17
-0
-
124. 匿名 2025/03/27(木) 20:57:20
>>117
アクセサリー選ぶ男は女の子と分かってないなって思う
女はアクセサリーあげとけば喜ぶと思ってるタイプだよね
一人いたけど微妙だった
アクセサリーとか自分で選びたいし私の話きいて(内容とか人柄理解して)プレゼント選ぶ人は指輪とかアクセサリーとか的外れなものよこさなかったよ+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/27(木) 20:58:15
>>123
万博開催しといてさんざん中抜きされて
なんなもう今更じゃね?+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/27(木) 20:58:39
>>93
なんか立場的に品がないというか、これ見よがしというか、反発したい心の表れだなと思った
我が道を行く覚悟ができてたんだろうけど
ちゃんとした皇室の人だったら選ばないデザイン+11
-0
-
127. 匿名 2025/03/27(木) 21:01:32
ダミートピだったら言ってねー
出てってあげるから+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/27(木) 21:04:05
もらった事ないよ!+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/27(木) 21:05:14
ダミートピは確か別にあったはずw+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/27(木) 21:08:16
>>129
時間の無駄だから巻き込まないで欲しい〜+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/27(木) 21:09:19
釣りの割に伸びねえな+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/27(木) 21:13:49
>>14
喜び方の練習は出来てますって、
可愛くて、笑っちゃった
+19
-1
-
133. 匿名 2025/03/27(木) 21:15:50
>>4
いい考え方ね。素敵だわ。+3
-1
-
134. 匿名 2025/03/27(木) 21:16:31
>>19
あなたは人として何かが欠けてそうだけどね。気づかないまま人生終わりそうじゃん。
なーんて書いてみたけど、どうせ釣りコメントだろ?w+4
-2
-
135. 匿名 2025/03/27(木) 21:19:46
>>8
ファッションに無頓着などこかのボンボンだと思ったんだよなー(見る目ない)+0
-2
-
136. 匿名 2025/03/27(木) 21:31:27
>>52
コレ、KとかM子さんとか表示なければ
ただのその辺のカップルだよね笑
+7
-0
-
137. 匿名 2025/03/27(木) 21:32:10
今の時代は、結婚しても、
婚約指輪は、無しで
結婚指輪は、お互いに贈り合う場合が
多いのでご注意下さい。😔
稀に指輪3つとも男性が
支払ってくれる方います。+1
-1
-
138. 匿名 2025/03/27(木) 21:35:05
>>19
指輪指輪騒いでるのもどうかと思うけどね笑
だったらジュエルリングでも嬉しいって事かしら💍+2
-1
-
139. 匿名 2025/03/27(木) 21:38:38
結婚してるのにもらったことない。普通にそういう段階を踏んでくれる男性と結婚したかった。離婚します。+1
-1
-
140. 匿名 2025/03/27(木) 21:42:08
>>120
私も今までそんないいもの貰ったことなかった50代ですけど
初めて指輪買ってくれる誠実な人に出会いました。
死ぬ前にいいもの貰ってよかったです。+2
-2
-
141. 匿名 2025/03/27(木) 21:42:58
>>114
中学生でもペアリングしてたりするよね+3
-2
-
142. 匿名 2025/03/27(木) 21:48:56
>>1
けっこんしてても貰ってない人もいるもんね
貧乏婚+4
-1
-
143. 匿名 2025/03/27(木) 21:50:48
欲しいって言わないの?+0
-0
-
144. 匿名 2025/03/27(木) 21:58:36
>>4
婚約指輪も結婚指輪もなかったよ
+2
-1
-
145. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:10
>>142
貧乏だしケチなんだよ+1
-1
-
146. 匿名 2025/03/27(木) 22:00:27
>>8
これマコさんなの?売れない女芸人みたいな顔してるやん+4
-1
-
147. 匿名 2025/03/27(木) 22:12:18
金属アレルギーだしアクセサリー苦手アピールしまくってたからもらったことない
+0
-1
-
148. 匿名 2025/03/27(木) 22:12:55
指輪に限らずアクセサリーとかは自分の金で自分好みのものを買ってこそよ(独身おばあ)+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/27(木) 22:17:13
若い頃は指輪はめてるの見て羨ましかったし、
いつか私も!って思ってたけど、
歳をとって恋愛自体がどうでもよくなりました。
+0
-2
-
150. 匿名 2025/03/27(木) 22:20:21
>>17
言わなきゃなにもしない。+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/27(木) 22:41:56
>>19
すげぇな…+2
-0
-
152. 匿名 2025/03/27(木) 23:14:42
>>32
タッキー似とか言われてたっけ、、ププッ+3
-0
-
153. 匿名 2025/03/27(木) 23:44:22
>>1
婚約指輪だけ。それも義母が用意した。結婚指輪はいらないと言われたので、自分の分を自分で買った。離婚した。やっすい指輪にしといてよかったと思った。+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/28(金) 01:21:39
>>109
ズレてる。
指輪もらった事がない人のトピに、ちゃっかり、宝石貰いました〜、求 車 欧州旅行
+3
-0
-
155. 匿名 2025/03/28(金) 01:50:25
>>101
>1度でいいからプレゼントされてみたいです、同じ人いますか?
が読めないんだ。+2
-1
-
156. 匿名 2025/03/28(金) 04:27:33
はい!おそらく一生与えられないと思うw+1
-2
-
157. 匿名 2025/03/28(金) 06:51:20
>>12
同じく!
男性からプレゼントとかなーにも頂いたことない。
恋愛市場から排除されている私なので。
ドブスは自分の稼ぎで買うんだな。+1
-0
-
158. 匿名 2025/03/28(金) 06:53:38
>>29
一緒一緒。
指輪もネックレスもピアスもキラキラしたモノ、一度ももらったことない。
ブランド品や誕プレもないよ。
恋愛経験無いから。+5
-0
-
159. 匿名 2025/03/28(金) 07:49:31
>>23
そうだよね。
付き合ってもいないうちに、相手は告白のつもりだったのか指輪もらったこと2回あるな。
歴代彼氏でくれなかった人はいないし…
友達でも指輪もらっていない子いないよ。+0
-3
-
160. 匿名 2025/03/28(金) 07:50:12
>>7
これはいらねー
+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/28(金) 07:51:13
>>58
ブスでデブだから、しゃーない+2
-0
-
162. 匿名 2025/03/28(金) 10:57:07
>>19
自己紹介か何かですか+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/28(金) 11:29:08
学生のうちはペアリングとかするけど社会人になると指輪って意味が重くなるから迂闊に男性もプレゼントしにくいのかもね。
ほしい指輪は自分で選んで買っちゃいたい派だからあんま共感はできないけど、待ちの姿勢じゃなくて普通にほしいリングあるならそのうち彼氏におねだりしちゃえー+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/28(金) 12:00:03
仕事の過程で鋳造をしている彼氏が作ってくれたことはある。
夫からは指輪を買ってもらったことはない。余命宣告受けるようなことがあったら高額なのをねだるつもり+1
-0
-
165. 匿名 2025/03/28(金) 12:50:40
うちのばあちゃん、欲しいなっておじいちゃんに値だっても一切あげずに亡くなった。その後、うちの母がサプライズで実はおじいちゃんが託してくれたんだって嘘をついて指輪買ってばあちゃんにあげてた。我ながら良い母や。+3
-0
-
166. 匿名 2025/03/28(金) 16:14:09
重いから、婚約指輪や結婚指輪でいい。+0
-1
-
167. 匿名 2025/03/28(金) 17:11:23
>>1
そういうひとって男性に指輪あげた事あるのかな?指輪も男性が贈るものという昭和の固定観念の持ち主なのかな+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/28(金) 17:18:13
男性って大事な女性に指輪贈りたい生き物なんだけどね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する