-
1. 匿名 2025/03/21(金) 21:13:22
アバランチ+25
-15
-
2. 匿名 2025/03/21(金) 21:14:09
エルピス+34
-8
-
3. 匿名 2025/03/21(金) 21:14:14
つくたべ+4
-15
-
4. 匿名 2025/03/21(金) 21:15:51
nhk版の64(ロクヨン)+12
-1
-
5. 匿名 2025/03/21(金) 21:17:01
これで経費で落ちません!+15
-8
-
6. 匿名 2025/03/21(金) 21:17:35
日本は「エンタメに社会風刺や政治や思想を持ち込むな」派が一定数いるから地上波ドラマに骨太な社会派は少なめかな
映画とか配信ドラマだと結構あるけれどね
+4
-2
-
7. 匿名 2025/03/21(金) 21:17:51
地面師+22
-2
-
8. 匿名 2025/03/21(金) 21:18:51
花咲舞が黙ってない(杏さん派。)+17
-2
-
9. 匿名 2025/03/21(金) 21:19:15
ジャニーズイケメンかっこいい笑笑+0
-9
-
10. 匿名 2025/03/21(金) 21:19:50
+1
-4
-
11. 匿名 2025/03/21(金) 21:19:53
+11
-3
-
12. 匿名 2025/03/21(金) 21:20:46
大地の子+14
-3
-
13. 匿名 2025/03/21(金) 21:21:29
🥗
🥣+18
-11
-
14. 匿名 2025/03/21(金) 21:22:08
向井理と斎藤工のアキラとあきらがすごく良かった!
+13
-3
-
15. 匿名 2025/03/21(金) 21:25:51
渡鬼+0
-3
-
16. 匿名 2025/03/21(金) 21:28:51
>>1
きらきら光る+1
-2
-
17. 匿名 2025/03/21(金) 21:31:16
半沢直樹+7
-3
-
18. 匿名 2025/03/21(金) 21:32:45
+9
-4
-
19. 匿名 2025/03/21(金) 21:37:01
映画スキャンダル
ドラマ版 ザ・ラウデストボイス
映画ゲティ家の身代金
ドラマ版 Trust+4
-3
-
20. 匿名 2025/03/21(金) 21:37:27
マルサの女+5
-3
-
21. 匿名 2025/03/21(金) 21:50:00
Mother+5
-2
-
22. 匿名 2025/03/21(金) 21:53:43
ハゲタカ
大森南朋と柴田恭平の、大好きで何回も見た。+19
-2
-
23. 匿名 2025/03/21(金) 21:54:52
インフォーマ+1
-1
-
24. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:45
金環蝕
+2
-1
-
25. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:35
+5
-1
-
26. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:50
映画だと「新聞記者」
ドラマだと「新宿野戦病院」
+6
-3
-
27. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:23
>>1
高橋メアリージュンのアクションが男前だった+6
-2
-
28. 匿名 2025/03/21(金) 22:13:36
これよかった。教会の神父による少年への虐待を暴いた新聞記者の話。いろいろ考えさせられた。+14
-1
-
29. 匿名 2025/03/21(金) 22:18:45
あんのこと
辛すぎて数日間思い出すたび涙が出た
実話なんだよね、あれ+9
-1
-
30. 匿名 2025/03/21(金) 22:35:37
パッドマン 5億人の女性を救った男+1
-1
-
31. 匿名 2025/03/21(金) 22:37:01
米倉さんと綾野剛の「新聞記事」。+1
-0
-
32. 匿名 2025/03/21(金) 22:37:54
ノマドランド+3
-1
-
33. 匿名 2025/03/21(金) 22:50:53
+11
-1
-
34. 匿名 2025/03/21(金) 23:08:14
>>1 綾野剛を良い使い方をしたドラマ+8
-1
-
35. 匿名 2025/03/21(金) 23:47:37
>>5
たべちゃんはこの頃のほうが可愛かった
今は全然魅力感じない
+7
-3
-
36. 匿名 2025/03/22(土) 02:01:52
>>29
さまよう刃もなんとも言えん気持ちになる+5
-0
-
37. 匿名 2025/03/22(土) 03:48:28
サイレント・プア
深キョンのキョトン顔が堪能できます+0
-0
-
38. 匿名 2025/03/22(土) 06:02:27
>>12
大好き!これを越える作品は、ないと思う。
二度とつくれない、奇蹟のような作品。+4
-1
-
39. 匿名 2025/03/22(土) 06:39:13
>>29
あんの母親の性格がうちの母親と似ていて個人的にすごく胸に刺さる映画だった。
幸いなことに経済的には恵まれた家庭だったのであんより幸せな人生を歩んでいるが、貧困家庭なら私も同じような目にあっていたと思う。+0
-0
-
40. 匿名 2025/03/22(土) 08:46:22
>>32
これ大好き
出演者の多くが本物のノマドの人なんだよね
自分の話をしてるからすごいリアルだし、そこに馴染んでるフランシス・マクドーマンドもすごい+1
-1
-
41. 匿名 2025/03/22(土) 09:40:25
>>1
日本 機動警察パトレイバー2
海外 ウォール街+0
-0
-
42. 匿名 2025/03/22(土) 12:00:36
>>29
この映画に限らず、可哀想な子供の映画って割といつも母親ばかり露悪的に描かれて父親の存在がすごく薄い気がする
父親がいないわけないのに
絶対に父親はいるのに、そこは深追いしないのが当たり前なのがすごく悲しかった
+3
-1
-
43. 匿名 2025/03/22(土) 13:18:37
アシガール+0
-1
-
44. 匿名 2025/03/22(土) 13:18:54
六畳間のピアノマン+3
-1
-
45. 匿名 2025/03/22(土) 13:19:02
水族館ガール+0
-0
-
46. 匿名 2025/03/22(土) 13:19:41
正直不動産+4
-1
-
47. 匿名 2025/03/22(土) 13:20:37
あなたのブツがここに+0
-0
-
48. 匿名 2025/03/22(土) 13:21:27
路、台湾エクスプレス+2
-0
-
49. 匿名 2025/03/22(土) 13:37:37
六畳間のピアノマン
原作からタイトル変えてるだけあってテーマ曲がイイ仕事してる
捻じ曲がってない細田善彦地味に貴重
+2
-1
-
50. 匿名 2025/03/22(土) 18:21:02
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
これ見たらまあまあ胸糞で今のマクドナルドの宣伝にはならなそうな映画だけど、興味深いって意味で面白かった
最初の頃のマクドナルドは食べてみたいと思える+1
-1
-
51. 匿名 2025/03/22(土) 18:27:51
シー・セッド その名を暴け
スポットライトと似た感じで進んでいく映画
ワインスタインの性的暴行を暴いた記者達の話+2
-1
-
52. 匿名 2025/03/22(土) 18:31:33
フルートベール駅で
黒人差別による実際の事件を元にした映画
描き方が上手くて色々考えさせられて心に刺さる映画+1
-1
-
53. 匿名 2025/03/22(土) 18:39:34
トガニ
子供達の演技が凄すぎる
この映画によって児童への性的虐待が厳罰化されたのが良かったと思う
個人的には加害者は一生表に出ないで欲しいけど
ただ無茶苦茶胸が痛むから、見れない人もいると思う+2
-1
-
54. 匿名 2025/03/23(日) 00:42:36
震える牛+2
-1
-
55. 匿名 2025/03/23(日) 00:42:52
空飛ぶタイヤ+1
-1
-
56. 匿名 2025/03/23(日) 12:50:03
可哀想な子供の映画多いけどさ、種だけばら撒いて逃げた父親とか性虐待した大人を探し出して裁判して取れるなら金ぶんどってって刑事責任を問うまでするドキュメンタリー映画がどこかにあるなら観たい
無いだろうな+1
-1
-
57. 匿名 2025/03/23(日) 17:55:48
>>54
このドラマは良作だったね
スーパーで肉を買うのが怖くなったけど+0
-1
-
58. 匿名 2025/03/24(月) 00:04:20
>>42
そういうのが恣意的でキツいから可哀想ものはもうおなかいっぱい+1
-1
-
59. 匿名 2025/03/25(火) 16:15:03
>>1
アバランチつまらんち+0
-1
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 11:39:22
おわりおわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する