-
1. 匿名 2025/03/26(水) 20:55:02
出典:www.thefirsttimes.jp
星野源 自著が教科書に掲載されることが決定 来春使用開始予定の高校国語 エッセー「いのちの車窓から」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp歌手で俳優の星野源(44)のエッセー「いのちの車窓から」(KADOKAWA)の一部が高校国語の教科書に掲載されることが26日、わかった。
いのちの車窓からの公式Xが26日に更新され、「星野源さん著 『いのちの車窓から』(角川文庫)収録「ひとりではないということ」が2026年4月から使用開始予定の、高等学校国語科「現代の国語」の教科書に掲載されます」と伝えた。+34
-176
-
2. 匿名 2025/03/26(水) 20:55:43
アミューズパワー+225
-23
-
3. 匿名 2025/03/26(水) 20:55:43
中川翔子が道徳の教科書にでてくるよりはマシ+46
-20
-
4. 匿名 2025/03/26(水) 20:55:43
本当に多才だよねー星野源。夢の外へのMVで、ダンスも踊れるんかい!と驚いた。+39
-69
-
5. 匿名 2025/03/26(水) 20:55:47
アキハバラの頃から垢抜けたなぁ+26
-6
-
6. 匿名 2025/03/26(水) 20:55:54
何かあれば抹消される、と+70
-1
-
7. 匿名 2025/03/26(水) 20:55:57
おめでとう+7
-13
-
8. 匿名 2025/03/26(水) 20:56:16
>>1
現代文嫌いになりそう+130
-24
-
9. 匿名 2025/03/26(水) 20:56:20
うんこナイキの話が面白かったよ+6
-12
-
10. 匿名 2025/03/26(水) 20:56:44
教科書もタレント枠ってあるのかな。フワちゃんも不祥事前は載る予定だったような+132
-2
-
11. 匿名 2025/03/26(水) 20:56:51
歌はすごいし好きなんだが、エッセイは国語の教科書に載るほどなの??
その辺わからない+98
-4
-
12. 匿名 2025/03/26(水) 20:57:04
生きてる人は使わない方がよいと言われるけど、国語だから良いのか+23
-0
-
13. 匿名 2025/03/26(水) 20:57:10
元気になったんだね。+9
-0
-
14. 匿名 2025/03/26(水) 20:57:12
>>1
読んでみたい+10
-8
-
15. 匿名 2025/03/26(水) 20:57:44
なんだかなあ なんだよこのひと
コアな信者は常にいそうだけど
層を広げるには難があるタイプ+136
-15
-
16. 匿名 2025/03/26(水) 20:57:56
>>12
生きてる人は槇原敬之みたいに不祥事起こす可能性あるからどうだろうかと思う…+62
-1
-
17. 匿名 2025/03/26(水) 20:57:59
なんでこの人推されてるの?
やはり事務所?
+136
-9
-
18. 匿名 2025/03/26(水) 20:58:25
>>4
俳優としての星野源結構好き
コウノドリも逃げ恥も良かった+28
-30
-
19. 匿名 2025/03/26(水) 20:59:47
ガルおばさんが嫌ってる長濱ねるちゃんのエッセイも載るみたいね
私は結構この子の演技好きだけど
出口夏希ちゃんといっしょですごくマイナスが
付くイメージ+3
-15
-
20. 匿名 2025/03/26(水) 21:00:54
色々気難しい感じだけど、これは文句言わないのね。+13
-9
-
21. 匿名 2025/03/26(水) 21:01:29
>>19
アイドルはおばさんじゃなくてもオタ以外には嫌われるもんだし、ヒット曲多数ある星野源も「何で?」って言われてるからもっと言われるかと
出口なつきは可愛いのに中国人なのが残念…+3
-2
-
22. 匿名 2025/03/26(水) 21:02:35
おげんさん、ファイナルなのね+8
-5
-
23. 匿名 2025/03/26(水) 21:04:38
不思議な人選
しっくりこない+55
-5
-
24. 匿名 2025/03/26(水) 21:06:41
>>2
アミューズやらKADOKAWAやら。あぁそういう事ねって感じ+66
-2
-
25. 匿名 2025/03/26(水) 21:07:54
星野源は嫌いじゃないけど教科書?エッセー?は??+19
-2
-
26. 匿名 2025/03/26(水) 21:07:59
星野源さんは知名度あるしアーティストだしまだわかる(文章読んだことないけど)
長濱ねるさんは何故…?元アイドルの女優ってことしか知らないから特に物書くイメージもなかった。+11
-2
-
27. 匿名 2025/03/26(水) 21:08:50
採用する時はドキドキらしいよ?
採用期間問題起こされると大変だから+4
-1
-
28. 匿名 2025/03/26(水) 21:09:26
イケメンだねぇ目の保養になる+0
-15
-
29. 匿名 2025/03/26(水) 21:10:43
>>2
Zぱわーも+18
-2
-
30. 匿名 2025/03/26(水) 21:10:46
泥酔してもまもってくれる事務所+10
-1
-
31. 匿名 2025/03/26(水) 21:10:59
結構芸能人エッセイ書いてる人いるけど
星野源と長濱ねるとなった人選は
どういう理由なんだろう?
別に個人的には文句はないけど数多いる
芸能人から選ばれた理由知りたい+7
-0
-
32. 匿名 2025/03/26(水) 21:11:40
車窓といったらこっちなんだわ+45
-1
-
33. 匿名 2025/03/26(水) 21:12:41
今時の人じゃなくて若者が知らない昔の人物ほど教科書で紹介した方がいいと思うが+17
-0
-
34. 匿名 2025/03/26(水) 21:13:21
>>29
やっぱkなの?+18
-3
-
35. 匿名 2025/03/26(水) 21:14:41
>>26
長濱ねるは高齢のオバサン以外の知名度はかなりあると思う
男は嫌いな人ほぼいない+3
-7
-
36. 匿名 2025/03/26(水) 21:16:41
>>10
多様性って所の見た目の例としてね+7
-0
-
37. 匿名 2025/03/26(水) 21:17:21
>>4
観たい!
探してもダンサーは踊ってたけど星野源が踊ってるのはなかった+2
-4
-
38. 匿名 2025/03/26(水) 21:17:39
別の人の話で悪いけど 音楽の教科書に載ったとかで荒井由美の瞳を閉じてのモデルの五島奈留島高校に石碑が立つことになり松任谷由美さんご本人高速船チャーターして福岡のコンサートが終わると奈留島へ。歌手にとっては教科書に掲載されるのは誇りなんだね+0
-3
-
39. 匿名 2025/03/26(水) 21:19:37
>>10
有名人だと興味持ちやすいから+6
-0
-
40. 匿名 2025/03/26(水) 21:20:47
源さん アミューズ
ねる ソニーと秋元の合同会社(ほぼソニー)+7
-0
-
41. 匿名 2025/03/26(水) 21:21:43
福山雅治の二番煎じにしか見えないのは私だけ?
歌手と俳優を兼任 アミューズ所属 ラジオなどでド下ネタを連発+12
-8
-
42. 匿名 2025/03/26(水) 21:21:57
>>26
エッセイ好きな人はダヴィンチ読む
ダヴィンチの連載から選んだのでは?+5
-2
-
43. 匿名 2025/03/26(水) 21:22:04
>>2
Sパワーも+1
-2
-
44. 匿名 2025/03/26(水) 21:22:58
>>2
歌はアミューズだけどエッセイも?
歌以外の活動は大人計画だと思ってた+14
-0
-
45. 匿名 2025/03/26(水) 21:29:35
ガル運営は星野源より長濱ねるのエッセイ採用でトピ立てた方がコメント伸びたと思う+7
-1
-
46. 匿名 2025/03/26(水) 21:32:08
>>2
紅白の不貞腐れてるみたいな態度が忘れられない+17
-8
-
47. 匿名 2025/03/26(水) 21:33:08
今の高校国語は中島敦も森鴎外も扱わない+2
-0
-
48. 匿名 2025/03/26(水) 21:33:45
>>10
水原一平もスポーツ枠で載る予定だったね+20
-0
-
49. 匿名 2025/03/26(水) 21:33:45
星野源の文章好き
背伸びして難しい言い回しを使いたがる有名人もいるけど星野源は自然な文章書くよ
不登校だったり大病したり、サブカル女子に好かれる時代を経てJ-POPのド真ん中に成り上がったり、波瀾万丈な人生を送ってる人だよね+23
-9
-
50. 匿名 2025/03/26(水) 21:35:28
>>41
アミューズに入る前から歌手と俳優活動していたよ ラジオはアミューズ入ってからだと思うけど、深夜ラジオは芸人さんの影響かな?バナナマンと仲いいからね+10
-1
-
51. 匿名 2025/03/26(水) 21:36:42
大っ嫌い!+7
-15
-
52. 匿名 2025/03/26(水) 21:41:30
なんで?+4
-0
-
53. 匿名 2025/03/26(水) 21:43:11
>>42
ダヴィンチの芸能人有名人のエッセイ読んでると
やっぱり売れてる芸能人はどこか尖ってるなという感じの文章が多い
教科書に採用するなら星野源とか長濱ねるになるのわかる気がする
+7
-1
-
54. 匿名 2025/03/26(水) 21:45:02
>>15
ひたすらサブカル系にウケるタイプかと思ってた
違う言い方するなら大衆ウケとか万人ウケとは逆のタイプ+8
-0
-
55. 匿名 2025/03/26(水) 21:45:39
この人が人気出だした頃、本を立ち読みしたら、めっちゃ下ネタの内容でドン引きして、それ以来とにかく苦手。+8
-9
-
56. 匿名 2025/03/26(水) 21:49:13
>>41
福山は圧倒的にビジュアルに華があったけど、星野源はこういう人どこの会社にもいるよねって見た目でイケメン枠ではないからそれは違う+14
-0
-
57. 匿名 2025/03/26(水) 21:50:25
>>6
不倫疑惑出てなかったっけ?+7
-9
-
58. 匿名 2025/03/26(水) 21:53:22
>>57
それ嘘情報だった+16
-6
-
59. 匿名 2025/03/26(水) 21:54:37
缶ジュース飲んでる画像好きだよ+1
-3
-
60. 匿名 2025/03/26(水) 21:59:04
>>22
一線退きそう+1
-6
-
61. 匿名 2025/03/26(水) 22:05:27
アミューズ。
サザンも福山も、ビギンも嫌いになっちゃった。 この嫌悪感はなぜだろう?+8
-5
-
62. 匿名 2025/03/26(水) 22:13:07
>>15
今回教科書に載る事が決まったエッセイが入った「いのちの車窓から」の単行本は電子版含めて45万部売れてるよ
コアな信者以外にも読まれてるからこれだけ売れてる+15
-6
-
63. 匿名 2025/03/26(水) 22:31:59
>>10
反日枠では?+1
-9
-
64. 匿名 2025/03/26(水) 22:46:18
>>3
なんでそこまで嫌われてるの、しょこたん+3
-5
-
65. 匿名 2025/03/26(水) 22:48:10
昔は好きだった
逃げ恥の後からなんか曲の雰囲気が変わった?
そりゃガッキーと付き合って結婚できりゃ、変わらないわけないか+4
-3
-
67. 匿名 2025/03/26(水) 22:49:02
>>22
あれそんなに人気あったんだね
始まった頃ハマってたけど、なんかあれだけは受け付けなくてそこから離れてしまった+3
-3
-
68. 匿名 2025/03/26(水) 22:50:49
>>21
すごく綺麗なんだけどね
ドラマの意味不明な中国語推しで見る気失せた
売り方が下手すぎる+3
-2
-
69. 匿名 2025/03/26(水) 22:52:44
>>41
福山の言う下ネタと、星野源の言う下ネタは
響きがかなり違うのでは
ワンピースとでんじゃらすじーさんで同じ台詞を言ったとしても読者の受ける印象が違うというか…+1
-1
-
70. 匿名 2025/03/26(水) 22:54:44
別に嫌いではないけど教科書に載せるほどのもんなのかとは思う
さくらももことか読みやすいのがいいな+3
-2
-
71. 匿名 2025/03/26(水) 23:02:37
>>62
電子版含めて45万部ってそれより売れてる本世の中にたくさんあると思うけど+3
-5
-
72. 匿名 2025/03/26(水) 23:16:48
>>41
顔面レベルや好感度が天と地の差+5
-5
-
73. 匿名 2025/03/26(水) 23:20:12
この人苦手、、+5
-8
-
74. 匿名 2025/03/26(水) 23:21:34
>>71
>>15さんへの返信なんですが
コアな信者以外にも読まれてると言っただけ+7
-2
-
75. 匿名 2025/03/26(水) 23:38:29
>>6
紅白で変な歌歌おうとしたり
安倍総理(当時)に噛みついてたり
結構危ういと思うけどね…
+15
-11
-
76. 匿名 2025/03/27(木) 00:09:30
>>11
読書が趣味なのでこの本も読んだけど、星野源の文体は綺麗だし現代文のエッセイで載るのはいいと思うけどな
本人がどれだけ推敲しているかは知らんが、削ぎ落とされ方のセンスを感じるよ
確かにアミューズパワーかも知れんが、全くてんでダメなわけでは決して無いと思う+20
-1
-
77. 匿名 2025/03/27(木) 00:10:22
>>55
有名人とはいえラジオでは下ネタ満載だし
ふさわしい人選なのかな+4
-7
-
78. 匿名 2025/03/27(木) 00:10:46
>>54
昔はそうだったんだけど、やっぱり恋のブームで大衆ウケラインの曲調や人柄になったと思うよ
今はまた癖の強い人柄になっていってるけど+5
-1
-
79. 匿名 2025/03/27(木) 00:27:32
>>68
小さいころの顔は本仮屋さんに似てるよね+1
-1
-
80. 匿名 2025/03/27(木) 01:03:18
この人の良さが何一つ分からん+5
-7
-
81. 匿名 2025/03/27(木) 01:04:02
教科書にはブルハの曲を+1
-1
-
82. 匿名 2025/03/27(木) 02:34:45
>>15
きらい+3
-6
-
83. 匿名 2025/03/27(木) 03:29:27
>>11
歌声と話し声が一緒なように聴こえる。
どの辺りが凄いのか聞きたい。+0
-2
-
84. 匿名 2025/03/27(木) 03:34:53
>>61
バーニング、吉本、オスカー、スタダ、ホリプロ、
大きい事務所全部嫌悪感あるよ+2
-1
-
85. 匿名 2025/03/27(木) 08:13:12
思わず本買っちゃったよ+5
-1
-
86. 匿名 2025/03/27(木) 15:00:08
>>10
家庭科ねw危なかったね+0
-1
-
87. 匿名 2025/03/30(日) 22:01:59
ファンやめたくなってきた
Sunのとき、がすきだった
なんでこんなに推すかな事務所は。+0
-2
-
88. 匿名 2025/03/30(日) 22:03:34
>>41
それは感じてた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する