-
1. 匿名 2025/03/24(月) 10:38:21
幽霊でゾクッとする小説は読みますが、人間でゾクッとする小説は読んだことありません
オススメがあれば、教えてください+13
-2
-
2. 匿名 2025/03/24(月) 10:38:39
怖いトモダチ
かな+3
-1
-
3. 匿名 2025/03/24(月) 10:39:03
黒い家+63
-1
-
4. 匿名 2025/03/24(月) 10:39:44
イニシエーション・ラブ+11
-3
-
5. 匿名 2025/03/24(月) 10:40:42
荻原浩 噂+10
-1
-
6. 匿名 2025/03/24(月) 10:40:55
湊かなえ+26
-3
-
7. 匿名 2025/03/24(月) 10:41:02
辻村深月 嚙み合わない会話と、ある過去について+18
-0
-
8. 匿名 2025/03/24(月) 10:41:18
吉村昭 仮釈放+6
-0
-
9. 匿名 2025/03/24(月) 10:41:32
平山夢明…はグロが過ぎるか+18
-0
-
10. 匿名 2025/03/24(月) 10:41:36
殺戮にいたる病+24
-2
-
11. 匿名 2025/03/24(月) 10:41:38
くわがきあゆさんの復讐の泥沼+4
-0
-
12. 匿名 2025/03/24(月) 10:41:38
我孫子武丸 殺戮にいたる病+13
-1
-
13. 匿名 2025/03/24(月) 10:42:10
厭談
幽霊も出てくるけどむしろ人が怖い+5
-0
-
14. 匿名 2025/03/24(月) 10:42:30
赤川次郎
マリオネットの罠+8
-0
-
15. 匿名 2025/03/24(月) 10:42:32
ぼっけえきょうてえ+8
-1
-
16. 匿名 2025/03/24(月) 10:42:36
小説トピ多いね+0
-12
-
17. 匿名 2025/03/24(月) 10:42:55
京極夏彦の「厭な小説」
短編オムニバス形式で登場人物が他編でもでてくるからそういうの好きな人におすすめ+10
-0
-
18. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:04
芦沢央と湊かなえはほぼヒトコワ+15
-1
-
19. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:09
+24
-0
-
20. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:10
乃南アサさんの暗鬼+5
-0
-
21. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:22
愚行録オススメです+14
-1
-
22. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:22
誉田哲也のケモノの城
北九州の事件をモチーフにした胸糞悪い話+9
-0
-
23. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:30
貫井徳郎の「愚行録」+14
-0
-
24. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:42
スティーブン・キングの小説怖い スタンドバイミーは別+9
-1
-
25. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:44
キャンプをしたいだけなのに
山翠夏人
+3
-0
-
26. 匿名 2025/03/24(月) 10:44:43
>>1
湊かなえはそれだらけだよ+10
-3
-
27. 匿名 2025/03/24(月) 10:46:22
桐野夏生著
短編集
錆びる心の中の
特に虫卵の配列が怖い
有名人が被る怖さが良く分かる+5
-0
-
28. 匿名 2025/03/24(月) 10:46:40
古い小説だけど、
小池真理子の妻の女友達
かなりゾクゾクしたような…短編集なんでささっと読めちゃう。+10
-1
-
29. 匿名 2025/03/24(月) 10:47:12
黒い家+1
-1
-
30. 匿名 2025/03/24(月) 10:47:39
「真相をお話します」って今映像化されてたっけ?
原作面白かった。+4
-3
-
31. 匿名 2025/03/24(月) 10:49:01
>>10
何回も読んてるけど記憶消してもう一回読みたい+17
-1
-
32. 匿名 2025/03/24(月) 10:50:35
GOTH リストカット事件+4
-0
-
33. 匿名 2025/03/24(月) 10:52:14
「破夏」新庄耕 地面師書いた人
イジメられて不登校の少年がリフレッシュする為にある島に行く話。やばいお話だった。+6
-0
-
34. 匿名 2025/03/24(月) 10:52:51
>>9
初めて一冊読み切れなかった作家さん
他人事っていう短編
+4
-0
-
35. 匿名 2025/03/24(月) 10:53:40
姫野カオルコ『彼女は頭が悪いから』
+12
-0
-
36. 匿名 2025/03/24(月) 10:55:16
三津田信三
忌名の如き贄るもの+7
-0
-
37. 匿名 2025/03/24(月) 10:55:56
嘆きの美女
けむたい後輩
BUTTER
奥様はクレイジーフルーツなどなど
柚木麻子さんの小説はコミカルであたたかいものもあるし、ホラーのような怖さじゃないけど、こういういやな人っているなとか、自分がそうならないよう気を付けようとか思わされる
+8
-0
-
38. 匿名 2025/03/24(月) 10:57:56
「春にして君を離れ」アガサ・クリスティー
(刺さらない人にはぜんぜん刺さらないと思うけど)
+12
-1
-
39. 匿名 2025/03/24(月) 11:03:32
方舟+6
-2
-
40. 匿名 2025/03/24(月) 11:03:48
「むらさきのスカートの女」
なんの事件も起きないけど怖いよ+8
-0
-
41. 匿名 2025/03/24(月) 11:06:13
>>16
好きだから嬉しい
最近インスタにも出てきて嬉しい+9
-0
-
42. 匿名 2025/03/24(月) 11:09:40
月村了衛「虚の伽藍」 京都の闇社会に巻き込まれて豹変していく若い坊さん
+3
-0
-
43. 匿名 2025/03/24(月) 11:16:02
>>1
真梨幸子の作品+11
-1
-
44. 匿名 2025/03/24(月) 11:16:41
殺人の門 東野圭吾さん
裕福な家庭に生まれた少年を、貧困でな子がやっかみ陥れていく、、、ぞぞぞってした記憶がある+6
-0
-
45. 匿名 2025/03/24(月) 11:17:02
>>4
目から鱗!
言われてみれば、読む人によってはこれもヒトコワかも+4
-0
-
46. 匿名 2025/03/24(月) 11:17:50
>>33
夏が敗れる、じゃない?
と思ったら改題してたのか
これだけじゃなんだから、櫛木理宇の依存症シリーズ+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/24(月) 11:18:15
>>37
柚木麻子で言ったらナイルパーチの女子会がたいぶヒトコワだと思う+11
-0
-
48. 匿名 2025/03/24(月) 11:25:03
「潜在光景」 松本清張
短編で映画化もされてます+4
-0
-
49. 匿名 2025/03/24(月) 11:32:21
>>7
これの、学校の先生の話が怖かった。リアルすぎてゾッとした。+11
-0
-
50. 匿名 2025/03/24(月) 11:49:54
>>24
スティーブンキングならミザリーが一番怖いかも
映画版もとにかく怖過ぎた+6
-1
-
51. 匿名 2025/03/24(月) 11:53:51
湊かなえ 告白+8
-0
-
52. 匿名 2025/03/24(月) 11:56:31
芥川龍之介「地獄変」。天才と権力者の闇。「生きたまま燃やせ」と命じた殿様も、最初はニヤニヤしてたけど最後は泡吹いてたあたり、余計良秀の持つ天才特有の狂気が際立っているような。てか、見たものしか描けない時点でホントに天才なのか。+6
-0
-
53. 匿名 2025/03/24(月) 12:03:45
>>30
今度映画になるみたいだね
小説の方は中編集で他の作品も面白かった+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/24(月) 12:10:43
>>41
私も嬉しいよ、ここを参考にして買った小説も数冊あるからね
+7
-0
-
55. 匿名 2025/03/24(月) 12:13:27
>>31
衝撃すぎて変な声でたよw+5
-0
-
56. 匿名 2025/03/24(月) 12:19:45
アガサ・クリスティ
そして誰もいなくなった+11
-0
-
57. 匿名 2025/03/24(月) 12:21:33
>>1
柴田哲孝 GEQ+0
-0
-
58. 匿名 2025/03/24(月) 12:42:46
神様ゲーム
小学校の図書館にありそうな本なのに内容はミステリーで残酷+5
-0
-
59. 匿名 2025/03/24(月) 13:15:32
>>48
「潜在光景」、読んでいて怖いけど面白かったです。映画もあるんですね。+6
-0
-
60. 匿名 2025/03/24(月) 13:17:37
>>52
色々と考えさせられるよね。+4
-0
-
61. 匿名 2025/03/24(月) 13:19:43
>>58
なかなか激しい内容よね。麻耶雄嵩は『隻眼の少女』もヒトコワかな〜と思いました。+5
-0
-
62. 匿名 2025/03/24(月) 13:26:07
>>38
>>56
クリスティ面白いよね。『オリエント急行の殺人』も人怖かも。+12
-0
-
63. 匿名 2025/03/24(月) 13:27:34
芦沢央「妄言」(「火のないところに煙は」)
全く身に覚え無いのにこういうこと言ってくる隣人いたら怖いよな〜って感じがリアル+5
-0
-
64. 匿名 2025/03/24(月) 13:39:54
松本清張「寝敷き」「不運な名前」「鬼畜」+5
-0
-
65. 匿名 2025/03/24(月) 13:41:56
『月澹荘綺譚』『獣の戯れ』
三島由紀夫+2
-0
-
66. 匿名 2025/03/24(月) 13:43:13
山川方夫『歪んだ窓』『箱の中のあなた』
二作ともガルで知りました。ヒトコワだと思う。+3
-0
-
67. 匿名 2025/03/24(月) 13:46:41
小林多喜二「人を◯す犬」
いわゆるタコ部屋労働の話。グロ過ぎて読み終わったあと貧血起こした。+7
-0
-
68. 匿名 2025/03/24(月) 13:47:00
>>1
米澤穂信『儚い羊達の祝宴』おすすめです+10
-0
-
69. 匿名 2025/03/24(月) 13:48:16
谷崎潤一郎『青塚氏の話』+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/24(月) 13:55:30
人間椅子+6
-0
-
71. 匿名 2025/03/24(月) 13:56:24
筒井康隆「乗越駅の刑罰」
栗本薫「バックシート」+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/24(月) 14:01:04
>>67
小林多喜二🦀にそういう作品あるんだ……今度探してみるよありがとう!+3
-0
-
73. 匿名 2025/03/24(月) 14:15:40
>>64
鬼畜は、妾を囲うのにも相応の器が必要だよな、と思った。+4
-0
-
74. 匿名 2025/03/24(月) 14:22:41
>>9
作家名を見るだけでゾワッとくる+3
-0
-
75. 匿名 2025/03/24(月) 14:48:14
マルキ・ド・サド『ジュリエット物語あるいは悪徳の栄え』
ギヨーム・アポリネール『一万一千本の鞭』+2
-0
-
76. 匿名 2025/03/24(月) 16:13:00
夢野久作『ココナットの実』+3
-0
-
77. 匿名 2025/03/24(月) 16:25:08
リカ+7
-0
-
78. 匿名 2025/03/24(月) 16:57:06
神津凛子「スイート・マイホーム」+0
-0
-
79. 匿名 2025/03/24(月) 17:08:02
>>47
よこ
「ナイルパーチの女子会」は怖かった+6
-1
-
80. 匿名 2025/03/24(月) 17:43:23
>>19
親身になってくれた婦警さんからの
「ストーカーは努力する」というセリフが印象的だった
+11
-1
-
81. 匿名 2025/03/24(月) 17:50:46
>>1
この子の7つのお祝いに
私が人生で多分初めて読んだ人怖小説。
それまで母親が子供の人生を利用するだなんて事考えもしてなくて
え‥え‥何で?ってなった。+3
-0
-
82. 匿名 2025/03/24(月) 18:57:07
>>40
読みました!
ある女を観察してる女を観察ってかんじ+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/24(月) 20:32:09
>>1
岩井圭也さんの「文身」
最後の最後まで怖かった+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/24(月) 22:29:20
天使の囀り
読んでから20年以上たつけど
未だに、ゾッとする。
お気に入りというか、
もうこれ以上のカオスな
ストーリーに出会えないからなのかな+3
-0
-
85. 匿名 2025/03/24(月) 23:35:19
漫画でしかも幽霊も出てくるけど「ある設計士の忌録」シリーズ。実話ベースだからむちゃくちゃ怖いし面白いし人怖もあるよ!+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/25(火) 00:20:08
>>9
東京伝説シリーズは短編集だけどいい感じにヒトコワだと思う+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/25(火) 15:55:04
>>86
よこ
昔、好きで読んでた個人ブログで「駅で暇つぶしのために買ってうっかり読んだらトラウマ級に怖かった」と東京伝説のとあるエピソードが挙げられてたんだけど
好奇心から検索したら、あらすじ読むだけで血の気が引くようなやつで、わりと真面目に読んだことを後悔した
同じショックを与えたくないので詳細は書かないけど、ジャンル的にはサイコなヒトコワと生理的に無理系の合わせ技で、とにかく「どうやったらこんな話思いつくんだ!?」という内容だった+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/26(水) 18:32:02
>>9
グロくて気持ち悪いのになぜか爽やかに終わる話もあったりして混乱する+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する