-
1. 匿名 2025/03/26(水) 11:01:16
白人が主役とは限らない+20
-2
-
2. 匿名 2025/03/26(水) 11:01:46
白人の主役を黒人やラテン系が演じる+20
-1
-
3. 匿名 2025/03/26(水) 11:01:54
歌う+25
-1
-
4. 匿名 2025/03/26(水) 11:01:58
その時の流行りの政治思想に乗る+13
-1
-
5. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:01
願望を歌う。+2
-1
-
6. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:02
ポリコレで自滅+31
-2
-
7. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:14
動物は友達だけど肉食+8
-2
-
8. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:22
王子様が助けてくれるのはプリンセスの顔が良いから+16
-1
-
9. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:29
とりあえず歌っとく+6
-1
-
10. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:29
もう白馬の王子様の時代じゃねんだわ+3
-2
-
11. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:30
プリンセスが強くなっている。プリンセス感が無くなっている。+18
-1
-
12. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:45
突然の同性愛+4
-1
-
13. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:59
ネズミが話せる。
犬を犬が飼う。+7
-1
-
14. 匿名 2025/03/26(水) 11:02:59
>>1
カジモドがヒロインと結ばれずに終わって、ブサの現実を突きつけられる+2
-3
-
15. 匿名 2025/03/26(水) 11:03:13
実写版
プリンセスと女優のイメージ(思想など)が真逆+4
-1
-
16. 匿名 2025/03/26(水) 11:03:25
テンションが上がったり何か伝えたい気持ちが芽生えた時は歌う+8
-2
-
17. 匿名 2025/03/26(水) 11:03:38
>>11
白雪姫の女優、色々とやばすぎない笑+10
-1
-
18. 匿名 2025/03/26(水) 11:03:52
そんなに原作無視するなら新作として売り出せよ…って思う+9
-2
-
19. 匿名 2025/03/26(水) 11:04:46
親に反抗する主人公が多いから、実はアメリカでは子供に見せたくないアニメだったりする。とアメリカ人から聞きました。+0
-3
-
20. 匿名 2025/03/26(水) 11:04:50
有色人種が正義を貫く!かっこいい女性像!+0
-0
-
21. 匿名 2025/03/26(水) 11:05:09
エグイ描写が多い+0
-0
-
22. 匿名 2025/03/26(水) 11:05:24
>>16
ミュージカル映画だけでしょw+3
-1
-
23. 匿名 2025/03/26(水) 11:06:07
英語の歌詞を日本語にするとダサい。
いつも夢を信じて~とかそんなんばっか。+7
-2
-
24. 匿名 2025/03/26(水) 11:06:11
悪役は落ちて死ぬ+9
-0
-
25. 匿名 2025/03/26(水) 11:06:27
踊る+3
-0
-
26. 匿名 2025/03/26(水) 11:06:54
プリンセス役に不美人がいない+6
-1
-
27. 匿名 2025/03/26(水) 11:06:56
顔がうるさい+5
-0
-
28. 匿名 2025/03/26(水) 11:07:00
ポリコレうるさい割に
アジア人は添え物程度+9
-0
-
29. 匿名 2025/03/26(水) 11:07:00
>>10
今は家柄の良いお金持ちのお姫様と貧乏だけど優しいヒモ男みたいな組み合わせが多い。+9
-0
-
30. 匿名 2025/03/26(水) 11:07:13
>>17
そっちじゃない。アナ雪とか、モアナとか。+0
-0
-
31. 匿名 2025/03/26(水) 11:07:27
>>23
アナ雪は良かったな
松たか子と神田沙也加のおかげ+8
-0
-
32. 匿名 2025/03/26(水) 11:08:01
>>23
ウイッシュ酷かった。アナ雪の二番煎じだし、綺麗事言っているようにしか聞こえなかった。+3
-0
-
33. 匿名 2025/03/26(水) 11:08:07
>>8
白雪姫でそれが無くなったみたいよ+1
-0
-
34. 匿名 2025/03/26(水) 11:08:18
動物たちと友達+3
-0
-
35. 匿名 2025/03/26(水) 11:08:50
>>24
崖が崩れて〜みたいな?
主人公を◯人者にするわけにはいかないからかな?+4
-0
-
36. 匿名 2025/03/26(水) 11:09:04
>>26
不美人トリオ+2
-0
-
37. 匿名 2025/03/26(水) 11:10:55
顔と声に違和感+0
-0
-
38. 匿名 2025/03/26(水) 11:11:40
+3
-0
-
39. 匿名 2025/03/26(水) 11:12:17
>>14
カジモドはラストで◯んでたらストーリー的にまとまったと思う
まぁディズニーだし仕方ないのかな
原作まんまだとクズしかいないし(笑)
2で無理矢理かわいい彼女できてたけど、現実ならあり得ないだろうな
てか、白雪姫とかは設定変えてまで実写化してるけどノートルダムもするのかな?
