ガールズちゃんねる

「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

386コメント2025/04/19(土) 22:40

  • 1. 匿名 2025/03/24(月) 23:23:43 

    ガルちゃんでもファンの多い「渡る世間は鬼ばかり」。 

    岡倉5姉妹がそれぞれ嫁いだ先で様々な問題が起こりますが、特に見所があるのが姑関連のエピソードですよね。いつもハラハラさせてくれました。

    渡鬼好きのみんなであの姑達について真面目に語り合ってみませんか?

    +52

    -5

  • 2. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:21 

    >>1
    セリフがとにかく長い

    +155

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:25 

    そんなこと言ったってしょうがないじゃないか('ω')

    +157

    -6

  • 4. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:29 

    渡る世間ってあんま知らないけど
    ガルちゃんの平均年齢っていくつなの?

    +27

    -12

  • 5. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:37 

    渡鬼と略す言い方、生理的に無理かも

    +4

    -55

  • 6. 匿名 2025/03/24(月) 23:24:55 

    角野卓造だよね?

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:21 

    >>4
    50代中盤から後半じゃないの?

    +20

    -15

  • 8. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:23 

    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:31 

    >>4
    私もまともに見たことない
    がるちゃんにファン多いのかな?

    +66

    -6

  • 10. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:33 

    それぞれ個々に自分の中の正義はあるんだろうなぁ
    そこに辿り着くまでの人生でいろんな苦労もした結果

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:49 

    兄貴がすごい好きだったんだけどどこが面白かったのか謎

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:55 

    お夜食こしらえる

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:56 

    ワテダス

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/24(月) 23:25:59 

    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +74

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:13 

    >>5
    渡鬼と略さない方がどうかしてるぜ
    フルやと長過ぎやろ

    +56

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:21 

    タラララララララーラ
    タランランラララララーラ

    脳内再生できたらプラス

    +165

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:53 

    >>4
    51
    高校生の頃から見てた

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/24(月) 23:26:59 

    植草かっちゃんの役のお母さんは関西弁で良い人だったよね?

    +11

    -24

  • 19. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:13 

    >>14
    泉ピン子、感じ悪い顔させたら一流だなー

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:45 

    >>1
    小姑も込ですか?!

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/24(月) 23:27:45 

    長子はん

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:05 

    >>4
    考えるな、感じろ

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:13 

    大変すぎるなぁ。幸楽は特に嫌だ。しかしまぁ全員わかりやすくきつい。いいところは岡倉のみなさんの夫がモラ夫じゃないからまだうらやましいとは思います。

    +100

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:14 

    >>14
    「おかみさん!!あたし悔しいっっ」
    「聖子ちゃんは大きい顔してここに居ればいいんだよ」

    +210

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:19 

    ありがたいって思わなくっちゃバチが当たる

    +77

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:25 

    >>16
    歌詞のないインスト曲

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:27 

    >>4
    親が見る世代だったからたまにちらっと見てた感じかな

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/24(月) 23:28:35 

    文子の姑はキツかった
    介護ようやった文子

    +128

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:05 

    >>4
    47歳!母が好きで見てたのを横でずっと見てきたw

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/24(月) 23:29:55 

    >>18
    ワテダス?
    最悪だよ

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/24(月) 23:30:21 

    京唄子のメイクがすごい

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/24(月) 23:30:40 

    >>18
    孫娘を医者にしようとしたりそこそこクセはあったと思う。

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/24(月) 23:31:02 

    >>14
    渡鬼って本当よくできてるよね。
    このキャラは親戚のあのおばさん、このキャラはあの人、みたいに自分の周りの人間に当てはまって、嫌な気分になる。

    +121

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/24(月) 23:31:35 

    >>14
    この聖子に体型も性格もそっくりな子が職場にいたことを思い出しました。
    こうやって上司にすり寄っていました。

    +87

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/24(月) 23:31:39 

    >>30
    あれ?
    気のいいお姑さんかと思ってた

    +3

    -8

  • 36. 匿名 2025/03/24(月) 23:31:42 

    >>12
    道理ってワードもよく出てくるよね(笑)

    +98

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/24(月) 23:32:18 

    この前なんかのドラマに刑事役でえなりが出演していて、あっ刑事になったのかい?と、ドラマと役と色んなものがごっちゃになる。シンは東大に進学したとかしないとかあたりまで見てたけどどうなったかわからないせいもあるw

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:20 

    >>11
    男でもこの女の嫌なところが出てるドラマ好きな人いるんだ。
    キャットファイトとか好きそうだね。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:20 

    >>37
    しんは東大出て会計士かなんかになった記憶

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:33 

    >>28
    弥生も介護経験者だね
    おばあちゃんはいい人だったけど

    +104

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/24(月) 23:33:53 

    >>4
    リアタイではなく再放送見たけど最悪で面白いよ

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:15 

    >>8
    姉妹の中でさつきだけ中卒なんだよね?
    最近Huluで初めて少しだけ見たけど、酷い姑いても簡単に離婚もできないし詰んでるなーって思いながら見たわ。

    +88

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:45 

    >>28
    なんだかんだ一番しんどかった

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:55 

    ピン子は板挟みでいつも嫌な思いして耐える嫁みたいな役ハマってるのが凄いよね。ある意味演技力が振り切ってる?!中の人はイビリ側みたいな感じっぽいだけに。

    +85

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/24(月) 23:34:59 

    >>35
    まあ幸楽ほどではないかもだけど、押しが強いというか圧が強いというか
    長子はあんな感じだし、大阪で離れてるからそこまで問題なかっただろうけど

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:06 

    >>34
    こういう感じの人って、職場のおじさんと不倫してデカい顔してたりするよね

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:14 

    姑じゃないけど節子が大好きだった

    +80

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:18 

    渡鬼って最初の頃は浮気したりしたけど、だんだん男性陣が穏やかでまともになっていき、女性陣がいつもあれこれ騒いでいた印象です。
    かわいそうでかわいかった愛も、結局は幸楽に入り込んでかなり強い女になっていきましたよね。

    +82

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:06 

    >>39
    幸楽継がなくていいのか⁉️

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:17 

    >>42
    さつきは本人もよく言ってた「あたしは勉強したくなくて、家出して幸楽に拾ってもらったんだもの」みたいなこと

    +69

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:21 

    最近ホームドラマ無いから寂しい

    +42

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:32 

    五月も最後の方、しっかりウザい姑になってた
    赤木春恵ほど意地悪なこと言わないにしても、結構ウザいしキツかった。
    まぁ、あの嫁も嫁だけどwww

    +76

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:57 

    >>49
    愛の旦那(まことさん?)いるし

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/24(月) 23:36:58 

    >>8
    たくぞう実家は姑小姑みんな最悪
    卓造のどこが良いのかドラマだとしても理解できない

    +100

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:14 

    よくわからんけど母親とよく観てた思い出のドラマ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:36 

    >>36
    「それが筋ってもんだろう!?」
    も出てきてた?勘違いかしら

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/24(月) 23:37:37 

    >>49
    幸楽は姉の愛ちゃん夫婦が継いでる。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/24(月) 23:38:11 

    >>49
    愛ちゃんが継いだのね!!

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/24(月) 23:38:12 

    1人分も10人分も作る手間は変わらない

    (;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/24(月) 23:38:40 

    >>46
    うちは女性の上司にすり寄っていました。
    その上司には子供がいなかったからと思いますが、職場みんなであの子を育てていきましょう、何かしても見守ってあげてとか言われて皆ぽか~んでしたよ。

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/24(月) 23:38:53 

    >>52
    シンも結婚したの?

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/24(月) 23:39:28 

    >>40
    アカリがお祖母ちゃんに失礼でムカついた

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/24(月) 23:39:49 

    まともそうに見えた弥生の子供たちが一番道を踏み外してる気がする

    +69

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:44 

    今U-NEXTで見てるんだけど、わてだす、面白くていいんだけど、やれ本間病院があるからこうしろとかひなはこうしろとかやっと話がまとまって動き出しても、すぐひっくり返したり次の問題持ってきたりで疲れるわ…
    おかくらで長子とわてだすと時々英作が話し合ってるシーンが本当に、長くて、そこになると早送りしちゃうわ…
    だってどうせまた話が振り出しに戻ったりするし。
    すんごい不毛。
    渡鬼好きだけどあのループはキツイ。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/24(月) 23:40:45 

    >>62
    あかり役の山辺さん出なくなりましたね

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/24(月) 23:41:21 

    >>51
    あまりにもリアリティあるから、子供の頃はドキュメンタリーみたいに思っていた。こういうドラマ今作ったらガル民は燃えそうだね!!

