ガールズちゃんねる

【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」

2082コメント2025/04/23(水) 21:04

  • 1. 匿名 2025/03/25(火) 19:39:02 

    【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」|FNNプライムオンライン
    【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    3月24日に浜松市中央区館山寺町で小学生4人の列に軽自動車が突っ込み、小学2年生の妹(8)が死亡し、小学4年生の姉(10)が重体となっている事故を受け、一夜明けた25日に姉妹の祖母が苦しい胸の内を吐露しました。


    この中で、祖母は「2人とも可哀想で言葉も出ず何も言えない」と声を震わせ、「妹は(4月から)3年生になってこれからという時だった。これから人生を頑張っていくはずだったのに、犯人は絶対に許せない」と悔しさをにじませました。

    ※関連トピック
    「前輪に小学生くらいの女の子が挟まっている」軽トラックが突っ込み小学生4人が巻き込まれる 女の子1人が心肺停止=浜松市中央区
    「前輪に小学生くらいの女の子が挟まっている」軽トラックが突っ込み小学生4人が巻き込まれる 女の子1人が心肺停止=浜松市中央区girlschannel.net

    「前輪に小学生くらいの女の子が挟まっている」軽トラックが突っ込み小学生4人が巻き込まれる 女の子1人が心肺停止=浜松市中央区 ・浜松市中央区舘山寺町で「車の前輪に女の子が挟まれている」と消防に通報 ・4人の小学生が病院に運ばれ、このうち1人の女の子が...

    +1217

    -41

  • 2. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:00 

    なんで被害者の家族に突撃するの

    +4896

    -24

  • 4. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:23 

    舘山寺あたりなら小学生ってみんなヘルメットかぶってるよね?それでもこんな結果になるって、スピードもでてたのかな?

    +31

    -338

  • 5. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:23 

    痛ましい

    +1094

    -16

  • 6. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:25 

    つーか、家族に取材に行くなよ
    無神経すぎるわ

    +3788

    -22

  • 7. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:25 

    お姉ちゃんが助かりますように

    +3306

    -25

  • 8. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:31 

    70代の運転手がのうのうと生きてるってのが、もうね

    +2241

    -167

  • 9. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:36 

    つらいね

    +418

    -11

  • 10. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:36 

    私毎日運転するから他人事じゃないんだよな
    気をつけなきゃ

    +2615

    -17

  • 11. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:44 

    >>1
    死刑にしても足りないよね…でもご遺族にインタビューするのはやめな。

    +1130

    -82

  • 12. 匿名 2025/03/25(火) 19:40:52 

    この類いの話題で高齢者の交通手段がーとか言う人たちほんと嫌い

    +414

    -278

  • 13. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:03 

    これからっていう子供の未来を老人ドライバーが奪うって最悪

    +1597

    -33

  • 14. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:18 

    70歳以降は免許返納でいい、田舎は〜っていうけど無ければないでなんとかなる
    人類車がない期間の方が長い

    +960

    -574

  • 15. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:20 

    >>1
    両親も祖父母も周りの人も辛すぎるね

    +465

    -7

  • 16. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:21 

    >>3
    人の心がないね

    +179

    -10

  • 17. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:24 

    お姉ちゃんなんとか助かってほしい

    +845

    -6

  • 18. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:29 

    遺族にインタビューしに行ったの?

    +217

    -9

  • 19. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:30 

    犯人はもちろん、警察がクソ
    音楽隊使って交通安全アピールする余裕あるならもっと取り締まれと思う

    +1014

    -111

  • 20. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:33 

    イエスは言いました「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が石を投げなさい」

    +20

    -78

  • 21. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:37 

    >>3
    無神経
    匿名だからって何でも言っていいと思うな
    いい加減にして

    +264

    -11

  • 22. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:37 

    >>2
    ほんとそれ
    毎度毎度マスコミやってる人って全員サイコパスか何かかと思う
    そっとしといてあげたらいいのに、、

    +966

    -8

  • 23. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:41 

    加害者78歳

    なんだかな
    当人より親族の言葉聞きたいわ
    免許取り上げなんでしなかったのか

    +824

    -53

  • 24. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:45 

    これなんでぶつかったの?

    +91

    -6

  • 25. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:48 

    地方住まいの高齢者は仕方ないとか言うやつがボランティアでタクシーやればいい

    +327

    -58

  • 26. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:51 

    >>8
    覚えてねーんだって。最悪だよ。

    +1093

    -22

  • 27. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:52 

    ほんと、ジジイって社会のゴミだな

    +327

    -112

  • 28. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:00 

    春と夏ってスピード出す人が多そうだから怖い
    車、バイク、自転車

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:14 

    いい加減お年寄りの免許返納させてください。毎回このコメントのあとに田舎は車社会だから車がないとというコメントはわかってます
    だけど小さい子が犠牲になるのは辛い

    +686

    -56

  • 30. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:19 

    意識不明の重体から助かる確率はどれくらいなんだろう
    せめてまだ生きてる子だかでも助かって欲しい
    我が子が一気に2人ともいなくなるなんて正気でいられないよ

    +726

    -16

  • 31. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:24 

    >>3
    赤の他人が軽々しくそんな事言うもんじゃない

    +102

    -4

  • 32. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:27 

    昨日のニュースでは姉妹だとは知らずに小学生の列に突っ込んだのかーとしか思ってなかった
    今日妹が死亡、姉が重体と知った…親御さんの気持ちが計り知れない。

    +801

    -13

  • 33. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:37 

    >>2
    ほんとだよ
    無念だという言葉しか出ないのわかるじゃん…
    何がしたいん

    +633

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:39 

    >>4
    亡くなった子がタイヤと車体に挟まっていたというニュースをみたから、ヘルメット被っていても対処できなかったと思う。

    +605

    -5

  • 35. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:41 

    >>20
    そうは言っても直接の被害者だけは石投げても良いと思う

    +143

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:50 

    >>8
    なんでぶつかったのか分からない、とかふざけんなだよね

    +758

    -16

  • 37. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:57 

    >>6
    お父さんのコメントも出てた
    急に子供2人もこんな目にあってなにを語って欲しいのか
    本当にマスコミってクソだよな

    +674

    -5

  • 38. 匿名 2025/03/25(火) 19:42:57 

    >>25
    田舎は車社会だから車がないとね。ていうコメントあるよな

    +110

    -7

  • 39. 匿名 2025/03/25(火) 19:43:05 

    小学生になってやっと親の方も少し心にも余裕が出来てお買い物とかを楽しめる年頃になってきてこれは辛すぎる。

    絶対許してはいけない。

    +411

    -15

  • 40. 匿名 2025/03/25(火) 19:43:24 

    お姉ちゃんまでいなくなったら生きる希望なくなるよね。どうせ犯人はすぐ釈放なんでしょ?お金の問題じゃないけど犯人もその家族も責任とるべき!

    +371

    -23

  • 41. 匿名 2025/03/25(火) 19:43:24 

    >>29
    な、だから子供が死ねってかってことになるわ。
    そもそも引っ越すなり
    ネットスーパーつかうかいろいろ手段はあるだろとしか

    +199

    -106

  • 42. 匿名 2025/03/25(火) 19:43:44 

    高齢者が子供を死なす事故許せない。これから死ぬまでもらうはずの年金や不動産とかの資産を全部差し押さえて被害者遺族にあげてよ。加害者家族もこれからどんな顔して生きてくの

    +365

    -14

  • 43. 匿名 2025/03/25(火) 19:43:48 

    都内だけどお母さんママチャリと姉妹2人がそれぞれ自転車に乗って道路走ってるの見かけた
    体格的に姉、妹、母が縦列で進んでたけど交通量すごい街道だし見てるこっちがヒヤヒヤした
    親がいても助けられないと思う

    +260

    -7

  • 44. 匿名 2025/03/25(火) 19:43:52 

    >男は事故を起こしたことを認めながらも「なぜぶつかったかはわからない」と話しているということで、25日午前に男の自宅へ家宅捜索に入り、病歴や通院歴、持病の有無などについて調べています。


    分からないって何…?

    +318

    -8

  • 45. 匿名 2025/03/25(火) 19:43:58 

    うちも義両親、特に義母に免許返納してほしい
    膝が悪いし、急発進急ブレーキ無茶な合流、運転めちゃくちゃだもん…でもそういう人ほど気が強かったりスーパーのはしごが趣味なんだよな…

    +264

    -9

  • 46. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:04 

    姉妹だったんだ
    こんなの辛すぎるわ
    どうか助かってほしい

    +263

    -4

  • 47. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:07 

    >>13
    交通手段がないとか言ったところでどうせ後数年で死ぬんだから

    +210

    -40

  • 48. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:31 

    >>29
    国が取り上げるべきなんだよ

    +259

    -12

  • 49. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:38 

    >>14
    マイナスついてるのヤバすぎだよこれ田舎の方達?

    +61

    -175

  • 50. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:44 

    昨日の今日でご遺族にわざわざインタビューするマスコミに憤りを感じるわ。悔しさをにじませて…って当たり前やろが!

    +135

    -5

  • 51. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:49 

    >>3
    3です。
    みなさん勘違いされていると思います。
    私は天国はあると思っています。
    なので安心して。今は辛いでしょうが。
    という意味で言いました。

    +5

    -120

  • 52. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:50 

    >>3
    最っ低
    罰当たりもいいとこ

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:56 

    >>27
    ついでに言えばババアって社会のクズだな
    【87歳女】「オニギリ2個(販売価格518円)」を万引…窃盗の現行犯で逮補 北海道苫小牧市
    【87歳女】「オニギリ2個(販売価格518円)」を万引…窃盗の現行犯で逮補 北海道苫小牧市girlschannel.net

    【87歳女】「オニギリ2個(販売価格518円)」を万引…窃盗の現行犯で逮補 北海道苫小牧市  女は調べに対し「おにぎり2個518円相当を盗んだことは間違いない」などと供述しているということです。【87歳女】「オニギリ2個(販売価格518円)」を万引…窃盗の現行犯で逮...

    +14

    -59

  • 54. 匿名 2025/03/25(火) 19:44:58 

    >>25
    無人運転タクシー🚕もいいかも

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2025/03/25(火) 19:45:09 

    >>38
    そうそう。
    そういうやつほど都会に住みがち。

    +13

    -9

  • 56. 匿名 2025/03/25(火) 19:45:17 

    故意じゃなかったとしても人を殺したなら殺人罪にしたらいいのに
    殺したことに間違いはない

    +74

    -19

  • 57. 匿名 2025/03/25(火) 19:45:20 

    ドラレコつけてればどうなったか分かるのに付けてないだろうな

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/25(火) 19:45:23 

    亡くなった子の写真見たけど、髪もよく手入れされててさ、まあ当たり前だけどとてもとても大切に育てられていたんだろうなって。あと、夕方のニュースで見たけど学校のお友だちが、黄色が好きだったと思うからって黄色のフリージア手向けてたよ…。
    めちゃくちゃめちゃくちゃ辛い事故。二度と起きてほしくない悲劇だし、ドライバーとしてわたしも気をつけようって、思う。

    +264

    -9

  • 59. 匿名 2025/03/25(火) 19:45:27 

    >>29
    高齢者の事故は高血圧の薬とかが原因じゃないかってアメリカで言われてるんだよね
    この老人は記憶ないって言ってるから何か薬飲んでたと思う
    年寄りは血圧が上がるのが普通だから車運転する人は薬飲まないでほしい
    頭ボーッとするのに運転はダメだよ

    +185

    -6

  • 60. 匿名 2025/03/25(火) 19:45:31 

    >>19
    警察より年齢制限を決めないでほったらかしてる国が悪い。年寄り的にまわしたら選挙終わりだと思ってるんだろうから一生放置だろうけど

    +381

    -6

  • 61. 匿名 2025/03/25(火) 19:45:46 

    >>2
    フジテレビ上層部や中居君に突撃しなかったくせにね

    +709

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/25(火) 19:45:52 

    >>51
    もうあなた何も言わないほうが良いよ。

    +90

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:00 

    >>29
    高齢者運転擁護にすぐ僻地を持ち出すけど僻地以外の高齢者も自動車乗り回してるよね

    +66

    -7

  • 64. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:01 

    >>3
    何でマイナスなんだろ。

    +3

    -37

  • 65. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:04 

    >>12
    1ミリでも擁護するやつらが田舎の年寄りが車運転しないようにボランティアで代行すればいい。

    +142

    -90

  • 66. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:18 

    どんな時代でも子供が必ず自分より長生きするなんて思っちゃいけないんだな
    ガル民もガルなんてやってないで目の前に居る子供と大切な時間を過ごせよ

    +88

    -5

  • 67. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:19 

    >>62
    何でですか?大勢で攻撃して恥ずかしくないのですか?

    +3

    -52

  • 68. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:33 

    >>6
    えーまさかフジテレビ?

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2025/03/25(火) 19:46:51 

    >>19
    ピーヒョロピーヒョロのんきに下手な演奏でバカ騒ぎしてる横で子供が高齢者ドライバーや飲酒運転の犠牲になってる。恥ずかしくないのか。滑稽すぎるよね

    +27

    -44

  • 70. 匿名 2025/03/25(火) 19:47:21 

    >>30
    後遺症が残らないか心配。こんな事言うのもなんだけど自分だったらと考えると麻痺とか言語障害とか重い後遺症が残るのと亡くなるのどちらが苦しくないんだろう‥

    +118

    -63

  • 71. 匿名 2025/03/25(火) 19:47:24 

    お姉さんが重体か…

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/25(火) 19:47:27 

    田舎の高齢者のせいにしがちだけど、現役世代もバス使わないと路線バス増えないよね
    通勤通学でバス使わないと路線維持できないし、朝とかみんな車だから渋滞酷くて益々バスが利用しにくい

    +74

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/25(火) 19:47:47 

    >>65
    賛成!

    +26

    -32

  • 74. 匿名 2025/03/25(火) 19:47:47 

    義実家の80手前の心不全持ち腎不全透析のジジイが未だに免許手放さなくて私が身内から犯罪者を出したくないって言ってるのにパパから車取り上げたらボケるだけで生きがいが無くなる人の心がないのかって言われて目ん玉とび出た
    どれだけ言っても馬鹿な運転手と馬鹿な身内のせいで高齢運転は減らないから法律で決めて欲しいわ

    +177

    -15

  • 75. 匿名 2025/03/25(火) 19:48:16 

    >>12
    車がないと不便ってことは元からわかってる地域ならもう自己責任だと思うわ
    家族で助け合うなり、お金出して頼むとか引っ越すなりしないと
    車がなくても生活出来るようなとこならそれこそ止められない家族の責任でもある

    +156

    -111

  • 76. 匿名 2025/03/25(火) 19:48:35 

    >>2
    それね!

    +76

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/25(火) 19:48:43 

    >>10
    同じく
    交通事故のニュース見かけるたびに思うわ
    皆さん安全運転をこころがけましょうね

    +572

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/25(火) 19:48:51 

    >>51
    天国に行ったら
    家族があ~よかったってなるか
    大切な我が子、孫が亡くなったら一生辛い思いするのも分かんないの?

    +113

    -3

  • 79. 匿名 2025/03/25(火) 19:49:04 

    >>23
    この前免許更新しに行ったら耳が遠すぎて全く聞こえてない90歳くらいのおじいちゃんもいて、付き添いで60歳くらいの娘が一緒にいた
    まじで受け答え全く出来てなくて、全部娘がやってたよ
    よく更新できるなと思ったし、娘もこんなヨボヨボの爺さんに運転させるの怖くないんかと思った

    +516

    -4

  • 80. 匿名 2025/03/25(火) 19:49:11 

    田舎で子無しなんだけど車の必要無い都会行こうかと本気で考えてる

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/25(火) 19:49:14 

    >>29
    まずは都会から、免許の取り上げを試験的にやればいいと思う

    +140

    -4

  • 82. 匿名 2025/03/25(火) 19:49:32 

    >>48
    そうしてほしい
    法律で免許返納年齢を一律70歳にして、以降免許の更新ができなくなればいいのに
    プラス自動運転の実現やコンパクトシティの推進をすれば良い

    +52

    -17

  • 83. 匿名 2025/03/25(火) 19:49:47 

    運転手の家族も一緒になって一生償うべき。
    ジジイなんて老い先短いじゃん。
    死んではいおしまいはないんだよ。

    +10

    -8

  • 84. 匿名 2025/03/25(火) 19:49:55 

    >>10
    同意。
    昼間はまだいいけど、夜子供を迎えに行く時とか、暗闇から突然人が出てくる時あってビビる。
    全員、発光するもの付けて欲しい。

    +577

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/25(火) 19:50:15 

    >>74
    しつこく免許証パクって捨てたらええやん

    口だけじゃん

    +16

    -8

  • 86. 匿名 2025/03/25(火) 19:50:25 

    >>14
    農家全滅するね

    +475

    -25

  • 87. 匿名 2025/03/25(火) 19:50:32 

    >>20
    浄土真宗なので投げます。

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2025/03/25(火) 19:50:40 

    >>8
    しかも78ってもう80みたいなもんでしょ、アラウンド80が生きててどうするの

    +418

    -311

  • 89. 匿名 2025/03/25(火) 19:50:47 

    >>64
    亡くした直後にそんな切り替えできんわ

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2025/03/25(火) 19:50:50 

    >>43
    ぞろぞろ子連れで近所に買い物なら車か徒歩の2択だよ。車道側は危ないのはもちろんだけど、歩道を自転車に乗ってかっ飛ばしてる馬鹿親子毎日見る。迷惑すぎる。

    +65

    -25

  • 91. 匿名 2025/03/25(火) 19:50:55 

    >>59
    老若男女問わず持病ある人は運転しないほうがいいよね
    薬の副作用って大事だと思う

    +74

    -2

  • 92. 匿名 2025/03/25(火) 19:51:03 

    70代の運転手、よく生きてられるな
    まだ生きようとしてるのか
    信じられないよ

    +6

    -19

  • 93. 匿名 2025/03/25(火) 19:51:28 

    >>65
    高齢者を叩く奴が行くべきでは?
    運転免許返納は反対だわ。

    +18

    -44

  • 94. 匿名 2025/03/25(火) 19:51:36 

    マスゴミはゴミとして仕事しただけ
    ジジイの周りも被害者の周りも別に取材しなくていい

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/25(火) 19:51:42 

    >>8
    近所の80代のおっさんが轢き逃げ死亡事故起こしたけど刑務所には入らず1週間後には畑仕事やってた。

    +24

    -52

  • 96. 匿名 2025/03/25(火) 19:51:46 

    やはり犯人
    老人か…

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/25(火) 19:51:49 

    敵討ちを復活させたい

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/25(火) 19:51:50 

    >>3
    あなたもさっさと行きなさい

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2025/03/25(火) 19:51:59 

    >>2
    恒例の「今のお気持ちは…?」だよね…


    おばあちゃんがどんな思いでいるかなんて取材しなくてもわかるだろ‼️

    めちゃくちゃ腹が立って泣けてくるわこんなん。

    +556

    -3

  • 100. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:03 

    >>80
    消滅可能性都市にお住まいなら身体が動くうちに都市部に移住するのも手だよね

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:04 

    >>86
    もう全滅しとけよ

    +20

    -184

  • 102. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:12 

    友達とか朝一緒に通学してた子までインタビューしてて、メディアさあ…と思った
    そっと偲ぶことはできんのかねえ

    +90

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:14 

    >>14
    ならないって
    あなた離島にでも暮らしたらいいよ。
    本当にないとやっていけないし。
    免許は死ぬまで持つべき!

    +100

    -91

  • 104. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:24 

    >>1
    私の親も70代だから他人事じゃないんだよなぁ
    団塊の世代で運転してる人ってまだまだいると思うんだよね

    +127

    -3

  • 105. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:27 

    >>86
    親族や役所の若者ががんばればいいんじゃない?
    運転して畑に連れてくとかすればいい

    +9

    -101

  • 106. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:29 

    >>41
    いや田舎はネットスーパー範囲外だったりするよ
    地元田舎だからさ、車無いと生活出来ないの本当に死活問題…子が面倒みろと言われても親族いない独居老人もいるし、都会で生活基盤作ってる子ども世帯も多いしで、都会の人や田舎の実態分かってない人ほど『田舎の老人はさっさと免許返納』とか声高に無責任に言うのよ…
    実際地元では高齢者の免許返納の為にスーパーとか巡れるように地域循環バスを始めたけど数年で利用者少なくて廃線になった。だからって子どもが被害にあっていい訳では絶対にないけど返納して解決とかそういう問題ではない

    +172

    -37

  • 107. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:37 

    >>101
    普通に農家なくても生きていけるしね

    +10

    -93

  • 108. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:44 

    >>86
    いいじゃん

    子供もまともに育てられない国にして

    中国に取り込んでもらおう

    +5

    -76

  • 109. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:47  ID:1tbaDEeoV6 

    >>3
    誰やねんお前

    +11

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:50 

    >>85
    ジジイは無免許で乗るだろwww

    +25

    -5

  • 111. 匿名 2025/03/25(火) 19:52:56 

    >>1
    二度と事故を起こさないよう、車をバットで殴り壊してやる
    【田舎のDQN返し】コンビニの駐車場に連日無断駐車してくる泥ママ→バットで車をボコボコにした結果www【2chスカっとスレ・ゆっくり解説】
    【田舎のDQN返し】コンビニの駐車場に連日無断駐車してくる泥ママ→バットで車をボコボコにした結果www【2chスカっとスレ・ゆっくり解説】www.youtube.com

    今回は、イッチが経営するコンビニの迷惑な客のお話だ。何も買わないのに、自分の家のようにトイレやコピー機を長時間占領し、店の駐車場まで無断で利用している泥ママ。イッチ夫婦は、近隣の住民たちと協力して、この厄介な泥ママを何とか懲らしめようと画策する。 ...

    +5

    -11

  • 112. 匿名 2025/03/25(火) 19:53:01 

    >>86
    担い手のボリュームゾーンが70代だもんね…

    +161

    -4

  • 113. 匿名 2025/03/25(火) 19:53:08 

    >>98
    あなたもさっさと行ったら?年寄りなんだから

    +2

    -8

  • 114. 匿名 2025/03/25(火) 19:53:22 

    >>14
    無責任すぎる言葉やな
    じゃあなんとかならなかった時、あなたがなんとかしてあげてね

    +361

    -33

  • 115. 匿名 2025/03/25(火) 19:53:24 

    >>4
    徒歩でもヘルメット被るの?

    +12

    -44

  • 116. 匿名 2025/03/25(火) 19:53:41 

    >>1
    遺族のところに突撃取材しにいける人間性が怖すぎる

    +58

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/25(火) 19:53:57 

    >>109
    誰やねんお前

    +0

    -9

  • 118. 匿名 2025/03/25(火) 19:54:05 

    >>64
    赤の他人がパパとママ見守ってるなんて勝手にアフレコしてきて、何も思わない?

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/25(火) 19:54:13 

    >>1
    50歳以上は免許強制返納でもいいと思います
    若い人より早く、返納することになるのに
    事故が起きてからでは遅い

    +3

    -47

  • 120. 匿名 2025/03/25(火) 19:54:15 

    現場に花を供えに来た同級生にもインタビューしてたよ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/25(火) 19:54:22 

    >>105
    馬鹿じゃない?農業がどれだけ大変か知りもしないで

    +118

    -7

  • 122. 匿名 2025/03/25(火) 19:54:25 

    >>65
    逆じゃないの?
    年寄りから車を奪え!って言うなら、じゃああんたが代行で運転してやりなよって話でしょ
    なぜ移動手段を奪ったら生活できないよって言ってる人が代行してやる必要があるんだよ
    因果関係が成り立ってない

    +116

    -31

  • 123. 匿名 2025/03/25(火) 19:54:40 

    >>114
    子供が高齢運転で亡くなったらあなたのせいだね

    +13

    -45

  • 124. 匿名 2025/03/25(火) 19:54:43 

    >>67
    何でってなんで分からんのや!
    あなたの言ってることは優しいよ。
    でも今は違うでしょ。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/25(火) 19:54:59 

    >>103
    きっしょババア

    +25

    -19

  • 126. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:01 

    >>108
    中韓その他が日本を乗っ取るチャンスではあるね

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:08 

    >>3
    お姉ちゃんはまだ亡くなってないし
    自分が同じ立場になった時に赤の他人にそれを言われたらどう思うか考えてほしい

    +20

    -4

  • 128. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:20 

    >>2
    加害者の家族に行けよ。免許返納させなかったのは同罪だ。

    +314

    -53

  • 129. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:43 

    >>51
    みんな勘違いしてないよー、分かった上で批判してるよー

    +50

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:53 

    >>95
    え?高齢だと服役しなくていいの?

    +64

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:58 

    >>14
    公共交通機関も三割り増し料金でいいよ
    タダ同然で乗り放題だから大したこともないくせにジジババどもが集まって病院が混む

    +8

    -64

  • 132. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:59 

    >>3
    自分が死んだ時
    顔も見た事のない全く知らない他人から同じことを書き込まれたらどう思いますか?

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2025/03/25(火) 19:56:04 

    >>106
    じゃあ引っ越すか、タクシーつかうかいろいろあるだろ
    車で人殺すなでも社会に甘えんな

    +15

    -66

  • 134. 匿名 2025/03/25(火) 19:56:06 

    >>86
    今の日本の農産物生産にどれだけジジババの手が入っているのか分かっているのか
    ジジババから免許取ったらもう今年の米は金持ちと作ってる人しか食べられないよ
    今のうちに備蓄米でもありがたく食べておくといいね

    +256

    -19

  • 135. 匿名 2025/03/25(火) 19:56:23 

    >>105
    ほんと他人事だねー!
    親族だって高齢化してるでしょ
    若い人は都会に出て行って周囲にいないから高齢者が農業やってるんだよ
    こういう人に限って米の価格が高いってワーワー言ってるんだから救えない

    +109

    -11

  • 136. 匿名 2025/03/25(火) 19:56:50 

    >>85
    それなら通報したらええやん

    74は本気じゃないって言ってるの
    勝手に車を処分するなりいくらでも出来る

    お前はもう犯罪者なんだよ免許返してない時点で
    くらい気合い入れていけ

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2025/03/25(火) 19:57:03 

    >>55
    都会に住めばいいじゃんと思うけどな
    東京とかの都会じゃなくても地方都市に住めばよくない?

    +11

    -15

  • 138. 匿名 2025/03/25(火) 19:57:06 

    >>119
    物流死にますね
    そーいう事全く考えてないおバカさんって自己紹介しないで

    +33

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/25(火) 19:57:15 

    >>10
    本当それよ
    辛い事故のニュースを見て、ああなんて酷いと思っても毎日ハンドル握る私は他人事ではない。
    かもしれない運転を徹底してる

    +430

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/25(火) 19:57:19 

    >>121
    若者に失礼すぎない!?
    がんばってる方々もたくさんいるのに

    +6

    -36

  • 141. 匿名 2025/03/25(火) 19:57:38 

    >>2
    本当にね。毎回思うわ。被害者家族の人たちをバシャバシャ撮ったりね

    +174

    -2

  • 142. 匿名 2025/03/25(火) 19:57:44 

    >>7
    後遺症はのこるだろうね
    このジジイのせいで

    +374

    -85

  • 143. 匿名 2025/03/25(火) 19:57:49 

    >>14
    無理だね。
    田舎に車なしで住んだみな、あなたが高齢になったら。
    雪国だったら尚更だよ。

    +347

    -25

  • 144. 匿名 2025/03/25(火) 19:57:56 

    >>51
    天国なんかないよ…
    死んだら無だよ…
    でも思うとしたらなんで私なんだよ!!クソが!しかない

    +30

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/25(火) 19:58:04 

    >>3
    これ通報しよう

    +11

    -4

  • 146. 匿名 2025/03/25(火) 19:58:09 

    >>41
    引っ越すといったって、今住んでいる家が売れないと買い替えも出来ない。
    田舎だから生活不便でマチへ引っ越したいんだから、誰がそんな負動産買ってくれるの?

    今ある家を維持しつつ、新しい家を買える?借りられる?ってはなしだよ

    +86

    -11

  • 147. 匿名 2025/03/25(火) 19:58:11 

    日本中の子どもたちも若者も年寄りが作った作物食べて生きてるんだよ
    年寄りの農業労働力に生かされてきた

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2025/03/25(火) 19:58:26 

    >>133
    すごいね単細胞コメント ww
    理想論振りかざすのお好きなのねwww

    +61

    -5

  • 149. 匿名 2025/03/25(火) 19:58:33 

    >>142
    そういう事言わないでよ。

    +301

    -10

  • 150. 匿名 2025/03/25(火) 19:58:37 

    >>122
    車つかうのは仕方ないって庇う人がそいつの運転役になればええやん

    +22

    -47

  • 151. 匿名 2025/03/25(火) 19:59:40 

    >>135
    高齢っていくつから?
    50代で高齢で免許返納しなくちゃいけないの?それはヤバいね

    +3

    -28

  • 152. 匿名 2025/03/25(火) 19:59:42 

    >>133
    いま長野県の某都市に住んでるけどタクシーなんかインバウンドで出払っててまったくつかまらないよ
    しかもそのタクシーの運転手も高齢化してて70代とか普通にいるっていう
    都会の人は田舎の現実知らなすぎ
    その程度の認識で70代は免許返納すべきとか言わないでほしい
    あなたが考えてるより深刻な問題なんだよ、これ

    +103

    -9

  • 153. 匿名 2025/03/25(火) 19:59:45 

    >>86
    それは免許の問題を無くしても10年後に確実に来るよ
    みんな国産の農作物食べられなくなります

    +108

    -6

  • 154. 匿名 2025/03/25(火) 19:59:58 

    >>113
    お先にどうぞ

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:01 

    >>45
    うちはやっと車止めさせたよ、代わりに送迎とタクシー代の負担を提案した。
    田舎だから、止めさせるのは個人なり町なり国なりのサポートが必要だと思うよ。
    加害者になるかも知れないって思いから解放されてホッとしてる。

    +66

    -2

  • 156. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:06 

    >>133
    横だけど、田舎ほど車社会だからタクシー不足は結構深刻よ

    +56

    -2

  • 157. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:28 

    >>134
    だからといって、高齢者に運転させるのもどうかと。
    農業とじーさんの運転は、別問題。

    +14

    -63

  • 158. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:33 

    >>3
    さすがに通報したわ

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:35 

    >>145
    私もあなたを通報しました。
    無意味な通報ですので。

    +6

    -16

  • 160. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:38 

    >>2
    フジテレビの会長の家のインターフォン鳴らして
    追いかけ回さないのに、被害者に行くのは間違えてる

    +339

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:39 

    下りの坂道、路側帯の狭い道を運転する小2保護者なし
    車側は追い越すとき本当に用心しないといけない

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:40 

    >>95
    ひき逃げ死亡事故でも刑務所にいかないなんてあるあるよ。
    そもそも裁判にいってから執行猶予がつくのがほとんどだよ。交通刑務所にいくのは本当に悪質なやつ。
    そんで80代とかならまずないね。
    あの二人ひき殺した上級国民なんて、世論と被害者側が頑張ったから収監されたんだよ。あれが当たり前ではない。

    +102

    -3

  • 163. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:55 

    >>95
    初犯だと余程悪質だったり被害の規模が大きくないと執行猶予つくことも多い
    交通事故って殆どの場合防ぐチャンスがいくつもあって運転手がそれを怠った結果の事故なのに平然と社会復帰するってなんだかなぁ

    +42

    -4

  • 164. 匿名 2025/03/25(火) 20:00:55 

    >>43
    自転車に乗れる様になっても乗る道はよく考えないと怖いよね
    うちの子供も同じくらいの年齢だけどまだ子供だけでは乗らせないし私がいる時は遠回りでも安全そうな道を選ぶようにしてる

    +100

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/25(火) 20:01:05 

    >>8
    父が80でまだまだ元気だけど運転は無理だわ
    判断とか反応は若い人より全然遅いし老眼で周囲も見えにくいしとても心配で運転なんてさせられない

    幸いにも実家に車がないからずっと運転してないけど返納はしないと言ってて、この前やっと説得して返納させたところ

    +323

    -10

  • 166. 匿名 2025/03/25(火) 20:01:15 

    >>32
    ほんとに。他人ながら胸が張り裂けそう。お姉ちゃん、どうか助かって欲しいね。

    +160

    -2

  • 167. 匿名 2025/03/25(火) 20:01:20 

    >>106
    若い人も車手放して公共の乗り物使わないと、電車もバスも無くなりそうな勢いだよね

    +66

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/25(火) 20:01:23 

    >>157
    農業知ってる?

    +53

    -4

  • 169. 匿名 2025/03/25(火) 20:01:34 

    >>13
    クソ田舎の女ガキなんて子供産むしか価値ないだろ
    どうせ底辺高卒からキャバ嬢候補w

    +2

    -45

  • 170. 匿名 2025/03/25(火) 20:01:53 

    >>3
    流石にこれはダメだわ😅

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2025/03/25(火) 20:02:10 

    >>151
    よこ
    農業従事者の平均年齢が66.8歳だから、まあほとんど高齢者だわな

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/25(火) 20:02:19 

    >>157
    この事故のお爺さんは農家だよ
    切っても切れない問題

    +63

    -3

  • 173. 匿名 2025/03/25(火) 20:02:29 

    同時に2人はきつすぎるって

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/25(火) 20:02:48 

    >>115
    浜松は徒歩でもヘルメットかぶる

    +34

    -3

  • 175. 匿名 2025/03/25(火) 20:03:00 

    運転手は78歳だね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/25(火) 20:03:05 

    >>168
    よこ
    トラクターとかも免許必要だもんね

    +38

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/25(火) 20:03:23 

    凄惨な事故や事件であればあるほどマスコミはここぞとばかりに飛びついて被害者家族の所へ行くよね。本当に吐き気がする。まともな神経の人が就く仕事じゃない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/25(火) 20:03:31 

    >>23
    孤独な人だったらどうする?

    +19

    -23

  • 179. 匿名 2025/03/25(火) 20:04:08 

    >>146
    全ての住居を国が管理して振り分ける社会主義方式にする

    都市部経済区と周辺には現役世代が住む
    農村部にも現役世代が住む
    国境辺境島しょ部にも現役世代を配置する

    老人や病人で働けなくなったら医療介護区画にまとまってもらう

    +5

    -8

  • 180. 匿名 2025/03/25(火) 20:04:28 

    >>2
    内心ニヤニヤしながら聞いているんだよ

    +86

    -6

  • 181. 匿名 2025/03/25(火) 20:04:46 

    >>14
    何とかならないんだよ

    +240

    -12

  • 182. 匿名 2025/03/25(火) 20:04:46 

    >>176
    なんやかんや運ぶのだって軽トラ必須

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/25(火) 20:04:53 

    >>25
    逆でしょ
    免許取り上げろという奴がやるべきでしょ
    筋が通らない

    +93

    -16

  • 184. 匿名 2025/03/25(火) 20:05:06 

    >>23
    マスゴミは遺族じゃなくそっちに突撃しろよって思う

    +173

    -9

  • 185. 匿名 2025/03/25(火) 20:05:10 

    >>68
    私が見たのは日テレ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/25(火) 20:05:21 

    >>146
    じゃあ君の家族がプリウスミサイルされて他人からこういわれても仕方ないよねってなれよ

    +6

    -27

  • 187. 匿名 2025/03/25(火) 20:05:49 

    テレビで見たけど
    狭くて歩道のない片側一車線の変なカーブだった
    事故も多いとか

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/25(火) 20:05:55 

    こんな田舎で子供を育てることが虐待だろうよ
    農家の邪魔すんなよ

    +0

    -11

  • 189. 匿名 2025/03/25(火) 20:05:58 

    >>10
    本当だよね
    しっかり気を引き締めないと

    +228

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/25(火) 20:06:20 

    >>131
    田舎はまず公共機関までたどり着くのに車が必要なんだよ。最寄りバス停まで車で30分弱。スーパーはもっと先にある。移動販売車もなければ宅配だって来ない。
    バスだって3時間に1本とかザラ。

    +43

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/25(火) 20:06:21 

    新東名を走ってても浜松ナンバータチが悪い。追い越し車線を我が物顔で走っている

    +0

    -8

  • 192. 匿名 2025/03/25(火) 20:06:21 

    ほっといたれよ!っていつも思うよね
    加害者は守られて被害者本人、家族だけが晒される

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/25(火) 20:06:40 

    新東名を走ってても浜松ナンバーのトラックはタチが悪い。追い越し車線を我が物顔で走っている

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2025/03/25(火) 20:06:44 

    >>29
    まあ車社会を止める事だね
    物流や交通が死ぬけど、それは受け入れるんだろうね?
    自分は若くて都会暮らしだから関係ないと思ってるだろうが、そう都合良くはいかないからね

    +61

    -6

  • 195. 匿名 2025/03/25(火) 20:06:47 

    >>1>>19
    静岡県警って断固として逮捕した容疑者の氏名を公表しないのはなぜだろう?
    殺人未遂や強姦ですらほとんど氏名を公表してない

    +139

    -10

  • 196. 匿名 2025/03/25(火) 20:07:17 

    >>3
    昨日の今日で簡単に我が子の死を受け入れられるわけないでしょ

    上から目線で大丈夫とか言われたくないだろう

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/25(火) 20:07:18 

    >>27
    それ
    社会貢度の低い高齢者は国の判断で強制的に安楽死させられる法律を造るべき

    +3

    -19

  • 198. 匿名 2025/03/25(火) 20:07:24 

    小二で小四のお姉ちゃん達に付いて自転車ってちょっと早い気がするよね…
    もう三年生になる所だったけどさ…
    お姉ちゃん助かりますように…

    +40

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/25(火) 20:07:26 

    私はこういうのが怖いから父親が重度の糖尿病になった時点で取り上げたんだよね 田舎でもないけど、これから買い物どうするんだ俺を殺す気かと怒鳴られたけど

    父が本当に嫌いだから、父親のせいで私の家族まで犠牲になるのは勘弁 もしこの加害者が私の父親なら手にかけてたと思う 

    +29

    -5

  • 200. 匿名 2025/03/25(火) 20:07:45 

    >>153
    10年後はそろそろ氷河期が定年を迎えます

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2025/03/25(火) 20:07:53 

    >>174
    花博でお邪魔した事あるんですが
    坂道があったり危ない場所もあるなと思ってました
    ヘルメットをかぶる気持ちもわかります
    亡くなられた方のご冥福と、怪我をされた方の回復を祈ります

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:01 

    池袋の事件から何一つ変わってないという。
    政府はどこまで政治してるんだか…

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:19 

    文句を言ってる奴らが軽トラで農業やればいいんじゃない?
    結局正義ぶってる奴って対岸の火事だから偉そうにものが言えるんだろうな

    +29

    -10

  • 204. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:20 

    反対側には柵の付いた歩道があったらしくて、下り坂だから車もスピードが出てたかもしれないし、歩道を自転車を押して歩いていたらこんな事故にはならなかったのかなと思う。(自転車の子が悪いのではなく、もちろん車の運転手が悪いのだけど)

    +18

    -2

  • 205. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:22 

    >>187
    思ったよりも急な坂道だったわ
    あの年寄り、どこ見てたんだろう

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:30 

    >>188
    若い農家さんの子どもだって住んでるだろうし、人が住んでたらスーパーだの物流に関連する人も近くに住んでるし、病院があれば病院関係者だって住んでるし、それはさすがに暴論

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:33 

    >>199
    で、お父様の通院や買い物はどう対応したんですか?

    +6

    -9

  • 208. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:48 

    田舎の老人は免許返納しろって言ってる人いるけど、
    田舎の農家が全滅するから
    スーパーの野菜の値段が今以上に値上がりするの確実だけど
    それでもいいの?

    +33

    -14

  • 209. 匿名 2025/03/25(火) 20:08:55 

    >>191
    出た浜松叩き。
    あなたは何ナンバーなのか言って。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/25(火) 20:09:14 

    >>2
    マス ゴミだから

    +89

    -4

  • 211. 匿名 2025/03/25(火) 20:09:14 

    >>14
    残念ながら浜松は車がないと生きていけない

    +213

    -17

  • 212. 匿名 2025/03/25(火) 20:09:26 

    >>8
    バブルから上のしょうもない世代ばかり長生きで元気で
    彼らのために若い人や子供が犠牲になってるのよね
    なんだかな

    +345

    -48

  • 213. 匿名 2025/03/25(火) 20:09:30 

    >>4
    ノーブレーキだからね‥
    現場の映像見たら壁と車に挟まれたまま押し潰しながら引きずってそう

    +98

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/25(火) 20:09:37 

    >>26
    覚えてないなら被害者がどんなに痛くて怖い思いをしたか、てめえの体で再現してやろうかって思うわ

    +314

    -17

  • 215. 匿名 2025/03/25(火) 20:09:43 

    >>36
    ボケすぎやろ
    ○ねばいいのに

    +93

    -10

  • 216. 匿名 2025/03/25(火) 20:09:47 

    >>2
    夕方のニュースで、現場にお花手向けに来た同級生の男の子にもインタビューしてて信じられなかった

    +239

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:04 

    >>119
    この事故現場の近くに住んでいるけどね、車がないと何にもできないのよ
    農業の規模を小さくして自分たちが食べるだけの範囲にしても田舎だから移動がいちいち遠いしタクシーもいないしもちろん電車やバスもない
    都会みたいにバス停があちこち徒歩圏内にないんだよね
    街にでるときはバス使うけどバス停まで30分以上歩くんだよ(たいていの人は家族に車で送ってもらう)
    親が高齢なんだけど車なしでは生活できない
    この問題どうしたらいいんだろう

    +55

    -4

  • 218. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:05 

    >>203
    ほんとだよね
    自分と田舎の老人とで家を取り替えて農業すればいい

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:08 

    >>4
    あのさ、車に後ろからノンブレーキで突っ込まれたらヘルメットしてようが大丈夫なわけないでしょ

    +213

    -6

  • 220. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:08 

    >>2
    暇人め、、

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:20 

    あんな危ない道をよく子供だけで行かせるな…田舎じゃ普通なのかな?

    +16

    -4

  • 222. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:20 

    >>2
    昔家族が大きな事故に巻き込まれて亡くなったけど、この人たちマジですぐ家特定して来るよ。
    しかも欲しい証言やら写真とか得られなかったら毎日毎日来る。アポなしだし常に家の周りで張り込みしてるから家からも出られなくてノイローゼになりそうだった。

    うちは写真とかエピソードとか取材一切拒否してたけど、葬式は許可してないのに小型マイクと望遠レンズで撮って勝手にテレビで流されたし、近所のお宅に行ったり亡くなった家族の友達の家に行ったりでめちゃくちゃ迷惑だった。

    +313

    -3

  • 223. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:28 

    >>41
    誰も子どもが死ねなんて言ってないし、簡単に引っ越せとか言うけど、じゃああなたはそんな気軽にできるのか。
    こういう口だけ立派な人無理だわ。

    +93

    -9

  • 224. 匿名 2025/03/25(火) 20:10:52 

    >>174
    浜松じゃない他県だけど、ヘルメットを被って登校する小学校あるよ。

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/25(火) 20:11:18 

    >>162
    あの元アナウンサーものうのうと暮らしてるしね。

    +59

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/25(火) 20:11:33 

    >>29
    子供を轢き殺すかもしれないけどそれでも運転したいと思う神経が理解できない。ボケすぎてそこの判断も出来なくなってるんじゃないの?

    +11

    -9

  • 227. 匿名 2025/03/25(火) 20:11:43 

    >>8
    もうさ、家族はかんけーねーなんてそれこそ間違ってるよ。
    しっかり家族親類一同で謝罪、損害賠償諸々償うべきだよ。

    +220

    -35

  • 228. 匿名 2025/03/25(火) 20:12:10 

    >>194
    物流トラックの運転手もバス・タクシードライバーも年寄り多いね
    都心には現役世代のドライバーの分しか物が届かなくなる
    鉄道を使ってもどれだけ年寄りの穴を埋められるのか
    東京の食料自給率は0%
    大きな工場も地方にある

    +48

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/25(火) 20:12:42 

    >>174
    きれいな色のヘルメットかぶって、黄色の安全バッグ持ってますよね。
    うちの方は通学黄色の帽子だったので、浜松を通ったときに歩きもヘルメットでびっくりした。

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/25(火) 20:12:48 

    これの一番の解決策は全車が安全装備義務付けにするしかないな。自動ブレーキがかかる車にしか乗れないようにすればいい。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/25(火) 20:13:05 

    70代できついトラックドライバーやらなきゃならん世の中もな
    外人にナマポやってないで年金足りない人に生活出来るようにさせたれよ

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/25(火) 20:13:37 

    >>119
    お呼びじゃない人は、
    とっとと消えて。

    アンタみたいなバカは
    要らないよ。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/25(火) 20:14:08 

    >>217
    よこ
    早く自動運転が進めばいいなと思う
    車両価格高くなるだろうから、そんな気軽な話じゃないだろうけどね…
    防衛の観点からも、なるべく色んなところに人が住んでるのって大切らしいし

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2025/03/25(火) 20:14:21 

    >>16
    わざとだよ。
    恐ろしい野郎だね。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/25(火) 20:14:28 

    マスゴミだな本当。
    そっとしておきなよ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/25(火) 20:14:59 

    >>3
    え?いやいやいやいや、、、
    確かにこの人亡くなった直後で無神経かも知れないけど通報するほど?悪意持ってるコメントじゃないじゃん、、、こんな非難されること?

    +3

    -4

  • 237. 匿名 2025/03/25(火) 20:14:59 

    >>206
    都市部の住宅街に住んで仕事の時だけ田舎に行けばいい

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2025/03/25(火) 20:15:22 

    >>194
    よこだが都会は都会で爺さんトラック沢山走ってるしトラック以外でも棒振りしてるの見るから関係ないと思わんけどな
    誰も都会人と言ってないのに都会vs田舎の対立煽りするのやめとき

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/25(火) 20:15:36 

    >>207
    歩けるから歩いて行ってもらってる
    取り上げたからって、私の都合でやってることではないし

    +6

    -7

  • 240. 匿名 2025/03/25(火) 20:16:04 

    >>150
    よこ
    現実的な解決策としたら、税金から補助金を出して公共交通を支えるとかかなあ

    +29

    -2

  • 241. 匿名 2025/03/25(火) 20:16:15 

    >>37
    加害者の家族のところへ行けよ。

    +130

    -3

  • 242. 匿名 2025/03/25(火) 20:16:46 

    ルールを守っている自転車側に非はないけど、車道スレスレの道を自転車で走るの怖い 大人でも
    【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」

    +141

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/25(火) 20:16:52 

    >>2
    加害者宅に突撃すればいいのに。

    +105

    -3

  • 244. 匿名 2025/03/25(火) 20:17:08 

    >>7
    重体は意識あるんじゃなかったっけ?

    +9

    -118

  • 245. 匿名 2025/03/25(火) 20:17:39 

    >>242
    交通量少なそうだし余裕ありげに見える

    +1

    -39

  • 246. 匿名 2025/03/25(火) 20:18:44 

    わざわざファミリー世帯がこんなクソ田舎に住む必要あるのか
    そもそもこんな辺境が政令市の中央区なんて驚いたわ
    大阪や福岡もそうだけど中央区といったら街の都心ど真ん中だよ?

    +1

    -11

  • 247. 匿名 2025/03/25(火) 20:19:06 

    >>131
    バカだろ
    自分も同じ年齢になった時同じ事言えるんか?

    +29

    -1

  • 248. 匿名 2025/03/25(火) 20:19:10 

    >>29
    年寄りから免許取ったら全国民が大きな影響受ける

    +29

    -4

  • 249. 匿名 2025/03/25(火) 20:19:19 

    >>127
    >まだ亡くなってないし

    これも大概だわ

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2025/03/25(火) 20:19:37 

    >>30
    高校のときの同級生、原付乗ってて車に撥ねられて、車体が体に乗った。

    意識不明の重体で半年間意識不明で、車体が乗っかってた片足に麻痺(引きずるけど歩ける)残ったけど脳の後遺症もなく元気に回復して1年留年して同級生になった。

    脳も腫れて頭蓋骨外したりしたみたいだけど脳に後遺症残らなかったから奇跡を信じる。

    意識不明の間、ちょこちょこ耳は聞こえてたと言ってたから毎日声かけてあげてほしい。

    +475

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/25(火) 20:19:55 

    ほんとガル民ってクズばっかなんだねw
    老人叩きしてるけど、農家とか物流のトラックの高齢問題とか、まるで他人事のようににしか思ってないんだねw
    それで米が無いだの物価が高いだの、文句ばかり一丁前に垂れるw
    もうみんな〇ねばいいのにw

    +30

    -20

  • 252. 匿名 2025/03/25(火) 20:20:15 

    田舎の農家は車ないとやっていけないと思うので、
    高齢者は自動制御運転つきの車限定で乗るとかなんか良い方法はないものかね

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/25(火) 20:20:29 

    >>207
    なーんだ。
    お父様が歩いて解決するなら別に平気じゃん?

    免許返納してマイカー廃車にしたとして、
    歩ける距離でもなく、公共交通もなく、タクシーも予約できないような場所の解決策を知りたかった、

    返納すすめた分、子が週〇〇回フォローにまわるとか、自費ヘルパーの手配したとかじゃないんだ…

    +12

    -11

  • 254. 匿名 2025/03/25(火) 20:20:42 

    >>1
    その上で「これまで(子供が巻き込まれる事故は)他人事と思っていたのに、まさか自分たちの家でそうなるなんて…。とにかく姉だけでも助かってほしい」と話しています。

    他人事じゃないよ、、

    +55

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/25(火) 20:21:06 

    >>245
    普段車運転する?

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/25(火) 20:21:07 

    >>7
    重体だから恐らく命は無事だと思う。ただ後遺症は残るかもしれないし、何より妹さんを亡くされたことによる精神的なショックが、、考えるだけで悲しい。

    +379

    -335

  • 257. 匿名 2025/03/25(火) 20:21:18 

    犯人ではないような
    加害者だよね
    明日は我が身だわ。
    事故は怖い。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/25(火) 20:21:34 

    信号のない交差点とかT字路でノーブレーキで突っ込んでくる人いるよね。たとえ優先側だとしても、一時停止側が突っ込んでこないとは限らないし、そういう所って制限速度30キロくらいの所が多いのに、アホって減速もせずに突っ込んでくる。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/25(火) 20:22:16 

    >>10
    痛ましい事故だけど、こういうニュースが報道される意味は、他人事では無いと気づくべきだからだと思う。
    加害者の老人が悪いのは大前提だから責められるのは当たり前として、運転する以上加害者になる可能性が自分達にもあることを再認識しないといけないんだと思う。

    +315

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/25(火) 20:22:51 

    >>204
    片方はガードレールがあるしっかりした歩道、もう片方はラインがあるだけで人1人分の幅しかない歩道って道多いね
    子どもは自転車でも歩道走れるけど、左側は決まりだから行きはしっかりした歩道、帰りはラインだけの狭い歩道ってなっちゃたりするんだよね

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/25(火) 20:23:07 

    >>208
    自分が損するのは嫌なんだよこういう奴らはw

    +23

    -3

  • 262. 匿名 2025/03/25(火) 20:23:17 

    >>242
    徐々に自転車の走行エリア作られてきてるけど無い所もまだまだあるのに車道走らせるのって車も自転車もヒヤヒヤもんだよね

    +92

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/25(火) 20:23:53 

    >>256
    一緒にいた軽傷の双子の子も目の前でみちゃったんだよね、、すごく深い傷になってしまってるね、、

    +315

    -2

  • 264. 匿名 2025/03/25(火) 20:23:57 

    >>255
    いえ全然
    でも家の横がもっと狭い車1台しか通れない道で、すぐ先の高速に抜けるために毎日トラックとすれ違うようなところに住んでます…
    だからそう感じたんよ

    +1

    -13

  • 265. 匿名 2025/03/25(火) 20:24:05 

    >>7
    重傷じゃなくて重体なのが怖い。重体って命に関わる怪我って意味だよ…。姉妹でなんて。お願いだから助かって元気に回復して欲しい

    +826

    -5

  • 266. 匿名 2025/03/25(火) 20:24:57 

    >>154
    どうぞどうぞ

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2025/03/25(火) 20:25:13 

    >>251
    今の日本の田畑から年寄りと外国人排除してガル民の理想郷作ったら国産のもんなんて食えなくなる

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/25(火) 20:25:45 

    >>208
    何で田舎の農家以外の人が言ってる前提なんだろう
    田舎の農家の人が事故って怪我するのは地元の田舎の人だと思うんだが

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2025/03/25(火) 20:27:12 

    >>1
    【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」

    +2

    -6

  • 270. 匿名 2025/03/25(火) 20:27:22 

    >>88
    うちの父も80だから
    80が生きててどうするの?とか言われたら辛い

    +317

    -62

  • 271. 匿名 2025/03/25(火) 20:27:27 

    >>256
    重体の意味知ってますか?

    +450

    -4

  • 272. 匿名 2025/03/25(火) 20:27:29 

    >>14
    田舎ってどれぐらいの田舎を想像してるの?

    +63

    -3

  • 273. 匿名 2025/03/25(火) 20:27:36 

    本当に子供の事を思うなら車を無くすしかない
    自給自足の生活にする
    今の便利な生活を全て失うけどいいよね?何よりも子供のためだし

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/25(火) 20:28:14 

    >>234
    何がわざと?
    ニートおっさんが、ママの脛齧ってないで働きなさい。

    +2

    -7

  • 275. 匿名 2025/03/25(火) 20:28:50 

    >>29
    こどもが犠牲になるなんてことはあってはいけないけど、でも田舎暮らしの老人にだって生活があるんだよ。もちろん事故を起こした人は許されないと思うけれど、田舎暮らしの人たちはどうなってもいいような発言はおかしいよ。

    +45

    -19

  • 276. 匿名 2025/03/25(火) 20:29:01 

    >>208
    野菜は全て中国産でいいよ

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2025/03/25(火) 20:30:04 

    >>214
    再現したとて、次の日起きてこなくてもおかしくないレベルのジジイ…
    ほんととんでもないことしでかしてくれたわ!
    インタビューもさジジイの子供や孫に突撃しろよ💢

    +75

    -6

  • 278. 匿名 2025/03/25(火) 20:30:14 

    >>146
    田舎がもっと栄えればね
    徒歩で行けるスーパーや病院や交通機関があればなぁ

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/25(火) 20:30:45 

    >>14
    おめえがど田舎で暮らしてみな

    +174

    -16

  • 280. 匿名 2025/03/25(火) 20:31:23 

    >>211
    いや浜松はギリいける

    +4

    -25

  • 281. 匿名 2025/03/25(火) 20:31:41 

    >>14
    米が高騰しても文句言うなよ

    +164

    -9

  • 282. 匿名 2025/03/25(火) 20:32:31 

    マスゴミ無神経すぎる
    突然の大きな悲しみに襲われてるのに

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/25(火) 20:32:38 

    >>2
    お涙頂戴、感動ポルノだよ。エンタメ扱いだね。本当にむかつく

    +91

    -1

  • 284. 匿名 2025/03/25(火) 20:32:54 

    >>256
    重体は命が無事っていうことではないよ。
    命に関わる危険な状態ってことだよ…。悲しいけど。

    +592

    -2

  • 285. 匿名 2025/03/25(火) 20:33:05 

    >>23
    78歳ならまだ全然車運転するよ。
    トラックの運ちゃんも、農業、林業、水産業も高齢者が中心になって支えてるし、車は必要不可欠。

    +227

    -20

  • 286. 匿名 2025/03/25(火) 20:33:31 

    >>14
    車がない期間の時は自給自足とかしてたし
    食洗機がないと食器洗い辛いって言ってる現代のもやしっ子がそんな事できるのかね

    +47

    -10

  • 287. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:00 

    >>263
    軽傷の子達も結構なケガなのではないかと心配。
    以前バイクの事故に遭った女性、右脚を失ったのに軽傷と報道されたと言ってた。

    +196

    -1

  • 288. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:07 

    >>280
    水窪も浜松ですが。
    【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」

    +20

    -1

  • 289. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:20 

    >>133
    あったま悪いコメントだなー
    今までどうやって生きてきたんだろw

    +38

    -2

  • 290. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:22 

    よりによって姉妹だったなんて…
    なんでうちの子だけが!!!ってなるよね
    お姉ちゃんどうか無事に助かってほしい

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:27 

    >>2
    そっとしてあげてほしいよね

    +65

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:31 

    >>2
    加害者の家に凸して欲しい

    +31

    -8

  • 293. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:32 

    >>84
    変な親って、車が注意すべきなんだから子どもが黒いの着ようが歩行者の自由!って発想なんだけど、そうじゃないんだよね。
    子どもが痛い思いしてからじゃ遅いのに。

    +109

    -1

  • 294. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:37 

    >>2
    神田沙也加さんの葬儀で松田聖子さんに今のお気持ちは?って聞いたのを思い出したよ

    聞かなくてもわかるだろ

    +201

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/25(火) 20:34:44 

    78歳で運転してんの最悪過ぎる
    歩くのも覚束無い人が多いだろ
    田舎だとよく見るけどまじで迷惑
    事故ってないのは周りが気をつけてやってるだけなんだよ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/25(火) 20:35:00 

    >>98
    そういうコメもダメだって
    あなたも3と同類だよ?

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2025/03/25(火) 20:35:00 

    >>8
    70代なんて若いよ
    そんな言い方よくない

    +24

    -45

  • 298. 匿名 2025/03/25(火) 20:35:30 

    >>88
    男だとあと3年くらいで寿命だしなんだかなあ。罪を償う時間すら足りない。

    +71

    -25

  • 299. 匿名 2025/03/25(火) 20:35:37 

    >>37
    あなた含め読む人がいるからだよ。

    +17

    -16

  • 300. 匿名 2025/03/25(火) 20:37:04 

    >>157
    何が別問題なの?
    高齢者から免許とりあげて農家は殆ど全滅するか、
    免許維持して農家も維持するか
    の2択だよ

    +8

    -12

  • 301. 匿名 2025/03/25(火) 20:37:40 

    >>51
    親も子も亡くしたけどさ。
    きっと天国があって、そこはあったかくて素敵なところで、そこで楽しく暮らしてる…………って思わなきゃやってらんないよ。
    どれだけ現実が苦しい毎日でもさ。生きてりゃ辛いことたくさんあるけどさ。でも、やっぱり生きててほしかった。生きてたら、生きてさえいてくれたらって何年経ってもやっぱり辛いよ。天国で幸せに暮らしてる、なんてほんの些細な慰めでしかないよ…。

    +11

    -11

  • 302. 匿名 2025/03/25(火) 20:37:47 

    >>14
    じゃあそう言ってるお前と、それにブラスつけてる連中は今の仕事辞めて農業に従事して日本の農業を支えていってくださいねー!!

    +191

    -18

  • 303. 匿名 2025/03/25(火) 20:38:15 

    >>146
    いつまでも運転出来るわけないんだから出来なくなったらどうするつもりだったのしかないね

    +11

    -10

  • 304. 匿名 2025/03/25(火) 20:38:23 

    >>265
    数年前に水の事故に巻き込まれた兵庫県の高校生が一時重体のち回復してたから
    本当に後遺症も無いことを祈る

    +242

    -2

  • 305. 匿名 2025/03/25(火) 20:38:34 

    >>274
    バカチョンか?こいつ…
    ニートのおっさんだってさっ!単純な思考だよな!
    本当に消えろ!

    +4

    -9

  • 306. 匿名 2025/03/25(火) 20:38:34 

    >>146
    田舎じゃ広い家が安く買えるっていうけど、買わない方がいいよね
    近年はこの免許問題でマチへ越したいのに、家が売れなくて困ってる人増えてそうだから、そういう人に借りればいいと思う

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/25(火) 20:38:43 

    >>106
    それでも運転ミスを連発するような人に車を運転させちゃだめだと思う。免許返納年齢を決まれば、それに合わせた行動をしていくしかない。

    +16

    -11

  • 308. 匿名 2025/03/25(火) 20:38:55 

    >>302
    米も野菜も全て中国産にすればいいよ

    +1

    -17

  • 309. 匿名 2025/03/25(火) 20:38:59 

    >>10
    同意。批判しかしてない人、自分が歳を重ねても絶対的な自信があるんだろうね。

    +216

    -7

  • 310. 匿名 2025/03/25(火) 20:39:13 

    ムカつくわ。腹が立って仕方ない…この78のジジイ。
    覚えてない、やった覚えがないとかぬかしてるんだってね💢
    こいつわざと突っ込んだんじゃない?だって自転車が4台も走ってて覚えてないとかありえんわ!
    本当に最低な老人だわ。

    +6

    -10

  • 311. 匿名 2025/03/25(火) 20:41:09 

    >>300
    物流も滞る

    やっぱり高齢者に頼りまくってるのが問題だよね…
    政治家も含めて

    +27

    -1

  • 312. 匿名 2025/03/25(火) 20:41:46 

    >>81
    都会こそ免許いらんよな。

    +46

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/25(火) 20:42:24 

    >>1
    悲しいよ…

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/25(火) 20:43:00 

    >>256
    重体の意識不明だからどうなるかは分からない。
    数日後、数ヶ月後に亡くなるかもしれいなし、助かっても後遺症が残る可能性は高い。

    +315

    -2

  • 315. 匿名 2025/03/25(火) 20:43:05 

    >>10
    そうだよね。正義感に酔って他責してる場合じゃない

    +166

    -1

  • 316. 匿名 2025/03/25(火) 20:43:21 

    >>2
    友達は家族が無差別で殺された時、マスコミが酷くて1ヶ月以上家に帰れなかったよ。さすがに規制しろと思う。

    +171

    -1

  • 317. 匿名 2025/03/25(火) 20:45:01 

    >>183
    だよね。私もそう思ったわ。正義厨って結局こういう奴だよね

    +52

    -4

  • 318. 匿名 2025/03/25(火) 20:45:26 

    神様なんかいないんよ…

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/25(火) 20:46:27 

    事故起こしたからもう乗らないで!て免許取りあげたところで、絶対乗ると思うんだけど…
    無免許や免許不携帯で乗ってるかなんて、警察に止められないとわからなくない?
    免許証挿さないとエンジンかからない車とか作れないのかね、あとはアルコールの匂い検知する車とかさぁ。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2025/03/25(火) 20:46:37 

    >>61
    突撃しなかったどころか一般人に自宅特定されただけでキレてなかった?
    ネットでは「いつもお前らがやってることだろ」って言われてて本当にその通りだと思った

    +191

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/25(火) 20:46:58 

    >>41
    田舎はネットスーパーも充実してないから無理だよ

    +34

    -4

  • 322. 匿名 2025/03/25(火) 20:47:10 

    >>221
    うちも危ない道しかないから自転車は禁止にしてる

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/25(火) 20:47:53  ID:hc3i1IsqGf 

    >>40
    70代なら刑務所行くでしょ飯○だって90代で入ったんだから

    +15

    -1

  • 324. 匿名 2025/03/25(火) 20:48:45 

    >>19
    なぜ???

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2025/03/25(火) 20:49:12 

    >>164
    低学年の子がいるけど分かる
    子供の危なっかしい運転技術はもちろん、交通量とか時間帯とか気を使う事ばかりだよね
    電動自転車で乗せてた頃よりピリピリしてる

    +29

    -1

  • 326. 匿名 2025/03/25(火) 20:49:15 

    >他人事と思っていたのに、まさか自分たちの家でそうなるなんて…。

    これは加害側にも言えること。
    自分がいつか人を轢き殺すかもしれない。
    運転している以上は必ず心に留めておきたい。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/25(火) 20:49:47 

    >>41
    田舎の人が皆都会に引っ越ししたら都会がパンクするわ
    それはそれで危険
    今でも溢れてるのに

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/25(火) 20:50:03 

    >>5
    軽トラって事はマニュアル車?ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故じゃないよね?よそ見運転?居眠り?病気?原因が分からないとモヤモヤ。
    分かったところで、痛まし過ぎて怒りのやり場がないけど。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/25(火) 20:50:07 

    >>10


    本当そうだね。他人事じゃないし自分や家族も加害者になる可能性もあるし。免許取って30年だけど初心を忘れず慣れは禁物と思って気をつけなきゃなと思う。

    +149

    -2

  • 330. 匿名 2025/03/25(火) 20:50:20 

    >>23
    老後は子供に迷惑かけないってそういう事だよ。
    親族っていうならせめて配偶者じゃないと

    +60

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/25(火) 20:52:31 

    >>242
    走っても良いって事にしてる法律が悪いと思う
    どう見ても危険
    こういう所に予算が行けないのも問題だけど

    +107

    -2

  • 332. 匿名 2025/03/25(火) 20:53:25 

    >>146
    うちの親が50年前に買った家
    町役場のそばで、バスターミナルがあり、タクシー営業所が2社、小さいながらも商店街、3階建のスーパーが2軒、銀行に郵便局に信用金庫にJAバンク、図書館と町民プール、ちょっと大きな〇〇医院、幼稚園から高校まで、歩きと自転車で行ける範囲

    まず、バスターミナルがなくなり、タクシー営業所は無くなりタクシー予約番号看板のみ、自転車や原付だった近所のおばさんたちが一斉に免許を取り
    始め、スーパーは郊外移転、平成の大合併で町役場は〇〇市△支所になり、金融機関は郵便局とJA以外は統廃合、町民プールはリストラ、図書館は統廃合
    さらに最近になって、市役所支所は統廃合でなくなり、〇〇医院は後継者難で閉院、JAも統廃合で無くなり、高校も統廃合で無くなった

    残っているのは、1日2便のバス・前日までに予約必要なタクシー(断られることもある)・幼稚園・小学校・中学校・郵便局、JAのATM、あと大量のお年寄りたち

    +24

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/25(火) 20:54:01 

    >>20
    それ、売春した女に「皆で石を投げて殺そう!」って言った人に対して、イエスが言った言葉だよ。売春と人を死なせた人とは違うよ。

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2025/03/25(火) 20:54:07 

    >>2
    クソオールドメディアだから
    「斎藤知事はパワハラだー!!!!!!」
    とかほざいてるくせに
    「お!ガキが車に轢かれたな!これ視聴率取れるぞー!」

    マジで死ね!!!

    +33

    -11

  • 335. 匿名 2025/03/25(火) 20:54:25 

    >>14
    もうあと20年もたてばかなりの人口を占める団塊ジュニアがその年齢になるから早期返納が増えるとして高齢者の交通手段の充実やら色々を今からしないとパンクすると思ってる
    人がいないのに医療福祉もパンクだよ
    どうなることやら危惧してるわ

    +67

    -2

  • 336. 匿名 2025/03/25(火) 20:55:17 

    >>2
    どっから住所とか仕入れてるの?
    犯罪じゃないの?

    +74

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/25(火) 20:56:17 

    >>26
    もう殺処分でいいよ
    人様を轢いて覚えてないなんて有り得ない

    +348

    -30

  • 338. 匿名 2025/03/25(火) 20:56:23 

    >>222
    >しかも欲しい証言やら写真とか得られなかったら毎日毎日来る。

    マスコミ最低だね

    +180

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/25(火) 20:57:00 

    >>84
    夜黒い服着て走ってる人は正気か?と思う。通勤・通学でたまたま遅くなってならまだしも、トレーニングウェアに着替えるひまがあるなら反射板か懐中電灯つけてほしい。何回も怖い思いした

    +145

    -1

  • 340. 匿名 2025/03/25(火) 20:57:00 

    >>106
    地域循環バスは何故需要なかったんだろう。
    もし免許返納が義務になってたらみんなバス使ったんじゃないかな。
    バスより自分の車の方が便利って思う高齢者がいるかぎり地域バスの利用者は増えないし、増えなければまた無しになってしまう。

    そう考えると、免許返納を義務にするのと地域バスは同時に進めなきゃダメなのかなって思う。

    +44

    -1

  • 341. 匿名 2025/03/25(火) 20:57:03 

    突撃するなら遺族じゃなく加害者親族にしなよ

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/25(火) 20:57:15 

    >>335
    だから移民で労働力を補うか、
    それがイヤなら日本人全員体が、身体が動かなくなるまで「総活躍」するしかない

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/25(火) 20:57:21 

    >>41
    ネットスーパー言うけど
    年取ってくるとA電子画面は
    すごく眩しくて見づらいし
    認知力落ちてるから理解するまでが大変だしキャパオーバーなのよ

    +34

    -2

  • 344. 匿名 2025/03/25(火) 20:58:52 

    >>45
    自分の祖父も、義父も、免許返納してもらったよ。
    特に祖父はずっとプロのドライバーで運転が生き甲斐な所すらあったけど、それでも家族で説得した。そのくらい必要なことだと思う。

    +35

    -1

  • 345. 匿名 2025/03/25(火) 21:00:09 

    10才のお姉ちゃんが8才の妹と、妹の同級生の双子ちゃんを見てあげてたんだろうな。姉妹もかわいそうだし、双子ちゃんもつらすぎるよね

    +2

    -9

  • 346. 匿名 2025/03/25(火) 21:00:11 

    >>1
    なぜ老人は車に乗るの???
    なぜ子供や女性をあえて狙って轢き殺すの???
    若者を殺して楽しいか???

    +5

    -19

  • 347. 匿名 2025/03/25(火) 21:00:20 

    >>2
    オールドメディアの飯の種。
    財務省、自民党、中居には突撃しない

    +27

    -2

  • 348. 匿名 2025/03/25(火) 21:01:00 

    >>265
    別の記事だと意識不明の重体と記載があるね。
    重体の前に意識不明が付くと脳が損傷していて脳死一歩手前の状況。

    ただし助かる確率は0じゃないから奇跡が起きるのを願うのみ。
    頑張れ頑張れ頑張れ‼︎

    +347

    -3

  • 349. 匿名 2025/03/25(火) 21:01:22 

    >>242
    割と栄えてる街だけど住宅街はこんなだよスレスレだから逆走の自転車や歩行者がいると詰む

    +51

    -1

  • 350. 匿名 2025/03/25(火) 21:01:23 

    >>287
    知り合いはタクシーに跳ね飛ばされて首の骨折ってたけどニュースでは軽症って出てたよ

    双子の子達も結構な怪我かもしれないよね…
    後ろの2人が自転車巻き込まれて死亡と重体だから相当のなスピードだったろうし本当に怖かっただろうね

    +184

    -1

  • 351. 匿名 2025/03/25(火) 21:01:45 

    >>246
    【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2025/03/25(火) 21:01:54 

    >>309
    批判する人って基本想像力なくて目の前のことだけにすぐカーッとなるからね

    +61

    -6

  • 353. 匿名 2025/03/25(火) 21:02:09 

    飲酒運転じゃないし、わざとではない不注意の事故。
    数秒の違いなんだよね。巻き込まれるかどうかって。

    だからやっぱり車は怖い。運転できない私。

    こんな事故起こしちゃったらどうやって償って生きて行けばいいかわからない。

    +35

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/25(火) 21:02:14 

    可哀想…。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/25(火) 21:02:32 

    >>312
    でも都会はタクシーやバス多いから同じ事よ
    タクシーやバス運転手は都会でも高齢者多いし

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/25(火) 21:04:31 

    >>244
    意識不明の重体となっていましたよ

    +97

    -2

  • 357. 匿名 2025/03/25(火) 21:04:33 

    >>329
    だね。
    こんなの年寄りに限ったことじゃないし、いざ自分も同じことやらかしたら、人のこと言えなくなる。
    あまりに攻撃的なコメントしてる人、どうかと思うわ。

    +30

    -1

  • 358. 匿名 2025/03/25(火) 21:04:40 

    >>309
    その頃は自動運転車が普及してると余裕ぶっこいてんだよ
    自動車がどんどん高くなってる理由の1つがコンピューターが高性能化してるからなのに、今よりさらに高性能になったら老後の自分にはたして買えるのかな

    +5

    -6

  • 359. 匿名 2025/03/25(火) 21:04:45 

    >>48
    ながら運転も厳しくして欲しい
    スマホやタバコ片手にって結構多いよね

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/25(火) 21:05:16 

    >>217
    三輪の電動自転車はどうかなぁ
    今私が欲しいなと思って考えてる
    いずれ車の運転を止める時に、徒歩だけじゃなくて何かないかなと探してて
    シニアカーが良いのかなと見てたんだけども、歩ける元気さがあるなら、自転車の方が便利そう、でもふらつきそうな気もするから三輪自転車が良いのかなと←今のところの考えなんだけどね

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/25(火) 21:05:54 

    >>244
    重傷は命に関わらない大怪我
    重体は命に関わる大怪我

    +114

    -2

  • 362. 匿名 2025/03/25(火) 21:06:50 

    >>343
    わかるー
    親に生協の宅配をさせるようにして、スマホやタブレット注文のやり方をすすめたんだけど、ムリだった
    スマホやタブレットをいちおう使える親だからやれると思ったんだけど、ムリだった
    昔ながらの、紙の注文書で生協やってる

    +25

    -2

  • 363. 匿名 2025/03/25(火) 21:07:06 

    >>19
    取り締まっているやん、てか、なんもなければ取り締まる事できんのだが?
    こんな極論にプラスがつくのかま謎

    +80

    -4

  • 364. 匿名 2025/03/25(火) 21:07:24 

    >>19
    自分が取り締られたら文句言うくせに

    +52

    -2

  • 365. 匿名 2025/03/25(火) 21:07:51 

    >>353
    飲酒ではないものの、ブレーキ痕なかったらしい。単なる不注意でもなさそう。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/25(火) 21:08:03 

    >>30
    頭を強く打ち意識不明の重体ってなってた…

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/25(火) 21:08:05 

    >>195
    それはお前が無料のネット媒体ばかりみてるからだよ、新聞読めよ

    +6

    -21

  • 368. 匿名 2025/03/25(火) 21:08:07 

    >>36
    本当のことを言いたくないのか、一瞬のことでわからなかったのか。
    子供が犠牲になるのは心が痛む。

    +91

    -1

  • 369. 匿名 2025/03/25(火) 21:08:22 

    >>14
    田舎で生活してみてから言って

    +100

    -16

  • 370. 匿名 2025/03/25(火) 21:09:57 

    姉妹だったのか...すごく痛ましい事故でいたたまれない

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/25(火) 21:11:08 

    >>2
    こうやってアクセス稼げて金になるから
    マスゴミは慈善事業で取材してる訳じゃないから

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2025/03/25(火) 21:11:20 

    私運転しないんだけど高齢者講習?認知機能検査とかもっと難しくもっと厳しくしていいと思う

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:00 

    >>352
    ここ読んでると、批判しかしない視野が狭い人が多い一方、思慮深い人もいてホッと?するし後者になりたい。

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:41 

    >>14
    老人の子供が同居で引き受けることになるのでは
    義父母ごと

    +32

    -3

  • 375. 匿名 2025/03/25(火) 21:14:15 

    >>374
    生活出来なければ子供の家に同居する結果ってのは発生すると思うけどね
    旦那が義母を家に住まわせたい
    さて、旦那におんぶ抱っこのがる民は断れる立場じゃない人もいるでしょうし
    どうする?

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/25(火) 21:14:27 

    >>332
    うちの地元にある郊外の山を切り崩して建てられたニュータウンの現状とそっくりだわ。

    当時の子育て世代(30代)がこぞって建売りを買い、近隣にはスーパーや公園も出来たけど、数十年後は子ども達が巣立ち残されたのは高齢者世帯ばかり。
    中古狙いで若い世代も来るけどまわりの高齢化が合わず、空き家も目立ち近隣のスーパーは閉店し公園は閑散としてる。
    賑わってた頃は教室が足りないくらいマンモス校だったのに、今じゃ子どもがおらず統廃合された小中学校とかね。

    昭和の時代の似たような産物って、全国いくらでもあると思う。

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/25(火) 21:14:47 

    友達を送ってく途中だったんだよね
    友達も友達の親も辛いだろう
    想像を絶するよ、これから春休みで進級って時で親も子供の成長を1番に実感する時だろうに

    +18

    -2

  • 378. 匿名 2025/03/25(火) 21:14:56 

    >>14
    住んでから言ってね

    +66

    -10

  • 379. 匿名 2025/03/25(火) 21:16:21 

    私も毎日車運転するし、子供もいるし、その内高齢者にもなる。
    つまり、いつでも加害者にも被害者にもなる可能性がある。
    ただ単に加害者を責めるだけなら簡単。こういう事故があった時、自分はどうすべきか、きちんと考えないといけないね。

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2025/03/25(火) 21:16:47 

    >>285
    だけど今、起こったこともわからなくなるような薬飲んでて車乗っては駄目でしょう‼️
    これからの人生が待ってた小学生の姉妹が気の毒過ぎる❗️

    +21

    -17

  • 381. 匿名 2025/03/25(火) 21:17:59 

    >>323
    逃走の恐れなしとかで結構在宅起訴多いじゃん

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/25(火) 21:18:06 

    >>374
    よこ
    昔は子世代が親の面倒見るのが当たり前だったから、足がなくなったり手助けが必要になっても何とかやってた側面が大きいだろうしね

    +14

    -1

  • 383. 匿名 2025/03/25(火) 21:18:41 

    >>211
    場所による

    事故が起きた地域は確実に車がないと生活出来ない
    あの地域はスーパーやドラッグストアが一軒もないところ

    +41

    -1

  • 384. 匿名 2025/03/25(火) 21:18:53 

    >>56
    飲酒運転なら殺人罪でもいいかなって思うけど…

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/25(火) 21:20:03 

    >>86

    敷地内なら免許いらないから問題ない。
    農家は中学生とかから運転してる

    +5

    -12

  • 386. 匿名 2025/03/25(火) 21:20:42 

    >>217
    高齢になってそんな不便なとこに住んでるのがおかしい。雪かきも大変だとかニュース見てると、なんでそんなところに住んでるのって思う。

    +4

    -17

  • 387. 匿名 2025/03/25(火) 21:22:36 

    >>14
    とりあえず高齢者は自動運転搭載車限定で運転可にしたらいいと思う
    これなら自動車メーカーが儲けられるからすーぐ法改正出来るはずだし

    +78

    -3

  • 388. 匿名 2025/03/25(火) 21:23:25 

    >>225
    轢き殺された人ってまだアラサーくらいの若い人だったよね
    どんだけお金積んだんだろ

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/25(火) 21:23:48 

    ばあちゃん、ツライのに答えなくていいよ。マスコミも被害者の気持ち、察してやれよ。今どんなお気持ちですか?もクソもあるかよ。わかれよ

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/25(火) 21:24:16 

    >>385
    収穫まではそうでも、出荷するには自分の敷地内じゃない所を走らなきゃいけないよ

    +5

    -2

  • 391. 匿名 2025/03/25(火) 21:24:44 

    >>376
    今も子育て世代ばかりの分譲地とかそこらに普通にある
    子育て世代ばかりの住宅地、年寄りばかりの住宅地
    これって人間の集落として自然なことではない

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/25(火) 21:25:30 

    >>56
    故意に人を殴って殺しても殺人罪にならない国ですよ

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2025/03/25(火) 21:26:09 

    >>86
    農作業に従事する方のみ、
    農作業に係る作業時及び移動範囲のみ運転を認めるかつ更新時に実技試験有りとかできないかな…
    難しいですかね…

    そろそろ高齢ドライバーになる家族を抱える身としては国が強制的に年齢制限を設けてくれたら有難い
    頑固な家族を持つと、いくら返納してと頼んでもなかなか言うこと聞いてくれなくて本当にしんどい

    +61

    -2

  • 394. 匿名 2025/03/25(火) 21:27:09 

    >>389
    被害者にインタビューするって、多分楽な仕事なんだと思う。分かり切った答えを聞き出すだけだし。怠慢。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/25(火) 21:27:35 

    >>386
    貧乏人がなんで東京住んでるの?っていうのと同じだね
    家も土地もない街にどうして住んでるのか全く分からないよ

    +12

    -3

  • 396. 匿名 2025/03/25(火) 21:28:21 

    >>10
    どんなに気をつけて運転していても急な飛び出しとかされるとほんとこわい。
    横断歩道だからって、ノーブレーキ左右確認無しで突っ込んでくるチャリとか、横断歩道で歩行者を行かせた後 発進しようとした瞬間に助手席側の死角から飛び出して慌てて渡ろうとするおばさんとか。

    +132

    -1

  • 397. 匿名 2025/03/25(火) 21:28:22 

    原付でよくね?

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2025/03/25(火) 21:28:25 

    >>373
    うちの子も84の年寄りに轢かれた
    許せない

    +1

    -11

  • 399. 匿名 2025/03/25(火) 21:28:44 

    田舎で運転する人なら、この軽トラ運転手を全面的に責める気持ちにはなれないと思う。
    私は「自分も子どもを轢く立場になるかもしれない」って恐怖が勝つ。

    この姉妹も親御さんもおじいちゃんおばあちゃんも、軽トラ運転手本人もその家族もみんな気の毒すぎて言葉が出ない。
    私が軽トラ運転手の家族なら腹切って詫びても足りないと思うだろう。何もかもつらいよ。

    +33

    -1

  • 400. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:18 

    なんでこういう時農家引き合いに出すのwww毎回毎回そうwww馬鹿の一つ覚え?www

    +1

    -4

  • 401. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:19 

    >>84
    ほんとにそう思う。
    うちは保育園のお迎えで冬は暗くなってるから私も子どももピカピカ光るやつ(ディズニーランドのお土産)を首から下げて歩いて帰ってる。背面にも何かほしい。工事の人が着てるベストがほしい

    +84

    -4

  • 402. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:38 

    >>360
    私のばーちゃん
    92歳で三輪自転車乗ってるよ
    スーパーとか美容院行ってる
    元気なのはいいけど事故に遭うんじゃないかってヒヤヒヤしてる

    +22

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:40 

    結局少子高齢化社会が招いたこと
    子供が増えていれば若手も減らずに世代交代してた隠居老人達が現役でいるからこんな事件が起きる
    産まない人間のせいだよそのくせ農業ガー田舎ガーとかうるさいんだよね

    +12

    -6

  • 404. 匿名 2025/03/25(火) 21:30:26 

    >>105
    そう思うのならあなたがすればいいのでは
    テレビに日本のド田舎に住むイギリス人女性が出てたけど、近所の人が車に乗れなくなったら送迎したり食材を買いに行ってあげたりしたいって言ってたよ

    +50

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/25(火) 21:32:28 

    >>26
    友達のおばあちゃんも交通事故で亡くなったんだけど、おばあちゃんを轢いた人(80代)が同じように事故を起こしたことを覚えてないって言ってたそう。
    このことがきっかけで認知症になったって加害者の家族から言われたそうだけど、たぶんこの事故の前から認知症だったとは思うけどこの事故で酷くなったのかなっと思った。

    +329

    -1

  • 406. 匿名 2025/03/25(火) 21:33:02 

    >>316
    マスゴミのせいで病んだり自殺した人も大勢いるだろうね

    +68

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/25(火) 21:33:10 

    78の爺さんに運転免許与えた警察の責任

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/25(火) 21:33:16 

    記憶がないの怖

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/25(火) 21:34:45 

    >>43
    私も今日、都内の交通量多い道路で2、3歳位の男の子を右手で抱っこして左手のみで自転車操作して走ってる父親見たよ
    昨日このニュースを見たばかりだったから歩きながら何となく自転車に目がいってしまって「え!」となった
    チャイルドシートなかったしなぜか楽しいことでもしてるかのように父親がニコニコで頭イカれてると思ったわ

    +65

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/25(火) 21:34:46 

    >>2
    学校に一緒に登校しているお友達にもインタビューしてた

    +31

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/25(火) 21:34:51 

    >>297
    認知の歪みやば。日本人の健康寿命の平均って男性も女性も72歳とか73歳だよ?若くないから。こういう人が自分の親が70代80代の老人になっても「車がないと不便だから!!」って馬鹿みたいな非常識なことを言って運転するのを止めないんだろうな。認知機能が低下してるのにのうのうと運転してる馬鹿な老人の家族も漏れなく同類。良識と常識があれば無理やりでも返納させる。

    +22

    -4

  • 412. 匿名 2025/03/25(火) 21:35:59 

    >>256
    命に危険があるから重体なんだよ

    +264

    -2

  • 413. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:05 

    1人だって辛いのに姉妹で被害に遭うなんて、もう親族の気持ち考えると辛すぎるわ…
    そんなときにインタビューなんかすんなよな
    どうかお姉ちゃん助かって欲しい

    +13

    -1

  • 414. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:06 

    ハイゼットの軽トラ、スマアシ機能付いてるみたいだけど機能しなかったのかな‥機能OFFにしちゃってたのかな。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:19 

    車がないと生活できないって聞くと、
    それ若い時からいずれそうなるってわかってたよね?と思う。
    引っ越せばよかったじゃん

    +23

    -5

  • 416. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:09 

    >>247
    金あるからそれでいいよ

    +2

    -17

  • 417. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:22 

    >>26
    ボケなのか、耄碌してるのか、しらばっくれてるのかいずれにしても最悪だね。

    +185

    -5

  • 418. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:42 

    なんで自動運転はいつまでたっても 導入されないのかね。

    くだらない 家電の使い もしねえような どうでもいい機能を増やすことなんかよりも大切な研究があるだろう

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:55 

    >>14
    こういう安直な思考と言葉をもう何年と繰り返しても何も変わらないのになんで気づけないかね?
    それはこういう思考や言葉がなんら建設的なものを生み出さないからだよ
    いい加減に少しは進歩しようよ

    +24

    -4

  • 420. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:14 

    >>14
    年齢書いてあるけど、関係なくないかな❔

    70代60代で色々な運転車さん多いけど…仕事できなくなったら大変な世の中になると思いますよ。

    トラック運転手不足で物は届かなくなるし、タクシドライバーや幼稚園の送迎も足りなくなる。建築業界も足りないね。
    農業してる人も農業出来なくなるし…更にコメ不足悪化。

    それを言ってしまうと、若くても運転下手な人は返納した方がいいし、睡眠時無呼吸症候群や脳梗塞等、一度でも運転に危ない病気した人は返納した方がいいと言っているの一緒。



    +83

    -7

  • 421. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:20 

    >>1
    うちの子と同い年の姉妹。想像しただけでも泣ける、、どうかお姉ちゃんだけでも助かりますように。

    +13

    -14

  • 422. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:40 

    >>417
    いやうちの職場に70代のばあさん たくさん働いてるけど覚えてないなんてことありえないから!罪を軽くするためにとぼけてるんだろう!都合のいい時だけ 高齢者になるんだよ こいつらは

    +53

    -2

  • 423. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:51 

    >>8
    事故当時の記憶が無いって…
    【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」

    +104

    -3

  • 424. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:48 

    >>242
    この4人の後ろから突っ込んできたの?

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:24 

    >>403
    若者が今の2倍いても若者の農業従事者も2倍いるとは思えないな
    一次産業自体に来る若者が少ない
    田舎育ちの若者なんてみんな出ていっちゃうし
    ガルでも田舎に生まれた時点で外れだ、みたいなこと言われてる
    若者の母数が多くても必要な業界に若者が来ないんじゃ年寄りがやるしかない

    +4

    -2

  • 426. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:49 

    これはジジイと被害者親子で前世なにかの因果の結果だね。引き寄せられたんだよ

    +0

    -8

  • 427. 匿名 2025/03/25(火) 21:40:54 

    一番の少子化対策は高齢者に運転させないこと

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2025/03/25(火) 21:41:01 

    >>84
    夜間に無灯火の自転車と接触した場合の過失割合を自転車10にしたら無灯火なくなるかなぁ
    車が責任逃れしたいとかでなく、悲しいかな人って自分が損するってハッキリわからないと動かない人、いるでしょ。健康が1番お得なのにそれがわからない人。

    夜の無灯火、しかも黒い服とか危険しかないのよ。

    +93

    -1

  • 429. 匿名 2025/03/25(火) 21:41:09 

    >>221
    しかも自転車でしょ?
    普通は行かせないよ

    +7

    -5

  • 430. 匿名 2025/03/25(火) 21:42:02 

    >>105
    専業さんですかね❔

    運転だけじゃないよ。作物収穫して梱包して積み込み&降ろさないといけないんだよ。

    若い人にただ運転してもらう訳にはいかないでしょ。
    その給料誰が出すの❔

    +32

    -3

  • 431. 匿名 2025/03/25(火) 21:42:21 

    >>418
    この間、自動運転バスに乗ってみたんだけど、ルートが決まってる専用道路ならば問題ない。
    けれど一般の道路を自動運転はまだまだかかりそうだなと感じたよ。普通に走る車や自転車や歩行者と同じ道路は走れないだろうと。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:02 

    >>209
    湘南

    +0

    -4

  • 433. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:20 

    >>418
    東京五輪2020の時にトヨタの自動運転車が選手村でパラリンの目の不自由な選手と接触した事故があったよ
    バスで一般の道で自動運転の段階を上げていくことはしてるけど、一般の車での自動運転車の普及はまだまだ先だよ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:21 

    >>405

    まったくもって他人事ではない。
    西日本の県庁所在地の自治体に住んでるけど80歳過ぎて運転とか当たり前だし。
    赤信号でも平気で突っ込んで来る奴ばかりだしどうしようもないよ。

    +109

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:45 

    >>314
    低酸素脳症とかだよね

    +11

    -3

  • 436. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:50 

    >>216
    最低だね、そんな人達しか長く働けない職種なのかしらと錯覚しちゃう

    +77

    -1

  • 437. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:06 

    >>385
    田畑と自宅が隣接してる所ばかりだと思う?

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:34 

    >>380
    よこだけど285のコメントに対してその返しは…
    車を使う仕事の担い手が高齢化してるのが問題って言ってるのわからないんだね。
    楽してデスクワークで稼ぎたい男ばっかじゃん。

    なんで男指定?ってなるかもだけど、生き物としての基礎の骨格体力筋肉量も違えば生理や妊娠出産といったダメージソースも女性に比べてないから、やっぱ男性の方が向いてるんだよ。

    +17

    -6

  • 439. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:54 

    >>432
    シラスでノロウイルス食中毒 購入者は約1100人 神奈川・藤沢市
    シラスでノロウイルス食中毒 購入者は約1100人 神奈川・藤沢市girlschannel.net

    シラスでノロウイルス食中毒 購入者は約1100人 神奈川・藤沢市 市が確認したところ、13日と14日に製造された「生シラス」と「釜揚げシラス」を食べた12人に嘔吐や下痢などの症状があり、そのうち9人の便からノロウイルスが検出されたため、食中毒と断定しました。...

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:59 

    >>256

    重体って命の危険がある状態なんだけど。

    +216

    -2

  • 441. 匿名 2025/03/25(火) 21:47:50 

    >>227
    孫も同じ間に合えば良い

    +6

    -30

  • 442. 匿名 2025/03/25(火) 21:48:24 

    >>391
    かといって、数十年前の分譲地の空き物件に住めるか?住みたいか?となるとね

    まず、公道が狭い
    分譲地の規格が古くて使いづらい
    まわりが老人だらけ
    昔からの自治会がガッツリ出来上がっている
    プライドのせいか?やけに不動産価格が高い高すぎる

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/25(火) 21:49:38 

    >>43
    学生は歩道走っていいと思うんだ……
    高校生でもアホみたいに危ない運転する人いるし。

    大人でもアホはいるけど成人後は自己責任で悪質な違反とかは自転車の過失割合も増やせばいいし。

    がるでは歩道を走る自転車にかなり冷たいけれど、学生は歩道を走らせてやれよ…

    +67

    -8

  • 444. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:40 

    >>6
    無神経にもほどがある。

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2025/03/25(火) 21:50:48 

    路側帯が狭すぎると自転車乗る側もこわいと思う

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/25(火) 21:51:06 

    >>418
    高速バスを利用してるときに自動運転のことを考えたことがある
    高速道路を走るぶんには自動運転でも大丈夫だろうけど、市街地やターミナル駅周辺は自動運転はムリだと思ったよ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/25(火) 21:52:06 

    >>270
    うちも。
    こういう発言をして人の心を傷付ける人は、交通事故で人を傷付ける人のこととやかく言えないんじゃないかと思うよ。事の大小はあれど。

    +160

    -10

  • 448. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:11 

    >>2
    警察呼んで突き出してやりたいわ

    +31

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:12 

    >>242
    千葉に住んでた時はアパートの周りは住宅街で道が狭くてこんな道路だったな。
    その時期に八街でトラックが小学生の列に突っ込んだ事件があったし、本当にこういう道路は危ないし怖いから小さい子供連れて散歩なんてできなかったよ。

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:19 

    >>442
    核家族化だよ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:54 

    >>418
    全ての車にそれを普及させるとなると車だけでなく道の大改造も必要だと思うんだよね。
    実現するとしても孫の先の代かも。

    それよりも目と耳と認知力をシビアに測れる測定器を作って更新時に測定。アウトなら一発取消とかのほうが安全な社会にはなる。
    車社会、というか高齢者の声が強い社会では無理だろうけどさ。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/25(火) 21:55:19 

    >>1
    クソジジイ…
    どうせ救助もせずボケッとしてたんだろ?
    どう責任取るつもりだ!お前の命じゃ足りないんだよ!

    +39

    -10

  • 453. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:19 

    自分が年とったら絶対返納するわ

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/25(火) 21:58:34 

    >>23
    いやいや取り上げを親族に任せるなんてそんな不確定な事怖いしいくら親族叩いたって仕方ないわ
    国が強制的に免許取りあげない限り絶対事故は起こる

    そんな事分かりきってるのにやらない国お得意の責任転嫁じゃん

    +167

    -2

  • 455. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:00 

    >>423
    記憶がないってことは反省もできないわけで。更生の余地なし。死刑ですね。

    +149

    -7

  • 456. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:02 

    >>84
    発光テープ買って自転車、ヘルメット、ランドセルに貼るわ!

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:06 

    >>8
    私も70歳のじーさんに突っ込まれて、保険の割合で揉めてる。明らかに認知っぽかった。第三者の聞き取りも息子が拒否して進まない。

    +219

    -4

  • 458. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:12 

    >>432
    あーー…(以下自粛)

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:24 

    >>415
    もう建てちゃった人はどうしようもないけど、これだけ高齢者の危険運転が問題になってるのに、一人1台車がないと生活できない場所に家を建てようとする人がまだまだいる
    今はいいけど将来どうするつもりなんだろう?と不思議でならない

    +23

    -4

  • 460. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:36 

    >>107
    このじーさんと、一般農家関係ないでしょ。
    これから自給自足に力入れていかなきゃ、マジ食糧危機になるよ?
    農家の人たちが一生懸命作物作ってくれてることについては
    感謝することこそあれ、無くなってもいいなんて、頭悪すぎ

    +88

    -2

  • 461. 匿名 2025/03/25(火) 21:59:46 

    >>88

    親にも言える?

    +151

    -22

  • 462. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:23 

    >>45
    でもあなたは何もしないんでしょ?じゃあ無理やろ。

    +31

    -2

  • 463. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:31 

    >>1
    この人がどうかは分からないけど、体の自由がきかないのに運転してる人けっこういるんだよね。

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:36 

    >>14
    テキトーなこと書いて総攻撃にあって面白い

    +48

    -3

  • 465. 匿名 2025/03/25(火) 22:02:14 

    >>212
    ほんとそう!
    今の70代半ば位の人ってやたら元気だし血気盛んだよね。
    よくよく考えたら奴等が若い時って学生運動とかヤバかった時代だよね。

    +76

    -20

  • 466. 匿名 2025/03/25(火) 22:03:10 

    この軽トラので子供に突っ込んで命を奪ったジジイは町会長やったらしいな
    偉いさんか知らんけど池袋の元院長爺のように刑務所で最後を迎えろ!
    それでも足りんけどな

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2025/03/25(火) 22:03:32 

    >>26
    小学生ひいてノーブレーキで壁に激突して「覚えてない」で終わらせるの酷すぎる
    ご両親の気持ち考えると辛すぎる

    +328

    -3

  • 468. 匿名 2025/03/25(火) 22:03:54 

    >>421
    自分ちの子供の世話しとけ

    +18

    -3

  • 469. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:36 

    >>363
    年寄りが運転してるだけで停めるのかね。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:46 

    >>1
    私の祖父も70代で大きな人身事故を起こしたよ。
    それからすぐに免許を返納させた。
    もうさ、運転は69歳までにすべきだと思うの。
    70代の認知能力、運転能力はアテにならん。

    +46

    -1

  • 471. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:58 

    >>24
    なんでぶつかったかわからないって本人が言ってるんだって。
    下り坂カーブ続きでいつものように曲がってたら巻き込んじゃったとかじゃないかと予想。
    本人的にはいつも通りに走ってただけっていうなら、わからないって証言してるのもつじつまが合うし

    +97

    -1

  • 472. 匿名 2025/03/25(火) 22:05:00 

    自分の家族が
    もしも⋯と想像しただけで
    心が追いつかないわ

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2025/03/25(火) 22:06:38 

    >>14
    昔はって言い出したら、洗濯機や冷蔵庫、スマホ(携帯)がなかったんだからそれで生きていけって言われても受け入れるの?

    +67

    -1

  • 474. 匿名 2025/03/25(火) 22:07:21 

    >>242
    このせっまい歩道、めちゃめちゃ危険だよね。
    うちの地区も坂が多くて自転車多いけど、ニュータウンだからか歩道も自転車専用レーンも十分に幅を確保してある。昔ながらの道路で自転車走行は大人でも怖い(この子達が悪いのではなく)

    +53

    -2

  • 475. 匿名 2025/03/25(火) 22:07:50 

    >>415
    都会と比べて何もかもが遠いからなあ
    全県民が県庁所在地の駅近にでも住めるならいいけど
    そんなわけないからね

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2025/03/25(火) 22:08:06 

    >>340
    うちの地元(四国の片田舎)の場合だと、税金使った循環バスだったから、使用頻度の低い高齢者向けの政策に税金使うより子育て政策に使おう的に廃止されてた

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/25(火) 22:08:26 

    うちの親も返納させたい
    なんでジジイになると頭固くなるんだろう

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/25(火) 22:09:49 

    >>262
    路駐を先ずやめさせて欲しいわ
    せっかく自転車レーンあっても駐車場みたいになってる

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:11 

    >>285

    まだ全然!?

    +27

    -7

  • 480. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:27 

    >>19
    取り締まったら取り締まったで、隠れてないで見えるところでやれとか文句言うくせに?

    +40

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/25(火) 22:12:07 

    >>6
    NHK、同級生らしい子供にもインタビューしてたよ…

    +19

    -6

  • 482. 匿名 2025/03/25(火) 22:12:19 

    小2とかまだまだ可愛いよね…
    成長も楽しみだし
    春からの進級も楽しみだったろうに

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/25(火) 22:12:28 

    >>142
    無神経だね

    +125

    -7

  • 484. 匿名 2025/03/25(火) 22:14:30 

    原則運転免許は70歳までにして、農業や田舎の人は特例で許可にしてほしい。うちの親60代だけど運転辞めるつもり無さそうで今から説得が憂鬱。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/25(火) 22:14:32 

    浜松って車社会だからな。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/25(火) 22:15:13 

    >>481
    まじか、やめたれよ、、
    私も早くに同級生が亡くなってるけどさ、自分が思ってるよりズシッとくるんだよな、同級生ずーっと心に残るしね

    +19

    -2

  • 487. 匿名 2025/03/25(火) 22:16:06 

    バイク用のヘルメット被って登下校してれば死ななかった。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/25(火) 22:17:01 

    >>256
    重体は命が危険な状態の時に使われる言葉だよ。
    重傷が命に別状はないけど重い怪我の時だったはず。

    +185

    -1

  • 489. 匿名 2025/03/25(火) 22:17:45 

    >>29
    高齢者が多くクローズアップされてるけど、
    一番事故起こしてるのは若者なんだけどね。
    【続報】「犯人は絶対許せない」小2の妹が死亡・小4の姉が重体の交通事故 祖母が苦しい胸の内「これから人生を頑張っていくはずだったのに…」

    +34

    -3

  • 490. 匿名 2025/03/25(火) 22:18:01 

    >>466

    あれは順番にやるんだよ。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/25(火) 22:18:51 

    >>477
    お爺さんだけじゃなくお婆さんもだよ
    腰曲がってて運転席に座るのだよ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/25(火) 22:20:24 

    >>395
    東京に住んでるのは働くためだよ。仕事があるから。
    でも先の人は自分の食べ物しか作ってないんでしょ?
    だったら、もう命がけで運転するような環境から脱出して都市で暮らせばいいじゃんて思うんだけどね。

    +5

    -7

  • 493. 匿名 2025/03/25(火) 22:20:43 

    車がないと不便なところに住んでいる義父が、自ら免許返納してた。なんか、尊敬した

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2025/03/25(火) 22:20:43 

    ほんと許せないよ
    田舎住みだから他人事じゃないわ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/25(火) 22:21:16 

    農家の大変さは分かってる
    70代どころか80代も現役で働いているもんね
    折衷案としては、高齢者はミッション限定にするくらいが妥当かと思う

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/03/25(火) 22:21:56 

    >>470
    父が60過ぎてからカックンブレーキするようになったり、速度も不安定になったから乗るのが怖くなって母が車売った。返納は絶対したくないって感じだったから。定年とともに審査を厳しくするべきだと思うな。

    +18

    -2

  • 497. 匿名 2025/03/25(火) 22:23:25 

    >>184
    ジジイの家族から話を聞いてみたいわ

    +10

    -2

  • 498. 匿名 2025/03/25(火) 22:24:35 

    >>26
    こんな奴が簡単に、しかもいっぺんに人をこ◯せる道具、「車」の使用許可があるってのが恐ろしい。

    +162

    -3

  • 499. 匿名 2025/03/25(火) 22:25:46 

    >>337
    何の生産性もないもんね

    +43

    -14

  • 500. 匿名 2025/03/25(火) 22:25:50 

    一時的に意識を失ってた可能性?なら仕方ない部分もある

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。