ガールズちゃんねる

思い切って新番組を制作したほうがいいのでは…!浜田雅功が休養発表で、若手テレビマンたちから「ダウンタウン不要論」が出ている意外なワケ

214コメント2025/03/31(月) 18:02

  • 1. 匿名 2025/03/22(土) 10:06:18 


    「MCが安定しない番組は、必ず視聴率が下がる。ダウンタウンの二人を待って番組を継続するよりは、新番組を制作したほうがいいのではという声が、若手を中心にあがっています。ダウンタウンのギャラは、バラエティ1本でそれぞれ300万円は下らない。この金額なら、人気芸人を何人も起用できますから」(同前)

    +230

    -16

  • 2. 匿名 2025/03/22(土) 10:06:37 

    代わりに千鳥出して

    +10

    -130

  • 3. 匿名 2025/03/22(土) 10:06:59 

    ダウンタウン不要論が意外なワケ

    なんで?何に驚いてるのテレビ業界は

    +350

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/22(土) 10:07:04 

    そうなるだろうね

    +110

    -8

  • 5. 匿名 2025/03/22(土) 10:07:38 

    若手がもっとつまらないから

    +212

    -21

  • 6. 匿名 2025/03/22(土) 10:07:49 

    思い切って新番組を制作したほうがいいのでは…!浜田雅功が休養発表で、若手テレビマンたちから「ダウンタウン不要論」が出ている意外なワケ

    +56

    -12

  • 7. 匿名 2025/03/22(土) 10:08:01 

    テレビはオワコン

    +105

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/22(土) 10:08:02 

    そのぶんの仕事がかまいたちと千鳥に仕事が回るのはもう見飽きたよ

    +460

    -8

  • 9. 匿名 2025/03/22(土) 10:08:03 

    >>2
    千鳥とかまいたちは要らない

    +332

    -9

  • 10. 匿名 2025/03/22(土) 10:08:10 

    >>1
    この機会に一新するのかと思った 若手はダウンタウンなんてもう、、ね??

    政治家みたいにいつまでも居座らず、清く退いて欲しい
    今がそのタイミング、

    +127

    -14

  • 11. 匿名 2025/03/22(土) 10:08:10 


    「この金額なら、人気芸人を何人も起用できますから」

    そうやってまた同じこと繰り返しそう

    +130

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/22(土) 10:08:26 

    お笑い第7世代っていうのはどこに消えたんかね?
    つまらないからいなくなったんでしょ?

    +173

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/22(土) 10:08:58 

    新番組どれもおもんないわ
    ここ数年新番組のバラエティで笑ったことない
    出てくる芸人やゲスト大体いつメンじゃん
    司会者をダウンタウン以外にしたことろで代わり映えしない

    +128

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/22(土) 10:09:14 

    >>1
    ダウンタウンの何が面白いの?
    権力振り翳して、みんなヘコヘコしてるだけじゃん

    +161

    -44

  • 15. 匿名 2025/03/22(土) 10:09:26 

    若手テレビマンに冒険させてやりゃいいのに
    ギャラ300万を製作費に回して番組を作らせるって判断はもう難しいんだろうね
    何でだろう

    +123

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/22(土) 10:09:54 

    そろそろ真空ジェシカの出番!!!各局困らせてほしい

    +12

    -16

  • 17. 匿名 2025/03/22(土) 10:10:06 

    千鳥、かまいたち、バナナマン、サンドイッチマンらのメインの番組はこれ以上増やさなくて結構です

    +256

    -4

  • 18. 匿名 2025/03/22(土) 10:10:15 

    ダウンタウンの漫才をチンピラと評した横山やすしって今思えば先見の明があったなーって

    +85

    -22

  • 19. 匿名 2025/03/22(土) 10:11:17 

    >>2
    千鳥、かまいたち、粗品せいやコンビ
    要らない

    +113

    -5

  • 20. 匿名 2025/03/22(土) 10:11:46 

    吉本芸人不要論は出てこないの?

    +46

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/22(土) 10:12:10 

    Z世代にはいじり芸は受けなのでは
    それどころかテレビでお笑い番組を見ているのは
    50代以上しかいないのかも

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/22(土) 10:12:24 

    >>8
    なんかその2組ってすごいよね
    ダウンタウンって一応身体張ってコントやったり被り物してネタやったり
    一応地道に若手らしい下積みもしてたでしょ
    でも千鳥とかまいたちにそういうイメージない
    いきなり座ってMCとかやってる

    +114

    -19

  • 23. 匿名 2025/03/22(土) 10:12:30 

    >>1
    ガキの使いとかさっさと終了でよいよ
    腰巾着のスタッフと一部共演者が粘ってるだけ

    +105

    -8

  • 24. 匿名 2025/03/22(土) 10:12:35 

    ダウンタウンなんて見たくない

    +58

    -21

  • 25. 匿名 2025/03/22(土) 10:12:53 

    ギャラ泥棒だね

    +21

    -4

  • 26. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:04 

    >>7
    オワコン論強いけど例えばYouTubeもどっこいどっこいだよ
    そもそもYouTubeってアメリカの民間企業だからこの先どうなるかわからない
    日本の放送局よりアメリカの企業が勝つってだけ

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:13 

    >>18
    その横山やすしこそがチンピラ通り越して極道だがね
    あんまり素行が悪すぎて何度も事件起こし、パワハラだらけでしまいには会社に切られた
    40年間売れっ子で会社に貢献しまくったダウンタウンがチンピラというなら、やすしこそ反社そのものだろ

    +104

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:24 

    とりあえず内容が被ってる様な番組は減らしてくれ
    同じ様なのいくつもあってウンザリ

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:34 

    常習的、集団強姦犯(示談)と性交中に相手を殴る趣味のあるチビ老人
    面白いことやります!、ってどこが笑えるのか?

