ガールズちゃんねる

演技の上手い下手って

1804コメント2025/04/23(水) 08:20

  • 1. 匿名 2025/03/24(月) 00:36:14 

    わかりますか?
    ぶっちゃけ私はあまりわかりません。(声優ならわかります)

    「この人は演技が上手い」「この人は大根役者」というコメントを見ることがありますが、何を基準に判断しているのでしょうか?
    余程棒読みで浮いている人を除き、大半の俳優はその役にハマっているように見えるので、演技の優劣の判断ができません...

    +142

    -214

  • 2. 匿名 2025/03/24(月) 00:37:23 

    声の抑揚は結構大事かと

    +608

    -20

  • 3. 匿名 2025/03/24(月) 00:37:28 

    声のトーンや抑揚

    +348

    -17

  • 4. 匿名 2025/03/24(月) 00:37:58 

    演技してるなぁって感じじゃなくて
    自然なしあがりだと上手いなと感じる
    舞台だとまた変わるけど
    舞台っぽい演技の人はドラマや映画ではなんか浮いて見える

    +832

    -12

  • 5. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:05 

    >>1
    大袈裟か自然か

    +287

    -18

  • 6. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:14 

    >>1
    やっぱり行間よ

    +182

    -14

  • 7. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:16 

    声優は下手くそばっかり

    +168

    -82

  • 8. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:18 

    栗は演技上手いと思う
    演技の上手い下手って

    +223

    -655

  • 9. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:43 

    みんなが上手いって言ってたら上手いんじゃない

    +18

    -45

  • 10. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:59 

    こういう人リアルにいるよね感がある

    +445

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:00 

    >>1
    町医者ジャンボ見てほしい…
    凄すぎて一話で挫折した

    +278

    -7

  • 12. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:16 

    多少の人の好き嫌いはあると思うよ
    どうしようもないくらい嫌いだったら
    なにやってもダメだと思う(本人の性格とかファンがうるさいってことにしてマイナスにするとか)

    +124

    -8

  • 13. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:24 

    >>1

    本当に演技の上手い人だと作品に集中して観れる。
    役者さんが演じてる役としてじゃなくて、なんか本当にその人に見えるというか。役じゃなくて本人に見えるというか。私の語彙力が…ごめんよ。

    +642

    -7

  • 14. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:26 

    >>9
    は?

    +7

    -19

  • 15. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:27 

    本田翼はびっくりするくらい下手
    見てられない

    +952

    -21

  • 16. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:40 

    あ、演技してるなーと感じさせる人は下手

    +349

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:46 

    TVerで配信されてる「地味にスゴい校閲ガール」見てみて、本田翼の演技見たらいやでもわかるから

    +286

    -8

  • 18. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:55 

    >>1
    それは、あなたが目にするのはみんなプロだからだよ
    仮にあなたが演じて、それを録画してみ
    すぐ下手だってわかるはずだよ
    何気ない演技だって、プロの常人離れした技能によって演じられてるんだよ

    +43

    -18

  • 19. 匿名 2025/03/24(月) 00:40:01 

    私は沢尻エリカが芝居上手いと言われる理由が全くわかりません

    +630

    -19

  • 20. 匿名 2025/03/24(月) 00:40:03 

    そいつが喋ると現実に引き戻される→下手
    ドラマ5分で終わった。来週待ち遠しい→上手い

    +366

    -5

  • 21. 匿名 2025/03/24(月) 00:40:16 

    東出昌大、MAKIDAI、後藤久美子、長谷川理恵、長谷川京子、蛯原友里、伊東美咲、真木よう子、篠田麻里子、佐々木希、本田翼、西野七瀬、出口夏希

    +501

    -12

  • 22. 匿名 2025/03/24(月) 00:40:24 

    「違和感なくその役そのものに見える人」
    は演技が上手いと思う
    私の中では戸田恵梨香とか瑛太とか

    +118

    -32

  • 23. 匿名 2025/03/24(月) 00:40:34 

    声が上ずってて体幹がクネクネしてる人は演技下手だと思います
    演技の上手い下手って

    +295

    -14

  • 24. 匿名 2025/03/24(月) 00:40:55 

    堀北真希と前田敦子を比べなければ何でもよろし

    +60

    -4

  • 25. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:14 

    役にハマるハマらないもあるよね

    +183

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:16 

    >>21
    本田翼は?

    +7

    -28

  • 27. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:30 

    >>11
    MAKIDAI…

    +218

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:33 

    私は涙もろくてここは泣けるんだろうな~!と思って観てたら、演技が微妙で全然泣けなかったりすると、この人下手だな~って思う。
    尾野真千子とかすんごい泣かされるから上手いんだろうなぁとか

    +351

    -20

  • 29. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:56 

    見ていて、なんかざわざわしたり、こっぱずかしくなったら

    +125

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:07 

    自分も分からないけどジェネリック竹野内さんはちょっと棒に感じた

    +235

    -4

  • 31. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:09 

    本田翼や東出昌大は意外に見られる

    あゆのドラマやったときにあゆ役を演じた安斉かれんはこの人めちゃくちゃ棒読みだなとは思った
    ここまでクラスじゃないと上手い下手の判断ができないくらい自分の見方がガバガバなんだなとは思う

    +11

    -44

  • 32. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:11 

    演技の上手い下手って

    +7

    -30

  • 33. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:12 

    >>11
    私の中でも圧倒的一位

    +157

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:14 

    >>15
    本田翼可愛くて好きだからCMだけ頑張ってほしい

    +265

    -27

  • 35. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:37 

    海外の映画見て演技酷いと思ったこと
    ほぼ無い
    それはレベルが高いからじゃなく単に
    言葉が分からんからだと思ってる

    +384

    -17

  • 36. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:51 

    ガルの場合は好きか嫌いで上手い下手が決まります

    +79

    -41

  • 37. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:58 

    上手い人は繊細な演技ができる
    下手な人は表情で演技ができないとか演技のセンスがそもそもない。たまに場数を踏んでも上手くならないどころか最初から伸びしろがない人もいる

    繊細とか感性の鋭さって演者として大切な要素だと思うし役を体現できる演技力も大事

    +111

    -5

  • 38. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:03 

    中条あやみさんを初めてドラマで見た時(水川あさみさんと看護師役やってたドラマかな、名前忘れた)、下手というか小学校の学芸会みたいだなーと思った、不自然だし、セリフ言ってますって感じが出てた
    けど、何年か経ってMERで研修医役やってた時は自然で全く浮いてなくて、演技上手くなったんだなって思った
    悪目立ちしてない=下手ではないと思う

    +212

    -5

  • 39. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:06 

    >>1
    素はおとなしかったり、そんなに明るくない感じの人が明るい役とかテンション高めの役をやった時にハマってると上手いなぁと思う
    例えば堺雅人のリーガルハイとかね

    +14

    -19

  • 40. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:15 

    >>19
    ちょっとくどいよね

    +181

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:15 

    >>12
    高畑充希と黒木華がちょっと苦手だったけど、ドラマ見てみたらすごく魅力的で好きになった
    演技上手いってそういうことかと思う

    +109

    -54

  • 42. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:33 

    >>1
    その「棒読みで浮いている人」が大根役者ってことでいいんじゃない

    +96

    -4

  • 43. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:49 

    悪役やったときに「こいつむかつく」って思えれば

    +32

    -10

  • 44. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:31 

    +24

    -30

  • 45. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:32 

    >>36
    好きだけどドラマ出て欲しくない人(重要な役しないでほしい)とかいるよ、、、

    +58

    -11

  • 46. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:32 

    >>21
    モデル出身が多いんだよね

    +179

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:33 

    長澤まさみは昔あんなに酷かったのに、今は上手いと思う。

    +53

    -44

  • 48. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:51 

    >>1
    ただ無難に覚えたセリフを喋って指示された通りに動いているのを上手とは思えない
    そういう役を演じているという設定・前提にこちらも付き合って観ているので、その役柄に見えるけど
    こういう人はどの作品を見ても、ああこの人が演じてるんだなという感じで特に変わり映えしない

    上手な人って「圧倒的に引き込まれる」感覚があるんだよね
    演技であること自体を忘れる

    +105

    -5

  • 49. 匿名 2025/03/24(月) 00:45:00 

    >>21
    出口さんって方だけ知らないけど、私は意外とみんなそこまで酷いとは思わない。上手いとも思わないけど。
    高校教師の持田真樹が酷かった記憶

    +19

    -46

  • 50. 匿名 2025/03/24(月) 00:45:14 

    >>11
    テレビ流したまま違う作業してたんだけどあまりの下手くそっぷりに
    びっくりして振り返ってテレビ確認したの覚えてる

    +212

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/24(月) 00:45:22 

    佐々木希はどのドラマに出ても佐々木希
    水谷豊の右京さんみたく役名がまったく入ってこない

    +157

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/24(月) 00:45:58 

    >>45
    だよね
    好きなだけに、観ていてつらくなるよね

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2025/03/24(月) 00:46:05 

    上手いと言えば杉咲花だろうな
    演技の上手い下手って

    +260

    -83

  • 54. 匿名 2025/03/24(月) 00:46:29 

    主役も脇役も出来る人

    +65

    -4

  • 55. 匿名 2025/03/24(月) 00:46:48 

    >>21
    真木よう子はSPはカッコよくて好きだったんだけどなぁ…

    +123

    -45

  • 56. 匿名 2025/03/24(月) 00:47:06 

    話にのめり込ます事ができる人→うまい

    現実に帰らせる人→下手

    +40

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/24(月) 00:47:17 

    話入ってこない程棒とか浮いてる人は下手だと思う。あと地方出身者にありがちなイントネーションの違いとか気になる

    +37

    -3

  • 58. 匿名 2025/03/24(月) 00:47:21 

    下手だなと見るたび思うのは成海璃子

    +32

    -18

  • 59. 匿名 2025/03/24(月) 00:47:57 

    >>8
    え?上手いと思ったことないわ
    特に花沢類のひどさは事故レベルだった

    +364

    -69

  • 60. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:20 

    中居くんシリアスな演技上手い

    別人にみえた

    +12

    -50

  • 61. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:20 

    どの俳優さんだったか思い出せないんだけど、「狂った人間や殺人鬼の役は簡単だ、狂ってればいいんだから。こんな楽なことはない。難しいのは普通の人間の役だ。普通を演じることは何より難しい。こうすればいいってものがないから」みたいなことを言っててなるほどなーと思ったんだよね。

    癖のある役を演じると演技上手いとか天才だとか怪演だとか言われがちだけど、これといった特徴のない役を自然に演じられることも凄いよな。目立たないだけで。

    +269

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:21 

    >>31
    過去のトピで「演技下手だけどこの役だけはハマり役だったと思うもの」みたいなのあって、東出の役がけっこう上がった
    何個もハマり役があるってことは一周回って演技上手いのかな?と思った

    +16

    -17

  • 63. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:38 

    >>1
    演技は
    山田孝之が上手いと思う
    岡田准一ら二宮和也、沢尻エリカ、橋本環奈は上手いと思わない

    +142

    -68

  • 64. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:45 

    話に集中できる、入り込めるか否か

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:04 

    >>43
    役者としては大成功だねw

    +14

    -4

  • 66. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:08 

    >>1
    本田翼とか佐々木希の演技見ても「下手だなぁ」って思わないの?

    +121

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:10 

    >>8
    小栗旬でいえば、信長協奏曲の演じ分けが凄いと思ってたよ。

    +190

    -52

  • 68. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:14 

    >>41
    ちょっと苦手ぐらいなら全然巻き返せるんだよ
    この人が出るなら見ないとか
    個人的に恨みがあるくらいの嫌悪だったら
    もうなにやっても無理

    +15

    -12

  • 69. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:44 

    ガルでは好き嫌いで上手い下手が決まります
    ガルの好感度低い人(世間で人気の人)はもれなく
    「この人持ち上げるほど演技上手くないよね?」
    のコメントにめちゃくちゃプラスがつきます

    +94

    -8

  • 70. 匿名 2025/03/24(月) 00:50:12 

    >>65
    これそうでもないんだよね
    役者さんによっては
    こいつむかつく!演技はうまくない!でも本人が腹立つ!とかの意味わからないやつがあったりする

    +8

    -15

  • 71. 匿名 2025/03/24(月) 00:50:13 

    >>35
    演技の勉強をしっかりした人が出ているからだと思ってるけどな。役作りや演じる役の内面についてかなり語るし。

    +22

    -30

  • 72. 匿名 2025/03/24(月) 00:50:17 

    声の抑揚の付け方
    目の動かし方
    所作

    このあたりかな
    大根だなあと思ってるのは西島さんだけだけどw

    +102

    -4

  • 73. 匿名 2025/03/24(月) 00:50:37 

    >>21
    木村文乃は?

    +85

    -9

  • 74. 匿名 2025/03/24(月) 00:50:41 

    なんで内藤剛とか沢口靖子とか小林稔侍は許されてるの?

