ガールズちゃんねる

朝ドラ「とと姉ちゃん」再放送決定、主演は高畑充希「嬉しい!と恥ずかしいが半分半分」

202コメント2025/03/24(月) 00:21

  • 1. 匿名 2025/03/22(土) 08:06:08 

    朝ドラ「とと姉ちゃん」再放送決定、主演は高畑充希「嬉しい!と恥ずかしいが半分半分」 - 映画ナタリー
    朝ドラ「とと姉ちゃん」再放送決定、主演は高畑充希「嬉しい!と恥ずかしいが半分半分」 - 映画ナタリーnatalie.mu

    高畑充希が主演を務めた連続テレビ小説「とと姉ちゃん」が、5月5日よりNHK総合で再放送されるとわかった。NHKプラスでも配信が行われる。


    2016年放送の同作では、戦後の東京で、女性のための雑誌を刊行して一世を風靡するヒロイン・常子と、昭和をたくましく生きたその家族の姿が描かれた。「石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」の西田征史が脚本を手がけた。

    +20

    -73

  • 2. 匿名 2025/03/22(土) 08:06:45 

    面白かった?観ようかなー

    +27

    -54

  • 3. 匿名 2025/03/22(土) 08:07:38 

    楽しみ!CSでも再放送してなかったから見たかったんだよね

    +10

    -13

  • 4. 匿名 2025/03/22(土) 08:07:41 

    >>2
    娘がグレてからつまらなくなったような

    +4

    -22

  • 5. 匿名 2025/03/22(土) 08:08:21 

    へー。

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/22(土) 08:08:33 

    観てなかったから再放送嬉しい

    +10

    -14

  • 7. 匿名 2025/03/22(土) 08:08:42 

    唐沢寿明さんだけ見たい

    +27

    -9

  • 8. 匿名 2025/03/22(土) 08:08:46 

    おもしろかったよー
    今は主役級の人たちが脇役で豪華だよ

    +12

    -25

  • 9. 匿名 2025/03/22(土) 08:09:25 

    今回はいしだあゆみさん追悼ということで
    1989年の朝ドラ 青春家族が見たかった

    +84

    -9

  • 10. 匿名 2025/03/22(土) 08:10:06 

    >>4
    誰の?主人公は独身だよ

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/22(土) 08:10:31 

    >>2
    言うほど面白くなかったかな
    「カーネーション」の後ではさすがに見劣りする
    主人公はずーっと独身だし

    +207

    -15

  • 12. 匿名 2025/03/22(土) 08:10:38 

    見てないから楽しみ
    見た人の話では、朝ドラでは珍しく生涯独身の女性を描くらしいね

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/22(土) 08:11:10 

    >>4
    べっぴんさんあたりと間違えてないか

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/22(土) 08:11:18 

    主人公常子のわざとらしい口癖「どうしたもんじゃろのぅ」が大嫌いだった。
    ホント、序盤からうんざりしながら観てたわ

    +141

    -5

  • 15. 匿名 2025/03/22(土) 08:11:32 

    北村匠海君来るよー。環奈は拷問だった。

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2025/03/22(土) 08:12:00 

    >>14
    何弁なの?
    岡山とか広島、山口あたりが舞台かな

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/22(土) 08:12:16 

    高畑充希はごちそうさんの役が1番好き。ただ、やたら話せるようになってから厚かましい女の子にキャラ変した記憶。

    朝ドラの脚本ってゆるいよね。

    +111

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/22(土) 08:12:28 

    >>13
    多分そうだなw

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/22(土) 08:13:08 

    >>12
    途中で一応、ロマンスはあるんだけどね。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/22(土) 08:13:52 

    >>9
    「芋たこなんきん」にも出てたよ。主人公のマネージャー役で

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/22(土) 08:14:27 

    がるちゃんでは批判祭り。イマイチだったけど、最新の作品よりはかなりマシだと思う。

    +48

    -7

  • 22. 匿名 2025/03/22(土) 08:14:37 

    >>7
    なんかずーっと怒ってたイメージ
    「虎に翼」の松山ケンイチみたいな

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/22(土) 08:15:14 

    あさが来たのあとだったから
    なんかやたらと比べられて叩かれてた
    そこまでボコボコに叩くほど粗があったわけじゃないし炎上する内容ではなかったと思うんだけど

    +71

    -9

  • 24. 匿名 2025/03/22(土) 08:15:21 

    カムカムの後の再放送?

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/22(土) 08:15:23 

    総合でちりとてちんが観たいわ。

    +84

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/22(土) 08:16:01 

    あんまり期待しない方がいいと思う

    ただ宇多田ヒカル「花束を君に」はいい。

    +98

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/22(土) 08:16:31 

    >>11
    今朝「カーネーション」の再放送終わったけど、やっぱり見応えあったよね。
    めちゃくちゃ面白かった〜
    ロスなのか、今朝はエンディングで泣いちゃったわ。

    +114

    -4

  • 28. 匿名 2025/03/22(土) 08:16:46 

    >>23
    それは「おむすび」にも言えると思う。

    +2

    -21

  • 29. 匿名 2025/03/22(土) 08:17:44 

    なんで私にとってイマイチな朝ドラばっかり再放送するだろう…
    見たい朝ドラの再放送はBSでばっかりやる…
    BS入れって事かい?

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/22(土) 08:17:57 

    >>9
    それならてるてる家族も見たかった

    +61

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/22(土) 08:18:17 

    >>11
    多分これBSのカーネーションの後枠じゃなくカムカムやってるお昼の枠だと思う

    +112

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/22(土) 08:19:21 

    >>28
    虎に翼、そんなに良かった?
    1回目の結婚生活までは良かったけれど、その後がどんどん酷い事になっていった記憶
    あさが来たは最後まで良かったけれど

    +105

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/22(土) 08:19:46 

    素朴な坂口健太郎に期待

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/22(土) 08:21:11 

    >>9
    清水美砂が同人誌作るやつだっけ?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/22(土) 08:21:34 

    >>33
    これきっかけで付き合ったんだっけ?
    結婚したからもう流してもいいってことなのかね

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/22(土) 08:22:19 

    >>27
    え?夏木マリ版も??

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/22(土) 08:22:31 

    >>11
    カーネーションの後はチョッちゃんと言う作品らしいです
    結構古いので全然知らない作品だなー

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/22(土) 08:23:57 

    がる民の評判イマイチだったけど、
    唐沢寿明のエキセントリックさとか、戦後に浴衣でドレス作ったり、楽しみに見てた。坂口健太郎と別れるとこ、失恋思い出して泣いたわ(これきっかけで、2人付き合ってた?)。

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/22(土) 08:24:23 

    >>36
    よこだけど夏木マリもそこまで言われるほどひどいとは思わなかったけどね。
    基本晩年はヒロイン交代しろのやつが
    尾野真千子が予想以上によかったから
    これは交代しなくてもいいやろ!の声が大きかっただけであってさ。

    +62

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/22(土) 08:25:07 

    次女の女優が売り出そうと思ったらどっかの監督と結婚したんだっけ

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/22(土) 08:25:39 

    >>30
    確か、てるてる家族の次女があゆみさんなんだっけ?
    演じたのは元SPEEDの上原多香子だったっけかな?
    「まんぷく」の萬平さんとも三女か四女がかかわっていたような
    見たいな〜

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/22(土) 08:25:55 

    歯磨き粉作ったり、雑誌で家電とかの検証するのは面白かったなぁ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/22(土) 08:27:07 

    ととねぇちゃんで思い出すこと
    父ちゃんいきなり死亡
    材木屋の女社長、大地真央かこよかった
    弁当屋の娘の川栄ラブリーだた
    戦後は暮らしの手帳編

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/22(土) 08:27:31 

    >>37
    チョッちゃんは、黒柳徹子さんのお母さん、朝(ちょう)さんがモデルの話だよ
    古いけれど、面白いよ

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/22(土) 08:27:42 

    大地真央が意地でもシワを作りたくないんかっていうくらい驚異的な婆ちゃん

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/22(土) 08:27:51 

    >>32
    虎に翼は最初はよかったけどだんだんガルでも文句言われてなかったっけ?
    あさが来たは全方面みんな褒めてたから
    とと姉ちゃんやりづらそう感はあった

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/22(土) 08:27:54 

    >>28
    すまん、おむすびは何もかもが適当で作りに粗が見えまくってて酷いよ。虎に翼はまともに見られなかったから知らんけど

    +12

    -5

  • 48. 匿名 2025/03/22(土) 08:28:55 

    >>32
    虎に翼は戦後からつまらなくなったね
    ジェンダー問題や夫婦別姓なんか絡ませないで欲しかったな

    +80

    -5

  • 49. 匿名 2025/03/22(土) 08:30:33 

    コメントで内容思い出してきた
    雑誌に広告は入れたらダメとか言ってたなー

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/22(土) 08:31:55 

    >>9
    君の名は
    も出てたよね

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/22(土) 08:35:25 

    >>11
    カーネーションと比べたらどれもダメだと思う

    +52

    -8

  • 52. 匿名 2025/03/22(土) 08:35:34 

    >>40
    相良樹ね。
    満島ひかりの元旦那の映画監督と結婚したよね。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/22(土) 08:36:13 

    >>16
    謎に序盤が浜松だったけど、方言は変だし、夫亡くした主人公母にお妾になれって勧めるし、浜松の風評被害だったわ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/22(土) 08:36:48 

    >>37
    名作よ
    徹子のお母さんのお話

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/22(土) 08:38:48 

    >>37
    子どもの頃見てたなー 古村比呂さんの作品だね
    世良公則さんが夫役でかっこよかったの覚えてる

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/22(土) 08:38:59 

    >>37
    チョッチャンは黒柳徹子のお母さんの話で面白いのよ

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/22(土) 08:39:09 

    はっきり言って駄!
    駄作だったわ
    特に主人公がお給料で鰻買ってきて、お世話になってる下宿先の人々には匂いだけ嗅がせて、自分たち家族だけで美味しくいただくシーンが胸糞
    落語モチーフのお笑いエピソードだったらしいけど、不快すぎて笑うどころではなかった

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/22(土) 08:39:23 

    見てたのに全く記憶に無い。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/22(土) 08:42:03 

    とと姉ちゃん見てたけど高畑充希はヒロインよりごちそうさんの時の方が役も内容も良かった

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/22(土) 08:42:36 

    >>53
    夫亡くした人にお妾のお声がかかるのは、時代的(戦前)にはあるあるだから仕方ない。
    子持ちの未亡人が生きる道なんて、限られていた。
    夫が亡くなったら、その兄弟との再婚なんて話もある時代だからね。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/22(土) 08:43:16 

    >>57
    思い出した!
    それ落語だったんだ
    それも知らなかったから嫌なイメージだけ残った

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/22(土) 08:43:24 

    杉咲花ちゃんの老けメイクがひどかった覚えがある

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/22(土) 08:43:32 

    >>51
    カーネーションのあとはあさが来たとかあまちゃんレベルの再放送こないと無理

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/22(土) 08:44:51 

    坂口健太郎とくっつくのかと2度も思わせといてくっつかない
    坂口健太郎も学生時代あんな変人だったのに再開したらマトモになってたのもよくわ 分からなかった

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/22(土) 08:46:26 

    主人公が牛肉を手に入れて
    下宿先ですき焼きを食べるシーンに
    もやもやしてからみるのをやめました
    これからみる人が
    そのシーンを
    どのように感じたか知りたい

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/22(土) 08:46:28 

    >>26
    「世界中が雨の日も 君の笑顔が僕の太陽だったよ」

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/22(土) 08:47:36 

    >>20
    火野正平さん出演していたから、こころ旅にも出演していた繋がりで、芋たこなんきん来て欲しかったなぁ…。
    でも、少し前にBSでやっていたけど、もう一度観たい!!結婚式の場面が忘れられない。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/22(土) 08:48:32 

    >>57
    脚本家まだ若い人だったよね
    向井理がダメな叔父役だっけ?でとと姉ちゃん出てたけど
    付き合いが長いというか昔から一緒で
    脚本家の人がとと姉ちゃんやるってなって
    OPで名前載ってて、って
    あさイチで話してて向井理がその時感極まって泣いてたの思い出した
    とと姉ちゃんはあまりだったけど
    それ以降も割と舞台や連ドラやってる脚本家だよね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/22(土) 08:49:20 

    >>37
    面白いんだ〜
    古いけど人気の「ちゅらさん」見てみたら、ゆるすぎて…国仲涼子はものすごくかわいいけどあの子じゃなかったらキツいな。
    古いとイマイチなのかななんて。見てみるわ。芋たこなんきんは面白かったし。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/22(土) 08:50:25 

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/22(土) 08:50:52 

    最後の方だけど
    このドラマで趣里さん知った

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/22(土) 08:51:11 

    >>2
    脱落した

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/22(土) 08:51:53 

    >>69
    ちゅらさんはあの時代のネットも始まったばかり、SNSなんてなかった時代で国仲涼子の可愛さがプラスされてよかったんだと思うよ
    再放送で見て今の感覚でみたらこれはガルで叩かれるやつだなぁと思って見てたw
    国仲涼子が可愛い、愛でるドラマ!になってたかもね

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/22(土) 08:52:04 

    出演者が豪華だったからこそ脚本の酷さが目立つ。お世話になってる人たちを誘いもせずに初任給ですき焼き食べたり、ふらっと出ていった叔父に特に伏線もなかったり、唐沢寿明がもっと活躍するかと思いきやそうでもないし…何を伝えたかったんだ?と思うドラマ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/22(土) 08:52:46 

    >>11
    カーネーションの後は「チョッちゃん」だよ。BS再放送枠ね。
    こちらはカムカムの後の地上波お昼枠。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/22(土) 08:53:06 

    >>65
    そのために視聴して
    がるちゃんを開くのね…笑

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/22(土) 08:56:32 

    >>11
    おむすびの時期にカーネーションが再放送されたのは流石に酷だったわw
    この組み合わせはちょっとねえ

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/22(土) 09:01:17 

    カーネーションが人気なのは分かる。
    花子とアンも良かったよね?私これが好き。

    マッサン、あまちゃん、朝が来た、ごちそうさん、梅ちゃん先生も人気かな?ゲゲゲの女房とか?

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/22(土) 09:01:47 

    >>36
    私は夏木マリのところも好き。


    奈津も出て来るし、尾野真知子と栗山千明に老けメイクさせてやるのはなんか、特殊メイクばっかり気になりそう。

    夏木マリと江波杏子でよかった。

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/22(土) 09:05:38 

    内容が薄かったような。あさが来たのあとだからめっちゃつまらなく感じたのもあるかも

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/22(土) 09:06:39 

    向井理が叔父さん役だったけどスタイリッシュすぎたな

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/22(土) 09:07:15 

    >>2
    最後まで観たんだけど…私は面白くなかったって思ったよ
    最初から最後まで物語の盛り上がりどころが特になかった

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/22(土) 09:10:08 

    >>27
    録画してるんだけど今月入ったくらいから惜しくてノロノロ気味で観てるよ
    何時かまた再放送されたら観ちゃいそうなくらい好きな朝ドラ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/22(土) 09:11:13 

    >>2
    高畑充希も宇多田ヒカルの主題歌も好きだけど早々と脱落した記憶

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/22(土) 09:16:51 

    >>30
    私も、てるてるが見たい

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/22(土) 09:17:20 

    >>11
    カーネーションも子供が成長して子供の話が多くなり夏木マリさんに変わったあとはつまらなかったよ。暫くみてたけど興味なくなって後半で脱落した

    +13

    -13

  • 87. 匿名 2025/03/22(土) 09:18:15 

    >>25
    ずーーーーっと待ってる
    絶対Xで大盛り上がりして再ブーム来るの分かってるのになんで再放送しないんだろう
    渡瀬恒彦さんの名演技もう1回見たいよ…
    途中から毎週泣いてたわ

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/22(土) 09:18:29 

    >>30
    同意!
    でも渡瀬恒彦さんが亡くなった時もちりとてちんの再放送無かったからな〜

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/22(土) 09:20:21 

    私の青空見たいんだけどやらないね

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/22(土) 09:22:12 

    おしん
    澪つくし
    あまちゃん
    私の3大朝ドラ

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/22(土) 09:25:36 

    あー…
    つまらなくて1週間で断念したドラマだ
    再放送の楽しみがなくなった

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/22(土) 09:25:49 

    >>32
    楽しかったけど戦後からの思想詰め込みまくりが疲れたけど完走できた
    朝はもう少し軽くて良いかなって印象

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/22(土) 09:26:46 

    >>51
    そんなに良かったの?再放送見ればよかった

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/22(土) 09:26:47 

    ピエール瀧出てなかった?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/22(土) 09:27:32 

    >>77
    カーネーション録画して楽しみに見てたけど、最後に一瞬おむすびが映る
    神戸の床屋の娘がどうなろうがホントにどうでもいいな…と思っちゃう

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/22(土) 09:36:54 

    >>2
    見てた筈なのに、どんな話しかすら思い出せないし
    高畑充希以外の出演者も思い出せない。

    だから面白くなかったんだと思う。

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/22(土) 09:37:57 

    >>7
    大地真央も美しかった

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/22(土) 09:39:45 

    カーネーション、姉妹仲悪くてほっこり出来ずヒヤヒヤして見てたわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/22(土) 09:40:24 

    このドラマの特集みたいなやつは観た事ある
    実話?と照らし合わせ混じえながらの番組だったと思う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/22(土) 09:44:59 

    急に川栄さんの挙式のシーンがあり、母親役が白けて棒読みなので
    面白いから見て。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/22(土) 09:45:36 

    これめっちゃ好きだったから嬉しい!これで坂口健太郎のファンになった

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/22(土) 09:49:05 

    最近の朝ドラじゃん。もっと前の朝ドラ再放送してほしいわ。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/22(土) 09:50:43 

    >>89
    シングルマザーの話だから子供留守番させて仕事行ってまっ暗い部屋で小さい子がテレビ見ながら笑ってる姿に涙したわ、当時結婚してないし子供もいなかったら今見て自分がどう思う再放送見たい

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/22(土) 09:50:59 

    >>1

    観てないけど脚本は面白そうだった。

    高畑充希が苦手なんだよね…好きな女優じゃなくて…。
    過保護のカホコで無理になった…

    +15

    -4

  • 105. 匿名 2025/03/22(土) 09:52:13 

    >>102
    瞳とかだんだん、つばさとかどんと晴れとかあの辺り見て見たいわ

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/22(土) 09:53:18 

    >>30
    ミュージカルぽい作りで話が明るかったよね。また見たいな〜

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/22(土) 09:54:36 

    >>93
    いわゆる朝ドラヒロインならなんでも正義!ってのが無い。ヒロインも周囲も清濁併せ持つ息をしている人たちの物語。と私は思ってる。

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/22(土) 09:56:16 

    高畑充希の声が苦手になって早期脱落した記憶しかない

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2025/03/22(土) 09:56:37 

    舞い上がれでも見てなさいw

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/22(土) 09:58:26 

    >>14
    かわいそう、ただ台本読んでるだけなのに

    +9

    -12

  • 111. 匿名 2025/03/22(土) 09:58:57 

    朝ドラの話になるとカーネーション激推しな人いるけどそこまでか??

    +11

    -4

  • 112. 匿名 2025/03/22(土) 10:00:38 

    >>30
    ヒロインが🇷🇴で相手役が🦶だからねー

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/22(土) 10:03:36 

    元彼との思い出か

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/22(土) 10:19:11 

    可愛かったですよね!
    朝ドラ「とと姉ちゃん」再放送決定、主演は高畑充希「嬉しい!と恥ずかしいが半分半分」

    +4

    -19

  • 115. 匿名 2025/03/22(土) 10:19:50 

    >>103
    太陽くん役の篠田拓馬さんは日大松戸歯学部卒業後に歯医者さんになりました

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/22(土) 10:23:01 

    >>2
    高畑充希の子役時代の子の演技がとにかく素晴らしい
    西島秀俊さん演じる父と その長女との約束の場面が感動のピーク
    あれは歴代の朝ドラの中でも号泣でいったらトップ3に入る
    子供にとってはむごい約束とも言えるけど、このドラマのテーマになる重要なシーン。
    しかし その後はつまらないです

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2025/03/22(土) 10:29:15 

    >>11
    どーしたもんじゃろなー
    が嫌だったかも

    あと次女が姉ちゃんより年上に見えて
    そこだけお話に入りきれないところもあったな個人的には。

    でも、おむすびより100倍よい。

    +11

    -6

  • 118. 匿名 2025/03/22(土) 10:31:15 

    >>105
    駄作ラインナップかい

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/22(土) 10:32:27 

    >>79
    晩年のセリフは夏木マリだからこその重みがあった感じ
    年長者の言葉が響いて毎日ウルウルしちゃってた
    尾野真千子のままでも普通に面白かったと思うけどね

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/22(土) 10:33:50 

    >>118
    だからこそ見たい。
    しかしここはネットはあれどSNSがなかった時代でよかったなと思う。
    主役の人たちほぼ今割と活躍してるし。
    SNSがあったら潰されてるって勢いで叩かれてたかも

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/22(土) 10:37:37 

    このキャストで出ていましたね。
    後は山口智充さん伊藤淳史さんも出ていましたね。後は志田未来さん出ていたよね?
    朝ドラ「とと姉ちゃん」再放送決定、主演は高畑充希「嬉しい!と恥ずかしいが半分半分」

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/22(土) 10:38:51 

    坂口健太郎出てるんだよね?
    モネで坂口健太郎にハマったから見てみようかなー!

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2025/03/22(土) 10:44:35 

    >>23
    暮しの手帖社が舞台だったよね。
    そのつもりで見たがために
    期待外れに思えたな。
    個人の感想だけど
    せっかくの数々の逸話が脚本家の手で
    わちゃわちゃし過ぎて別物になってた。


    +11

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/22(土) 10:46:03 

    >>120
    なるほどね👀

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/22(土) 10:46:17 

    主人公が自分の家族ばっかりで、今まで助けてくれた周りの人たちを蔑ろにするような行動が多くて、ガルちゃんでもめっちゃ脚本が批判されてたよね
    私も主人公に嫌悪感あって視聴止めたドラマでした
    暮しの手帖はただの添え物でしかなかった

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2025/03/22(土) 10:46:33 

    >>93
    そりゃもったいないことをしたね
    情報入ってこなかった?
    特にオノマチ最終回は死ぬほど泣けるシーンあるのに

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2025/03/22(土) 10:48:29 

    >>93
    BGMもすごくいいのよ~

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/22(土) 10:49:14 

    >>120
    SNSって具体的にどういうの?ツイッターは当時もあったよ
    何より2ちゃんねるは今より盛んだったから十分批判されてたと思う

    それにしてもなんで「どんど晴れ」は「どんと晴れ」と書く人が多いんだろ
    この頃からすでに2ちゃんねるあって、ボロカスだったわ
    「瞳」もそう。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/22(土) 10:52:25 

    >>2
    軒を貸して母屋を取るみたいなヒロインの生き方がちょっとムリだった。

    ピエール瀧でてるけど大丈夫なんかな。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/22(土) 10:53:27 

    >>128
    2ちゃんはまだアングラ的存在だったかな
    SNSで表でとにかく文句や愚痴いっていいみたいな風潮になってアンチタグつかって文句言う人も今だと当たり前みたいになってるからね。
    ここらへん当時は2ちゃんで暴れてたくらいだから今でいう炎上もさほどだったような
    とと姉ちゃんはもうSNSでそれなりに文句はあったね

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/22(土) 10:53:56 

    >>17
    全然喋らない大人しい子が歌う焼き氷の歌は素晴らしかった!
    あのシーン大好き。
    蘇州夜曲も。
    本当にあの後の大人になってからのキャラ変わりすぎて別人だったね。

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/22(土) 10:59:03 

    >>17
    お人形さんのような着物姿と表情が可愛かったね

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2025/03/22(土) 11:00:43 

    >>53
    浜松???
    そんな方言ないだろー!!w

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/22(土) 11:02:44 

    史実のままだけどヒロインがある程度歳をとっても一度も結婚しなかったのは珍しいよね
    坂口健太郎との恋愛描写もなんかないと味気ないから取り敢えず入れましたって感じで本当の相手役(仕事のパートナー)は唐沢寿明だった

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/22(土) 11:03:02 

    >>121
    趣里も出てた

    全然パッとしない社員さんの役で
    後に今のようになるなんて想像もつかなかったわ

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/22(土) 11:07:51 

    ちりとてちんが見たかったなぁ
    当時見ていた物なのにまた見たい!って思う朝ドラって数少ない

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/22(土) 11:16:55 

    >>48
    トピズレだけど、
    虎に翼は弁護士になるまでがよくて、なってから最悪だった。
    誰よりも中立の立場でないといけない弁護士の寅子が自分の我や思想強すぎて、観てるこちらがはて?となったし、せっかくいいキャラだった人がトランジェスターになってたり。 

    なんなら寅子みたいなやつが少年法反対してるのか?さえ疑った。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/22(土) 11:20:22 

    >>11
    本放送の時も大好きだったあさが来たの後だったので私はつまらなく感じて脱落してしまったけど、今思えばそこまで悪い作品でもなかったような
    脇役まで含めあさが来たが好きすぎてそれから朝ドラを見るようになったくらいだったので

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/22(土) 11:23:10 

    「くらしの手帖」を創刊した大橋鎮子さんがモデルで、ドラマが始まる時、その方の著書を買って読みました。住んでいるところとかも、全然違ってました。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/22(土) 11:23:24 

    >>104
    私も。上手いのかもしれないけど、キョトンとする顔が本当に苦手で。それ以来何を観てもあの顔だから嫌になった。

    +15

    -4

  • 141. 匿名 2025/03/22(土) 11:38:26 

    坂口くんを最初からちゃんと見てなかったから見てみよう!最後まで見るかは解らない今の高畑充希が苦手なので

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2025/03/22(土) 11:45:03 

    >>138
    波瑠から坂口健太郎だったんだね色んなこと知らずに見てたわ高畑さんはトト姉ちゃんでファンが増えたけど今は嫌いな人が多いんだよね

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2025/03/22(土) 11:46:43 

    駄作寄りではあったけど
    単純につまらない寄りだったからまだ
    朝ドラの傷なくて他作品で高畑充希は払拭できた感じはする
    炎上朝ドラ駄作だと次以降の作品がよほどいい作品とかでないとうまくいきにくい

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/22(土) 11:49:20 

    >>142
    逆じゃない?
    とと姉ちゃんから色々言われてガルでも3、4年くらいはずーっと叩かれてたよ
    結婚してもっと叩かれるパターンかと思ったけど意外にもそこまで燃えてないから
    ある程度諦めて散ったか旦那の元カノが嫌すぎて高畑充希ならまだいいや!みたいな人がいたかかなと思う

    +5

    -4

  • 145. 匿名 2025/03/22(土) 11:53:36 

    >>137
    学校時代までは本当に良かったよね
    石田ゆり子、岡部たかし、仲野太賀、女学生たちに何度泣かされたか
    ガルでも傑作の予感!って盛り上がったのに途中から何かのプロパガンダなの?って思ってしまうくらい変わってしまった それだけでなく恩師に対する態度が見ていられなかった
    伊藤沙莉は朝ドラヒロインとしてうまいと思うけどね

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/22(土) 11:55:36 

    今は人気ないね

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/22(土) 11:59:38 

    >>143
    永野芽郁ちゃん、土屋太鳳ちゃん
    朝ドラ後頑張ったよねえ…朝ドラ脚本家もヒロインが愛されるように書いて欲しいわ ヒロイン無双じゃなく見てる人がヒロインに寄り添ったり、励ましたくなるような、もしくは憧れたくなるような
    若い女の子が叩かれるの見てられない もちろん叩く方がもっと悪いんだけど
    黒島結菜ちゃん好きだった私は切に思います

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/22(土) 12:16:53 

    >>45
    大地真央さん今度「カーネーション」の糸子と同じ役で主演映画あるのよね
    興味あるわ

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/03/22(土) 12:28:36 

    >>111
    カーネ、ちりとて、あまちゃん
    三大ヲタがうるさい朝ドラ

    +9

    -4

  • 150. 匿名 2025/03/22(土) 12:31:06 

    >>142
    とと姉でアンチができたような
    朝ドラでできたアンチってしつこいから大変だよ

    +7

    -4

  • 151. 匿名 2025/03/22(土) 12:35:03 

    >>17
    なんか、ほとんどの脚本家が半年もたないんだよね。最初だけ張り切ってだんだん力尽きておかしくなる

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/22(土) 12:35:06 

    >>145
    あー小林薫さんは(朝ドラ観る層の)女性ファンが多いのに、あんな哀れな役をやらせたら主人公に非難いくよ。

    あの悲しい後ろ姿を見せられて、主人公に殺意さえ沸いた!

    +18

    -2

  • 153. 匿名 2025/03/22(土) 12:37:49 

    >>149
    いい作品じゃん。それら

    +7

    -6

  • 154. 匿名 2025/03/22(土) 12:38:36 

    あぐり、朝が来た  も好き。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/22(土) 12:40:55 

    >>147
    黒島さん、いだてん とアシガールは良かったよ。可愛かったし。

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2025/03/22(土) 12:54:42 

    >>110
    別に高畑充希に何も言ってないじゃん
    そういう台本で番組作ってるスタッフと脚本家にムカつくんだよ!

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2025/03/22(土) 12:58:40 

    >>11
    とと姉ちゃんは結構ツッコミどころ満載よ
    高畑さんはきっと忠実に演じられたと思うけど、このドラマ見てまあまあ苦手になった。当時。

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/22(土) 13:10:42 

    >>117
    三女杉咲花ちゃんだよね?
    次女は誰やった?最近見ないよね

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/22(土) 13:14:24 

    >>149
    ちりとてちん、良かった
    また見たい

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2025/03/22(土) 13:28:49 

    >>69
    芋たこなんきん面白かったよね

    +14

    -3

  • 161. 匿名 2025/03/22(土) 13:29:28 

    >>149
    あさが来たも追加で

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/22(土) 13:34:46 

    >>101
    ちょっと牧野さんを意識したような役柄だったよね

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/22(土) 13:37:18 

    >>158
    満島ひかりと離婚した監督の再婚相手だよね
    京都人の密かな愉しみのBLUE編降板して
    吉岡里帆になったよね

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/22(土) 13:37:59 

    >>152
    大袈裟だな

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2025/03/22(土) 14:06:16 

    >>17
    ウマスケ印の焼き氷〜🎵

    可愛くて忘れないわ

    +9

    -3

  • 166. 匿名 2025/03/22(土) 14:15:39 

    >>31
    ええっー⤵️
    カーネーションを地上波でもやってよ〜
    BS付けられないんだよ
    オカンに見せてやりたいし

    +0

    -5

  • 167. 匿名 2025/03/22(土) 15:04:34 

    >>2
    特に面白くなかった
    かと言って、純と愛、ちむどん、おむすびみたいな話題になる超駄作でもなかった

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/22(土) 15:07:27 

    >>65
    私と同じだ!
    がるちゃんではスキヤキ事変って言われていたよね
    あれからこの女優さんが苦手になった
    でも去年の大河の中宮定子で復活したけど

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/22(土) 15:14:45 

    高畑充希ちゃんのセリフの語尾の音を上げる癖が
    話相手をナチュラルに煽ってるっぽく聞こえてちょっと苦手だったな
    話がつまらないからどうでもいい所が気になっちゃっただけだと思うけど

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2025/03/22(土) 15:21:43 

    >>163
    もう六歳の子供いるんだね

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/22(土) 15:23:24 

    >>14
    今の朝ドラでいう「食べり」ですかね。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/22(土) 15:29:06 

    >>166
    もう今日で終わったよ。来週からはチョッちゃん?(黒柳徹子のお母さんの話)。とと姉ちゃんはカーネーションの後では無くて、カムカムエヴリバディの後の地上波の再放送枠。

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2025/03/22(土) 15:32:04 

    >>63
    杏のも良いんだけどな。ごちそうさん。でも、離婚した夫婦がそのまま夫婦役だから当分再放送はないかな?

    +13

    -2

  • 174. 匿名 2025/03/22(土) 15:33:24 

    >>87
    BSばかりで放送してる記憶。
    私も後半から見たから、もしまた再放送されたら今度こそ録画して見たい!!

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2025/03/22(土) 15:34:51 

    >>144
    大河の藤原定子は褒められてたよ。岡田将生より才能は有ると思う。マイナスされそうだけど。

    +10

    -4

  • 176. 匿名 2025/03/22(土) 16:17:19 

    >>111
    話は面白いけど心が疲れてる時に糸子のパワフルさはちょっとしんどいなと思った
    「あんたは毒や」でおばちゃんがぶっ刺してくれたからモヤモヤが晴れたけどね

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/22(土) 18:07:07 

    >>3
    この作品目立たないけど、めっちゃ面白いよ
    佳作というか佳ドラマって感じ

    三姉妹がそれぞれ個性あって楽しい

    +3

    -7

  • 178. 匿名 2025/03/22(土) 18:53:10 

    >>87
    渡瀬さん、最高だよね✨

    私はこれで青木崇高のファンになったよ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/22(土) 19:23:08 

    >>51
    カーネーションは本が面白いし台詞もいいし物語も綺麗にまとまってる
    一話毎、1週間毎に本当に無駄がない
    最近だと同じくらいまとまってるなって思ったのはらんまんかな

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/22(土) 19:27:09 

    >>17
    そんなもんだよ朝ドラなんて

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/22(土) 19:28:51 

    >>1
    不思議な魅力があって、この人のドラマ最後まで見ちゃうんですよ何時も、ガル民には不人気みたいですけど

    +3

    -4

  • 182. 匿名 2025/03/22(土) 19:36:49 

    >>142
    波瑠から坂口健太郎

    そう言えば波瑠と坂口健太郎が付き合ってるって言われていたのにこの朝ドラで高畑充希に乗り換えたとかなんとか…噂あった
    高畑充希が面食いなのは分かったw

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/22(土) 19:52:17 

    OPの宇多田の花束を君には名曲だと思う。
    このドラマの内容に合ってたかといえば微妙かもしれんが

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/22(土) 20:11:34 

    >>172
    そうなんですね…やっぱりBSのがいいのやりますね。
    チョッちゃん見たいな〜

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/22(土) 22:07:44 

    >>48
    スミレ婆が一番気に入らなかった

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/22(土) 22:10:14 

    >>79
    夏木さんの老け演技が見事で驚いた。メイクもだけど歩き方仕草がおばあさんそのものだった。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/22(土) 22:58:17 

    >>93
    何度見ても泣く

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/22(土) 23:42:13 

    >>33
    何故、架空の人物が飛騨出身なのか?バカにされた気分。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/23(日) 00:08:56 

    >>2
    暮しの手帖ファンだから面白かった

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/03/23(日) 00:14:44 

    「とと姉ちゃん」でも飛騨高山を紹介してほしかった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/23(日) 01:50:56 

    見てなかったから見ます
    嬉しい

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/23(日) 07:25:49 

    >>157
    よこ。
    どんな内容だったか、おぼろげにしか思い出せないけど…
    私もこのドラマで高畑充希ちゃんが当時苦手になったことだけは覚えてる。今は別にという感じだけど、当時はしばらく観たくないなと思っていた。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/23(日) 07:30:04 

    >>105
    よこ。どんど晴れは、比嘉愛未さんが綺麗で可愛くて眼福だったなー。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/23(日) 08:05:30 

    不愉快だった。まれの次に嫌い。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/23(日) 09:22:44 

    >>193
    お話がねえ・・

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/23(日) 09:29:33 

    >>87
    テーマ曲も大好きだった。
    無理して歌手つかわなくてもいいのになと思うんだけど、
    話題作りのためにも必要なのかもな。
    (苦手な歌い手だと好きなドラマでも毎日苦痛で・・)

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/23(日) 11:02:39 

    >>182
    坂口健太郎いま海外でも人気になってビックリしてる

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/23(日) 20:58:58 

    >>11
    坂口健太郎との恋愛は切なかったです

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/23(日) 22:54:19 

    >>104
    逆だよ。脚本がとっ散らかってて説明セリフが多かったの。演者の皆さん、やりにくそうだったわ。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/23(日) 22:57:16 

    >>17
    そう。とと姉ちゃんは脚本がひどくて演者がかわいそうでした。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/23(日) 23:06:12 

    >>23
    レビュー書いてる人が元Twitter民を煽ってた記憶。読んで欲しかったんだろうね。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/24(月) 00:21:43 

    >>155
    スカーレットで微妙な言われ方して
    ちむどんで悪い印象に塗り替えられてしまった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。