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:36 

    >>22
    横、千鳥とかまいたちは東京進出前は体張ってたよ

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:38 

    >>5
    誰が代打ならガル民票を獲得出来るの?

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:39 

    >>14
    全盛期しらない奴がコメントすな!

    +5

    -30

  • 33. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:45 

    >>5
    ていうかテレビを長時間観てる人たちの年齢層が高いからダウンタウンのようなゴリゴリ昭和なおっさんがMCだと気楽に観れるのかもしれないなあと思う

    +23

    -6

  • 34. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:53 

    もう一生分を稼いだのだから若手に席を譲るべき

    +55

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/22(土) 10:13:57 

    >>15
    テレビ番組を作るのに300万じゃとても足りない

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/22(土) 10:14:47 

    >>22
    50代半ばでも普通にお尻をしばかれてたからね、ダウンタウンは。
    確かに千鳥とかまいたちはほとんど身体張ってないわ
    まあ、山内はある種の性癖でオッサンの足なめたりしてるけど

    +39

    -7

  • 37. 匿名 2025/03/22(土) 10:15:02 

    さんまの向上委員会
    あちこちオードリー

    は楽しみにしてます

    +5

    -12

  • 38. 匿名 2025/03/22(土) 10:15:17 

    >>3
    松本不要論には誰も驚かないだろうけど、浜田不要論なんてまだ新しくない?

    +3

    -15

  • 39. 匿名 2025/03/22(土) 10:15:21 

    もうダウンタウンはいい

    +35

    -6

  • 40. 匿名 2025/03/22(土) 10:15:32 

    ま、日刊ゲンダイの嘘丸出しの記事に乗っかってたら人間終わりだよ
    こんな糞新聞がまともに取材なんてしてるわけがない
    若手テレビマンとかwww

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/22(土) 10:15:41 

    >>1
    アッコと同じで怖いんだろうね
    圧を感じる
    下っ端しかレギュラーいないし。
    気を使いまくってニコニコされて持ち上げられて気づかないで 哀れな爺さんとしか思わない

    +9

    -5

  • 42. 匿名 2025/03/22(土) 10:15:49 

    いつまで芸能界に居座るつもりなんだろう

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2025/03/22(土) 10:15:54 

    >>22
    千鳥は昔よくネタ番組で漫才やってたイメージあるけどかまいたちには無いやどっから出てきたんだろ

    +7

    -7

  • 44. 匿名 2025/03/22(土) 10:16:17 

    そもそも浜田はちょっと休んですぐ復帰するのになんかずーっと休む的な記事って頭おかしいわ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/22(土) 10:16:48 

    >>7
    その言葉聞いたの数年前だけどいまだに終わらないね。なんでだろ。

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2025/03/22(土) 10:17:20 

    >>8
    千鳥もかまいたちも普通に好きな芸人たけどダウンタウンの放っていたリーダーの資質とはまた違うね。
    特にかまいたちはまだ中堅にも思えない。
    華大でさえそこに至ってないのに。

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/22(土) 10:17:39 

    >>31
    私らがこういう場で色々言った所でバカなテレビは変わらないよ
    吉本芸人がギャーギャーやって、テレビマンお気に入りタレント女がキャーキャー騒いで
    おしまい

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2025/03/22(土) 10:17:44 

    >>42
    じゃあ若手も頑張ってせめてXでも松本よりフォロワー増やせばいいじゃん
    誰も勝てないんなら意味ないと思うが
    こういう記事だって、結局ダウンタウンの名前出せばクリックしてもらえるから書いてんだし

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2025/03/22(土) 10:18:37 

    >>1
    もう要らない

    +14

    -4

  • 50. 匿名 2025/03/22(土) 10:18:59 

    ダウンタウンってNSC1期生というNSCを売り出すために持ち上げられてた部分もあったでしょ
    実際NSCだけでも毎年の入学者考えれば年2億は入ってくる
    ドル箱だよね

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/22(土) 10:19:10 

    そもそも千鳥やかまいたちだって40代だから全然若手じゃないんだよね
    今だって十分レギュラーあんのに。
    そのレギュラーも視聴率めちゃめちゃ獲ってるなら説得力あるけど

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/22(土) 10:19:54 

    リアルでこんな感じになってきた
    思い切って新番組を制作したほうがいいのでは…!浜田雅功が休養発表で、若手テレビマンたちから「ダウンタウン不要論」が出ている意外なワケ

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/22(土) 10:20:07 

    >>43
    かまいたちはチョコプラと同じくコントが強い

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/22(土) 10:21:04 

    一新するならするで、何でダウンタウンを不要とか一旦下げないといけないんだろう?
    起用されるから出てるだけで
    ダウンタウン世代からしたら段々見なくなるより悲しいわ

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/22(土) 10:21:26 

    >>6
    結果発表言うだけでオモロイw

    +29

    -10

  • 56. 匿名 2025/03/22(土) 10:22:41 

    >>48
    松本氏は50代60代の人口多い層の恩恵受けてるんだから難しいよ
    ガルにもいっぱい来てるけど今日本のネットで一番過激な層
    人数も多けりゃ声もデカい

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/22(土) 10:23:55 

    >>1
    中堅、ベテランテレビマンも不要論を唱えてる人多いと思う
    でも、中堅やベテランになると信者みたいに盲信して惚れ込んでるテレビマンもいるだろうし(ABCテレビがそんな雰囲気ある)中々そうもいかないんだろうね
    視聴者側の意見としては新しい風吹かせる方が良い循環してくと思うんだけど…

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/22(土) 10:24:36 

    今テレビを見る年齢層ってダウンタウンのファン層と同じだろうからなぁ
    こういう話題は昔からたまに出るけど結局出続けてるもんね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/22(土) 10:25:07 

    >>21
    若いこはテレビ以外の媒体でイジり芸見てそうなイメージ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/22(土) 10:25:26 

    >>5
    若手の方が好きだけど、面白い面白くないは人による
    ダウンタウン面白い説は昔面白かった経験を引きずってるから面白く感じるだけじゃないか?と思う

    +9

    -4

  • 61. 匿名 2025/03/22(土) 10:25:43 

    >>5
    つまらなくはないけど良い意味で古い世代よりコンプラ意識が高い人多いから水ダウみたいな番組は務まらないと思うな
    前にラヴィットで赤荻アナと麒麟の川島さんが若手芸人のル〇ペン発言咎めてたけど、これダウンタウンだったらむしろ言う側だよね
    万人受けする芸人さんってクリーンな人が多いからアウトよりのギリギリ攻めた番組は好感度ゆえやりづらいと思う

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/22(土) 10:26:01 

    >>45
    いや終わってるでしょ
    コンプラうるさくなってクイズか散歩番組ばかり

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/22(土) 10:26:17 

    テレビ見ない世代も好きな番組はちゃんと見てるんだよね

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/22(土) 10:26:18 

    >>34
    彼自体は別に引退でも気にしなそう
    もう一人の方は相方引退したら復帰の場なくなっちゃうから困りそう

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/22(土) 10:26:22 

    >>14
    面白いっていうかゲストに満遍なく話振ってくれる
    ひな壇やパネラーって結局喋り強い人とかアピ力ある人が発言しがちで大人しいやつってずっと黙ってるけどそういう人もうまく中に入れてくれるのが司会の腕の見せ所
    地味だけどめちゃくちゃ必要な仕事でこれができる芸人って少ないよ

    +1

    -9

  • 66. 匿名 2025/03/22(土) 10:26:51 

    >>58
    でも芸風が時代と合わなくなってるのも確かだよね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/22(土) 10:27:39 

    古株がテレビ界に居座ってるとか若手が面白くないとかではなくて、単にテレビを見る世代の年齢層に合った出演者なだけじゃない?
    若手はテレビというよりYouTubeやSNSが中心になってきてるから、古株を排除したところで千鳥あたりの中堅が残るだけで新しい風は吹かないと思う。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/22(土) 10:27:57 

    >>42
    居続けれるまで
    松本なんか引退したい若手に任せたい言いながら、ある意味方正よりやめへんでやって視聴者のみんなビックリしたかーwって構ってもらいたくて喜んでる面倒くさいじいさん

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/22(土) 10:28:15 

    >>65
    それ、さんまがよく言われてた。イベント回す時のファシリはさんまを参考にしなさいって。ダウンタウンはビジネス界隈では名前でないよね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/22(土) 10:28:17 

    >>56
    60代の人数は多くないよ、むしろ団塊と氷河期の狭間で減ってる世代

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/22(土) 10:28:39 

    >>9
    出過ぎて番組タイトルもわからない

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/22(土) 10:28:52 

    >>65
    確かにそれできるのってDTと中居とさんまとタモリくらい

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/22(土) 10:28:52 

    >>70
    よこ。第二次ベビーブームくらいじゃない?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/22(土) 10:29:01 

    >>8
    千鳥とかまいたち達はどう思ってるのかな、大吾とか松本さん松本さんって慕ってるようだけどもう出てくるなって本心では思ってるのかな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/22(土) 10:29:53 

    二人ともシニアだから若い人達で新番組作った方がいいよ
    中堅芸人ももういいやって感じ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/22(土) 10:30:02 

    >>22

    千鳥はだいぶ前からbase吉本とか出てたよ。
    東京進出してからもだいぶ経つし。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/22(土) 10:30:42 

    >>22
    むしろ千鳥とかまいたちは認知度の割に売れてない扱いじゃなかった?
    二組とも関西でロケばっかりやってたイメージなんだけど

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/22(土) 10:31:14 

    >>67
    60代のテレビ離れは始まってるらしいよ
    パソコンやスマホを使いこなして還暦を迎えたから、YouTubeやネトフリなどに流れやすいと

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/22(土) 10:31:44 

    MC司会進行できる芸能人が少ないよね
    中居くんに続き浜ちゃんも居なくなるとなると、旧ジャニ辺りから1人、芸人から1人は新たに出てきてほしいところだけど思いつかない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/22(土) 10:32:15 

    >>78
    よこ。うちの親もっと上だけどサブスクみてる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/22(土) 10:32:16 

    >>32
    4時ですよーだの時から知ってる私もダウンタウンの笑いはお笑いとは程遠い代物だと感じてたよ

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/22(土) 10:32:25 

    >>77
    大阪吉本の臭いプンプンするから新鮮味がないんだな

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/22(土) 10:35:24 

    >>79
    いるんだよまあまあ
    司会進行はできるけど(そして上手だけど)番組の顔になるヒキの強さみたいなものに欠ける(ハライチ澤部、パンサー向井、シソンヌ長谷川らへん)

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/22(土) 10:35:33 

    アラフォーから上のテレビマンってタレントに依存したり丸投げする番組しか作ってきてないから新しい番組や企画作れないんじゃないの

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/22(土) 10:36:13 

    失敗覚悟で色々なお笑い芸人を起用してみるのは?
    若手や中堅を育ててみてはどうかと思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/22(土) 10:37:17 

    と言っても水ダウより面白い番組もないからなぁ
    最近なんて特に飯と旅と芸能人ではなくADなんかを取材に行かせた奴と何度も見たことあるような動画を流す番組ばっかって感じだわ

    昔のようなコントやお笑いを中心にしたバラエティってほぼないよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/22(土) 10:38:07 

    >>2
    ここで割と中年以降の芸人出すから変わらない
    もっと若いの出して視聴率2くらいのスタートから行くくらいの気概がないから腐敗化が止まらない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/22(土) 10:38:57 

    どうせマイナスの嵐になるだろうから東北出身で首都圏在住の本音を言わせてもらう。私は東京キー局のテレビにチャンネルを合わせてるんだよ、そこに関西弁も関西人も不用です。

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/03/22(土) 10:39:04 

    面白い=過激な内容みたいな価値観は古臭くてうんざり
    90年代で止まってるんだよね

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/22(土) 10:39:29 

    >>85
    芸人育てたところで企画がつまんないんだから
    俳優さんでもショボい脚本でドラマ出て低視聴率の責任だけ押し付けられて気の毒

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/22(土) 10:42:26 

    >>22
    横 いやいやその逆
    地方で無人島とか体張りまくっていたり、
    なんせ上がずーーっといるから、東京で地上波で出てきたな~というときには、
    それなりに””おっさん””になってしまっていた

    若い頃の千鳥かまいたちなんて知らない人大半だろう お茶の間では

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/22(土) 10:42:27 

    >>38
    浜田もいらんやろ

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/22(土) 10:44:47 

    >>23
    腰巾着の制作会社、スタッフと一部共演者というのはその通り
    そのひと達がここまで騒いでいる あと忘れてはいけないのが
    吉本の経営幹部の元ダウンタウンマネージャー陣

    結局この人たちが吉本全体より、忠実なDTマネから上がった人というのも
    乗っ取りで入ってきたという構図まで、フジテレビに全くそっくりな状況
    経営的にもな

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/22(土) 10:46:58 

    >>89
    当時、本当に面白くて視聴率も本当にあった
    ナスDでさえ、もうこういう時代じゃないよなって言われる昨今
    言わずもがなだよな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/22(土) 10:48:13 

    >>8
    かまいたちはちょっときついと思う
    そこまで力ないなあ
    千鳥は大悟にどっしり感があるけど

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/22(土) 10:48:28 

    深夜でいいから中川家、ロバート秋山、友近辺りでコント番組やって欲しいな。絶対みる

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/22(土) 10:50:50 

    バラエティ番組自体いらんわ
    それより良質な旅番組やドキュメンタリーみたいなの作って欲しい

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/22(土) 10:51:14 

    >>96
    横 中川家のコントって珍しいよな
    NGKで漫才師のイメージ強いから

    昔、地方局でジャルジャル、アキナ、かまいたちで毎週深夜にコントやっていた
    番組があったけど、毎週コントはやるほうは意外と大変だけど、
    3組でコントって1クールでも色が出て面白いよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/22(土) 10:59:12 

    >>32
    全盛期の頃から嫌い

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/22(土) 10:59:12 

    >>96
    友近抜いて板倉インしてほしい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/22(土) 11:00:11 

    >>91
    ダイアンとかも最近特に人気だけど、関西ではお馴染みだよね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/22(土) 11:00:26 

    >>1
    オークション導入すればそうなる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/22(土) 11:00:31 

    >>94
    芸人たちが崇拝する元テレビ東京の佐久間さんとてちょっと古いなと感じる昨今

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/22(土) 11:01:14 

    >>32
    全盛期知ってますよ?いつまで全盛期を今の時代にまで引っ張ってるの?ってこと

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/22(土) 11:01:53 

    >>101
    ダイアンは東京で嫌われるタイプ?
    吉本臭がプンプンする

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/22(土) 11:03:22 

    >>99
    私も嫌い 
    人をいじめて暴力で笑い取るって
    何がいいの?
    ただ怖くて逆らえないだけじゃん?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/22(土) 11:04:12 

    >>14
    死〇ってネタでも笑って許されるもんな浜田が言ったとしても

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/22(土) 11:05:12 

    >>14
    司会向き不向きとか司会レベルの話じゃない?
    漫才は面白いと思わないけどMC力はあると思ってる
    若者はネット動画率高いけど、中年から上ってテレビ世代だから見慣れた安定した司会者はやっぱり求められる

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2025/03/22(土) 11:08:24 

    >>5
    第7世代は自分らが騒いだだけで周りが認めたり、褒めちぎってる訳じゃないからね

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/22(土) 11:08:28 

    >>8
    ヤーレンズとかはどう?思い切って

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2025/03/22(土) 11:08:51 

    >>5
    ダウンタウンも若手の頃は、そう言われてたよ。

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2025/03/22(土) 11:09:10 

    その300万を出演者に使うより
    制作費に使った方が良い。
    内容がつまらない!
    あと大阪人の私が言うのも何だけど
    芸人もういい。つまらない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/22(土) 11:10:23 

    >>69
    ヨコ
    関係ないけどファシリって何かと思って調べちゃったよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/22(土) 11:10:52 

    >>32
    性格悪そう。おばあちゃん

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/22(土) 11:11:04 

    >>1
    お前等が人気芸人と思ってるだけで
    実際に数字取れる芸人なんてほとんどいねえだろ

    Youtube公式とかチャンネル作って
    小銭稼ぐしか出来なくなってるクソ番組とクソ芸人ばっかで

    どっちにしてもダウンタウンも歳だからな
    未だにさんまたけしがテレビけん引してる世界じゃねえかよ
    特番って言ったらこの世代に頼るしかねえクソ芸人ばっか

    この世代も年齢的には老人ばっかで
    ダウンタウンを捨ててもいいがテレビ離れは加速するぞ

    お前等が言ってる人気芸人もテレビが無けりゃ誰も知らねえ
    コアなお笑い好きしか見ねえ

    テレビ芸も理解できてねえクソ芸人ばっか増えて
    小手先の雰囲気芸で面白い感じにしか出来てねえ
    こいつ等に頼りたけりゃ頼ってみろや

    なんでたった一人に300万払って番組続けてるか
    その金額で他のタレント複数起用して数字取れるなら
    どこの局でもとっくにやってんだろ

    マヌケども

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/22(土) 11:11:04 

    >>108
    わかるよ、親見てるとボロでも慣れて手に馴染んだタオル使いたがるよね
    でもテレビ業界にとったらモノ買わない世代の視聴者なんて価値ないから、化粧品、車、食品、生活用品などなど活発に消費してくれる世代の視聴者がほしいんだよね

    だからこそ今ダウンタウンにこだわってる場合じゃないと若いテレビマンは焦ってるんだろう

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2025/03/22(土) 11:12:08 

    >>110
    そんなに若くないww

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/22(土) 11:14:56 

    >>109
    第七は霜降りハナコ加賀屋残して終了した?
    詳しくないんだけど、令和ロマンバッテリイズ真空ジェシカ(M-1の皆さん)はその下の世代ってククリで合ってるかな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/22(土) 11:16:45 

    吉本意外でお願いしたいけど

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/22(土) 11:17:18 

    >>110
    パンサー向井、相席山添、ハライチ澤部あたりと同世代だけど、売れたのが最近だから新鮮味はあるよね
    バラエティで使い古されたくないけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/22(土) 11:20:00 

    >>6
    こっちの方が好き
    思い切って新番組を制作したほうがいいのでは…!浜田雅功が休養発表で、若手テレビマンたちから「ダウンタウン不要論」が出ている意外なワケ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/22(土) 11:21:20 

    >>5
    もっと面白い若手が出てきたらそっちが番組持って
    気が付いたらベテランの番組が終わってる
    これが普通の新旧入れ替わりパターン
    変な週刊誌の記事で無理くりベテランを休止に追い込んだところで
    後進が出てこない
    当たり前の話だよ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/22(土) 11:21:35 

    >>6
    今日格付けするね。
    前川清と細川たかしチーム楽しみ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/22(土) 11:23:13 

    >>14
    女性を馬鹿にして、イジメを流行らせて、自殺者を増やした功績

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/22(土) 11:25:20 

    どちらも女関係で好き勝手やってきたんだし、もう潮時なんじゃない
    リタイアしてもおかしくない年齢だし

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/22(土) 11:25:43 

    >>109
    あの三千頭身とかどこに消えたんだろうね
    世間をなめたような口をきいてると思ったら、あっという間に消えた

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/22(土) 11:27:21 

    >>126
    有吉の壁で見たかも最近

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/22(土) 11:28:02 

    >>106
    あれが好きなのって一定数いるよね、いじめっ子気質、ミソジニー男等々

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/22(土) 11:31:19 

    >>103
    佐久間さんは古いわけではないが、
    本当に「オールナイトフジコ」を引き受けたのが
    もうとてつもなくキャリアに傷だよな
    大変だなと思う 頑張って

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/22(土) 11:38:59 

    >>123
    格付けファンにとって、見納めかもしれない回ですね
    往年の演歌の大御所とかも出ますね

    GACKT
    “なんでもハラスメント”時代に大あきれ… 「気づけば『誰とも本音で話せない社会』になってしまう」
    などと言う、ガクト様まさかの老のガイみたいな発言を聴いて、

    あ~月日はたったのかなと思った

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/22(土) 11:39:38 

    >>5
    ダウンタウンにいじられてこそ若手が面白く見えるんだよな
    さんまは俺が俺がだし

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/22(土) 11:39:45 

    思い切って新番組を制作したほうがいいのでは…!浜田雅功が休養発表で、若手テレビマンたちから「ダウンタウン不要論」が出ている意外なワケ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/22(土) 11:41:00 

    >>6
    浜田以上に結果発表の声張れる芸人おらんもんな

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/22(土) 11:42:31 

    >>125
    本人達もだが、特に周りが頼りすぎしがみつきすぎだった

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/22(土) 11:43:41 

    >>1
    > ダウンタウンのギャラは、バラエティ1本でそれぞれ300万円は下らない


    うわ〜無駄金!!!

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/22(土) 11:45:52 

    >>1
    もうテレビは見ません!
    若手?ダウンタウン?笑笑

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/22(土) 11:48:26 

    >>133
    ってことは、あの番組ももう潮時なんだろう

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/22(土) 11:48:51 

    >>118
    お笑い第7世代は、2010年代後半頃から台頭を始めた若手お笑い芸人の総称
    せいやが言いだしのが発端で広まった
    「第七世代は終わりました。ミルクボーイさんが(M-1を)獲ったことで、終了」と宣言もあり、
    その後のひとは、もうその後の世代

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/22(土) 11:53:58 

    >>131
    それ、面白いですか?
    私はイジられてる=接待させられてるって印象で楽しめないんだ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/22(土) 12:07:06 

    >>36
    アレだけは評価してる
    本当に笑ったから
    でもアレだけよ
    デカい方なんか最初から最後まで嫌いだし

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/22(土) 12:14:50 

    浜田は高校生みたいなトークしかできないからいらないよ
    ダウンタウンは吉本のゴリ押しでしかなかった



    それを証拠にダウンタウンって代表的なギャグってある?


    ないよね

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/22(土) 12:19:30 

    >>1
    リンカーンの真似したあと独自路線を突っ走り大コケしたジョンソンの二の舞になるよ
    所詮人気の若手数人より1人の腕のある司会者のが大事なのはあれみて痛感したね
    MCはほんと大事

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/22(土) 12:20:22 

    ダウンタウンもだけど腕がない、ただ愛想笑いするだけのお笑い芸人も不要なんだわ
    周りに合わせて手叩いて面白くもないのに笑ってるだけの芸無し芸人こそ不要
    作家もつまらない人が多いんじゃないかな

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/22(土) 12:24:18 

    >>133
    gackt:頼みますよ浜田さん元気なってください
    (1年で一番稼げる大口の仕事がかかってます)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/22(土) 12:26:54 

    >>138
    なるほど、ありがとう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/22(土) 12:40:35 

    ダウンタウンはパワハラ凄そうだもんね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/22(土) 12:54:03 

    >>33
    さんまさんとかね
    ガルちゃんで大人気だし

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/22(土) 12:56:02 

    >>143
    有吉や上田に気持ちよくMCやってもらうために太鼓持ちは必要なのでは

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/22(土) 13:08:32 

    誰も知らないと思いますが、夜中にやってた研修テレビのメンバーとかどうでしょう。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/22(土) 13:29:28 

    そのまま引退とか

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/22(土) 13:50:07 

    >>139
    ダウンタウンにイジられて人気が出たりすることもあるんだから
    接待ではないんじゃない?

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/22(土) 14:21:00 

    テレビ全く見てないけど
    フジは今どうなってるの?たまにチャンネルカチャカチャしてもテレ東で折り返す

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/22(土) 14:22:36 

    音楽番組やって欲しい

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/22(土) 14:26:03 

    >>1
    ダウンタウンの代わりに別の芸人をっていう考え方をまず捨てたらいいのに。
    朝から晩まで芸人起用したバラエティばかりで飽き飽きだよ。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/22(土) 14:28:03 

    遅い…
    ダウンタウンは時代錯誤な笑いしかやらない
    もう時代に取り残されてるよ

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2025/03/22(土) 14:34:57 

    吉本新喜劇流せば良く無いかな?
    すごく面白いんだけど、、
    なんで変な芸人ばかり有名になるのかな

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2025/03/22(土) 14:53:40 

    >>60
    若手好きだけど、見取り図や令和ロマンや真空ジェシカが浜田の代わりができるかというと無理そうだもんね…
    かまいたちや千鳥はお腹いっぱいだし
    誰だといいんだろうね

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/22(土) 15:02:57 

    >>152
    今一番地上波でアツいのはテレ東だよ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/22(土) 15:18:04 

    >>80
    うちの母親もそうかな
    75歳だけど、ネトフリとUNEXT漁ってる、テレビは見てない
    それ以上にいまだにバタフライで25m泳ぐ方が脅威なんだけどね

    +3

    -4

  • 160. 匿名 2025/03/22(土) 15:18:27 

    >>158
    うん ドラマも好き

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/22(土) 15:24:52 

    >>1
    不要
    新陳代謝して若手を育てる時期

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/22(土) 15:44:04 

    >>8
    千鳥とかまいたちはゴールデンのMCで見たいタイプじゃないし深夜帯とかでやってる番組の方が面白いし2組とも
    ゴールデンのMCは千鳥飽きたなと思うし、かまいたちは力不足を痛感する時が多いからMC以外で見たいわ

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/22(土) 16:01:36 

    >>5
    若手でまたダウンタウンやナイナイやウンナンのようにグループ数名集めて番組作ったらいいのにな。はねるのとびらみたいな感じで

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/22(土) 16:03:40 

    >>89
    お笑い見ないからわからないけど、傷つけない笑いってどういう感じ?落語みたいなの?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/22(土) 16:19:15 

    頭カチカチの経営陣なんだろうな
    今更って感じ
    メディアは世間より先に動いて流行りを作ったり面白いものを提供しなければならないところなのに

    その結果テレビ離れから本格的に誰も見なくなった

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/22(土) 16:19:56 

    >>160
    ドラマ豪華になったよね
    驚くくらいに

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/22(土) 16:20:54 

    >>165
    色々な意味で、
    「面白い笑いとは」という考え自体もだし、
    硬直した組織だし
    もう変わるべきなんだよな

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/22(土) 16:23:51 

    生殺与奪権 ちらつかせる感じのも
    宜しくないもんな
    舞台だってどれだけそこの目の前の客を笑わせるという方が大事なのに、
    あるひとが自分たちの持つコンビを優先するあまり、
    卒業公演すらできずにってのあったしな 

    TVについては、
    もう誰かのゴキゲン伺いのコバンザメでなくて、
    ドラマも何も局のオーディションにしたいよな

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/22(土) 16:31:19 

    プレバトと水曜は残ってほしい
    最悪プレバトだけでも

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/22(土) 16:45:52 

    >>22
    千鳥もかまいたちも体張ったり色々やってたよ
    ちゃんと大阪から見てれば分かるけど知らない人からすれば急に売れたとか言う人いるがちゃんと苦労人よ
    かまいたちは千鳥よりはスムーズに東京で売れたけど千鳥は比べたら年数かかったよ
    最初の頃とかドッキリとか落とし穴とかやってたし大阪からロケ磨いて普通のロケでも体張ってそれが売りになった
    今もVTRだけとか言われるけどちゃんと全番組見てたらロケやってる番組もあるし自分達がプレイヤー側になることもやってるんだけどね

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/22(土) 16:54:36 

    >>30
    東京でも体はってたよ
    千鳥に関してはすぐ売れた訳じゃないから
    サンドMCのロケに千鳥が行って激辛食べたりオールスター感謝祭で大悟がヌルネルの階段登ったりガンミのロケで何回も島行ったりタイ警察の密着したり色々ある
    2019年とか2020年ぐらいで冠増えたりちょっとずつMCになってたけどそれ以前はロケとかひな壇とかだったよ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/22(土) 16:59:50 

    >>22
    第7の反動でのし上がったイメージ
    第7が実力不足の奴が多すぎたからその分よく見えた的な
    6.5世代だっけ

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/22(土) 17:02:13 

    >>88
    いてもいいけどちょっとでいいんだよな 東京に住んでる関西出身者の割合程度でいいよ、10%くらいかなあ。関東のテレビは実際に住んでる割合よりも関西人が出てる。関西ローカルテレビには関西人ばっか出てて、関東出身者の住んでる割合くらいしか標準語の人は出てないのに。全国ネットのドラマとかが標準語多いから不公平かもしれないけど、それにしても居住実態と出演者の出身が合ってない。よしもとのせいだろうねえ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:45 

    ジョンソンも全然おもしろくなかったもんね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/22(土) 17:55:57 

    >>68
    横だけど方正は落語家になって良かった
    ガキ使が無くなっても落語で食べていけるから

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/22(土) 18:33:17 

    毎月何千万も入る生活が35年くらい続いてるんだもんね、クロコのバーキン買ったり、都内でも最高級のマンションに成城の一軒家、そりゃ別れないわな

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/22(土) 18:39:46 

    ジョンソン面白くないものね
    という感じで
    後進がつぶされていくループ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/22(土) 19:27:32 

    入れ替えの時期でしょ
    タモさんたけしさんまみたいに色んな所から後輩をたくさん集めてチャンスを与える芸人に上に立って欲しい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/22(土) 19:33:14 

    ダウンタウンがトップになってから若手芸人の高齢化が一気に進んだと思う
    流れが滞ったんだよいつまでも居座るんじゃなく新しい世代の人たちを入れて循環したいかないと

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/22(土) 19:35:03 

    >>43
    賞レース見ない人なのかな
    かまいたちはキングオブコント優勝してるしM-1も決勝常連だったよ
    コントと漫才両方優勝狙えるレベルのコンビって意外といないと思う

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/22(土) 19:36:53 

    >>8
    華大千鳥毎週見るくらいには好きな私でもこれは本当にうんざり
    同じ日テレ系で千鳥かまいたちアワーあるしワンパターンにも程がある…
    フジ系だと鬼レンチャンと華大千鳥だし

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/22(土) 19:38:41 

    >>157
    バナナサンドナイナイくりぃむしちゅーとか?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/22(土) 19:40:12 

    >>1
    もう引退でいいと思う
    二人揃って

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/22(土) 19:41:57 

    レジェンドでも価値観や芸風をアップデートしてプレイヤーとして戦えるならいいけど
    アップデートどころか過去の話や時代遅れ芸風いつまで擦るの?若手がヨイショして気持ちよくなってるだけのお飾り慰め大御所タイプは不要だと思う
    ギャラも無駄に高いし養ってる暇ないよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/22(土) 19:43:57 

    >>157
    令和ロマンとか真空はネタ特化タイプだから元々MCやろうとか全く考えてないと思う

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/22(土) 19:44:32 

    >>184
    さんま?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/22(土) 20:22:44 

    >>90
    でも当たったら演者がもてはやされるやん
    それなら悪い時も責任負わないと

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/22(土) 22:36:46 

    っていうかもう「芸人」を見たくないのよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/22(土) 23:07:39 

    >>8
    毎度吉本は吉本の連れて来る売りたい人と世の中の需要と合ってないのを気づいてない

    吉本の庭で売れたからって全国区でいけるわけがないのに

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/22(土) 23:31:10 

    >>6
    録音していろんな番組で使っていいことにしよう!

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/22(土) 23:38:18 

    >>5
    コロナ以降出番が増えたタレントはギャラの安さ。って局員が言ってた

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/22(土) 23:57:01 

    色々やらかしたんでしばらく令和ロマン寝かして
    今の荒れてる場が落ち着いてからけむり推しで再開したら
    上手くそういうのにハマりそう
    けむりには落ち着きと包容力と知性も感じる

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/23(日) 00:55:56 

    >>12
    でも千鳥かまいたちみたいに色んなところに出てくるより第7世代くらいの活躍の方が見てて飽きない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/23(日) 01:08:46 

    >>175
    方正さん、月亭一門でお幸せに暮らしているようでなにより
    本当に良かったと思うよ
    八方師匠も良い感じだし、昔より良い顔になった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/23(日) 01:10:16 

    >>186
    さんまは吉本では外様扱い
    でもさんま師匠がいたから、評判もよかったから
    それにくっついてここまで吉本が東京に出張ってくることになった

    まさかさんま師匠の裏にこんな人たちがこんなにいるなんて
    東京のお笑いシーン界隈も思わなかったよな

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/23(日) 03:06:05 

    >>7
    10年以内にはサブスクや動画配信サイトが格上になるだろう。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/23(日) 03:55:53 

    >>45
    ゆーっくり終わりに近づいてるのでは?
    もうテレビCMうつのやめる企業も出始めてるから
    あともう何年も言われてるけどネットがーって悪口言いながらそのネットから動画漁って垂れ流してみたりコメント募集してみたり支離滅裂にもほどがある

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/23(日) 04:36:13 

    >>22
    その2組は関西ではめっちゃ体張ってたよ
    毎週無人島行ったり野生のバカでかい動物と戦ったり
    だからロケとか素人との絡みとかでトークが鍛えられてた時代

    今の時代コンプラとかあるし関西芸人であそこまで体張ってる人居ない

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/23(日) 04:39:53 

    >>23
    もっとやばいのは浜ちゃんの周り
    松本の周りは人気芸人が多かったから松本のコネでもし番組出ても面白かったけど浜ちゃんの周りはマジで素人以下みたいなつまんない売れてない芸人ばっかりだからコネでよく番組出てるけどまーつまんない
    そして浜ちゃんもつまんない
    まじでお笑い芸人の番組か疑うレベルでつまらない
    でも浜ちゃんに気に入られてるっていうことに本人たちは天狗になってるからもう裸の王様って感じ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/23(日) 04:41:43 

    >>27
    そうだよね
    ダウンタウンはつい最近までずっと第一線だったのは確かだからね
    やすしの逸話とかみんな感心して聞いてるけどよく聞くとやばいの多い

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/23(日) 07:36:46 

    >>19
    >粗品せいやコンビ

    霜降り明星と呼んであげてw

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/23(日) 09:05:48 

    >>139
    芸能人は、接待が仕事だよ
    事務所と一緒になって、商品プロフを作ってるんだと思う
    イジる系は少しメッキを剥がして、キャラ付けしてるんじゃないかな?
    ほんとに駄目なら、マネージャーが止めに入ると思う
    アイドルや俳優、顔出しNG系の人や、着ぐるみには手加減してるように見えるよ

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/23(日) 10:05:30 

    >>200
    そのやすし師匠へのいじりも、いじりの域を超えるくらい
    ダウンタウンは失礼だよな 

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/23(日) 10:06:38 

    >>199
    売れていない芸人もだが、害悪度合いからすれば
    浜の周りの取り巻きのほうがよほどだ

    ごっそり入れ替わらないと、この業界が風通しがよくならない

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/23(日) 10:07:57 

    >>196
    10年じゃないよ
    もうすでに広告の割合はTVよりネットのほうが超えている
    広告効果測定も的確にできるしな

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/23(日) 12:47:07 

    >>154
    わたしはダウンタウンが好きだったから見てたけど
    別にお笑いが好きってわけじゃないので
    ダウンタウンが出てないなら無理にお笑い番組は見ないわー
    ニュースとかクイズや情報系番組やドラマを普段は見てるかな
    みんながみんなお笑い番組が好きだと思ってたら大きな間違いだと思う

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2025/03/23(日) 12:53:54 

    >>27
    そうそう
    松っちゃんを貶すための引き合いに横山やすしのことをやたら持ち上げる人がいるけど
    テレビ越しに見てもなんか怖い人という印象だった
    週刊誌のなんちゃって記事ではなく新聞沙汰になるような事件を起こしたりもしてたし
    当時、子供だったのでやすきよの漫才も見てて特に面白いと思わなかった

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2025/03/23(日) 15:09:22 

    >>19
    霜降りはコンビでテレビ出てるのなんて新しいカギだけでしょ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/23(日) 15:11:00 

    >>204
    なんだっけ
    どりあんず?
    全く売れてないのにやたら身なりや態度だけ芸能人してるんだよね

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/23(日) 15:12:29 

    >>202
    ダウンタウンのイジりを止めに来るマネージャーなんていないと思うよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/24(月) 02:00:31 

    >>15
    制作会社に創価系多いから中抜かれて300程度のハシタじゃ足らんのだと思う

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/24(月) 12:24:53 

      _≦ ̄ ̄ ̄ ̄マ_
    `ミ  ノィノハソソッ  彡 結・果・報・告ーーっ!!!
    彡 /     \ ミ 
    彳イ       ヽ ミ  松元…? 万博…?
    ||  <≡ツ ミ≡> |ミ  ムリムリムリムリ!
    (6|  -・-> <-・-  |6) ケチ付き過ぎで
    ヽ(_   (_)   _)ノ  どっちもアカンやろ!
     |  _ノ⌒⌒ヽ_ | 
     ヽ ヽ二二二ノ ノ  アホか……
      > ー――<  さぁ…俺もボロ出んうちに
     /      \ 休養に入ろか……?ほな…
      浜唇マザトチ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/24(月) 20:33:32 

    ダウンタウン浜田雅功&後輩芸人が“セブ島”初上陸 過去最大級のヴィラに驚き「俺らだけなの?」
    <浜ちゃんの休日>
    だってよ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/31(月) 18:02:52 

     CXってスポンサー無いからマァシィ出れたやん
     あっ!💡そうやん!それやん!イケるやん!
     スポンサー無かったら、俺もTV出れるやん!
     こうなったら逆に、スポンサー要らんし!
                 準備できるまで
           ,r´  '''''''''''`ヽ、 ワイプで過去の
          /   ,r´^`-'^ ヽl 俺の出演シーン出して
    .     l  /  ,;;;;,,〜,;;;;,| 復帰の観測気球
         (^.v'.( ・): ( ・) 飛ばしまくってや
         しi ,,,,ノ'、___),,| 浜唇の休養…?
       .   | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 仲居の引退…?
         _∠   `ー--―'__知るかボケ!万博…?
      / ̄   ヽ\― 、‐ヽ\  `ヽ行かんわボケ!
     /      |  ` ┴ '  ヽ   ',アンバサダー…?
     l   丶 rく    =D松 l 〈 せんわボケ!
     .〉   r  丶__ノ___ノ 記者会見…?
                    嫌じゃボケ!
        🇷🇴ピカデリー尼崎(61) ザッツオール!!
       (ダークオフホワイト 所属)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード