-
1. 匿名 2025/03/23(日) 16:13:30
昨年、日本で“40歳パーカーおじさん論争”が盛り上がっていたようですが、この騒動をこちらで話してみました。
すると、総じてキョトンとした表情で、「ん?」と言った反応です。他人が何を着るのかを、なぜそこまで批判しなくてはならないのか、批判されなくてはならないのか、皆目理解ができないようです。
・・・
世界で最も多様性に富む街といわれるニューヨークでは、人種も違えば、肌の色や、髪質、価値観も違います。なぜこの街にいるのかといった理由も人それぞれ。
全員に共通した感覚が少ない以上、なにか一つの方向に物事を統一するのが、難しく、お互いに違いがあったとしても、あまり気にしても仕方がないというのが根底にあるのでしょう。
※40歳パーカーおじさん論争
堀江貴文氏「40歳でパーカー着てるおじさんっておかしい」に反論 女性コラムニストに「エイジハラスメント」指摘girlschannel.net堀江貴文氏「40歳でパーカー着てるおじさんっておかしい」に反論 女性コラムニストに「エイジハラスメント」指摘 堀江氏はこの投稿に「50過ぎても余裕でパーカー着てるおじさんです。なんなら自分の着てるパーカーまでプロデュースしてます。おかしいんですかね?...
+145
-34
-
2. 匿名 2025/03/23(日) 16:14:32
良くも悪くも日本は多様性を認めないよね+439
-145
-
3. 匿名 2025/03/23(日) 16:14:32
論争なんかないって+809
-4
-
4. 匿名 2025/03/23(日) 16:14:39
おじさんを攻撃する女性って頭おかしい+624
-63
-
5. 匿名 2025/03/23(日) 16:14:46
この国では好きな服も着れないのか
批判までされて何着れば良いのか分からん+373
-26
-
6. 匿名 2025/03/23(日) 16:14:57
今日やたらアメリカの意見にこだわってんねガルちゃん+81
-4
-
7. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:13
別に何歳でも何着ててもおかしくない
一部のアタオカが騒いでるだけでしょ+444
-5
-
8. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:16
パーカーの事は置いといて、嫌な事を嫌と言ってはいけないNOを言ってはいけない優しさは仇で返すか搾取しまくりな日本の風潮は好きじゃない+166
-12
-
9. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:18
私は40代でもパーカーや色んな服着て良いと思いますよ。私は36で子供を産んだもので夫もそれなりに年言ってますが、夫は家の中では常にタキシード姿です。+176
-33
-
10. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:23
>>2
実際アメリカとかニューヨークに行ったら分かるけど、日本人の方がファッション的には多様性あるよ+322
-13
-
11. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:31
すっかり忘れてた+9
-1
-
12. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:37
みんなユニクロ着てたらいいのか?
笑+12
-1
-
13. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:43
この女の周りしか言ってないのにわざわざ広めようとするの訳わからん+226
-0
-
14. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:03
この女がおかしいだけじゃん…+228
-1
-
15. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:06
何着てもいいじゃん
年配の女性がミニスカート履いてても何とも思わんよ+75
-12
-
16. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:06
論争なんてないでしょ
バカみないな女が勝手に言ってただけでしょ+110
-1
-
17. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:17
しょーもないインフルエンザーに乗せられただけ+17
-1
-
18. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:26
>お互いに違いがあったとしても、あまり気にしても仕方がない
でも差別はするんだね+49
-1
-
19. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:42
色黒歯白で服装だけ若いイキりおじさんのせいだと思う、パーカーおじさんがこんな言われ方してるのは+27
-1
-
20. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:43
この女がおかしいだけ+62
-1
-
21. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:49
>>13
そう思う。でもそれって我々みたいな暇人がコメするからだと思う
なのでトピから離れます+2
-0
-
22. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:51
>>2
日本が豊かだった時代はそれが良い方に作用して、皆で同調圧力もあって朝から晩まで働いて一時的に豊かになったんだろうけれど、一旦落ち目になると今度はそれが悪い方に作用してきそう
+12
-5
-
23. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:55
おっさんがTheおっさんみたいな服装してたらそれはそれで文句言うくせにね+31
-1
-
24. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:59
>>9
タキシード仮面?+97
-1
-
25. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:02
所ジョージに喧嘩売ってんのか+36
-1
-
26. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:15
日本人の脳内がアホ丸出しって世界にバレちゃうじゃんw+26
-1
-
27. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:17
>>4
でもおばさんが攻撃されると狂ったように怒り出す。+47
-14
-
28. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:31
>>2
というより自意識過剰だから他人のことも気になるんだと思う
世界の中でもめちゃめちゃキョロ充
自分の好きにできないから人が好きに生きてるのも許せない+73
-6
-
29. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:35
>>1
若い女性に関わりたいおじさん、
そもそもそんなのが変だと思われて議論にもならんだろうし+8
-1
-
30. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:38
>>2
「人の目を気にしろ」という民族性
世界一共産主義に向いてる国家🇯🇵
+25
-11
-
31. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:43
>>15
日本は女性の服装のほうが縛りが多いと思ってる
ガルでも言うよね「若作りしてる」とか+38
-2
-
32. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:46
>>2
ガルは40代女性の服装メイクを強制するトピが
毎日のように立ってた。+28
-2
-
33. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:57
>>18
欧米の差別意識すごいもんね
常にヘイトし合ってる+6
-0
-
34. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:06
美人だね+0
-10
-
35. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:13
一部の変わった女性の意見を女性たちの総意のように騒ぎ立てる方がおかしい+27
-1
-
36. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:17
中国で聞いてもイタリアで聞いてもきょとんとされると思うよ
日本人は他人を見過ぎ+26
-0
-
37. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:19
>>3
無いよね。
何処でやってるの。+94
-0
-
38. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:25
むしろ冬におっさんがパーカー以外何着るの?
+34
-1
-
39. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:35
>>2
風向きが怪しくなると高齢者のせいにするのも謎+26
-1
-
40. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:54
>>2
均一化や同質性の高さを平等や協調性と履き違えてる+7
-1
-
41. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:57
>>10
「量産型」と揶揄されてるファッションですらアメリカの一般人よりオシャレ+41
-8
-
42. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:59
>>3
そんな論争リアルではないのにメディアやネットの一部だけが騒いでる印象
誰がパーカー着てたって普通は誰も何も言わないよ+98
-0
-
43. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:04
そもそもこの話題が上がった時に最初から ほとんどの人は 服装 なんて好きにしたらいいという意見がほとんどだよね。極端な意見が目立つだけで。
この記事を書いたライターはアメリカ人にそれを聞かないと答えを出せない程度の人なの?+14
-0
-
44. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:05
>>1
たった一人の女性が言ってるしょうもない価値観の意見を、日本人全体の総意のように海外で話すのやめてほしい
恥ずかしいわ
そもそもこんな一個人の意見を取り上げる必要ないのに、なぜ騒ぐのかが理解できない+47
-1
-
45. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:21
たまきんのパーカー欲しい
写真についてるコメントの何故か上を向いて誇らしげだ、とかいうのが面白かった+0
-1
-
46. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:22
>>33
ガルでも外国人やマイノリティへの古い差別語を当たり前のように使う人がいてドン引きするけれどね
何十年前の感覚で生きてるんだろうって
+8
-1
-
47. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:31
日本だってほとんどの人がが誰が何を着ようと興味なくない?+19
-3
-
48. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:35
ハーフイケメン君が日本からタイに飛行機がついたとたんに解放感がたまらんってね
共産主義国味ある+2
-2
-
49. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:54
>>31
ガルの不自由さは群を抜いてるよね。
他人を締め付けるのが趣味みたいな。
そういうところ嫌いだわ。+21
-0
-
50. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:02
>>2
一部の人がやたら強く自説をアピールしてるだけ
実際の日本は多様性を認めすぎておかしいことになってきてる+9
-8
-
51. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:06
何この子。パーカー着てるおじさんに鼻でもイジられたんか?+16
-0
-
52. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:11
正直、最近のおじさん叩きって見ててしんどい。
確かにおじさんの発言ってズレてたり古かったりするけど、
だからって寄ってたかって叩いて、笑いものにして…
なんか見てて痛々しい。
それって結局、自分のストレスぶつけてるだけだよね。
「私はまだ若いし正しい!」って優越感に浸ってるだけ。
でもその人もいずれ年を取って「おばさん」って言われる側になるんだよ。
他人をバカにして優越感を得てる時点で、
正直その人の方が心が貧しいと思う。
なんだか見てるこっちが虚しくなるんだよね…。+19
-0
-
53. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:11
今、パーカー着てるけどな。インフルエンサーってパーカー着ないのかな?インフルエンサーって金が流れてこないから大変だね+5
-0
-
54. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:13
>>1
この記事も偏りあるのかな
アメリカでも一応○○はダサい、オカマっぽいとか多少はあるようだけど…
でも日本みたいに年齢で○歳の着る服じゃないだとかは言ってなさそうだね
職場の人が言ってた時、同僚のアジア系外国人の方がキョトンとしてた
良いとこもあるけど、ある方面では何かちょっと面倒くさい国…。
どこの国にも面倒くささはあるだろうけどね。
ファッションが好きな者としては、やりづらさを感じる部分はある
○歳は○○着るな←人のこといちいち気にしてつまらなさそうな人生!+8
-0
-
55. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:32
>>9
素敵です+62
-0
-
56. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:54
>>49
日本人の中の日本人って感じだよガル民って
ここの意見とかをまともに取ってたら病むよ
+8
-3
-
57. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:06
紙面同士でやり合ってるだけで日本よりアメリカのほうが保守的なとこが多いよね
ニューヨークが自由なだけで+3
-0
-
58. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:09
そんな論争なんてないと思うけど
今まで聞いたこともないし、思ったこともない+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:13
>>10
好きな服着てるよね
アメリカは男性がタイトなパンツだったりピンク着てたらゲイ扱いなんだっけ
女性はショートだとレズ扱い+137
-5
-
60. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:13
>>47
ガルの一部の人が許せないみたいよ。
無視したら良いけど。
ストーカーみたく観察してる人が一部存在する。+1
-1
-
61. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:17
パーカー着てる→何が駄目なの?キョトン
トートバッグ、ピンクの服→oh!ゲイゲイゲイ!+13
-0
-
62. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:22
100歳のおじいさんが若々しい パーカー着てたら 大絶賛されるのにね。基本的に人に迷惑をかけない 範囲内で 好きな服装すればいいよね。+7
-0
-
63. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:34
>>1
何歳でもパーカー来てえーやんけうっせーな+22
-1
-
64. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:43
普通の反応
ていうか日本でもキョトンだわ
そんな偏った意見+3
-0
-
65. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:56
>>41
そうなのよね、日本のファッションは維持するのが難しい清潔感があるのも凄いと思う
それに量産型にも多様性があるし+6
-1
-
66. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:13
日本だって海外の変わった価値観を聞くとキョトンとするよ
で、「へー、その国はそうなんだね」ってだけで終わり
別に日本に年齢によってパーカー着ちゃいけない文化もないけど!+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:20
>>47
いや女性芸能人もよく誹謗中傷されてるでしょ
痛いオバサンとか+3
-0
-
68. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:25
>>58
無いよね。
どうしてもやってるって事にしたい層がいるんだろうね。
+3
-0
-
69. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:38
少人数が騒いでるだけ
別にお爺ちゃんもパーカー着ればいいよ+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:42
>>1
浜ちゃんとかよくパーカー着てる+6
-0
-
71. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:47
>>8
ん?パーカー論争のトピだよ?
パーカーのこと話さないならトピズレだから他所に行っては?+7
-7
-
72. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:59
>>38
セーターとかトレーナーとか
フードついてなければ許されるんかな?
パーカー40代でも60代でも好きに着ればいいと思う
他人が口出す事じゃない+8
-0
-
73. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:59
>>1
ハーフみたいで可愛い+1
-12
-
74. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:01
>>38
パーカー以外も着るやろ+2
-0
-
75. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:27
>>6
管理人変わった?+0
-1
-
76. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:29
>>63
本当それ。
下らなすぎて論争するのも馬鹿みたい。+4
-0
-
77. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:36
>>67
被害妄想&自意識過剰では?+4
-1
-
78. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:49
アメリカって男がピンク色の服着るだけでゲイを疑われる価値観ガチガチの国じゃん+7
-0
-
79. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:06
今日40代で腕を出すのはどう思いますか?ってトピもあがってたけど
女性ってなぜか暗黙の了解で年齢と服装を強いられる時代が長かったよね
それから解放されてきたのが現代
男性ってそこら辺きにせずずっと生きてこられたからここまで大きな話題にしちゃうんだろうなあと思う+6
-0
-
80. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:38
Hint-Pot記事トピ最近良く見るけどもっとマシな記事ないのかな+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:38
ただこれって、業界風ふかせたアラフォーのギラついた男達を指してた話。
なのに70代の自称オシャレな老人(もはやオジサンでもない)やら、50過ぎたオジサンが騒いだのよね。彼女たちの眼中にも入ってないのに。+2
-5
-
82. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:51
>>75
弱者おじさんが喜ぶようなトピ選びしてる日もあるし
管理人によってカラー違うよね+4
-1
-
83. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:58
>>44
旦那もなんか言ってた 鼻で笑った+2
-1
-
84. 匿名 2025/03/23(日) 16:25:09
>>10
歴史の浅い国だもの+9
-3
-
85. 匿名 2025/03/23(日) 16:25:26
>>49
そりゃガル民だもの
ヤフコメ民にすら見下されてるよ+8
-2
-
86. 匿名 2025/03/23(日) 16:25:50
>>10
そうだよ。てか日本が海外と比べてやたらファッションにこだわりある。あと食も。
+80
-1
-
87. 匿名 2025/03/23(日) 16:26:12
うちの旦那が着てるパーカーって¥60000位するんだよね
多分若い子着る物にそんなお金出さない人が多いと思うよ
60000あったら他に使いたいと思うと思うし。
多分その位のお金出してるのってアラフォー以上が多い
アパレル(売る側)からしたら余計な事言うなって感じだって、知り合いの服屋の人が言ってた+0
-1
-
88. 匿名 2025/03/23(日) 16:26:39
別に40でパーカー&ジーパンの旦那のことなんとも思わんし、70でパーカーの実父もなんとももわん。+5
-0
-
89. 匿名 2025/03/23(日) 16:26:41
>>1 >>4
整形丸わかりの量産型女性の意見なんて聞く必要なし+73
-3
-
90. 匿名 2025/03/23(日) 16:27:09
レペゼン日本の女+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/23(日) 16:27:17
私服なら良いけど商談だったり仕事の話をする場にふさわしいのか?って話じゃなかったっけ?
なんかねじ曲がりまくってるけど
女性叩こうって話題ってとにかく捻じ曲がるよね+2
-4
-
92. 匿名 2025/03/23(日) 16:27:51
>>2
誰も気にしてないでしょ
日本でも気にしてない大半が論争に参加してないのに、何故か声でかいやつのせいで論争になってるだけ+11
-3
-
93. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:04
>>77
私は芸能人じゃないんで。
+2
-1
-
94. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:06
>>14
ビジネスシーンでのパーカーについて言及してるだけで普段着のパーカーを否定していたわけじゃないよ
ビジネスシーンであまりにラフな格好して来られたら好感をいだかないのは特におかしい感覚とは思わないけどね+4
-6
-
95. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:47
50歳過ぎてもパーカー着てるおばさんは良いのかな?おじさん限定?+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:50
日本は男性に厳しいですよね。
+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:57
おじさんのパーカーよりこの女の鼻が気になる
よく見ると他のパーツも+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:03
そんな論争あったの?
年齢層でパーカー着たらダメってか
なんじゃそら
+1
-0
-
99. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:20
論争っていうか、この妹尾とかいうねーちゃんが1人で騒いでるだけだよね😂
+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:44
>>85
目くそ鼻くそすぎて笑う
ずっと2chにいたけど、2chはヤフコメ民のことバカにしてたし、多分みんな自分のいるところはマシとか思ってんのかもしれないけど
ネットなんてどこもくそ+5
-2
-
101. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:54
>>9
いつも礼服なんだ
素敵な旦那様ですね+43
-4
-
102. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:26
海外に恥さらしな話するなよ+4
-0
-
103. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:57
>>2
欧米でのファッションでの多様性の無さはすごいよ
行ったことないから知らないのかもしれないけど
やれ男が何を着たらゲイに見えるとかそんなんばっかり言ってる+50
-3
-
104. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:57
>>5
批判なんて気にしなきゃいい
勝手に言わせとけ+16
-0
-
105. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:13
>>2
逆だよ
日本はレオタード着て歩いてても許されるけど、アメリカは殴られたり逮捕される
また変な人いるなーで終わる日本と、枠からはみ出る人間が許されないアメリカ
黒人以外がドレッドしてたらぶん殴られるし、白人みたいな格好してる黒人やラテン系は白人なんかに憧れやがってって自分のコミュニティから迫害される
アメリカは自分たちが多様性あると思い込んでるけど、多様性差別をやめましょう!私たちは多様性に寛大です!って言ってる時点で差別してるし多様性がないんだよ+47
-2
-
106. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:22
>>91
それは後付けで出した言い訳でしょ
本動画の文脈だったようには見えないんだけど
逆にそんな詭弁の後出しポストが本歴史みたいにすげ変わってんのが怖い+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:30
>>95
おばさんでパーカーはキッツい。
たぶん化粧文化がそうさせてるんだと思う。
化粧するなら化粧に見合う服じゃないとカジュアルな服が逆に悪目立ちしちゃうんだと思う。+3
-13
-
108. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:42
>>4
まともな女性は男性のことが大好きだからね
男性を攻撃してる女は頭のおかしいフェミだけ+17
-23
-
109. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:45
>>4
女性を叩きまくる男も頭おかしいよ
どっちもどっち+54
-13
-
110. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:46
>>8
?+10
-0
-
111. 匿名 2025/03/23(日) 16:32:05
>>57
自由の女神と言う名前が付いた銅像がニューヨークの中心からかなり離れた海に建てられてるだけで、実際は全然自由じゃないよ。昨今まじで治安がやばいことになってる+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/23(日) 16:32:07
>>24
タキシード仮面に妻がいてしかもガル民w+25
-0
-
113. 匿名 2025/03/23(日) 16:32:14
>>5
炎上してるだけで批判してる人ってあまりいない印象だった+16
-1
-
114. 匿名 2025/03/23(日) 16:32:54
>>112
私服はダサいんじゃ(蚊取り線香)+10
-0
-
115. 匿名 2025/03/23(日) 16:32:58
>>106
女は都合よく捻じ曲げるから+2
-1
-
116. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:07
>>4
危害を加えてきたおじさんに反撃するのは当然だけどパーカー着てるだけで難癖つけるとかイカれてるわ
+60
-2
-
117. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:20
>>107
だから本人が好きな格好でいいんだよ
キッツいと思っていいから黙ってなさい+4
-1
-
118. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:51
+2
-0
-
119. 匿名 2025/03/23(日) 16:34:04
>>4
ガルはそういう女が集まってる印象+26
-3
-
120. 匿名 2025/03/23(日) 16:34:16
>>107
痛い人間て見た目だけじゃないからね。+3
-1
-
121. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:02
パーカー着てるおじさんの何がおかしいんだよ
おかしいって言うのは全裸にブラジャーして歩いてる変態とかに使う言葉だろ+5
-0
-
122. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:07
>>89
嫉妬?笑+1
-19
-
123. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:10
>>109
今は そんな話してない+19
-10
-
124. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:12
>>1
その通り。
他人が何を着てようが関係ない。
気にする方がおかしいし、口出しする権利も無い+6
-0
-
125. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:33
>>117
嫌だよ。キッツいの視界に入れたくない。+0
-4
-
126. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:35
>>87
六万のパーカー着てるからって何?
こうやってお金ひけらかして若い子を見下すから馬鹿にされるんじゃないの?
どっちもどっち+2
-1
-
127. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:50
>>125
一生田舎に引きこもってればいいじゃん+1
-1
-
128. 匿名 2025/03/23(日) 16:37:03
>>109
どっちかって言うと女のが男性叩きまくってると思う。
ガルちゃんだからかな。+15
-11
-
129. 匿名 2025/03/23(日) 16:37:15
>>1
そんな論争はネットでしか見ねーよバカマスゴミ
バカマスゴミは日本衰退の元凶
+4
-0
-
130. 匿名 2025/03/23(日) 16:38:04
>>94
元動画見たら、とてもそういう流れでそういう意図で言ったようには聞こえませんが
「ビジネスシーンであまりにラフな格好して来られたら好感をいだかないと言っただけ」みたいな大詭弁を
活字で残しさえすれば、それしか見ない人がそれを信じ、それが広まっていく+8
-0
-
131. 匿名 2025/03/23(日) 16:38:11
雨の日役立つのにねw+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/23(日) 16:38:19
>>127
生まれも育ちも東京なんだが+0
-1
-
133. 匿名 2025/03/23(日) 16:38:26
>>128
そりゃガルちゃんにいればそう思えるだろうけど
男多い掲示板行ってみなよ。+8
-5
-
134. 匿名 2025/03/23(日) 16:38:42
>>2
プリキュアで褐色キャラ(父親がメキシコ人)出したら
圧倒的に不人気だった+3
-1
-
135. 匿名 2025/03/23(日) 16:38:52
>>1
パーカーフードオジさんは駄目なら
コートフードオジさんはどうなんだろか?+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:09
>>2
世界中探しても日本ほど多様性に寛容な国は無いよ
色々言って来る人も多いからそう思うのかも知れないけど、少なくともコミュニティから弾かれるとかあからさまな差別は無い
以前アメリカ南部が舞台の映画で、男がミネラルウォーターを飲んでたらアイツはゲイと言われるという描写があったしショートカットの女性もゲイとかさ、日本は全然自由だよ+24
-6
-
137. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:17
>>1
これさ「仕事の場に」が抜けてるらしい
そうなると仕事の場にパーカー着てくる奴がギリ許されるのは20代までじゃない?+1
-4
-
138. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:17
>>121
ほんとそう+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:23
>>1
他人は自分の基準で存在すべきみたいな認識の輩+5
-0
-
140. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:48
>>105
ファッションが日本人の方が豊かだけど、英語のダイバーシティはファッションは関係ないよ。+0
-9
-
141. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:53
>>3
あるんだよ
騒ぎたいネット民の中では
一般人にはなくても+0
-12
-
142. 匿名 2025/03/23(日) 16:41:08
>>130
よこ
やり方が卑怯なんですよね。
あんな詭弁、返って自分が狡い人間だと触れて回ってるようなものなのに。+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/23(日) 16:41:13
>>1
こういうこと言う女って逆にその歳でそれは……って言われると発狂するんだよね
男と女は違う!とか言って
他人なんだから自分の彼氏や旦那にだけ言っとけよって思う+3
-0
-
144. 匿名 2025/03/23(日) 16:41:14
>>59
分かる
アメリカ文化詳しくないけど、向こうの男性はとにかくゲイに見られたくないっていう方向だよね+50
-2
-
145. 匿名 2025/03/23(日) 16:41:17
でもネットでオッサンの服装を
事細かに指定してくる同性はいないから男はいいよね。
着物警察みたいなうざい奴ら+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/23(日) 16:41:23
>>42
だよね
パーカーなんかみんな着てるよ
80代のおじいちゃんが着てたらおしゃれだな、孫のかな、くらいに思うかもしれないけど、40代の人が着てても何の感慨もない
それがUNIQLOでもGUでもブランドでも+7
-0
-
147. 匿名 2025/03/23(日) 16:42:08
>>47
どうかなー…まあ、周りというより、着てる本人が気にしいだよね。わたしもそうだけど。突っ込まれたときに、でもわたしはこれが好きなの、と言えないというか。+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/23(日) 16:42:14
>>133
昔はそんな無かったのに
ツイ○○ミ系が雪崩込む様になったら、荒れ始めた+7
-3
-
149. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:46
ただの頭のおかしい人のクレームを女性の代表みたいな面して語らないでくれ
40代男性パーカーユーザーと同じくらい女性たちも迷惑してる
+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:54
おじさんのパーカーおかしいって風潮特にないよね?1人が言っただけじゃない?+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/23(日) 16:44:01
>>143
自分は女性像を押し付けられるの拒否するくせに男性には自分が良しとする男性像を押し付けてるんですよね。
そして何故か女なら押し付けても許されると思ってる。+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/23(日) 16:44:42
真っ裸で徘徊してるわけじゃないんだから
好きにさせたれよ
ファッションチェックなんてもうおすぎとピーコの時代で終わったんだよ
いちいちダメ出ししてる時点で思考が古いってことに気づけばいいのに。+3
-1
-
153. 匿名 2025/03/23(日) 16:44:50
>>145
結局女がいけないって話になるなぁ+1
-1
-
154. 匿名 2025/03/23(日) 16:45:23
>>1
寒いとさ
フード付いてるか付いて無いかで、だいぶ寒さ違うよね+4
-0
-
155. 匿名 2025/03/23(日) 16:45:30
>>140
どんな服装をしてるかは大事だよ
例えば日本ではパンク系ファッションしてても一つのファッションだけど、アメリカではパンク系ファッションしてるだけで薬やってるとか犯罪者扱い
日本はファッションとしてしか見てないけど、欧米ではファッション=その人の属するコミュニティだから+4
-0
-
156. 匿名 2025/03/23(日) 16:45:39
>>4
極端に異性を攻撃するのは男女共にモテナイ
異性から疎外されてると感じてる人々
そしてそれを攻撃する事で安心してる人+13
-0
-
157. 匿名 2025/03/23(日) 16:45:42
>>10
それを認めるか認めないかの話でしょ。日本人は他人に服装にケチ付けすぎなんだよ+10
-18
-
158. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:06
めちゃくちゃトンチキな服でもないのに、人様の服装を公の場で貶してる方がよっぽどおかしいよ+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:10
島国根性+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:29
>>1
普段着の話になってない?
初対面の大切な商談でパーカー着てくるおじさんの話だよ?
多様性を重んじるアメリカで、大統領が会見する時にパーカー姿なんて見た事ないんだけど
あと、最近よく目にするメジャーリーグ関連の会見も、球団側や代理人の人はスーツ着てる
他人の服装に口出ししない国ですら仕事の時にパーカー着てないんだけど??+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/23(日) 16:47:07
アメリカなんて似たりよったりの服装ばっかりだよ日本のほうがオシャレだし多様性高い+1
-0
-
162. 匿名 2025/03/23(日) 16:48:15
>>6
この前までやたらおフランスやったなw+3
-0
-
163. 匿名 2025/03/23(日) 16:48:18
いやものすごい整形だなトプ画+1
-0
-
164. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:09
いつもオバサンが言われてることじゃん。服装や持ち物とかで。
男性、特にオッサンは何で被害者意識強くて騒ぐの?自分たちが普段他人にアレコレ言うくせに。+3
-1
-
165. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:18
>>31
>>49
だからか日本ではMTFよりFTMの診断数が多いとも言われているよね+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:19
>>37
スリランカ+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:39
そりゃビッグアップルは人種のルツボやからな
+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:43
>>144
リアルゲイは生きづらいだろうね、、日本なんて比じゃないんだろうな+16
-1
-
169. 匿名 2025/03/23(日) 16:50:21
>>119
モテナイから
攻撃したいんだよ+6
-2
-
170. 匿名 2025/03/23(日) 16:50:45
>>5
言ってるのこの女性だけだから。ジーンズ履いただけの若い女性が殺される国の方が怖いわ。+18
-1
-
171. 匿名 2025/03/23(日) 16:50:57
>>125
よっわw+3
-0
-
172. 匿名 2025/03/23(日) 16:53:29
>>5
パーカーを着るなっておっしゃってる方は日韓ハーフらしいので韓国の文化なんじゃないですか?よくわかんないけど+10
-4
-
173. 匿名 2025/03/23(日) 16:53:33
>>86
平和な江戸時代が長かったからね。あの時代に服飾文化も食文化も娯楽も豊かになった。その後に開国して西洋の文化も取り入れてさらにジャンルが増えてオシャレになったから。+3
-0
-
174. 匿名 2025/03/23(日) 16:53:46
>>2
羊の集団だから同じ方向向かない人を嫌う
ある意味怖い民族+2
-1
-
175. 匿名 2025/03/23(日) 16:54:15
>>7
そもそもこの妹尾ユウカって人しか騒いでない+10
-0
-
176. 匿名 2025/03/23(日) 16:54:33
旦那「パーカーおじさんでーす」(自虐)
私(ゾッ)意識してんじゃねえよ気持ちわりーな 着れるもん来とけよ興味ねえよ+2
-1
-
177. 匿名 2025/03/23(日) 16:54:35
>>160
元動画見たら、とてもそういう流れでそういう意図で言ったようには聞こえませんが
「ビジネスシーンであまりにラフな格好して来られたら好感をいだかないと言っただけ」みたいな大詭弁を
活字で残しさえすれば、それしか見ない人がそれを信じ、それが広まっていく+3
-1
-
178. 匿名 2025/03/23(日) 16:54:41
>>157
日本はそれでもそれぞれ好きな服着てると思うよ
アメリカはまじで層によって着る服が決まってるし+10
-3
-
179. 匿名 2025/03/23(日) 16:55:01
>>105
それわかる
ニューヨークで私達日本人が着物着ていると民族衣装着て素敵ねってなるのにアジア人以外が着物を着ている時の攻撃的な目が恐い
私達日本人はリスペクトしてくれてて嬉しくなるのにアメリカ人の多くが許さないのよね
全然多様な文化じゃなくなるのなんなんだろう?+17
-1
-
180. 匿名 2025/03/23(日) 16:55:31
>>155
だから多様性の使い方が間違ってるって話してんの。英語でdiversityって調べてみ?+0
-4
-
181. 匿名 2025/03/23(日) 16:56:14
整形してる人に何言われても響かなくない?明らかにカツラの人になんか説かれても「…」ッてなる 嘘で固められた人間に発言力なんかないとおもうんた+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/23(日) 16:56:23
>>173
根拠0の発言はいらないよ。+0
-0
-
183. 匿名 2025/03/23(日) 16:56:33
>>1
そりゃあ、金髪もアフロも普通にいる世界で
パーカーは問題にならんでしょw+1
-0
-
184. 匿名 2025/03/23(日) 16:57:04
真面目に、パーカーを着た男性はなぜおかしいの?
おかしいとは何が?+1
-0
-
185. 匿名 2025/03/23(日) 16:57:16
>>10
「何を着てもいいけど、それを認めているというわけではない。」という考えは日本にもアメリカにもあるんだろうけど、アメリカのほうがその範囲が狭そうではある。+35
-1
-
186. 匿名 2025/03/23(日) 16:58:12
>>86
そうそう、海外の一般人って、日本の一般人ほどファッションに興味ないよね笑。
だから日本人の方が受け入れ口も広いけど、同時に口出しダメ出しも多いんだと思う。+16
-0
-
187. 匿名 2025/03/23(日) 16:59:59
でもアメリカではボッチでご飯食べてたらヒソヒソされるんじゃなかったっけ
多様性認めてないよね+1
-0
-
188. 匿名 2025/03/23(日) 17:00:11
>>1
黒人や同性愛者や肥満者、独身者を差別しまくってる癖によく言うわ+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/23(日) 17:02:06
>>173
戦時中は違ってたけどね
+0
-0
-
190. 匿名 2025/03/23(日) 17:02:36
>>1
どうせ何を着てどうしようと、
おかしい、きもい、臭い、と何か見つけてケチつけてくるんだから
気にする必要なし+4
-0
-
191. 匿名 2025/03/23(日) 17:04:18
私今年40だけどキャラクターTシャツ着てるぞ+0
-0
-
192. 匿名 2025/03/23(日) 17:05:00
でもアメリカの男性ってゲイっぽく見られないように細心の注意を払うらしいじゃん
ゲイっぽさがよくわからないけど+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/23(日) 17:05:01
>>10
多様性という名の流行を買わされてるだけだけどね
いいカモだよ+1
-1
-
194. 匿名 2025/03/23(日) 17:06:49
>>1
他人に対して文句しか言わなくなったから、
日本は出生率が激減したんだって。
SNSは日本人には向いてなかったね。+3
-0
-
195. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:00
>>1
これこそ、「それってあなたの感想ですよね」ですよね。
あなたはそう思うのですね。でも私はそうは思わないので着ます。
それだけのこと。+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:01
いつまでこの話題大きくして付き合うの?何着たってこの人に迷惑掛けてないのに。+0
-0
-
197. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:25
>>13
そもそもこの女が誰っていう
すごく整形っぽい顔の人って認識しかないけど、伝説()のキャバ嬢的な人なん?+3
-0
-
198. 匿名 2025/03/23(日) 17:10:26
>>86
こだわりもあるけど、アメリカじゃ建前ほど多様性は認められてないんだよ。
女はとにかくセクシーに、男はマッチョに。
+20
-1
-
199. 匿名 2025/03/23(日) 17:11:05
渋谷や原宿行ったら多様性凄すぎてパーカー論争どころじゃないわ+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/23(日) 17:13:00
うちの旦那はパーカー似合うからセーフ+1
-0
-
201. 匿名 2025/03/23(日) 17:13:23
>>4
男性差別主義者だよね
もしかしたら中年差別なのかもしれないけどさ+6
-8
-
202. 匿名 2025/03/23(日) 17:13:39
日本でだってアホが自分勝手なこと主張して喚いただけやろ。+1
-0
-
203. 匿名 2025/03/23(日) 17:15:52
>>3
議論ぽい事したがる人達が語れそうなくだらない話題に群がってお気持ち表明し合ってるだけの印象+8
-1
-
204. 匿名 2025/03/23(日) 17:16:29
>>2
メディアが自分たちの都合のいいようにいつも誘導するよね
+11
-0
-
205. 匿名 2025/03/23(日) 17:18:00
>>4
メディアに洗脳されたバカなんだよ
iPSを生み出した山中先生みたいなとても素敵で立派なおじさんも日本にいっぱいいるのに
いい男との接点がないんだろうね+9
-6
-
206. 匿名 2025/03/23(日) 17:21:03
>>1
アメリカ人と同じと思うなよおじさん!
+0
-2
-
207. 匿名 2025/03/23(日) 17:21:21
>>59
アメリカは オシャレしてるやつ全員ゲイ扱いだよね
狂ってる+53
-1
-
208. 匿名 2025/03/23(日) 17:24:57
お金出すの自分だし何着たって文句言われる筋合いない。+0
-0
-
209. 匿名 2025/03/23(日) 17:24:58
でも似合ってないし不快なのはすごくわかる。
こちらはきちんとした格好なのに、オフィスなのにだらしない格好で来て、舐めてるなって思う。+2
-1
-
210. 匿名 2025/03/23(日) 17:25:33
おじさんのパーカーより、人前にこんな変な露出した服着てくるこの人の方がおかしいのでは。+0
-1
-
211. 匿名 2025/03/23(日) 17:26:36
>>1
一部のネットで話題のネタを
いかにも日本人は~て主語でかくしても
何にもならんと思う。
大多数の人は、おじさんていうか、他人が
がパーカー着ようが着まいが気にしない+2
-0
-
212. 匿名 2025/03/23(日) 17:27:22
>>63
生でおっさんのパーカー姿見たことある?
めちゃくちゃ気持ち悪いよ。
子供服着てるみたいなクソじじいに偉そうに仕事の指示されるとめっちゃ腹立つ。+1
-7
-
213. 匿名 2025/03/23(日) 17:28:10
>>31
20代後半や30代前半に対しても若作りしてるってコメがあってびっくりした+2
-1
-
214. 匿名 2025/03/23(日) 17:29:47
>>4
おかしくない
最低限の身嗜みは整えろ
一般社会に受け入れてもらいたいなら+4
-14
-
215. 匿名 2025/03/23(日) 17:30:07
別におじさんのパーカー気にならないけどなー。私はパーカーよりも、ピチピチ白パンツや超短パン、ピチピチのブランドポロシャツやピチピチVネック、くるぶし見せて履く靴、やらしい金の腕時計やアクセサリー、セカンドバッグ、みたいないい歳してギラギラテカテカした「俺、まだまだイケてる」って勘違いしてそうなおじさんの方がずっと無理。(これ系のちょい悪おじいさんも)まあ好みの問題なんだろうけどさ。+5
-1
-
216. 匿名 2025/03/23(日) 17:30:37
>>7
こんな恥ずかしい話題海外に持ち出してほしくない+4
-0
-
217. 匿名 2025/03/23(日) 17:30:54
>>12
あれだよカニエ・ウェストの嫁みたいなアレ+1
-0
-
218. 匿名 2025/03/23(日) 17:32:12
>>4
リアルな攻撃は男から女
ネットだけ男女平等だから男がびっくりしちゃってる+6
-10
-
219. 匿名 2025/03/23(日) 17:38:46
>>89
モノマネ芸人だと思ったわ+2
-0
-
220. 匿名 2025/03/23(日) 17:42:36
>>2
その割に他人に興味あり過ぎなんだよね
干渉的+4
-0
-
221. 匿名 2025/03/23(日) 17:44:54
日本の息苦しさの理由を垣間見たね
みんな他人を監視しあって結果自分の首も絞めてる
何が楽しくて誰の為に人間してるの?
+2
-0
-
222. 匿名 2025/03/23(日) 17:48:50
男は今まで女に対して、化粧しろだの、女の子なんだから何何しろって一方的に言ってきたくせに、ちょっと自分が言われるとヒステリーを起こす。+3
-0
-
223. 匿名 2025/03/23(日) 17:49:43
>>73
韓国ハーフだよね+0
-0
-
224. 匿名 2025/03/23(日) 17:51:18
>>222
そしてオバさんは何代も前の
サザエさんのフネさんみたいにしてないといけない。+2
-1
-
225. 匿名 2025/03/23(日) 17:53:33
>>224
お前は会社で大して知らんおっさんから「あなたは女度が足りない」と通りすがりに言われた経験があるか?+2
-0
-
226. 匿名 2025/03/23(日) 17:54:37
>>4
おじって言うワード流行ったけどね+2
-2
-
227. 匿名 2025/03/23(日) 17:55:09
>>4
おじさんの大半が時代錯誤で頭おかしいので仕方ない+4
-13
-
228. 匿名 2025/03/23(日) 17:56:03
>>1
日本を宝田明さんみたいな紳士ばかりだったらどうするんだ?+0
-0
-
229. 匿名 2025/03/23(日) 18:03:46
旦那が飲み会でパーカー着て行ってパーカーおじさんと言われたのを気にして次の飲み会は普通にちょっと洒落た服着ていった
私は気にしないけどね+3
-0
-
230. 匿名 2025/03/23(日) 18:09:57
>>1
とか言うけどアメリカで男がピンク着たら途端にゲイだって言われていじめられるんだよね+4
-1
-
231. 匿名 2025/03/23(日) 18:16:44
田舎暮らしで、ホームセンターにショートパンツにTバックはみ出してるおじさんいて絶句した。
パーカーなら全然いいと思ったよ+1
-0
-
232. 匿名 2025/03/23(日) 18:21:37
>>227
同じ思考回路で笑える+2
-0
-
233. 匿名 2025/03/23(日) 18:25:48
>>1
そりゃあらゆる人種がいる国では服装は最も自由だろう
日本ってさあメディアがあれはダサいだの時代遅れだのメディアのせいもあるんじゃないの?+1
-0
-
234. 匿名 2025/03/23(日) 18:31:50
うちのおじさん(旦那)に言っとくわ
多分「うるせー」って言われるだけだけど+2
-0
-
235. 匿名 2025/03/23(日) 18:35:01
何の罪もない民間人を大量に殺しまくってる国の人から学ぶことなど無い。+0
-0
-
236. 匿名 2025/03/23(日) 18:35:46
>>214
で、お前は最低限の身嗜みは整えてんのか?オッサン
オバサンもだけど+1
-0
-
237. 匿名 2025/03/23(日) 18:37:11
>>234
「うちのおばさん(嫁)が何か言ってたけどガン無視だわ」って返されるだけでしょうね+1
-1
-
238. 匿名 2025/03/23(日) 18:41:24
>>222
まんま女のやってることと一緒だな
結局似た者同士+0
-0
-
239. 匿名 2025/03/23(日) 18:48:21
>>9
うちの夫は家ではいつもパンイチなので、
身だしなみ意識の高いご主人羨ましいです+31
-0
-
240. 匿名 2025/03/23(日) 19:01:53
>>28
いやファッションに関してはアメリカの方がキョロ充だよ
女は女らしく男は男らしく
自分の属性の典型的なファッションから外れないように気をつけてる+5
-5
-
241. 匿名 2025/03/23(日) 19:02:08
>>236
いや、鏡見てや。
きついこと言って悪いけど+1
-1
-
242. 匿名 2025/03/23(日) 19:02:27
>>232
嫌いなものは嫌い
嫌われることしてきたのが悪い
全世代から嫌われ者のおぢさん+0
-6
-
243. 匿名 2025/03/23(日) 19:04:36
>>221
日本人は世間体が全て
+1
-0
-
244. 匿名 2025/03/23(日) 19:05:13
>>107
普通に着てるんだけど、生地が大事じゃない?
普通にコットン生地のパーカーだと子どもっとぽく見えるけど段ボール生地だと結構綺麗に着れるよ
形じゃなくて生地選びも大事なんだから寒い時にも重宝するし、凄く便利だよパーカーは+1
-1
-
245. 匿名 2025/03/23(日) 19:06:17
>>244
フーディ、ね。+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/23(日) 19:07:26
>>245
パーカーでは通じない?+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/23(日) 19:09:18
>>241
お互い様+1
-0
-
248. 匿名 2025/03/23(日) 19:14:27
>>9
タキシード、素敵!+22
-1
-
249. 匿名 2025/03/23(日) 19:17:14
>>246
アップデート、ね。+0
-1
-
250. 匿名 2025/03/23(日) 19:20:20
そのかわれアメリカの男性はゲイと勘違いされないように
とかの区別はつけるけどね+0
-1
-
251. 匿名 2025/03/23(日) 19:31:15
野球だと野球グッズでチームのパーカーあるよね。皆着てるよね。スポーツする人なら年代問わず着てる。
服装にやたらケチ、マウントする人って服装ダサい、オシャレじゃない人が言ってるからね。
オシャレな人は人の服装に口出ししないから!+6
-1
-
252. 匿名 2025/03/23(日) 19:40:50
>>238
男が一方的にやってきたことを女は我慢してたんだよ。お前らも少しは我慢しろや。
TPOわきまえろ言われてるだけじゃこのクソが。+2
-1
-
253. 匿名 2025/03/23(日) 20:02:29
>>5
気にしないでいればいいよ!
気になる人は、メンタル強化チャンスと思って
好きなモノを着たら人生変わるよ⁉︎
誰にも咎められないんだから。
別にさ裸でなきゃ、迷惑や不快な思いをさせない清潔感さえあれば何でもいいんじゃないかね?
って私は思うけどね。
全身単色で統一とか目がチカチカするような柄とかは気になるけどさ+4
-1
-
254. 匿名 2025/03/23(日) 20:02:59
>>5
何言われたって
好きな服を着れば良いのよ。
でも、着服は駄目よ+3
-0
-
255. 匿名 2025/03/23(日) 20:07:46
>>37
左巻き界隈+1
-1
-
256. 匿名 2025/03/23(日) 20:28:47
もうよく分からん日本サゲええて。アメリカとか男がピンクを着ていたらゲイ。トートバッグを持っていたらゲイの国でしょ。+4
-0
-
257. 匿名 2025/03/23(日) 20:32:27
>>4
おじさんは若い女の子の味方なのに
優しくしてほしい+2
-9
-
258. 匿名 2025/03/23(日) 20:43:29
>>103
イギリスもだわ+9
-0
-
259. 匿名 2025/03/23(日) 20:52:40
>>249
笑+0
-0
-
260. 匿名 2025/03/23(日) 21:08:18
>>9
奥さんセーラームーンですか?+31
-0
-
261. 匿名 2025/03/23(日) 21:10:53
>>1
芋生なんとらさんがおかしいだけなんだね。+0
-0
-
262. 匿名 2025/03/23(日) 21:37:45
小顔効果になるからいい+0
-0
-
263. 匿名 2025/03/23(日) 21:37:58
>>10
ヨーロッパもファッションは日本より保守的だし変わった服装は周りの目気にしてる
おしゃれだとゲイ認定される+13
-2
-
264. 匿名 2025/03/23(日) 21:46:43
>>169
激しく同意。自分がチヤホヤされない、さらたことないから女を外見だけでチヤホヤする男を異常に攻撃する+2
-3
-
265. 匿名 2025/03/23(日) 21:53:50
40代女性がツインテール、だったら反応が変わるかもね+1
-0
-
266. 匿名 2025/03/23(日) 22:00:41
実家の母(もうすぐ80歳)も「最近年寄りもパーカー着てるけど、流行りなのかなぁ。着てみたいわ。」と言っていた。
かさばるし(洗濯して)乾きが悪いからやめとき〜と言っといた。+2
-0
-
267. 匿名 2025/03/23(日) 22:00:56
>>2
昔から変わらないのは、日本の多様性のなさじゃなくて、海外の方が価値観が優れてるっていう先入観じゃないの
世界で最も多様性に富む街といわれるニューヨークでは、人種も違えば、肌の色や、髪質、価値観も違います。なぜこの街にいるのかといった理由も人それぞれ。
日々のニュースと照らし合わせてもそうは思えないけどね+4
-1
-
268. 匿名 2025/03/23(日) 22:13:59
アメリカほど人を見た目で判断する国はないと思うよ。
階層や人種で見えないゾーンニングされてる。
尋ねた階層そういうところだっただけ。
だいたいみんな白人じゃん。+2
-1
-
269. 匿名 2025/03/23(日) 22:23:07
>>3
そうそう、このどこの馬の骨かわからない女が勝手に言ってるだけ。極端な少数派意見を拾う必要なし+15
-0
-
270. 匿名 2025/03/23(日) 22:24:08
>>24
まもちゃん!?+2
-0
-
271. 匿名 2025/03/23(日) 22:24:34
>>9
まさか薔薇を咥えてらっしゃる?+19
-0
-
272. 匿名 2025/03/23(日) 22:24:34
バレンシアガデカロゴ主張パーカー
ルイ・ヴィトンモノグラム目チカチカパーカー
ノースフェース
この辺は警戒するかも。ステューシーおじさんシュプリームおじさんは見なくなったね。+0
-1
-
273. 匿名 2025/03/23(日) 22:28:58
>>103
髪型もね!+7
-0
-
274. 匿名 2025/03/23(日) 22:31:44
>>4
おじさんに限らず自分や他人に無害な人を攻撃したり粗探ししたり悪口言う人ガルにもざらにいるけど異常だと思う。ネット虐めだし+3
-0
-
275. 匿名 2025/03/23(日) 22:41:22
>>9
バラ壁に刺さりまくってる?+15
-0
-
276. 匿名 2025/03/23(日) 22:42:33
>>237
おばさんより言った人にじゃないの?+0
-0
-
277. 匿名 2025/03/23(日) 23:06:24
>>1
うちの旦那みたいに、自転車好きのハゲおじさんは寒さ対策でパーカーは必須らしいよ。帽子だけだと首元が寒いんだって!+0
-0
-
278. 匿名 2025/03/23(日) 23:06:43
日本人はいいねをもらうために必死だからね
価値観の違う人間は敵とみなす+1
-1
-
279. 匿名 2025/03/23(日) 23:15:42
>>1
そりゃアメリカ人ファッション興味ないもん
ジーンズTシャツ、冬はスウェットにダウン羽織るだけ
皆そうだから+3
-0
-
280. 匿名 2025/03/23(日) 23:26:30
>>3
日本でもニューヨークと同じような反応が大半だったよね。
ただこの発言者が揶揄したのがまだパーカーおじさんで助かったね。無知が原因で行った服装ディスが宗教的な差別に触れていた場合は誇張抜きで命を狙われてもおかしくなかった。+7
-0
-
281. 匿名 2025/03/23(日) 23:54:33
おしゃれしてる男はゲイ、ショートヘアの女はレズなんでしょ?+1
-0
-
282. 匿名 2025/03/23(日) 23:56:26
>>41
日本のロングスカートや女性のゆったりサイズのファッションは外国人から貶されがち+1
-0
-
283. 匿名 2025/03/24(月) 00:03:19
>>103
ゲイの決めつけやばいし、女も日本の可愛い系のファッションでいるとあたおか扱いされるよねアメリカ
自立した強い女性像の服装を求められるというか
文化が違うだけで同調圧力はどの国どのコミュニティにもあるよね
+11
-0
-
284. 匿名 2025/03/24(月) 00:04:56
これって「ビジネスの場で」っていう前提が切り取られたんじゃなかったっけ
アメリカでもビジネスの場ならまた反応違うと思う+3
-0
-
285. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:41
>>10
留学してたけど、向こうの学生なんてみんな男女問わずパーカーにデニム。もしくは大学のロゴ入りスウェット。
当時流行してた森ガール的なレイヤードコーデが好きだった自分めちゃくちゃ浮いてた。でも現地生にはすごくおしゃれ扱いされた。+11
-0
-
286. 匿名 2025/03/24(月) 01:34:09
>>5
日本はかなり服装に関して寛容な国らしいよ
ロリータファッションしたくて、でも自国ではあり得なくて、日本に来たっていう欧州の女の子がいたし
+6
-1
-
287. 匿名 2025/03/24(月) 01:57:18
>>72
小雨が降ったりちょっと寒かったりしてもあのフードが役に立つのに…
おしゃれのために機能性を諦めるの馬鹿らしい+1
-0
-
288. 匿名 2025/03/24(月) 01:58:16
>>1
パーカー着てるけど?+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/24(月) 02:54:15
>>10
ファッションにはね。
ファッションには。+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/24(月) 02:58:36
おじさんパーカーに何を来たっていいと肯定的な意見多いけど
※デブ女やおばさんが露出高めの服装
※おばさんがフリフリな服
着てたらガルちゃんめちゃ叩きそう
わたしは上記どうでもいい派ではある
+2
-0
-
291. 匿名 2025/03/24(月) 03:01:26
>>240
アメリカの男ってファッション興味ないからみんな同じ格好になってそれが圧倒的多数派になってるだけ。+4
-1
-
292. 匿名 2025/03/24(月) 05:42:00
>>1
日本のネットの話題って幼稚すぎるし低レベルすぎる
ほんともっと危機感持ったほうがいいよ+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/24(月) 05:50:40
昨日、サンマルクカフェで本物革ジャン着てる推定年齢65歳〜70歳ぐらいのおじさまが、友人達と音楽の話で盛り上がっててカッコよかったぜィ?+1
-0
-
294. 匿名 2025/03/24(月) 06:27:18
>>3
こんな女性が言ったことに一喜一憂すること自体おじさんなんだよ+2
-0
-
295. 匿名 2025/03/24(月) 06:38:46
>>122
整形に嫉妬するわけ無いのに、あなたが整形量産型なのかな?
ブサに生まれた遺伝子を呪いな+0
-0
-
296. 匿名 2025/03/24(月) 07:25:05
>>3
ある程度オフィシャルな場でいい大人がパーカーを着ているのは、どうなの?と言う議論ではないの?+0
-0
-
297. 匿名 2025/03/24(月) 07:59:49
>>109
いや、オツムが足らないまんさんがSNSでギャーギャー騒いでるだけ+1
-1
-
298. 匿名 2025/03/24(月) 08:02:23
>>103
バンクーバーにいた時、ヨガパンツ入ってる人ばっかりだった
LAの時もだけど
とにかくおしゃれな人は、アジア人くらいだった+3
-0
-
299. 匿名 2025/03/24(月) 08:04:37
>>4
その逆も然り+0
-0
-
300. 匿名 2025/03/24(月) 08:11:17
TPOに対応した服装をしろと言う事でしょ+0
-1
-
301. 匿名 2025/03/24(月) 08:13:44
>>251
本当それ。+2
-0
-
302. 匿名 2025/03/24(月) 09:29:28
>>1
他人の服装なんか一ミリも興味ないよね?普通(笑)
この女性の記事見た時、本当にどうでもいいんだけど、って思ったw
+1
-0
-
303. 匿名 2025/03/24(月) 09:31:24
>>4
炎上商法でしょ
りりちゃんみたく、脚本もおじさん作なんじゃないの
この人に言わせてるだけでさ
おじさん同士が、パーカーひとつで貶し合ってる間に、
若い男女が恋に落ちれば、世界は平和だよ+1
-1
-
304. 匿名 2025/03/24(月) 09:34:53
>>1
日本のおじさんはルールが無く自由だよね
日本の昔も海外も、幼稚なのは悪だったのに
今は多様性というか無関心で放置されてるから、個人の意識で結構な格差出てると思うよ
他人の事なので好きにすればと思ってるけど
+1
-0
-
305. 匿名 2025/03/24(月) 09:44:03
>>86
途上国扱いだったからね、海外から色んな押し付けがあって全部受入て淘汰されたのが現在だし
お侍時代の日本の文化芸術が成熟してた、教育が行き届いていたのが近代やっと見直され始めた+1
-0
-
306. 匿名 2025/03/24(月) 09:50:41
パーカー着るのに年齢制限なんてないから誰だって着たければ着れば良いんだよね
私も着るし
つい先日も新しいパーカーを通販で注文して届くのを待ってる状態
早く来ないかな?
早く着たい!+0
-0
-
307. 匿名 2025/03/24(月) 10:24:02
>>291
それが常識で普通だから、そうしなきゃいけないんだよ
無沈着なのが男らしいの
アメリカの男はゲイと疑われるのを何より恐れてる+3
-2
-
308. 匿名 2025/03/24(月) 10:35:59
>>4
若い女性(比較的に若い男性は言わないが)って、50代以上のオッサンオバサンには何を言っても許されると勘違いしてるよ。
オッサンオバサンは傷つかないと思ってるのかな
ガルちゃんでもそういう傾向ある+3
-0
-
309. 匿名 2025/03/24(月) 10:50:42
>>308
一部のオバちゃんもオバちゃんを攻撃しつつ
若い女性にペコペコとゴマするしね。
スネ夫みたい+1
-0
-
310. 匿名 2025/03/24(月) 11:07:52
>>1
NYはリベラルランドよ観光地だし。
アメリカ語るなら南部にしたら?+1
-0
-
311. 匿名 2025/03/24(月) 11:53:40
40の人も50の人も自分の周りは普通に着てます。変とも思わない。+1
-0
-
312. 匿名 2025/03/24(月) 12:10:29
>>59
トートバッグ持ってる男はゲイ認定なんだってね
弟がアメリカの会社で働いてるけど、服装は向こうの方が縛りがキツいって言ってた
日本の方が自由みたいよ+8
-1
-
313. 匿名 2025/03/24(月) 12:11:18
>>10
それよく言われるけどそんな事ない ニューヨークはファッションはめちゃくちゃ高いセンスあるよ
世代時代によって感覚の違いが大きいのでは 日本は男性のロングヘアーは平成初期まで
寛容では全くなかった でもアメリカニューヨークやロンドンはすごく寛容だった
平成初期日本はほとんど髪を派手に染めているのはほぼミュージシャンぐらいだった
しかも説教される時代だったよ 日本が多彩な感じになったのは1995年以降ぐらいから変わった
アメリカやイギリスは音楽系のスタイルはなぜかめちゃくちゃ理解がある+3
-1
-
314. 匿名 2025/03/24(月) 12:18:27
この妹尾ユウカってババアにその歳で化粧とかして若作りしておかしいって言ったら金切り声でふじこるんだろうね+0
-0
-
315. 匿名 2025/03/24(月) 12:43:35
>>9
センスいい!+0
-0
-
316. 匿名 2025/03/24(月) 12:51:34
>>314
女は常に言われてるし
ネットで見ない日無いから
別にパーカーみたいに問題にもならないよ。+2
-0
-
317. 匿名 2025/03/24(月) 12:53:47
>>10
ファッションじゃないど
イタリア人男性ってどんな女性でも好みじゃなかろうとナンパ的な声をかけるのが義務並み
その同調圧力がキツくて内気だったりブサな男性はめっちゃ生きにくいという話を思い出したわ+4
-1
-
318. 匿名 2025/03/24(月) 13:35:24
>>5
女も言われない?
いい歳こいて
歳考えろよ、とか。+5
-0
-
319. 匿名 2025/03/24(月) 13:57:54
>>292
でも最近のトランプのアメリカ見てるとアメリカ人も大概だし、日本だけが卑下することでもないんじゃない。
もちろん日本人もアメリカ人もリアル社会では良い人は沢山いるよ?
でもXで揉めたり騒いだりしてるような、分断大好きネット大好きお馬鹿さんたちは、日本でもアメリカでも似たようなもん。+2
-0
-
320. 匿名 2025/03/24(月) 15:06:17
>>116
ぶつかりおじさんとか意味わからんの多いよね+1
-1
-
321. 匿名 2025/03/24(月) 15:59:28
日本は普通一般化するまでが大変
先進的、個性が強過ぎる そして前例がないとしんどい
+0
-0
-
322. 匿名 2025/03/24(月) 16:02:36
>>5
>>318
50代のおじさんに「30代以降の女は素肌の上にネックレスつけちゃダメだ」って言われたことがある それあんまりじゃない?って思った+4
-0
-
323. 匿名 2025/03/24(月) 16:12:07
日本なんて男が髪長いと大人にめちゃ説教されてたし 電車はジロジロで平成すぐの時代です。
あの時代を知ってると
日本はあの頃より多様化したとは思う
+0
-0
-
324. 匿名 2025/03/25(火) 00:26:33
たぶんパーカーおじさんを揶揄する根本的な理由は、階層の問題かな?
日本では、これを議論しにくい。
何にも分かってない人は「日本人は他人の服装を気にし過ぎだよ」とか言ってるけどさ。+0
-0
-
325. 匿名 2025/03/25(火) 08:24:03
>>322
それは酷いわ+2
-0
-
326. 匿名 2025/03/25(火) 15:58:03
>>112
コメ主がうさぎちゃんなのかもよ?+0
-0
-
327. 匿名 2025/03/25(火) 15:58:26
>>9
マジシャン?+0
-0
-
328. 匿名 2025/03/27(木) 11:45:29
>>1
おじさんとの恋愛には、女性の体に意外なメリットがあるの。科学的に説明すると、ホルモンの影響や体液の成分が女性の美容やメンタルにプラスに働く可能性があるのよ。
1. 年上の男性のホルモンの影響
年上の男性はテストステロン(男性ホルモン)の分泌が安定していて、そこから代謝されるジヒドロテストステロン(DHT)やアンドロステンジオンが多くなるの。これらはフェロモンとして女性の嗅覚や脳に影響を与え、特に排卵期には「オスとしての魅力」を感じやすくなると言われているわ。
また、年上の男性はストレス耐性が高く、包容力があることが多いの。これは女性の安心感につながり、オキシトシン(愛情ホルモン)の分泌を促すから、メンタル面にも良い影響があるのよ。
2. 精子やカウパー液の成分と美容効果
精液には亜鉛、カリウム、プロスタグランジン、アミノ酸が含まれていて、これらは美肌や免疫力アップに関係しているの。特に亜鉛は、細胞の修復や新陳代謝を促し、肌のハリを保つのに重要なミネラルよ。
プロスタグランジンは、子宮の収縮を促してホルモンバランスを整えたり、生理痛を軽減したりする可能性があるの。さらに、カウパー液(いわゆる先走り液)には微量のホルモンや酵素が含まれていて、女性の膣内環境を調整する作用があるとも言われているわ。
3. 唾液の成分とメンタルへの影響
キスの際に交わされる唾液には、**オキシトシン(愛情ホルモン)やドーパミン(快楽ホルモン)**が含まれていて、幸福感を高める効果があるの。特に年上の男性は精神的に安定していることが多いから、彼とのキスは女性のメンタルに良い影響を与えると言われているのよね。
さらに、唾液には**成長因子(EGF)やムチン(粘膜を保護する成分)**が含まれていて、肌の修復や潤いを保つ働きがある可能性も指摘されているわ。
4. 年上の男性との性行為による若返り効果
性行為によって分泌されるエストロゲン、オキシトシン、エンドルフィンは、肌のツヤを良くし、ストレスを軽減する効果があるの。エストロゲンは女性ホルモンの一種で、コラーゲンの生成を助け、肌の弾力を保つ役割をするのよ。
特に年上の男性は経験値が高く、女性を気持ちよくさせることに慣れていることが多いの。その結果、女性の快感が高まり、より多くのホルモンが分泌されて若返り効果が強まる可能性があるのよね。
5. 精液の美容効果の可能性
都市伝説っぽい話だけど、精液にはビタミンCやフルクトース(果糖)、アミノ酸が含まれていて、皮膚に塗ることで保湿やターンオーバーを促す可能性があるって言われているの。科学的なエビデンスはまだ確立されていないけど、一部の研究では精液の成分が肌の再生に役立つかもしれないっていう報告もあるのよ。
まとめ
年上の男性の体液やホルモンは、女性のホルモンバランス、メンタル、肌の調子に影響を与える可能性があるわ。でも、どこまで科学的に証明されているかは、まだ研究途上の部分も多いのよね。
ただ、経験値が高く包容力のある年上の男性との関係が女性の精神的な安定をもたらし、ホルモンバランスを整えることは、十分に科学的に説明できる部分もあるの。だから、おじさんとの恋愛は、意外と女性にとってメリットが多いのかもしれないわね。
+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/16(水) 05:09:15 [通報]
>>9
バチェラー?+0
-0
-
330. 匿名 2025/04/21(月) 01:56:02 [通報]
>>31
いやいや男も縛り多いよ
女はパンツもスカートもOKだけど男はダメだし
ビジネスにおいてはロン毛、茶髪、1部のパーマも男はダメだし
ネイルもピアスもダメだし
髭面もダメだけど女はスッピンでも何も言われない会社多い
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本で注目を集めた"40代パーカーおじさん論争"。ニューヨーカーに話してみたら…...