-
1. 匿名 2025/03/27(木) 08:30:22
公開初週には台湾の有名グラフィックデザイナー、ジョー・ファン(方序中)さんがデザインした「王蟲」(オーム)のポスターが特典として登場し、インターネット上で大きな話題を呼んだ。2週目、3週目にも異なるデザインのポスターが台湾限定特典として来場者にプレゼントされた。
+142
-6
-
2. 匿名 2025/03/27(木) 08:31:13
へー
今頃なんだ+142
-1
-
3. 匿名 2025/03/27(木) 08:31:17
風の谷の〜
ナウ〜シカ〜+52
-2
-
4. 匿名 2025/03/27(木) 08:31:19
センスあるポスターや+311
-4
-
5. 匿名 2025/03/27(木) 08:31:54
風之谷さんていそうね。+10
-3
-
6. 匿名 2025/03/27(木) 08:31:55
>>1
ラン、ランララランランラン♪
ラン、ランラララ〜ン+35
-4
-
7. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:13
いまさらの上映でそんな興行いっちゃうんだ
スゲー+148
-3
-
8. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:13
王蟲かっこいい!+78
-2
-
9. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:22
ナウシカっぽい観光地あるかな?
九份みたいなw+23
-2
-
10. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:32
1年くらいかけて全部やって欲しい
最新じゃなくて、昔のを映画館で見たい人いるよね+137
-2
-
11. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:39
>>1
水栽培なんだね~+3
-4
-
12. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:43
クシャナ好き+39
-3
-
13. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:45
>>1
王蟲は好きだけど、ナウシカはあんまり好きになれないの+4
-22
-
14. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:56
怒ってるけど
赤い目の方がいい+8
-2
-
15. 匿名 2025/03/27(木) 08:32:59
いやもう本当に日本のポスターのセンス、どうにかしようよ+125
-12
-
16. 匿名 2025/03/27(木) 08:33:03
ポスター目当ての客のおかげのような…
ナウシカの映画は面白いけど原作はまた別物なんだよね?+20
-5
-
17. 匿名 2025/03/27(木) 08:33:11
人間に山燃やされて困ってる🐻+7
-3
-
18. 匿名 2025/03/27(木) 08:33:12
>>5
良き名前ね+14
-2
-
19. 匿名 2025/03/27(木) 08:34:00
キラキラネームに今鹿ってあったけど漢字でなんて書くんだろ+4
-1
-
20. 匿名 2025/03/27(木) 08:34:42
台湾の映画のポスターって素敵なの多いよね、トトロのとかも好き+9
-4
-
21. 匿名 2025/03/27(木) 08:34:47
>>1
嘘つくな。台湾人は韓国ドラマしか観てないよ+4
-29
-
22. 匿名 2025/03/27(木) 08:35:16
ナウ?としか言えない+3
-4
-
23. 匿名 2025/03/27(木) 08:35:37
>>9
オーストラリアのウルルの近くにある「カタ・ジュタ」がそっくりだよ!+7
-2
-
24. 匿名 2025/03/27(木) 08:35:54
>>1
宮崎駿は天才だから+14
-7
-
25. 匿名 2025/03/27(木) 08:36:09
画像2枚とも洒落てる!+21
-3
-
26. 匿名 2025/03/27(木) 08:36:22
>>1
ナウシカといえば 主題歌歌った安田成美さんの音程破壊系歌唱が有名だけど
当時 ユーミンが聞いて自分が歌ってるかと思ったっていう逸話もある+16
-3
-
27. 匿名 2025/03/27(木) 08:36:22
大ババ様+6
-1
-
28. 匿名 2025/03/27(木) 08:36:34
テト+7
-1
-
29. 匿名 2025/03/27(木) 08:36:54
昨夜火の鳥見てたら砂に埋もれ落ちていくシーンと地下で植物が生えて別世界がある場面とナウシカのアニメと似てるなって思った 火の鳥のほうが早いからオマージュ的なやつなのか+6
-4
-
30. 匿名 2025/03/27(木) 08:37:01
>>1
台湾って親近感あり過ぎて
他国とは思えない+13
-13
-
31. 匿名 2025/03/27(木) 08:37:14
ユパ・ミラルダ強い+23
-1
-
32. 匿名 2025/03/27(木) 08:37:31
こんばんはクロトワです+9
-1
-
33. 匿名 2025/03/27(木) 08:37:40
タイトルのロゴもいい
+11
-1
-
34. 匿名 2025/03/27(木) 08:38:20
>>23
よこ
ジブリっぽい名前だね+8
-1
-
35. 匿名 2025/03/27(木) 08:38:21
大人になってからみると、改めて深いなって思う。
クシャナとかクロトワにも感情移入しちゃう。+37
-1
-
36. 匿名 2025/03/27(木) 08:38:55
なお、台湾は抗日記念日でお菓子つくるもよう
台湾の人気スナック菓子 抗日戦争勝利記念の限定パッケージ発売へ(中央社フォーカス台湾) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(台北中央社)1945年の第2次世界大戦と抗日戦争の勝利から今年で80周年を迎える。国防部(国防省)は26日、写真展やコンサートなどの記念イベントを開催すると発表した。また台湾の食品会社とコラボレー
1945年の第2次世界大戦と抗日戦争の勝利から今年で80周年を迎える。国防部(国防省)は26日、写真展やコンサートなどの記念イベントを開催すると発表した。また台湾の食品会社とコラボレーションし、人気スナック菓子「乖乖」の限定パッケージを販売するとしている。+4
-4
-
37. 匿名 2025/03/27(木) 08:40:20
ジブリも特典商法やんw
ジブリファンは色々なアニメ作品を特典商法だの散々馬鹿にしてたけどこれについてはどうなの?+9
-2
-
38. 匿名 2025/03/27(木) 08:40:30
メーヴェ乗りこなすときの姿勢と握力すごいよね
+46
-2
-
39. 匿名 2025/03/27(木) 08:41:02
ナウシカ大好きな作品だから私もポスター欲しい。日本でもまた上映してほしいな+6
-3
-
40. 匿名 2025/03/27(木) 08:41:04
なおアメリカ版
+11
-26
-
41. 匿名 2025/03/27(木) 08:41:12
>>4
中国のジブリポスターも凄いよね+17
-9
-
42. 匿名 2025/03/27(木) 08:41:40
>>16
原作もまんまだよ。3巻とかまでのお話しを映画にした感じ。宮崎駿はナウシカの映画作りたくて漫画描いたって言ってたし+15
-2
-
43. 匿名 2025/03/27(木) 08:43:04
>>5
風之谷 無有詩歌+0
-0
-
44. 匿名 2025/03/27(木) 08:44:14
>>40
ちゃんとアメリカっぽい!w+38
-1
-
45. 匿名 2025/03/27(木) 08:44:26
>>40
本編見てこれ描けるならある意味才能。+35
-1
-
46. 匿名 2025/03/27(木) 08:45:07
>>2
私も映画館で今見れるなら行っちゃうなー
ナウシカともののけ姫+65
-3
-
47. 匿名 2025/03/27(木) 08:47:19
>>40
ロックTシャツみたい+19
-1
-
48. 匿名 2025/03/27(木) 08:47:23
コロナ禍で再上映してた時に
観に行ったけどスクリーンで観ると
やっぱり感動と迫力が違ったわ+9
-1
-
49. 匿名 2025/03/27(木) 08:48:15
>>3
駿「取り消し祖国に帰れ!」+7
-2
-
50. 匿名 2025/03/27(木) 08:50:17
この部屋憧れた
冷静に考えると湿気すごそうでキツイけど+10
-1
-
51. 匿名 2025/03/27(木) 08:53:08
>>49
つまらない人間ですね、あなた…
気の毒に。+1
-8
-
52. 匿名 2025/03/27(木) 08:54:09
>>4
一枚目のオウムのポスターは要らないかも…
昆虫図鑑みたい
二枚目は好き!+5
-17
-
53. 匿名 2025/03/27(木) 08:54:31
>>5
日本にいなけりゃ居ないよ
基本単数名だから+3
-0
-
54. 匿名 2025/03/27(木) 08:56:12
>>2
大画面で見たい
テレビでしかみたこと無い+41
-0
-
55. 匿名 2025/03/27(木) 08:57:22
>>40
タイトルといい、見てる視点から違うのね+18
-1
-
56. 匿名 2025/03/27(木) 08:59:07
>>41
中国はどうでもいい+9
-9
-
57. 匿名 2025/03/27(木) 08:59:41
>>1
素敵
絵にリスペクト感じる+10
-0
-
58. 匿名 2025/03/27(木) 09:00:35
やっぱり日本のアニメっていいよね
萌え系とかは嫌だけど+14
-3
-
59. 匿名 2025/03/27(木) 09:00:39
台湾を裏切るなよ日本政府+4
-0
-
60. 匿名 2025/03/27(木) 09:01:57
アメリカでも上演してほしい
手描きアニメの力を見せつけてほしい+4
-3
-
61. 匿名 2025/03/27(木) 09:05:51
>>41
中国なんて絡めないでよ。+9
-8
-
62. 匿名 2025/03/27(木) 09:06:55
>>3
安田成美の歌
腰から力が抜けていくような
なんとも言えない感じになる
声が良かったから採用になったのかなあ+12
-3
-
63. 匿名 2025/03/27(木) 09:07:26
>>60
そういうの恥ずかしいから辞めてほしい
88年前のアメリカで生まれた世界初長編手書きアニメ映画の白雪姫だってすごいじゃん+9
-1
-
64. 匿名 2025/03/27(木) 09:12:36
>>2
まだまだ儲かるんだなー。
凄いなー。何十年も前の作品なのに。
今見ても時代を感じさせないもんね。+61
-3
-
65. 匿名 2025/03/27(木) 09:13:32
>>41
中国気持ち悪い+8
-9
-
66. 匿名 2025/03/27(木) 09:14:27
>>41
音楽や芸術、文化的な物、いい物はいいと言いたいよねぇ+40
-3
-
67. 匿名 2025/03/27(木) 09:14:34
>>9
台湾が好きで廃れ気味な雰囲気がいいのなら
十分はどうですか?
平溪線ものどかだし、炭鉱博物館やトロッコあるしなかなか良いです
+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/27(木) 09:15:50
>>3
やめてさしあげろ+6
-0
-
69. 匿名 2025/03/27(木) 09:18:23
+1
-2
-
70. 匿名 2025/03/27(木) 09:18:33
>>1
ルパン三世の峰不二子からセルフリメイク
めっちゃそのまんま+7
-9
-
71. 匿名 2025/03/27(木) 09:19:11
まだ公開されてなかったんだ、結構前の映画だよね?私もまだ観てないけど+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/27(木) 09:21:37
>>15
本家だから、自信持とう+10
-5
-
73. 匿名 2025/03/27(木) 09:21:43
ラピュタとかもののけ姫とかも、もう一回大きいスクリーンで見たいなー+8
-2
-
74. 匿名 2025/03/27(木) 09:22:13
>>40
主役が男なの?+8
-1
-
75. 匿名 2025/03/27(木) 09:22:38
>>11
井戸底から引いている水です。
+12
-1
-
76. 匿名 2025/03/27(木) 09:24:23
>>69
上のアメリカ版しかり、ポスター画作ってくれた職人さんはアメリカ人が「これ見たい」って思ってくれるような絵を一生懸命描いてくれたんだなぁ。ありがたいよ+3
-4
-
77. 匿名 2025/03/27(木) 09:25:20
>>1
ナウシカの世界観、本当に好きなんだよ。ジブリの中で一番好き。日本でもリバイバル上映してほしいな+25
-3
-
78. 匿名 2025/03/27(木) 09:26:52
>>3
この歌知らないんだけど、映画内で流れてたっけ?+2
-1
-
79. 匿名 2025/03/27(木) 09:28:41
>>40
スターウォーズみたい+19
-0
-
80. 匿名 2025/03/27(木) 09:29:11
>>52
私も2枚目好きだわ。+3
-1
-
81. 匿名 2025/03/27(木) 09:29:39
>>30
どうしてですか?+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/27(木) 09:30:44
>>41
見てきたら確かにセンスあった。
ベイマックスやラプンツェルも本国と日本は全然ポスター違うらしいし、お国柄やデザイナーによってガラッと変わるの面白いね。+18
-4
-
83. 匿名 2025/03/27(木) 09:31:15
>>40
ナウシカ脇役で草+33
-2
-
84. 匿名 2025/03/27(木) 09:31:47
>>78
本編にはないよね+6
-0
-
85. 匿名 2025/03/27(木) 09:32:57
>>66
いいものないじゃん
パクリばっかりだし+2
-6
-
86. 匿名 2025/03/27(木) 09:39:26
原作が重すぎて読んだあと脳みそがの疲れてボーッとする+2
-1
-
87. 匿名 2025/03/27(木) 09:40:09
+29
-2
-
88. 匿名 2025/03/27(木) 09:41:58
>>38
腕立て伏せが出来ない自分はメーヴェ乗れないんだろうなと思ってる...+11
-0
-
89. 匿名 2025/03/27(木) 09:43:07
ポスターの腐海の植物を育ててるナウシカの部屋に憧れたなぁ+9
-0
-
90. 匿名 2025/03/27(木) 09:43:38
>>16
別物ってほどでもない
映画に続きがあるくらいの感じ
細かい設定とかは違う
ナウシカのパパさん死なないし+13
-1
-
91. 匿名 2025/03/27(木) 09:52:57
>>81
宮崎駿も新海誠も大人気だし
k-pop大好きで
日本の流行と同じなんだよ。+0
-10
-
92. 匿名 2025/03/27(木) 09:53:07
>>15
時代もあるんじゃないの?
最近、全般の映画のポスターの話?
日本だと役者さん前に出さないといけないからダサいよね+17
-2
-
93. 匿名 2025/03/27(木) 09:54:28
>>12
ただの侵略者じゃん
+0
-9
-
94. 匿名 2025/03/27(木) 09:55:01
>>85
それはパクリにしか目を向けてないからでは?+7
-3
-
95. 匿名 2025/03/27(木) 09:55:53
>>86
ナウシカがやった事が正しいのかどうかもわからないしね。
オーマはかわいそうだし…。+4
-1
-
96. 匿名 2025/03/27(木) 09:56:07
台湾でも週替わりの特典商法やってるんだね+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/27(木) 09:56:30
王蟲可愛いな+2
-2
-
98. 匿名 2025/03/27(木) 09:57:19
>>87
びっくりした!!!+5
-0
-
99. 匿名 2025/03/27(木) 09:58:35
>>87
長年の疑問が解けた。こうして竹になるのね+14
-0
-
100. 匿名 2025/03/27(木) 10:00:57
>>82
マイナス付いてるけど私も中国版デザイナーさんのセンス雰囲気あって好き
国はあれでもデザイナーさんの仕事は別件+54
-6
-
101. 匿名 2025/03/27(木) 10:01:58
>>76
アメリカ版ポスター見て、こういう映画を期待して行ったお客さんは逆にがっかりするんじゃなかろうかw+12
-1
-
102. 匿名 2025/03/27(木) 10:05:50
ナウシカは原作をアニメにしてほしいな
都合が良すぎる場面も多いのだが
+1
-2
-
103. 匿名 2025/03/27(木) 10:10:26
>>4
この部分を切り取るなんて‥なんて素敵なんだ!
また違った目線で見れそう+20
-2
-
104. 匿名 2025/03/27(木) 10:13:09
>>11
汚れているのは 土なんです!+12
-0
-
105. 匿名 2025/03/27(木) 10:16:01
>>40
世界観が台無し‥と言うか別世界+24
-1
-
106. 匿名 2025/03/27(木) 10:20:17
原作はアニメージュ連載の漫画+13
-1
-
107. 匿名 2025/03/27(木) 10:22:35
>>40
武器を持って戦うことしかイメージできないのかな
自然との共存ではなく、自然と戦う国なんかな
そもそもナウシカが主人公なのに
なんで武器を持った男の子が真ん中に立ってるのかw+26
-1
-
108. 匿名 2025/03/27(木) 10:26:49
>>87
ダンゴムシからインスピレーションを得て、王蟲が誕生したと思ってたけど
竹の子からだったかー+21
-1
-
109. 匿名 2025/03/27(木) 10:29:14
>>78
黒歴史でなかったことになっている+5
-0
-
110. 匿名 2025/03/27(木) 10:29:26
>>102
登場人物皆、普通死んでるよってとこで奇跡的に助かってるもんね。空から墜落したのにでかいキノコの上に落ちて助かってたりとか。
キメラの庭をカラーで観たいかも。
最後のほう、墓所のシーンとか結構グロいよね。+2
-3
-
111. 匿名 2025/03/27(木) 10:30:52
欧米のサブスクで見放題なんだよね+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/27(木) 10:31:48
>>1
オームのわたしも欲しい
ちゃんとジブリに許可とってんだよね?+1
-1
-
113. 匿名 2025/03/27(木) 10:34:34
>>1
後にエヴァンゲリオン、FLCL、現在公開中のジーニアクスを作る庵野秀明監督がナウシカでいちばん作画困難だった巨神兵を一人原画してる
先週も宮崎駿監督と庵野秀明監督はツーショットしていてお元気そうでなにより+12
-0
-
114. 匿名 2025/03/27(木) 10:48:28
仲良くするなら台湾が良い
中国は論外+7
-1
-
115. 匿名 2025/03/27(木) 10:49:38
>>10
どうかフィルム上映お願いします!+3
-0
-
116. 匿名 2025/03/27(木) 10:52:10
>>100
幻想的!+29
-3
-
117. 匿名 2025/03/27(木) 11:02:09
>>2
名作はいつまでも色褪せない+8
-1
-
118. 匿名 2025/03/27(木) 11:03:11
日本でも2020年にナウシカともののけ姫と千と千尋とゲド戦記のリバイバル上映やってたね
もしまたリバイバル上映がされる事があったらまた行きたいな+5
-0
-
119. 匿名 2025/03/27(木) 11:15:42
>>4
2枚目はストーリーを知っているからこそ、胸にキュッとくるものがあるね。
+8
-0
-
120. 匿名 2025/03/27(木) 11:24:36
>>66
映画のポスターって日本は何でもブロッコリーになりがちだけどあれ好きじゃない+7
-0
-
121. 匿名 2025/03/27(木) 11:25:30
>>40
真ん中のヤツ誰や+15
-0
-
122. 匿名 2025/03/27(木) 11:28:21
>>100
カオナシが水中をスイ〜ってしながら、千の後ろをストーキングしてるみたいに見えた…笑+18
-0
-
123. 匿名 2025/03/27(木) 11:29:13
40年前の作品?+4
-0
-
124. 匿名 2025/03/27(木) 11:30:42
映画と原作(漫画)て設定やら地形やら展開とか色々違うよね+4
-0
-
125. 匿名 2025/03/27(木) 11:34:58
>>15
他の映画の話?
ナウシカのアニメ映画のポスターは悪くないと思うけど。
他の映画のポスターの話ならこのトピで言うこっちゃないでしょ。+10
-4
-
126. 匿名 2025/03/27(木) 11:36:52
>>109
何で黒歴史になってるんだろう?
好きで友人と一緒によく歌ってたわ。+6
-0
-
127. 匿名 2025/03/27(木) 11:38:00
アメリカのポスター+2
-1
-
128. 匿名 2025/03/27(木) 11:38:04
>>2
名作は時間も国境も越えるんだね+7
-3
-
129. 匿名 2025/03/27(木) 12:15:21
>>94
パクリしかないから仕方ないんじゃ無い?+1
-9
-
130. 匿名 2025/03/27(木) 12:32:37
のんびり映画みてる場合かよ、
チュドーンチュドーン+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/27(木) 12:44:47
>>109
サントラには入ってる 普通に好き+5
-2
-
132. 匿名 2025/03/27(木) 13:33:31
>>38
ナウシカしか乗りこなせないんだよね。
+6
-1
-
133. 匿名 2025/03/27(木) 13:40:11
>>60
ディズニーの白雪姫とかバンビ見たことないの?+6
-0
-
134. 匿名 2025/03/27(木) 14:25:16
>>93
漫画読んでみ。結構良い人やで。+1
-2
-
135. 匿名 2025/03/27(木) 14:29:04
>>12
私も大好き!
周辺には同志が居なくて悔しかったけど、ガルちゃんだと意見の合う人が居て嬉しい。
ずっと大好きで、当人よりずっと歳上になった今でも格好良いな、と思ってるよ。
+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/27(木) 14:55:00
>>29
原作の火の鳥にそんな場面あったっけ?
NHKのアニメならわりと最近の製作で再放送
アニメはオリジナル改変多くてしんどかった
+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/27(木) 15:34:27
>>16
漫画もすごく良いよ+4
-0
-
138. 匿名 2025/03/27(木) 17:29:11
>>40
左上のペガサスどこから来た?ドラえもん?+4
-0
-
139. 匿名 2025/03/27(木) 18:14:45
>>109
音痴で、ナウシカの世界観を壊すからでは…+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/27(木) 18:38:17
>>107
トルメキアてアメリカみたいなもんでしょ+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/27(木) 18:39:48
>>29
流砂におちていくってやつ?
昔の漫画にはよくある展開だよあれ
+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/27(木) 19:15:40
>>1
台湾って作品の劇場グッズや企業コラボグッズのセンスもめちゃくちゃ良いよね
取り寄せる手立てもツテもなく羨まし〜っていつも眺めてるw+6
-0
-
143. 匿名 2025/03/27(木) 21:33:41
>>2
中国でも最近になってジブリ映画が公式で映画化されたってニュースで見たな
中国も台湾も海賊サイトでみんな見てはいるだろうけど、やっぱり劇場で見たいものなんだね+2
-1
-
144. 匿名 2025/03/27(木) 21:35:46
>>142
そりゃ無許可で海賊製品を作りまくってるから、慣れてるんでしょうね+1
-1
-
145. 匿名 2025/03/27(木) 22:32:10
>>144
いやいや、公式の話だよ、きちんとライセンス取ってる+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/28(金) 00:52:49
>>100
私も好き
確かトトロのポスターもよかったんだよね
+1
-0
-
147. 匿名 2025/03/28(金) 01:59:57
>>38
あれ、ちゃんとお腹を支えるバンド付いてるよ+1
-0
-
148. 匿名 2025/03/28(金) 10:13:12
>>3
髪を軽くなびかせ~♪+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/28(金) 10:29:52
>>1
一枚目気持ち悪い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
台湾で6日に公開された宮崎駿監督の映画「風の谷のナウシカ」の興行収入が25日までに3500万台湾元(約1億6000万円)近くに達した。