- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/26(水) 09:11:11
「借金まみれのハンサム男と裕福な豚男。どっちが結婚して女を幸せにしてくれると思いますか」
「どうしてルックスや性格で男を選ぶのは褒められて、お金で男を選んじゃいけないの?」
若者の恋愛離れとは言われつつも、最近ではマッチングアプリの利用がすっかり一般的になり、出会いの場そのものはカジュアル化している。毎週のように違う恋人候補と会ってまたすぐ次に行く、桜子のような婚活スタイルも、程度の差はあれどもはや特段珍しいことではない。
…さらに『やまとなでしこ』が婚活ドラマとして示唆的なのは、多くの男性と出会ってきた桜子が最後に見つけた相手が、当初の希望条件とかけ離れた男性だということだ。
+598
-38
-
2. 匿名 2025/03/26(水) 09:11:33
ネトフリで見た〜+482
-4
-
3. 匿名 2025/03/26(水) 09:12:06
東十条さんがひたすら気の毒
お父さんが泣ける😢+1422
-10
-
4. 匿名 2025/03/26(水) 09:12:13
ビンタ返しする女笑+339
-4
-
5. 匿名 2025/03/26(水) 09:12:24
男性を騙すなよ+204
-33
-
6. 匿名 2025/03/26(水) 09:12:36
男の金=女の若さ+489
-28
-
7. 匿名 2025/03/26(水) 09:12:50
東十条さん全然悪いとこないのがまた。+1018
-8
-
8. 匿名 2025/03/26(水) 09:12:52
女の売り時のピークは27歳、それ以降は値崩れを起こすわ+820
-25
-
9. 匿名 2025/03/26(水) 09:12:55
でも、このドラマの面白さってそこじゃないよね+541
-10
-
10. 匿名 2025/03/26(水) 09:13:06
なんだかんだ欧介さんがエリート+876
-7
-
11. 匿名 2025/03/26(水) 09:13:09
お塩+140
-2
-
12. 匿名 2025/03/26(水) 09:13:26
でも結局堤真一って数学か何かで成功してお金持ちになってなかったっけ?
最後NYだかに住んでブランド物顔漁ってたよね+718
-6
-
13. 匿名 2025/03/26(水) 09:13:26
>>6
つまり自分で稼げる女最強+331
-18
-
14. 匿名 2025/03/26(水) 09:13:26
ドラマのように生きられると勘違いする人が出てきそう🤭+143
-1
-
15. 匿名 2025/03/26(水) 09:13:28
当初の希望と違えど桜子の相手になるおうすけさん?は学歴あり収入もあったんでは。大金持ちではないだけで。+377
-4
-
16. 匿名 2025/03/26(水) 09:13:31
>>11
出てるの?+21
-2
-
17. 匿名 2025/03/26(水) 09:13:36
>>5
まぁでも男側も魚屋であること隠してたし+253
-7
-
18. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:10
父ちゃんごめんは泣けた+377
-0
-
19. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:17
私も今見てるけど、桜子さんなかなか最低だよね
浮気はもちろん、婚約したにも関わらず合コン三昧
東十条さんで良いじゃん
桜子溺愛してるし意外と真面目そうだし+504
-9
-
20. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:20
>>8
昔も今も変わらない+313
-7
-
21. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:31
松嶋菜々子、かわいかったー!
+386
-13
-
22. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:34
>>11
スキャンダル処女だった頃の矢田亜希子が綺麗+177
-15
-
23. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:44
欧介さんは結局貧乏人でもないんだけどね+236
-2
-
24. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:46
>>1
やっぱ金持ったジジイより、ルックスと性格が良い同年代の男がいいよね。
しかもソースケかオースケか忘れたけど実は高学歴だったしね+270
-18
-
25. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:49
>>1
Z世代は無欲で豪華な生活には無頓着っていわれてない?どっちやねん。+59
-3
-
26. 匿名 2025/03/26(水) 09:14:56
パパ活女子の憧れって感じがする
貧乏育ち低学歴だけど、美貌と若さで人生一発逆転目指す!
+193
-15
-
27. 匿名 2025/03/26(水) 09:15:01
堤真一のおうすけも低スペではないよね
高学歴、高身長で実家は魚屋で都内に土地持ってるし+350
-1
-
28. 匿名 2025/03/26(水) 09:15:19
桜子とお父さんの回、良かった+147
-1
-
29. 匿名 2025/03/26(水) 09:15:30
>>1
でも海外生活できるハイスペック男じゃんw+138
-4
-
30. 匿名 2025/03/26(水) 09:16:06
>>15
別に低学歴低収入と結婚して貧乏アパート暮らしで幸せになりましたって話ではないよね
将来性のある男を選びました!ってだけの話+338
-3
-
31. 匿名 2025/03/26(水) 09:16:19
>>16
出てるよ+23
-0
-
32. 匿名 2025/03/26(水) 09:16:20
>>1
さくらこさんは幼少期お金で苦労してるから、お金に固執して育つのは当然だと思う。しかも自身もそれに見合うだけのスペック(CA)を手に入れてるし言ってることに説得力あるのよ
実際「お金がなくても愛があれば大丈夫」なんて言えるのは人生でお金に困ったことがない人だもん+492
-6
-
33. 匿名 2025/03/26(水) 09:16:29
ヴァレンチノのスーツがウン十万
フォクシーのニットが20万だっけ+112
-2
-
34. 匿名 2025/03/26(水) 09:16:36
なんか皆んなすごい大人だよね
今の27歳くらいが演じたら成立しなそう+431
-2
-
35. 匿名 2025/03/26(水) 09:16:41
>>1
東十条さんは顔もいいぞ!+109
-1
-
36. 匿名 2025/03/26(水) 09:16:46
>>7
性格もめちゃくちゃ良い
ただ東十条さんと結婚すると社交や跡取り問題など大変そう+319
-2
-
37. 匿名 2025/03/26(水) 09:16:57
>>22
スキャンダル処女って言葉、初めて聞いた…。、+61
-12
-
38. 匿名 2025/03/26(水) 09:17:23
懐かしい。お塩の件がなければもっと早く見られたよね。+126
-1
-
39. 匿名 2025/03/26(水) 09:17:25
>>6
最近は男も若さも必要とされるんだよね
精子の老化がもたらす弊害が周知されてしまったから+250
-13
-
40. 匿名 2025/03/26(水) 09:17:33
>>3
ひがしって言われててウケる+217
-2
-
41. 匿名 2025/03/26(水) 09:17:39
おうすけさんと東十条さん、悩むよね。
確かに貧乏は嫌だけど、おうすけさん
優しいもんなー。+122
-4
-
42. 匿名 2025/03/26(水) 09:17:40
東十条さんは性格も良さそうだったのにね+74
-3
-
43. 匿名 2025/03/26(水) 09:17:45
>>37
平成生まれの方かしら+4
-11
-
44. 匿名 2025/03/26(水) 09:17:53
>>19
育ちが良くて高圧的でもなくてかっこよくて桜子大好きって悪いところないな〜
でも東十条さんを選ぶと桜子はこれからもずっと偽り人生だったんだろうね。+329
-1
-
45. 匿名 2025/03/26(水) 09:18:04
>>26
ただのパパ活女子は国際線CAでバリバリ働けないと思う。スタートが同じでも努力できるキャパとバイタリティが違う+277
-6
-
46. 匿名 2025/03/26(水) 09:18:14
まだ清純派の矢田亜希子+79
-1
-
47. 匿名 2025/03/26(水) 09:18:25
>>24
論点ズレてるよ。すぐ年の差叩きに持ってくオバサン+12
-31
-
48. 匿名 2025/03/26(水) 09:18:27
父ちゃんは死んだとでも言っとけ
って結婚したら直ぐにバレると思うけど+125
-0
-
49. 匿名 2025/03/26(水) 09:18:28
田舎の漁師のお父さんが良かったね+94
-1
-
50. 匿名 2025/03/26(水) 09:18:29
>>12
数学?容疑者Xの平行世界?+21
-46
-
51. 匿名 2025/03/26(水) 09:18:51
>>41
東十条さんも性格良いからもう東十条さんで良いわ+76
-1
-
52. 匿名 2025/03/26(水) 09:18:52
>>47
ジジイすっ飛んで来たw+30
-3
-
53. 匿名 2025/03/26(水) 09:19:07
フジテレビは落ちぶれてしまった+62
-0
-
54. 匿名 2025/03/26(水) 09:19:33
>>31
さんきゆ!+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/26(水) 09:19:33
昔見たけど、でも結局、数学者として成功して貧乏脱却したよね?
貧乏のまま結婚したわけじゃないからな〜と当時モヤモヤしたわ。+91
-7
-
56. 匿名 2025/03/26(水) 09:19:35
>>24
東十条さんだって同世代のイケメンじゃん
心がときめく相手かどうかって違いだったと思う+194
-1
-
57. 匿名 2025/03/26(水) 09:19:40
>>12
仮に数学やらなくても代官山の魚屋を売って日本で違う仕事しても稼げそう+318
-6
-
58. 匿名 2025/03/26(水) 09:19:41
桜子のファッションが眼福だった。バレンティノの白いスーツはあこがれたなあ。+145
-2
-
59. 匿名 2025/03/26(水) 09:20:00
職場でカップラーメン食べる桜子に友達が「東十条さんと結婚したらもう食べられなくなるんだよ?」って言われて「一生カップラーメンしか食べられないよりいいもーん」って言うんだよね。納得+188
-2
-
60. 匿名 2025/03/26(水) 09:21:02
>>32
金に執着するのはいいけど、自分で稼ぐことじゃなく男にタカることしか考えてないからみっともない
CAだって2000年頃は契約社員とかだったんじゃなかった?+22
-40
-
61. 匿名 2025/03/26(水) 09:21:05
>>34
あの頃に比べて日本人全体的に幼くなったよね+270
-6
-
62. 匿名 2025/03/26(水) 09:21:07
婚活とか金とかじゃなく貧乏人に走っちゃう所が可愛いのよね+7
-0
-
63. 匿名 2025/03/26(水) 09:21:11
>>57
あそこ代官山なん!?
それで高学歴で性格優しい男とかおうすけも完璧やん+203
-2
-
64. 匿名 2025/03/26(水) 09:21:12
結婚式で逃げられた東十条さんは惨めだったな+13
-0
-
65. 匿名 2025/03/26(水) 09:21:31
結局桜子は宣言通り高身長の天才イケメンで高収入をゲットしたよねw
桜子も一般人離れした美女で才女だから一般人同士の話しではないw+106
-0
-
66. 匿名 2025/03/26(水) 09:21:36
高校卒業後に家出した漁師の娘がキャビンアテンダントになった経緯が謎だった
当時のキャビンアテンダントは今よりずっと高き門だしなんならまだ就職氷河期でその経歴では一般企業の正社員ですら難しい時代だったよね+123
-5
-
67. 匿名 2025/03/26(水) 09:21:45
>>7
このドラマは東十条さんを愛でるドラマやからな+148
-2
-
68. 匿名 2025/03/26(水) 09:22:01
>>58
ウェディングドレスが良かったな
ボンネつけて+42
-1
-
69. 匿名 2025/03/26(水) 09:22:31
>>57
代官山だから土地だけで数億で売れるよね。+157
-0
-
70. 匿名 2025/03/26(水) 09:22:31
>>1
桜子はCAだから非正規女とは土台が違うよね+67
-4
-
71. 匿名 2025/03/26(水) 09:22:35
気持ち悪い女尊男卑ドラマ増えすぎだろ
子宮恋愛?夫に死んで欲しい?夫の家庭を壊すまで?愛は年収?
あーーーー気持ち悪い
うどんのCMが炎上してこれが絶賛されてる?あー気持ち悪い
日本の女ってつくづくレベル低いんだな+9
-22
-
72. 匿名 2025/03/26(水) 09:22:43
>>12
思った。結局お金やんか〜って。貧乏なままのおうすけさんと一緒に過ごしていても本当に幸せだったのかを知りたいドラマでもあった。+282
-5
-
73. 匿名 2025/03/26(水) 09:22:45
矢田亜希子の方が人気があったね
+5
-8
-
74. 匿名 2025/03/26(水) 09:22:46
当時若かった私に、女は外見、男はお金、
と教えられたドラマだわ。+44
-1
-
75. 匿名 2025/03/26(水) 09:23:14
セフレのことSFの関係って言ってた+5
-0
-
76. 匿名 2025/03/26(水) 09:24:39
>>24
じゃああなたが稼がないと+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/26(水) 09:24:41
>>66
これは同意だった。
大学時代があんまり描かれてないんだよね。
奨学金?+77
-2
-
78. 匿名 2025/03/26(水) 09:24:48
私の武器はこの美貌だってセリフに時代を感じるw+17
-1
-
79. 匿名 2025/03/26(水) 09:25:11
桜子が、私より不幸な人がいてよかったぁって言うシーンが好き(笑)
性格悪いこといっぱい言ってるけどあのドラマは誰も憎めない+115
-0
-
80. 匿名 2025/03/26(水) 09:25:19
松嶋菜々子はGTOで共演した反町隆史と結婚した+21
-0
-
81. 匿名 2025/03/26(水) 09:25:26
>>66
キャビンアテンダント歴5年とかドラマであったような、多分大学か短大行ってる+57
-1
-
82. 匿名 2025/03/26(水) 09:25:33
>>19
魔女の条件もだけど松嶋菜々子じゃなかったらもっと叩かれてたと思う+201
-1
-
83. 匿名 2025/03/26(水) 09:25:37
>>75
だよね(笑)
面白かった(笑)
+1
-1
-
84. 匿名 2025/03/26(水) 09:26:03
>>12
結果的に高身長高学歴高収入と結婚して幸せになりましたって話だったよね
+277
-1
-
85. 匿名 2025/03/26(水) 09:26:07
おうすけさんは数学で海外の大学に行ったけどそのあとの魚屋はどうなったんだろ?
あのお母さん一人では無理そうじゃない?+24
-1
-
86. 匿名 2025/03/26(水) 09:26:11
今あんな合コンしてないよね
合コン自体がもう一昔前に感じる+55
-1
-
87. 匿名 2025/03/26(水) 09:26:27
堤真一もイケメンだからね
結局イケメンが好きなんだね+42
-1
-
88. 匿名 2025/03/26(水) 09:26:46
>>87
当たり前のことよ+9
-0
-
89. 匿名 2025/03/26(水) 09:26:49
>>13
一人で生きていくならね+66
-3
-
90. 匿名 2025/03/26(水) 09:27:23
桜子良い子じゃん。
矢田亜希子も。
魚屋も東十条もイマイチ。
同僚の夫婦みたいな人が良かった。
奥さんも美人だったね。+15
-4
-
91. 匿名 2025/03/26(水) 09:28:12
東十条さんレベルの人なら親が結婚相手に興信所付けたりするんじゃないのって思ってた
地方出身のCAでしょ
嘘すぐバレそう+107
-1
-
92. 匿名 2025/03/26(水) 09:28:35
>>47
だから嫉妬って言われるんだろね+2
-4
-
93. 匿名 2025/03/26(水) 09:28:54
>>30
思った。元々自分で稼げて好きな物を買いまくって自己投資できる女性だったし、訳あって魚屋貧乏してたけど欧介は学歴と夢があって異世界人で魅力的、そして最終的にはNYで夢を叶えて収入も付いてきた。結局桜子も染み付いた自己投資癖は変わらないままだったしNYでもお買い物しまくってたからネ。自分を偽らずに良い男を掴んだって話だよね。+103
-2
-
94. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:29
>>13
中央値見ると惨敗だよね
独身女性の年収の中央値は、年代によって異なります。
20代前半の平均年収は約283万円
20代後半の平均年収は約339万円
30代の平均年収は約324.2万円
30歳の年収の中央値は約350万円+10
-12
-
95. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:33
嘘をついてまで東十条さんと結婚しても幸せにはなれなかったでしょう+43
-1
-
96. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:46
ただし172cmの長身美人に限る+16
-2
-
97. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:50
>>1
出会った瞬間にピンっとくる人が正しいんだと思う+41
-5
-
98. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:51
>>83
あれワザとかな?
9時台ドラマでセフレとは言えないか…
+4
-1
-
99. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:53
子供だった私は馬主っていうものをこのドラマで知ったわ
そんなに目を輝かせるほどすごいものなのね+70
-0
-
100. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:56
桜子ってなんであんなボロアパートにいたんだろ
CAって給料低いのかな
洋服とかにお金かけまくってたからだったっけ?+27
-1
-
101. 匿名 2025/03/26(水) 09:30:43
理論立てて計画的に進めても結局は感情が勝つって話だよね?婚活女子がどこに共感してるのかイマイチわからん。婚活に疲れて恋したいってことなのか+8
-3
-
102. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:05
結局は真面目で性格良さげな男も、みーんな華やかで我儘な女を好きになる
現実を見せつけられる作品だった
私の人生は、影からオウスケさんに想いを寄せて、でも結局綺麗な女性にメロメロになってるオウスケさんに、おまえもかーいってガッカリする役回り+77
-1
-
103. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:07
>>66
あそこまで野心家なら新聞奨学生かなんかをやって大学か短大は卒業してそう。+71
-1
-
104. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:15
欧介さんは誠実そうだからね
東十条は愛人を囲んでるだろうな+2
-12
-
105. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:16
>>17
本当の姿は数学研究者じゃん+67
-3
-
106. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:16
>>93
見始めた時はお金より愛って感じの話かと思ったら、愛もお金も手に入れたって話なんだよね+85
-0
-
107. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:28
>>100
平均ぐらいじゃない?高収入ではない+11
-0
-
108. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:37
東十条さん選んでもどっち選んでも結局お金持ちだったね+6
-0
-
109. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:47
さかなやのお手伝いで汚れちゃった矢田亜希子のカーディガン、なんか覚えてる!+16
-0
-
110. 匿名 2025/03/26(水) 09:31:55
>>8
時代に一旦否定されたけど、妊娠出産の問題で改めて正しい説だとわかったわ+397
-8
-
111. 匿名 2025/03/26(水) 09:32:13
>>104
東十条さんはそんなやつじゃない多分。笑+12
-1
-
112. 匿名 2025/03/26(水) 09:32:37
あなたの顔以外なにを愛せって言うんですか?みたいなセリフ笑ったわw
前に付き合ってて振られた人と桜子が似てたんだよね
あなたとの未来が見えないとか言われて+73
-1
-
113. 匿名 2025/03/26(水) 09:32:52
>>10
そう、桜子さんが追いかけた時は欧介さんはアメリカの大学で教壇に立っていたもの
魚屋で働く欧介さんを追いかけたんじゃないし、魚屋のままなら追いかけていないよ
もちろん貧乏は嫌なのもあるけど、才能を燻らせたままの人というのも性格的に桜子さんは許せないだろうし+266
-3
-
114. 匿名 2025/03/26(水) 09:33:23
>>1
閲覧数稼ぎの論点が分からないコラム+10
-0
-
115. 匿名 2025/03/26(水) 09:33:50
東幹久も押尾学も見なくなったね+8
-2
-
116. 匿名 2025/03/26(水) 09:33:52
>>113
追いかけた時東十条さん車で送ってくれたような
あの人いい人笑+147
-0
-
117. 匿名 2025/03/26(水) 09:34:39
>>17
青山に土地のある男よ+63
-1
-
118. 匿名 2025/03/26(水) 09:34:47
>>55
氷点(古くてごめん)の「殺人犯の子じゃありませんでした〜」と美女と野獣の「きれいな王子様に戻りました〜」と似たものを感じる
殺人犯の子でも愛していこうと覚悟することこそ愛なのにと、野獣のまま愛し合っていくことこそ愛なのにと後味よくなかったのを思い出した+31
-0
-
119. 匿名 2025/03/26(水) 09:34:59
>>39
おばさんの価値が上がるわけではない+12
-48
-
120. 匿名 2025/03/26(水) 09:35:01
>>30
婚活で今のスペックだけ見るのは良くない、今低収入でも将来性があるかもしれないから年収だけで切るなということを言いたいのかも+8
-7
-
121. 匿名 2025/03/26(水) 09:35:02
>>115
オシオさんは…
+2
-0
-
122. 匿名 2025/03/26(水) 09:35:02
>>101
結局しがない魚屋じゃなく有能な数学者だったからねーw
+10
-0
-
123. 匿名 2025/03/26(水) 09:35:45
>>36
東十条さん自体は凄くいい人だけど、ご両親が何かと口だしして、跡取りの男の子産めとかお受験とか
桜子さんめくどくせーって逃げ出しそう+123
-1
-
124. 匿名 2025/03/26(水) 09:35:52
>>8
今の時代でも正しい言葉。30歳過ぎると終わり。+191
-60
-
125. 匿名 2025/03/26(水) 09:36:03
失ってから大切さに気付くけど、失う前に気付けたらラッキーみたいな話を桜子にする西村雅彦のシーン好きだった。
+21
-0
-
126. 匿名 2025/03/26(水) 09:36:10
道路に落ちてたナットを婚約指輪にした武田鉄矢さんみたいなのじゃないと感動しないよ+2
-3
-
127. 匿名 2025/03/26(水) 09:36:21
父親に嘘をつかせるのはひどいなと思ったけど娘のためならとしたがってくれたね+10
-0
-
128. 匿名 2025/03/26(水) 09:36:22
>>104
東十条さんは結婚したら尻に敷かれて実権も桜子が全部握りそう+29
-0
-
129. 匿名 2025/03/26(水) 09:36:43
「席替えターイム!」+14
-0
-
130. 匿名 2025/03/26(水) 09:36:46
>>15
フィールズ賞まで受賞しているから最終的に名誉や地位は東十条さん以上だよね
あと東十条さんだと嘘をつきまくった自分の家庭環境の事とか後々不味いし、義実家や親戚付き合いも大変そう+121
-1
-
131. 匿名 2025/03/26(水) 09:37:01
>>1
松嶋菜々子クラスだから許されるんだよねw
+63
-1
-
132. 匿名 2025/03/26(水) 09:37:12
結局、欧介も、桜子の性格を非難しながら一目惚れ。元カノも桜子似。
ただの 面食い男 & 金目当て女
なんだけど美しく描かれてるよねー+27
-1
-
133. 匿名 2025/03/26(水) 09:37:13
>>34
今の女優さん、子供っぽいよね。
広瀬すずや橋本環奈もあと1年で27歳でしょ?
なんで幼稚化したんだろ???+211
-6
-
134. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:06
でも金持ちになる目のある人とくっついた。101回目のプロポーズも弁護士になりそうな人とくっついた。+4
-0
-
135. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:21
>>100
一度着た洋服は二度と着ないから洋服代で消えてたんじゃない?
食事もカップ麺とか食べてて粗末だったし食住はどうでもよさそう+72
-0
-
136. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:31
>>112
面食い男。+7
-0
-
137. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:35
>>1
令和版だと
桜子さんは誰がいいだろう?
武井咲?+0
-13
-
138. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:39
>>12
でも諦めようとしてた数学を「あなたは逃げた」と言い当てて、またやらせようと思わせたのは桜子だったし、ガッツはあるよね+406
-1
-
139. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:46
>>133
エロ漫画も子供だしね
世間がキモくなってきてる+97
-2
-
140. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:57
>>124
終わりではないけど、桜子さんの言葉は間違いではない。+83
-1
-
141. 匿名 2025/03/26(水) 09:39:17
>>98
桜子さんだからやはり上品に、なのでは(笑)+3
-0
-
142. 匿名 2025/03/26(水) 09:39:22
>>133
子供っぽいのは身長の問題だけじゃないよね
昔の方が大人びてた理由はなんなんだろ?+68
-2
-
143. 匿名 2025/03/26(水) 09:39:26
>>128
東十条桜子、ブランド品の爆買いで有名になってただろうね
テレビ出演して自慢げにクローゼットルームを見せびらかしてたんじゃないかなw+11
-0
-
144. 匿名 2025/03/26(水) 09:39:34
>>133
ジャニーズ俳優がチビが多いから仕方ない+38
-6
-
145. 匿名 2025/03/26(水) 09:39:42
>>133
akb出始めからかな?+57
-6
-
146. 匿名 2025/03/26(水) 09:40:01
>>133
子供っぽい若く見える子が大好きな国、日本。+78
-2
-
147. 匿名 2025/03/26(水) 09:40:06
>>140
婚活や結婚する場合の話。
1番売れやすいのは20代後半。+30
-2
-
148. 匿名 2025/03/26(水) 09:40:32
>>34
今田美桜が28歳だね
今の若手女優さんてみんな背が低い印象+124
-1
-
149. 匿名 2025/03/26(水) 09:41:00
桜子って欧介にズバズバ酷いこと言ったり
貧乏人に興味ないとか言ってたけど
一緒にいると楽しいし本当の自分を話せるし
好きになってたんだけど、極貧育ちで苦労したから
金持ちと結婚したくて欧介にキツく当たって
自分の気持ち誤魔化してたんだろうって考察好き
+28
-1
-
150. 匿名 2025/03/26(水) 09:41:12
>>118
王子様じゃなくて野獣がタイプなのかもしれないのにね
野獣が好きなのに勝手に王子様に戻るなと思ってるかも+24
-0
-
151. 匿名 2025/03/26(水) 09:41:30
>>12
それは思う
もし、欧介さんが魚屋のままだったら
桜子さんは欧介さんと結婚していたかは疑問+139
-2
-
152. 匿名 2025/03/26(水) 09:41:30
>>145
昔もミニモニとかいたけどね
ああいうのが受ける日本って…+38
-1
-
153. 匿名 2025/03/26(水) 09:41:36
まあ桜子なら本当の低スペック貧乏人と結婚しても金持ちにしちゃいそうだけどね、欧介を数学に戻らせたのも桜子の影響だろうし+33
-1
-
154. 匿名 2025/03/26(水) 09:41:49
>>133
幼稚な人の方がおじさん権力者の好みに合うから推してもらえてるだけじゃないかな
+13
-2
-
155. 匿名 2025/03/26(水) 09:41:56
>>6
20代に見える40代女=社長に見える無職こどおじ男
ってネットに書かれてて
現実厳し過ぎて泣いた+48
-15
-
156. 匿名 2025/03/26(水) 09:42:08
>>133
若手女優ほとんど150cm台になった+71
-2
-
157. 匿名 2025/03/26(水) 09:42:08
>>12
漁り方がマジで貧乏臭くて怖いんだよな+15
-3
-
158. 匿名 2025/03/26(水) 09:42:18
いいタイミングでMISIAくるんだよなぁ+27
-1
-
159. 匿名 2025/03/26(水) 09:42:36
>>24
けど桜子っておじいちゃんみたいな人とも合コンしてなかったっけ?
金持ってればルックスは気にしなさそうだけど
オースケに出会う前に本物の馬主に出会ってたら速攻結婚してそう+136
-0
-
160. 匿名 2025/03/26(水) 09:42:55
この頃のファッションが大好きで桜子がまさに高嶺の花で見ていて楽しかったな+20
-0
-
161. 匿名 2025/03/26(水) 09:42:56
>>37
おっさんを相手にしちゃダメよー+15
-3
-
162. 匿名 2025/03/26(水) 09:43:24
>>19
身体の浮気はしてなさそうだからまだマシかな+69
-1
-
163. 匿名 2025/03/26(水) 09:43:35
すずも環奈もかわいいじゃんか。
北川景子ちゃんとか綾瀬はるかとか長澤まさみとか美人もいるよね?+4
-6
-
164. 匿名 2025/03/26(水) 09:43:38
代官山にあんな魚屋売れんのかね?+4
-1
-
165. 匿名 2025/03/26(水) 09:43:45
カメレオンがキーアイテムだよね+23
-1
-
166. 匿名 2025/03/26(水) 09:44:12
>>24
フラれた東幹久は30で年収8億のボンボン、性格は金持ちキャラには珍しいお人好し
堤真一は35で父親が多額の借金残した魚屋の息子
金持ちで性格の良い同年代の婚約者からおっさんに走ったからむしろ逆よ
貧乏なおっさんを選んだドラマ+109
-1
-
167. 匿名 2025/03/26(水) 09:44:17
父親と同じ魚の匂いがして好きになったのでしょうね+24
-0
-
168. 匿名 2025/03/26(水) 09:44:21
>>1
もしかして、恋愛ものや、家族ものが少なくなったから結婚減ったとかあるのかな。
少しずつ恋愛が絡まない職業ものばかりになって、特に最近は家庭を壊すドラマばっかりじゃない?+42
-2
-
169. 匿名 2025/03/26(水) 09:44:23
>>72
それは結果論であって、魚屋の時に桜子は告白してフラれてる。その行動自体が今までの桜子にはあり得ないこと。+94
-1
-
170. 匿名 2025/03/26(水) 09:44:26
>>8
当時分からなかったけど歳を取ってつくづく思うわ
27歳までに結婚してたけど、選んだりしてなかった
若い時にちゃんと選べば良かったーとつくづくね+261
-6
-
171. 匿名 2025/03/26(水) 09:45:04
>>119
この時間にガルにいるおばさんは既婚者が多いんじゃないの?
こんな時間にガル民に絡んでるような男は金も容姿もパートナーも持ち合わせて無いだろうけどね+24
-0
-
172. 匿名 2025/03/26(水) 09:45:20
>>3
東十条さんの性格にも悪いとこがみつからない
イケメン、高身長、病院経営者
競走馬くらい買ってくれるのに+457
-1
-
173. 匿名 2025/03/26(水) 09:45:22
>>8
25年前の価値観やぞ!
+19
-47
-
174. 匿名 2025/03/26(水) 09:45:35
>>126
40の今ならトラックに飛び出す武田鉄矢にキュンとなっている。
+1
-5
-
175. 匿名 2025/03/26(水) 09:45:37
私は、合コンで男性陣に完全に無視されて(映りもしない)る役かな…
+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/26(水) 09:46:00
>>100
ボロアパートなら現代でも違和感なく見れるかもね+11
-0
-
177. 匿名 2025/03/26(水) 09:46:01
>>12
欧介さんね 優雅なお名前…+66
-3
-
178. 匿名 2025/03/26(水) 09:46:10
なぜもこみちみたいな後身長イケメンが消えたのか+5
-0
-
179. 匿名 2025/03/26(水) 09:46:12
+65
-2
-
180. 匿名 2025/03/26(水) 09:46:16
総集編で海外で暮らしてる欧介と桜子はその後も色々あったと押尾学と西村まさ彦が思わせぶりな事話してたけど、それをスペシャルとかで続編やるのかと思ってたけど何もなかったな+4
-0
-
181. 匿名 2025/03/26(水) 09:46:21
>>66
CAは高卒でもなれたはず
高卒→CA養成専門学校卒とか+88
-2
-
182. 匿名 2025/03/26(水) 09:46:24
逆玉みたいな、電車男 とかも流行ったよね+3
-0
-
183. 匿名 2025/03/26(水) 09:46:31
父ちゃん猟師から豪華客船の船長設定にしてたけど、東十条家はみんな良い人すぎて興信所で調べたりしなかったのかなとも冷静に思った。+46
-0
-
184. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:04
>>163
北川景子ちゃんとか綾瀬はるかとか長澤まさみ
ってもうアラフォーじゃん+11
-0
-
185. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:12
矢田亜希子は押尾学と結婚したよね+15
-0
-
186. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:16
>>163
いろんな身長がいたらいいんだけど、若手ほとんど低身長だからおかしいと思うんだよ+5
-3
-
187. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:27
>>1
堤真一が豚男じゃないからなー+56
-1
-
188. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:31
夫が大学生のとき同じサークルだった友人が国際線CAだったんだけど「本当にあのドラマのような世界よ。私はついていけないけどね。」って当時聞いた。その方は15年くらい前に辞めてしまったから今は違うかもしれないけど。詳しくは聞かなかったし向こうもそれ以上話さなかったけど、すごい世界があるんだなー。と思った。+19
-0
-
189. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:38
>>142
寿命が短かったから、人間の成熟が早かった
寿命が40か50の時は14や16で結婚してたんだよ+28
-10
-
190. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:39
>>8
実際、女性のきれいのピークもこれくらいだと思う
もちろんそれ以降もきちんとしていれば保てるけど、27歳の輝きとは別物+240
-20
-
191. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:48
>>163
後の3人はアラフォー
かわいいかどうかじゃなく、幼いねって話+3
-0
-
192. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:55
>>135
今の時代ならブランド品レンタルとかでうまくやすくすませることできたりするのかな?+22
-0
-
193. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:20
>>51
でも東十条さんって一緒にいてもつまんなそうなんだよね+19
-0
-
194. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:21
貧乏なお家出身だったから尚更金持ちに執着してたよね+3
-0
-
195. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:29
>>168
ちょっとあると思う+15
-2
-
196. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:33
>>1
>さらに『やまとなでしこ』が婚活ドラマとして示唆的なのは、多くの男性と出会ってきた桜子が最後に見つけた相手が、当初の希望条件とかけ離れた男性だということだ。
え?おうすけさん最後海外の大学で研究だかなんだかじゃなかった?
稼げると思うけど+71
-2
-
197. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:39
>>71
このドラマ昔のでしょ?+5
-2
-
198. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:44
>>10
イケメン高身長だしねw
魚屋の不細工だったら、桜子はカスリもしないだろうに+252
-5
-
199. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:56
>>3
最近大人になってから見返してみたら。
東十条時さん完璧やん。てなった。
最後僕は君のアッシーだろ。て言ってエピローグの結婚式?まで満面の笑みで登場。+460
-0
-
200. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:58
>>39
それをいうと女の生殖能力は28歳がピークで、だから男は若い女を望むのは当たり前ってことでしょ+18
-33
-
201. 匿名 2025/03/26(水) 09:49:15
>>168
モラハラ夫の話とか不倫とかそんなんばっかだよね+19
-2
-
202. 匿名 2025/03/26(水) 09:49:31
>>13
そうやって頓珍漢な解釈をするような女が風俗やるんだよね+7
-21
-
203. 匿名 2025/03/26(水) 09:49:35
>>79
桜子に品が備わっているからかすごい嫌味に聞こえなかった+57
-0
-
204. 匿名 2025/03/26(水) 09:49:41
東十条さんを愛してませんでしたって正式に振ったあとに東十条さんに
今、僕どんな顔してる?と聞かれ
すっごく怒ってると思いますけど
育ちのいい人って顔に出ないんですねって言うシーンウケる。+65
-0
-
205. 匿名 2025/03/26(水) 09:49:55
>>66
高卒から住み込みで働きながら奨学金で専門行ったのかな?
あの美貌と気配りなら学歴就職氷河期も関係なさそう+59
-0
-
206. 匿名 2025/03/26(水) 09:50:01
>>61
見た目だけじゃなく考え方や行動も
これで40歳?もう少し考え方大人になれないか
40歳でこんなことしちゃうのか
って人が日本人全体で増えてると思う+83
-4
-
207. 匿名 2025/03/26(水) 09:50:06
名前知らないけど西村雅彦の奥さんが一番キレイだった+15
-1
-
208. 匿名 2025/03/26(水) 09:50:06
>>148
多分スラッとしたモデル系の女優さんもいるのはいるんだろうけど、ウケないからオモテで見かけないんだと思う。今の時代愛らしいアイドル系の顔がウケるから+52
-0
-
209. 匿名 2025/03/26(水) 09:50:10
誠実でイケメン高身長ってだけでかなりレアだからね+8
-0
-
210. 匿名 2025/03/26(水) 09:50:31
>>198
演じてるのは堤真一でかっこいいけどおうすけは顔はイケメンではない冴えない設定なのかなと思ってた+71
-0
-
211. 匿名 2025/03/26(水) 09:50:36
>>197
それが「今」また流行ってるって記事でしょうが
日本の女のレベルがいかに低いか!!!+3
-12
-
212. 匿名 2025/03/26(水) 09:50:42
>>206
ネットのせいじゃない?やっぱり
自分で考えないもん+16
-2
-
213. 匿名 2025/03/26(水) 09:50:53
>>1
大前提として、桜子が美人だから成り立ってる話。+76
-1
-
214. 匿名 2025/03/26(水) 09:51:12
>>211
男?
男も低すぎじゃんレベル+9
-2
-
215. 匿名 2025/03/26(水) 09:51:16
貧乏でも幸せって今の所めぞん一刻くらいしか思い浮かばない。+4
-0
-
216. 匿名 2025/03/26(水) 09:51:28
>>196
イケメンで高級取りの旦那とアメリカ暮らしが手に入るんだもんね
このライター最後まで見てないんじゃない?笑
+45
-3
-
217. 匿名 2025/03/26(水) 09:51:36
私が桜子だったら東十条さんを選ぶかも。+0
-0
-
218. 匿名 2025/03/26(水) 09:51:50
ルックスや性格で男を選ぶのは褒められて??
褒められてないよね?+2
-0
-
219. 匿名 2025/03/26(水) 09:52:09
服が毎日違うのが衝撃的だった
鈴木服くん+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/26(水) 09:52:22
>>210
あの頃はイケメンなのか個性派俳優なのか分からなかった。最近の脇役の方がカッコよくてイケメンなのがわかる。+54
-1
-
221. 匿名 2025/03/26(水) 09:52:40
なぜ今のドラマは面白くないのか+4
-0
-
222. 匿名 2025/03/26(水) 09:52:49
>>190
そうかな
女性の寿命が90超えてるのに、ピークの後が長すぎるだろw+8
-15
-
223. 匿名 2025/03/26(水) 09:52:50
>>10
人望もあってエリートから魚屋になっても大学の同期から見下されることもなく未だに一目置かれる存在だしね。
+257
-2
-
224. 匿名 2025/03/26(水) 09:52:53
>>110
出産絡めちゃうなら、もうXmasケーキまで遡ってもいいと個人的には思ってる+32
-11
-
225. 匿名 2025/03/26(水) 09:53:16
>>213
欧介さんもイケメン
しかも性格も良いし働き者
見た目がアレのクズだったら最初から無理+18
-0
-
226. 匿名 2025/03/26(水) 09:53:36
>>222
ピークこえて63年も生きなきゃいけないw+21
-0
-
227. 匿名 2025/03/26(水) 09:53:57
>>214
「子宮恋愛」「夫よ、死んでくれ」「夫の家庭を壊すまで」
こういうドラマばかり作られている日本の現状についてどう思うか?言ってみろ+1
-10
-
228. 匿名 2025/03/26(水) 09:54:10
>>216
ライターは実家が魚屋の貧乏研究者だと思ってるのかな?+8
-0
-
229. 匿名 2025/03/26(水) 09:54:15
反町隆史も不倫とかしなそうだもんね+8
-0
-
230. 匿名 2025/03/26(水) 09:54:32
>>207
キレイだけど、個人的に見透かしてます感があってちょっと恐かった印象。敵に回したくないタイプ笑+7
-1
-
231. 匿名 2025/03/26(水) 09:54:41
>>227
作ってる制作会社に言いなよ
+6
-2
-
232. 匿名 2025/03/26(水) 09:55:10
>>3
お父さんてなんであんなに貧乏なんだっけ?
+10
-1
-
233. 匿名 2025/03/26(水) 09:55:21
>>3
うち、娘が3年生のころからやまとなでしこのDVD何回も見てるけど
東十条さんの何が悪いのか分からん、私なら東十条さんと結婚したい
って言う。
結局おーすけだって数学者になって稼ぐ男になってるしな
いつか素敵な東十条さんを連れて来ておくれ+260
-5
-
234. 匿名 2025/03/26(水) 09:55:45
>>227
中身知ってる?
例えば「夫の家庭を…」はね、男が最低最悪なクズなんだよ+3
-3
-
235. 匿名 2025/03/26(水) 09:55:47
>>210
設定って…
じゃあ大泉洋とかムロツヨシにすればいいのにw+5
-5
-
236. 匿名 2025/03/26(水) 09:55:52
>>204
桜子の偏見語録だいすき+30
-0
-
237. 匿名 2025/03/26(水) 09:55:52
>>226
そう思うといつ結婚してもいいよな〜
納得した時結婚すればいいよ
「女の価値は若さ」なんて後進国だろ+6
-3
-
238. 匿名 2025/03/26(水) 09:55:53
+0
-2
-
239. 匿名 2025/03/26(水) 09:55:59
矢田亜希子が可愛かった。+20
-0
-
240. 匿名 2025/03/26(水) 09:56:25
>>200
男はおやじになってもそれ求めてるあたおかがいるから気持ち悪い
勘違いクソじじい+42
-7
-
241. 匿名 2025/03/26(水) 09:56:35
>>99
あのドラマの提供にJRAいたからね
ドラマの中でスポンサー様をヨイショしていたということか?
+20
-0
-
242. 匿名 2025/03/26(水) 09:56:39
>>197
やまとなでしこは25年前のドラマだよ+19
-0
-
243. 匿名 2025/03/26(水) 09:56:44
>>1
20代の美女に限ります+4
-3
-
244. 匿名 2025/03/26(水) 09:56:48
>>206
一生が短くてしが身近だったよね。戦争で上の世代は激減で、結構若めの世代がそのジャンルで直ぐに重鎮になったし。中学生が集団就職してたからね。その世代の子供世代だからまだ早く大人にならなきゃって感覚はまだあったと思う。明菜も聖子もマッチも20歳になった途端イメチェンしてたからね大人路線に。+24
-1
-
245. 匿名 2025/03/26(水) 09:56:56
>>173
いま、またそれが正しかったとなってきてる+29
-3
-
246. 匿名 2025/03/26(水) 09:57:00
>>118
貧乏でもいい、野獣でもいい、殺人犯の子でもいい
愛せるという気持ちを本当に持ったからこその
ご褒美的な結末なのかも…
その心が大切ですよみたいな
+17
-1
-
247. 匿名 2025/03/26(水) 09:57:27
>>233
娘よ…東十条さんじゃなくて東十条さんの家にフォーカスするんや…桜子の生い立ちじゃ背伸びして頑張り続けても辛くなること間違い無いんや…
時代変わってもあのレベルの家はずっと家同士の結婚や…+189
-0
-
248. 匿名 2025/03/26(水) 09:57:36
>>237
ちな、男も子を成すなら若い方が良いんだよね
エロとか感情とかじゃなく、科学的にね+5
-1
-
249. 匿名 2025/03/26(水) 09:57:38
>>135
美容に気を遣うわりに食が雑なのが気になる+23
-0
-
250. 匿名 2025/03/26(水) 09:57:48
>>190
21~29くらいが植物としては花が咲いている時期だよね+51
-6
-
251. 匿名 2025/03/26(水) 09:57:57
>>240
年寄りの精子は障害の元+34
-2
-
252. 匿名 2025/03/26(水) 09:58:15
>>234
そりゃそういう設定にわざわざしてるからな
そういう設定にしたら日本の女が喜ぶから
本来そんなドラマ作る必要なんてないんだよ分かる?+2
-4
-
253. 匿名 2025/03/26(水) 09:58:29
>>12
もう離婚してそう+5
-10
-
254. 匿名 2025/03/26(水) 09:58:36
おうすけと父ちゃん仲良しで気が合うし、本音出せない東十条はきつかったのかな
おうすけなら好き放題桜子は話すから気楽w+30
-0
-
255. 匿名 2025/03/26(水) 09:58:44
>>222
だからしんどいのよ…おばちゃん期間長すぎ+30
-0
-
256. 匿名 2025/03/26(水) 09:58:50
ネトフリ入ってるけどさ
コリアンドラマ大嫌いなの私は
でもランキングが何故かコリアンドラマばかりでなんだコレと思っていたけど
最近方向転換したのか?
日本の懐かしいドラマいっぱい入ってきて幸せ
しかも日本のドラマランキング独占
やっぱりランキング操作してたでしょ?と思っています
+19
-1
-
257. 匿名 2025/03/26(水) 09:59:03
>>17
あれは男にも刺さるものがあるらしいよ。
好きになった女の前でカッコつけて嘘ついちゃう心理、ってのが絶妙に描かれているらしい+51
-1
-
258. 匿名 2025/03/26(水) 09:59:10
>>14
この時代、10代20代の人は勘違いしてこういうの目指してた人多いかも
この主人公は才色兼備でさらに美人度がけた違いなんだけど+20
-1
-
259. 匿名 2025/03/26(水) 09:59:17
>>231
日本の女がそういう女尊男卑ドラマを有り難がって見るからだろうが!
制作会社は視聴者のレベルの低さに合わせているに過ぎない+0
-5
-
260. 匿名 2025/03/26(水) 09:59:43
>>252
実際不倫夫だらけの世の中だからねー+5
-2
-
261. 匿名 2025/03/26(水) 10:00:01
>>136
面食い男と金目当て女でお似合い
二人とも言いたいこと言い合えるみたいだし東十条さんより相性がよかった感じ+24
-0
-
262. 匿名 2025/03/26(水) 10:00:10
キーキー言ってるガル男ウザい+3
-0
-
263. 匿名 2025/03/26(水) 10:00:10
やまとなでしこと言えばここ+61
-0
-
264. 匿名 2025/03/26(水) 10:00:10
>>244
引退時の山口百恵が20歳だよ
あの大人っぽさは昔ならでは+27
-0
-
265. 匿名 2025/03/26(水) 10:00:23
>>8
20代で出産が1番健全的+74
-40
-
266. 匿名 2025/03/26(水) 10:00:26
>>19
君を忘れるのに、まだ時間がかかりそうだよ
とか何とか言って、別の男の所に送って行ってあげる男
すきです!!!+194
-0
-
267. 匿名 2025/03/26(水) 10:00:55
現代でリメイクするなら、貧乏な日本人男性と裕福な在日中国人男性にしないとリアリティないね+0
-3
-
268. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:09
>>264
え。びっくり。+8
-0
-
269. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:16
>>150
私まさにそれです笑
王子に戻ってガッカリした+7
-0
-
270. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:28
>>267
ダメだってその気にさせちゃ+3
-0
-
271. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:38
桜子が入院中どこか行って急いで帰って来た直後、東十条さんが桜子の心音を聞いて「僕が来るからこんなに胸がドキドキしてるのか…」ってシーンが好き+17
-0
-
272. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:42
>>84
東十条さんよりいいじゃん
あの人頭悪そうだし+22
-0
-
273. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:47
>>117
「実家」ね。まだ本人のものではない+15
-0
-
274. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:48
>>1
でも最後は結局お金持ちになるよね。+26
-0
-
275. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:51
>>100
あれだけハイブランドの洋服とっかえひっかえしてたら
いくら円高でもパトロンなしじゃやってけないよ
とくに代官山?すんでる設定だとアパートじゃないと家賃払えないし+41
-0
-
276. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:52
>>248
精子が劣化するからね+6
-1
-
277. 匿名 2025/03/26(水) 10:01:58
>>247
それもそうか…おーすけだって一応、魚屋さんのオーナーとも言える+98
-0
-
278. 匿名 2025/03/26(水) 10:02:16
>>118
野獣のままの方が可愛いよね+10
-0
-
279. 匿名 2025/03/26(水) 10:02:36
>>257
よこ
オウスケが完璧に善人だったら鼻についたかも
良い人だけど打算的なところもあるし
めんどくさいところもあるのが良かったな〜+48
-0
-
280. 匿名 2025/03/26(水) 10:03:00
>>275
あれこそリアルさくらこでしょw+9
-0
-
281. 匿名 2025/03/26(水) 10:03:11
>>246
そっちの方が深いというか宗教的には正解かもね
本当にその心を持ったのを見届けた神様が……的な+4
-0
-
282. 匿名 2025/03/26(水) 10:03:46
>>17
電話で医者のふりをしてるシーン面白かったわ
そこに桜子が現れちゃうしw+67
-0
-
283. 匿名 2025/03/26(水) 10:03:56
>>260
こんな不倫礼賛、浮気推奨のクソドラマばかり見てるようなレベルの低い女しか居ないからな日本には
はっきり言って社会悪なんだよ、この手のドラマは+2
-5
-
284. 匿名 2025/03/26(水) 10:04:04
>>3
父ちゃん貧乏漁師だっけ+98
-0
-
285. 匿名 2025/03/26(水) 10:04:26
やまとなでしこの東幹久
流星の絆の要潤
イイ味出してるんだよなぁ+7
-0
-
286. 匿名 2025/03/26(水) 10:04:37
>>249
生まれもった顔に自信があるんだろうなぁ+15
-0
-
287. 匿名 2025/03/26(水) 10:05:07
>>264
いまだと写真見せたら、40歳?って言っても通じる貫禄
15歳で家族の生活自分の肩にかかってて
妹さん大学まで出してるんだもんね
+24
-1
-
288. 匿名 2025/03/26(水) 10:05:42
実は才能ある数学研究者で実家は代官山
東十条さんより優良物件でした
+8
-0
-
289. 匿名 2025/03/26(水) 10:05:45
東十条はアホなお坊ちゃんっぽかったから欧介さんの方がよかった+4
-0
-
290. 匿名 2025/03/26(水) 10:06:17
>>19
東十条さんと桜子ってもちろん何十回もしてるのよね?
あんなに爽やかに別れられるのかね+38
-7
-
291. 匿名 2025/03/26(水) 10:06:24
櫻子がおうすけを馬主と勘違いして興味津々な回が面白かった+8
-0
-
292. 匿名 2025/03/26(水) 10:06:29
>>285
当て馬界の2強
要潤は当て馬じゃなかったw+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/26(水) 10:08:04
これがすべてのドラマ+43
-0
-
294. 匿名 2025/03/26(水) 10:08:29
>>67
鼻の脇のホクロが嫌だ+2
-3
-
295. 匿名 2025/03/26(水) 10:09:03
>>7
欠点がない人間て異性として魅力感じないのかな+65
-1
-
296. 匿名 2025/03/26(水) 10:09:33
>>256
TSUTAYAも韓流や華流のドラマばかりで日本のドラマがだいぶ減ったよね
今期ドラマ最初の方見逃したからレンタルを待とうと思ったら入荷しなかったり、久々に懐かしのドラマみたいなーと思ってたらいつの間にか棚から消えてたり
こっちも方向転換してほしいわ+6
-0
-
297. 匿名 2025/03/26(水) 10:10:10
>>124
今の時代は35歳過ぎてから+4
-30
-
298. 匿名 2025/03/26(水) 10:10:48
見てたけどなんか共感出来ずに見てた。最終的に話がどうなるかは気になったけど
相手に嘘ついて恋愛してるのが嫌だったかも
長谷川京子とタッキーのドラマも似たような理由で苦手だった+5
-0
-
299. 匿名 2025/03/26(水) 10:11:01
幼少期にお金で苦労したとはいえ、そもそも桜子さん本人がCAになれるくらいの人なんだからその時点でかなりスペック高いよね。仕事も卒なくこなせてるっぽいし。
年齢も関係あるだろうけどやっぱり能力や頭脳って重要だなと痛感させられるドラマ。容姿も1つの才能だもんね。+9
-0
-
300. 匿名 2025/03/26(水) 10:11:52
>>3
昔も今もヒガシ一択。+33
-2
-
301. 匿名 2025/03/26(水) 10:12:02
>>138
矢田亜希子と上手く行ってたら成功しなかったと思うから、やっぱり桜子の考え方や行動力が凄いと思う笑
桜子と居れば誰でもある程度成功しそうなくらいパワーある+162
-2
-
302. 匿名 2025/03/26(水) 10:12:07
>>246
貧乏人と結婚した私にもご褒美欲しい、、+12
-0
-
303. 匿名 2025/03/26(水) 10:12:15
桜子は、CAさんでしたよね
CAって令和のいまでも
商社マンや弁護士と合コンしているみたいだし
男性からの人気が落ちていないのが
不思議+1
-5
-
304. 匿名 2025/03/26(水) 10:12:27
>>207
森口瑤子ね
+10
-0
-
305. 匿名 2025/03/26(水) 10:12:51
>>256
韓流も観てたけど同じようなドラマ増えてマンネリだったしな、最近は観てないわ+5
-0
-
306. 匿名 2025/03/26(水) 10:12:56
綺麗すぎでしょ+123
-2
-
307. 匿名 2025/03/26(水) 10:13:07
>>264
23歳の自分より歳下に見えない…+13
-0
-
308. 匿名 2025/03/26(水) 10:13:09
>>179
2人ともめちゃくちゃ可愛い!!+80
-1
-
309. 匿名 2025/03/26(水) 10:13:51
>>303
アメリカだとCAは昔からバスガイドと同じ感覚なんだけどね
日本はオモロイ+10
-3
-
310. 匿名 2025/03/26(水) 10:14:09
このドラマの堤真一が好き+6
-0
-
311. 匿名 2025/03/26(水) 10:14:26
>>303
CAってもう昔ほどの待遇はないよ+15
-1
-
312. 匿名 2025/03/26(水) 10:14:29
>>232
よこ
お人好しなんじゃなかった?
他人の借金を被るくらい+50
-0
-
313. 匿名 2025/03/26(水) 10:14:35
>>61
>>133
23歳の自分からしたらそっちのほうが魅力+1
-16
-
314. 匿名 2025/03/26(水) 10:15:09
算数教えてもらいに来るガキに腹立った
あとにしろ、今じゃなくていいだろ、空気読めって+2
-1
-
315. 匿名 2025/03/26(水) 10:15:30
>>265
健全的ってなんか日本語不自由な人か中国人みたい+52
-0
-
316. 匿名 2025/03/26(水) 10:15:58
>>133
100まで生きるのに、20代から老けてられるかよww+60
-3
-
317. 匿名 2025/03/26(水) 10:16:46
>>116
アウディで颯爽と現れて飛行機乗り遅れちゃうゾ!って空港まで送ってくれたうえに、僕は世界一のアッシーだろなんて言ってたヒガシが気の毒で気の毒で…。私みたいな庶民はヒガシ一択だわ。選んでもらえるかは別として笑+97
-0
-
318. 匿名 2025/03/26(水) 10:16:59
>>60
その頃はまだCAではなくスッチーって呼ばれて高嶺の花ポジションだったよ。
小泉純一郎が首相になるのが2001年だからまだ契約CAが大量発生する前じゃないかな?+80
-5
-
319. 匿名 2025/03/26(水) 10:17:12
>>287
昭和の徹子の部屋の人達って喋り方が独特だよね。歌番組でもそうなんだけど、ね、の使い方が現代と違ってて、自分を大人っぽく見せようとしてる感じ。責任感みたいなものを感じる。+17
-0
-
320. 匿名 2025/03/26(水) 10:17:36
別にルックスや性格で選ぶのが肯定さたり、
お金で選ぶのが否定されてるわけでもないよ。
身の丈に合わない要求してるのが否定されてる。+5
-0
-
321. 匿名 2025/03/26(水) 10:17:36
>>309
全然そんな事ないけど
アメリカ住んだ事ある??+4
-1
-
322. 匿名 2025/03/26(水) 10:18:47
カメレオンが欲しい
時計じゃなくこの勘違いが大好き+90
-1
-
323. 匿名 2025/03/26(水) 10:19:18
>>316
安心して子供でいられるようになったんだろうねー。50代、60代のイメージがガラリと変わった。アルフィー70代ってあり得る?て感じ。+21
-0
-
324. 匿名 2025/03/26(水) 10:20:38
>>19
松嶋菜々子の美貌と声の可愛さがなければ桜子は演じられなかっただろうし、このドラマもここまで語り継がれてなかったと思う。+233
-2
-
325. 匿名 2025/03/26(水) 10:23:28
ここの一連のシーンが大好きです
東と勘違いしていて
欧介だと気付いたシーンとかも+37
-2
-
326. 匿名 2025/03/26(水) 10:25:18
>>142
あの時代はファッションの流行がアジア人コンプレックスだよね。白人に憧れていた時代だね。
令和の今はアジア人を認めたファッションだよね。+20
-8
-
327. 匿名 2025/03/26(水) 10:25:33
>>77
初回、東京に出てきて服買って美容院行くってシーンで始まってた気がするから、地元の大学なのかしら。+27
-0
-
328. 匿名 2025/03/26(水) 10:26:22
>>324
話し方、仕草とか愛嬌があって可愛らしかったもんね
先輩歪んでるって言われながらも後輩に慕われてたりする+90
-2
-
329. 匿名 2025/03/26(水) 10:26:44
>>12
まあすでに成功者を選んだのではなく、成功する可能性がある人にかけて博打に勝ったってことでは?+199
-2
-
330. 匿名 2025/03/26(水) 10:27:25
>>15
最終的には主婦になって裕福に暮らせてなかったっけ?+16
-0
-
331. 匿名 2025/03/26(水) 10:27:27
>>8
自分が実際にアラサーになってみて、この言葉って本当だったんだなって実感する(笑)+169
-5
-
332. 匿名 2025/03/26(水) 10:28:17
まさに、「ただし美人に限る」の主人公。
こういう性格でちょっとおブスなヒロインの方が、今だったらドラマとしては見たいと思ってしまうな。+1
-0
-
333. 匿名 2025/03/26(水) 10:28:24
>>24
あのー、、、
対抗馬は、金持ったジジイじゃなくて、同年代イケメンしかも性格も優しく穏やかな金持ち好青年だったのよ。自分がフラれても、おうすけに会いに行く桜子を車飛ばして送って行ってあげたり、結婚式では笑顔でお祝いしてくれるようなねw
(東幹久が好みのイケメンかどうかは知らんけど)+89
-0
-
334. 匿名 2025/03/26(水) 10:29:51
>>303
でもやっぱりJALとかANAとか乗ると中々その辺にはいない上品で仕事出来そうなスタイルの良い美人がいるね
人気なのは頷ける+6
-4
-
335. 匿名 2025/03/26(水) 10:29:55
>>103
気合いでバイトも勉強もやってそうだもんね
貧乏から抜け出すための努力は怠らなさそう。執念+41
-0
-
336. 匿名 2025/03/26(水) 10:31:14
桜子は良い結婚をするために当時氷河期世代でなるのが今より難しくて待遇も良かったCAに実力でなってるところが偉い+8
-0
-
337. 匿名 2025/03/26(水) 10:31:31
>>332
おブスなCAヒロインが医者と八百屋で迷ってたら
あなたは潰しきかないんだから医者にしときなさいって思うかも。+0
-0
-
338. 匿名 2025/03/26(水) 10:31:36
>>211
レベルが低いと言うか、こんなことして殺人や事件に巻き込まれないのが謎。このドラマ危険だよ。人を人として扱ってない男も女も+3
-0
-
339. 匿名 2025/03/26(水) 10:32:05
>>172
でも東十条さんと結婚しても大変じゃないかな
義実家とか子供の教育とか
東十条さんはお人好しで騙されたりしそうでずっとお金持ちかは分からないし、医師として優秀なのかも分からない+143
-3
-
340. 匿名 2025/03/26(水) 10:32:08
>>188
芸能人やスポーツ選手とかもよくCAに電話番号もらうとか言ってたし、ビジネス、ファーストクラスの乗客の品定めは本当にしてそう。ダウンタウンの番組で三代目の山下健二郎もCAから連絡先書いた名刺を何度かもらった事あると話してた。連絡した?と聞かれて、いや知らない人なんで…ってちょっと引いてた。+9
-2
-
341. 匿名 2025/03/26(水) 10:32:19
>>329
お金が全てじゃない!て見せたかったら最後に魚屋要素は残した方が良かったのかも。
魚屋は立派で貧しいとは思わないけど、そういうドラマとしての位置づけなら。
考えたらこのドラマのラストは平成のドラマっぽいね。花男とかもお金の価値がすごいもんね。+14
-1
-
342. 匿名 2025/03/26(水) 10:32:28
>>199
昔見てたけど子どもながら結婚式呼んでやるなよとは思ってたw+148
-0
-
343. 匿名 2025/03/26(水) 10:32:30
>>59
普通に食べられると思うけどね
なんで食べられなくなると思うのか疑問だった
別に見えないとこで食べればいいし、そもそも東十条さんならダメって言わなそう+22
-6
-
344. 匿名 2025/03/26(水) 10:32:51
>>10
しかしそこを好きになったわけでもないからこのドラマはいいんだよね。
やりたいことや過去から逃げずに向き合う、それができる人だったのがよかったわけで、最終的にエリートになったのはラッキーなおまけ的要素だなと。
金持ちとかエリートとか抜きにして相手の人間性に惹かれるのを描いたドラマだから。+148
-4
-
345. 匿名 2025/03/26(水) 10:33:10
>>66
顔採用なのでは+36
-0
-
346. 匿名 2025/03/26(水) 10:33:21
これで本当に魚屋と結婚したら金より愛を取ったロマンスになちゃんだけど、魚屋辞めてアメリカの大学から研究者として招待されてドクターとして働く、という結末だからね。
結局ブルーワーカー、低学歴、貧乏人は結婚相手に相応しくないという夢も希望もない結末だった。
アメリカのアイビーリーグのドクター職って、超富裕層じゃないけど、日本のサラリーマンの数倍の権威と年収よ。
+8
-4
-
347. 匿名 2025/03/26(水) 10:34:53
>>7
桜子が最後謝ってたね+42
-2
-
348. 匿名 2025/03/26(水) 10:35:07
>>97
ピピピ婚とか言ってた時代もあったのう+16
-0
-
349. 匿名 2025/03/26(水) 10:35:54
>>329
そういう計算のうえで欧介に行ったわけじゃなくて、人間的に欧介に惹かれた感じにストーリー展開してたと思うけど。
欧介に対して計算してる感じは別になかったぞ?+77
-2
-
350. 匿名 2025/03/26(水) 10:36:10
>>283
不倫した奴が復讐される話だよ?+2
-2
-
351. 匿名 2025/03/26(水) 10:37:59
>>66
すごく勉強できる子だったんじゃないかと思った。成績優秀で奨学金で国立か有名私立行ったんじゃない?+13
-5
-
352. 匿名 2025/03/26(水) 10:39:34
>>66
正社員じゃないパターンもあったよ+10
-1
-
353. 匿名 2025/03/26(水) 10:40:50
>>351
短大っていう設定だったと思う
昔は青学の短大からよくCAになってた
+19
-0
-
354. 匿名 2025/03/26(水) 10:41:16
金より愛をとった、というと101回目の浅野温子&武田鉄矢のカップルだけど、あれも一見出世の見込めないうだつの上がらないサラリーマンのフリをして、実は高学歴で法学部卒、実家は弁護士の家系、最終的に弁護士を目指すという男はやっぱり学歴と金という結末だったわね。
そして、視聴者に打算で選んだと反感持たれないようにヒロインはそのことに気づかず愛を選んで後から実は高学歴だったの!?弁護士目指すの?と知るという櫻子さんと同じ演出。+20
-0
-
355. 匿名 2025/03/26(水) 10:42:59
>>341
昭和展開なら松嶋菜々子は魚屋の大家族の一員になる。
夫の数学も何やかんやで評価される。
商店街でワイワイするラスト。+14
-1
-
356. 匿名 2025/03/26(水) 10:43:31
桜子さんは、美人で努力家で頭がいい。勉強もできてたと思う。しかも、経済観念がめちゃくちゃしっかりしてる。結婚相手にはもちろん同等の価値観を持った相手を求めるよね。+3
-5
-
357. 匿名 2025/03/26(水) 10:43:31
>>74
現代にも通ずる教訓よね
+4
-2
-
358. 匿名 2025/03/26(水) 10:43:44
>>45
このレベルの高級感を持った美女なんて黙ってても
貢ぎたがるスペック高い適齢期の男性がいるから、
おぢと色々しなくても+76
-2
-
359. 匿名 2025/03/26(水) 10:45:45
>>354
うだつの上がらない男も見せかけて、実は設定的に将来金持ちになることが約束されてるって役あるよね。恋は雨狩りのようにもファミレスの店長なだけじゃダメな設定。+10
-0
-
360. 匿名 2025/03/26(水) 10:46:30
>>356
貧困育ちがトラウマで定期的に幼少期の記憶はフラッシュバックして叫び声を上げる、とメンタルヘルスに問題を抱えた人なので、そう単純にはいかない。
コメディドラマだから深く掘り下げてないけど、金持ちと結婚してもインテリと結婚しても、トラウマは根深く問題になってくるはず。+21
-0
-
361. 匿名 2025/03/26(水) 10:47:13
>>339
東十条さんは実家も資産家ぽいし没落は無さげだけど、姑からいびられそうな気配は感じた。
逃げて正解だと思う。+133
-1
-
362. 匿名 2025/03/26(水) 10:48:59
>>358
年齢差±5歳のハイスペック男性だと、美女というだけでは男の方が立場が上になり支配権を握られてしまう。
でもおじだと無事が主導権を握れる。+4
-2
-
363. 匿名 2025/03/26(水) 10:49:16
>>188
6年前までCAやってた友達の話聞いてたら
イジメも恋愛もドラマみたいな世界だった。
連絡先もらうって今でもあるみたいよ
その子も医者とか経営者とばっかり付き合ってた。+18
-1
-
364. 匿名 2025/03/26(水) 10:51:19
>>323
サザエさんのフネさんが52歳だもんねw
今の80歳に見える+24
-0
-
365. 匿名 2025/03/26(水) 10:52:52
>>353
客室乗務員になって5年って退職の挨拶で言ってるらしいから、桜子は大卒なんじゃないかな。もちろん、その頃は短大卒のCAもたくさんいただろうけど。どちらにしても、すごく勉強できる優秀な大学、短大卒の人が多かったよね、CA。+12
-4
-
366. 匿名 2025/03/26(水) 10:53:13
>>283
わざわざ女性用掲示板に来てどうしたのかしら
今日はお仕事お休み?
時代と年齢に勝てる人はいないから
自分のやるべきことをやるしかないのよ+8
-0
-
367. 匿名 2025/03/26(水) 10:53:29
馬主や財閥系御曹司には勝てないけど、慶應卒で実家が代官山に土地付き店舗持ちの中原欧介も中々の好条件なのよね。
しかも高身長、男前、恋愛には一途。
これが結婚相手として駄目な男として描かれた平成...+21
-0
-
368. 匿名 2025/03/26(水) 10:54:02
>>357
ちゃうやろ
今は女性も高学歴で稼いでる+13
-0
-
369. 匿名 2025/03/26(水) 10:54:12
>>99
伯父が馬主で2頭もってたけど、20年ほど前に飼葉料だけで1頭で月200万って言ってた
馬の購入費べつにして、G1を2回勝たないとペイできないから完全な道楽
伯父はG3で一回だけ勝ったときにホテルでパーティーしてた
+24
-0
-
370. 匿名 2025/03/26(水) 10:55:16
>>3
お父さんのシーン泣けるけど、時々出てくる桜子の子供時代のエピソードは父親がクソな感じじゃない?
だから、あんないい人だったの?と疑問はあった。+171
-2
-
371. 匿名 2025/03/26(水) 10:56:13
>>354
現代のシンデレラ物語だからw
王子は金持ちで高学歴+6
-0
-
372. 匿名 2025/03/26(水) 10:57:58
>>3
良い人なんだよねぇ+2
-1
-
373. 匿名 2025/03/26(水) 10:58:01
>>371
シンデレラ物語を否定すると
実写版ディズニーみたいになってしまう+1
-2
-
374. 匿名 2025/03/26(水) 10:58:54
>>369
お世話全部丸投げで餌代、医療費諸経費込み込みで月15〜30万なので流石に飼葉料だけで月200万ふかしてると思うけど、とにかく桁違いにお金はかかるよね。
超富裕層しか馬主にはなれない。
それなのに引退したら寿命まで飼い続ける人はいなくてすぐ屠殺するのは解せない。
金持ちなら最後まで飼育できないのかしらと不思議。+27
-0
-
375. 匿名 2025/03/26(水) 10:59:06
>>244
戦時中の小学生が日記に自分は3男だから家を継げないし
このままのうのうと親元に居ては自分は大人になった時に男として身を立てられない
少年兵に志願して兵士として功績を立てれば将来立派な地位を持てると大反対する親や家族を説得して兵士になったりしてるから
昔の小学生高学年が今の大学生位の精神状態だよ+23
-1
-
376. 匿名 2025/03/26(水) 11:00:03
>>206
だからモラルが悪すぎる高齢者が多いのか。子供時代が短くて早く大人に成らざるを得なかったのか+5
-1
-
377. 匿名 2025/03/26(水) 11:00:20
>>373
実写版白雪姫は王子様自体を脚本から削除して、恋愛相手として泥棒の男を新登場させてたわね。+0
-1
-
378. 匿名 2025/03/26(水) 11:01:20
>>6
理想の妻
共働きで稼いでくれて生活費は折半
子供を産んで育ててくれて
料理上手
家事をそつなくこなし
義理親を気遣ってくれて
俺の世話もしてくれて
温和で怒らなくて従順
若くて美しい女性
以上 アホかと
+95
-8
-
379. 匿名 2025/03/26(水) 11:03:32
>>371
101回目のプロポーズは、男版シンデレラのコンセプトなのよ。
浅野温子が王子様、武田鉄矢が灰被り姫。
だから実はシンデレラはハイスペでしたというのはコンセプトを台無しにしちゃってる。+6
-0
-
380. 匿名 2025/03/26(水) 11:04:04
>>12
元の彼女は勉強に忙しい彼について行けなくて別れたんだよね。
さくら子は勉強ばっかしてると本取り上げて無理やり外に連れて行ってた+126
-0
-
381. 匿名 2025/03/26(水) 11:04:30
>>377
アラジンとかラプンツェルとか
犯罪者?を夫にする設定
なんとかならんのか+3
-0
-
382. 匿名 2025/03/26(水) 11:05:02
>>378
わたしのお嫁さんになって欲しいくらいよ笑+46
-1
-
383. 匿名 2025/03/26(水) 11:05:05
>>66
上京後の桜子は表参道で振り返られるような美女に変身したわけだから、モデルとかレースクイーンとかホステスとか割りのいいバイトで短期間でお金を貯めてCAの道を切り拓いたのかな?って思ってた+63
-3
-
384. 匿名 2025/03/26(水) 11:05:09
>>60
現実に桜子みたいなスペックとルックスの人がいたら
(性格含めて)婚活のスペシャリストとしてオンライン起業しそう。+36
-2
-
385. 匿名 2025/03/26(水) 11:06:52
>>375
それは戦争が少年をその様な精神状態にさせたという悲しい話であって、それが良いわけではない+15
-0
-
386. 匿名 2025/03/26(水) 11:07:24
叩かれたら何すんのよ!!って速攻叩き返すの好きだった
涙ひとつ流さねえww+14
-0
-
387. 匿名 2025/03/26(水) 11:07:43
桜子は美人なのに慢心せず、行動力があり、積極的で、向上心があり常にガツガツしてるところに好感が持てた。それを上品かつ自然に演じた松嶋菜々子が凄かった+35
-1
-
388. 匿名 2025/03/26(水) 11:09:07
>>341
今なら
清貧のエンドロールかも
公園でお弁当食べてたり、
家庭菜園の野菜載った手作りピザを作ってたりw+11
-0
-
389. 匿名 2025/03/26(水) 11:10:15
>>3
王子駅の一つ手前が東十条駅だからこの名前なんだよね+180
-1
-
390. 匿名 2025/03/26(水) 11:10:49
>>1
この作品、例の脚本家参加してるんだね+4
-1
-
391. 匿名 2025/03/26(水) 11:11:39
わたしの年齢的に
母親の立場になっちゃうけど
すぐに魚屋辞めるし
息子に魚屋継がせないw+5
-0
-
392. 匿名 2025/03/26(水) 11:11:56
回想シーンで映る3人くらいの男の子がすごい気になった
実家の玄関が映るシーンの表札にも名前があったから兄弟(お兄さん?)だと思うんだけど、登場するとしたら誰が演じたのか見てみたかったな+0
-0
-
393. 匿名 2025/03/26(水) 11:12:16
>>45
今見てたら20代という若さがあったとしてもCAのハードワーク終わりに合コンする体力すげーよとなった
パワフルだわ+92
-1
-
394. 匿名 2025/03/26(水) 11:12:22
>>389
王子には辿り着けなかったのか😭+131
-0
-
395. 匿名 2025/03/26(水) 11:14:13
>>381
アメリカの市場調査ではマフィア、犯罪者など悪い男は好み男の要素一位。+4
-0
-
396. 匿名 2025/03/26(水) 11:15:03
『貧乏なハンサムと100歳のお金持ち、どっちとりますか?』
『100歳!』(即答)
最終回前にしてまだこれやぞさくら子
よく挽回したわ+8
-0
-
397. 匿名 2025/03/26(水) 11:15:25
>>247
うわー、これよな…
私もひたすら東十条の気の毒さを思ってしまうんだけど。
いくら東十条さんが素敵でお金持ちでも、添い遂げるとまで考えると、桜子には窮屈さといつも背伸びするしんどさが付き纏ったんだろうな
やっぱり身の丈に合った相手じゃないと。
それで言うとやっぱり桜子には欧介がドンピシャだったんだな+135
-0
-
398. 匿名 2025/03/26(水) 11:15:37
>>113
そこからなんかかんかあって日本に戻りしがない高校教師になって美人の隣人の為に殺人しちゃうんだもんなー
すごい人生+39
-6
-
399. 匿名 2025/03/26(水) 11:16:03
>>24
男も女も若いほうがいいよ+4
-0
-
400. 匿名 2025/03/26(水) 11:17:35
2000年てたしかデフレと言われた時代だよね。眉毛が細くて濃いね+3
-0
-
401. 匿名 2025/03/26(水) 11:21:30
当初の希望とかけ離れた存在言うても、オオスケもダイヤの原石だったじゃん!!
やっぱりかおるこは鼻が利いたって事!+12
-0
-
402. 匿名 2025/03/26(水) 11:22:00
>>327
制服着て4万円の通帳持って電車乗って東京きてたから地元の大学には行ってない。その後、どうやってCAに?とは思うけどドラマだから流してる+58
-0
-
403. 匿名 2025/03/26(水) 11:23:50
競馬のシーンで
アズマミッキーって馬がいてわろた+14
-0
-
404. 匿名 2025/03/26(水) 11:24:14
>>147
一番売れやすいのは相手の年齢や惚れどにもかなりよるよね。
27歳のモテて稼げるイケメン男性がいたとして彼女の方が本来少しトータル的に格下だとしても彼女が23歳だからとられたくなくて、年下で可愛くて結婚したパターンってよくあるから。+6
-2
-
405. 匿名 2025/03/26(水) 11:24:41
なんだかんだカメレオンのブリキずーっと持っててたのよね+25
-0
-
406. 匿名 2025/03/26(水) 11:24:49
>>8
菜々子はずっと美しい+156
-9
-
407. 匿名 2025/03/26(水) 11:25:37
このドラマの矢田亜希子やばいかわいすぎ
奇跡。+15
-0
-
408. 匿名 2025/03/26(水) 11:26:55
森口瑤子さんの役が良い人だった印象+25
-0
-
409. 匿名 2025/03/26(水) 11:29:28
>>389
😳初めて知った!!www+134
-1
-
410. 匿名 2025/03/26(水) 11:30:17
>>362
美人というだけでなく女性側もスペック有れば最強だね+7
-0
-
411. 匿名 2025/03/26(水) 11:30:28
>>385
ヨコだけど
90近い祖母の時代
小学校出てもう働いてた子は
田舎ではいっぱいいたって
戦争なくてもその年齢で奉公にでてたのね+13
-0
-
412. 匿名 2025/03/26(水) 11:32:13
>>10
結局は今金持ちか、これから金持ちになるかの二択なんだよね。
でも留学➡大学院➡大学教員のコースなら最悪の場合貧乏のまま定年か、世間が思うレベルの給料もらえるまで最悪20年とかあるから、もしかしたら桜子さんも苦労するかもね...。+63
-1
-
413. 匿名 2025/03/26(水) 11:34:13
>>8
ほんこれ。何においても年齢相応というものがある。
+66
-1
-
414. 匿名 2025/03/26(水) 11:41:13
>>3
バス停で「父ちゃんごめん」ていうシーン号泣+158
-1
-
415. 匿名 2025/03/26(水) 11:41:55
>>14
はい。このドラマに憧れて高学歴高収入の旦那を探してキャリアを捨てて結婚した数十年前のアホが私です(笑)+22
-1
-
416. 匿名 2025/03/26(水) 11:42:05
>>388
いいね。ピザ窯に数学要素を入れたりね。+4
-0
-
417. 匿名 2025/03/26(水) 11:43:06
>>8
ピークは23くらいかな27歳はここまでは若いと思われる年齢
ちょい昔20代で結婚は早いねの風潮ができたせいで婚期逃した人多かったかもね罪だわ今思うと
それに10年前と比べるとイイ男の数も減ってるから争奪戦だ
+98
-16
-
418. 匿名 2025/03/26(水) 11:43:09
>>411
かわいそうに。+3
-0
-
419. 匿名 2025/03/26(水) 11:45:48
>>417
イイ男なんていつの時代も同じくらいの数じゃない?+31
-0
-
420. 匿名 2025/03/26(水) 11:50:13
>>9
ハイブラ着こなす菜々子に見惚れる+307
-4
-
421. 匿名 2025/03/26(水) 11:55:12
>>370
柄悪くて貧乏酒飲みだけど、根は悪くなくいざとなれば娘思いってこと?
桜子が熱出て必死で病院に担ぎ込んでた描写はあった+94
-0
-
422. 匿名 2025/03/26(水) 11:57:10
>>13
なんだけどそれはそれで虚しいんだよなぁ
やはり女子には無意識にシンデレラシンドロームがある
高い婚約指輪はプレゼントしてほしいもん
割り勘生活も虚しいし
+60
-13
-
423. 匿名 2025/03/26(水) 11:57:26
>>51
義父母がキツイかなあ 特に義母+15
-0
-
424. 匿名 2025/03/26(水) 11:58:33
>>420
松嶋菜々子が158cmだったら成立しないストーリーだよね
スタイル抜群の長身美人だから成立した話
+74
-7
-
425. 匿名 2025/03/26(水) 12:00:46
>>1
一番の勝ち組は長身かつイケメンかつ稼げる男を選べた女性
どれか欠けていたら負け
+8
-31
-
426. 匿名 2025/03/26(水) 12:01:57
>>421
ヨコ
お酒やめればいいのにね
お母さんはどこ行ったんだろ+16
-1
-
427. 匿名 2025/03/26(水) 12:03:34
>>333
東幹久は優しい当て馬役が何回もあった気がする
柏原崇なんてお互いもう飛行機に乗ってるのに
文字通り背中を押して送り出してたし+32
-0
-
428. 匿名 2025/03/26(水) 12:04:19
>>417
いい男は学生時代に既に予約札がついてる。
ちょいブサでも優良物件だなと思った人もやっぱりそうだった。+39
-3
-
429. 匿名 2025/03/26(水) 12:06:14
>>368
その上での話よ
自分より稼ぎの少ない男なんてイヤでしょ
そして昔より遥かにいまの方がルッキズム全盛+13
-1
-
430. 匿名 2025/03/26(水) 12:07:47
>>329
結果的に欧介が才能ある人だったってだけで、桜子が純粋に惹かれてたのはお金のない魚屋の男だったから、金持ちとか賭けてみたとかそういうことではないと思う+62
-1
-
431. 匿名 2025/03/26(水) 12:09:45
>>365
ど貧乏なほったて小屋の実家でごはんのおかずを兄妹で取り合ってる幼少期のシーンがあった回で、たしか短大って言ってた気がするのよね
+19
-1
-
432. 匿名 2025/03/26(水) 12:10:29
この記事よく読んでみたらこのドラマが
「令和の若者にもウケてる」じゃなくて「令和の若者にもウケるに違いない」ってだけの記者の感想文記事だった
まあ実際見てるのは当時見てた人たちだろうしなあ+8
-0
-
433. 匿名 2025/03/26(水) 12:12:59
松嶋菜々子のファッションを観るために見えた気がする
内容あまり覚えてないがこのドラマで馬主が金持ちと知った+19
-1
-
434. 匿名 2025/03/26(水) 12:20:30
リアルで見ていた時も、今も桜子に全く共感出来なくてむしろ嫌いだった
貧しい家庭育ちだったのかもしれないけどガツガツしすぎて、おーすけさんをとことんコケにしてるのがムカつくわ
おーすけさんの友達目線(なんだあの女)が一番近しいかも+13
-2
-
435. 匿名 2025/03/26(水) 12:25:19
おーすけさん+0
-1
-
436. 匿名 2025/03/26(水) 12:25:35
>>422
同感!
+14
-5
-
437. 匿名 2025/03/26(水) 12:25:42
肉食系だったら婚活なんかしないでしょ。+0
-0
-
438. 匿名 2025/03/26(水) 12:30:12
・別の金持ち(おうすけ)と付き合うといって、東十条さんからのプロポーズを無下に扱い、適当に別れようとする
・住んでいる家を嘘つく
・婚約者いるのに合コンに参加
・父親に嘘つかせる
今考えたら、桜子って地雷すぎん?笑+14
-0
-
439. 匿名 2025/03/26(水) 12:31:03
>>190
女性のピークは18歳。JKがピーク+0
-24
-
440. 匿名 2025/03/26(水) 12:31:18
>>19
純粋に桜子の好みじゃなかったんだろうな
男として全く心にヒットしてなかったもんねw
「東十条ではないんだよな」って薄々思ってて選り好みしてた感じ+76
-0
-
441. 匿名 2025/03/26(水) 12:31:54
>>55
桜子がおーすけに発破をかけなきゃなかった未来だったから、私はあの結末でスッキリしたよ~+24
-0
-
442. 匿名 2025/03/26(水) 12:34:30
>>57
詳細は知らないんまけど、代官山の魚屋は欧介さんの所有物件なの?借地とか?
wiki見ると父が多額の借金を残し、経営は厳しい状況と書いてあるんだけど、売却代金から借金引いたら、手元に入るお金は考えるほどではないとか。+23
-0
-
443. 匿名 2025/03/26(水) 12:34:58
>>426
仕事帰りに小銭を畳にばら撒いて暴言吐いてたイメージなんだよね。
大酒飲みで借金はあるけど根は優しいみたいな感じ?
母親は病弱で早くに亡くなったと思う。
どうでもいいけど、漁師って儲かるイメージ。
私の周りはお金持ちが多かったなー。
美味しい魚も食べつけてるし。+49
-0
-
444. 匿名 2025/03/26(水) 12:35:05
そもそも現実の不細工やジジイは女には見えてないので物語に登場すらしない事が分かってない+2
-0
-
445. 匿名 2025/03/26(水) 12:36:00
>>12
だってボロ着てる桜子を視聴者(ガル民)が望んでないからでしょ笑
テレビなんだから+28
-2
-
446. 匿名 2025/03/26(水) 12:38:46
>>8
20代前半にこれ聞いて、27歳ピークは早いでしょって思ってたけどあの時もっと浮かれずに時間を無駄にしてなければと今後悔してる。26歳くらいでモラハラクズ男とまだまだ私は若いから時間あると何も考えずに流されるままつきあってた1年半の時間は超無駄だった。もう26歳だから時間無いって焦って素敵な男性を探す時間にあてればよかった。+98
-4
-
447. 匿名 2025/03/26(水) 12:39:13
まぁ、美男美女の話だよね
桜子が不細工なら好きになってもらえてないかもだし
結局見た目が大事+8
-0
-
448. 匿名 2025/03/26(水) 12:42:36
>>424
マイルドヤンキーとその取巻きも左側に属するよね+14
-0
-
449. 匿名 2025/03/26(水) 12:43:02
>>142
昔は”大人っぽい“が褒め言葉だったよ
みんな大人っぽく見られようと背伸びしていた
今は幼く見られようとしてる
+72
-0
-
450. 匿名 2025/03/26(水) 12:44:59
>>417
美しさのピークというよりは、恋愛(結婚)の主導権を女性側が持てる境界線ってイメージ。
27歳を過ぎると男女の需要が逆転するから、例えば小綺麗にしている普通のOLと冴えない国家公務員なら、後者の方が優位な立場になる。
+39
-2
-
451. 匿名 2025/03/26(水) 12:50:27
「残念ながら、あなたといると私は幸せなんです」のセリフが好き。+45
-0
-
452. 匿名 2025/03/26(水) 12:56:15
>>85
帰国後、桜子さんがシーフードバルを開店して人気店にしてそう+8
-1
-
453. 匿名 2025/03/26(水) 12:56:56
令和バージョンでやるなら桜子は有村架純とかいいと思う。若葉ちゃんは新木優子。見た目は逆な感じもするし、ガルちゃんだとマイナスつきそうだけど。欧介さんは松坂桃李。+1
-12
-
454. 匿名 2025/03/26(水) 12:58:28
>>7
無害なハイスペ男性、だけどそれだけじゃ惹かれないの、という女性向けコンテンツにあるあるのキャラクターだよね。+88
-0
-
455. 匿名 2025/03/26(水) 13:02:15
>>424
今の時代、右は日本人で、左が韓国人って感じだね
日本人は萌え系多い+8
-11
-
456. 匿名 2025/03/26(水) 13:03:23
>>346
魚屋と結婚する結末だったら欧介の数学に対する夢や気持ちが置き去りになる。
それはこのドラマの話の流れ的に美しくはないし、そもそもこのドラマは貧乏男にも希望はあるということを伝えたいドラマではないし。
あくまでもテレビドラマで、テレビドラマとして単純に最高なハッピーエンドにしただけだと思う。
ドラマにやたら現実絡めて見る人って結構いるけど、ドラマの現実との違いや都合のいい設定や結末にケチつけても仕方ないよ。+18
-0
-
457. 匿名 2025/03/26(水) 13:05:46
日本は低身長で素朴な女優さんが多いから、ある程度身長があってスタイルのいい韓国の若手女優さんみたいな人も増えたらいいのに
【20代】韓国人気女優30選youtu.be20代の韓国人気女優をご紹介します。 キム・ユジョン、ナム・ジヒョン、IU、チン・セヨン、キム・ソヒョン、ペ・スジ、ムン・ガヨン、チェ・スビン、コ・ユンジョン、ハン・ソヒ、ソル・イナ、ヘリ、キム・ダミ、パク・セワン、ソリョン、イ・ナウン、クリスタル、パ...
+3
-7
-
458. 匿名 2025/03/26(水) 13:05:55
>>346
女性向けドラマだからね。
貧乏だけど惹かれてしまう相手が、実は才能の持ち主でお金持ちになりましたヤッタネ!って持って行きたいだけだから。+7
-0
-
459. 匿名 2025/03/26(水) 13:06:33
>>3
最終的にヒガシが一番のイケメンだった+28
-1
-
460. 匿名 2025/03/26(水) 13:07:53
お父様マニュアルの桜子の字がめちゃめちゃ綺麗だった
+10
-0
-
461. 匿名 2025/03/26(水) 13:08:23
>>5
まさに今の若い世代のまんまじゃない?
こういう当たり前の認識をまた取り戻してほしいわ+3
-5
-
462. 匿名 2025/03/26(水) 13:14:23
>>424
確かに橋本環奈や広瀬すずがヒロインでもきついかも
あのウェディングドレスやハイブランドの服が似合ったかどうか
手が長くて華奢+87
-3
-
463. 匿名 2025/03/26(水) 13:17:02
>>424
今の27歳くらいで桜子を演じられる俳優っていないよね
身長高くない童顔ばっかりだもん+74
-3
-
464. 匿名 2025/03/26(水) 13:18:25
>>1
ネトフリでなんとなく観たけど「こんなにおもしろかった!?」ってぐらいおもしろかった!
あの時代の月9らしい華やかさはテンション上がる。恋愛至上主義で「こいつら全然仕事してねーなw」みたいな能天気さも心地良い
今は「オシャレして恋愛して結婚してハッピーエンド!」みたいな単純な世の中じゃないから、その単純さがちょっと羨ましくもある+48
-3
-
465. 匿名 2025/03/26(水) 13:20:01
>>9
実は欧介のシンデレラストーリー+228
-2
-
466. 匿名 2025/03/26(水) 13:39:24
>>393
そもそも貧乏毒親育ちで国際線CAになるとかポテンシャルすごすぎ+38
-0
-
467. 匿名 2025/03/26(水) 13:40:34
>>272
顔も欧介さんの方が男前+9
-0
-
468. 匿名 2025/03/26(水) 13:42:41
>>297
高齢出産の年齢?+7
-2
-
469. 匿名 2025/03/26(水) 13:42:50
>>21
面長なすっきり美人の顔に可愛らしい甘めな声なのがさらに良いよね~~+63
-2
-
470. 匿名 2025/03/26(水) 13:43:11
>>36
子どものときは東十条さんでよくね?と思ってたけど結婚して子どもを持つと釣り合わない家と結婚するしんどさを思ったら東十条さんはナシだと思うわ
まあ桜子のタフさがあれば上流の社交もやってのけそうだけど+68
-0
-
471. 匿名 2025/03/26(水) 13:44:58
>>464
「こいつら全然仕事してねーな」は草だけど本当にそう!笑
景気の良い月9見るたびに思い出しそうwww+28
-0
-
472. 匿名 2025/03/26(水) 13:47:19
>>346
このドラマは、運命の人がテーマなんだよね
最初は桜子が決めゼリフでギャグみたいな感じで
毎回合コンで狙った男に、たった一人の人に巡り会えた気がする☆と連発するけど
本当は打算の末の行動で
欧介だけは、実は桜子は初めから惹かれてるんだけど
スペックを勘違いして喜んでると視聴者をミスリードして話は展開していくけど
子供時代の記憶をどこかで追い続けている桜子が見つけた運命のたった一人の男性が欧介という話で
実はスペックも後付けで整合性がとれていく
ずっと想像していた理想像通りの運命の人だったっていう話
たまたまじゃなく、約束されていた出会いみたいなストーリーなんだよ
+12
-0
-
473. 匿名 2025/03/26(水) 13:49:34
>>5
ガツガツしてた時代が懐かしい
時代が変わったから仕方ないけど今は男女とも嫌われたくないって感じで消極的だよね+25
-3
-
474. 匿名 2025/03/26(水) 13:50:05
>>469
わかる。ななこの声は本当にかわいい。
高身長にスタイル抜群。
肩もしっかりあって、大人の女性。
見てて、憧れる。
本当に今の俳優さん、幼いよね。。
男性はスーツきても、肩がないからか七五三やんって思う
、女性がハイブラの服きても、着せられてる感じが、、、もちろん超かわいいんだろうし、かっこいいんだろうけど。。なんでなんだろう+58
-2
-
475. 匿名 2025/03/26(水) 13:50:53
>>463
三吉彩花は…?+6
-27
-
476. 匿名 2025/03/26(水) 13:52:45
>>266
自分で自分のこと「君の最高のアッシー」って笑顔で言うとこ好きw
結婚て生活だから、お金持ちで優しいヒガシは憧れ+53
-0
-
477. 匿名 2025/03/26(水) 14:04:15
>>1
稼ぐ長身イケメンを落とせる女が真の勝ち組
普通はおっさん、チビ、ブサで妥協しなきゃ無理なんだよなぁ
+13
-15
-
478. 匿名 2025/03/26(水) 14:12:36
>>1
今でも松嶋菜々子や矢田亜希子のファッションは通用すると思う…今こんな服売ってない…千鳥柄のアウターとか欲しいけど…+28
-1
-
479. 匿名 2025/03/26(水) 14:13:58
>>418
可哀想と言うより寿命も短いから人生が凝縮してたんじゃない
今は寿命伸びた分が人生間延びしてるだけで精神的な成長は寿命伸びたからといってま早く長く成長し続けるわけじゃ無い+4
-0
-
480. 匿名 2025/03/26(水) 14:16:30
>>13
自分で稼げる「若い女」ね+11
-7
-
481. 匿名 2025/03/26(水) 14:22:26
>>12
たぶん桜子はアゲマンだから結婚したのち何かしらで成功させたと思う+74
-2
-
482. 匿名 2025/03/26(水) 14:27:57
>>463
三吉彩花は…?+3
-14
-
483. 匿名 2025/03/26(水) 14:36:55
>>196
数学科で最後はフィールズ賞取ってるものね
なかなかいない超ハイスペ+33
-0
-
484. 匿名 2025/03/26(水) 14:38:56
あの時松嶋菜々子28くらい?
今あんな長身で大人っぽい女優いないね+8
-0
-
485. 匿名 2025/03/26(水) 14:44:32
>>411
90代で小卒で働いていた人まだ生きてるよ。騙されやすくて他責思考で自分を顧みない視野が狭い卑屈で可哀想な人格。教養や学歴はやはり必要。+2
-1
-
486. 匿名 2025/03/26(水) 14:45:21
>>39
生殖ピーク過ぎた女にも価値はないってことになるけど。墓穴掘っちゃってるね+10
-14
-
487. 匿名 2025/03/26(水) 14:49:30
>>244
明菜は失恋で未遂しちゃうし、十分幼い精神だと思う。+0
-5
-
488. 匿名 2025/03/26(水) 14:53:04
>>212
ネットのせいで見た目も中身も幼くなれるなら私もやるわ。+2
-0
-
489. 匿名 2025/03/26(水) 14:57:12
>>1
50過ぎたおばちゃんから言わせてもらうと、周囲で離婚してるのは夫が稼げなかった人ですよ
もう貧乏にガマンできなかったって言ってる
で、運良く再婚できた人の相手を見ると見た目は・・・でもちゃんと仕事してカネ稼げる人
芸能人でも○池○子とか○口○えとか典型じゃないですか?+20
-2
-
490. 匿名 2025/03/26(水) 14:59:26
>>441
さすが桜子!
って私もスッキリした!+13
-0
-
491. 匿名 2025/03/26(水) 15:01:39
>>398
ほんと献身的な人だよね+51
-0
-
492. 匿名 2025/03/26(水) 15:02:25
>>477
んー
この方はただの美女というだけではなくいろいろお上手な感じがする
最近モモコと仲良くしてるのを見るけど
神田うのっぽいタイプなのかな+8
-2
-
493. 匿名 2025/03/26(水) 15:03:46
>>425
イケメンではなくない?+31
-6
-
494. 匿名 2025/03/26(水) 15:05:29
>>39
今の若い女性は高年収の年上より普通年収の同年代を選ぶらしいね+48
-1
-
495. 匿名 2025/03/26(水) 15:08:50
ヨ~エベデ~
ヨ~エベ~デ~+0
-0
-
496. 匿名 2025/03/26(水) 15:13:07
>>12
そもそもさ?w
ボロくて狭いとは言え、港区の一等地に土地持ってる時点で割と勝ち組な😂+106
-2
-
497. 匿名 2025/03/26(水) 15:19:43
アマゾンプライムじゃダメなのか。+1
-0
-
498. 匿名 2025/03/26(水) 15:21:32
>>317
性格のいい若葉ちゃんとくっついてくれないだろうか、と思ってた笑+29
-0
-
499. 匿名 2025/03/26(水) 15:23:06
>>412
よこ。最終回でフィールズ賞獲ってる写真あったよ!さすがにパーマネント雇用でしょwww
+42
-1
-
500. 匿名 2025/03/26(水) 15:24:56
>>1
このドラマって自分自身何も取り繕うことなく、そのままの、ありのまま自分でいいんだよって思わせてくれる
桜子と欧介、二人とも素の自分になるにつれて相手を思う気持ちが強くなっていったのかなと思えて、最終回のラストシーンが凄く自然体で素敵だったことを記憶してる
また観られるんだね
嬉しいな+13
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“愛は、年収”。2000年に放送された大ヒットドラマ『やまとなでしこ』(フジテレビ系)のNetflix・FODプレミアム配信が先月から解禁され、じわじわ再注目されている。