-
1. 匿名 2025/03/23(日) 10:08:08
TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」スペシャルPVyoutu.beTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』 第一期「序幕東京」・第二期「京都動乱」好評配信中 ■キャスト 緋村剣心:斉藤壮馬 神谷 薫:高橋李依 明神弥彦:小市眞琴 相楽左之助:八代 拓 高荷 恵:大西沙織 四乃森蒼紫:内田雄馬 斎藤 一:日野 聡 巻町 操 :...
+8
-33
-
2. 匿名 2025/03/23(日) 10:08:45
ほら
薫派と巴派で喧嘩しとけ+6
-28
-
3. 匿名 2025/03/23(日) 10:09:22
懐古厨に怒られないか心配+12
-10
-
4. 匿名 2025/03/23(日) 10:09:44
ししお様最強+9
-5
-
5. 匿名 2025/03/23(日) 10:10:08
主題歌気になる!+12
-9
-
6. 匿名 2025/03/23(日) 10:10:32
サムライエックス!!!+7
-1
-
7. 匿名 2025/03/23(日) 10:10:36
宇水は活躍すんのかな+15
-0
-
8. 匿名 2025/03/23(日) 10:10:49
制作決定って当たり前だろ。
馬鹿なの?
途中で終わらす気か?
既定路線を大げさに言うな!+20
-24
-
9. 匿名 2025/03/23(日) 10:11:00
北海道編じゃないのか
+8
-3
-
10. 匿名 2025/03/23(日) 10:11:05
師匠の声が慣れない。中村悠一だと軽すぎる。+39
-10
-
11. 匿名 2025/03/23(日) 10:11:27
大してクオリティ高くないのに続編は来年?+59
-4
-
12. 匿名 2025/03/23(日) 10:11:35
>>7
張り付けにされちゃう+0
-0
-
13. 匿名 2025/03/23(日) 10:12:23
とうとう来たね・・・+5
-11
-
14. 匿名 2025/03/23(日) 10:12:29
縁編までやるんだよね+7
-3
-
15. 匿名 2025/03/23(日) 10:12:42
観てたんだけどどんどんクオリティが下がっていく感じがする
戦闘シーンも迫力ないし
そこは1年間ずっとやるわけではなく間置いてやるんだからクオリティ保ってよって思ってしまう
+75
-2
-
16. 匿名 2025/03/23(日) 10:12:43
作者が犯罪したのに何で続いてるのかわからない+57
-10
-
17. 匿名 2025/03/23(日) 10:13:03
>>1
どうせ 昔のアニメのように
おかえりなさい❤️
ただいまでこざるwで 完なんやろ?+6
-1
-
18. 匿名 2025/03/23(日) 10:13:30
>>9
北海道編見たい!+6
-1
-
19. 匿名 2025/03/23(日) 10:14:07
オーフェンとかマンキンとかこれとか誰得なリメイクアニメが何クールも続くのマジでなぞ+40
-1
-
20. 匿名 2025/03/23(日) 10:14:08
炎を滑るってCCO主役の短編あったけど
3期最後に持ってくるかな?+2
-0
-
21. 匿名 2025/03/23(日) 10:14:28
これから戦うって状況で、続編がなかったらびっくりする。
面白いから見てる。+17
-2
-
22. 匿名 2025/03/23(日) 10:14:41
追憶編だっけ
あれ超えるの無理だよね+24
-7
-
23. 匿名 2025/03/23(日) 10:16:27
京都耐火のところ、原作で2話くらいだったところをアニメで3話も引き延ばして
どうでもいいアニオリモブや和月ガールズの出番を大量に増やしてgdgdだったね+33
-1
-
24. 匿名 2025/03/23(日) 10:17:07
>>23
和月ガールズ?+2
-0
-
25. 匿名 2025/03/23(日) 10:17:39
フゥタエノキィワミ
アァーーーー!
アッーーーーー!+5
-0
-
26. 匿名 2025/03/23(日) 10:17:48
剣心が左之助呼ぶ時の'さの'が違うんだよなー。さ↑の↓なのに佐野史郎のさのなんだよなー。+23
-0
-
27. 匿名 2025/03/23(日) 10:18:37
>>20
このシーン、特に方治の迷台詞は
アニメで見たいので是非ともやってほしい。+8
-4
-
28. 匿名 2025/03/23(日) 10:18:43
>>19
オーフェンは小学生私のバイブルなんで許してやってくれ
アニメみてないけど+1
-2
-
29. 匿名 2025/03/23(日) 10:19:06
燕ちゃんかわいい
燕ちゃん見た後ガルちゃんすると吐き気がする+4
-7
-
30. 匿名 2025/03/23(日) 10:20:03
>>19
実際売れてんのかね
ダイは爆死したとか言われてたけど+0
-6
-
31. 匿名 2025/03/23(日) 10:20:23
蒼紫がめっちゃモブ顔でガッカリした+11
-0
-
32. 匿名 2025/03/23(日) 10:20:44
原作改編ゴミアニメ+11
-1
-
33. 匿名 2025/03/23(日) 10:21:18
声優変更しない方が良かった+8
-6
-
34. 匿名 2025/03/23(日) 10:23:38
煉獄、今回は長生きしたね〜。ってか、完結してるんだからぶつぶつ切らないで一気にやり抜いて欲しい+17
-0
-
35. 匿名 2025/03/23(日) 10:24:21
>>29
おまえ和月だろ。+3
-1
-
36. 匿名 2025/03/23(日) 10:26:44
>>24
この子らのこと
元々は通称チャウチャウガールズで原作で2コマくらいしか出てこないけど
アニメで大量に出番が盛られた
見た目が12歳くらいで作者(和月)のストライクゾーンど真ん中(逮捕されたときに10~14歳が好みと発言した)なのと
アニメリメイクは作者がガッツリ監修に入ってる(作者の進言で出番増えた疑惑)から
和月ガールズと揶揄されてる+24
-1
-
37. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:02
確か剣心死ぬんだっけ?+0
-2
-
38. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:07
>>36
まだロリなんだ怖っ+23
-1
-
39. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:43
>>22
あれは演出、音楽、絵すべて神掛かってた+14
-2
-
40. 匿名 2025/03/23(日) 10:31:40
>>37
OVAでは死ぬ
人斬り贖罪の巡行してる途中に怪我人から梅毒っぽい謎の伝染病にかかって薫に移して二人とも死んでエンド
ご都合不幸シナリオもいい加減にしろよって当時叩かれた+14
-0
-
41. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:51
>>16
女「ロリコン許さない!ロリコンは死刑!」
女「和月伸宏が児ポで書類送検?ふーん…で?るろ剣サイコー!」+7
-16
-
42. 匿名 2025/03/23(日) 10:34:55
>>30
グッズやコラボカフェやらで回収する算段なんだろうね基本的に+0
-1
-
43. 匿名 2025/03/23(日) 10:35:33
雪代姉弟は声優どうなるんだろ
一番荒れそう+11
-0
-
44. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:07
>>22
アレはもうホンモノの職人さんが作ったからね。
今はもうデジタルでアルバイトが作ってる時代だからね。
堕ちたもんだよ日本のクオリティも。+18
-2
-
45. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:13
>>36
逮捕はされていない+1
-8
-
46. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:27
>>1
新版は絵が綺麗なだけで面白くないのがキツイ
特に京都編に入ってからのオリジナル水増し展開がかなりタルかった
3期で志々雄と決着までやるとは思うけど、肝心のアクションとBGMと演出がイマイチのままなのはどうにかしてほしい+26
-1
-
47. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:28
>>10
大塚明夫のイメージ+7
-1
-
48. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:33
>>13
フタエノキワミアアアアアアアア
だっけ?
ニコ動でめっちゃ笑った
(私はるろ剣大好きガチ勢です)+19
-0
-
49. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:19
>>26 これ私もすごい違和感だった。萎える。
+21
-1
-
50. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:00
>>16
これに関してはそうよね
児童ポルノなんて世界的にアウトなんだから+27
-1
-
51. 匿名 2025/03/23(日) 10:47:55
斎藤さん好き
旧アニメは志々雄戦のアニオリ補完や演出がすごく良かったけど
新アニメはどうなるかな+10
-3
-
52. 匿名 2025/03/23(日) 10:48:47
るろ剣は今の所作画、音楽、演出と全て旧作が圧勝だなぁ
リメイクはここ頑張ってほしいって所がサラッと終わってどうでもいいシーンが足されてる印象+37
-1
-
53. 匿名 2025/03/23(日) 10:49:40
>>19
封神演義は駆け足で終わったぞ
あれこそもっと丁寧に作って欲しかった
作画と声優は良かったと思ったのに残念だ+8
-0
-
54. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:00
すごく好きなところだから楽しみにしてたけど古川慎さんの声は好きなんだけど志々雄様の声が受け付けなくて見るのやめてしまった
前のアニメを見てなくて実写の藤原竜也みたいなかすれた声のイメージが強い
そもそも全身焼かれた割に声だけがきれいなのが違和感+13
-3
-
55. 匿名 2025/03/23(日) 10:52:40
懐古厨と言われるかもしれないけど新作って迫力がないと思う
全員の顔が可愛すぎる。原作初期は可愛かったけど京都編なんかはもっとみんな顔がシャープだったよ+26
-2
-
56. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:09
>>38
ロリって治るもんじゃないよ+16
-0
-
57. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:05
志々雄真実が1番好きなキャラ+2
-0
-
58. 匿名 2025/03/23(日) 10:56:32
>>15
予定よりも視聴率とれないとか話題にならないとか商品が売れ無いとかで、制作会社も優秀なスタッフを別のアニメの担当に変更させているとかあるんじゃないの?+20
-0
-
59. 匿名 2025/03/23(日) 10:57:00
>>2
巴派なんているの?薫殿一択かと思ってた+13
-7
-
60. 匿名 2025/03/23(日) 11:04:03
>>50
日本ではセーフなんよ
教え子の女児12人の下着を繰り返し盗撮し、名前や住所をグループチャットに投稿した四谷大塚の講師の男ですら執行猶予になる国だしね
そしてあの事件にキレまくっていた女達は、児ポで書類送検された作者の作品を持ち上げまくるという…+6
-5
-
61. 匿名 2025/03/23(日) 11:05:42
へぇ続きやるんだ
他の作品もだけど旧作を超える作品ってほとんどないよね
この作品も旧作のイメージ強すぎるし
+12
-0
-
62. 匿名 2025/03/23(日) 11:27:04
>>5
そばかす〜2025〜+3
-1
-
63. 匿名 2025/03/23(日) 11:30:21
>>5
イエモン+2
-1
-
64. 匿名 2025/03/23(日) 11:36:24
>>59
え、余裕の巴派ですよ。
とにかく薫が好きじゃないのよ。
煩いし、出しゃばるくせにいつも足手まとい。
+12
-12
-
65. 匿名 2025/03/23(日) 11:37:33
>>5
T.M.Revolution+8
-1
-
66. 匿名 2025/03/23(日) 11:41:35
原作に沿った人誅編を高クオリティのアニメで見たいんだわ+15
-0
-
67. 匿名 2025/03/23(日) 11:43:02
>>7
クレイジー野郎だけど割と好き。
「志々雄に勝てないって分かってるから勝負挑まねーんだろ」って斎藤に論破されてるシーンとか、志々雄や由美も何やかんやで最後まで傍に置こうとしてたりとか、憎めないんよ。+13
-0
-
68. 匿名 2025/03/23(日) 11:44:50
>>10
でも前回のシャアの人も違和感あった。
個人的には成田剣さんとか稲田徹さんみたいな声がいい。+9
-2
-
69. 匿名 2025/03/23(日) 11:46:46
>>13
京都の一般市民達は不安よな。。。
左之助、動きます+8
-1
-
70. 匿名 2025/03/23(日) 11:47:22
>>13
フタエノキワミ、ペヤーグ!
ゴブリンバット〜はぁーん!+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/23(日) 11:49:05
>>7
アニオリで出番やセリフが増えててよかったね
実写版ではモブ扱いで一瞬で殺された+7
-0
-
72. 匿名 2025/03/23(日) 11:50:30
>>53
封神は本当にアニメに恵まれないよね。
話の長さとかキャラの多さとか、まとめ辛いのかな?
覇窮は仙界大戦のくだりだけ力入っててアニオリまであったんだから、いっそ仙界大戦編だけ劇場版やOVAにすれば良かったのに…。+7
-0
-
73. 匿名 2025/03/23(日) 11:52:32
>>20
あの話はHOJの良さも際立ってたなー。
YMIも美人だったし。+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/23(日) 11:52:55
>>40
最後ボロボロになって剣心の十字傷が薄くなったね…で終わるんだけど結構トラウマ
あれはもう同人だと思ってる+16
-0
-
75. 匿名 2025/03/23(日) 11:53:53
>>23
燕&雀姉妹は要らんかったなぁ+1
-1
-
76. 匿名 2025/03/23(日) 11:54:26
>>25
ガトチュエロスターイ!!+1
-0
-
77. 匿名 2025/03/23(日) 11:55:59
>>15
ほんと
オリキャラやモブの深掘りとか活躍いらないし
棒読み関西弁の署長がきつすぎた。謎に出番多いし+12
-0
-
78. 匿名 2025/03/23(日) 11:57:30
原作旧アニメOVA京都編今回のリメイクと全部見てきた
リメイク版ほんとにつまらないどうにかして
これは声優さんのせいでは全くない+13
-0
-
79. 匿名 2025/03/23(日) 11:58:00
>>71
実写版は翁と安慈の扱いも酷過ぎて未だに許せてない+11
-0
-
80. 匿名 2025/03/23(日) 12:01:12
>>78
旧アニはアニオリ回やアニオリキャラが多いし主題歌もほぼ合ってなかったけど、京都編だけは異次元レベルで良かった。
作画も動きも劇中BGMも神だった。
あまかけ取得シーンとか、宗次郎VS剣心回で宗次郎が縮地駆使するシーンとか圧巻だったわ。+12
-1
-
81. 匿名 2025/03/23(日) 12:03:00
>>40
さんざん人の血浴びてるからあれはあれで納得はできるけど
わざわざアニメで新解釈で作る必要はなかった
追憶編が国内外に大ヒットして商業的に同じ暗い雰囲気のものを作る必要に迫られたのかも+11
-0
-
82. 匿名 2025/03/23(日) 12:04:57
旧アニメがアニオリ多かったのは当時のジャンプアニメでは当たり前のこと
ジャンプ自体がそうやって作ってくれアニメは別物と割り切っていて
同時進行で漫画売るためにアニメ化するって姿勢だった+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/23(日) 12:07:19
旧アニメは斉藤と剣心の戦いが凄すぎていまだに伝説よ+13
-0
-
84. 匿名 2025/03/23(日) 12:37:28
>>61
旧作を超えたというか、雰囲気や絵柄を変えてその時代の視聴者層を上手く取り入れた作品はあったかも。
ルパン三世2期とかゲゲゲの鬼太郎3期とかキューティーハニーFとか遊戯王デュエルモンスターズとか。
ネットが発達してからはあまり旧作超え作品見なくなったなー。
日本はもともと懐古寄りだし、制作サイドも新作には力入れてなかったりするし、時代と作風が合わなくなって現代設定を盛り込むと違和感出たりする。+6
-0
-
85. 匿名 2025/03/23(日) 12:41:39
パッシュ4月号に宗次郎のページあるよ〜。付録に宗次郎のピンナップも付くよ〜。高校の時以来アニメ雑誌買ったけど当時の倍の値段する…高い…。
あと、これ運営が立てたトピ?るろ剣のトピ立てる時はアンチと実写禁止にして欲しい。+8
-2
-
86. 匿名 2025/03/23(日) 12:48:06
>>79
蒼紫もメンヘラストーカーにされたし、左之助や弥彦といったメインキャラの扱いがあまりにも酷すぎた+16
-0
-
87. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:59
>>26
喋り方に重みがない+6
-2
-
88. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:27
>>59
薫も巴も両方好きだよ。
「剣心」にお似合いなのは薫で、「抜刀斎」にお似合いなのは巴だったと思ってる。+31
-0
-
89. 匿名 2025/03/23(日) 13:24:14
>>80
音楽も素晴らしかった。サントラ買ったわ。
チャチャチャチャチャ チャチャチャチャチャ
チャーララー (伝われ)+7
-0
-
90. 匿名 2025/03/23(日) 13:27:08
涼風真世さんの魂の込もった台詞回しを聞くと今のは何か軽いんだよな。なのに当時作者が漫画のサイドコーナーでキャストに文句ったらしいこと言ってて何か嫌だったわ。+11
-0
-
91. 匿名 2025/03/23(日) 13:42:46
最初の頃はともかく京都編以降は剣心の声もすごくよかったよね
他の作品でもそうだけど原作者さんってアニメの最初見てもう嫌って見なくなるパターン多いみたいだよね
だからアニメ見てた層からすると原作者が文句言ってるのがピンとこない+6
-0
-
92. 匿名 2025/03/23(日) 13:45:53
>>19
リメイクアニメってコケてばっかりなのに何でやるんだろうね
もうアニメ化するネタもないんだろうな+12
-1
-
93. 匿名 2025/03/23(日) 13:50:33
昔アニメで大ヒットした作品が
時間が経って大御所扱いになった原作者の主導で原作者の希望通りにリメイクされるってことが最近続いてるけど
どれも結果はいまいちで盛り上がらないんだよね…
アニメは別のメディアだからただ原作通りに作っても面白くならないんじゃないのかな+11
-0
-
94. 匿名 2025/03/23(日) 13:54:20
>>54
旧作の志々雄さんの声はめっちゃ合ってた記憶、
多分私小学生とかだったけど。+12
-1
-
95. 匿名 2025/03/23(日) 13:54:56
>>30
ダイは出来はよかったのに子供に受けなくて
旧作リアタイ世代のおっさんばかり盛り上がって5chでお決まりの強さ議論や戦い方議論で盛り上がってたよ
ああいうおっさん層はグッズやコラボに乗らないからお金が回収できたかどうか
女性層にうけてたカップリングはあったけど原作通りに別カップリングで終わったのも良くなかったかな+4
-0
-
96. 匿名 2025/03/23(日) 13:57:43
>>94
いや志々雄の声は最高に合っててよかったよ
実写になる時あの声じゃないとむりと思ったもの
蓋を開けたらさすがの藤原竜也だったけどね+12
-1
-
97. 匿名 2025/03/23(日) 14:01:55
>>7
宇水こそ琉球出身なんだから作中の誰より明治政府を憎み、倒す理由があるはずなんだよね
でも、そうしちゃうと剣心が悪者になっちゃうからか、ここら辺から身内の敵討ちに来たはずの人誅編の縁や六人の同志たちみたいに、少年誌上仕方ないとはいえ、剣心を正当化する為の敵キャラの小物化やクズ化が増えた気がする
+14
-0
-
98. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:25
>>95
ダイ大のヒュンケルとマァムは未だに同人やってる人がいるくらい人気CPなのに
結局原作通りにポップが女の子二人ゲットのハーレムEDにしちゃったんだよね
男の夢だから許してみたいな…+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/23(日) 14:13:16
全然話題になってないのによく続けさせてもらえるね+7
-1
-
100. 匿名 2025/03/23(日) 14:15:24
>>93
原作の絵とストーリーを大切にするか、売れるように作り変えるか、どちらを大切にするか…+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/23(日) 14:19:18
>>55
迫力がないの、わかる。
顔に丸みがあって、志々雄までがなんか幼くなっちゃってる+13
-0
-
102. 匿名 2025/03/23(日) 14:36:16
>>55
キャラデが映画はいからさんの人なんだよね
薫や操はかわいくてもいいけど他はシャープさがほしい+5
-0
-
103. 匿名 2025/03/23(日) 15:00:01
BGMと演出が酷い
特にBGMは何の印象も残らないのばかり
もう昔の使わせてもらったらって感じ
余計な追加ストーリーも蛇足になってる
原作通りスピーディに行って欲しい+11
-0
-
104. 匿名 2025/03/23(日) 15:07:48
>>55>>101
比べたけどよく分からない。昔のアニメがシャープ過ぎたと思う。斎藤や蒼紫もアゴ尖り過ぎってネタにされてたし。+7
-2
-
105. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:56
>>103
残念ながら今回のリメイクは原作者とその奥様が全面的に関わってて
アニオリ部分も原作者の意向で追加されてるんだよねえ+0
-1
-
106. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:19
>>94
旧作は演技下手だなと思ったけど声は合ってた。今のは無理に低い声出してて合ってないから最悪+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/23(日) 15:55:06
制作会社の時点で駄目なのはわかってたけど酷いわ
原作の絵が上手かったり迫力あるのに限ってしょぼい会社や低予算で作りたがるけど身の程弁えろよ+11
-0
-
108. 匿名 2025/03/23(日) 16:05:58
>>15
原作者の和月が監修してるんでしょ?旧作アニメに恨みでもあんのかね。
新作と旧作両方見た人は旧作の良いところをことごとく潰してると言ってる。
+8
-1
-
109. 匿名 2025/03/23(日) 16:06:56
>>103
旧作のアニメはどの配信サイトでも配信されてない!
見たいのに。+6
-0
-
110. 匿名 2025/03/23(日) 16:08:54
>>36
原作のチャウチャウガールズはこんな幼系じゃなかったような…?+9
-1
-
111. 匿名 2025/03/23(日) 16:13:38
>>66
それなら当時の声優さんで当時やるべきだったね。
大御所声優や実力声優に依頼して音楽やデザインも旧作レベルにしないと人誅編は勿体ないくらい良い作品。
鋼の錬金術師も原作終えたくらいにもう一回アニメ化したけど、全てが完璧だった。
+2
-2
-
112. 匿名 2025/03/23(日) 16:14:49
>>94
棒読みだったけどね(笑)
+5
-0
-
113. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:13
>>48
あれをすぐ会得したのスゴイと思ったw+2
-0
-
114. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:58
>>36
気持ち悪い。所持してたポルノも相当内容が酷かったと言われてる。
そらまもとな制作会社は引き受けないね。ポルノ所持してた人と仕事したくないわ。
声優もそんなに人気な人じゃないし。
+6
-2
-
115. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:36
>>105
なるほどー。セーラームーンの竹内直子みたいなケースなんだ。セーラームーンのリメイクも竹内直子がでしゃばって失敗だったし。
+2
-0
-
116. 匿名 2025/03/23(日) 16:27:39
>>9
個人的には北海道編からやって欲しかったな。+3
-0
-
117. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:37
>>111
ハガレンは最初のアニメも原作に追いついたあとのアニオリ展開は
ちゃんと原作者と相談して決めて作ってたみたいだよ
たしか漫画の巻末で原作者がそう書いてた
序盤の演出はリメイク版より旧アニメのほうが好きだな
あと大佐の声も旧アニメのほうが好き+0
-3
-
118. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:33
>>115
セーラームーンは原作と同時アニメ化で漫画が原作ってわけじゃないのに
漫画家さんは自分の漫画と同じ話にしたアニメが欲しかったみたいだね
結果はああなってしまったけど+2
-0
-
119. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:02
>>60
セーフではないから有罪判決なんだが、執行猶予は=無罪ではないし。ちなみに諸外国でも拘禁2年か罰金だよ。盗撮であってレイプではないから。厳罰化するなら法律を改正せねばならない。国会の仕事+2
-1
-
120. 匿名 2025/03/23(日) 17:57:09
リメイクは全体的に色気が無いんだよなぁ+8
-0
-
121. 匿名 2025/03/23(日) 18:01:37
>>16
本当にそうだよ。和月がポルノ所持していたこと知って今も漫画やアニメ見てる人ってポルノ所持オッケーなんだと思ってる。気持ち悪い。
間接的にポルノに出演させられてる女の子を苦しめてものの売り上げに貢献してるからね。
+2
-2
-
122. 匿名 2025/03/23(日) 18:03:14
>>120
だって新作アニメ監修してる和月がロリコンだもん。
旧作のあの色気はアニメ界の天才が集まってできた最高作品だよ。
+3
-0
-
123. 匿名 2025/03/23(日) 18:08:13
>>38
和月のはロリコンレベルじゃないでしよ。
2018年、有名漫画家の和月伸宏が児童ポルノ所持の容疑で逮捕され、捜査当局は個人が所蔵していた児童の性的虐待をイメージしたDVDやCD(15歳未満)約100枚を押収しました。
病気だよ。+8
-1
-
124. 匿名 2025/03/23(日) 18:43:41
涼風真世さんがうまいかというとそうではないんだけど、やっぱり独特で、そこがよかった
今の剣心の声の人、吐息まじり喋りが気持ち悪くて聞けない
薫と弥彦と宗次郎、「上手いでしょ、私(俺)」感がすごくてしんどくて聞けない
で、結局見られない
ほかのひとは別に気にならない+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/23(日) 19:43:18
前々からず〜と気になってた事ついに言う。るろ剣トピに度々現れるファンとアンチを演じ分けてる人って何なんだろう。いつも2人いる。このトピにも2人いる。1人がIDを使いわけてる?本当に何のつもり?+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/23(日) 20:00:39
>>59
比べようがなくね?15の時の剣心と28の時の剣心は別人のようなものでしょ?
あなたは15の時の恋人と28の時の恋人比べられるの?+3
-0
-
127. 匿名 2025/03/23(日) 20:01:38
>>126
間違えた
>>2に対してのコメントです+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/23(日) 20:03:20
>>124
涼風真世さんは声の出し方うまかったよね。
あと、京都前はお別れシーンもよかった。声に深みがあるからだろうね。+6
-0
-
129. 匿名 2025/03/23(日) 20:07:53
>>88
それだよね、15歳の剣心が4歳の薫に出会っても何も感じないし28の剣心が32の巴に出会っても特になにも感じないんだと思う
年齢差間違ってたらごめん+6
-0
-
130. 匿名 2025/03/23(日) 21:10:33
るろ剣にキャーキャー言ってるガル民は二度とロリコンの性犯罪を批判出来ないね
あんたらはむしろロリコン側だ+4
-3
-
131. 匿名 2025/03/23(日) 21:56:14
>>130
どこの誰がキャーキャーいってんの?+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/23(日) 23:10:11
>>90
まぁ、正直、最初の方は声優の演技に慣れてなかったのか微妙だったよ
途中から良くなったけど
地上波アニメ化する前に、OVA(当時90年代はOVAが流行りだった)で緒方恵美さんが剣心の声優やってて、作者が緒方さんが良かったのにって話をしてたような+3
-0
-
133. 匿名 2025/03/23(日) 23:20:21
>>132
ドラマCDだよね?それも持ってるけど正直涼風真世さんの方が合ってると思ったよ。大人の事情で仕方ないの分かってるからこそ作者が読者に愚痴るのはナンセンスだし失礼だなって感じた。+5
-2
-
134. 匿名 2025/03/24(月) 00:14:53
>>26
え!佐野さんのさのと同じイントネーションだと思ってた!佐之助って読む時も佐野さんと同じだから切り取っても同じだと思ってた…+2
-1
-
135. 匿名 2025/03/24(月) 00:46:19
>>122 ホンマそれ。ゆみさんのリップはボルドーやろがいって突っ込んだわ
+2
-0
-
136. 匿名 2025/03/24(月) 01:52:46
リメイク版全然話題になってないね
アニソン特集も紹介されるのは旧作の方ばかりだし+5
-0
-
137. 匿名 2025/03/24(月) 11:17:55
>>19
リメイクなしで単に画質上げて放送してくれたら観るやつ多いんだけどな…+2
-0
-
138. 匿名 2025/03/24(月) 15:49:43
>>133
横だけど、緒方恵美さんの剣心も櫻井智さんの薫ちゃん、高山みなみさんの弥彦めっちゃ良かったよ。
和月さえポルノ所持起こさなければ大御所声優さんにオファーかけて人誅編もできただろうに。
阿呆だねぇ。
+2
-0
-
139. 匿名 2025/03/24(月) 15:53:40
>>92
人口減ってるから人口が多いい世代ターゲットにしてるんじゃない?お金落としてくれるし。
オーフェンのリメイクも酷かったね。森久保さんは素敵な声優さんだけど、やっぱり声が合ってなかったかな。
オーフェンも旧アニメのED、ラストキッスのデザイン?良かったなぁー。
あれは才能の塊だよ。
+3
-0
-
140. 匿名 2025/03/24(月) 15:55:25
>>136
るろうに剣心の主題歌どれも素敵だよね。
ラルクのEDが格好いい。問題起こして数回しか流れなかった幻のEDとも言われてる(笑)+2
-0
-
141. 匿名 2025/03/24(月) 16:33:50
>>5
OPのタッグ路線いい加減に止めてほしい
ピンとくる曲がマジで一つもない+2
-1
-
142. 匿名 2025/03/24(月) 17:08:17
>>15
>>58
ライデン自体が元々そんなにアクション上手い会社じゃないのよね
それに加えて演出が上手い人がいないから、メリハリが無くそれなり以上のものを作れない
斎藤戦が特に顕著だけど、作画の綺麗さや動画枚数は新版が上のはずなのに、殺陣の迫力や緊張感、抜刀斎に立ち戻った瞬間の空気の変わり様等、およそるろ剣に求められているものは全て旧版に圧倒的に負けている
アクションを彩る演出(カメラワーク、ライティング、BGMの選択・タイミング)のセンスがないからイマイチ盛り上がらないのだと思うわ+4
-0
-
143. 匿名 2025/03/24(月) 18:10:32
>>117
違うよ、ハガレン旧版は原作の先の展開を教えてそれに被らないようアニメ会社が作っただけ
だからロゼのレ○プからの妊娠なんて糞展開やらかして牛から苦言を呈されてる+1
-0
-
144. 匿名 2025/03/25(火) 05:21:24
>>143
そうそう。ハガレンの旧作アニメは原作者嫌だったって言ってるけど、アニメが原作に追いついてしまったからね。
でも数年後のアニメ化で最高の仕上がりだったから結果オーライじゃない?
鋼も主題歌やBGMよかった。
+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/25(火) 05:24:10
>>141
リメイク化の目的は若い世代の新規開拓だからね。主題歌も若い世代をターゲットにしてる。
リメイクは見ないのがいちばん。
特に旧作の仕上がりが良ければ粗が目立つ。
+0
-2
-
146. 匿名 2025/03/25(火) 06:36:23
>>123
こういう話題で離婚しない妻には何も言わないの?
自分なら即別れる。+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/25(火) 06:37:50
>>130
「ロリコン側だ」?
理屈が分からん。もっと論理的になりなよ。+3
-0
-
148. 匿名 2025/03/25(火) 06:39:38
>>145
若い世代のファン増えたの?
浅草のコラボは若い女性がわりといたけど。まあコラボメニューは映えるからね。+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/25(火) 09:38:33
>>146
妻も売れない物書き。離婚できなかったんでしょ。+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/25(火) 09:45:10
>>142
嫌なのになんで見てるの?
嫌なら見なければいいのでは?不思議だよ。
だって才能や能力あるアニメーターがなんでポルノ所持してた漫画家と仕事しないとならんの。才能ある人は仕事選べるし、企業だってポルノ所持してた人と仕事したらマイナスなイメージつくよ。ロリコンも性犯罪もポルノ所持も治るもんじゃなくてまた所持してたらどうすんの。
だから今のるろうに剣心が昔を超える事も、同じクオリティーになることはないよ。
そう考えたら見てる時間もったいなくない?
+0
-4
-
151. 匿名 2025/03/25(火) 09:50:09
>>131
横だけど、きゃーきゃー言ってなくてもるろうに剣心の新しいアニメ見てるだけでポルノ所持オッケーなんだと思ってる。
和月が見てたポルノは少女に対する性的虐待並みのものだった。ポルノに出演させられて心を殺されてる女の子のポルノ買って、なにが不殺ずの漫画だよ。+2
-3
-
152. 匿名 2025/04/05(土) 04:14:02
>>23
アニオリうざかったね!!
西郷さんみたいな警官のくだりはなんだったの??
火つける役の下っぱの話とかさ
イライラした
絵柄もなんか変だし+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
和月伸宏原作によるTVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の第3期制作が決定した。