-
1. 匿名 2025/03/21(金) 21:48:16
タレント武井壮(51)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。「ハラスメント」という言葉をめぐる昨今の風潮に対し私見をつづり、大きな反響を呼んでいる。
+50
-173
-
2. 匿名 2025/03/21(金) 21:48:59
どーでもいい+12
-13
-
4. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:02
どしたん?振られたん?+183
-5
-
5. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:04
まぁ嫌なら断ればいいだけだしな+121
-41
-
6. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:09
ただのイケメン+3
-74
-
8. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:23
ハラハラうるさいなぁとは思う
ちょっとした雑談にも気をつけてる+157
-24
-
10. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:45
少数派一部の意見に振り回され過ぎや+37
-11
-
11. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:46
一般的に見てどうなのかというのも重要な要素ですけどもね+4
-4
-
12. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:51
こいつの顔が嫌い+155
-12
-
13. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:54
昭和の価値観をアップデートして誠実に生きてたらハラスメントなんて言われることありません+10
-19
-
14. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:56
ハラスメント依存症+12
-2
-
15. 匿名 2025/03/21(金) 21:49:58
>>1
この人関西出身なの?
読みづらい文章だなぁ+77
-3
-
16. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:00
百獣の王が倒せないのは女心かもね+20
-1
-
17. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:00
たしかに
さすがにそれだけでハラスメントはねー
もちろんしつこい誘いはアウトだけど+87
-17
-
18. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:06
>>6
それ飽きたつまんない+1
-2
-
19. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:11
武井壮誘いそう+8
-0
-
20. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:22
>>1
ハラスメントする方の人間だもんね武井は+106
-3
-
21. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:26
「自分が気に入らないことは◯◯ハラ」のパターンもまあまああると思う。+66
-9
-
22. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:27
この人若い女性と付き合いたいって堂々と言ってたよね
怒られるのがダメだから同世代の女性は無理だって
+103
-0
-
23. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:45
この方は遅刻注意だから+30
-0
-
24. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:54
サバンナに帰りなよ+12
-0
-
25. 匿名 2025/03/21(金) 21:51:02
>>1
まず遅刻癖なくしてからお気持ち表明しろよお前は+83
-2
-
26. 匿名 2025/03/21(金) 21:51:08
初めて聞きましたよ。+0
-0
-
27. 匿名 2025/03/21(金) 21:51:09
遅刻してたのに?+29
-0
-
28. 匿名 2025/03/21(金) 21:51:21
>>1
遅刻して促されないと謝れない様な人にご意見番気取りされてもな+81
-0
-
29. 匿名 2025/03/21(金) 21:51:32
実際行為の内容より誰がアプローチしたかが大事だよね。
嫌いな人がしつこかったら馴れ馴れしい、距離感近いとなるし
好きな人なら積極的で親近感があるみたいになる。
それを隠したまま行為の内容だけで良し悪しを語るから問題が起きる。多分みんな自分が差別的とか選民思想があるみたいに思われたくないので、行為の中身を批判してしまう。実際はイケメンじゃなかったからみたいなのが真実+17
-3
-
30. 匿名 2025/03/21(金) 21:51:40
食事に誘われるのすら嫌がられる時点では食事を共にするだけの人間関係を構築できてないんだよ。そこは分かれ+93
-2
-
31. 匿名 2025/03/21(金) 21:51:52
明確なハラスメントはこういうやつ+20
-3
-
32. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:07
>>8
ハラハラ言い出してるの誰なんだろう
マナー講師?
少子高齢化の日本で何か違和感あるんだよな+10
-8
-
33. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:09
>>1
誘う前にどう判断したらええねん
↑
通常運転で全く空気読めてなそうで草+65
-5
-
34. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:19
>>21
たしかにここの人たちって旦那のことモラハラ扱いしてる人ばかりだしね+6
-9
-
35. 匿名 2025/03/21(金) 21:52:41
>>1
しつこいかしつこくないか+12
-1
-
36. 匿名 2025/03/21(金) 21:53:02
ハラハラで訴えたれ+0
-0
-
37. 匿名 2025/03/21(金) 21:53:11
>>5
対等な立場ならそうだが利害の絡む社会の上下関係だと嫌でも断り辛いのはあるあるだと思うが+91
-5
-
38. 匿名 2025/03/21(金) 21:53:11
お前より大久保佳代子の方がいい+20
-1
-
39. 匿名 2025/03/21(金) 21:53:40
>>16
𝒄𝒐𝒐𝒍+7
-1
-
40. 匿名 2025/03/21(金) 21:54:02
>>29
そうこれが真実。
同じ内容されても
ブサメンだから許さないが、イケメンなら許す
みたいな感じだよね。+4
-13
-
41. 匿名 2025/03/21(金) 21:54:56
>>21
親が自分の要求通りにならなかったら毒親認定する子供みたいなものだろうね+8
-5
-
42. 匿名 2025/03/21(金) 21:55:04
佐藤陸太と区別つかない+1
-10
-
43. 匿名 2025/03/21(金) 21:55:35
ハラスメント多すぎるよね
ママ友の怖さをネットで見てきたから幼児と公園にいても基本挨拶だけはして誰にも話しかけない、話しかけられたらにこやかに返すけどおうむ返しみたいな質問しかしない
楽しい時間は全く何にも生まれないけど尾を引く嫌な思いも今のところしていない
たまに育休の話やらベラベラ大声で話すママとか見かけると餌食にならないように逃げる(笑)+2
-6
-
44. 匿名 2025/03/21(金) 21:55:38
>>33
これはもしかしたら痛いオジさんになった証なのかもしれない…+34
-1
-
45. 匿名 2025/03/21(金) 21:56:04
>>13
それを他人に言うのがハラスメントです+5
-1
-
46. 匿名 2025/03/21(金) 21:56:07
>>31
こういう事やるおばさんは、仮に20代の若い時に50のおっさんにいきなりキスされたら訴えると思う。
自分だけは歳を取らず特別とか考えがち。+9
-4
-
47. 匿名 2025/03/21(金) 21:57:22
>>1
断ってもそういう人間はしつこいし、下手に断ったら殺されるの知らないのかな?
ニュース見なそうだもんね
告白ってお互い良い雰囲気になった最終確認みたいなものなのに、いきなり告白するような気持ち悪いのが大量にいるんだからそりゃセクハラ扱いされる+54
-2
-
48. 匿名 2025/03/21(金) 21:57:47
私みたいなブスは話しかけるだけでセクハラなるかなって思って好きな人にも話しかけられない+3
-1
-
49. 匿名 2025/03/21(金) 21:58:05
>>37
断れないことを知ってて誘うのと、好きじゃない人から誘われるのはまた別でしょ+8
-17
-
50. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:04
>>47
この人は告白するなんて一言も言ってないんだが
ちゃんと読まない人に限ってカッカするよね+4
-11
-
51. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:07
>>5
断った後が怖いからできない人もいるんだよ。
言うのは簡単だけどさ+67
-6
-
52. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:10
>>30
本当そう
それすら分からないからセクハラ扱いなの理解出来てないんだろうな+40
-3
-
53. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:39
>>47
え、その前段階の誘う話でしょ?
それすらダメなら異性とどうやって仲良くなるの?+8
-2
-
54. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:52
>>31
除隊してからの怖い洗礼だ。+1
-0
-
55. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:05
>>1
好きじゃない異性に誘われたらそりゃハラスメントでしょ
食事誘っただけで嫌がられる関係性なんだから+13
-3
-
56. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:10
>>8
オリンピック開催時期にオリンピックの話をするのはオリハラって言われてたよね
実際、職場の人との雑談で、オリンピックの話題振ったら「そういうの興味ないんで」って言われたわ(因みにその人はいわゆるアニオタ腐女子で、それ系の話はガンガンしてくる)
+4
-4
-
57. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:11
>>4
話聞こか?+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:18
>>30
断る=嫌いとまでなる?
単にタイプじゃないってだけじゃん+4
-16
-
59. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:21
>>1
なんか嫌な表情するなぁ。+10
-0
-
60. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:21
>>29
>>多分みんな自分が差別的とか選民思想があるみたいに思われたくないので、行為の中身を批判してしまう。
気持ちは凄く分かるよね
自分の感情で相手を悪者にしてしまうって重いし、一貫性もないから、これを正当化する自分の方が嫌かも+6
-0
-
61. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:27
>>49
>断れないことを知ってて誘うのと
権力じじいは利害ではなく自分の魅力で部下が言うことを聞くと勘違いしてる奴が多いやん+41
-3
-
62. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:44
この人の所属してた軍団山本は山本に無理やり女あてがってたもんな+16
-0
-
63. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:48
武井自身のことじゃないかもしれないけど、年上はよっぽどのことがない限り自分から年下を誘うのは今はアウト+10
-1
-
64. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:49
>>55
嫌ってか2人はちょっとな、とかあるじゃん+9
-0
-
65. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:09
>>17
ハラスメントって基本的に職場での話でしょ。食事に誘うこと自体がもう危ういよ。+32
-6
-
66. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:11
この人のこと興味なさすぎて全然知らんわ、でもBSの憧れの地に家を買おう大好きで毎週この人観てるw+2
-4
-
67. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:34
>>1
大体はそこに部下と上司で断りづらい、親子ほど歳が離れているのに性的対象にされている事実が気持ち悪い、全く話したことがないのに急に距離を詰められて怖い、みたいなハラスメント足りうる背景があるんだよね。
ナンパだって紳士的に声かけるだけならハラスメントにはならないけど、悪質なケースが多すぎて原則的に条例で禁止されてるし。表面だけ切り取ってピーピー騒ぐなとしか思えない。+29
-0
-
68. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:35
>>12
声も嫌い+44
-0
-
69. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:54
>>61
だから断れないのを知ってて誘うってことでしょ+0
-9
-
70. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:45
>>10
ね、さも大多数の意見みたいに取り上げてることに違和感+7
-3
-
71. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:56
>>65
え、〇〇ハラって言葉職場以外のが多いじゃん
モラハラとかも職場内のことって思ってるの?+6
-1
-
72. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:12
>>1
好きな人じゃなければハラスメントはやりすぎだけどチビデブハゲ40歳以上のおっさんの告白は問答無用でセクハラでいいと思う+13
-2
-
73. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:29
「そっか、残念」って大人しく引き下がれるならいいんじゃない?
しつこく食い下がったり、悔し紛れに余計な一言を言ったり
そういうことを絶対しない世の中なら、誘ってもいいと思う+25
-0
-
74. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:32
>>65
社内恋愛すらできないやん+12
-14
-
75. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:36
>>69
日本語が通じなくて草
あなた絶対にリーダーにならない方がいい
部下が苦労する+20
-0
-
76. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:09
立場上断れないとかもあるけど、このままハラスメントとして世の中に認められていくの前提で、誘われた側も一度でいいから断る努力はしようよって思う。それで権力振りかざしてきたり何らかの不利益があったらそれはもうハラスメントでいいからさ。
何のアクションもなく「はい誘われましたーハラスメントですー!!」はさすがに違う気がするよ。+3
-6
-
77. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:40
>>3
この感じで遅刻魔なんだね+30
-0
-
78. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:42
この人なんかやたら若い女との関わりにこだわってない?+16
-0
-
79. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:24
>>74
仕事しろよ+8
-4
-
80. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:04
>>79
職場で同僚同士の結婚まったくない?+0
-3
-
81. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:10
>>7
同じブツブツなら幾分若いだけブラマヨ吉田の方がまし+2
-0
-
82. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:34
>>40
というよりは特に仲良くもない人は全員嫌だけど、稀に例外になるイケメンがいるってだけじゃ?+5
-0
-
83. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:53
>>1
問題なのは上司とか教授とか上の立場の人からってことでしょ+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/21(金) 22:08:41
ご飯に誘われるのがハラスメントって言われるくらい相手との関係性がないか良く思われてない事に気づけないからじゃ?と思う
+8
-0
-
85. 匿名 2025/03/21(金) 22:09:29
>>33
誘っても大丈夫なくらいの関係性って普通わかるよね+24
-1
-
86. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:04
>>5
TPOや人によるけど誘われるだけでもセクハラだよ
+10
-5
-
87. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:05
こんなしょうもない話題をひろって意見をいうほうがきついわ
職場内の話ならまだしも、ただの恋ばなみたいな中身のなさ+7
-0
-
88. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:13
>>71
基本的にって書いたよ。
ハラスメントの多くは地位や人間関係の優位性を無意識であったとしても利用して行う行為。食事を誘う事例なんてほぼ職場での話。
対等な立場で食事に誘うことはハラスメントにならないよ。+11
-3
-
89. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:48
>>49
好きじゃない人だから断られてるんじゃなくてそもそも食事に行くような関係性じゃないと思われてるんだよ
なんか好きなら行くだろとかイケメンなら行くだろってその特例と比べてるのがもう意味わからないし+29
-0
-
90. 匿名 2025/03/21(金) 22:12:39
武井壮は体育会系だから言動に気をつけないとどんどん老害化すると思う
若い時は許してもらえたことが許されなくなってくる年齢+16
-0
-
91. 匿名 2025/03/21(金) 22:13:11
正直な話ハラスメントだと感じ取る側も生きにくいのよ
本人もそう思いたくて思ってるわけじゃない
細かいことが気になる性格だから疲れる
+2
-2
-
92. 匿名 2025/03/21(金) 22:14:40
>>58
タイプとかタイプじゃないとかじゃなくない?
誘われる事が普段になってるほどの関係性じゃん?って話じゃ?+16
-1
-
93. 匿名 2025/03/21(金) 22:15:37
セクハラや性被害の話では食事に行ってんだから自衛が足りないだのわかってんだろとか言うくせにと思う+15
-1
-
94. 匿名 2025/03/21(金) 22:16:54
イケメン、イケメンって鏡見なよ。イケメンはあなたなんか誘わないよ+2
-2
-
95. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:11
>>65
仕事の連携をとりやすくするためにもそういった飲み会とかもやりたくないですって人多いもんね
そういう飲み会も一切やりません、でも仕事はなんかあったら助けてください、基本そっちが困っててもこっちからはあまりやりたくないです、でもこっちが困ってたら助けてください
あと飲み会も嫌だけど
初めから除け者にされると気が悪いので声だけはとりあえずかけてください、
かけないとハラスメントです、絶対行かないですけど
って人もいるから怖いなーって思う+11
-3
-
96. 匿名 2025/03/21(金) 22:18:07
>>58
タイプがどうこう以前の関係性なんじゃない?+13
-1
-
97. 匿名 2025/03/21(金) 22:18:08
権力もった高齢女性に性的な意味で誘われたら武井さんも嫌でしょ+12
-0
-
98. 匿名 2025/03/21(金) 22:18:10
「誘う前にどう判断したら」って、自分がモテるかモテないかくらい、成人するほど長く生きてりゃ分かるだろ。判断できなくても仕方ないのはせいぜい10代まで。+14
-1
-
99. 匿名 2025/03/21(金) 22:18:43
ご飯に誘った”だけ”なら、ご飯を断られた”だけ”のことにそこまでこだわるな。さらっと断られとけ+12
-0
-
100. 匿名 2025/03/21(金) 22:20:48
というか誘う事がハラスメントって言われるのって年齢差がある男女や上下関係があるからじゃないの?
おばさんが特に仲良くもない若い男の子を食事に誘ったらハラスメントって思われるんじゃない?
その時に美人なら行くんでしょ!とか好きな子なら行くんでしょ!とか言われたらはぁ?ってなりそうだけどな+17
-0
-
101. 匿名 2025/03/21(金) 22:20:53
武井壮の歳で、こんな話題を取り上げるあたり、愛対象はかなり年下の女性なのかな+10
-0
-
102. 匿名 2025/03/21(金) 22:21:53
>>1
誘い方の問題だろ+10
-0
-
103. 匿名 2025/03/21(金) 22:22:40
断ればいいだろ!とは思うのに誘わなきゃいいだろ!とはならないのか…
「誘わない」労力と「断る」労力、後者の方が圧倒的に大きいのに。
まぁ「誘ったらパワハラなんて言われたら何もできない」って憤っている人をよそに、普通にコミュニケーション取れてる人たちは誘ったり誘われたりを楽しんでるけど。+17
-1
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:14
そんなに仲良くない人にプライベートな事聞かれるのも嫌な人多いんだから、誘う事がハラスメントと言われるような相手を食事に誘うのもどうなん?と思う
人によるってそりゃそうだろ+10
-0
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:35
>>101
同年代は嫌なんだってさ+9
-0
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:59
>>8
新婚さんに子供の希望を聞く=セクハラ
マジでおかしいよね+10
-12
-
107. 匿名 2025/03/21(金) 22:25:24
>>1
>>2
>>3
>>4
遅刻魔ダッセーよねー。+8
-0
-
109. 匿名 2025/03/21(金) 22:28:00
>>58
かけらもそんな目で見てもない人にタイプならいいんだろとかイケメンなら行くんだろとか、そんな括りに入ることすらない人にそんなこと言われてもって感じだわ
+15
-1
-
110. 匿名 2025/03/21(金) 22:29:49
>>15
東京出身で、大学時代に神戸にいたらしい。+8
-1
-
111. 匿名 2025/03/21(金) 22:32:43
>>1
この人ってやたら世間に物申すけど、共感したことが無い+18
-1
-
112. 匿名 2025/03/21(金) 22:33:54
>>1
武井ハラスメントやめて+14
-1
-
113. 匿名 2025/03/21(金) 22:34:12
>>105
だとしたらハラスメントになってる可能性はあるね
年齢が離れた人に誘われたら断りづらいし+14
-0
-
114. 匿名 2025/03/21(金) 22:34:13
>>47
>>53
多分あまり恋愛経験ない人+3
-6
-
115. 匿名 2025/03/21(金) 22:41:17
>>3
二度と大久保さんに迷惑かけるな+19
-0
-
116. 匿名 2025/03/21(金) 22:41:19
>>1
いえ、ハラスメントです
それくらい厳しい世の中であっていい
むしろセクハラおじさんの楽園すぎるやろ日本は+21
-1
-
117. 匿名 2025/03/21(金) 22:41:38
>>47
横
そもそも告白は良い雰囲気になった時にするものって誰が決めたん?
テレビではまだそんか良い雰囲気じゃないのにみんな普通に告白してるよね笑+4
-12
-
118. 匿名 2025/03/21(金) 22:43:43
>>65
流石にそれでハラスメントはめんどくさいよね。+6
-5
-
119. 匿名 2025/03/21(金) 22:48:04
単純にさ、この人に食事誘われたら嫌だなって思われる人だったんだよ
だからハラスメントって言われるんだよ
+15
-0
-
120. 匿名 2025/03/21(金) 22:48:48
>>100
このコメを全男に届けたい
稀に同じ年齢の男が犯罪ばりにしつこい時もあるけどハラスメントと言われるのはこれだと思うな
私は同性でも世代が違うならかなり気をつける
誘わなくていい場面では誘わない+7
-0
-
121. 匿名 2025/03/21(金) 22:48:54
>>5
断れない場合を想定しないでよく言うわ…
あと断っても断ってもしつこくしたり
知らない間に勝手に惚れて、果ては殺すじゃん一部の底辺クソミソジニーは+44
-5
-
122. 匿名 2025/03/21(金) 22:48:57
嫌いじゃないけど好きでもない、
これから親密になる気もないけど職場だから当たらず障らずの関係をキープ
↑↑↑この状態で誘われたら一気にキライになるわ
断ったら無視したり変なウワサ流したり、
酷いヤツだと靴に毒仕込んで足を切断させられたりとんでもない目に遭う
その恐怖があるから色事を持ち込んで欲しくないんだわ+14
-0
-
123. 匿名 2025/03/21(金) 22:49:58
>>32
多分マスメディアだと思う。+4
-2
-
124. 匿名 2025/03/21(金) 22:52:09
目上の立場の人からは誘わないのがベターだと思う
例え誘っても一回断られたら終わり
それが、たまたま今日は用事があって・・みたいな断られ方でも
目上の人間にお前とは行きたくないとは言えないし、何回も誘われて断る理由作るのもしんどい
+6
-0
-
125. 匿名 2025/03/21(金) 22:55:39
>>3
その書き方だと知り合いみたいで草+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/21(金) 23:03:36
遅刻ってなんの話なの?+2
-0
-
127. 匿名 2025/03/21(金) 23:04:09
>>1
久しぶりに見たけどおじいちゃん寄りの顔つきになってきてる+7
-0
-
128. 匿名 2025/03/21(金) 23:06:51
遅刻はダメだぞ+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/21(金) 23:10:34
この句点の使い方よ+1
-0
-
130. 匿名 2025/03/21(金) 23:11:17
この人、本当に残念な気持ちになっちゃった~+3
-0
-
131. 匿名 2025/03/21(金) 23:11:55
>>123
マスメディアがばら撒いて
コメンテーターするタレントが
言及するってさぁ
マスゴミの自作自演、自産自消か+4
-0
-
132. 匿名 2025/03/21(金) 23:11:58
当たり前
弱男チー牛がガン攻めで迫ってくる恐怖を考えな!😱+11
-0
-
133. 匿名 2025/03/21(金) 23:15:12
言ってることはわからなくもない
でもこの人って女性を罠にはめるようなことを恋愛テクとして話してた(下手すりゃ犯罪になるようなこと)から、セクハラとかする側だと思う
だからハラスメントに厳しくなった現状に焦ってるのか、しょっちゅうこういうこと言ってる印象
+9
-1
-
134. 匿名 2025/03/21(金) 23:20:19
>>100
それくらいじゃ思わないよ男性は+0
-1
-
135. 匿名 2025/03/21(金) 23:22:59
>>122
誘うだけでも?
そもそも誘うのって第一段階だし、いきなり告ってるわけじゃないからいいじゃんって思う+0
-8
-
136. 匿名 2025/03/21(金) 23:26:25
>>37
>>47
>>51
けどハラスメントかって言われたらそれは違うでしょ〜流石に
ダルいのはわかるけどね+7
-14
-
137. 匿名 2025/03/21(金) 23:28:32
>>135
誘うだけでもイヤですね…
誘いを断って怖い思いした事が何度かあるので、
仕事以外の感情を出してくる人に軽い恐怖があります+12
-0
-
138. 匿名 2025/03/21(金) 23:39:33
>>122
>>137
けどそれってあなたの事情ですよね…例えも極端だし
なんだかんだで今も職場恋愛って多いからなぁ+0
-10
-
139. 匿名 2025/03/21(金) 23:39:39
>>7
最後の1行空けたエロスが
みつを、みたいだね+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/21(金) 23:42:10
>>72
告白じゃなくてご飯のお誘いの話ですけど+1
-1
-
141. 匿名 2025/03/21(金) 23:44:50
>>121
同僚女性に一方的に惚れて、断られたら有害な化学物質を女性の靴にこっそり塗って、足の指を壊死させた理系研究職サラリーマンの事件を思い出した
恐ろしや+17
-1
-
142. 匿名 2025/03/21(金) 23:48:22
>>100
おばさんが食事にかこつけてお触りしたり、薬盛って連れ込んで強姦したりってことはほぼないから
その例えだと、誘われただけでちょっと恐い女性の気持ちはわからないと思う
やっぱり男女の性の加害性の違いと腕力の違いは大きい+13
-0
-
143. 匿名 2025/03/21(金) 23:53:47
>>1
>>17
>>29
そもそも世の中のカップルって、好きでもない男性に好かれたけど嫌いではないし無理な人じゃないから付き合ってみるかって女性と、その女性が気になって近寄った男性の組み合わせが1番多いからね。
ハラスメント扱いされるのは元から好感度低いか、あまりにしつこいとか誘い方に問題あるパターンが大半だと思う+4
-5
-
144. 匿名 2025/03/21(金) 23:54:48
>>79
仕事してる上で+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/21(金) 23:55:08
男性はハラスメントにもっと敏感になってもまだ足りないくらいです+6
-0
-
146. 匿名 2025/03/22(土) 00:18:30
>>5
昔のほうが女性は弱者だから断りやすかったよね。おじさんや男には何を言っても良い風潮があった。
それはそれで対等に見られてないからこそ大目に見られてた事で…対等な関係ではなく差別だった。でもその代わり男性の先輩や上司の誘いは本当に断りやすかったし本人にはどうしようもできない身体的特徴(ハゲ・デブ・臭い)をあげつらっても良かった。女子は許されてた。
今は女性の地位が上がって対等になったからこそ人として男性にも礼節を心掛けるからむかしより断りにくいと思う。+0
-14
-
147. 匿名 2025/03/22(土) 00:21:52
>>1
2〜3回誘ってダメなら気付くだろ?普通は+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/22(土) 00:51:17
>>32
マスゴミがありもしないハラスメント勝手に作り出して勝手に騒いでる、あいつら自身がハラスメントの塊みたいな奴らだからどうにかしてハラスメントを訴えてる側が異常者であるかのように印象操作してる+10
-1
-
149. 匿名 2025/03/22(土) 00:53:07
この人はどんな層に需要があるの?
ずっと分からないのにしぶとく残ってる印象なんだけど。+4
-0
-
150. 匿名 2025/03/22(土) 00:56:54
若い子好きの人だ+2
-0
-
151. 匿名 2025/03/22(土) 01:13:54
>>146
どんな理屈よ??+7
-0
-
152. 匿名 2025/03/22(土) 01:16:53
>>137
わかるわかる
誘いを断ったら(だって行きたくないから)相手がいやがらせに転じた…ってことも、一度じゃなく経験している
そういう陰湿でねちねちした男結構いるんだよね
先輩とか上司とかだったら最低だ+15
-0
-
153. 匿名 2025/03/22(土) 01:31:46
>>10
このトピ見てたらそこまで少数派でもなさそうだが+6
-0
-
154. 匿名 2025/03/22(土) 01:39:31
>>89
よこ
なんか噛み合わないし、男かな?+2
-0
-
155. 匿名 2025/03/22(土) 04:02:55
>>22
怒られたくないから同世代無理って
見た目とキャラの割にずいぶん軟弱ね+41
-1
-
156. 匿名 2025/03/22(土) 05:23:05
遅刻を直せよ+3
-0
-
157. 匿名 2025/03/22(土) 05:44:59
誘いに乗ったら好意があると勘違いされるのでは?と懸念している人もいるのかもしれない
「何もしないなら帰れ」という迷言もあるし+8
-0
-
158. 匿名 2025/03/22(土) 07:43:09
>>5
例えば社長から誘われたら嫌々でも参加するでしょう
これ言わないと理解できないところからして感覚が違いすぎる+21
-1
-
159. 匿名 2025/03/22(土) 07:44:12
>>49
それが両立する場合もあるよね+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/22(土) 07:46:03
>>74
相手がそれを望んでるかわからないからセクハラと言われることもあるのに
なぜわざわざ会社でリスク犯すの
社外恋愛しろよ+4
-2
-
161. 匿名 2025/03/22(土) 07:55:44
>>1
でも断れない力関係の上で私的に誘うのは、好き好きじゃない関係なく駄目だよって事を理解してる人が芸能人で何人いるだろうか。+7
-0
-
162. 匿名 2025/03/22(土) 08:17:20
>>146
何言ってんの
昔はセクハラも当たり前で泣き寝入りだったのに
あなたの話別世界から来たのかなってくらい現実感ない+18
-0
-
163. 匿名 2025/03/22(土) 08:20:04
そういうこと言う女って、大体勘違いブスだよね。
美人て適当にあしらう術があるし、色んな人から誘われるからいちいちハラスメントとか言わない。+0
-8
-
164. 匿名 2025/03/22(土) 09:09:59
>>163
昭和の価値観そのままじゃんw+8
-0
-
165. 匿名 2025/03/22(土) 09:16:33
>>140
それもアウト+2
-1
-
166. 匿名 2025/03/22(土) 09:25:59
>>22
若い女性なら怒らないでいてくれるっていう考えがちょっとなあ+29
-1
-
167. 匿名 2025/03/22(土) 09:36:57
一度誘って断られたらしつこくしない。何度も誘うとセクハラだと思う。モテないおっさんほど粘着してくるから嫌われてる。+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/22(土) 10:06:20
>>1
誘うのはハラスメントじゃない
しつこいのがハラスメント+1
-0
-
169. 匿名 2025/03/22(土) 10:49:53
立場でかわるかも
同僚くらいの立場なら1回くらいじゃハラスメントにならない
断れない立場の人を誘うのは1回でもハラスメントかも+3
-0
-
170. 匿名 2025/03/22(土) 11:22:18
>>132
コイツならいけると判断されて何も自分の手入れをして居ないチーや遥か年上のジジイにしか見えない男が土俵に上がってくる恐怖&嫌悪感&腹立たしさを分かれよって思うよね
やっぱキモメンは目を合わせてまともに相手したらダメだよすぐに希望を見出してきて馴れ馴れしくなるから+2
-0
-
171. 匿名 2025/03/22(土) 12:23:26
>>22
若い女性が、相手が年上で立場上だから我慢させられてるって発想が全くないんだね…
それがセクハラとパワハラの根っこなのになあ+27
-1
-
172. 匿名 2025/03/22(土) 12:25:44
>>163
古い
古すぎる
還暦か?+3
-0
-
173. 匿名 2025/03/22(土) 12:51:21
>>22
シンプルに>>1の画像見ても年齢を重ねて彼のビジュおじいちゃん寄りになってきてるしシンプルに若い女性側が無理だと思うよ
男が思ってる以上に女も若くて可愛くて美しい男が好きだし
腹筋が割れたお肌ツルツルの若くて可愛げのある美形のアイドルやKPOPアイドルに女性が群がる理由を考えなよって思う。
気持ちは若いから!体鍛えてるから!とか、そういう問題じゃないし、ジジイがそれを理由に同じ土俵に上がってズカズカ距離を詰めてくるのも恐怖でグロ案件でしかないんだよ気づけ。+18
-1
-
174. 匿名 2025/03/22(土) 13:00:39
もうこの人くらいおじさんになったんなら年下のほうから「今度ご飯連れてってください!」って誘ってくる以外は誘わないほうが無難。若い女性からしたらジジイが奢ってくれるご飯になんのメリットもないから+9
-0
-
175. 匿名 2025/03/22(土) 14:02:00
何でもハラスメントうるさい、みたいなこと言う著名人って圧倒的に中高年男性ばかり
ハラスメントする側
発信力あるだけに厄介
アラフィフおばちゃんの私は被害経験がある訳ではないけど、ハラスメントに厳しいいい世の中になったなとしか思わん+9
-0
-
176. 匿名 2025/03/22(土) 14:06:47
>>4 たぶんそう+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/22(土) 14:13:18
>>1 どういう出会いや状況かによるけど、職場で結構歳の離れた上司に2人きりのご飯誘われたら、どう考えても仕事での関係でしかないのになんで誘うんだろって思う。親睦深めるなら2人じゃなくていいし。女は自衛しろとかいうんだから、これくらい警戒してもいいでしょ。+2
-0
-
178. 匿名 2025/03/22(土) 14:24:31
>>1
セコいインプ稼ぎか?
引用でフルボッコにされてて笑う
ハラスメントしそうなほうのタイプだもんな
ほんと空気読めない気使えない頭悪いニュースも知らない脳筋馬鹿
何やってる人かよくわからんけどずっと嫌い+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/22(土) 14:40:51
マイナスの人、武井が嫌いなだけだろ
それと意見と内容は別に考えろよ+0
-3
-
180. 匿名 2025/03/22(土) 14:58:59
ていうかシンプルにジジイが自分を女として見て言い寄ってくる事自体ハラスメントじゃない?+2
-0
-
181. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:13
>>1
出しゃばって来ないで+1
-0
-
182. 匿名 2025/03/22(土) 19:05:53
>>117
テレビ??
まさか、ドラマとかの話なのかな
身近な人のサンプルないんだろうか
義理の兄が彼女いた事ないんだけど、ネットとか見過ぎて何の実体験もない、んでネットではこうだったテレビでこんなの見たと言う
恋愛話するような友達もいないんだろうね、だから極端な思考で拗れてる+1
-0
-
183. 匿名 2025/03/22(土) 19:48:01
>>8
気をつけてない人がやっちゃうのがハラだよw+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/22(土) 20:15:10
JJI同士で誘い合っときゃいいんだよ
JJIが年下誘うから気持ち悪がれて嫌がれてるだけ+1
-0
-
185. 匿名 2025/03/22(土) 20:16:45
>>22
何もかも受け入れてくれるだろう女性がいいんだろうね
こういう経験ある
堅い仕事で真面目で大人しい10歳ほど上の職員、今まで彼女いたことないのかな‥って人から誘われ大変だった
普段は挨拶と業務連絡するくらい
仕事だから普通に返事してたんだけど、周りには私のことを、俺の言うこと何でもハイハイ頷いて素直な子だと言ってたみたい
それで食事誘われた
今日焼肉屋を予約してあるから高い店だよ?女の子の給料じゃないけないような店だよ?と言われ
急なのと既に予約済ってのにびっくりして断った
私がNOと言うはずないと思ったんだろう、顔真っ赤にして「おじさんだと思ってんのか?」とキレられた
それ以来とくに何もなかったのに、辞める時にどデカい花束渡してきてまた会えるかもね!と言われた
О森ほんと怖い
極端なんだよね、脳内でストーリー出来上がってたり、独りよがりで勝手に進めたり相手に気持ちがあるってこと忘れてる+4
-1
-
186. 匿名 2025/03/22(土) 20:17:48
>>180
そもそも同期とか同年代の先輩後輩で誘われたからセクハラで訴えて減給なんて見たことないな
大抵すでに年齢的に女の恋愛対象から外れた、
一回り年上の上司のオジサンが年下誘って嫌がられてさらに上に苦情を訴えてるパターン+2
-0
-
187. 匿名 2025/03/22(土) 20:56:14
一回誘われただけじゃ誰もハラスメントなんて思わないよ。しつこかったり空気が読めないからだよ。
痴漢だってナンパだってイケメンにされたら嬉しいだろとか言う奴と同じ考え方なのかな。
あとパワハラとかセクハラ、ハラスメントとつくような事を一度もされた事ないんだろうな。
なんでもかんでもハラスメントって言うなって意見もまぁわかるけど、実際配慮が出来ない人が多いからね。みんなが他人に少しでも配慮して生きればいい。
武井さん、遅刻だって仕事相手を待たせてるんだから謝りもせずにヘラヘラしてるのは良くないし。それこそ配慮大事+3
-0
-
188. 匿名 2025/03/22(土) 21:22:07
>>12
なんか人相変わっちゃったなと思う
あんまよくない業界人の雰囲気出てきた気がする+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/22(土) 22:39:14
>>22
例えば50代の店長がバイトの女子大生を2人きりでご飯誘ったらセクハラだと思うからケースバイケースだと思うわ
+2
-1
-
190. 匿名 2025/03/22(土) 23:23:49
>>1
「中居の仲間」
がこれを言ってるのが本当に怖い+1
-0
-
191. 匿名 2025/03/23(日) 01:00:21
>>103
Xで似たようなこと呟いたら、「嫌なら断ればいい」「被害あってから言え」ってめっちゃリプきた。ちなみに全員男だった。
職場、異性、上下関係、全てのパワーバランスで劣ってる状態で断れば良いじゃんって、そんな簡単じゃなくない?
どこからがハラスメントかなんて、本人の主観が重要視されちゃう今のご時世なんだから。理不尽なパターンも多いと思うけどさ。
それが異性の部下と2人きりで飲み行くという選択肢を諦めるだけで回避できるのに。
下心無い・他意は無いなんて言葉、簡単に信用できなくなった実績が女性たちにはあるんだよ。+3
-0
-
192. 匿名 2025/03/23(日) 10:01:54
武井壮とGACKTがX上で傷の舐め合いしてるの滑稽すぎて笑える+4
-0
-
193. 匿名 2025/03/23(日) 10:03:20
男性の加害性に無自覚なオスの言い分のテンプレすぎて+4
-1
-
194. 匿名 2025/03/23(日) 23:00:25
最近テレビで全然見ないしただのインプ稼ぎ炎上商法おじさんって感じ+2
-0
-
195. 匿名 2025/03/23(日) 23:02:59
>>192
GACKTもなかなか痛いおじさんだもんね+4
-0
-
196. 匿名 2025/03/23(日) 23:06:17
>>195
どんなに見た目綺麗にしてても中身は昭和のおっさんなんよ+4
-0
-
197. 匿名 2025/03/24(月) 00:03:27
>>173
完全に同意+2
-0
-
198. 匿名 2025/03/24(月) 02:07:46
>>37
しかしそれなら「異性」とは限らないのでは?
一見、対等な立場でも、子供同士が仲良いママ友の誘いとか、
組織でリーダー格な強めな同僚の誘いも断りづらいでしょ
でもそれを「ハラスメント」というのはなんか違くないか+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/24(月) 02:14:47
>>65
元々はハラスメントは職場の言葉だったけど、今は友達同士でも、血液型の話するとブラハラだとか、
恋愛の質問をするとラブハラだとか、公共の場で香水や柔軟剤臭い人はスメハラだとか、
なんでもアリになってる
+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/25(火) 01:06:20
>>22
実際18個下のアナウンサーに金積んで告白してたし+3
-1
-
201. 匿名 2025/03/25(火) 14:03:39
>>1
「好きな異性にご飯に誘われたら嬉しいから行くらしいが 好きじゃない異性に誘われたらハラスメントなんだとさ アホなこと言うなて。。 それはただ、誘われた人と行きたいか、行きたくないか、ただそれだけの話や。。」
「行きたくない人から誘われる事だって普通に生きてりゃしょっちゅうあるわな。。 誘った相手が自分と行きたくなかったらハラスメントだ、なんて言われたら世の中おかしなるて。。」
「誘う前にどう判断したらええねん、超能力でも無きゃ無理やで。。 嫌がらせする気かけらもない誘いに罪なんかあるかいな。。」
語尾に「。。」を付けてるのがめちゃくちゃ気持ち悪い。
これを言ってるのが10代や20代前半の男ならまだ分かるけど武井壮は51歳…。
51歳でこんな事を言うって幼稚すぎるし自分をおじさんだと自覚できてない証拠だと思う。
ハラスメントを受ける側じゃなくてする側だからこういう抜けた事を言えるんだろうね。
食事ぐらい行ってあげたらいいのにって思えるのは男性だからだよ。
女性は変な男と食事に行ったら後々トラブルに巻き込まれる可能性もある。+2
-0
-
202. 匿名 2025/03/25(火) 14:11:41
>>1
「独身でいたい、とかじゃなく 家族を持つのが怖いのかもな 失うくらいなら、もとからいない方がいい」
「結婚した人みんなスキャンダルで大変じゃないですか...」
武井壮って過去にこういう事を言ってるし何か変な遊び方してそうで怖いんだけど。
家族を失うくらいならもとから居ないほうがいいって何で居なくなる前提?って感じだし、結婚した人はスキャンダルで大変ってスキャンダルに怯えてるの怖すぎる。+0
-0
-
203. 匿名 2025/03/25(火) 14:14:14
>>195
切ない世の中ってw
考え方をアップデートできない古臭いおじさん達が世の中のせいにして傷を舐めあってるの痛すぎるw+4
-0
-
204. 匿名 2025/03/25(火) 14:33:07
>>141
あの事件かなり怖かった。
独身でうつ病の男がシングルマザーの女性に告白して断られる、腹いせに有害な化学物質を女性の靴に塗る、女性は仕事復帰したけど職場の同僚に助けてもらう事が増える、怪我のお陰でさらに仲良くなれたと勘違いした男がまた告白、断られてまた有害な化学物質を女性の靴に塗った。
シングルマザーなら自分でもいけると思ったのに告白を断られたから腹が立ったって女性を最初から見下してるのが怖い。
こんな加害性が強い男、好かれるだけでリスクだよ。+2
-1
-
205. 匿名 2025/03/25(火) 14:40:00
>>200
宇垣美里って武井壮より年下だけど顔は可愛いけど性格キツいし強気だよね。
武井壮にめちゃくちゃ説教して叩き直してあげてほしいと思った。+2
-0
-
206. 匿名 2025/03/25(火) 17:46:37
もう女から見たら性的対象にならないジジ…古めのお兄さんから誘われるのが気持ち悪くてゾッとするんだよ+3
-0
-
207. 匿名 2025/03/26(水) 04:27:57
>>205
実際ラジオでの出来事を改めて「嫌でした」ってtvで公表してるし
セクハラされた側が説教する義理はないよねー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
武井壮、ハラスメント巡り私見「好きじゃない異性に誘われたらハラスメント…世の中おかしなる」 - 芸能 : 日刊スポーツ