+0
-1
-
40. 匿名 2025/03/26(水) 11:12:45
>>3
前半、歌い上げてからのズッコケ+3
-0
-
41. 匿名 2025/03/26(水) 11:12:46
おばさんが悪役+0
-0
-
42. 匿名 2025/03/26(水) 11:14:26
有色人種のヒロインは何人もいるけど、日本人ヒロインだけは存在しないしガン無視スルーされている
いつまで反日感情あるんだろう+0
-0
-
43. 匿名 2025/03/26(水) 11:16:08
>>1
はーい白雪姫のレイチェルゼグラーです+0
-1
-
44. 匿名 2025/03/26(水) 11:16:27
>>39
アフリカ系や中東系のせ◯しになるかもね。で、ヒロインはアジア系。+1
-0
-
45. 匿名 2025/03/26(水) 11:16:46
>>10
平成あたりからプリンセスと盗人とか貧乏人とか多くない?男の人のシンデレラストーリーになってる+8
-0
-
46. 匿名 2025/03/26(水) 11:17:12
>>8
だからレイチェル・ゼグラーの白雪姫に応じがでてこないのね納得+2
-1
-
47. 匿名 2025/03/26(水) 11:17:29
>>46
応じ→王子+0
-0
-
48. 匿名 2025/03/26(水) 11:21:07
友達が人間じゃない。+1
-0
-
49. 匿名 2025/03/26(水) 11:21:13
>>3
ズートピアとベイマックスは歌ってないので稀に歌わないディズニーもあるんだな思った+3
-0
-
50. 匿名 2025/03/26(水) 11:21:14
キャラグッズ売れそうな動物キャラでてくる+0
-0
-
51. 匿名 2025/03/26(水) 11:25:44
>>44
実写化はルッキズム反対で美女を◯◯寄りにするから、カジモドは美青年にしかねないな
有色人種だから美青年でも迫害されて、、みたいな
同じ容姿の問題でも、側湾じゃなくてアルビノとか
なんにせよ見るに堪えないレベルの容姿ではなく、普通よりやや◯◯寄りくらいにしそう
+0
-0
-
52. 匿名 2025/03/26(水) 11:28:01
>>30
そっちね、ごめん+1
-0
-
53. 匿名 2025/03/26(水) 11:30:00
黒人男性は必ず味方ポジション+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/26(水) 11:36:35 ID:KZnFlqbPuu
1コメがクソしょうもないから本日のクソトピになるね。+1
-0
-
55. 匿名 2025/03/26(水) 11:44:27
>>26
不美人じゃ子供が夢を見れない
憧れを持たない+2
-1
-
56. 匿名 2025/03/26(水) 11:56:28
プリンセスがどこぞの誰だかわからない男に
助けられ恋してしまう+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/26(水) 11:57:34
>>42
主人公ならヒロがいるじゃん
(他のキャラは別人種に変えられたけど)+4
-0
-
58. 匿名 2025/03/26(水) 11:59:47
>>43
メッチャ炎上してるね
黒雪姫+7
-0
-
59. 匿名 2025/03/26(水) 12:00:58
敵のモブキャラはピタゴラスイッチ的な感じでいっぺんにやられる+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/26(水) 12:12:37
やたら片方の眉毛を吊り上げる+4
-0
-
61. 匿名 2025/03/26(水) 12:20:01
王子様が日本人好みでは無い
+4
-0
-
62. 匿名 2025/03/26(水) 12:20:10
>>11
ディズニーのなんかプリンセスのアニメ見てたら「時にはルールを守るより大事なことがあるわ」って澄ました顔しててびっくりした(もちろんプリンセスが破った本人)
そりゃそういうこともあるかもしれないけど、子供はまず「ルールは守るもの」というところから始めようよ+3
-0
-
63. 匿名 2025/03/26(水) 12:30:00
手の振り方が横じゃなくて縦+0
-0
-
64. 匿名 2025/03/26(水) 12:40:53
>>26
最近不美人が流行ってるがポリコレってやつ+3
-0
-
65. 匿名 2025/03/26(水) 13:16:27
>>24
ライオンキングではハイエナに食われてたわね。とことんまで、主人公を綺麗なままにしときたい模様。+4
-0
-
66. 匿名 2025/03/26(水) 13:17:48
>>49
ズートピアのボゴ署長が「人生はミュージカルじゃない。歌って踊って解決なんてことはないんだ」的なこと言ってたの思い出した。+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/26(水) 13:18:30
>>45
しかも姫は美人と来たもんだ。+1
-0
-
68. 匿名 2025/03/26(水) 13:24:37
>>62
プリンセスはルールを作る側だから+2
-0
-
69. 匿名 2025/03/26(水) 13:24:58
プリンセスの存在感が強くて正直王子の名前を憶えていない+3
-0
-
70. 匿名 2025/03/26(水) 13:55:33
日本人ごときが勘違いしてディズニー映画の主人公の人種のことを口出しできると思ってること+2
-0
-
71. 匿名 2025/03/26(水) 13:59:45
>>1
多様性推しで自滅に向かってる
+2
-0
-
72. 匿名 2025/03/26(水) 14:25:57
>>1
そもそも何で主役が白人じゃなきゃいけないの??アメリカは別に白人国家じゃないよ??最近のアメリカ行ったの?非白人ばかりだよ。CMの主役もインド系だらけ+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/26(水) 14:44:34
>>24
そして落ちた人が善人の場合は必ず助かる+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/26(水) 14:45:41
>>3
マウイ「おい、歌うのか。勘弁してくれ😮💨」+0
-0
-
75. 匿名 2025/03/26(水) 14:49:00
味方と見せかけて中盤辺りで敵だと判明するパターン+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/26(水) 14:51:44
>>10
あと、友達から恋人に少しずつ進展していくパターンが増えたよね。
プリンセスと魔法のキスしかり、塔の上のラプンツェルしかり……。+1
-0
-
77. 匿名 2025/03/26(水) 15:51:15
プリンセスが我儘で周囲に甘やかされている+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/26(水) 17:03:24
>>28
アジア系はポカホンタスとムーランで主人公してるから+0
-0
-
79. 匿名 2025/03/26(水) 17:04:24
悲劇のヒロイン+0
-0
-
80. 匿名 2025/03/26(水) 19:32:45
ヒロイン、上目遣いで睫毛バッサバッサさせながら男性を見つめる+2
-0
-
81. 匿名 2025/03/27(木) 08:58:11
動物と仲良し(羨ましい+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/27(木) 20:17:02
こういう表情+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する