    +111

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/24(月) 00:50:58 

    江口洋介の1つ屋根の下の兄ちゃん役と医者役が同じ人に見えないのは地味にすごい。

    +121

    -5

  • 76. 匿名 2025/03/24(月) 00:51:09 

    >>70
    それ単にアンタがやばい奴なだけじゃん

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/24(月) 00:51:10 

    昔のトレンディ俳優と言われてた人達は皆さん演技が大げさだなと思う

    +42

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/24(月) 00:51:41 

    >>1
    引き込まれるかどうか

    演技が上手いだけでも魅力ないと見る気にならない

    +13

    -6

  • 79. 匿名 2025/03/24(月) 00:51:49 

    最近の若手俳優で棒とか演技下手な人ってあんまいないイメージ
    昔のがひどい人多かった

    +19

    -22

  • 80. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:00 

    声の抑揚
    顔の表情
    目つき


    分かりやすい所

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:08 

    >>8
    鎌倉殿のときはうまいと思ったよ

    +288

    -45

  • 82. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:35 

    >>8
    「獣医はビジネスだ」という台詞を聞いたとき、この人下手だなと思った。

    +43

    -18

  • 83. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:39 

    >>44
    TAKAHIROちょっとWWWこれダンスなの?笑

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:43 

    俳優としてだと下手でもある程度誤魔化し効くけど、声優やらせてみると下手さが目立ったりするよね。棒じゃんこいつ…みたいな

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:49 

    >>53
    よくガルが小柄な人が医者とか似合わない!職業系は合わない!とかいうけど
    アンメットの医者役ちゃんとうまかったし
    演技がうまければ小柄関係ないと思ったよ

    +79

    -30

  • 86. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:50 

    アジア人は分かるけど欧米人はわからんなあ
    欧米人は演技力より雰囲気って感じ

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:54 

    サイコパスみたいな役は意外と難しくなさそう。それよりもコメディーとか人を笑かす場面で、サムい感じにならず自然だとうまいなぁ、と思う。

    +106

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/24(月) 00:53:37 

    下手でも露出し続ける人はいるしね

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/24(月) 00:53:39 

    尾野真千子
    吉田洋
    石原さとみ
    有村架純
    この辺の俳優さんのドラマは見たいと思う個人的に

    +7

    -52

  • 90. 匿名 2025/03/24(月) 00:53:42 

    >>79
    昔と今とじゃ求められるものが違うのかもね
    個人の感想だけど、70〜80年代のドラマ見るとみんな棒に聞こえるし、90年代トレンディドラマはみんな演技がクサすぎる

    +17

    -4

  • 91. 匿名 2025/03/24(月) 00:53:43 

    >>36
    叩かれやすい人が出ると
    あーまた実況でターゲットになるなぁと思っちゃう

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/24(月) 00:53:47 

    >>69
    他の掲示板は知らないけどガルは90%これだね
    ガルでアンチの多い人は世間で評価されてても下手くそ扱い

    +57

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/24(月) 00:54:22 

    >>83
    基本的にコンテンポラリーって日本で受けにくいよね

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/24(月) 00:54:41 

    >>18
    よこ
    一般人はセリフすら覚えられないよね

    +10

    -14

  • 95. 匿名 2025/03/24(月) 00:54:51 

    >>21
    女性が多いな
    トピ主はおばさん

    +12

    -14

  • 96. 匿名 2025/03/24(月) 00:55:11 

    >>21
    門脇麦

    +52

    -42

  • 97. 匿名 2025/03/24(月) 00:55:29 

    >>84
    キムタクは俳優でもキムタクだけど声優としてもキムタクやん…ってなって一周回って天晴だと思った

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/24(月) 00:55:54 

    >>93
    こんなドタバタやるもん?

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/24(月) 00:56:31 

    >>75
    全然違うキャラだと同じ目に見えないのはそんなにすごくない
    似たようなキャラで別人に見えたらすごいけど

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2025/03/24(月) 00:56:36 

    >>79
    スーパー戦隊シリーズは「oh…がんばれ」ってときある

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/24(月) 00:56:42 

    水谷豊とか沢口靖子とかは下手でもシリーズ物の主演してるし
    萬田久子やW浅野、陣内孝則とかも下手でもやってる
    今の人たちのほうが上手だと思う

    +52

    -10

  • 102. 匿名 2025/03/24(月) 00:57:33 

    脚本とか監督の指示がアレなパターンもあるよね

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/24(月) 00:57:45 

    惹きつけられるかどうか

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/24(月) 00:57:45 

    >>19
    エリカ様はどんどん演技がくどくなっていって
    残念だった…

    +202

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/24(月) 00:57:49 

    歩くのすら下手な人もいるよね…

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/24(月) 00:57:51 

    映画『アオハライド』予告編
    映画『アオハライド』予告編www.youtube.com

    「別冊マーガレット」連載の咲坂伊緒のベストセラーコミックを実写化した青春ラブロマンス。中学生のときに同じ学校だった高校生の男女が、思いも寄らなかった再会を機に改めて惹(ひ)かれ合っていく姿を追い掛ける。メガホンを取るのは、『ソラニン』『陽だまりの...


    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/24(月) 00:58:00 

    >>68
    あなた面白い(笑)
    個人的に滑舌の悪い人はどうしても無理で、下手にも思えてしまう。
    長谷川一巳とか阿部寛とか

    +40

    -11

  • 108. 匿名 2025/03/24(月) 00:58:09 

    橋本環奈の恋愛ドラマ見てたのに結婚式の花嫁の父親役を見て思わずもらい泣きしたときにこの俳優凄いなと思った。予期せぬ所で感情移入してしまう演技できる人は上手い

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2025/03/24(月) 00:58:12 

    >>69
    好感度低い人がたまに当たり役とかあると
    この人は主役より脇役(重要じゃなくてモブとかの)のほうがいいよ!とかそんな皮肉があったり
    これだけたくさんやってあたり役が脇役wwとかバカにしたり
    出たでたファンが盛り上げてるやつ、
    とかそういうのめちゃくちゃいってくるよね

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/24(月) 00:58:20 

    >>32
    綾瀬はるか 山田
    演技の上手い下手って

    +5

    -48

  • 111. 匿名 2025/03/24(月) 00:58:52 

    >>90
    再放送の80年代のドラマで当時の人気アイドルや今有名になってる女優さんのデビュー当時の演技見ると
    もはや棒読みなんてもんじゃない
    何も準備しないで現場に来てただカンペをそのまま読んでるレベル
    あれ見ると今の俳優なんてみんなちゃんとあいてり

    +56

    -4

  • 112. 匿名 2025/03/24(月) 00:59:24 

    >>98
    海外は違うよ!っていう人はいるから
    色々あるんだろうね

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/24(月) 00:59:26 

    >>11
    これ見ると棒演技が何たるかって分かるよね
    分からないってことはみんな上手いってこと

    +148

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/24(月) 01:00:03 

    >>8
    個人的には下手な部類

    でも、私が上手いと思ってた人も
    他の人から見れば、下手だったりするみたいだから、結構主観ありきなんじゃないかなーと思ったりもする

    +216

    -26

  • 115. 匿名 2025/03/24(月) 01:00:03 

    >>101
    萬田さんやW浅野が活躍してた90年代って、ヒロインは髪長くて気が強いバリキャリで、台詞言いながら前髪かき上げるシーンが定番だったようなw
    大人しい女性キャラは髪が短い人が多いイメージ

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2025/03/24(月) 01:00:42 

    >>74
    内藤さんは家なき子とかの悪役が上手かったんだよなあ

    +55

    -7

  • 117. 匿名 2025/03/24(月) 01:00:43 

    >>11
    パラダイスキスの映画も見てほしい、、
    私も演技の上手い下手よくわからないけどこれは愕然とした

    +101

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/24(月) 01:00:46 

    相葉くんとか東出は声が演技に向いてないよね

    +151

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/24(月) 01:01:05 

    >>20
    田中みな実が出ると現実に引き戻される

    +110

    -3

  • 120. 匿名 2025/03/24(月) 01:01:09 

    >>1
    「この人は演技が上手い」「この人は大根役者」というコメントを見ることがありますが

    要はガルでのコメの話だよね
    ガルでのコメなら、完全に俳優の好き嫌いが判断基準
    ガルうけ良い俳優は演技が上手い、それ以外は難癖付けて「演技が下手」と言うのがガル民だよ

    +47

    -6

  • 121. 匿名 2025/03/24(月) 01:01:28 

    感情移入したらかな?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/24(月) 01:01:43 

    >>2
    音域が狭いと一本調子だよね
    音痴の人は棒率高い

    +38

    -8

  • 123. 匿名 2025/03/24(月) 01:02:20 

    仕方ないけどケインコスギと魔裟斗も下手だったな

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/24(月) 01:02:55 

    >>15
    チートっていう深夜ドラマ
    凄い面白くて本田翼主演だったんだけど
    周り結構上手い人多くて浮いてた

    主人公がそういうキャラクターだったからしょうがないとこもあったのかもしれないけど、見てて恥ずかしくなる演技だった

    超脇役(1話限り出演の、名前も知らない方)とかの方が全然上手かった

    +126

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/24(月) 01:03:18 

    やっぱり泣き分け出来る人は上手いと思う
    涙をタイミングよく出すだけでも難しいのに、片目だけ綺麗に涙を流すとか両目で一気に号泣するとか自由自在に涙量を調整出来る俳優は凄い。ガルで上手いと言われてる俳優でも泣きの演技では顔だけで泣いて涙出てない人とかいて、それ見るとちょっと冷めて現実に引き戻されてしまう 

    +23

    -5

  • 126. 匿名 2025/03/24(月) 01:03:39 

    >>8
    私は好きだ
    鎌倉殿もクローズZEROも小栗旬しかりだとおもってる。
    意外とたまにメソメソしてそれがつぼる

    +155

    -35

  • 127. 匿名 2025/03/24(月) 01:04:20 

    >>104
    なんとなくだけど、わかる

    くどい、癖が強い、
    そういう方向に行ったよね

    そうなる前の方が上手いと感じてた

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/24(月) 01:04:39 

    >>75
    救命病棟の進藤先生めちゃくちゃかっこよかったよね

    +80

    -5

  • 129. 匿名 2025/03/24(月) 01:04:42 

    >>1
    相棒23の録画溜めてたの見たけど
    冨家ノリマサ(旧:規政)さんの演技が
    オーバーでわざとらしかった。
    昼ドラで見た俳優さんだけど
    当たらなかったんだろうなと思った。

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2025/03/24(月) 01:04:52 

    白黒映画の時代の見てると
    全員が大根に見えてくる

    それに比べたら今どきはエグザイル系とジャタレ系以外の俳優は
    まだましだよなあと

    +5

    -11

  • 131. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:00 

    >>76
    別の人がそれいってて意味わかんなかったよ
    腹立ててるならこの人の演技が上手いんじゃないの?って思ったけどそうではないらしい
    本人が腹立つってわかんない。

    あと別の女優さんはよくよく聞いたら
    悪役であろうがいいポジションで映ってることとか押されてる自体が嫌とかであったりで
    個人的な恨みなだけなときがあったりして怖いなと思った

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:10 

    >>13
    役者さんがプライベートの時に一般人から役名で呼ばれると本望だって言うよね。それだけはまり役だったって事で。

    +111

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:25 

    >>1
    私もあまり分からないタイプ。演技以外にもつっこみ要素とか気にせずにドラマ楽しめてるタイプではないですか?私はそういうタイプだから、ガルの実況で、たしかに言われてみれば〜ってよくなってる。でも完全フィクションだし、いざと言う時に噛んだりするのが人間よ笑

    +12

    -4

  • 134. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:40 

    >>1
    役柄の性格や感情を視聴者にも伝わるように表現できてる人は演技が上手い人だよ。
    感情表現が下手って設定の役柄でもないのに悲しんでる場面でそう見えない表情や態度で表現してるのは下手だね。
    あと、完成した映画やドラマを見て演技力の優劣を正確に測定することはできないよ。その場面でその演技プランって思うような演技でも実は監督の指示を忠実にこなした結果がひどい出来になってることもあるからね。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/24(月) 01:06:00 

    >>73
    よこ

    ファブルのヨウコが酷かった…
    何でこの人キャスティングしたのか
    理解できない

    +90

    -8

  • 136. 匿名 2025/03/24(月) 01:06:08 

    >>19
    1リットルの涙の時は上手だと思ったよ。

    +218

    -10

  • 137. 匿名 2025/03/24(月) 01:07:10 

    >>11
    これだ!!自分がセリフを言い終わったら、次にセリフを言う人の方を見てセリフを待つっていう姿勢が気になって仕方なかった。

    +106

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/24(月) 01:07:21 

    >>19
    あくまで演技の面では沢尻エリカと子役期の芦田愛菜って似てるなって思う。
    演技してます感が強いというか。
    愛菜ちゃんは子役だったから、それでも凄いことだし、私も凄いと思ってたけどね。

    +95

    -6

  • 139. 匿名 2025/03/24(月) 01:07:40 

    >>50
    同じく!私は見ながらうたた寝してたんだけどあまりの下手くそっぷりに一気に目が覚めたもん。マジでみんなに見てほしい。いまだに歴代一位の棒だわ

    +95

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/24(月) 01:07:42 

    仲里依紗とか上手いなあって思う。プライベートがド派手で陽キャなイメージが強いんだけど、ドラマを見てて(仲里依紗だと認識はするのに)そのイメージがチラつかずに見られる。

    +122

    -14

  • 141. 匿名 2025/03/24(月) 01:07:54 

    >>60
    「白い影」の時、石橋に
    医者のコントって言われてた
    上手いこと言うなと思ったよ

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:06 

    >>111
    昔は今と違って映像の画質も音声も相当荒いし、なんていうか分かりやすくて大袈裟な演技が求められてたのかなと思う

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:22 

    >>4
    「クジャクのダンス、誰が見た?」の鳴川弁護士が非常にわざとらしい関西弁で、なんじゃこいつ?って思ったんですが、演劇界の名優・間宮啓行なんだそうですね。しかも愛知県出身で。
    これで演劇界の名優?って感じでした。声がでかいのはやっぱり演劇やってるからなんですかね。
    その人は別の顔もあって、そっちは標準語でした。
    広瀬すずらに近付いて、彼らをあざむくために、わざとあんな下品な関西弁を使ってたようなんですが、関西人の自分からすると非常に不愉快でしたね。

    +42

    -34

  • 144. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:31 

    佐々木希は表情は上手に見える。
    下手だと思われているのは声質が良くないのかな…

    +3

    -15

  • 145. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:34 

    何演じても同じ演技って人もいるしなあ

    きらいじゃないから見ちゃうけど
    綾瀬はるかとか石原さとみ

    +35

    -9

  • 146. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:47 

    >>15
    もう何作品もやってるのに一向に上手くならないよね…

    本当に見てられない

    +234

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:55 

    >>70
    人をむかつかせるのは簡単だからね。
    例えば何かを食べるときにクチャクチャ音をたてれば簡単に人を不快にさせられるけど、それは別に演技が上手いってことでもないでしょ。

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2025/03/24(月) 01:09:03 

    松嶋菜々子は上手かな?