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/24(月) 23:41:45 

    最強姑ランキング
    1 文子の姑 トシコ
    2 長子の姑 ワテダス
    3 さつきの姑 キミ
    4 葉子の元カレの母親 マサコ
    圏外 弥生の姑 ハナ

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/24(月) 23:41:47 

    弥生の姑は優しかった記憶
    あかりに八つ当たりされまくって消えたけど…🥲

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/24(月) 23:42:55 

    今月末からBS_TBSで第一シリーズから始まるんだよね
    初期の頃まだ見れてないからめっちゃ楽しみ

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/24(月) 23:43:55 

    >>52
    五月、最初は貴子さん大好きでしたよね?
    貴子さんが父親のビジネスか何かの手伝いで中国?かどこかへ行く時も、何かを手作りして「私は〇(その手作りした物)になって貴子さんについて行きます」って手紙を書いていた記憶。
    でもしばらくしたら仲が悪くなっていて、何故?って思いました。
    結局は真と結婚していましたが。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/24(月) 23:43:59 

    >>31
    でも華やかで好き
    衣装もマダム路線で似合ってた
    今TVerで見ながら少し参考にしてる
    60過ぎたらマダム路線でいきたいので

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/24(月) 23:44:33 

    >>67
    御意! ワテダス(笑)
    マサコさん山口のお母さん、現実的にあんな人いねーな。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/24(月) 23:45:37 

    >>47
    私も大好きだった
    山岡久乃さんの凛とした佇まいや滑舌の良さ、セリフの抑揚に感動すら覚える
    長生きして欲しかった

    +88

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/24(月) 23:45:45 

    >>51
    TBSのホームドラマ好きだったよ

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/24(月) 23:46:26 

    微妙に姑じゃないポジションだけど、草笛光子が葉子に粘着してて本当に怖かった
    宗像さんと結婚したあとなんて最高に怖かった
    自分と夫婦住む用のマンション買ってるし
    宗像さん宗像さんて口うるさいし、じゃあおまえが宗像と結婚すれば?って感じ

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/24(月) 23:47:05 

    >>36
    渡鬼で覚えた言葉よ、道理って

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/24(月) 23:48:06 

    >>56
    ヨコ
    はい!よく出てきます 特にキミが言ってる

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/24(月) 23:48:21 

    わてだすがブリブリでかい声で怒ってても、全然怖くないw
    コント枠

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/24(月) 23:48:42 

    弥生の息子のタケシの再婚相手の息子がやたら大人で子役とは言い難かったよね

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/24(月) 23:49:09 

    文子の姑も嫌だけど旦那が嫌い

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/24(月) 23:49:30 

    >>48
    亨はずっと嫌な男だったよ
    1番冷たくてDV浮気野郎

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/24(月) 23:50:38 

    >>61
    貴子さんという子と結婚して子どもも1人いるよ。
    交際中はマトモな貴子さんが結婚してからか性格が変わり果ててるし気に食わないことがあると子どもを置いて家出するw

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/24(月) 23:51:27 

    >>6
    ステラおばさんじゃねえよw

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/24(月) 23:52:07 

    >>52
    キミって単純で可愛らしいとこあるから憎めない
    最後の方の五月はめっちゃ嫌な女やったわ
    ワガママで

    +19

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/24(月) 23:53:01 

    >>59
    これギャグ?って毎回思ってた

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/24(月) 23:53:49 

    >>4
    私38歳だけど
    私より少しお姉様方が一番多い層かなって思う

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/24(月) 23:54:13 

    >>28
    認知症になって、最後は「お義母さんがお好きなお芝居?人形浄瑠璃?を見に行きましょう」って言って、病院か施設へ連れて行ったんですよね。

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/24(月) 23:54:32 

    >>13
    なーくはん!

    +46

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/24(月) 23:55:46 

    >>64
    そう!不毛なやり取りを初回からずっとやり続けて来たのが渡鬼だよ
    何回言うねん!のツッコミが言いたくてずっと私は見てる
    もはやラジオ並みに聞いてる

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/24(月) 23:56:24 

    >>8
    さつきのことは
    従業員で気に入ってたんだよね
    やっぱり結婚して嫁って思うと態度が変わる
    意地悪すぎるし小姑もしょうがないくらい
    わがままだけど
    実際はもっと酷い現実もあるだろうし
    橋田先生いろいろネタ持ってたんだと思う笑

    +59

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/24(月) 23:57:08 

    キミは事あるごとに「親のしつけがなってないから〜💢」て言うけどあんたのとこの久子と邦子はどないなってるねん!
    愛と眞は思いやりのあるいい子だよ

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/24(月) 23:57:45 

    >>21
    「長子はんは英作の嫁にふさわしくないとな、わて、こないな思います、へ!」
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +77

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/24(月) 23:58:46 

    わてだすは色々面倒くさいけど、長子みたいな自己中な嫁もらって気の毒だと思ってしまう

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/24(月) 23:58:57 

    >>47
    元々節子から見た日々のドラマだったんだよね?
    山岡さんが降板したから変わっちゃったけど

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/24(月) 23:59:10 

    昭和のホームドラマにハマってる
    ありがとうとかほんとうにとか三人家族とか
    大好き

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/25(火) 00:05:18 

    >>16
    たららーららーらーららーららー
    たらららんららー
    天童よしみよりオリジナルの方が好き

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/25(火) 00:06:07 

    >>3
    こんとんじょのいこ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/25(火) 00:06:42 

    おばあちゃんが見てたけどイケメンや美人が一人も出てこないし殺人とか非日常な事も起こらないのにあれだけ続いてるのはスゴイと思う

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/25(火) 00:09:06 

    >>72
    山口のお母さん
    ワテダス 
    金持ち風の、華やかな姑
    見てる分には面白かった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/25(火) 00:09:51 

    >>98
    ウチもおばあちゃんが見てて私も見出した

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/25(火) 00:10:10 

    >>4
    私33歳で今60の母親と子供の頃一緒に見てたよ
    だからその辺りの年代かなと思ってる

    同級生も割と見てて、1番見てたのはかずちゃんの辺りで、学校で本間のお母さんのモノマネしてた

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/25(火) 00:11:33 

    ひなちゃんに彼氏ができて、その彼が務めてた親がやってる会社を辞めて、おかくらの料理人?として働き始めるんだよね

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/25(火) 00:12:35 

    >>48
    子供の頃、愛ちゃんの旦那さんがオッサンでめちゃくちゃ嫌だった

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/25(火) 00:15:20 

    たま~に出てくる岡倉のお父さんの姉・森光子、少し変わってるなと思っていました。
    節ちゃん節ちゃんって言うけど節子は陰ではあまり歓迎していいなかったし、葉子だけすごくかわいがっていたり。

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/25(火) 00:16:39 

    >>10
    だからといって、全ては受け入れてあげられないのも事実

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/25(火) 00:16:45 

    >>92
    脳内再生余裕で笑った

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/25(火) 00:16:57 

    >>4
    大学生です。おしん経由で知りました

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/25(火) 00:18:37 

    >>1
    個人的に好きなのは山口のお母さん
    美人だから
    キミは最期良い姑だったね

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/25(火) 00:19:46 

    >>75
    でも奇麗でおしゃれでお金持ちで料理上手・サバサバしてるし、うちの義母の1000倍マシな姑です。
    私だったら「山口のお母さ~ん」ってお金も家事も甘えるかも。

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/25(火) 00:20:37 

    >>2
    だから途中でNG出してもそのまま続行されたりしてる。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/25(火) 00:21:09 

    >>99
    山口のお母さん、世良公則みたいに頭にバンダナ巻いてるシーンは2度見した

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/25(火) 00:21:32 

    >>5
    じゃあ何て略すの??

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/25(火) 00:22:49 

    >>92
    ひながかわいい。
    確かもう現実ではご結婚されていますよね。
    そりゃあ私の老化も進むもんだわって思いました。

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/25(火) 00:30:52 

    >>27
    おばあちゃんが見てたなぁ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/25(火) 00:30:57 

    割烹始めたり旅行代理店始めたり弁当始めたりクリーニング店始めたりなんかとにかく身内で起業する人が多かった

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/25(火) 00:32:22 

    愛ちゃん役の吉村涼さん。

    何か壽賀子を怒らせたのか?と思えるくらい、愛ちゃんが嫌な女になって可哀想だった。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/25(火) 00:32:50 

    >>103
    愛は見た目よりも真面目に働いてくれる人を選んだんだろうね。
    私立中学に行ってテレビ業界で働くのを目指していたのに(女子アナでしたっけ?)、随分方向転換したんだなと思いました。

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/25(火) 00:41:16 

    >>38

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/25(火) 00:43:09 

    >>117
    あの一家と上手くやれるというのは得難い

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/25(火) 00:44:51 

    加津は小姑だよね?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/25(火) 00:45:35 

    >>18
    長子を
    ながくはん!
    ながくはん!
    って呼んでた人?
    ワテダスよね

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/25(火) 00:51:05 

    >>67
    弥生の姑だけは良い人だったよね

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/25(火) 00:57:43 

    >>12
    ただいま戻りました。
    登場人物が皆家に帰るたびに言うセリフ。

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/25(火) 01:07:49 

    >>104
    確かハワイに住んでる設定だったよね。
    派手な感じだった。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/25(火) 01:17:45 

    >>2
    なんか独特なレスポンスのやりとりだよね笑
    1ターン制というか

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/25(火) 01:20:03 

    >>14
    小学生だったからあんま真剣に見てなかったけど、この従業員はなんやコイツって思ってた笑

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/25(火) 01:29:36 

    >>16
    ドレミファミレミドーソソーーソ
    ラーミーレドッソー
    レドソー♪

    ミとラは♭

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/25(火) 01:37:18 

    >>18
    関西弁でいいお義母さんだったのは長女の弥生のとこじゃない。
    長子のとこのはなかなかだよ。

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/25(火) 01:39:26 

    メインの5姉妹の姑じゃないけど、あかりの姑の木の実ナナもクセツヨだったよね。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/25(火) 01:46:54 

    >>119
    優しいし、嫁の尻に敷かれるタイプがいさむ(五月の旦那さん)と似ていて気に入られたからじゃないかな。
    五月も段々強くなっていって、いさむも五月の尻に敷かれてる感ありましたし。
    あと、食べるラー油でしたっけ?の為に外で仕事したのも良かったんでしょうね。
    幸楽で一緒に仕事をしていたら、とてもじゃないけど耐えられなかったと思います。
    愛が幅を効かせていたし、色んないざこざを見せられてストレスが溜まったと思う。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/25(火) 01:47:38 

    >>92
    ひな演技上手いな。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/25(火) 01:48:50 

    >>17
    そうそう。
    私も同じ年代だけど、結構若者が観てたのよね。
    私も母親や姉妹と、あーだこーだ言いながら観ていたw

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/25(火) 01:55:00 

    >>51
    橋田先生にしか描けない世界観だわね。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/25(火) 01:55:01 

    >>126
    我が物顔で帰ってくる小姑らもなんだこれと思っていた

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/25(火) 01:58:49 

    小さい頃親が見ていたから仕方なく見ていたけど正直内容全然分からなかった。
    嫌な人しかいないなとは思ってた。
    1番つまらなかったのはオヤジバンド。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/25(火) 02:00:33 

    かずちゃんはなんだかかわいそうだったなー

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/25(火) 02:09:02 

    >>67
    トシコは介護がなければマサコと同じくらいかな。
    第2シリーズではネチネチ嫌味は言うけど、自分の趣味があるからか他の姑ほど干渉してなかったし。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/25(火) 02:11:21 

    >>40
    弥生の姑さんが1番、出来た人だった気がする…🤔

    +58

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/25(火) 02:25:44 

    なぜかわからないけど、タキさんが幸楽のおばさんにブチ切れてるシーンのショート動画が急におすすめに出てきた笑

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/25(火) 04:05:17 

    >>23
    良と徹はそこそこ嫌な夫だった時あります。

    +43

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/25(火) 04:07:36 

    >>132
    話がしっかりしているし、どこから見ても分かるように、説明調のセリフがあるから入りやすい。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/25(火) 04:13:48 

    >>128
    ありがとう。
    その人とごっちゃになってたかも。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/25(火) 04:47:59 

    介護は大変だったけど、弥生のお姑さんが一番まともだったと思う
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +35

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/25(火) 04:50:52 

    >>112
    渡る世間
    うちのおっ母はこう言ってた

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/25(火) 05:12:31 

    >>144
    私もそうだ‥ おっ母と同じ世代かもw

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/25(火) 05:33:42 

    >>4
    44歳。
    小学校の時、当時人気絶頂だった
    とんねるずのみなさんのおかげです。
    を見たかったのに、偶々渡鬼第一回(幸楽先代搬送)を母と見てしまい、
    毎回母にチャンネル権奪われてた😭

    あ、両親末っ子なんで、
    母は特に嫁姑問題で苦労してません。
    双方実家長男嫁はかなり強かった。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/25(火) 05:36:53 

    小さい頃祖母と見てたけど、ちょうど最近U-NEXTで第1シーズンからしっかり見てるところ!
    最初の方は初めて見たけど、ちょくちょく夫が妻を引っ叩くことにびっくりした
    あと姑もすごいけど小姑って厄介なんだなってこのドラマの幸楽の小姑見て知った
    久子と邦子の姉妹、久子の方は長い間干されてたよね

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/25(火) 05:37:36 

    大吉の悩み=このドラマのネタ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/25(火) 05:40:27 

    いちおうヒロインが五月だから、
    割と筋通ってたよね。

    子供達の事だけは、って強気なのと、
    ギャースカ言う子供達を注意して大人も立てる。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/25(火) 05:41:27 

    「五月!〇〇してちょうだい」「はーい、ただいま!」みたいなセリフが印象的w赤木サンはthe昔ながらの姑を完璧に演じていたよね〜

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/25(火) 05:48:22 

    >>150
    赤木さんとか、お亡くなりになったいしだあゆみさんとか、
    いい人そうなのに意地悪な役がハマる女優さんている

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/25(火) 06:44:15 

    >>91
    久子と邦子は事あるごとに「母゛ち゛ゃ゛ん゛、ア゛タ゛シ゛悔゛し゛い゛~」ってお客さんがラーメン食べてる店に駆け込んで、「夫がこうなの、お義母さんもこういうの、ねえひどいでしょ~だから出てきたの~」って大声で喋るしさあ…
    久子の元夫は後妻と一緒に幸楽に入り込んでるし、娘の上戸彩は幸楽のお金盗むし、邦子は末期ガンの男と不倫したり、クレーンの免許取ったり、野々下と再婚したり忙しいし、かずちゃんは蔑ろにしてさつきに預けっぱなし、なかなかとんでもない姉妹だよね。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/25(火) 06:46:48 

    >>103
    学生時代は、城代さんという棒だけど背の高い御曹司と付き合ってたのに、結婚するのはあのおじさんか~って。
    この辺りは愛のキャラや好み云々より、寿賀子やふく子、ピン子のチョイスだよなって気がする。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/25(火) 06:47:26 

    >>104
    葉子を養子にしたかったんじゃないかな

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/25(火) 06:49:13 

    >>116
    聖子ちゃんとかもさ、やたらスポット当たるシーズンもあるのに、次ではモブになってるとかあるよね。
    新年会だから新年の挨拶に行かないと干されるって聞いたことあるから、もしかして予定がつかなかったのかも…と思ってる。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/25(火) 06:50:03 

    >>124
    ハッワーイ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/25(火) 06:52:43 

    >>126
    お店のお金をとって、好きな人に会いにいくんじゃなかったっけ
    そしてボロボロになって戻ってくるのに、五月は聖子の気持ちが分かると言って(そんなにすきなひとがいて羨ましい、だったかな)かばう
    キミも受けいれ、その後何故か周ちゃんと結婚
    周ちゃんと結婚する前は松田聖子だったから、橋田壽賀子の底意地の悪さが伝わってきたな

    +40

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/25(火) 06:55:09 

    >>136
    邦子のせいで父親に捨てられて、母親も死んでしまうんだっけ?でも東大には受かるし、子役オーディションも受かるし、小説まで賞をもらうし、寿賀子のお気に入りだったね

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/25(火) 06:56:59 

    >>149
    眞がおばあちゃんに口答えすると、必ず五月が怒るよね
    でもおばあちゃんに「母親の躾が悪いからこんなこと言う子供に育つんだ」とか言われてた

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/25(火) 06:58:07 

    見たことないけど、えなりがみんなからイビられてるイメージ

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2025/03/25(火) 06:59:46 

    >>13
    あのワテダスさん、ものすごく演技上手いよね
    YouTubeにある昔の渡鬼で観たら芸達者すぎて引き込まれた

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/25(火) 07:11:09 

    >>14
    聖子が周ちゃんといい感じになる時のニヤニヤウフフの場面が面白い。その二人っていうか、それを怪訝そうな顔で見ているピン子と角野卓造がw

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/25(火) 07:18:38 

    おばあちゃんが好きで何が面白いのかわからなかったけど、大人になってから見たらすごい面白かった。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/25(火) 07:21:15 

    >>140
    うん、この2人は最初の方はけっこうモラだと思う。良なんて最悪。

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/25(火) 07:44:27 

    キミ基本的に厳しいけど、
    たまにデレるからにくめない
    久子の方が嫌いだったわw

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/25(火) 07:44:48 

    自分だったらどの家に嫁ぐか悩むよね
    姑優しいから野田家が良いけど介護必要だしなぁ
    まだマシなの葉子かな!姑いないし初期の方は太郎さんの母がしんどいけど

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/25(火) 07:56:51 

    >>33
    嫌な気分(笑)

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/25(火) 07:58:58 

    >>158
    母親再婚してたよね。
    熊谷真実。
    親が死んじゃうの誰だっけ?お母さんの姉に預けられたよね。
    すごい可愛がってたけど。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/25(火) 08:14:12 

    >>1
    今月31日BS-TBSで夕方第一シリーズから再放送するらしいですね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/25(火) 08:17:15 

    >>102
    ひなちゃんの彼氏菊池風磨だったよね

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/25(火) 08:19:09 

    >>116
    個人的に一番信用してたえなりかずきの嫁役の人も最後の方は嫌な女になってて悲しかった。
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/25(火) 08:20:37 

    >>33
    嫌な気分(笑)
    ドラマなのにムキになっちゃうんだよね
    それで途中から見なくなった

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/25(火) 08:22:48 

    >>8
    五月がひたすら不憫だよね。

    でも出演者の中ではぶっちぎりで強そうな女優さんで。あらためてピン子さんって演技上手いんだなと思った。

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/25(火) 08:27:04 

    >>171
    鈴カスだーw

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/25(火) 08:54:42 

    >>88
    これでわかるの凄いわwww

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/25(火) 08:56:59 

    >>1
    小姑2人も凄い嫌な奴だったよねw
    私途中から再放送かなんかで見たけど最初から見てなくても台詞で全部教えてくれるからすんなり入れた
    脚本の橋田壽賀子は新参者というより見ててもすぐ忘れる高齢の方が多いから台詞で今まであったこと全部説明してくれてるのかなと思うけどさすがだわ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/25(火) 09:07:32 

    >>88
    朝から声出して笑ってしまった。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/25(火) 09:10:14 

    >>70
    橋田壽賀子って、ストーリーのためにキャラ変するよね
    おしんだって、あんなに苦労して良い子だったのに、晩節は嫌ぁな理解のない姑になってた
    五月も同じ
    納得出来ないから橋田ドラマは好きじゃない

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/25(火) 09:34:37 

    >>1
    CS放送でずっと再放送してる、興味なかったけどなぜか全部見てしまった。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/25(火) 09:34:40 

    >>2
    放送時間に主婦が台所に立って聞いていても、ストーリーを理解しやすくする為に台詞が長くなるんだよ。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/25(火) 09:41:58 

    >>1
    幸楽にお客さんたくさんいるのに、大きな声でけんか腰に話ししてる

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/25(火) 09:44:39 

    >>115
    保育士で働いたり、健康食品のレジアルバイトをしてた子もいたよね。
    xで見たら、看護師でも働いてたみたい。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/25(火) 09:46:30 

    >>141
    風呂入ってて聞いてただけでも話がわかったよw

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/25(火) 09:49:30 

    >>171
    この子のキャラ変は凄かったし
    シンがストーカーぶりで結婚したのも良くなかった
    会計士先輩の妹がよかったのに

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/25(火) 09:55:52 

    わーい!今日はビフテキだーー!!
    の台詞にはしびれてしまってた。
    あの歌も、なんか凄かった。
    ゆうきくんも、時々調子乗ってんじゃないよと何度か思いながら見てた。

    でも、邦子の息子には感動した。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/25(火) 09:59:13 

    小学生の頃(20年以上前)、よく夕方に渡鬼か金八先生を再放送してたのを親と見てたから、ピン子さんが世間で色々叩かれててもどうしても悪く思えない笑

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/25(火) 10:14:49 

    >>1
    このトピ嬉しいです。
    今ある渡鬼シリーズのトピだとトピ主がネタバレ禁止に厳しくてフルシリーズ見ている私は先のエピソードの事を勘違いしてコメントしてしまう事があったのですが、途端にネタバレだと袋叩きにあい不快な思いをしました。渡鬼好きとしてはそこまでピリピリせず楽しく話したかっただけなのに。
    このトピはそんなピリピリ感もなく書き込めたりするので嬉しいです。主さんありがとう

    +8

    -6

  • 188. 匿名 2025/03/25(火) 10:25:40 

    >>168
    遊ちゃん。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/25(火) 10:54:31 

    >>129
    急にいじわる冷徹姑に豹変したよね。
    表面的だけ嫁姑関係仲良かったけど水耕栽培やりたい和夫の味方にあかりがついたから。
    孫のお産の費用も払わないし出してあげる弥生に礼も言わないってあり得なかったわ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/25(火) 11:06:08 

    >>168
    中途半端に退場しちゃったね、かづちゃん。
    眞への片思いが辛かったんだろうけど、そのあとあれだけ長い間可愛がってた五月がもう関わりたくないとさらっとかづちゃん拒否してたのショックだった。
    あんなに長く出ていたのに、先生どうでもよくなったのかしら。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/25(火) 11:40:02 

    >>14
    聖子とカヅが取っ組み合いのガチ喧嘩してるの面白かったなぁw

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/25(火) 11:41:19 

    >>170
    えー!そうだったの⁈記憶にない💦

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:36 

    橋田作品には、旧ジャニと石原軍団が定期的に出ることになってんのよ
    少年隊は3人とも出てたよね、石原軍団は城代さん親子と、葉子の年下の夫

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/25(火) 12:16:14 

    >>1
    お夜食こしらえましたんで食べてくださいね〜

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/25(火) 12:44:25 

    >>92
    来たぞ来たぞー!
    本間家のプロが来たぞー!

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/25(火) 12:46:15 

    >>140
    ついでに勇も意思薄弱過ぎて
    味方だったと思ったら、ある日いきなり敵になる

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/25(火) 12:48:37 

    >>87
    好きなものが浄瑠璃ってwさすがだわ
    これがうちなら「お母さんの大好きなミヤネ屋」になるわ

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/25(火) 12:51:48 

    >>36
    沢田雅美がよく使う
    「あたしと邦子はさ、母ちゃんと幸楽の為に財産放棄したんですからねぇ?
    それくらいして貰ったって合わないわよ!」

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/25(火) 13:13:48 

    さんざん姑に苦しんださつきが、息子が結婚して子供生まれたら結局老害みたいなこと言い出して嫁と衝突しだして、これが人間なんだなあ、と実感した

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/25(火) 13:27:11 

    >>188
    二木てるみさの娘だったよね?

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2025/03/25(火) 13:49:29 

    さくらが生まれた病室でみんなでさくらさくらを歌うシーン、なんかホラーだった…

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/25(火) 13:53:13 

    >>8
    五月は姉妹の中でも働き者だし、姑や小姑達に威張られて不憫だけど自分から貧乏くじ引いてる感も否めない。何かと久子や邦子の肩持ったりして後々また裏切られて文句言ってるし。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/25(火) 13:57:48 

    >>47
    戦闘モードのときは着物に着替えるのが好きだったわ。かっこえー。姑に酷いことされても味方になってくれるお母さんの存在って大きかったよね。特に五月。

    +43

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/25(火) 14:01:03 

    >>52
    そうそう!そういう五月を嫌な姑設定にしたのが、さすが渡鬼!さすが橋田先生!って思った(笑)あんだけ姑のキミに酷い仕打ちしれたのに、しっかり自分も嫌な姑になるっていうね。そして貴子さんもしっかり嫌な嫁になっていった。けど、今TVerでやってるシリーズでも眞に対してはしっかり干渉したり、ちょっと嫌な部分は出てるような気がする。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/25(火) 14:12:52 

    時々すごい金持ちが出てくるよね
    実はお金持ちでしたとか
    橋田さんの周りも成功者ばかりだろうから無理もないのかな

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2025/03/25(火) 14:14:25 

    >>205
    タキさんとかね

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/25(火) 14:15:53 

    姑もたいがいだが渡鬼の女どもも我儘すぎる。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/25(火) 14:17:47 

    今第3シリーズ見てるんだけど、太郎の親の山口商事のビルでおかくら始めた時幸楽より広い店なのに節子1人でフロア回してて、幸楽はあんなに小さい店なのに母ちゃん、五月だけじゃ足りない設定なのいつもつっこみたくなるw

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/25(火) 14:33:20 

    >>13
    アテカテは
    弥生のお姑さん

    +19

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/25(火) 14:39:16 

    >>200
    東てる美(邦子)の実の娘だよw

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/25(火) 14:41:38 

    >>193
    TOKIOのリーダー、国分、山口
    忍者の正木

    ニッキって何の役だった?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/25(火) 15:00:23 

    >>187
    あのトピでネタバレ禁止!!ってうるさいの特定の人だから気にしないで〜。最初は好きに話せてたのに途中から現れた人が無料の配信しか観て無いからネタバレ禁止って勝手に主張して強要し始めて過疎るようになったんだよねぇ

    +3

    -6

  • 213. 匿名 2025/03/25(火) 15:03:09 

    >>62
    思い通りにならないとヒステリックに喚き立てるの本当イライラ…
    おばあちゃんに暴言はいたとき引っ叩いてやりたかったわ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/25(火) 15:04:56 

    >>4
    そんなあなたに、今TVerで見られます。第5シリーズまで進んだところです。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/25(火) 15:05:35 

    >>75
    あれは葉子が都合のいい時だけ甘えて草笛さんと暮らしてよその男が気になり出したらうざがって…
    葉子が自己中すぎると思う

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/25(火) 15:06:39 

    >>82
    からの、戻ってきて土下座🙇‍♀️

    最後の方は心の中で「土下座芸人」って呼んでた笑

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/25(火) 15:10:56 

    姑と関係なくてごめんだけど
    「どういう風の吹き回し?」
    って、言葉は知ってるけど40年生きてきて実生活で言ったことないなーと思いながら見てる

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/25(火) 15:19:33 

    去年数ヶ月にかけて一気見したけどカオスだよ)

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/25(火) 15:19:57 

    >>211
    TOKIOの3人は節子さんが家出して温泉旅館に滞在した時にカラオケで出会った青年役のゲストキャラ。忍者の正木は幸楽で働いてた家出娘の恋人で漫画家志望の青年。ニッキは加津の母親の再婚相手で和菓子屋の若旦那です〜

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/25(火) 15:21:27 

    トピズレかもだけど…
    今、配信でそうちゃんがホストになったところ見てるんだけど…
    ホストの解像度の低さよ…ww

    タキさんの金持ちマダム風も面白いし、
    階段にホストがズラッと並んで、ポーズつきで
    ようこそ、ブルースカイへ✋️!!!
    のお出迎えで爆笑しちゃったよ…
    大真面目にやってるから面白いよね…
    笑わせるつもりなんてないんだろうけど、そのへんのお笑いよりツボったわ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/25(火) 15:21:55 

    葉子のエピソードのつまんなさは異常
    早送りしてた

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/25(火) 15:26:07 

    >>219
    詳しくありがとう
    ニッキだけ忘れてたわw

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/25(火) 15:47:40 

    >>210
    ごめんなさい、名前を間違いました

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/25(火) 16:13:10 

    >>209
    割といい人だった記憶。ワテダスと幸楽のばあちゃんが凄まじすぎただけかもだけど。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/25(火) 16:29:30 

    「幸楽」の小姑役・沢田雅美さんメチャクチャ腹立つけど、いまBSでやってる「ありがとう」観るとすんごいいい子でチャーミングな役なんだよね。年齢でいろいろ演じ分けられてすごいと思ってる

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/25(火) 17:35:10 

    >>115
    クリーニングって誰?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/25(火) 17:43:12 

    >>117
    最近 サブスクで渡鬼見てるから
    愛ちゃんがアナウンサーになりたいってテレビ業界入った時に上納されるから今すぐやめろ!と思ったww

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/25(火) 17:45:22 

    >>193
    森光子が登場してからジャニーズで出したよね こりゃ森光子がねじ込んだろうなと思った

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/25(火) 17:47:48 

    >>220
    そうちゃん 渡鬼の中で1番イケメン

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/25(火) 17:53:24 

    >>226
    久子と邦子だよw

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/25(火) 17:54:10 

    城代さんと結婚しとけばよかったのにあんなおじさんと😭

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/25(火) 17:54:38 

    オヤジバンドが出てきてからとてつもなくつまんなくなったわ

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/25(火) 17:55:35 

    >>155
    聖子ちゃん役の女優さんが自分で言っていますが、「アメリカに定期的に帰らないとビザが切れてしまう(居住権?)ので、その帰っている期間を作るために、そういうお話にしてくれていた」と。
    石井ふく子先生と橋田壽賀子先生に感謝してると。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2025/03/25(火) 18:18:01 

    シーズン最終回あたりで急に物分かりが良くなって優しくなる赤木春恵

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/25(火) 18:18:59 

    ごはん屋、米の値段上がって大変だろうなぁ

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/25(火) 18:49:53 

    >>230
    あぁ、洗濯代行ね!
    あれも流行ってたけど、不景気が理由で閉めちゃったんだっけ?ギョウザ屋になるからだっけ?
    U-NEXTで見直すわ~。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:55 

    >>4
    27歳です
    母が大好きでよく見てたから、あのテーマソングはよく覚えてるw
    でも山岡さんがいた第3シリーズまでが1番面白いなぁと、U-NEXTで後追いして思った
    今は10代の子とかでもTikTokとかインスタで存在知ってファンになる子も多いみたいね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/25(火) 18:56:08 

    長子がとにかく大嫌い
    いつでも自分中心、自己愛がすごくて両親や旦那や我が子のことも二の次
    0歳児を両親に押し付けて海外旅行行って、帰ってきたら自分の家に帰らずご飯つくってーだもんなぁ
    五月にはオムツまで買いに行かせるし

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/25(火) 18:57:11 

    船越英一郎とその母の葉子への依存が凄かった

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/25(火) 18:59:58 

    >>104
    親としては全員に分け隔てなく可愛がって欲しいと思っちゃうわ
    葉子だけあからさまに贔屓してたよね

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/25(火) 19:04:06 

    >>164
    弥生が作った料理を床に捨ててたりしたよね
    でも、第3シリーズあたりから良と弥生の性格が真逆になってた
    弥生がとにかくストーカーのように自分の息子と娘に引っ付きまくって、気に入らないとすぐ家出して、良や姑にも怒鳴ってたし、岡倉の両親にもアタシの味方してよ!!って泣きわめいて怖かったわ
    良はめちゃくちゃ物分りのいい優しいお父さんになってた

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/25(火) 19:05:55 

    あかり急に出てこなくなったよね
    しかも息子捨てた設定w

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/25(火) 19:07:27 

    >>86
    望と同い歳じゃん
    少し上どころか、2世代くらい上がボリュームゾーンだと思うよ
    まあ渡鬼は各世代にファンがいるけど

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/25(火) 19:13:33 

    >>203
    着物、とてもお似合いだった

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/25(火) 19:18:23 

    >>229
    第3シリーズの岡倉で板前修行してたブンちゃん、かっこよかった

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/25(火) 19:26:23 

    劇場にも観に行ったわ。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/25(火) 19:27:53 

    >>246
    待って映画になったの初耳ww

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2025/03/25(火) 19:39:34 

    >>247
    横。
    舞台じゃないかな。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:59 

    >>246
    うちの母も舞台を観に行って
    えなりくんと宇野なおみさんを
    テレビでみるよりいい息子いい娘だったと言っていたわw

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/25(火) 20:01:09 

    >>90
    ていうか橋田壽賀子の結婚生活が後楽の元ネタになってるって本人が言ってるのを聞いた事があったけど
    姑は陰では壽賀子の悪口言いまくってるし、旦那は嫁と姑の確執は放置する亭主関白な人だったらしい

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/25(火) 20:09:22 

    >>229
    私は第1シリーズで葉子と結婚した唐沢寿明がいいなー

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/25(火) 20:12:56 

    >>249
    補足
    生でみるとシュッとしていてカッコいい可愛かったそうです
    あくまでもうちの母の感想ですw

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/25(火) 20:18:00 

    >>169
    見たことないから楽しみ!

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/25(火) 20:32:09 

    >>1
    クソ姑に苦労したぴんこがクソ姑になるスパイラル見てみるのイヤになった

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/25(火) 20:33:31 

    今でも聖子との二人暮らしを選んだばあさんの気持ちが理解できないけど
    孫が大きくなってばあちゃんを批判し始めたから居場所無くなったのかな

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/25(火) 20:47:09 

    >>239
    葉子も山口のお母さんに依存してたというか、いいように使ってたというか

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/25(火) 20:48:30 

    >>50
    言ってたw
    脳内再生余裕だわw

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/25(火) 20:50:00 

    岡倉のお母さんが亡くなって五月がニューヨークへ迎えに行くという時に、なにもそんな貧乏くじ引かなくたって!と言って来る姑をよく許せるなと。私ならあの一言で関係再構築なんて絶対に出来ない。

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/25(火) 21:00:00 

    >>256
    葉子は利用できるもんは上手いこと利用するよね。珠子おばさんや山口の母、自分のプラスになるかどうかで選んでる

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/25(火) 21:01:29 

    >>42
    でも幸楽も大きくなったし子供達は頼もしく成長したし姑や小姑もいない今五月は悠々自適な生活が出来るんじゃない?

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/25(火) 21:09:51 

    >>4
    45
    母が観てたから第1シーズンから一緒に観てた
    お陰で小学生なのに割と世間を知ってる子だったと思うw

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:43 

    >>42
    でも離婚して実家の岡倉に帰ってたら歓迎されてたと思うな。お父さんは五月の子供達贔屓にしてたし、孫は他にも居たのに眞だけ800万円も遺産残してくれてたし

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/25(火) 21:14:16 

    >>190
    私は長子の継子だったゆうちゃんがどうなったか気になってる。いい子だったんだよね

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/25(火) 21:20:48 

    >>259
    ガッツリ仕事して、おばさま方に可愛がってもらって、最後は若い男と結婚して子供も授かって、もうこれ以上望むことはなさそうな人生だね
    ほんと賢いんだろうな、色んな意味で

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/25(火) 21:21:50 

    >>1
    長子さんのお姑さんはとても素敵な人だったね

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2025/03/25(火) 21:25:54 

    >>31
    大阪だけどうちの周りだけかも分からないけどあぁいう婆さん本当によくいるw

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:34 

    >>74
    今BS12で毎週木曜日夜7時から9時まで、かつてTBSで放送していた「ありがとう」(現在は第二シリーズを放送)を放送している。リアルタイムの頃はまだ3才位だったからもちろん見ていないけど、今改めて視聴してみてみると、本当に面白いなと思う。ちなみに「ありがとう」に出演していて、「渡る世間は鬼ばかり」にも出演している俳優さんも結構いるよな。(岡本信人さん・沢田雅美さん・長山藍子さん・故山岡久乃さんあとナレーションだけど石坂浩二さん等)

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:15 

    >>1
    ピン子以外の姉妹は旦那を下の名前で呼ぶ、いい年したおじさんを

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2025/03/25(火) 21:48:46 

    まあヒドい姑だった。

    が、シリーズ後半でキミが最後に五月宛に書いた遺言書かなんかで泣いたわw

    渡鬼で泣くと思わなかったw

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/25(火) 21:49:39 

    本間のお母さんって基本的にそんなに悪い人じゃないと思う
    嫌味ないし単純で可愛い
    女優さんが凄いのもあるだろうけど

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:16 

    子供ながら忙しい医者の旦那さん支えないで翻訳翻訳言いながら実家で昼メシ食べてる嫁ひどいなと思っていた。そりゃ姑にいびられるわと。
    何かと言うと私は翻訳の仕事が!と。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/25(火) 21:54:51 

    >>225
    私も「ありがとう」を見ている。確か井上順さん(当時は順之)の妹役だよな。(水前寺清子さんと同じ看護士役)確かに当時は可愛かったよな。それから一時期理由はわからないけど、「渡る世間は鬼ばかり」を干されてしまったことがあったな。(石井ふく子さんと何かあったんだろうな。)

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:01 

    長子とミカちゃん
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/25(火) 22:05:49 

    葉子、長子、ひなちゃん
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/25(火) 22:06:07 

    >>271
    英作のお給料だけじゃこの生活できないって言ってたけどあり得ないよね
    大学病院の脳外科医なのに

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/25(火) 22:07:06 

    >>245
    ブンちゃんかっこよかったよね!
    今でもイケメン
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/25(火) 22:07:36 

    >>273
    みかちゃんの
    ラプンツェルの歌大好き✨

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:55 

    >>275
    住まいは実家の2階だし食事はおかくらだしね

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/25(火) 22:16:51 

    >>275
    しかも、英作は長子に仕事してほしいって思ってたんじゃなくて逆だからね
    要はより贅沢な暮らしがしたかったのと、子育てより仕事がしたかったんだと思う
    その気持ちはわかるけど、言い方とかあるし英作への労りの言葉がないのが腹立つんだよね

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2025/03/25(火) 22:21:26 

    >>2
    姉妹全員が1から自分の状況説明から入ると言う、待ってましたの幕開け。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/25(火) 22:23:19 

    >>271
    病院のお給仕に徹する時期は、みんなが出動して暇んなったら「私なんて必要ない」っていじけてたよねw
    どこまでもワガママすぎるw

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/25(火) 22:24:37 

    姑はもちろん、あの姉妹(勇の姉たち)がついてくるの、私なら耐えられん

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/25(火) 22:32:08 

    エーサク!
    なーこはん!
    ワテダス!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/25(火) 22:33:07 

    洋子はモテモテだよね

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/25(火) 22:36:51 

    >>275
    しかも生活費一円も岡倉に入れて無かったんだよ。夫婦2人の給料10年近く丸々貯蓄出来たのに金無いって本間のお母さんのホームの入所費用まで岡倉のお父さんに集ってたからね

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/25(火) 22:37:50 

    どの姑がいいってそりゃハナさん一択でしょう
    でも野田家は、良はともかく子ども2人がもうどうしようもないからなぁ…
    良は家には寝に帰ってるだけだっただろうし、子ども依存の弥生が育て方が間違ってたんだと思う
    もっと早く共働きしてたら、弥生も子どもに執着することもなく生き生きしてただろうね

    そして1番壮絶なのは高橋家の姑ね…
    自分をお母さんと呼んで泣き叫ばれて、暴力奮われたり殺されそうになったり、布団で排泄したのを片付けたり勝手に外に出てったり火事を起こしたり…
    気が狂うでしょあんな生活
    文子はよく辛抱して頑張ったよ
    仕事に集中したかっただろうに、お義母さんへの恩を忘れてはいけないとか言ってたね

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/25(火) 22:39:47 

    >>285
    長子が悪すぎるんだけど、それを甘やかしてきた大吉節子タキにもまぁ落ち度はあるな、、

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/25(火) 22:42:03 

    >>5
    ホケミよりいいぜ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/25(火) 22:42:11 

    ワテダス

    アテカテ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/25(火) 22:44:26 

    節子、キミ、タキさん✨
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/25(火) 22:46:19 

    タキさん出たての頃キャラおかしかったよねw

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/25(火) 22:47:33 

    >>264
    葉子って40くらいで双子産んだ設定だったよね?
    なかなか高齢出産ね

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/25(火) 22:54:54 

    文子が美人すぎる
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/25(火) 22:56:18 

    >>136
    Tverで観てるけど、子役オーディションに応募した時もよってたかって「かずちゃんは主役やれる顔じゃない」「かわいくない」みたいな事を皆に言われてた。
    セリフとは言え、中の人や親御さんは複雑だったんじゃないかなーと思ったわ。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/25(火) 23:01:10 

    >>13
    渡鬼トピといえばというくらいにワテダス待ってました

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/25(火) 23:01:46 

    >>84
    最後は遺産を五月に残すし、本当に怪我とかした時は心の底から優しく心配してくれるから憎めないんだよね。赤木さんのチャーミングさが隠しきれていなかった。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/25(火) 23:07:00 

    >>290
    ドラマ“心“ですか?
    35歳ですが、渡る世間は鬼ばかりが大好きです。TVerで毎日見ています!食器や小道具が美しくてこんな家に住みたかった。と思います。昭和に生きたかった。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/25(火) 23:11:38 

    >>31
    衣装は自前だったんだよね。
    ピシャッとしていていつも綺麗。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/25(火) 23:11:51 

    >>290
    すごい!!
    共演してたんですね
    渡鬼では、節子とタキさんの共演はなかったから(代打だから当たり前だけど)

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/25(火) 23:14:21 

    >>169
    マジですか!古い頃の幸楽が見られる機会はなかなかないから貴重だね

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/25(火) 23:16:44 

    >>173
    五月のインパクトが強いから実は性格が悪い女優とあとから知っても、いざ新シリーズが始まると五月可哀想😢小姑イラつくわ💢と感情移入して見てた

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2025/03/25(火) 23:16:58 

    >>263
    お母さんの姉、妹?に引き取られたと思います

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/25(火) 23:17:16 

    >>95
    見てみたいです。
    どこで見られますか??

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/25(火) 23:35:02 

    >>297
    そうです!
    1980年頃のドラマ
    私も38歳ですが、渡る世間は鬼ばかりの大ファンです
    渡鬼は平成が始まった頃スタートしたので平成のドラマですが、昭和の名残はいろんなところに感じますよね

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/25(火) 23:38:43 

    >>258
    喧嘩とかの家族のゴタゴタに巻き込まれるのは貧乏くじって言われ方するかもしれないけど、親が亡くなったのを迎えに行くのにその言い方はない
    あのキミは本当に鬼だった
    第4シリーズは、節子の喪失感が大きすぎてつらくて未だに見れない

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/25(火) 23:39:41 

    眞がたまに「クニコの野郎!」って言うのが面白かったw

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/25(火) 23:47:13 

    >>229
    眞の代わりにって寝たきりの貴子さんのお父さんのリハビリ手伝ったりね。金が無いから彼女を幸せに出来無い〜ってグズグズしてる眞より頼り甲斐があってイケメンなそうちゃんに惚れちゃうな自分なら

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/25(火) 23:49:48 

    >>305
    節子は視聴者にとっても心の支えだったからね。
    キミは久子と邦子と聖子ばかりを気にかけて、五月の代わりに私が成敗してくれようかと思っていた。
    最期は五月に遺産を…て事だけどそんな事では赦せないくらいよ。以上のぞみと同級生の私より。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/25(火) 23:54:15 

    専業主婦に向いてる人が誰もいないよね
    弥生は介護もしっかりやっていたし、甲斐甲斐しくて向いてそうに見えるけど看護師やフランス料理店で働いてた時は生き生きしてた
    家庭に入ると、誰からも必要とされてないとか言っていつもメソメソしてて暗くて陰気で嫌だったなー
    狭い世界になるから子どもにすごく執着してたしね
    眞や望は第1シリーズの頃まだちっちゃくてすごく可愛かったけど、タケシは既にデカくて(態度も)可愛くなかったなー笑
    あかりは第3シリーズではおばあちゃん想いでいい子だったけど、ハナさんに暴言吐いたり第1第2はひどかったね

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/26(水) 00:07:05 

    みんな外出から戻るとお茶漬け食べ過ぎ
    そんなにお茶漬けって食べる?

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2025/03/26(水) 00:07:40 

    アテカテ、良の食事の世話くらいはできるさかい
    やよいさん、なんも気にせんとゆっくりしてきなはれや〜

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/26(水) 00:13:25 

    >>292
    44歳の時だね
    しかも双子ってすごい

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/26(水) 00:14:28 

    藤岡琢也が存命の時にひなってもう店手伝ったりしてたっけ?
    溺愛してた愛孫がまさか岡倉継いでくれるなんてねぇ
    すごい喜んでそうだ、大吉節子は笑

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/26(水) 05:36:54 

    >>214
    もし、必要であれば5シリーズまでのあらすじのお伝えも我らでできますよね!でも本当はまたTVerでやってほしい。山岡久乃を見たい。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/26(水) 05:41:37 

    >>235
    大丈夫!
    植木屋になってるから!

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/26(水) 06:44:28 

    >>302
    長崎の雲仙。
    たしか、その旅館もまだ残っているからいつか行ってみたいんですよね。でもお高すぎて。憧れです。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/26(水) 08:58:04 

    >>50
    結局最後はババアは逃げて旦那にも言いたい放題のヌシになったからたいしたもんだよね

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/26(水) 09:02:56 

    >>286
    高橋のお義母さん
    「亨には女の人がいるんですよ」
    勝ち誇ったように文子に言ったのがひどいと思った

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/26(水) 09:10:10 

    >>306
    そう言われる邦子は邦子で
    「和津のヤツ!」って言ってるから血は争えないw

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/26(水) 09:39:24 

    ギスギスした家庭内の空気が自分の育った環境とかぶって見てられなかった

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/26(水) 13:06:15  ID:v58OCDOuho 

    シリーズ最後で弥生家に引き取られたユウキの友人のあっくんがその後のスペシャル版では一切出てこないし存在すら触れられない不思議。橋田先生忘れてた?

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/26(水) 13:28:32 

    >>281
    それで岡倉に帰ってお手伝いしま〜すって行ったらひなちゃんにお母さんには居て欲しくないの!って断られてたよね。父娘で母親の押し付け合いしてたw

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/26(水) 15:09:30 

    あてかて
    ほんまにあかりには幸せになってほしいよって
    なんぼ弥生さんのお願いやゆうても
    聞いてあげることできしませんがな

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/26(水) 15:23:50 

    >>315
    しかもいつの間にか植木屋見習いから社長になってたw

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/26(水) 17:53:31 

    >>268
    ピン子も勇って呼ぶよ。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/26(水) 18:32:05 

    >>325
    呼んでるね
    あとは、あんたとかw

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/26(水) 21:04:39 

    >>321
    京野ことみと、その娘もいたよね?

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/26(水) 21:39:17 

    このトピちょいちょい野田のお義母さん登場してるw

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/26(水) 22:26:27 

    >>327
    そうそう!一気見したときこれ気になった!!
    この2人なんかあっさりいなくなって、その後の説明台詞の中でも誰も語ってなかった気がするんだけどどうなったんだろう?それとも私が一気見して朦朧としてて見落とした…?って気になってたの!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/26(水) 23:06:25 

    >>329
    渡鬼あるあるw

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/27(木) 07:15:49 

    >>328
    アテカテ、こないな体やけど、ガルちゃんくらいできるさかい、弥生さんは安心してお勤め行きや

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2025/03/27(木) 07:16:42 

    久子の子供も男の子2人のはずが、いつの間にか男女のきょうだいになってたって、聞いたことあるなあ

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2025/03/27(木) 10:14:29 

    >>317
    顔つきまで太々しくなってたもんね笑
    キミみたいになってた

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/27(木) 10:29:39 

    >>332
    第2と第3の間の秋のスペシャルで邦子の子が初めて出た時は男の子2人で、母ちゃんが振り回されてておもしろかったけど、第3が始まったらりゅうとみかっていう男女のきょうだいになってた

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/27(木) 11:26:24 

    >>332
    久子の子は かな と のぼる
    姉弟だったよ
    のぼる役の伊藤淳史ずっと俳優つづけてるし出番あってもよかったのにね

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/27(木) 12:00:20 

    >>331
    弥生の仕事とハナさんのガルの関連性よww

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/27(木) 12:12:28 

    第3シリーズ見てるけど、眞の受験のことで勇と愛が大喜びしてるのすごくよかったなあ
    特に勇は「父さんたちみんなで頑張って働くから、学費の心配なんてないぞ!!」って言ってあげてるのみて優しいなぁと思ったな
    あの邦子は、いくら気がたってたからといって眞や五月を責めまくって本当に理不尽で糞だった
    看病したい気持ちもわかるけど、ただの自己満だし子どもより男取ってるしほんと最悪の毒親だよ
    リュウ本人は、眞の合格も自分の不合格も別に気にしてなさそうだったのに

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/27(木) 12:18:22 

    >>332
    ちょっと違うけど、太郎も第1シリーズでは弟と妹がいる設定だったよ
    いつの間にか一人息子になってるけど…

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/27(木) 13:06:40 

    長子、第2子ができた時に「お父さんとお母さんには関係ないでしょ!!」って言っててあまりのクソっぷりに笑ったw
    親にヒナ預けて呑気に海外旅行行って育児放置してるのどこの誰やw
    そして絶対産みたくないとか、私の生活がめちゃくちゃになるとから言ってることやばすぎ、だったらヤルな高校生かよ

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/27(木) 15:06:29 

    >>339
    結局、流産した子だよね?
    本間のお母さんが、翻訳の仕事ばっかしてるからだ!って言いに来たけど、主治医の先生が初期流産は赤ちゃんに問題があることが多いからお母さんのせいじゃないって、ハッキリ言ってくれたんだよね
    本間のお母さんは助産師なのに、知識や常識がアップデートできてないんだなって思ったエピソードだったよ

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/27(木) 15:22:12 

    >>340
    今は逆に結婚しても仕事持ってる女性のほうがずっと多いので、女は黙って家庭に入るって概念自体が古いよね
    本間のお母さんの年代考えたら当たり前なんだけどさ
    その言い草はひどいし、英作はほんと優しい
    長子のどこがいいのかさっぱりわからんw

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/27(木) 18:05:55 

    時代に合わせた女性の生き方を5人(と親世代)が演じ分けてたよね
    弥生は仕事を辞めた専業主婦
    五月は家業を切り盛りする嫁
    文子は家事育児との両立にもがくキャリアウーマン
    葉子は仕事と自由を最優先させる為に結婚に迷う独身女性
    長子は実家を継ぐ立場であることと婚家とのせめぎ合い

    どの生き方もそれぞれに喜びもあり苦労もある
    でも私が一番共感するのはなぜか節子

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/27(木) 18:52:15 

    >>342
    文子は難関の国立大卒で大企業入って、エリートコースまっしぐらだったんだよね
    同期?の透より才能あって出世コース行ってたのに、家庭に入るばかりかあんな大変な介護までさせられることになってほんと可哀想だった
    2人でやってた自然食品のお店も文子1人でもどうとでもなる感じだったから、享が家庭に入って専業主夫やればよかったのに
    そういう夫婦も増えるわよ、と葉子や文子は時代先取りしたこと言ってたよね

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2025/03/27(木) 22:38:47 

    邦子と大和田獏なんで離婚したんだっけ?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/27(木) 23:13:25 

    邦子が立石と不倫して立石のこと看取った時かなり邦子が美化されてたけど、不倫は不倫だろと思った
    奥さんが悪人扱いされて気の毒だった

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2025/03/28(金) 00:17:53 

    >>345
    有り得ない展開だったよねw

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/28(金) 01:23:32 

    何年か前のバラエティで、赤木春恵さんが「にっぽんの姑」とか「国民の姑」とか紹介されてて笑った😂

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/28(金) 02:46:50 

    >>345
    いやー…
    あれは事情があるとはいえ、離婚もせずにどっちにもいい顔してた立石さんが1番悪いと思うよ?
    いい人なんだろうけどさ
    死んだ後に揉めることわかりきってるんだから、せめて籍だけは抜いといて欲しかったわ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/28(金) 07:56:44 

    >>348
    そうだね
    まず立石さんが悪いね
    でも立石さんは婿養子だから、離婚するのは会社から独立する目処が立ってからじゃないとってずっと言ってたのに、末期癌の告知されないまま(うすうすは勘付いてたけど)邦子達のために頑張るって言い続けて亡くなったんだよ
    あとそういう理由でなかなか離婚しなかったものの、奥さんには全くいい顔はしてなかったよ
    奥さん五月に怒鳴られたり周ちゃんも塩撒いてて悪者扱いがすごくて衝撃だった
    個人的に橋田さんの考えが謎なんだよね

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/28(金) 13:50:04  ID:v58OCDOuho 

    >>349
    御遺体を引き取りに来た正妻に英作までも渡さない!って加勢しててどんな医者だよって思ったw最後の金にがめつくて何としても野々下と別れたくない邦子を見てると立石は本宅に引き取って貰えて良かったよね。墓立てたって費用は絶対幸楽から出させてただろうしその内持て余した邦子が放置しそうだったもん

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2025/03/28(金) 14:00:47 

    これこの前知ったんだけど、この画像見ただけで笑えるw
    劇中でどんな関係性だったんだろ
    「渡る世間は鬼ばかり」の姑達について真剣に語りたい

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/28(金) 21:35:11 

    >>349
    でも、なんで立石の奥さんは病気のこと知らせても迎えにも来なければ看病にも行かなかったんだろうね
    邦子は最期まで側で看病して、看取ったのに(本人が望んだとはいえ)財産もすべて自ら放棄して…
    奥さん、死んでから引き取って、立石の骨も財産も私のものよ!って言っても虚しいだけじゃない?

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/28(金) 22:18:05 

    >>352
    立石と邦子のことこんなに話せてうれしいw

    立石妻、病院で立石が亡くなってから引き取りますのとこと、後に公正証書の件で幸楽に来た時唇がわなわな震えてて、夫をとられた悔しさとか悲しみを感じたんだよね
    色んな感じ方があるんだなと思ったよ

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/28(金) 22:32:30 

    >>353
    確かにww
    私も話せて嬉しいです😊

    あの奥さん、綺麗だしなんとも言えない震えるほどの悔しさの表現が上手だったよね
    立石が亡くなった時、病院で奥さんと邦子が取っ組み合いの喧嘩になったのは不謹慎にも笑ってしまったけど
    女の情念みたいなぶつかり合いが良かった

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/29(土) 05:51:09 

    >>321
    設定があれ?ってなる事結構あるよね
    邦子の子供男の子2人だったような… キミが家出して邦子の家にいた時 キミが揚げ物してて火事になりそうになって兄弟で消して「ばぁちゃん家燃やしに来たのかよ!」って捨て台詞吐かれてたんだけどなww

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/29(土) 15:37:38 

    >>354
    病院での女2人の取っ組み合い、迫力すごくて私も笑っちゃったw
    最近そのあたりを初視聴してるんだけど、次の第4ではもう節子が出てこないと思うと本当に寂しい…

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/29(土) 15:37:55 

    >>344
    加津ちゃんが眞に恋心を寄せてるのに気付いた野々下が年頃の男女が一つ屋根の下はマズイと邦子に離婚言い渡して引き取った。もう大学生の加津ちゃんに父親なんか必要無いのに離婚するなら親を必要としてた小学生の時に引き取ってあげて欲しかったわ

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/29(土) 21:46:50 

    >>356
    めちゃ偶然にも、私もちょうどU-NEXTで第3シリーズを見直してるとこです!
    なので立石邦子のこととかタイムリーに語りやすくw
    私は望と同年代なので、節子がいた時よりも第4シリーズ以降のほうが記憶には残っているのですが、それでも亡くなった時の放送はものすごい喪失感で寂しかったのをよく覚えています…
    第3シリーズの最終回、親族がみんな集まり華やかで賑やかなシーンから離れ、大吉節子だけになって節子が肩もみ?してる時に電話が鳴って、、
    気にせず2人きりで笑い合うみたいなのを見て、こんなラストシーンがあるんだなーって印象深かったです
    第4の中盤以降ならまだ見れるんだけど、序盤は悲しすぎてとてもじゃないけど今も見られないです😭

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/30(日) 10:36:52 

    >>358
    立石邦子に食いついてくれて嬉しかったです☺️
    私は祖母と見てたりで飛び飛びでしか見たことがなかったから第1〜第3は初めて見たよ
    あの「おかくら」ができるまでの経緯も初めて知ることができておもしろかった
    第4は節子がいなくなったの実感したくないしもしかしたら見ないかもです…
    久子復活とか野田良が商売始めるのとか見たいからそのうち見るかもですが
    楽しく話してくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/30(日) 14:42:21 

    >>12
    今そんな言い方する人居ないだろうけれど、橋田先生の作品って日本語の美しさを再認識出来る感じなのがいいですね…😊

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2025/03/30(日) 22:17:15 

    >>357
    今更な離婚理由で草だったわ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/31(月) 09:15:55 

    >>19
    地でいけますから

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2025/03/31(月) 13:58:10 

    >>360
    それすごい分かります! こういう言い方すると語弊があるけどきっと普通の家庭の主婦ってこんなに細かく掃除するんだとか思ったり関心してしまうところもあるし 言葉遣いも参考になるよね

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/31(月) 17:44:56 

    タキさんいちいち長子の肩持つのイラっとする。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/31(月) 17:49:02 

    ネタバレでも大丈夫ー?
    長子さ、ひなが大きくなって岡倉継ぐって言い出して大反対しするけど、今現在TVerのシリーズ観て限り全部タキさんにひなのこと押し付けて反抗的な態度になるの当然じゃん!って思う。小さい頃から育てたのはタキさんと大吉だね!!長子には大きな顔する資格なし!

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/31(月) 17:49:30 

    >>365
    あっ、トピズレでした💦

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2025/03/31(月) 19:53:45 

    BS TBSで第一シリーズ始まりましたね

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/01(火) 00:29:59 

    >>3
    えなりのセリフかと思ったばい

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/01(火) 06:28:14 

    登場人物が多い

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/02(水) 20:04:31 

    ちょうど今U-NEXTで第一シリーズ見てます
    全員それぞれイライラする

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/02(水) 21:20:41 

    今日3話目、めちゃイライラする
    幸楽に追い出されたのに、情けない旦那や子供のために帰って頭を下げた時の義母の叱咤、弥生の家族の母親へのあの態度、イラつくけどやめられない

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/02(水) 22:13:57 

    方はないでしょ
    道理はないだろうに
    が語尾につくよね

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:31 

    >>372
    法 だよね。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/03(木) 15:40:40 

    >>370
    私は第3が1番好き
    なにより節子が達観してるしイキイキしてる
    第1は時代的にもかなり古く感じるし、節子が子ども達ベッタリすぎて怖い
    弥生家族にも葉子にも腹立つけど、1番は遺産相続問題で揉めてる幸楽の連中が許せんわ

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2025/04/04(金) 11:28:36 

    >>40
    弥生のとこのお姑さん、病気する前は嫌味な感じじゃなかったっけ?
    病気直後かな?
    いずれにせよ最初から聖人ではなかった記憶

    +0

    -4

  • 376. 匿名 2025/04/04(金) 13:01:01 

    第1シリーズの弥生の家は狂ってるな
    文子のとことは違って良は嫁に働いて欲しくない夫なので、それを押し切ってやってるわけだからある程度の言い分はわからなくもない
    (それでもモラを超えてるレベルで毎日怒鳴りつけて、あかりが焦がした鍋をぶちまけるとかはやりすぎだけど)
    でもあかりとたけしはどーなってんの?
    家事を協力するどころか、弁当の中身とか料理洗濯にもグチグチ文句言って、弥生がいろいろ家事教えようとしてるのに隙を見ては逃げ出したりして
    弥生の育て方が悪かったのか、もともとの性格がゴミクズなのかは知らんけどさ
    まあ第3シリーズでは、たけし以外の全員が性格逆転するから笑えるけどw

    文子のとこは、マンションも車もペアローンだし、お互いの仕事を尊重していて子育ても家事も分担してやってて、時代の最先端をいってた

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/04(金) 13:53:09 

    >>375
    ハナさんは、シリーズ通してずーっといい人だよ
    第1シリーズで病気する前はチャキチャキの大阪人って感じだったけど、弥生の仕事に理解もあったし、あてがいるさかいゆっくりしてくだされとかずっと言ってた笑

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/04(金) 15:17:36 

    >>375
    言葉は優しいけど、陰で良やあかりに愚痴言うよね。まあ言いたくもなるんだろうけど。私だったらキミや常子みたいに堂々と言ってほしい。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:41 

    >>293

    メイクのせいか日本的というよりも昔のハリウッド女優的なきれいさもある。圧倒的な美人。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/04(金) 19:55:06 

    >>351

    面白そう!観たい!
    キミに吹いたわ笑

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/05(土) 16:55:43 

    >>19
    シーズン1の幸が薄い感じが微塵も残ってなくて驚く

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/05(土) 16:57:05 

    >>23
    今ちょうど1見てるけど、十分なモラハラだよ
    叩くし

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/06(日) 02:08:09 

    渡鬼世代ではないけど、初めてU-NEXTで見てやっと第1シリーズが終わりました。
    腹立つランキング1位は文子です。
    今では考えられないモラハラ満載のドラマでずっとイライラしました
    第2シリーズも頑張って見ます

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/06(日) 02:20:44 

    文子じゃなくて久子だ

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/14(月) 11:18:52 

    姑、小姑じゃないけどゆうの福島の叔父がめちゃくちゃ腹立つ。
    やっと第二シリーズが見終わります

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:39 

    第三シリーズは弥生の旦那が丸くなっていいけど、弥生がひどい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード