-
1. 匿名 2025/03/22(土) 16:45:56
夫と喧嘩をすると言われることがあります。
悪阻がひどく仕事を続けることができませんでしたが、子どもが4月から幼稚園なのでパートを始めます。
これを言われて強く返せない自分が情けないので頑張ってお金を貯めようと思います。
同じこと言われたことある方いらっしゃいますか?+88
-157
-
2. 匿名 2025/03/22(土) 16:46:31
+384
-14
-
3. 匿名 2025/03/22(土) 16:46:31
モラハラじゃん+781
-17
-
4. 匿名 2025/03/22(土) 16:46:34
石破と財務省に今いちばん言ってやりたいよ(笑)+349
-14
-
5. 匿名 2025/03/22(土) 16:46:37
正論だろ?
甘えんな!+27
-140
-
6. 匿名 2025/03/22(土) 16:46:39
モラハラでは…?+243
-8
-
7. 匿名 2025/03/22(土) 16:46:43
離婚❗️
離婚❗️
さっさと離婚‼️+217
-16
-
8. 匿名 2025/03/22(土) 16:47:12
経済DVってやつ?+267
-5
-
9. 匿名 2025/03/22(土) 16:47:19
ないです。モラハラ酷いね。+191
-3
-
10. 匿名 2025/03/22(土) 16:47:32
>>1
お前が変わりに子供産んでこい!次はこれで+511
-15
-
11. 匿名 2025/03/22(土) 16:47:45
>>1「お前が代わりに稼いでこい!」の返した方girlschannel.net「お前が代わりに稼いでこい!」の返した方2歳児がいます。 夫は子供のことは溺愛してますが、世話ごとは一切やりません。 先日私が体調崩してるにも関わらずお風呂すら入れてくれなかったことを、後日夫に言ったら、「じゃあ、お前が代わりに稼いでこいよ、俺が子...
+21
-2
-
12. 匿名 2025/03/22(土) 16:47:56
ほんと今の世の中で子供作るのって女性側にリスクありすぎる+279
-8
-
13. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:05
私ならお金貯めてなるべく早く別れる
モラハラは治らないからね
+145
-3
-
14. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:14
>>10
子供いらんって言われたらそれまででは
+35
-35
-
15. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:18
頻繁に喧嘩するの?
それでその度に言われるとかなら嫌だね
私は専業主婦はリスクあるなと思ったから育休取って正社員共働きしてるけど、正解だなと思う日々
主の旦那さん家事分担とかやらなさそうだから、共働きスタート時点でやるようにちゃんと話し合った方がいいよ+32
-7
-
16. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:19
>>1
これだから専業主婦になるの嫌だった
どうしても夫のほうが立場強くなるから+105
-42
-
17. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:20
>>1
誰の子供産んだと思ってんねん!って思う
そんな旦那最低だわ+155
-9
-
18. 匿名 2025/03/22(土) 16:48:27
逆に言うと夫はお金を稼ぐことしかできないからそういう言葉しか言えないわけで
お金稼いでるだけで生きていられるなら、その夫が主と結婚してるのは矛盾してるしね+102
-7
-
19. 匿名 2025/03/22(土) 16:49:04
子供が可哀想なので離婚しましょう+17
-0
-
20. 匿名 2025/03/22(土) 16:49:17
>>1
「私が稼げるようになったらな、一番いらないのはあんたなんだよ」+186
-8
-
21. 匿名 2025/03/22(土) 16:49:27
最低。お金貯めて離婚!+6
-2
-
22. 匿名 2025/03/22(土) 16:49:51
>>14
もう作ってるやん悪阻酷くて仕事辞めたなのに稼げやって言ってくるクソ旦那だよ+139
-7
-
23. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:02
>>1
主が何を言ったかにもよる
+17
-1
-
24. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:02
>>11
2017年のプラスの数が凄いね+13
-0
-
25. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:15
離婚しな+3
-0
-
26. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:16
同じ時間同じ仕事量ならお互い家事分担するけど、少しでも仕事少ないならお前が全部家事しろって言われてる+8
-0
-
27. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:24
こういうの、一方だけの情報聞いても分からないよ+12
-9
-
28. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:31
わかる笑笑+2
-0
-
29. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:43
代わりに?俺の代わりにってのはおかしな話だよね+6
-0
-
30. 匿名 2025/03/22(土) 16:50:48
>>1
私も言われたことある。
腹立ったので学歴も手に職もなかったけど、自営業やって夫の手取りの2倍稼げるようになったから家事全部押し付けたらプライドズタズタになって鬱みたいになってた。
男って弱いよね。サクッと離婚して今幸せ。+195
-11
-
31. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:05
どういう流れでそれを言われるの?
お前が代わりに稼いで来いって、主が例えば旦那にろくでもねー稼ぎしか持ってこねーな!くらい言ったならまあそういうセリフも出るよねと思うけど
それ以外はモラだよ+40
-0
-
32. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:09
>>1
え、やだ、稼がなきゃなんないなら、おまえなんかと結婚してないし、って心では思う、笑+33
-2
-
33. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:10
>>17
夫が最低なのは同意だけど
そのコメだとあなたは夫に頼まれて自分は産みたくないけど産んだんですか?ってなっちゃうわ
あなたがその男との子ども産みたいから産んだんでしょ?
あなたの理屈は、自分で八百屋に大根買いに行ったのに「誰のおかげで大根売れたと思ってるねん!」って言ってる感じ+16
-19
-
34. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:20
>>1
嫁が十分稼げるようになったら、こんなモラハラ旦那なんて即断捨離対象なんだけど、そういうのも分かって言ってんのかな+70
-3
-
35. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:34
>>1
>>これを言われて強く返せない自分が情けないので頑張ってお金を貯めようと思います。
この時点でダメなんよな
弱腰逃げ腰だから余計舐められるんだと気付こうよ
怖がってないでその都度反撃しないとモラハラ助長させるだけ
家族や共通の友達にも相談してる?
主が毅然とした態度取らないと子どもにまで被害が及ぶよ+60
-7
-
36. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:38
モラハラって改善されないと思うんだよね
今から資格の勉強でもコツコツ始めていざという時いつでも離婚できるように準備したほうがよさそう+7
-0
-
37. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:43
>>14
じゃお前もいらん、で。+44
-4
-
38. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:44
早く対等な立場になった方がいいよ
家事も育児も分担で。
そしてらお互いがお互いの気持ちわかるだろう+8
-0
-
39. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:44
>>1
パートで貯めれる金額なんか知れてるで+17
-1
-
40. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:45
若いうちに経済力をつけて独立したらいい+1
-0
-
41. 匿名 2025/03/22(土) 16:51:52
>>1
主さんがパートをして貯金できたとしても解決できる問題じゃないよね?旦那さんがあまりにも思いやりがなさすぎることの方がよっぽど 大問題だと思うけど。パートしたとしても何かにつけて 主さんにモラハラしそう。+59
-1
-
42. 匿名 2025/03/22(土) 16:52:00
喧嘩の中で相手に稼ぎが少ないとか言ってたら言われて当然だしね+6
-0
-
43. 匿名 2025/03/22(土) 16:52:28
>>2
この子誰?
超可愛いんだけど+195
-3
-
44. 匿名 2025/03/22(土) 16:52:36
ひどい!主かわいそう+1
-0
-
45. 匿名 2025/03/22(土) 16:52:37
>>2
可愛い+93
-2
-
46. 匿名 2025/03/22(土) 16:52:44
カス旦那じゃん。モラ夫。
主も従ってるし支配されてるよ。普通そんな事言わない+4
-0
-
47. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:02
>>35
結局「経済力無いからモラハラ男と結婚せざるを得ない女」と「モラハラ人間だから経済力で見下せる女としか付き合えない男」の共依存だからね+30
-4
-
48. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:06
>>1
主さんお金貯めて離婚するとみた+6
-0
-
49. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:12
>>1
どういう経緯で何を言ったらそんなこと言われたのか詳細気になるわ+6
-0
-
50. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:40
>>1
オッケー☆子供が小学生になったらバリバリ働いて、子供と自分の分を稼いでくるね!
俺の分はって?知らんわボケ+8
-1
-
51. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:53
>>2
見に来た+93
-2
-
52. 匿名 2025/03/22(土) 16:54:05
>>8
だからキャリアは捨てちゃダメ。自分で稼げれば恐れることなく言い返せる。+13
-7
-
53. 匿名 2025/03/22(土) 16:54:08
>>27
ガルちゃんはそもそも双方からの意見を聞いて客観的に判断する場所じゃないので+5
-4
-
54. 匿名 2025/03/22(土) 16:54:09
>>16
うち専業だけど、こんなこと一度も言われたことないわ。それどころか財布の紐は私が握ってる。+62
-18
-
55. 匿名 2025/03/22(土) 16:55:13
>>10
ぐうの音も出ない+9
-16
-
56. 匿名 2025/03/22(土) 16:55:25
>>1
はぁ?
なんでそんなこと言われて黙ってんのさ。
稼いでくるから家事育児やれ!って言ってやれ。+7
-0
-
57. 匿名 2025/03/22(土) 16:55:27
>>2
ハグしたいいい
可愛い+85
-2
-
58. 匿名 2025/03/22(土) 16:56:25
コロナ禍になって「早く仕事やめろよ!子供の事が心配にならないのか!?子供幼稚園に行かせられなくなるからお前が仕事辞めるしかないだろ!!」
↓
辞めない辞めろとお互い揉めたけど、子供を盾にされたらやめるしかなくなって結果的に仕事を辞める
↓
コロナ禍が収まってきたら「早く仕事しろよ!!誰が稼いでると思ってんだ!!!」
何様のつもりなのか、うんざりします
勤務時間を減らせば辞めなくてすんだのに…+10
-0
-
59. 匿名 2025/03/22(土) 16:57:05
じゃあ私働いて来るけど、その給料でやり繰りして家事育児やってみろよ?+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/22(土) 16:57:07
箸で突く
家庭内には凶器がそこらにあるだぞ+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/22(土) 16:57:22
>>2
キミなら稼げる
でもそんなことはさせない+134
-2
-
62. 匿名 2025/03/22(土) 16:57:44
>>1
それまではお前が稼ぐんだよぉおおおぐらい云えるほうが強いよ
常に尻に敷く
子供が小さい内は夫婦喧嘩はしますよ
戦わずして勝つ方法をさぐるのよ
お前が子供の世話すんならいくらでも稼いで来てやるよ、ヒャッハーて言えるようになってから始まるのよ、夫婦は+2
-2
-
63. 匿名 2025/03/22(土) 16:57:51
>>1
既に稼いでるから、言われたことないし、この先もきっと言われない。+1
-2
-
64. 匿名 2025/03/22(土) 16:58:30
>>54
うちも専業だけど旦那優しいわ
旦那の稼ぎで住宅ローン組んだのに、家にいる時間が長いからガル子の好きなようにしていいよって言ってくれて神かと思った+24
-7
-
65. 匿名 2025/03/22(土) 16:58:40
>>1
好きで結婚した相手なのにどうしてこんなふうに変わっちゃうのかね+9
-1
-
66. 匿名 2025/03/22(土) 16:58:48
>>1
ホントにそんな事言う夫いるんだな
お前が代わりに稼げなんて私なら離婚するわ
+20
-0
-
67. 匿名 2025/03/22(土) 17:00:05
代わりに?同じ位稼げとかじゃなくて?
代わりに奥さんが稼いだら旦那は何するの?ニート?+5
-0
-
68. 匿名 2025/03/22(土) 17:00:30
>>54
うちも
ガルやり出してから夫に感謝するようにはなった
時代なのかな〜+13
-3
-
69. 匿名 2025/03/22(土) 17:00:33
>>1
子供も産んで、夫も養うとか、どんな罰ゲームだよっ、え、みんな、そんな罰ゲームしてるの?ヤダよ+8
-4
-
70. 匿名 2025/03/22(土) 17:00:44
>>12
子供産んだら弱者に転落する感ある
不労所得ありの富裕層なら別だが
+69
-0
-
71. 匿名 2025/03/22(土) 17:00:48
>>26
は?全部?
おかしいやん、ソレ
+5
-1
-
72. 匿名 2025/03/22(土) 17:01:08
>>11
リンク先のトピ主も子供が2歳で、今すぐ正社員(残業あり)でバリバリ働こうとしても難しい状態
このトピ主の旦那さんもだけど、相手が働けない状況とわかってて言ってるのって性格悪すぎじゃない?+26
-2
-
73. 匿名 2025/03/22(土) 17:01:30
>>10
でもさ、産後すぐならともかく、子供3歳でしょ、、、+30
-5
-
74. 匿名 2025/03/22(土) 17:01:45
>>2
はい、私がかわりに稼いできます!
お土産はチュールでよろしいですか。それとも新しいの試してみますか?+93
-2
-
75. 匿名 2025/03/22(土) 17:01:45
>>2
養ってあげるよ+67
-1
-
76. 匿名 2025/03/22(土) 17:02:13
>>16
ぶっちゃけ専業だからってこんなこと言う男、共働きでも協力なんてしてくれないとおもうよ+78
-0
-
77. 匿名 2025/03/22(土) 17:02:30
>>58
コロナで仕事辞めた母親たくさんいたよね+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/22(土) 17:02:34
>>58
それはもうそのまま何様のつもりなの?ってキレて良くない?
子どもの親は私だけなのか?お前も親ならお前が辞める選択肢もあるだろうに私ばかり辞めろだの働けだのなぜお前の言うとおりにキャリアを変えなければいけないのか?ふざけんじゃねーぞ?ってキレよう+5
-1
-
79. 匿名 2025/03/22(土) 17:02:41
クソ旦那にこのトピ見せな。
いい加減にしろよ、クソ旦那。+2
-1
-
80. 匿名 2025/03/22(土) 17:02:59
>>12
昔よりある意味男尊女卑じゃない?
女性の社会進出も良し悪し
政府のやり方はことごとく悪い方向に向いてく+50
-6
-
81. 匿名 2025/03/22(土) 17:03:03
>>68
ガルちゃんやるような層って(自分もだけど)どちらかといえば底辺層なんだと思う。あまりにも出会う男も悪そうだし、そもそも結婚できない人が多いからか専業叩きすごいしね。世間一般の普通以下の人の集まりなんだよ。+5
-6
-
82. 匿名 2025/03/22(土) 17:03:15
>>1
これからパート始めるんだしいいじゃん
今度からはいい返せば+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/22(土) 17:03:36
他人事ながら腹立つし許せん+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/22(土) 17:03:42
>>3
喧嘩だから主さんが旦那になんて言ってるかはわからない+20
-2
-
85. 匿名 2025/03/22(土) 17:03:47
>>1
わたしも似たようなこと言われた事あるよー。
けど黙ってるタイプじゃないから
『わたしが稼げたらお前はいらないじゃん。
離婚してやるから養育費だけ寄越せよ。
そこまで言うって事は家族いらないんだろ?』
て返して以降旦那は黙ってる。
たまに蒸し返されるけどその度に言い返してる。
+25
-0
-
86. 匿名 2025/03/22(土) 17:04:22
わかりました
同じだけ稼ぐので子育ても家事も半分やってくださいね
幼稚園なので送り迎えある日は時短勤務よろしくね
帰ってきたら晩御飯と洗濯物やって掃除もね+1
-0
-
87. 匿名 2025/03/22(土) 17:04:58
>>61
私ならもちまるちゃんのようにこの猫で年収30億円稼いでみせるw+5
-11
-
88. 匿名 2025/03/22(土) 17:04:59
>>16
現在専業主婦の人はだいたいが専業主婦でいい、なってほしい、と思ってる夫と結婚してるよ
だからなりたくない人はなってないと思う+35
-3
-
89. 匿名 2025/03/22(土) 17:05:14
若い男性でそんなこと言う人、珍しいね。+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/22(土) 17:05:50
>>1
幼稚園ではなく保育園にする+0
-0
-
91. 匿名 2025/03/22(土) 17:06:31
>>1
「私が稼いだらそもそもお前は必要無いのだが?」+5
-0
-
92. 匿名 2025/03/22(土) 17:06:41
今の若い夫婦だと共働き傾向が強くなってるから主の夫みたいな思考の人増えたと思う+2
-2
-
93. 匿名 2025/03/22(土) 17:07:43
>>76
協力してくれないなら離婚するだけ+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/22(土) 17:07:51
>>1
普通に言い返してた。私が仕事してないから、子どもが熱だろうがインフルだろうが一度も休まず出勤できてるんじゃん。育児しなくて済んでるし、家事もほぼしなくて済んでるじゃん。働きはじめたら、子供の習い事や幼稚園の送迎も、病欠も家事も育児も折半になるけどいい?って。
なんでぐうの音も出ないのかわからない。
+18
-0
-
95. 匿名 2025/03/22(土) 17:08:00
>>30
嘘くさい+27
-11
-
96. 匿名 2025/03/22(土) 17:08:18
>>93
そんなすぐ離婚するくらいなら、うまく転がしては利用するわ+11
-0
-
97. 匿名 2025/03/22(土) 17:08:49
>>20
「じゃあとっととなってみろ」
と言われるだけ
口だけえらそーなのは一番ダサい
行動と結果が伴わないと何も説得力ないよ+23
-9
-
98. 匿名 2025/03/22(土) 17:09:04
>>1
お前が4月から幼稚園行けよってくらい低レベルな口撃だね+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/22(土) 17:09:35
>>56
そんなにみんな家事してるの?
うちは家事もお金稼ぎも夫がやってる+0
-3
-
100. 匿名 2025/03/22(土) 17:10:33
こういうのって自分に自信がない人なのよ
だから稼いでない人とか妻とか子供とかを下に見ないとやってられないらしいよ
つまり主が問題ではなく夫自身の問題でおそらくハラスメント体質ってことなので
言い返すよりコツコツ働いて貯めて時期見て離婚+5
-1
-
101. 匿名 2025/03/22(土) 17:10:40
言われたことある
でも、私も色々言ったしお互い売り言葉に買い言葉みたいなかんじ。気にしてない笑
それはむりだよ明日からもお仕事お願いしますーーーチキン南蛮(好物)作っときますーって言った笑+0
-1
-
102. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:12
>>88
実際にカツカツで喧嘩が絶えない専業もいると思うけど、専業してる人は一馬力でやっていける男性と結婚してるだけあって結婚前のスペックも高い人多いんじゃないかな
知り合いは大学時代に海外留学してたりとか実家も太そうだし何かあった時の後ろ盾が強いんだと思う+11
-2
-
103. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:18
>>96
うまく転がすのって難しい
出来る人尊敬する+7
-0
-
104. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:19
良いよ。貴方の代わりに私が働くから貴方は家事、育児全てしてね。と言ってみたら?間違いなく出来ねーから。
だって今のところ主さんより、旦那さんの方が収入が高いから主さんに言えるのであって、それしか言えないの。それしか主さんに勝てる事がないの。私も言われた事があるけど数週間、子供の入院の付き添いで家
をあけた事があって、それで自分は家事は出来ないって分かったから言ってこなくなったよ。
+0
-2
-
105. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:43
>>77
>>78
辞める選択をさせるなんて女性の職をなめてますよね…
職場の人たちもありえないくらいにみんな優しくて、私は働ける限りそこでずーーーっと働こうと思ってた職場だったので、辞める選択をしないといけなかった事がとても悔しかったです
過去の話ですが未だに根に持っていますよ
+4
-1
-
106. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:53
>>54
うちもこのパターン
でも単身赴任で育児ゼロだしこんなもんでしょ
共働きのところは今時ちゃんと折半なんだから+5
-3
-
107. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:03
>>103
ぶっちゃけ主の場合も、経済的DV受けてるならまた別だけど口ではそういいつつ、お金をいれてくれるならはいは~いッて流して気分よくしておけば、自分は働かなくていいなら楽じゃない?
こんな事言うやつどうせ、働いても協力してくれないからワンオペなのに、対抗して働いたら自分がキャパオーバーになるの目に見えてるから。そんな大変な思いするなら、はいはいありがたいねーって親子時間満喫するほうがいいかなとおもう。私はね。そんな自分にプライドもないからできるのかも+18
-2
-
108. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:15
>>103
よこだけどとにかく煽てが大切
女性から見たらそんな露骨な…と感じる程度が丁度いいくらいに男性は煽て大好きで鈍感
1割くらいこれが通用しない男性はいるけど+4
-0
-
109. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:15
>>22
クソ旦那なのは完全同意だけど、もう子供要らんと言われたら何も返せなくなるから、その言葉じゃ意味ないということだと思う+4
-14
-
110. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:44
>>20
タラレバほどダサいものはないぞ+5
-3
-
111. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:29
>>101
惨めだね
そんなんだから舐められる
キャリア身につけろ、身につけたキャリアは絶対捨てるな+2
-3
-
112. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:16
>>81
確かにネガティブなトピやコメントは多いなと思う
あと私みたいに暇を持て余してる主婦w
友達いらない!とかも多いしねw
まあ煩わしい人間関係から退いて自分の勝手気ままにちょっとした会話がしたい人もいるんだろうけどね+8
-2
-
113. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:34
稼ぐ能力あるから言われんじゃない?
私がどうせすぐ辞めてくるの目に見えてるし無能すぎて言われないよ
+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:39
>>105
でも最終的に辞めると決めたのは自分
自分の行動の責任を旦那に押し付けるな
旦那が退職届無理やり書いて提出したわけじゃない
+1
-4
-
115. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:30
>>109
横だけど意味わからん
作ったなら責任とれよってことだよ。
+19
-3
-
116. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:31
>>2
貢がせてください+69
-2
-
117. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:42
>>3
上司が仲の良い女の子の部下に愚痴られたときに「じゃあお前が俺の仕事やるか?!」と凄んでいた。
完全にモラハラ気質の男+14
-3
-
118. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:14
>>30
嘘くさいし、もし本当だとしても収入倍だからって家事全て押し付けるのはおかしいだろ
全部あなたの稼ぎから家計出してるならわかるけど+21
-6
-
119. 匿名 2025/03/22(土) 17:22:41
>>102
年代は大きくない?30代なら子供がまだ小さい、ガルボリューム層の40.50代は夫一馬力余裕で気楽に専業主婦てのは多そう
4.50代は結婚した時から妻専業主婦でもフツーて夫婦もたくさんいると思う+4
-2
-
120. 匿名 2025/03/22(土) 17:23:46
そう言われるようなことを言ってるんじゃない?
あんたはどーせATMって思ってるとその考えは言葉に出るよ+2
-1
-
122. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:42
>>1
妊娠、出産で夫が自分の方が稼いでいるからって強気に出るようになったりすると、産む人がどんどん減るのにね。馬鹿だね。+0
-1
-
123. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:46
>>12
働けなくなるとパワーバランスが狂うよね
共働きヤダって専業するとこういう目に合うこともあるから産休取って働くことを推奨する+34
-1
-
124. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:09
>>7
しばくぞ!+18
-0
-
125. 匿名 2025/03/22(土) 17:27:10
離婚ってみんな簡単に言ってるけどなかなか難しいと思うな
専業ならなおさら+2
-1
-
126. 匿名 2025/03/22(土) 17:28:06
>>33
横だけど、全然意味が違うと思う。+8
-2
-
127. 匿名 2025/03/22(土) 17:28:10
>>1
言われたことあります!反論したら次には出てけって言われるようになりますよ!そして暴れ出します。
私は出てけ言われまくり本当に出てきました。別居し1年たちやっとあっちが離婚に応じたので離婚します。やった!+8
-0
-
128. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:20
>>69
なんか既婚子有りへの嫉妬入ってるの分かるわ〜w
+0
-6
-
129. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:47
>>30
私も高卒だけど、フリーランスで旦那の三倍くらい稼ぐけど、家事は分担してるよ。旦那も感謝してると言ってくれてるし喧嘩もほとんどないなぁ。稼ぐ方が驕り高ぶると上手くいかなくなると思う。+41
-1
-
130. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:12
>>109
子供いらんの意味がわからん
お前が作ったんだろうがクソ旦那と私なら言い返す+11
-2
-
131. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:50
>>43
もちまるじゃない?
猫に稼がせてるYouTuberの+8
-13
-
132. 匿名 2025/03/22(土) 17:35:03
>>10
「実は他にも子供は居るんだ」+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/22(土) 17:35:58
>>61
この子に稼がせるなら自分で頑張って稼ぐよね+24
-0
-
134. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:10
>>97
産めないくせに?+7
-7
-
135. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:16
>>5
筋肉しかとりえがない男が何言ってる!+13
-1
-
136. 匿名 2025/03/22(土) 17:37:01
>>52
うちの旦那はよく稼ぐし、
俺が稼いでるなんて一切言わない、寧ろ専業だった時も私に感謝してくれるような人だけど、
こういう主のところみたいなモラハラ旦那って嫁が稼いだら稼いだで今度は、やれ稼ぎが低いだの、俺より稼いでるんだから生活費もっと出せとか
永遠に嫁に文句言い続けて、奥さんを大事になんかしないんじゃない?
どんな立場になってもクズ旦那だと思う。+21
-4
-
137. 匿名 2025/03/22(土) 17:37:01
>>128
えなんで?既婚だけど、なんで?+1
-0
-
138. 匿名 2025/03/22(土) 17:37:57
>>37
私はそれで離婚になりました…+9
-0
-
139. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:00
もし入れ替わって、旦那さんが食事も作り掃除もして子育てもして見たら、やっぱり仕事の方が良かったとか言いそう。+3
-2
-
140. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:06
言われない方がいいけど言いたい気持ちになるのは分かる。+1
-1
-
141. 匿名 2025/03/22(土) 17:41:31
>>125
でも旦那の代わりに稼がないといけないのなら旦那必要ないよね?+1
-1
-
142. 匿名 2025/03/22(土) 17:43:35
>>1
私なら、あなたも協力して家事やって!
女はね子供産むの!出産は命がけ、あなたが稼ぐ以上に出産は大変だったんだから稼げよって簡単に言わないでください!って言って、それでも旦那が攻撃的だったら離婚した方がいい。私なら離婚する。+1
-4
-
143. 匿名 2025/03/22(土) 17:44:21
>>1
素朴な疑問なんだけど
旦那はなんで結婚したんだろ?
なんで子供作ったんたろ?+0
-0
-
144. 匿名 2025/03/22(土) 17:45:07
>>35
これは本当にそう
私もモラハラ離婚したけど、今思うと相手はただ単に私を言い負かせたいだけで言葉を発してた
何でも良いから相手の弱みをついて、相手をねじ伏せたいだけ
頑張れば頑張るほどモラハラ支配が強まる
+19
-0
-
145. 匿名 2025/03/22(土) 17:45:56
>>7
1歳の子抱えて?生活大変そう+8
-0
-
146. 匿名 2025/03/22(土) 17:47:19
>>1
子供を大事にしてない旦那ならサッサと別れる。
子供を可愛がってるようなら取り敢えずパートを頑張る。
主さんは何か資格や特技は持ってないのかな?
経済的に自立出来るように準備しよう。
子供を邪険に扱かったり、子供に手を出すようなら別れよう。
家族を大事に出来ない夫に意味はないから。
+3
-0
-
147. 匿名 2025/03/22(土) 17:47:23
>>47
専業主婦はどうなるの?+0
-2
-
148. 匿名 2025/03/22(土) 17:47:47
>>12
出産できるのは女だけっていうのは変えられないのにそれプラス家事育児労働なんて無理だね+48
-0
-
149. 匿名 2025/03/22(土) 17:49:21
>>134
この反撃?最近流行ってるけど普通にモラハラとかセクハラだと思う
努力云々以前の性別的な違いを突いてドヤってるのもダサいし+7
-4
-
150. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:36
父親が母親にそれ言ってて子供ながら引いたわ。+2
-0
-
151. 匿名 2025/03/22(土) 17:51:03
>>129
何してるか教えて+5
-3
-
152. 匿名 2025/03/22(土) 17:51:40
>>134
生物学上絶対にできないことをあげる方がダサいと思う
ガルではよくそれ言って大量プラスになるけど+12
-4
-
153. 匿名 2025/03/22(土) 17:52:03
>>111
共働きって女は損しかないよ
+3
-0
-
154. 匿名 2025/03/22(土) 17:55:03
>>2
お腹を押したらピーピー鳴るぬいぐるみみたい+43
-1
-
155. 匿名 2025/03/22(土) 17:56:42
>>2
ちゅ〜る漬けにしたい+25
-8
-
156. 匿名 2025/03/22(土) 17:58:41
旦那がそんなやつだったってガッカリするだけよね
我慢するのか行動するのかは自分次第
世間が同情してくれたって旦那は変わらない+0
-0
-
157. 匿名 2025/03/22(土) 17:58:43
>>16
旦那のモラハラより職場の人間関係の方が嫌だった
利用者も常識なくて大嫌いだった
汚いし態度悪いし 図々しいし
ホントに嫌いだった
なんと言われようとパラサイト主婦はやめない
旦那我慢する方がマシ+5
-3
-
158. 匿名 2025/03/22(土) 18:02:50
なんでそんなこと言われるの?どういうことでケンカしたの?+1
-1
-
159. 匿名 2025/03/22(土) 18:04:14
>>54
でもそれって、本当の意味で対等な訳がなく、ただ夫の善意の上で成り立っているだけの見せかけの対等だよね
夫が明日気が変わって自分名義の口座の暗証番号を変えて給与振込口座を変更したら、もうそれだけで崩れるような関係だもん+34
-9
-
160. 匿名 2025/03/22(土) 18:08:04
>>157
暴力や暴言の態度にもよるけど、仕事で大勢の身勝手な客の対応をしていたら、嫌な家族1人我慢する方がマシだと思ったわ。それまではこんな嫌なヤツなんかいないと思っていたけど、仕事の客の方にメンタルやられた。欲張りで意地汚くて自分勝手で。+2
-2
-
161. 匿名 2025/03/22(土) 18:11:20
じゃあおまえが子供見ろよって返してる
私の給料でやってけるもんならやれよと
無理なんわかってるからあんまり言わなくなった
ましてや仕事行けてんのも私が子供見て
仕事服洗ったりしてるからであってなのに
なんでそんなしょーもないこと言われなきゃ
いけないのか意味がわからない+7
-0
-
162. 匿名 2025/03/22(土) 18:11:34
>>102
今は専業と兼業で夫の稼ぎは変わらないから、別に専業が一馬力でやっていける男性と結婚して兼業は収入低い男性と結婚してる訳ではなく、ただ単に結婚出産後も妻が働き続けられるかどうかだけの違い
で、それはやっぱり大手や資格職の方が制度は整っているから、どちらかというと兼業の方が結婚前のスペックは高いよ
妻が非正規やブラックだったら、子ども産んだら専業にならざるを得ないもん
このトピ主だって、つわりくらいで職を失って結果専業な訳だし
普通の会社は、つわりで働けないなら傷病休暇取れるからつわりで職を失うようなことにはならない→共働きできる+5
-4
-
163. 匿名 2025/03/22(土) 18:14:38
>>73
夫の転勤についてきた、不妊治療していたがあるから私は喧嘩して言われた時に言った事があるよ。
すぐに夫に暴言だったって謝られたけどね。
等価ではない暴論だけど、こんな事をお互い言わせる喧嘩がおかしいよね。+7
-4
-
164. 匿名 2025/03/22(土) 18:15:36
>>1
なに?
経済DVの話ですか?
モラハラの話ですか?+1
-0
-
165. 匿名 2025/03/22(土) 18:16:16
>>12
だよね
うちも父親が酷かったから母親みたいにだけはなりたくないってチャイルドフリー貫いてる
子供産んで働けない、旦那から捨てられたり逃げ道がなくなったら怖ろしいもん
専業主婦なんて怖くて出来ない
二馬力なら結婚したくないからしない
+29
-0
-
166. 匿名 2025/03/22(土) 18:18:42
言われたことないよ
すごくあなたを下に見てるし、こんなモラハラ男と一緒にいたら神経やられるよ+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/22(土) 18:20:50
とついでこい+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/22(土) 18:21:19
>>102
うちの周りは基本専業主婦は旦那さんが医者か社長か実家太い
かつかつ専業主婦はあまりいない(大抵貧困モラハラ旦那と結婚した人はシングルマザーになってる)
二馬力のがカツカツだから仕方なく働いてるって嘆いてたよ
真美子さん働く必要ないし
+1
-1
-
169. 匿名 2025/03/22(土) 18:24:35
>>138
いいじゃん離婚!+8
-1
-
170. 匿名 2025/03/22(土) 18:27:27
>>12
ああ、この言葉がしっくりきたわ
子供が足枷になって弱者になるんだよね
悪いことしてないのに、なぜ男はそこに漬け込むんだろう
女だけが好きで産んでるわけではないのに
養育費も法律化しない、不倫も好き放題の慰謝料は雀の涙で、子供を産んだら損をするシステム
+50
-1
-
171. 匿名 2025/03/22(土) 18:28:08
>>85
ちゃんと言い返せるって尊敬する
私は何にも言い返せなかったから+5
-0
-
172. 匿名 2025/03/22(土) 18:28:29
>>159
大丈夫、夫婦には財産分与という権利があるから。+3
-7
-
173. 匿名 2025/03/22(土) 18:29:15
>>30
すごい👏素晴らしい👍+12
-0
-
174. 匿名 2025/03/22(土) 18:31:29
>>169
そうね。他にもっと優しい恋人できた。+9
-2
-
175. 匿名 2025/03/22(土) 18:34:53
>>2
すごく稼げそうな猫にゃ+28
-3
-
176. 匿名 2025/03/22(土) 18:36:16
>>172
それは離婚する時でしょ
婚姻中は収入は稼いだ人のものだよ
で、最低限の婚費さえ渡しておけば、残りは稼いだ人が自由に使える
「財産分与がある」と呑気に構えていたところで、いざ離婚の時に全部夫に使われて財産が残っていなかった(夫に上手く財産を隠されていた)ら一文無しで離婚
+12
-4
-
177. 匿名 2025/03/22(土) 18:37:36
>>2
輪郭がキティーちゃんに似てる
キティーちゃんが本物の猫だったらこんな顔してたかも+45
-1
-
178. 匿名 2025/03/22(土) 18:41:40
>>129
結局、相手への感謝、礼儀、尊敬、思いやり。。
みたいなのが根底に無いとダメだと思う。
所得だけでどうこう言うなら、
ただのビジネスパートナー。+11
-1
-
179. 匿名 2025/03/22(土) 18:45:33
>>12
昔も仕事も育児も家事も。。なんて女性はいて、
そういう人だけ出世するし会社に残ったけど、
今は普通のポテンシャルの女性も働き続ける時代だからね。
今こそ埋められない性差を認識するべき。
+17
-0
-
180. 匿名 2025/03/22(土) 18:45:34
>>5
じゃあお前は子供産んで家事やれよ
どうせやらないくせに+29
-1
-
181. 匿名 2025/03/22(土) 18:50:19
>>97
じゃああなたならなんて言うの?教えて+9
-0
-
182. 匿名 2025/03/22(土) 18:54:35
>>176
まーた始まった。見苦しっての。専業をなんとしても貶めたいコメント絶対出てくるよね…+10
-10
-
183. 匿名 2025/03/22(土) 19:00:12
>>103
うまく転がさなくてもそもそもお金にそんなに執着してない男もいる。余裕のある男はみみっちいこと言わないよ。+5
-0
-
184. 匿名 2025/03/22(土) 19:00:23
>>5
悪阻の原因を作ったくせに
+27
-1
-
185. 匿名 2025/03/22(土) 19:11:01
>>163
主はつわりがひどくてやめたのでしょ。つわりがひどくてやめたことに関しては夫は責めてないじゃん。+6
-4
-
186. 匿名 2025/03/22(土) 19:13:06
>>1
主さんさぁ。
その言葉を言われた時に主は旦那になんていったのよ?そこが一番重要だよね。
悪阻で仕事辞めたのは仕方ない。でももう4年前の話でしょ。そんな中で旦那にお前が代わりに稼いでこい!って言われるようなことを言ったのなら(稼ぎが足りないやら、家事もっとやれやら)仕方ないと思っちゃうや+3
-2
-
187. 匿名 2025/03/22(土) 19:19:05
>>16
こんな思考の男なら共働きしてても、俺より稼ぎが少ないんだから〇〇しろ!て態度だと思うわ。
+7
-1
-
188. 匿名 2025/03/22(土) 19:20:26
>>136
モラハラ男ってうまく相手を見つけるよね。+5
-0
-
189. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:17
>>97
最後の2行は余計だけど、確かにこれ言われそうだよねモラハラって口達者なイメージある。
てか、こんなモラハラずっと言われ続けてクソな旦那と一緒にいるくらいなら離婚したほうがいいと思う。 帰る実家がないと言われると詰むけどさ。+6
-1
-
190. 匿名 2025/03/22(土) 19:25:16
>>2
稼いでくれそうな可愛さ+32
-2
-
191. 匿名 2025/03/22(土) 19:30:50
>>2
この子のためなら働ける+40
-1
-
192. 匿名 2025/03/22(土) 19:34:03
>>1
パートでお金を貯めるしか選択肢がないことが情けない
スペックの問題+0
-1
-
193. 匿名 2025/03/22(土) 19:38:23
>>165
それね。
終わりのない借金背負うみたいなものだと思う。+5
-0
-
194. 匿名 2025/03/22(土) 19:43:23
>>145
母子家庭だと手当てもらえるから、子育て家事に非協力な旦那でかつストレスになるなら離婚してもそこまで深刻な事態にはならないよ+7
-0
-
195. 匿名 2025/03/22(土) 19:44:59
>>194
手当てって月いくら?+2
-0
-
196. 匿名 2025/03/22(土) 19:51:48
>>3
モラハラだし、もう夫は妻のことを愛してない。こちらを粗末に扱う人間と一つ屋根の下で暮らすのは危ない。精神的な健康も、肉体も、命も、大袈裟でなくおびやかされる。+8
-0
-
197. 匿名 2025/03/22(土) 20:03:57
>>194
相手に2人とも託したら良いよ
収入ないなら養育費も取られない
モラの子を育てるより新しい人生の方が楽しいよ+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/22(土) 20:05:23
>>195
自治体による
食材宅配とかも無料であって離婚してひとり親になろうか一瞬迷ったもん+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/22(土) 20:10:29
うちの母親が同じ事言われて父親に脅されてるの
小さい頃から見て来たわ。最近モラハラだと知った
セクハラもして来るからな+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/22(土) 20:16:51
>>198
まじ?
10万位貰えるかな?
母1人未就学1人だと
月最低いくらあれば生活出来る?+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/22(土) 20:18:29
>>162
それね
大手に勤めてて婚活少ししたけど、仕事辞めなくていい相手っていうのを第一優先にしてた+4
-0
-
202. 匿名 2025/03/22(土) 20:26:23
>>1
そんなこと言われても夫の事愛してるの?+0
-0
-
203. 匿名 2025/03/22(土) 20:34:33
>>1
養ってもらってるのは事実だから仕方ないと思ってる
主も仕事続けてたとしても旦那さんの方が稼いでたのは変わらないでしょ?
私は口喧嘩が脱線しないように気をつけてるよ
喧嘩の原因とは違う言い合いになるのってほんと意味ないからさ
+8
-2
-
204. 匿名 2025/03/22(土) 20:35:26
私は子供置いて出てけって言われたよ
子ども生後2か月なのに
食費生活費くれないのに何いってんの
あなたのご飯私のお金から出てるのにって言った+9
-0
-
205. 匿名 2025/03/22(土) 20:38:01
>>1
義両親に相談&旦那の給料教えてきたら?
少なくとも我が息子がこんなこと言ってたら、
情けなくて支援するよ+3
-1
-
206. 匿名 2025/03/22(土) 21:05:22
>>23
これだと思うけどね
専業でずっと家にいるのに
なんで私ばっかり!旦那もあれしてよこれしてよとか頻繁にヒスられたらそう言いたくもなる+4
-4
-
207. 匿名 2025/03/22(土) 21:14:54
>>1
黙れモラハラ。
お前が倍稼いでこいカスが。っていう。+3
-0
-
208. 匿名 2025/03/22(土) 21:24:19
>>16
専業だけどこんなこと
1度も言われた事ないし
ゴロゴロしてても何も言われないし
働いてとも言われない
立場も別に夫の方が強いとか全然ないな。+13
-6
-
209. 匿名 2025/03/22(土) 21:27:53
>>161
そうそう。
こうやって言い返してる方がいいよ
+4
-0
-
210. 匿名 2025/03/22(土) 21:29:42
>>10
お前が変わりに家事をしろ!!お前が変わりに子供の世話をしろ!!は?どうよ?+4
-3
-
211. 匿名 2025/03/22(土) 21:50:53
じゃあ誰がてめぇのおまんま拵えて、てめぇの洗濯物洗濯してるんだよ。お前が稼げって言うならてめぇの事当たり前に出来てから言え!って言い返したらボコボコにされたので言い返す事もせずに逃げてください!+7
-0
-
212. 匿名 2025/03/22(土) 22:05:50
>>54
専業 へそくり
でググると出てくるけどね
専業が一生懸命貯めたへそくりさえ法律的には旦那のお金なんだよ
無職の専業には私のお金ですって言う権利ないの
そんなの嫌すぎる
専業って自慢することじゃないよ?
+10
-4
-
213. 匿名 2025/03/22(土) 22:09:05
>>200
扶養内くらいの時間で働きながら児童手当フルで貰うのがいいと思うよ
離婚(ちゃんと別居済)で私立の学費無料にしてた人いた
その後旦那とより戻していたけど+1
-0
-
214. 匿名 2025/03/22(土) 22:12:51
>>188
絶妙に自己肯定感が低くて反抗しなさそうな、
大人しそうな女性を選ぶよね
モラハラ男のセンサーが働くんでしょう+4
-0
-
215. 匿名 2025/03/22(土) 22:15:46
>>213
すご!
わお!
色々ありがとう
万が一とかでシンママになる不安
あったけどそれだけ整ってるなら
結婚する勇気出た+2
-1
-
216. 匿名 2025/03/22(土) 22:18:28
>>162
まさしくこれなんだよね
でも高卒や専門卒の専業主婦が多いガルちゃんでは、この事実は認めたくないんだと思う
今時は保育園行ったら高卒ママは珍獣扱いなのに
しっかりした大卒がしっかりした企業に正社員で勤めるからこそ保活が成功するから+2
-0
-
217. 匿名 2025/03/22(土) 22:24:49
>>16
専業主婦で夫の方が立場強いけど、その分きちんと家族のために動いたり大事なこと決めたりしてくれるよ。
私にも意見を聞いた上で、何個か候補挙げたりして最終決定してくれるから楽。稼いでこいとは言われたことないよ。+2
-1
-
218. 匿名 2025/03/22(土) 22:31:46
>お前が代わりに稼いでこい
これに何も言えないって事は、これを言わせるような事を言ってしまったのか?喧嘩の経緯がどうなのか?そこじゃないの?+4
-0
-
219. 匿名 2025/03/22(土) 22:36:48
>>3
え!喧嘩するたびに毎回言われてた!+3
-0
-
220. 匿名 2025/03/22(土) 22:37:25
いや私のほうが年収高いだろうが!で終わり+0
-0
-
221. 匿名 2025/03/22(土) 22:40:57
>>70
私子供欲しいと思ったこと
一回もないんだけど今までで
1番しっくりきた説明だわ。
子供産むって社会的に
弱者になるってことなんだよなー。
それなのに守られるというより疎まれてるし
自分が欲しいから産んだんでしょ?的な
自己責任論でますます守られない弱者
という立ち位置に拍車がかかってる…。
誰が産みたいと思うのか🤷♀️+14
-0
-
222. 匿名 2025/03/22(土) 22:41:06
>>1
同じ事言われて結局数年後に離婚しました+1
-0
-
223. 匿名 2025/03/22(土) 22:43:14
>>208
言えるわけないでしょ…+0
-0
-
224. 匿名 2025/03/22(土) 23:03:35
>>10
うちは子ども達が大変すぎて私が時短にしたんだけど、じゃあお前が時短にして子どもの行事、面談など全てやれ!子どもが落ち着いたらフルに戻れ!って言ったよ
男はそれはなかなか出来ないよね+16
-2
-
225. 匿名 2025/03/22(土) 23:18:16
>>1
パート始めたら今度は「たかがパートのくせに、俺より稼いでみろ」って言うかも。
念のため、言われたことを日時とともに記録しておくことをお勧めします。+2
-0
-
226. 匿名 2025/03/22(土) 23:42:28
>>1
言われたことある。
じゃあ、お前が義理の家(私の方)行った時はせっせと台所に立てよって言い返したな。
もちろん立ってない
+0
-0
-
227. 匿名 2025/03/22(土) 23:49:17
>>1
パートの仕事終わって夕飯作る時間が遅くなった時に「お前が俺と同じくらい稼いできたら完璧な家事してやるよ」と言われた。
しかも夫の転勤で、私が総合職の仕事を辞めた矢先だったので衝撃受けた。
今は絶対そんなこと言わせないけど、そういう時の言葉はずっと忘れられない。
+2
-0
-
228. 匿名 2025/03/22(土) 23:55:27
>>2
なんでこんなに可愛いんだろうね?
猫の可愛さは本当にハンパないわ。
ここまで可愛いことってある?
可愛いの塊だわ。+48
-0
-
229. 匿名 2025/03/23(日) 00:22:34
>>24
こんなに人いたんだとビックリした。みんなどこ行ったんだろ+3
-0
-
230. 匿名 2025/03/23(日) 00:41:22
>>118
復讐しただけじゃない?+3
-0
-
231. 匿名 2025/03/23(日) 00:42:10
>>47
モラハラは相手選ぶっていうね。+4
-0
-
232. 匿名 2025/03/23(日) 00:43:24
>>62
たぶんそれ言える妻にはこんなこと言わないと思うこういう夫は。+1
-0
-
233. 匿名 2025/03/23(日) 00:43:39
タイトルみたいなこと言ってるから旦那に舐められるような女なんやで。+0
-0
-
234. 匿名 2025/03/23(日) 00:45:12
>>101
スルースキルも大切だね。+1
-0
-
235. 匿名 2025/03/23(日) 00:57:54
>>17
人の気持ちは変わるんだよ
だから変わらない収入を得る力が大切
自立する力
大人なんだから+2
-0
-
236. 匿名 2025/03/23(日) 00:58:47
>>34
その結婚、不幸すぎるね
身売りと同じじゃん+0
-2
-
237. 匿名 2025/03/23(日) 00:59:59
>>1
「じゃお前は私のかわりに産めたのか?はぁ?」とかえす
+0
-0
-
238. 匿名 2025/03/23(日) 01:00:21
>>91
お金のために嫌々地獄の結婚生活を続けているの?+0
-0
-
239. 匿名 2025/03/23(日) 01:04:36
>>213
離婚で「私立の学費無料にする」の意味がよくわからん
私立の何?
幼保や高校なら無償化だよね
また想像?+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/23(日) 01:18:00
男女平等とかの感覚が行き過ぎていて働けない状況の時にまで女性に働けって言う男性、ネット上でよく見る。これだから若い女性は結婚が怖くなる+0
-0
-
241. 匿名 2025/03/23(日) 01:31:13
え?あなたは私ですかね?
私も言われました。
他にも色々酷いことを言われました。
その時は黙っていました。
その後、あまりにも、うるさいので
『お前くらい稼いでこれたら!
お前なんかと!!結婚してねーよ!!!』と
言ったら、黙り、言わなくなりました。
そこから、理詰め合戦です。+5
-0
-
242. 匿名 2025/03/23(日) 01:32:29
>>33
なんだか、違うわね。。
+5
-0
-
243. 匿名 2025/03/23(日) 01:34:14
>>17
あの人ら、そういうの通用しないからね。。
私が帝王切開で死に物狂いで
産んで、吐いても、
産んでありがとう。じゃないんだよ
なんなら、子供欲しいと騒いでたくせに
ワンオペ育児。
そして、もっと酷い事してくるから気をつけて。+4
-0
-
244. 匿名 2025/03/23(日) 01:36:28
>>5
頭悪そうなコメントだな
やり直し!+7
-0
-
245. 匿名 2025/03/23(日) 01:38:45
老後痛い目に合わせてやる。と思ってます
+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/23(日) 01:40:34
まあ、モラハラダンナを
育ててしまうような義母に
言っても無駄だと思うが、
一応、
こんな酷い事言われてるんですーーー泣
と言ってみたらどうかな。
ダメなら、親戚が集まる自分側の法事の場で
発表して差し上げる。。+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/23(日) 01:44:30
くだらん事言ってないで、
副業でもして、今の倍稼いでこいよ!
くらい言ってもいいかもね。
殴られないように。+0
-0
-
248. 匿名 2025/03/23(日) 02:55:13
>>2ファティマGO+0
-0
-
249. 匿名 2025/03/23(日) 03:22:00
>>145
来月から幼稚園なら3〜4歳では+1
-0
-
250. 匿名 2025/03/23(日) 05:51:26
>>182
自分に都合が悪くなったら、すぐに「専業を貶めたい」「嫉妬してる」と的外れなことを言うけど、単なる事実だから
法律は無職にそんな優しくできてないよ?+6
-3
-
251. 匿名 2025/03/23(日) 06:21:09
あるよ
「だったら代わりに働いて俺ぐらい稼いできてよ。そしたら家事も育児も俺がやるから」って言われた+0
-0
-
252. 匿名 2025/03/23(日) 06:53:43
>>61老体に鞭打って働くよ。お前に労働はさせない!+10
-0
-
253. 匿名 2025/03/23(日) 07:19:52
>>1
お前との子供を育ててるんだからお前が育休取れ!って言って働きに行くといいよ👌+0
-0
-
254. 匿名 2025/03/23(日) 07:49:00
お前も命懸けで子供産んでみろ!っていう。+0
-0
-
255. 匿名 2025/03/23(日) 08:32:29
>>1
言われたことはないけど、もし言われたら、
「じゃあお前が子供の送迎と、かぜひいた時の早退欠勤と、晩ごはん作り全部やれよ。そしたら私も今までのお前みたいに帰宅時間も気にせず土日も働けて今より稼げるとこに転職出来るからさ」
と言う。
正社員共働きだけど、子供のことは私メインだからどうしても時短だったり、仕事に制限あるから年収を上げられない。
でも資格があるから、制限がなければあと100万は年収増やせる。+3
-0
-
256. 匿名 2025/03/23(日) 08:58:27
>>1
モラハラだね
先が思いやられるな…+2
-0
-
257. 匿名 2025/03/23(日) 09:02:20
>>1
何故そんなのと家庭を持ったの
子供が可哀想+0
-0
-
258. 匿名 2025/03/23(日) 09:23:14
>>1
給料少ないとか言ったんじゃないのん。
言われてムカつくやろうけど、藪つついて噛まれたのは仕方ないのでは?
+0
-0
-
259. 匿名 2025/03/23(日) 09:25:55
>>10
子供産めない家事しない稼いで来て当然なのになんで威張ってるのか。たかがその稼ぎでって言いたいね+9
-3
-
260. 匿名 2025/03/23(日) 10:45:52
気持ちに余裕生まれるくらい旦那が稼いでくれたらいい。
私は家の事と子育てするから。+2
-0
-
261. 匿名 2025/03/23(日) 11:42:34
>>2
かわいいーーーーーーーーー!+3
-0
-
262. 匿名 2025/03/23(日) 11:57:20
>>13
本当にこれが一番
月に3000円でもいいから貯めるべき
年取ったらますます酷くなるよ
よく道端でいるでしょ?
おばあちゃんに偉そうに怒鳴り散らしてるおじいちゃん
ああなるよ+3
-0
-
263. 匿名 2025/03/23(日) 12:04:29
>>20
私は離婚する時に事実としてこのセリフを言った
「家事も育児もやらない旦那なんて要らない」
どうせ生活できるほど稼げないくせに!って言われたけど
仕事掛け持ちして、じゅうぶんに子供と暮らしていけるほど稼いでるんですけどね〜。
夫はほんとに何にも見てないんだなと思った瞬間だった
私が稼いでると知ったら、元旦那みるみる萎んで元気無くしてった
モラハラの顛末を見たわ+5
-0
-
264. 匿名 2025/03/23(日) 12:07:34
>>34
その通り!
私一人でじゅうぶん稼げるようになったから、子供の成人を待たずに離婚したよ。
旦那なんか信用できないから、学費もちゃんと別枠で貯めておいて良かった。+0
-0
-
265. 匿名 2025/03/23(日) 12:09:11
>>47
当事者だったけど、モラハラに気付いて反論できるようにならないと本当に始まらない。
主はコメントを全部読んで、モラハラについて学んで欲しいと思う。+1
-0
-
266. 匿名 2025/03/23(日) 12:12:20
>>39
それでもいいのよ
パート続けてれば、働くことに慣れてもっと働けるようになる
いずれ掛け持ちしたり、正社員になったりでもっと稼げるようになるよ。
私はそうした。
いきなり無茶して正社員とかになっても体力続かなくて潰れるよ。
少額でもお金が貯まると自信に繋がる+2
-0
-
267. 匿名 2025/03/23(日) 12:16:07
>>41
横だけどパートしたって言われるよ。
結局、離婚して出て行くまで言われる。
なんなら義両親も息子の味方して攻めてくる場合もある。
女が一人で子供抱えて生活できるほど稼げるわけない!とかね。
モラハラの親は漏れなくモラハラと思うくらいでいい
主は、旦那と親族に洗脳されないで欲しい
ガルでも友達でもいいから、とにかく親族外で味方を作ること。
然るべき機関に相談に行くのもオススメだよ。+1
-0
-
268. 匿名 2025/03/23(日) 12:27:08
>>136
仰る通り!
モラハラは、どこまでいってもモラハラよ。
私は一切小遣いをもらえず、俺が養ってるんだからパート代は2人のお金と言われてパート代は生活費にされてたんだけど、理不尽なので「私はいつになったらお小遣いもらえるわけ?」と問い詰めた
「お前が正社員で稼いで家賃と生活費折半して家事育児全てやった上で残った金を小遣いにしていい」って言われたから離婚した
「は?私にメリット無いじゃん。それなら離婚した方が好きにお金使えるから離婚する」って言ったら、お前がそんなに稼げる訳ないってギャーギャー騒いでたけど無視して離婚した
モラハラの考えってみんなこんなだよ
苦しい言い訳みたいな理論でもどうにか丸め込んで、お前が男と同じくらい稼げるわけがないって洗脳しようとする+1
-0
-
269. 匿名 2025/03/23(日) 12:27:41
>>188
そりゃあ気が強くて反抗しそうな女は洗脳できないからねw+0
-0
-
270. 匿名 2025/03/23(日) 12:28:34
>>59
俺は家事育児できないからやらない!と言われたよw
モラハラ旦那に+0
-0
-
271. 匿名 2025/03/23(日) 12:29:31
>>10
幼稚園の行事とか送り迎え全部旦那さんにやってもらおうよ。+3
-0
-
272. 匿名 2025/03/23(日) 12:34:04
>>39
パートなんて意味ないみたいに良く言われるけど子供1歳から14歳までパートして800万円近く貯めたよ。それを定期預金と株にしてるよ。収入ゼロだと何も出来なくない?+2
-0
-
273. 匿名 2025/03/23(日) 12:52:08
>>12
夫によるんだろうけど、生涯に渡って変わらないなんて保証がないもんな
結婚して数年はいい人だったとしても子どもが生まれたプレッシャーは夫婦共にのしかかっててお互い余裕がなくなって気遣いに向ける気力がなくなる
キャパの大きい人を選べるとまだマシなんだろうけど、昔よりお互い離婚のハードル低くなってるだろうから子どもの有無なんて気にせずポイだろうしな+2
-0
-
274. 匿名 2025/03/23(日) 14:11:24
>>2
この子ならかわりに凄い額稼げそうだけど+5
-0
-
275. 匿名 2025/03/23(日) 14:25:37
>>52
海外ドラマでSMの女王設定のキャラ(高学歴)が「男に貢いでもいい、どんなに尽くしても良いけど、自分の力だけは手放すな」って台詞があって、これって自分だけの話じゃなくて、結局子どもや家族を守る為の言葉なんだよなあって年取ってから理解した
なので結婚して子どもいるけど、仕事は辞めてない
旦那がモラハラかどうかなんて関係ない、自分の力で家族は守らなければならないので
ただそれだけ+0
-0
-
276. 匿名 2025/03/23(日) 14:28:38
>>23
こういうのみんな自分の悪いところは言わないよね+1
-0
-
277. 匿名 2025/03/23(日) 14:33:16
>>131
もちまるじゃないよ+3
-0
-
278. 匿名 2025/03/23(日) 14:55:07
>>3
モラハラだねぇ
旦那もコンプラ教育とかないような職場で働いてるんだねぇ
なんかいろいろ透けて見えるなぁ
主さん、これ普通じゃないからね?+1
-0
-
279. 匿名 2025/03/23(日) 15:25:06
>>1
あなたが稼げるのは、私があなたの子供をみてるからです
+0
-0
-
280. 匿名 2025/03/23(日) 15:33:42
>>251
正直これ言われたら何も言い返せないし正論ではあると思う
気持ちがどうとは置いておくとして+0
-0
-
281. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:47
>>131
もちまるの家は無機質な家だよ
生活感0
スタジオ説まである+0
-0
-
282. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:28
>>61
もち◯のようなことまではしないけど、みんなに可愛い可愛い言って欲しいので、別になんてことない日常の動画はちょこちょこアップすると思う
こんな可愛い子………自慢せずにいられんのだが+0
-0
-
283. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:16
>>2
精巧なぬいぐるみと思えるくらい可愛い+1
-0
-
284. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:27
>>196
友達が旦那に喧嘩になると『俺と同じ額稼いでから言え』って言われるって言ってた。
でも自分の事は大好きってわかるらしい。
私からすればただのモラハラでしかないけど。+0
-0
-
285. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:02
>>2
この子のために稼ぎたい+1
-0
-
286. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:35
>>2
こんな子に朝、玄関で見送られたら仕事に行けないわ+1
-0
-
287. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:32
>>219
そんなの言われ慣れしたらダメだよ+1
-0
-
288. 匿名 2025/03/23(日) 17:08:20
低収入でゲームばっかりの夫に逆を言ったことがある
稼いでくるから家事と育児やってくれ
私の扶養に入ってくれと+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/23(日) 18:18:56
>>1
モラハラとは違うかもだけど、結婚を機に仕事辞めて専業主婦になった当初は見下すような発言されたな。主さんの夫はモラハラな発言してるって自覚ないと思うよ。
ある日私の我慢の限界が来て、「あなた無自覚で人を見下すような発言してるけど大丈夫?私に言ってるってことは友達にも言ってるよね?絶対言ってるよ!気を付けた方がいいよ!嫌われるよ!」って言ってやったよ。
夫が「言ってない」って言っても「何で無自覚に言ってることを言ってないって言いきれるの?絶対言ってるよ!」って返したし、その他夫のプライドがズタズタになるようなことを別居覚悟で全部ぶちまけてキレ散らかしたよ。夫は最後少し涙目になってた笑
それ以降見下すような発言は一切なくなったし、
「ガル子を怒らせたら怖い((( ;゚Д゚)))」って言うようになった。付き合ってた頃は猫被ってたからさ。+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/23(日) 18:38:49
>>170
でも子供は大きくなるよ
介護のターンが来る方が個人的にはキツいかなと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する