    +11

    -9

  • 149. 匿名 2025/03/24(月) 01:09:12 

    >>19
    私は凄く上手だと思う。

    +7

    -32

  • 150. 匿名 2025/03/24(月) 01:09:23 

    >>19
    沢尻エリカは過剰な演技がかった演技だね。 
    性格があんなのだってバレる前にやった1リットルの涙は気の強さを隠せてたけど、エリカ様バレてからの役は全部気の強い人にしか見えない。
    っていうか演技レッスンとかちゃんとされてない感。

    +128

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/24(月) 01:09:28 

    戸田恵梨香は演技上手だと思う。

    +30

    -26

  • 152. 匿名 2025/03/24(月) 01:10:19 

    上手いなあ、って思うのは断トツに尾野真千子さん。どの役も演じてるというよりはその人そのものに見える。特に泣きの演技が良い。泣きながら話すと声が裏返ってしまうんだけどそこもリアル

    +98

    -12

  • 153. 匿名 2025/03/24(月) 01:10:25 

    >>1
    上手はまだしも下手な人は結構分かりやすくない?

    +21

    -4

  • 154. 匿名 2025/03/24(月) 01:10:31 

    >>8
    小栗旬は声優とかナレーションが上手い気がする
    え!?小栗旬だったの!?てことが何度かある

    +164

    -20

  • 155. 匿名 2025/03/24(月) 01:10:33 

    悪い役柄を演じた時に見ててムカつくのは上手いんじゃないかと思ってる

    +8

    -4

  • 156. 匿名 2025/03/24(月) 01:10:41 

    >>21
    伊東美咲はエルメス役はよかったよ。本人がやりやすいハマり役ならこなせるレベルには持っていける。

    +49

    -24

  • 157. 匿名 2025/03/24(月) 01:11:25 

    田村正和
    三上博
    市原悦子
    樹木希林

    今ぱっと思い出した演技上手いと思う人たち

    +8

    -14

  • 158. 匿名 2025/03/24(月) 01:11:27 

    好ましいか何となく鼻につくか。
    わたしの場合はこれですね

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:00 

    >>21
    櫻井翔も追加お願いします

    +187

    -7

  • 160. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:35 

    意識して演技してるなぁってのは下手くそ

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:38 

    >>21
    広瀬すずが入ってない

    +56

    -52

  • 162. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:51 

    >>21
    深キョン

    +113

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:52 

    >>1
    演技の上手い下手ってあんま気にした事なかったけど、今やってる復讐系のドラマ。主人公はめちゃくちゃ顔可愛いモデルさんだけど、なんかこの方が画面に出て演技してると、ううーーん……となんかドラマに没頭出来ず。なんだろ、顔が可愛すぎるから?セリフの言い回しか??続きみようかどうしようか考えてたら目ぇひんむいて演技してるのみて、もうダメだった。

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:57 

    凶悪犯の役なのに同情を引く事ができる人。ゴンゾウの内田朝陽とか高橋一生がまだ無名だった頃の窓辺太郎の犯人役とか不覚にも同情してしまった

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/24(月) 01:13:00 

    >>8
    小栗はだんだん上手くなってきた感じする
    恋愛ドラマとかキザな王子様役みたいなやつではなく、男臭い役とか悪い役の方がうまい気がする

    +180

    -20

  • 166. 匿名 2025/03/24(月) 01:13:12 

    >>21
    坂口憲二も

    +24

    -17

  • 167. 匿名 2025/03/24(月) 01:13:20 

    松尾スズキのクワイエットルームへようこそでの大竹しのぶの演技には鳥肌たったよ。生きるってねえ、重いものよ、あはははは みたいな台詞だったような。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/24(月) 01:13:52 

    >>101
    でもその人達は画面に映った時の存在感があるんだよ。役者に一番必要なのは存在感だから、

    +13

    -4

  • 169. 匿名 2025/03/24(月) 01:14:09 

    例えば極悪人を演じてる方はもともと好きな役者さんなのに、そのドラマではとても憎らしく感じたりする時があって、そういうのって本当に上手い人なんだなと思います。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/24(月) 01:14:33 

    >>163
    その相手役?のサイコパス演じてる元アイドルもあまりな感じだけどなんか褒められてるよね

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/24(月) 01:14:39 

    全然わかんない
    たとえば、山田孝之も東出昌大も、松山ケンイチも相葉雅紀も全員同レベに見える

    +11

    -36

  • 172. 匿名 2025/03/24(月) 01:14:57 

    >>1
    恋愛ドラマは、下手だと見てて恥ずかしくなる
    好きな漫画の実写化とか見たくても途中で見てられなくて離脱すること多々あり
    ベタなセリフや演技でも見てる側が恥ずかしくならずキュンキュンさせられる人はうまいと思う

    +37

    -2

  • 173. 匿名 2025/03/24(月) 01:15:01 

    >>142
    変な文字になっちゃったのにレスどうも

    そういうんじゃなくアイドルだから何も準備しなくて良いからねって感じだったんだと思う
    同じドラマの他の俳優さんたちはちゃんと上手かったよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/24(月) 01:15:31 

    ホットスポット、下手な役者がいなくて、バカリズムって本当にドラマ好きなんだなって思ってみてた。架空OL日記のときはやっぱりバカリズムが他の役者より下手だったから。

    +42

    -9

  • 175. 匿名 2025/03/24(月) 01:15:33 

    いま何してるかわからないけど、RIKIYAっていうめっちゃ下手な人いなかった?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/24(月) 01:15:52 

    >>161
    広瀬すずはネトフリのは割とよかった
    狭い範囲でまずやっていけばいいかなと思った
    昭和の気の強い女は合う

    +15

    -19

  • 177. 匿名 2025/03/24(月) 01:16:42 

    >>37
    場数を踏んで

    で思い出したんだけど
    下手だとは思わないけど、役は変わってるのにいっつも同じ人みたいに感じる人がいて

    木村拓哉は有名だけど、
    最近、川口春奈に同じ事思う
    場数は十分踏んでるんだけど、
    別のドラマでも、全部同じ人に見える
    役自体が似てるとか、そういうとこもあるのかな
    ただ、台詞の言い回し、表情、しぐさ、いつも同じに感じる

    上野樹里は
    のだめ、ルカ、朝顔、と全部本当に違ってて、凄いとおもったのと、
    それまで気にした事無かったけど、天国と地獄で綾瀬はるかと高橋一生は、演技上手かったのかも…と思った

    +86

    -16

  • 178. 匿名 2025/03/24(月) 01:17:13 

    野村周平はうまいと思うけど
    本人の性格や言動でマイナスからの
    こいつは下手みたいな扱いになってるのは残念に思う

    +37

    -7

  • 179. 匿名 2025/03/24(月) 01:17:21 

    >>1
    普段から棒読みな風な人は棒読みでも自然な演技だと思う

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2025/03/24(月) 01:18:31 

    演技と言っても戦前、1950年代、1970年代、1990年代、今と映画見ると違うな
    違うけど一つの映画としてみればそれぞれの時代で成り立ってるけど

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/24(月) 01:19:31 

    上手い人は、物語にスッと入っていける。

    下手な人は浮いてたり、演技が頑張って見えたりする。さらに下手な人は何も伝わらない。

    +13

    -2

  • 182. 匿名 2025/03/24(月) 01:20:44 

    >>1
    フリーター、家を買う。
    だったかな?
    キスマイの横尾?のシーン見たら誰でもわかるくらい棒過ぎてさすがに気付くと思う

    +57

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/24(月) 01:20:45 

    憑依型役者は、内野聖陽、大沢たかお、市川実日子とかかな。

    +9

    -9

  • 184. 匿名 2025/03/24(月) 01:21:26 

    >>15
    去年の6秒間の軌跡はよかったよ
    高橋一生と橋爪功が暖かく支えてた感じした
    条件次第なのかもだけど上手く回れば

    +59

    -24

  • 185. 匿名 2025/03/24(月) 01:22:20 

    >>1
    セリフをきちんと呼吸に載せることは大事ですね

    ジャニーズなんかによくいる、小難しい顔してブツブツ言ってるようなのはダメです

    +13

    -11

  • 186. 匿名 2025/03/24(月) 01:23:51 

    >>19
    話す前に「ん」が聞こえる気がする笑
    白い巨塔でも「ん五郎ちゃん」と聞こえた。色っぽさを出そうとしてるのか不自然さを感じた。

    +86

    -2

  • 187. 匿名 2025/03/24(月) 01:24:01 

    演技派とか個性派とか意味わからん

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/24(月) 01:24:26 

    >>1
    ガルちゃんのお気にいりは

    内野聖陽
    山田孝之
    柳楽優弥

    スタダトリオ

    +71

    -3

  • 189. 匿名 2025/03/24(月) 01:24:35 

    >>143
    すごくわかる、なんだあの演技してますって声デカくてすごく冷める。

    +27

    -8

  • 190. 匿名 2025/03/24(月) 01:25:00 

    >>180
    自己レスだけど

    戦前とかは昔はアフレコとか多かったり、その後もマイクの性能悪くて声ハッキリ発音しなくちゃいけなかったり、今はマイクの性能良くなったり音声処理技術上がってボソボソ声でも良くなったり自然な演技になってきてるのかな

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/24(月) 01:25:53 

    個人的には仲間由紀恵と酒井彩名は演技上手いと思ってる

    +2

    -12

  • 192. 匿名 2025/03/24(月) 01:25:57 

    >>55
    真木よう子はSPの時から滑舌悪かったよ
    その後のドラマでも地下室です!がツカシツです!に聞こえて実況ツッコミの嵐だったし、気になってドラマに集中出来なかった

    +72

    -3

  • 193. 匿名 2025/03/24(月) 01:26:39 

    >>31
    ボクちゃんはハマってた

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/24(月) 01:27:27 

    >>145
    その2人が「何をやっても同じ演技」っていう人の意味がわからない。

    綾瀬はるかだったら「ホタルノヒカリ」「鹿男あをによし」のポケーッとしたキャラと「義母と娘のブルース」の仕事の出来る堅物インテリ女子や「リボルバー・リリー」のクールでハードな役が同じように見えたら病気だと思う。

    石原さとみなら「カラスの親指」「失恋ショコラティエ」のちょっと足りなさそうなキャラと「アンナチュラル」「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のキャラが同じように見えたらもうただのバカだよ。

    どちらも多彩な人を演じていて、それぞれ違った印象を与えてるのに、同じにしか見えないってのはヤバいと思う。
    ただ、それをいうなら山口智子なんかは多少は該当する気もするが何故かあまり言われないね


    +20

    -28

  • 195. 匿名 2025/03/24(月) 01:27:38 

    >>15
    本田翼が若い時に共演した佐藤浩市が苦言を呈してたらしい
    本田翼は笑って流してたって
    でもぶっちゃけどうにもならなかったんだろうな

    +184

    -6

  • 196. 匿名 2025/03/24(月) 01:27:40 

    表情

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2025/03/24(月) 01:28:13 

    >>188
    杉咲花
    大沢たかお
    松山ケンイチ
    鈴木亮平
    も追加で

    +51

    -3

  • 198. 匿名 2025/03/24(月) 01:28:59 

    役に対して外見や演技等何かしらの違和感を感じたらイマイチ

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2025/03/24(月) 01:30:24 

    >>34
    何のCMだったか最近見たけどただ歩くだけでも下手だった🤦‍♀️

    +55

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/24(月) 01:30:40 

    森田剛
    藤原竜也
    綾野剛
    演技上手い

    +15

    -17

  • 201. 匿名 2025/03/24(月) 01:32:24 

    ブサイクほど演技が上手い惹きつけられる非現実

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/24(月) 01:32:32 

    >>143
    吉田剛太郎みたいな人出てきたって見てた
    吉田剛太郎はカラマーゾフだったから演劇的な演技がぴったりだった

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/24(月) 01:33:32 

    有名じゃないけど仰天ニュースの再現の人達は演技上手な人多い。

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2025/03/24(月) 01:34:00 

    >>197
    天海祐希
    松嶋菜々子
    松たか子
    も追加で

    +23

    -6

  • 205. 匿名 2025/03/24(月) 01:34:55 

    やっぱり現実っぽいかどうか かなー?間とか抑揚とか呼吸音みたいなやつもかなり大事な気がする。
    「ふざけんじゃねー」じゃなくて『…っふざけんじゃねぇぇ!』みたいな 笑 

    +1

    -8

  • 206. 匿名 2025/03/24(月) 01:35:07 

    棒読み、または逆に気持ち込めすぎて大袈裟。
    大袈裟すぎると学芸会みたい。


    +16

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/24(月) 01:35:08 

    >>83
    これ系は殺虫剤かけられた虫とか言われる
    個人的には「殺虫剤撒いてるミセス大森のMV」と対になるわ

    +43

    -4

  • 208. 匿名 2025/03/24(月) 01:35:11 

    >>166
    ほん怖爆笑しながら見たの初めてだったよw
    でも、医龍はハマってたと思う

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/24(月) 01:35:22 

    >>203
    認知度ゼロだから余計な情報が入らなくて上手く見えるんだよ
    海外の俳優と同じ現象

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/24(月) 01:36:01 

    悪役や、犯人役ができる俳優は演技が上手い

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2025/03/24(月) 01:36:20 

    >>61
    分かる
    役を良く理解してる俳優さんは一貫性がある
    瞬間的にうまいだけだと一貫性がなくサイコパスのように見えることがある

    +53

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/24(月) 01:36:28 

    >>74
    下手なまま俳優生活を続けられる人っているよね。反町隆史もそうだね。愛されキャラなのかなあとは思う。

    +77

    -3

  • 213. 匿名 2025/03/24(月) 01:37:45 

    綺麗な俳優女優は大根役者ばかり

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2025/03/24(月) 01:37:54 

    >>197
    松山ケンイチ そうか

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2025/03/24(月) 01:38:48 

    >>205
    そんな基本的なこと分かってると思うけど…笑

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2025/03/24(月) 01:38:59 

    >>171
    めっちゃわかる。
    その中だと山田孝之は声が良いなと思うけど、演技力の違いは本当にわからない。
    ここでよく酷評されてる相葉雅紀も櫻井翔も別に下手だと思わないし、本田翼と東出が出てるアオハライドを観ても、その2人が下手だと思わなかった。

    でも主さんと同様、声の演技だと優劣はわかる。タイタニックの妻夫木聡は下手だと思ったし。
    あとは、完全に同じ役を演じて、同じ台詞を喋ってる俳優同士の比較でならわかるかも。たとえば舞台版千と千尋の神隠しの上白石萌音と橋本環奈とか。TikTokで比較動画を見て、前者の方が上手いなと思った。

    「泣く」「怒る」などのネガティブな感情表出を多くする役、シリアスな作品での主演を務めたら「演技が上手い」と評価される節があると思う。

    +22

    -8

  • 217. 匿名 2025/03/24(月) 01:39:14 

    汚い役ができる俳優は本物の演技派

    +1

    -11

  • 218. 匿名 2025/03/24(月) 01:40:40 

    >>15
    同じく佐々木希も
    作品やストーリーは好きだから見たいのに驚くほどのど素人棒で見てられない。こっちが恥ずかしくなるレベル

    +197

    -9

  • 219. 匿名 2025/03/24(月) 01:42:53 

    好みの問題もない?
    ぼそぼそ話すのがリアリティだと思ってそうな人の演技が苦手
    その人一応ちらほら映画で賞を取ったこともある俳優さんなんだけど
    ちゃんと見る人に伝わる音量や抑揚なのに自然に見せる人の方が上手いと思うなぁ

    +16

    -5

  • 220. 匿名 2025/03/24(月) 01:43:09 

    >>209
    これは思うわ
    田村正和さんみたいにバラエティーほとんど
    出ない方は素が見えないから
    見てて役に集中できる
    オヤジぃってドラマで
    ほぼ古畑の口調だったけど

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/24(月) 01:45:34 

    声優の杉田さん、ペルソナ5最初ハマってないと思ったけど最終的に良かった

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2025/03/24(月) 01:45:34 

    あくまで個人の感想ですが、
    演技上手
    黒木華、杉咲花、堺雅人、内野聖陽

    演技下手
    沢尻エリカ、本田翼、佐藤健、東出昌大

    +28

    -19

  • 223. 匿名 2025/03/24(月) 01:46:09 

    >>219
    とんでもない早口&長台詞をすらすら言えるのは
    さすが役者って感じだと思うけど
    (リーガルハイの堺雅人さんとか)
    それ以外は一定の基準を満たしたら、
    好みかどうかだと思う
    後は役がその人のパーソナリティーに合ってるかどうか

    +1

    -4

  • 224. 匿名 2025/03/24(月) 01:46:37 

    クジャクの磯村はうまいと思う
    事務所がヘボいから、自分の個で闘わないと仕事なくなるから

    +16

    -11

  • 225. 匿名 2025/03/24(月) 01:46:58 

    古い映画の演技とか全部不自然で下手に見える

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2025/03/24(月) 01:46:58 

    草彅くんの演技が上手いってのが
    ピンと来ない…
    顔とか雰囲気が素朴なだけちゃうの

    +90

    -28

  • 227. 匿名 2025/03/24(月) 01:47:01 

    柳楽優弥は「誰にも言えない」とかすごく自然でいいなって思ってて、それ以降も基本悪くは感じなかった
    でも去年の「ライオンの隠れ家」の台詞回しは最後の方がいつもボソボソ、なんか音にならないのがすごく気になって。
    それは「おかえりモネ」の清原果耶もそうだった。
    どちらもちょっと気が弱くて遠慮がちで、はっきり自己主張が出来ないようなタイプの人を演じてるという演技プランなんだろうけど、あのボソボソは本当に気色悪いのでやめて欲しい。
    普段ははきはき語尾までしゃべれるんだからさ

    +14

    -7

  • 228. 匿名 2025/03/24(月) 01:47:09 

    内野さんはうまいよね
    西島さんは棒っぽい感じもあるけど役作りはしっかりしてそう
    下手とは思わない

    +55

    -4

  • 229. 匿名 2025/03/24(月) 01:48:05 

    >>222
    白い巨塔の沢尻エリカ良かったけどな
    佐藤健はまあ無難にこなす

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2025/03/24(月) 01:48:21 

    韓国だけど、イスンギってうまいかなぁ
    私にはよくわからない 微妙

    +0

    -5

  • 231. 匿名 2025/03/24(月) 01:48:44 

    光石研さんは色んな役ができてすごいなと思う
    カイジのおっちゃんとか、ウシジマくんのヤクザとか
    Nのためにのお父さん

    +85

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/24(月) 01:49:26 

    >>219
    さっき書いたけど柳楽優弥がまさにそうだった。
    あれをリアリティを表す演技と思ってやってたかどうかは知らんけど私は非常に不快だった
    でもあんまり彼のあの喋り方について苦言言ってる人いなかったんだよねえ
    清原の方はかなり言われてたのに

    +6

    -10

  • 233. 匿名 2025/03/24(月) 01:50:42 

    >>214
    そうかってどういう意味?

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2025/03/24(月) 01:50:57 

    邦画のボソボソは苦手

    +8

    -6

  • 235. 匿名 2025/03/24(月) 01:51:56 

    >>19
    発声に「溜め」みたいなのがあってそれが気になって話が入ってこなくなっちゃう。
    なんで説明すれば良いんだろう?わかる人いますかね?

    ただ見た目は本当に良い。綺麗な人よね。

    +103

    -1

  • 236. 匿名 2025/03/24(月) 01:52:24 

    わかりません
    演技の上手い下手って

    +1

    -9

  • 237. 匿名 2025/03/24(月) 01:53:08 

    主役を張るタイプの人で、
    色んな役を演じて別人に見えるのは難しいよね
    阿部寛さんとか存在感がありすぎて
    どこか役に入り込めないというか
    個人的に堺雅人さんは
    主役かつ幅広い役柄を演じられる
    稀有な役者さんだと思う

    +12

    -6

  • 238. 匿名 2025/03/24(月) 01:54:02 

    >>226
    二宮くんもよく言われるよね

    +8

    -20

  • 239. 匿名 2025/03/24(月) 01:54:32 

    浮いてない人は演技上手いと感じる

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2025/03/24(月) 01:54:37 

    こないだ「川島明のねごと」で、木村拓哉がスマスマで「古畑拓三郎」とか称して田村正和の古畑任三郎の完コピしてたのを絶賛してて、めちゃめちゃ演技上手いって言ってた。

    まあ、似たような役が来るのでそう思ってしまうだろうけど、決して演技が下手とか画一的だとは思わないんだよなあ。
    甘いかも知れんが、本田翼もそう。

    +10

    -8

  • 241. 匿名 2025/03/24(月) 01:55:46 

    >>8
    鎌倉殿は主演が下手だと者御たりが成り立っていない。

    +36

    -9

  • 242. 匿名 2025/03/24(月) 01:55:47 

    >>238
    ニノはやまたろとか流星の絆くらいまでは良かったな
    プラチナデータあたりからは
    上手いっちゃ上手いけど
    声の張り方が全部似てるというか
    見てるこっちが慣れたのか
    ニノがちょっと落ち着いちゃったのか
    わからないけど

    +28

    -6

  • 243. 匿名 2025/03/24(月) 01:56:16 

    声に凄みのある俳優女優は演技派だなと思う

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2025/03/24(月) 01:56:21 

    >>239
    たしかに
    本業が別の歌手とかが俳優さんの中に入って浮いてないとうまいと思う

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/24(月) 01:57:12 

    織田裕二は存在感はもちろんだけど
    単純に演技が上手いと思う

    +47

    -4

  • 246. 匿名 2025/03/24(月) 01:57:20 

    >>243
    市原悦子さんとか

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/24(月) 01:57:22 

    表情、声のトーン、間のとり方

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/24(月) 01:57:35 

    >>19
    ヘルタースケルターのとき、セクシー系の芝居がかった喋り方が気になった
    ああいうキャラだから派手なイメージあるけど、見た目はかわいらしい美人だしナチュラルな役が似合ってると思う

    +49

    -2

  • 249. 匿名 2025/03/24(月) 01:57:47 

    >>242
    この間ラーゲリの地上波放送見たけど上手かったよ
    嵐はガルでアンチ多いから参考にならない

    +27

    -8

  • 250. 匿名 2025/03/24(月) 01:59:22 

    セツアンの善人って舞台で
    葵わかなちゃんが主役だったのだけど
    ものすごく上手くてビックリした
    いいドラマに当たってほしいわ

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2025/03/24(月) 02:00:03 

    >>69
    反町は下手だけど華がある!で押し通しててビックリした。

    +45

    -1

  • 252. 匿名 2025/03/24(月) 02:01:09 

    >>21
    東出はすっかり嫌われ者なのでマイナスだろうけど、「あなたのことはそれほど」の役は不自然な演技がハマってサイコな感じでけっこうよかった

    +66

    -24

  • 253. 匿名 2025/03/24(月) 02:01:31 

    >>240
    キムタクはうまいんだろうなと思う
    キャラクターを自分のものにするのが天才的

    +37

    -21

  • 254. 匿名 2025/03/24(月) 02:01:47 

    >>251
    反町さんはどっかにチャラさとか
    遊び人っぽいところがある役が似合うと思う
    シリアスで重たい役はあんまりな感じ
    でも未成年ってそんな感じだったっけ

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/24(月) 02:02:28 

    >>252
    好きじゃないけど下手と思ったことないな

    +11

    -22

  • 256. 匿名 2025/03/24(月) 02:03:16 

    >>8
    この人BORDERとかCRISISあたりのときはそんなに癖強ってわけでもなかったし、キツツキと雨も好きだったんだけど、日本沈没で久々に見たらおばたのお兄さんに寄せてる!?ってくらい癖強くてびっくりした笑

    +101

    -6

  • 257. 匿名 2025/03/24(月) 02:03:18 

    >>224
    クジャクの磯村は綾野剛っぽい演技だった
    二人とも演技上手いと思うけど
    似てた

    +10

    -3

  • 258. 匿名 2025/03/24(月) 02:03:26 

    みんな上手いと言うけど、池松くんのナレーションは四千頭身のボソボソ喋る人と何ら変わらん
    舞台やってる人は、普段喋りができないのか大袈裟になる
    大御所俳優でも岸辺一徳は普通に大根だし、トレンディー俳優時代の役者陣も再放送観るとまあ酷い棒
    でも皆んな人気がある人達ばかりなので、私はそう思うけどそれぞれ好みの問題でしかない

    +14

    -2

  • 259. 匿名 2025/03/24(月) 02:03:34 

    >>245
    存在感ありすぎてもはやうまいとか下手とか考えたことなかった

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/24(月) 02:03:49 

    >>255
    ケイジとケンジ?は酷かったよ
    とにかく声が浮いてる
    東出さんはボソボソ喋る暗い役なら似合うかも
    ハキハキ系は無理

    +15

    -4

  • 261. 匿名 2025/03/24(月) 02:04:23 

    >>11
    伝説のジャン棒…

    +64

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/24(月) 02:05:46 

    >>240
    最後の一行でプラス押せない人が多そうw

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/24(月) 02:06:10 

    西島秀俊と桐谷健太は役に恵まれてるだけで、演技力はそこまでないように思う

    +63

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/24(月) 02:07:12 

    >>263
    自分に合う役を理解して選ぶのも大事なんじゃないかな

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/24(月) 02:07:17 

    フラジャイルとるろ剣見て思ったけど
    武井咲は下手だよね

    +19

    -5

  • 266. 匿名 2025/03/24(月) 02:07:40 

    >>216
    東出や相葉に全裸監督は演じられないだろうからその点では演技力に差はあるのでは
    それ以外は全部同意

    +5

    -5

  • 267. 匿名 2025/03/24(月) 02:08:56 

    白い巨塔の高畑淳子さんは
    すごくお上手だった

    +31

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/24(月) 02:08:58 

    >>260
    ボソボソなら見られるけどハキハキは無理
    って業界が推してるアラサー俳優もそうだわ
    似てる…

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2025/03/24(月) 02:09:33 

    綾野剛って上手いんだね
    スキャンダルが多くてどうも見るのを躊躇してしまう

    +10

    -18

  • 270. 匿名 2025/03/24(月) 02:09:35 

    >>263
    桐谷健太はアウトローな役は上手い
    最近主演が増えてきたのが残念
    脇役で輝くタイプ

    +38

    -2

  • 271. 匿名 2025/03/24(月) 02:09:51 

    性格俳優みたいな地位を確立すると、演技が上手くても似たような役が多くて振り幅が見られなくなったら残念だなって思う
    例えばだけど、本郷奏多と言えば影のある美少年・実写化担当・悪役みたいなイメージ強いけど、カムカムエブリバディみたいな役柄でもっと見たい

    +14

    -2

  • 272. 匿名 2025/03/24(月) 02:10:09 

    >>215
    ごめん。

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/24(月) 02:10:34 

    私は井浦新さんの演技がとても好き。
    井浦新さんを知ったきっかけは龍が如く0をプレイした事だったんだけどかなりキーマンの役で登場していて、こんな俳優さんが実在するんだって思った。
    それから色んな映画に出演してるのを見たけど、温かさ、哀愁、繊細さ、冷酷さ、狂気とどんな役でも演じられる俳優さんなんだと思った。

    +20

    -14

  • 274. 匿名 2025/03/24(月) 02:10:37 

    >>263
    桐谷健太は何言ってるかわからないから主演ドラマなら見ないことにした

    +26

    -1

  • 275. 匿名 2025/03/24(月) 02:11:00 

    イケメンだと演技を過小評価され、フツメンだと演技を過大評価される傾向にあると思う
    「演技派」だと言われている俳優で、イケメンの人見たことない

    +21

    -15

  • 276. 匿名 2025/03/24(月) 02:11:44 

    満島ひかりは評判いいみたいだけど、震えるような上擦った声の出し方が苦手かな。
    ファーストラブの記憶を取り戻したシーンは素晴らしかったけど。
    吉高由里子の声も苦手…

    +40

    -9

  • 277. 匿名 2025/03/24(月) 02:12:26 

    >>262
    別にプラスなんでどーでもいいよw

    本田翼に関しては「絶対零度」2作観てて何のストレスも感じなかったのでそう思っただけ
    そんなにこの人のドラマ観てないかもね
    映画は3作ほど観たけどあんまり印象無い。
    要するに上手いとか下手以上に、私には特に印象に残らない人

    +6

    -8

  • 278. 匿名 2025/03/24(月) 02:12:36 

    前科者の、有村架純と、森田剛の演技は好き上手い

    +6

    -13

  • 279. 匿名 2025/03/24(月) 02:12:48 

    >>224
    大手にいたとしても上手いんじゃない?

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2025/03/24(月) 02:13:41 

    >>266
    全裸監督って、、、
    ヌード女優が評価されるのと同じで凄いと思わない

    +13

    -7

  • 281. 匿名 2025/03/24(月) 02:13:42 

    >>1
    私もあまりよくわからないんだけど、数年前の芦田愛菜ちゃんの35億をYouTubeで見た時すげー!って思ったよ

    なんか顔つきが変わるっていうか‥
    幼い女の子が綺麗なお姉さんに見えた

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2025/03/24(月) 02:13:58 

    >>277
    わかる、上手いとは思わないけど
    そんな下手代表みたいに言われるほどか?と思う
    読者モデル上がりなんて大体あんなもんじゃない?
    中条あやみさんとか堀田茜さんとか

    +9

    -6

  • 283. 匿名 2025/03/24(月) 02:14:04 

    >>1
    ナントカレンジャー系は、演技が上手な人が珍しい気がする

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/24(月) 02:17:02 

    演技の上手さって色々込みな気がするしな
    正直ガッキーは演技という意味では
    上手くないし全部ガッキーにしか見えない
    でも存在感というか華はあるから見る人も多いし
    半沢直樹の片岡愛之助さんみたいに
    真面目におふざけして視聴者を楽しませる人も
    いるけど、色んなレンジの役を演じて
    別人に見せられるかって言ったら微妙だし

    +22

    -2

  • 285. 匿名 2025/03/24(月) 02:18:22 

    松下洸平は演技あんまり上手くないよね?
    最愛の役は良かったけど

    +62

    -6

  • 286. 匿名 2025/03/24(月) 02:18:59 

    今はそんなに気にならないけど、ガリレオの吉高由里子は棒読みだし滑舌もあまりよくないし好きになれなかった……演技上手いと思ったことがない
    見た目は正統派な和風美人で大好きなんだけどね

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/24(月) 02:19:28 

    >>252
    「コンフィデンスマンJP」のボクちゃんの役なんて、色んな役柄に扮するのに下手だったら話にならないわけで、それについてはあんまり下手って言われなかった気がする。

    こないだ「ヒーローマニア生活」っていう映画観たけどいい感じで主役演じてたよ
    一緒にやってた窪田正孝も際立って演技派じゃないせいかも知れないけど、面白いいい映画だった。

    +10

    -10

  • 288. 匿名 2025/03/24(月) 02:20:39 

    >>15
    表情の作り方がもう「今、笑います!」ニコッ(不自然な笑み)って感じで、笑おうとして笑ってる、困った顔しようとして困った顔してるってのがすごいわかる

    +129

    -1

  • 289. 匿名 2025/03/24(月) 02:22:16 

    >>286
    大河の時は滑舌や発音マシだったしあまり気にならなかったけど、そのほかの作品やCMだと何言ってるか全く聞き取れない時がある

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/24(月) 02:22:25 

    元々は演技が上手くても
    脚本家の作ったセリフがそんな言い方する?とか、説明口調で不自然だと演技まで下手に見えるから
    自然なセリフに恵まれたうえで演技力は光ると思う
    不自然なセリフやめたれよと思うことがある

    +30

    -1

  • 291. 匿名 2025/03/24(月) 02:22:28 

    演技の上手い下手は見ている人に違和感を抱かせるか抱かせないかだから
    感度が鈍い人はウソも見破れない
    将来オレオレ詐欺とかに引っかかりやすい人かもしれない

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2025/03/24(月) 02:22:47 

    >>222
    佐藤健って滑舌悪くない? ボソボソ喋るからなんか訛った感じに聞こえる

    +25

    -5

  • 293. 匿名 2025/03/24(月) 02:23:23 

    >>269
    内野聖陽さんがどんなに上手いってガルちゃんが絶賛しても見るのを躊躇してしまう

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2025/03/24(月) 02:23:27 

    >>1
    プロからの「あの人のあの演技は凄い」みたいなコメントを聞くと、素人ではそこまでわからなかったなあと感心するので、上手さについては素人ではわからない奥の深さがあると思いますが、素人に「アレ?」「演技気になる」と現実を感じさせるのは単純に下手なんだと思います。
    ちなみに私が「アレ?」「演技気になる」と思う方は、他の役者さんが評する時も「座長として気配りが素晴らしい」「やっぱりカリスマ性が違う」みたいに絶対演技に触れてこないのでやっぱりなと思います。

    +19

    -7

  • 295. 匿名 2025/03/24(月) 02:23:36 

    佐藤隆太は木更津キャッツアイみたいな明るい役は合ってる、シリアスな役が下手なんだよな

    +29

    -1

  • 296. 匿名 2025/03/24(月) 02:23:51 

    >>266
    東出は全裸監督いけるかも

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/24(月) 02:23:51 

    >>70
    役者の性格気にしないからなぁ…
    演じてんなぁって風にしか見えないとなんとも思わないんだよね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/24(月) 02:24:14 

    >>290
    おむすび見てて思うよ
    セリフがつまんないもん
    あんなんどんなキャストだって無理だわ

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/24(月) 02:25:10 

    自分がこの人(役中のキャラ)と話していたとして違和感あるかでみてる
    ベテランでも大分不自然な人もいるよね

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/24(月) 02:25:51 

    >>289
    大河は所作がおぼつかなかった

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2025/03/24(月) 02:25:54 

    >>81
    初期のピュアな小四郎がどんどんダークな義時になっていく様子は見応えあった

    +91

    -7

  • 302. 匿名 2025/03/24(月) 02:26:18 

    大泉洋はいい意味で何を演じても大泉洋だなって思う
    逆にたまに鎌倉殿みたいな役だと意外性があってすごくいい

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/24(月) 02:26:34 

    >>270
    天皇の料理番では良いキャラしてたね

    +14

    -2

  • 304. 匿名 2025/03/24(月) 02:26:51 

    >>252
    それとかボクちゃんの役は本人の個性と役柄がたまたま合ってただけで、演技がどうこうじゃない気がする
    どっちも演技下手≒うそ臭さがサイコパスみや詐欺師みがあっただけじゃないかな

    +46

    -5

  • 305. 匿名 2025/03/24(月) 02:27:43 

    >>61
    そうなんかー!普通の人の方が難しいのかー!

    うち重度な統合失調症が身内にいるから、狂った演技がリアリティ無いなーって感じる人が多い中で、あ〜精神病患者ってそういう雰囲気や表情よくするわーよく研究してるなー!って感じるとこの人演技上手い!!って思っちゃう

    +34

    -3

  • 306. 匿名 2025/03/24(月) 02:27:44 

    >>252
    東出は言うほど下手じゃないと思うw 自分に合ってるクズな役やポンコツな役は上手いよね。前にガルでそれ言ったら、それは演技じゃないって言われたけどw 作品に支障なければいいじゃんって思ってるw

    +41

    -23

  • 307. 匿名 2025/03/24(月) 02:27:52 

    >>1
    演じていない臨場感、演じなくてもいい役だとそれはもう自分の事だよねそう想わせきれる人でないかな

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/24(月) 02:29:53 

    >>15
    ゆうべはお楽しみでしたねってドラマはとても良かったんだよ
    感情を出さない掴み所ない役だったから?

    +20

    -10

  • 309. 匿名 2025/03/24(月) 02:32:10 

    >>275
    ガルちゃんでは
    内野聖陽山田孝之柳楽優弥が演技上手いって大絶賛されてる
    三人ともフツメンなの?

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2025/03/24(月) 02:32:19 

    >>298
    朝ドラ自体そろそろアレじゃない?いつまでやるんだろ

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2025/03/24(月) 02:32:44 

    >>61
    それで言うとゴールデンスランパーの滝藤賢一は凄かったなと思う
    最後のシーンのほんの一場面の出演だったけど、完全に別人に見えた
    あれはキャスティングもすごいんだと思うけど

    +16

    -2

  • 312. 匿名 2025/03/24(月) 02:34:33 

    >>61
    香取慎吾が普通の役やると違和感あった。

    +53

    -2

  • 313. 匿名 2025/03/24(月) 02:34:38 

    >>310
    朝ドラぐらい安定して11~15%の視聴率を毎朝獲れる番組なんて民放にはありえないのに終わらせるわけないじゃん
    どーのこーのいっても注目度はめちゃめちゃ高い

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/03/24(月) 02:34:43 

    >>222
    今結構出演してるのに演技下手は
    松下洸平だな

    +35

    -10

  • 315. 匿名 2025/03/24(月) 02:35:21 

    坂東龍汰の演技好き
    岡山天音の演技も好き
    安藤サクラの演技も好き
    志田未来の演技も好き

    +5

    -16

  • 316. 匿名 2025/03/24(月) 02:36:05 

    >>304
    東出のことは絶対褒めたくないんだねw
    全部の作品見たわけじゃないけど東出を下手って思ったことないかも
    私にはどの役もハマってるように見える

    +9

    -19

  • 317. 匿名 2025/03/24(月) 02:36:31 

    >>314
    普通の人から悪人、恐い人と色々演じ分けてるのに?
    セリフ回しに独特なクセがあるのは認めるが

    +9

    -10

  • 318. 匿名 2025/03/24(月) 02:37:31 

    >>309
    内野聖陽→色気のある雰囲気イケメン
    山田孝之→雰囲気notイケメンの顔イケメン
    柳楽優弥→個性派フツメン

    +1

    -14

  • 319. 匿名 2025/03/24(月) 02:37:48 

    演技がオーバーだと下手と言われがちだけど、リアルな演技意識しすぎてかなんか薄いっていうか、ドラマ見てるって感じがしなくて味気ない時がある

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2025/03/24(月) 02:38:56 

    >>295
    僕のヤバイ妻の刑事役は酷かった

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2025/03/24(月) 02:43:39 

    >>1
    作品に説得力を持たせられるかどうかだと思う。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2025/03/24(月) 02:46:48 

    >>226
    西島秀俊と雰囲気似てる
    西島秀俊は棒って言われるけど
    そして西島秀俊は棒でもいいって言われる
    うらやましいわ

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2025/03/24(月) 02:47:24 

    >>316
    イケメン役は微妙だよ!アオハライドはキャスト変えて撮り直してほしいw

    +18

    -2

  • 324. 匿名 2025/03/24(月) 02:48:05 

    >>11
    マジ見てみたい!
    楽しみなんだけど何故か見るのが怖い

    +67

    -1

  • 325. 匿名 2025/03/24(月) 02:49:17 

    >>2
    がるで人気の愛菜ちゃんのことだから大量のマイナス付きそうだけど、ガラスの孤城って映画では声の抑揚があるのにすごい違和感があった。
    抑揚だけではない何が原因なんだろう?

    +27

    -2

  • 326. 匿名 2025/03/24(月) 02:49:57 

    鈴木亮平さんはうまいと思う
    東京MERとかもうその医者にしか見えない

    +17

    -13

  • 327. 匿名 2025/03/24(月) 02:51:18 

    >>309
    山田は顔は良いけどイケメン売りしてないでしょ
    イケメン売りをしてる俳優で演技派だと言われている人は見たことない

    +6

    -13

  • 328. 匿名 2025/03/24(月) 02:52:46 

    >>35
    ゴメン、笑っちゃった
    その通りだなーって思って^⁠_⁠^

    +72

    -1

  • 329. 匿名 2025/03/24(月) 02:54:02 

    >>327
    吉沢亮は演技上手いじゃん

    +46

    -14

  • 330. 匿名 2025/03/24(月) 02:54:32 

    >>327
    よこ、最初はイケメン売りだったよー!徐々に演技派になった。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/24(月) 03:00:14 

    >>242
    ファンではないから全ての作品見たわけじゃないけど、いい悪いとか抜きにしてどれ見てもニノにしか見えない
    私的にはキムタクと同じような感じ

    +32

    -10

  • 332. 匿名 2025/03/24(月) 03:01:13 

    >>189
    声の調節がおかしい俳優って舞台の人あるあるだと思う   

    地声でホール中に声を響かせるのが快感になっちゃってるので 癖でテレビでも がなっちゃうんだよね笑   

    本人は気持ちいいかもだけど見てる方は声がデカすぎて不快  調節ができないのも演技下手に入ると思う

    +25

    -4

  • 333. 匿名 2025/03/24(月) 03:01:13 

    >>322
    棒でもいいって言われてるなら他にいいところがあるんじゃない

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2025/03/24(月) 03:02:10 

    佐々木希とか橋本環奈は
    普段ドラマとか観ない人でも演技上手くないって分かると思う…

    +41

    -6

  • 335. 匿名 2025/03/24(月) 03:02:32 

    >>212
    もんく言わないんでしょう。
    ちゃんと番宣やるとか。
    そもそも反町隆史は大手事務所だから。
    川口春奈もそんな感じ。

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2025/03/24(月) 03:03:05 

    >>313
    そんなに見られてるんだ
    びっくり

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/24(月) 03:03:28 

    三浦友和や仲村トオルはいつまで経っても下手だなあと思うけど何か味がある
    沢口靖子は永遠に棒だなぁとしか思わないし味も素っ気もない

    +15

    -2

  • 338. 匿名 2025/03/24(月) 03:03:58 

    >>316
    まあ強烈アンチがつくのはしょうがないかもね

    +4

    -5

  • 339. 匿名 2025/03/24(月) 03:04:50 

    >>336
    ええーっ?今さらそれ?
    このトピで?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/24(月) 03:05:11 

    >>333
    西島秀俊は番宣が上手いと思ってる

    +0

    -6

  • 341. 匿名 2025/03/24(月) 03:05:35 

    >>339
    朝ドラつまんないから見ないから視聴率まで知らない

    +0

    -9

  • 342. 匿名 2025/03/24(月) 03:07:42 

    >>332
    あの変に大声なのは、慣れない関西弁を無理にしゃべらなきゃいけないのと、もうひとつの役どころとの違いを出してるんだろうとは思うけど、それにしても酷いのよね
    演劇畑の人がテレビに出る時は気を付けてくれないと
    そう考えると吉田鋼太郎なんかは上手いね

    +17

    -5

  • 343. 匿名 2025/03/24(月) 03:07:47 

    >>191
    仲間由紀恵のドラマは初めの頃欠かさず見てたけどだんだん何をやっても仲間由紀恵に見えてきてドラマ見なくなったな。
    でも好きな女優さんではある。

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/24(月) 03:08:34 

    >>341
    基本つまらないのも多いけど、たまに神作品があるんだよ
    私たちはそれに出会うために必死で耐えてんだよw

    +5

    -7

  • 345. 匿名 2025/03/24(月) 03:09:06 

    >>341
    よこ
    私も観てないけど視聴率良いのは知ってる
    今期は橋本環奈アンチが怖くて実況も覗いてない

    +18

    -2

  • 346. 匿名 2025/03/24(月) 03:09:15 

    そういえば田中圭さんはうまいと思った

    +31

    -8

  • 347. 匿名 2025/03/24(月) 03:09:42 

    >>204
    もたいまさこ
    室井滋
    小林聡美

    も追加で!

    +10

    -3

  • 348. 匿名 2025/03/24(月) 03:10:04 

    >>345
    何であんな叩かれてるんだろうね
    気の毒でしかない

    +20

    -5

  • 349. 匿名 2025/03/24(月) 03:12:26 

    >>348
    ガルちゃんとかヤフコメは同調しないと不安になるのと、文春にコロッと騙されて人の見方がイビツになっちゃう人が多いんだよ
    冷静に考えたら特に叩くほどの要因はないはずなんだけどね

    +21

    -3

  • 350. 匿名 2025/03/24(月) 03:14:09 

    >>348
    真偽不明のパワハラ報道でアンチ増えてそう
    ガル民に嫌われると演技上手い下手関係なく叩く

    +12

    -5

  • 351. 匿名 2025/03/24(月) 03:18:41 

    >>330
    今年Netflixで配信してたから観てみたけど、イケメン売りしてたウォーターボーイズの頃から演技上手かったよね
    メインキャラだと、山田と森山が上手く、瑛太はそこそこ、デブ役の石井も結構上手かった
    留年して1つ上の無口イケメン役石垣佑磨は中の下だった

    +25

    -2

  • 352. 匿名 2025/03/24(月) 03:21:28 

    >>72
    普段テレビドラマ見ないから知らなかったけど、とりあえずビールのCMで西島さん見て、あれ?下手なのかな?って思ってたところ

    +10

    -4

  • 353. 匿名 2025/03/24(月) 03:21:45 

    >>338
    でも離婚前から棒だなって思ってた人がほとんどじゃない?私もそうだけど、結婚時だって杏ちゃんの方が格上扱いだったし

    +22

    -5

  • 354. 匿名 2025/03/24(月) 03:22:20 

    >>226
    見たことある?本当にうまいよ。
    僕の生きる道とかスタアの恋とか普通の人の役が本当にうまい

    +25

    -31

  • 355. 匿名 2025/03/24(月) 03:24:55 

    >>353
    私も「ごちそうさん」の事前のSPで背が高くて好青年って感じだけど声がなーって思った
    声が弱弱しい感じだったかな。大阪弁自信無さそうだったし
    でも杏だって特別うまいとは思わないしなあ。
    「コンフィデンスマン」で東出を見直した

    +11

    -5

  • 356. 匿名 2025/03/24(月) 03:26:02 

    >>350
    元々気に入らないと思ってた人がここぞとばかりに叩いてそう
    人生うまくいってそうに見えるかわいい若い女性だからガルちゃんはストレス発散にしてそう

    +18

    -2

  • 357. 匿名 2025/03/24(月) 03:26:13 

    >>355
    あー、声が棒って他のところで言われてて納得した
    よく言えば朴訥なんだけど

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2025/03/24(月) 03:27:18 

    まあ、棒だなんだって役者を罵倒してる人たち(私を含め)もいざ自分がカメラの前に立って、ベテラン役者たちと演技を交わすようなことになったら1万回NG出されて結局カットされるんだろうな
    大勢のスタッフに見られて、厳しいベテランと一緒に台詞を言うなんて相当ハードな仕事だよ
    私は役者なんて絶対無理だわ

    +23

    -5

  • 359. 匿名 2025/03/24(月) 03:30:18 

    >>226
    確かに。でもなんか好きなんだよね。よく分からないけど、本当に身近にいそうな感じがいいのかな。
    ミッドナイトスワンの演技とか良かった。

    +28

    -14

  • 360. 匿名 2025/03/24(月) 03:30:29 

    >>1
    この状況でそんな言い方せんやろって思うか、あー分かるこう言う時ってこんな声や話し方になるよなって思うかどうかな気がする

    小さい時思ってたいかに早く涙を流せるかとかは演技力にはあんま関係ないとは思うけど、ただ絶対この状況なら涙溢れてないと流石におかしいやろって場面でさえカラッカラの時は気になっちゃうのも確かw

    +5

    -4

  • 361. 匿名 2025/03/24(月) 03:31:45 

    >>226
    怒りや悲しみの混ざった演技はすごいと思う
    たまにエガちゃんみたいになってるくらい本当別人に見える(褒めてる)

    +24

    -16

  • 362. 匿名 2025/03/24(月) 03:32:18 

    >>358
    だから俳優や女優って仕事に誇り持ってる人が多い
    見てて飽きない人たちだわ

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/24(月) 03:32:45 

    >>53
    この人は方言がいつも完璧らしい。

    +30

    -19

  • 364. 匿名 2025/03/24(月) 03:32:59 

    苦労経験みたいなものがない人が下手なのかな
    それとも想像力なんかな
    背景とかまで想像して演じるわけだからさ
    うーん、わからないけど嵐の桜井くんとか下手だなと思った

    +10

    -4

  • 365. 匿名 2025/03/24(月) 03:34:12 

    台詞の間?自分のセリフの時続けて一気に言う人は下手だと思う
    昔の大御所俳優はセリフは目で言ってるようなもの、間の取り方が上手い、後滑舌は大事

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/24(月) 03:36:02 

    >>363
    一生懸命勉強してると思う、ほんの少しでも妥協しない女優さん

    +24

    -7

  • 367. 匿名 2025/03/24(月) 03:36:18 

    >>331
    私も全然見てないけどたまに見るとむしろ「下手だな」と思ってしまう
    「俺の演技、上手いでしょう?」みたいな大袈裟な演技というか

    +13

    -11

  • 368. 匿名 2025/03/24(月) 03:36:22 

    >>358
    まず台詞暗記が無理だわ
    主演なら暗記量も膨大でしょ
    俳優一本より色んな活動しながら俳優業もしてる人は超人だなと感心する

    +32

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/24(月) 03:39:51 

    >>358
    でもさ、ある程度売れてる役者は監督も甘い、ダメ出ししないだろうし直ぐOK出すよね?
    だからドラマがつまらなくなる

    +6

    -4

  • 370. 匿名 2025/03/24(月) 03:41:23 

    >>304
    横だけどめっちゃ言語化上手いね、納得した
    東出さんってパッと見イケメンだからそう思い辛いけど、演技の癖からして我修院さんやどんぐりさんみたいな枠な気さえする。カメレオン俳優は程遠く、出来る役がある程度限られてる所が

    ピッタリハマる役が見つかれば輝く場面もあるけど、そうじゃない時は本当気になって仕方なくて作品自体の邪魔になることすらある感じ
    現実であんな喋り方の人に一人も出会った事ないから違和感出るのかな

    +24

    -4

  • 371. 匿名 2025/03/24(月) 03:42:57 

    >>368
    だよねえ~。武田鉄矢とか福山雅治とか星野源とか、歌手なのに役者でも成功してる人とかね。
    どっちも表現力とか声の使い方とか共通する仕事なのかも知れないけど

    +12

    -3

  • 372. 匿名 2025/03/24(月) 03:45:37 

    >>61
    中井貴一とか上手いよね
    いろんな普通な人が出来る

    +82

    -6

  • 373. 匿名 2025/03/24(月) 03:46:07 

    >>369
    それぐらいになると、その人を起用することで視聴率や観客動員、スポンサー集めにつながるから優遇されるんだよ。
    そもそもそういう人はオーディション無しで、制作者側がオファーして出てもらってる場合がほとんどだろうし
    すぐOK出すかどうかは監督によるから知らんけど、やっぱり丁寧に扱われて当然では?

    +8

    -2

  • 374. 匿名 2025/03/24(月) 03:49:03 

    >>367
    フリーター家を買うの時のニノは自然すぎてすごい腹立つよ。だんだん更生されていくけど、初めの方の全てを腐すスタンスで生きてるクズフリーター感が見ててストレスなくらい

    このドラマは浅野温子さんと竹中直人さんもすごかった記憶

    +7

    -5

  • 375. 匿名 2025/03/24(月) 03:49:29 

    最近だと松村北斗が上手いと思った
    ジャニーズの人だって知らなくて知ったときは驚いた

    +9

    -25

  • 376. 匿名 2025/03/24(月) 03:50:30 

    >>368
    そう思ったら御上先生の松坂桃李 アンサンブルの川口春奈 広瀬すず 芳根京子みんなすごい

    +3

    -13

  • 377. 匿名 2025/03/24(月) 03:50:42 

    >>17
    それ見てたけどどこが悪いのか分からなかった

    +23

    -8

  • 378. 匿名 2025/03/24(月) 03:52:01 

    >>374
    そうなんだ、見てみようかな
    でも医師とか他のドラマ見たときは「頑張って演技してる感」を感じたから、
    フリーターキャラがたまたま素のニノにハマったというのは無いのかなぁ

    +8

    -7

  • 379. 匿名 2025/03/24(月) 03:53:14 

    >>351
    山田孝之と太賀の映画で太賀が山田孝之を食ってたってコメあった
    太賀すごいわ!

    +7

    -12

  • 380. 匿名 2025/03/24(月) 03:53:19 

    >>19
    LとMっていうdtvの配信ドラマをレンタルで借りてすごいよかったから結局DVD買った
    普通にうまいと思う

    +9

    -4

  • 381. 匿名 2025/03/24(月) 03:54:19 

    >>375
    アンサンブルは残念だった
    脚本がね…

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/24(月) 03:55:18 

    >>1
    やっぱ「演技してるな~…」ってずっと感じてしまう人は(例え長台詞を完璧にこなせてても)演技が上手くないと思っちゃう

    あと、カメラを意識し過ぎてる人
    【自分がどうカメラに撮られてるか】に意識向いてるのが丸分かりな人は演技上手いと感じない

    +9

    -3

  • 383. 匿名 2025/03/24(月) 03:56:35 

    ガルで酷評されてる本田翼と佐々木希
    別に普通に見れる
    ここで酷評されると洗脳される人多過ぎない?

    +20

    -19

  • 384. 匿名 2025/03/24(月) 03:56:58 

    >>1
    学校という映画の西田敏行と田中邦衛を見ると「演技が優れている」事がわかるよ

    +27

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/24(月) 03:57:45 

    ばっさーは明るい演技だとそんな気にならないけど、シリアスな演技になった途端不自然な抑揚で学芸会かよってなるw
    表情作りすぎてたり、悲しいですよ!深刻ですよ!って話し方を作ってしすぎてるからかな

    人としてトータルでは好きだから別に出てても見るけど、好きな原作の好きな登場人物がばっさーだと正直切なくはなる

    +3

    -3

  • 386. 匿名 2025/03/24(月) 03:58:04 

    海外の俳優になると演技上手いか下手か全くわからないわ

    +23

    -2

  • 387. 匿名 2025/03/24(月) 03:59:39 

    >>383
    ドラマもいろいろあるから気軽に見たい時にいいよね

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2025/03/24(月) 03:59:40 

    高笑いの演技ができる人は
    下手くそはいないと思う
    下手くそは声の張り上げ方が下手だから

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/24(月) 03:59:54 

    >>305
    そういう意味だと菊地凛子がうまいと思った

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/24(月) 04:01:38 

    >>4
    バカリズムのドラマに出てる女優さんたちは自然でアドリブなのか演技なのかわかんない

    +120

    -7

  • 391. 匿名 2025/03/24(月) 04:04:17 

    >>377
    ラジエーションハウスは?

    +21

    -1

  • 392. 匿名 2025/03/24(月) 04:05:55 

    >>378
    あの銀髪の天才医師のドラマかな?確かにたまにやりすぎてる時あるよね。カリスマ系の役は特にそんな感じする

    私も別にファンというわけではないのでニノの全部の作品が上手いって思ってるわけじゃないけど、大抵は見れてたまにすごい惹きつけられたらその人はもう自分の中では上手いカウントに入れてるなぁ
    でも役者が役柄の合う合わないがあるように、見る側にも相性ってあるもんね。仕方ないと思う

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/24(月) 04:06:31 

    >>35
    顔の表情も豊かだからかな?

    +7

    -2

  • 394. 匿名 2025/03/24(月) 04:08:49 

    >>53
    夜行観覧車でもすごかったの覚えてる

    +94

    -12

  • 395. 匿名 2025/03/24(月) 04:09:06 

    >>35
    日本に入って来て目にするレベルの作品は、本当に上手い人だけが出てるからってのもあるのかな

    それとも有名ハリウッド俳優の中にも、下手ウマみたいな演技と言われてる人もいるのかな?私たちが気付かないだけで

    +60

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/24(月) 04:11:20 

    >>393
    日本人なら大袈裟で下手と言われるね
    海外俳優は言葉が分からないのと他の情報がないから上手く見える
    日本なら知名度が高ければ高いほど不利

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/24(月) 04:12:21 

    >>118
    相葉くんは僕とシッポと神楽坂よかったんじゃない?

    +5

    -10

  • 398. 匿名 2025/03/24(月) 04:13:12 

    >>136
    あいくるしいでもよかったよね

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2025/03/24(月) 04:15:09 

    >>118
    動物に優しくて相葉くん自体は好きだから、出てると頑張れって思ってまずは見守るけど…主演ドラマは中々最後まで完走出来ずに終わっちゃう事多い

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2025/03/24(月) 04:17:03 

    >>372
    中井貴一の追加
    YouTube「仁義なき中井貴一」で出てくるはだしのゲンのお父さん役がすごい
    この人が「最後から二番目の恋」と同じ人とは思えないw

    +9

    -2

  • 401. 匿名 2025/03/24(月) 04:26:15 

    >>391
    それは見てない
    機会があったら見てみるわ
    君の花になる?は見た

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/24(月) 04:27:32 

    >>74
    稔侍は許さないけど個性と美貌じゃない?
    藤木直人や石田ゆり子もそうだよね

    +35

    -3

  • 403. 匿名 2025/03/24(月) 04:30:15 

    >>380
    えー、まさにその辺りから大袈裟な演技になったなぁと思ったよ
    それまで上手いと思ってたけど、喋り方にすごい作ってる感が出てた

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/24(月) 04:30:58 

    >>390
    自然な演技をさせてるけど、アドリブではないと思う
    アドリブがOKになってるのはあるだろうけど

    +34

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/24(月) 04:34:36 

    >>41
    黒木華さん、演技が丁寧だよね。役にしっかり向き合ってる感じがする。

    +88

    -3

  • 406. 匿名 2025/03/24(月) 04:39:02 

    >>345
    おむすび初回から見てて実況トピも参加してる
    もうほぼ叩き目的の住人しか残ってなくてコメント読む気にもならない
    最終週の実況トピが今日立つと思うけど先週のトピかなり酷いからさらに荒れそう
    愛ある見守り系のツッコミじゃないんだよね
    あとは>>344みたいな謎の使命感で見続けてる人たちの姑目線の粗探し

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/24(月) 04:52:04 

    >>1
    セリフのないシーンの目の表情や佇まいに惹き込まれる役者は上手い気がする
    それ以外だと大声で笑う演技が不自然じゃないこと
    たまにすごい下手な人がいて見てて恥ずかしくなる

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/24(月) 04:52:34 

    >>15
    たまたま週末にラジエーションハウス見てた

    またまわりがうまいから目立つのよ

    +95

    -1

  • 409. 匿名 2025/03/24(月) 04:55:40 

    >>44
    最後のシミュレーションが過ぎるw

    +22

    -2

  • 410. 匿名 2025/03/24(月) 05:04:12 

    怒ったり驚いたり、感情が高ぶる場面ではそんなに違いはわからない。でもそういう場面じゃなくて、ドラマの中で本当にどうでもいい話をしてる時に自然だとこの人上手いなーと思う。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2025/03/24(月) 05:05:26 

    >>407
    泣きの演技も。泣き真似の演技してるのかな?と思った人いたw

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/24(月) 05:05:46 

    >>406
    ドラマだけ見てる
    穏やかなドラマで見やすかった

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/24(月) 05:09:03 

    >>41
    光る君かな
    主演と相手役はガルちゃんで人気だったけどドラマの仕上がりは脇役たちが目立ってた

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/24(月) 05:10:15 

    >>406
    344だけど私はその酷いコメント書いてる奴らとは違うんで一緒にしないでね
    「おむすび」は名作とはいいがたいけど、そこまで酷くいうこともないなって目線だし。
    あんまり酷いから以前「おむすび楽しく観てる人!」みたいなトピも立てたよ
    結構盛況だったよ
    「ちむどんどん」の5億倍まし

    +6

    -5

  • 415. 匿名 2025/03/24(月) 05:17:48 

    >>413
    高畑さん、超美人ってわけじゃないけど中宮定子の役は立ち居振る舞いや話し方で魅力的な人物だっていうのが伝わってきた。お上や清少納言が夢中になる設定だから上手く演じないと説得力無くなるよね。

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/24(月) 05:18:13 

    >>1
    ラブコメ系よりシリアスなドラマの方が、上手い下手が分かりやすい気がする

    +4

    -2

  • 417. 匿名 2025/03/24(月) 05:19:33 

    >>19
    パッチギの時すごくかわいかったから演技うまい

    +5

    -15

  • 418. 匿名 2025/03/24(月) 05:19:36 

    >>1
    下手な演技は見てすぐわかるけど、違和感なくてうまくてもそこからその役が印象に残ったり魅力的に見えるかどうかって観てる人が結局その人にひかれるかどうかが大きいと思う。だから演技うまくても受け付けなかったり、まったく印象に残らないひともたくさんいるよね

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2025/03/24(月) 05:21:46 

    >>21
    東出はいつも棒だけど良い棒だなぁって思う時も多い。役によっては本当によく合ってるから。

    +105

    -9

  • 420. 匿名 2025/03/24(月) 05:22:30 

    >>139
    テレビや演技じゃないんだけど、気持ちよくうたた寝してる時にラジオから下手な歌が流れてくると私も一気に目が覚める。同じような人がいるんだなと嬉しくなりました。

    +26

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/24(月) 05:23:11 

    >>126
    うーん、クローズZEROは山田孝之ありきだと思ったけどな。

    +25

    -12

  • 422. 匿名 2025/03/24(月) 05:23:34 

    >>120
    主観こ問題だよね
    それを偉そうに良いの悪いの言う人達ってなんなの?と思う
    評論家気取りの人きもい

    +24

    -3

  • 423. 匿名 2025/03/24(月) 05:24:31 

    >>1
    評論家
    気取りのガル民
    キモすぎる

    +7

    -8

  • 424. 匿名 2025/03/24(月) 05:25:42 

    >>21
    ディーンフジオカ

    +34

    -7

  • 425. 匿名 2025/03/24(月) 05:26:04 

    磯村君上手い
    ライオンの棲家でみっくんやってた俳優さん上手い
    役になりきってる
    芦田愛菜ちゃんは演技と年齢があってきたね

    下手なのは
    棒読みみたいな人かな

    +14

    -3

  • 426. 匿名 2025/03/24(月) 05:31:35 

    >>377
    マジで言ってる?!
    初っ端からこっちが恥ずかしくなる演技すぎるけど!

    +42

    -5

  • 427. 匿名 2025/03/24(月) 05:32:50 

    >>35
    アマプラなんかで配信されてる海外の低予算マイナーホラー作品とか観ると、あっ、この人演技下手かもって感じる事がある。でも、邦画でもそうだけど演技の上手い下手を感じるのって演出がかなり影響してる気もする。

    +50

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/24(月) 05:40:06 

    >>252
    何を観て下手のトップにもってきてるんだろうね
    桐島部活、関ヶ原、刑事と検事、Winnyなんかではそれぞれ全く違う役を上手くこなしていたしむしろいい役者の部類

    ドライブマイカーの岡田将生の役がもともとは東出昌大だったらしいけど騒動で降板にならなければより良い作品になったと思う

    岡田将生が悪いのではないが役のイメージの問題で東出昌大の方が確かにしっくりくる

    +7

    -19

  • 429. 匿名 2025/03/24(月) 05:40:07 

    そういえば大河の松本潤下手すぎて苦痛だった
    序盤のSNSの感想は下手っての大量にあったな
    そのうち脱落したしたんだろうけど

    +16

    -8

  • 430. 匿名 2025/03/24(月) 05:48:21 

    >>317
    いつも同じ演技声と吐息

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/24(月) 05:48:53 

    >>429
    横浜流星は絶賛されてるの?
    アカデミー賞取ったしのりにのってるのかな

    +3

    -12

  • 432. 匿名 2025/03/24(月) 05:50:38 

    >>59
    まーきの♪

    +19

    -3

  • 433. 匿名 2025/03/24(月) 05:53:39 

    >>35
    海外の俳優は実力者しか残れなさそう
    日本はゴリ押しが酷いから

    +14

    -15

  • 434. 匿名 2025/03/24(月) 05:53:46 

    目や仕草の演技が自然かどうか。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/24(月) 05:55:02 

    >>41
    「来る」って映画の黒木華はめっちゃハマってた
    その少し前に日日是好日見てたから、幅のある女優さんだなあと思ったよ

    +24

    -3

  • 436. 匿名 2025/03/24(月) 05:57:54 

    >>21
    東出昌大、長谷川京子、佐々木希、本田翼、西野七瀬、出口夏希

    そんなに下手とは思わないけどね
    ガルでのコメを鵜呑みにしてる感じかな

    +8

    -44

  • 437. 匿名 2025/03/24(月) 05:58:31 

    >>221
    杉田さんはロマサガ2でも声の使い分けが上手かった
    でも杉田さんの代表作はやっぱり銀魂
    演技の上手い下手って

    +2

    -11

  • 438. 匿名 2025/03/24(月) 05:59:48 

    >>240
    でも素人に下手って思われた時点で下手だと思うけど。料理だってそうじゃん。素人が不味いっておもったらいくらプロがあれこれ言ってもそれは不味い料理なんだよ。逆ははあると思う。素人が美味しいと思っても、プロからしたら駄目出しはあるかもしれない。要は素人が判断できるのは「下手」と「好き」しかないのかと思う。

    +1

    -9

  • 439. 匿名 2025/03/24(月) 06:01:57 

    >>426
    CMですら恥ずかしくなるよね

    +16

    -1

  • 440. 匿名 2025/03/24(月) 06:02:36 

    >>240
    最後の一行も同意
    本田翼は下手じゃない

    +5

    -14

  • 441. 匿名 2025/03/24(月) 06:02:46 

    >>431
    松本潤ほど壊滅的ではないが別に上手いとも思わん
    けど今はヲタが活発に活動して上手い上手い言ってる
    始まった頃は浮いてたけどその頃よりは馴染んできてるとは思う
    松本潤の時はファンも擁護できない様子だった
    まぁ作品自体が不人気だったのでそっちに怒りをぶつけてたっぽいが

    +6

    -4

  • 442. 匿名 2025/03/24(月) 06:04:25 

    >>430
    市原隼人のことかと思った

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2025/03/24(月) 06:06:51 

    中国の歴史ドラマよく見るけど皆(モブまで)演技上手い。やっぱり演技の学校に通ってるだけあると思う。
    日本にはそういう専門の公的な学校無いものね。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2025/03/24(月) 06:09:33 

    >>441
    でもアンケートで松潤は大河ドラマで家康が合ってた俳優1位になってたりするから
    ファンは楽しんでたと思う
    横浜流星ファンもめっちゃ楽しんでそうだし
    下手でも視聴率悪くても大河主演はやった者勝ちする

    +7

    -5

  • 445. 匿名 2025/03/24(月) 06:10:28 

    >>23
    東出さんは、ウィニーは良かったよ
    ガルで知って見たけどあの棒加減が、世間知らずなオタク感にとても合ってた

    役によってはありだな!と思った

    +37

    -6

  • 446. 匿名 2025/03/24(月) 06:10:45 

    >>61
    それで思い出した
    映画で市役所職員の役で
    本当の市役所の方じゃないの?と
    思ったくらい上手かったから
    調べたら
    北村ユキヤさんだった

    +42

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/24(月) 06:12:12 

    >>443
    そもそも人口も少ないし怒ったり怒鳴ったりする国民性じゃないのも大きいよね。
    トピ立ってたけど、中国ではいじめられた子が自殺するのは考えられないらしい。
    それだけ人間的に強いんだと思う。

    +0

    -4

  • 448. 匿名 2025/03/24(月) 06:12:26 

    >>85
    若手社長、医者、弁護士とか脇役じゃなくて主役級の役どころだとガルは必ず背の高い人を好む傾向にあるよね
    ステレオタイプでつまらん人達だなと思う

    原作が背の高い設定にこだわってる場合は別だけど(白い巨塔とか)、実際にはずんぐりむっくりだけどやり手なんて人たくさん現実にいるのにさ

    +33

    -3

  • 449. 匿名 2025/03/24(月) 06:13:24 

    >>429
    私も序盤で脱落したけどあれば演技の上手い下手ではなく、好き嫌いだった

    序盤から終盤にかけて家康の成長を表現するため序盤の大袈裟な"幼い""愚かな"家康を演じていたのだと思う
    最後までみたら違う印象だったかもしれないね

    でもその後ドラマで観ないからやっぱり最後まで魅力的な演技ができなかったのか大河でケチがついて起用したいと思われなくなったかわからいけど

    +3

    -2

  • 450. 匿名 2025/03/24(月) 06:14:35 

    石原さとみは一生懸命演技してるのが透けて見える
    感情移入出来ないから演技下手だなぁと思う

    +34

    -2

  • 451. 匿名 2025/03/24(月) 06:14:48 

    >>252
    多分東出は声で損してる所がある。本当に声が良くない。

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/24(月) 06:15:04 

    >>442
    でも市原隼人ならガルちゃんは演技も下手とは言わず好意的に見てる
    子役に近い年齢からやってるからかも
    公認の彼女と別れて別の女性と結婚してもスルーだし

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/24(月) 06:15:08 

    黒木華とか河合優実とか専門的に勉強してきた人は評価されてると思う
    そういう人達の中のどれだけが売れるのかは知らんけど

    +8

    -8

  • 454. 匿名 2025/03/24(月) 06:15:41 

    見たらわかるじゃん。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/24(月) 06:16:08 

    >>26
    ?書いてあるよ?

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2025/03/24(月) 06:17:36 

    >>449
    松潤は日劇の噂出てた
    去年はロンドンで舞台やってたし
    順調そう

    +2

    -10

  • 457. 匿名 2025/03/24(月) 06:19:33 

    >>63
    私も絶賛されるほど、ニノと岡田君が上手いと思わない

    +107

    -8

  • 458. 匿名 2025/03/24(月) 06:23:35 

    >>25
    それある
    もこみちはロボット役は良かったし東出もボクちゃんは良かった!

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/24(月) 06:24:10 

    >>11
    棒演技の定義といえるくらい棒。狙ってもあの棒はできないと思う。
    画面の真ん中で椅子に座ってるだけで棒。本人が、この役が何の目的でその位置取りなのか理解してない様子なので、全くストーリーに無関係ない置物に見える。画面装飾ですらない。なんでそこにそんなものが、みたいな
    彼に限らず、LDHでは演技という仕事をどのようにお考えなのか、他の俳優さんの演技を見てどう思うのか聞いてみたい。

    +121

    -1

  • 460. 匿名 2025/03/24(月) 06:24:30 

    >>451
    ヨコ。本当にそれ。艶が無いって言うか

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/24(月) 06:26:09 

    >>63
    その演技上手い山田孝之が共演した太賀に食われてたらしい
    これからは太賀の時代か~

    +33

    -7

  • 462. 匿名 2025/03/24(月) 06:27:10 

    >>2
    小野武彦さんの舞台挨拶に行ったけど、喋る言葉が詩の朗読を聞いているような心地良さだった。

    +27

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/24(月) 06:28:22 

    >>459
    でも共演した美人女優と結婚した。
    やっぱり外国人だから演技力関係ないのかな。

    +2

    -17

  • 464. 匿名 2025/03/24(月) 06:32:05 

    >>41
    黒木さんは、ハッとなる陰影の演技がすごく魅力的。
    高畑さんはうつむいている時すら華が隠せない。
    どちらも目が離せなくなる。演技ってステキだわ…と思わせる。

    +26

    -12

  • 465. 匿名 2025/03/24(月) 06:32:42 

    >>457
    ニノは肩の力が抜けてて自然体な感じはする、それだけかな

    +11

    -10

  • 466. 匿名 2025/03/24(月) 06:32:42 

    なにをやってもキムタクは笑えるよね

    上手いと思うのは、唐沢寿明の財前

    +4

    -12

  • 467. 匿名 2025/03/24(月) 06:35:00 

    >>377
    私も分からなかったけどね

    +4

    -11

  • 468. 匿名 2025/03/24(月) 06:36:13 

    榮倉奈々は基本下手だけど、Nのためにだけ上手かった気がする。役にはまったのかな?

    +19

    -2

  • 469. 匿名 2025/03/24(月) 06:37:27 

    >>8
    ルパンとか岳とか合っていたし無理無く観られた

    +6

    -13

  • 470. 匿名 2025/03/24(月) 06:38:38 

    >>390
    これ絶対アドリブだと思ったシーンがアドリブじゃなくて、実はあのシーンはアドリブなんですってシーンで驚いて…達者というか上手い人が揃ってた

    +54

    -1

  • 471. 匿名 2025/03/24(月) 06:39:43 

    >>15
    高橋一生の花火師の役を支える役は似合ってたしまぁまぁ上手かったよ!

    +12

    -11

  • 472. 匿名 2025/03/24(月) 06:41:48 

    冷たい熱帯魚のでんでんさん見て、失礼な表現だけど経験者かよwと思うくらい自然だった。
    あと凶悪で急性アルコール中毒で殺害されたり、地面師で家主のフリさせられるおじいちゃん役の人も。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/24(月) 06:43:48 

    >>444
    最後まで見た人ほぼいなそう

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2025/03/24(月) 06:44:38 

    カルテットで高橋一生が息子と別れるシーン、笑いながら泣いててすごいなって思った。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/24(月) 06:46:24 

    地面師で、某女優だけ悪い意味で目立ってた

    他がうま過ぎて

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/24(月) 06:46:41 

    >>463
    違う人の話してない!?

    +37

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/24(月) 06:47:13 

    >>235

    >>186さんが言ってる『ん』付けかな

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/24(月) 06:48:10 

    東京MERの鈴木亮平はあんな難しい長台詞を動きながらこなしてて凄いな〜って感心しながら見てたよ。

    +13

    -4

  • 479. 匿名 2025/03/24(月) 06:48:29 

    >>1
    芝居を文化祭でしたことがあるけど、
    下手な奴って本当に下手だよ。

    覚えた台詞をただ話すだけだし、
    立ち位置も変な所に取るから
    邪魔になることも多々。

    しかも下手な人につられるから。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/24(月) 06:50:10 

    今ネトフリで夫の家庭を壊すまで見てるんだけど松本まりかの演技が気になる。狂気じみたとこじゃなくて悲しみに堪えられない時とかの表情とか…いつもあんな感じなのかな?ちょっとくどい。
    竹財さんや不倫役の人の演技はあんまり気にならないんだけどな。

    +5

    -3

  • 481. 匿名 2025/03/24(月) 06:52:11 

    >>457
    ニノは若い頃は本当に上手かったよ。
    赤めだかってドラマくらいまでは、いい演技するなぁって思ってたけど、なんかどんどんクサくなってきた。

    +15

    -8

  • 482. 匿名 2025/03/24(月) 06:53:35 

    コメディは特に下手だと共感性羞恥が発動する

    +15

    -1

  • 483. 匿名 2025/03/24(月) 06:54:44 

    >>114
    信長協奏曲も下手だった?

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/24(月) 06:55:14 

    >>1
    演技が下手な人は、早い段階で自然淘汰されてる。何作か出演したけど、評判が悪いから俳優の道を諦めて、別の道に行ってる。
    自然淘汰されずに残って俳優業を続けてる人は、みんな「演技ができる俳優」であって、その中から上手い下手の区分けは、好き嫌い・主観の問題。区分けができるような技術論なんかを、私はできないし、ここでも見たこともない。
    こんな中での「演技が下手」と言うコメは、ほぼアンチ目的や、酷い場合は誹謗中傷目的でのコメで使われてるのが現状だと思う。

    +19

    -10

  • 485. 匿名 2025/03/24(月) 06:57:08 

    >>25
    演じ分けできないってことは上手くないって事なんじゃないの?

    +8

    -2

  • 486. 匿名 2025/03/24(月) 06:57:39 

    >>402
    稔侍😭

    +20

    -1

  • 487. 匿名 2025/03/24(月) 06:58:06 

    >>483
    6コメの人がアンチかも
    こんなところでわざわざ画像貼ってアピールするってアンチホイホイじゃん
    嫌がらせでしょう

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/24(月) 06:58:09 

    >>8
    マイナス多いけどわかるよ!
    本当に上手いと思う
    表情や間が絶妙

    +28

    -37

  • 489. 匿名 2025/03/24(月) 06:58:37 

    演技っぽい人でも山村紅葉や大村崑みたいに喜劇に振り切ってると楽しめるんだよね
    変にかっこつけてるのが一番だめ

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/24(月) 07:00:54 

    >>53
    例えばだけど、
    おちょやんと99.9
    海に眠るダイヤモンドと片思い世界
    発声から何から何まで変えて来てる。
    本当に同一人物なのか?って。
    髪型や衣装で変化付けてるというより魂から変えてるような気がする。普段は物静かだから素の延長にある演技でもなくて余計に凄いなと。
    語彙力なくてうまく説明できないけど。

    +33

    -20

  • 491. 匿名 2025/03/24(月) 07:01:46 

    >>481
    ニノは若い時は外見も得してたんだと思う。
    それも一つの才能だけど。
    今は外見と年齢がちぐはぐな感じ。
    今は役的にも難しい年頃だし。
    緒形直人や反町隆史は俳優として難しい40代をほとんど仕事してない。
    金銭的に恵まれてるからできたことだよね。

    +10

    -6

  • 492. 匿名 2025/03/24(月) 07:03:10 

    >>461
    大賀が山田孝之に憧れてスタダ入ったんだっけ

    +12

    -5

  • 493. 匿名 2025/03/24(月) 07:04:03 

    私もわからない方だけど、コメディを見た時に、上手いと評判の女優さんがめちゃくちゃすべっている感じになっていて、これはセンスがいるんだなと思った

    +8

    -2

  • 494. 匿名 2025/03/24(月) 07:05:58 

    >>492
    映画で共演して追い越したみたいだよ
    山田孝之も上手いけど今は落ち着いた感じだから

    +6

    -6

  • 495. 匿名 2025/03/24(月) 07:10:24 

    >>374
    よこ
    確かにあの序盤のクズフリーターぶりは合ってたかな
    ただその後改心していくところがイマイチ感じられなかったのは脚本のせいかなぁ

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2025/03/24(月) 07:12:13 

    >>481
    いきなり怒鳴っときゃいいみたいな感じ

    +16

    -5

  • 497. 匿名 2025/03/24(月) 07:12:52 

    ナイツ塙の「棒演技が2回続いた時は『棒棒鶏』と言われた」ってネタめっちゃ笑った

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/24(月) 07:14:36 

    >>485
    下手とは限らなくても特別うまくはないって感じかな?
    うまい人ってどんな役でも合わせて演じられるイメージ

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/24(月) 07:14:51 

    あきらかに台本を暗記したよね?って喋り方わかるよね。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/24(月) 07:15:09 

    >>445
    東出は寄生獣も良かった
    ハマる役は本当ハマるね

    +22

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード