-
1. 匿名 2025/03/21(金) 14:44:58
干しぶどう
私もだけど、まわりに結構嫌いな人いる!
+134
-44
-
2. 匿名 2025/03/21(金) 14:45:37
パクチー
好きな人と苦手な人どっちが多いんだろう?+142
-12
-
3. 匿名 2025/03/21(金) 14:45:51
セロリ+79
-7
-
4. 匿名 2025/03/21(金) 14:45:51
かりんとう+6
-18
-
5. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:01
そらまめ+40
-10
-
6. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:03
シナモン
私は大大大好き+106
-10
-
7. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:03
アボカド+39
-9
-
8. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:13
アスパラガス+24
-11
-
9. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:24
グリンピース+90
-6
-
10. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:24
ゴーヤ+54
-3
-
11. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:31
グリンピース+25
-3
-
12. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:32
パクチー+29
-1
-
13. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:32
グリンピース🫛+18
-3
-
14. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:40
>>1
納豆
足の裏の臭いがするから+41
-31
-
15. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:43
グリーンピース。あれなんでいれちゃうの。緑入れたいならキャベツとかにしてくれ+22
-6
-
16. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:49
レバー+50
-4
-
17. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:50
しいたけを煮たヤツ
食べると美味しくはあるんだけど...+31
-15
-
18. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:53
ナタデココ+7
-14
-
19. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:58
>>1
レーズンパンとかレーズンバターサンドとか大人になってから大好きになったな+66
-2
-
20. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:00
イチジク
美味しいんだけど見た目が苦手な人多そう+19
-4
-
21. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:01
ちんすこう+13
-3
-
22. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:04
>>2
マイナス多いけど私はすごい好き+33
-11
-
23. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:27
>>2
私は苦手…
洗剤の味がする!+54
-4
-
24. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:34
内臓系の食べ物+42
-1
-
25. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:40
魚卵+10
-1
-
26. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:43
>>2
普通って人はあまり見かけない気がする
めちゃくちゃ好きか嫌いのどちらか+47
-1
-
27. 匿名 2025/03/21(金) 14:47:45
こういうの、昔はピーマンだったのに、最近はピーマンも苦くなくなったよね+10
-3
-
28. 匿名 2025/03/21(金) 14:48:07
粒あん+3
-7
-
29. 匿名 2025/03/21(金) 14:48:26
しいたけ
菌を何故食べなければならないのか!
って言ってる人いたw+7
-6
-
30. 匿名 2025/03/21(金) 14:48:36
>>22
これのマイナスは嫌いじゃないよのマイナスかと思った+7
-1
-
31. 匿名 2025/03/21(金) 14:48:55
>>1
レーズンパンは~+9
-1
-
32. 匿名 2025/03/21(金) 14:48:55
ピータン+27
-1
-
33. 匿名 2025/03/21(金) 14:49:12
プラマイつけるの難しくない?
嫌いなもので同感ならプラス付けてるけど、思わず好きなのプラスにしそう+10
-2
-
34. 匿名 2025/03/21(金) 14:49:21
缶詰のみかん
昔はサラダや冷やし中華にと子供騙し的に彩りによく使われてたけどイマイチ+5
-2
-
35. 匿名 2025/03/21(金) 14:49:29
春菊+13
-1
-
36. 匿名 2025/03/21(金) 14:49:31
>>2
別名カメムシ草みたいだね。多少食べるには問題ないけど多量はきつい+23
-1
-
37. 匿名 2025/03/21(金) 14:51:39
>>1
博多豚骨ラーメン。県外の人には臭いって言われるけどその臭さも味わいです笑+11
-11
-
38. 匿名 2025/03/21(金) 14:51:53
赤シソジュース+9
-0
-
39. 匿名 2025/03/21(金) 14:52:07
>>22
嫌いの意味でプラスつけますた+3
-0
-
40. 匿名 2025/03/21(金) 14:52:11
>>1
食感が苦手
グリンピースも
ただイギリスで食べるレーズンとグリンピースは嫌いじゃない
身が少ないからかも+3
-3
-
41. 匿名 2025/03/21(金) 14:52:23
ここまで出たもの、子供の頃は嫌いだったけど今は美味しくいただけるものが多いよ+0
-1
-
42. 匿名 2025/03/21(金) 14:52:25
豆+2
-0
-
43. 匿名 2025/03/21(金) 14:53:04
>>3
セロリの漬物、味噌汁が苦手だったけど
20歳過ぎてから食べられるようになった
今は美味しいと思って食べてるw+7
-0
-
44. 匿名 2025/03/21(金) 14:53:15
みょうが+5
-0
-
45. 匿名 2025/03/21(金) 14:53:20
甘エビ+5
-1
-
46. 匿名 2025/03/21(金) 14:53:50
羊肉+16
-1
-
47. 匿名 2025/03/21(金) 14:54:06
ここまで上がってるのほとんど好きw+5
-3
-
48. 匿名 2025/03/21(金) 14:54:07
>>2
パクチーペヤング食べた時は不味すぎてブチギレた+11
-2
-
49. 匿名 2025/03/21(金) 14:55:48
>>2
親子丼の三つ葉程度に添えられるなら良かったのに、パクチー爆盛りとか勝手に市民権あたえて、みんな好きだよね?と勘違いさせたやつがいる。
バイオハザードじゃあるまいしハーブってそんなモリモリ食べるもんじゃないよね。+29
-3
-
50. 匿名 2025/03/21(金) 14:55:56
>>1
子どもの頃苦手だったけど、今は毎朝レーズンパン食べてるわ
ぶどうは生だろって思ってたw+6
-1
-
51. 匿名 2025/03/21(金) 14:56:48
レバー
食べる意味がわからない+12
-0
-
52. 匿名 2025/03/21(金) 14:57:06
ホヤ+10
-0
-
53. 匿名 2025/03/21(金) 14:58:46
しゃこ
+6
-0
-
54. 匿名 2025/03/21(金) 14:59:13
>>3
子供の頃からめっちゃ好きなんだけど、、
嫌いな人多いの?+13
-1
-
55. 匿名 2025/03/21(金) 14:59:43
>>2
私は好き!
なんかパクチーの好き嫌いは遺伝子で決まってるって聞いたことあるよ。
基本的にはっきりと嫌い→好きに転じることはなくて、旅先で食べて好きになったとかって人は、元々食べられるけど好んでは食べなかったみたいなレベルの人が多いんだって。ちなみに私もこのタイプ。+19
-2
-
56. 匿名 2025/03/21(金) 14:59:47
にんにく+1
-0
-
57. 匿名 2025/03/21(金) 15:00:54
>>55
パクチー少量なら好き
たくさんは無理+2
-0
-
58. 匿名 2025/03/21(金) 15:01:42
>>1
レーズン不人気だよね
わたしは大好き+36
-1
-
59. 匿名 2025/03/21(金) 15:01:47
>>2
私は苦手。中華料理屋でフカヒレラーメン頼んで食べたらぞうきん?みたいな味がしてビックリした。その時は知らなかったけど、パクチーの味だったらしい。
みんなよくあれが食べられるね。+11
-3
-
60. 匿名 2025/03/21(金) 15:02:29
>>54
歌になるぐらい嫌いな人多いと思う
私も大の苦手+5
-2
-
61. 匿名 2025/03/21(金) 15:02:39
>>2
好きな人がパクチー大好きで、パクチー好きになったら自分と付き合えるよ?って言ってもらえたのに断ったくらいパクチーはダメだーー
一応試したんだけど無理だった!
コリアンダーもダメ。+6
-2
-
62. 匿名 2025/03/21(金) 15:02:41
>>35
セロリも春菊も大好き
香味野菜ってストレス解消に良いんだよね
って事は嫌いな人は基本ノンストレスな人なのかなと思ってる+3
-2
-
63. 匿名 2025/03/21(金) 15:03:24
>>47
来世でもわたしたち結婚出来ないねw+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/21(金) 15:04:16
>>17
鍋焼きうどんに入っていると嬉しい+7
-1
-
65. 匿名 2025/03/21(金) 15:04:32
>>33
まあ、プラマイはあんまり気にせず行きましょう。+1
-1
-
66. 匿名 2025/03/21(金) 15:05:22
>>1
職場でレーズンパンが好きだと言ったら、ほぼ全員がえぇ…って反応だったよ笑
そんなに嫌われているの?+19
-1
-
67. 匿名 2025/03/21(金) 15:05:47
漬物全般。
梅干し、福神漬け、らっきょなどもダメ。
漬物嫌いは結構多いのにデリカシー無い弁当屋とかコンビニ弁当会社とかあって腹立つ。+4
-4
-
68. 匿名 2025/03/21(金) 15:05:54
>>2
日本人の半数以上はDNA的にパクチーが苦手って、記事を見た
私も苦手なDNAを持ってる+23
-1
-
69. 匿名 2025/03/21(金) 15:06:13
>>54
私も子供の頃から食べてる!好きだよ!+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/21(金) 15:06:24
>>37
横浜の家系ラーメンも相当臭いよ。店の前は嘔吐物の臭い。店内に入ると醤油の匂いもあるからそんなにひどい臭いじゃないけど、店の外は本当にひどい臭い+8
-3
-
71. 匿名 2025/03/21(金) 15:06:59
>>66
さっきもラジオでそういう話になってたよ
口に入れることはできるけど美味しいとは思わない
もちろん葡萄は大好きだけどね+0
-1
-
72. 匿名 2025/03/21(金) 15:07:19
>>1
ラムレーズン系のスイーツ大好きだけど+12
-1
-
73. 匿名 2025/03/21(金) 15:07:35
>>2
私の周りは好きな人見たことことない。
みんなパクチーだけは無理って言ってる。私も無理💦+14
-0
-
74. 匿名 2025/03/21(金) 15:07:48
鶏の皮
好きな人は好きだけど、私は苦手なんだよなぁ+7
-0
-
75. 匿名 2025/03/21(金) 15:08:03
>>20
ドライフルーツのいちじく好き+5
-0
-
76. 匿名 2025/03/21(金) 15:08:13
>>7
嫌われやすいイメージ全然無いよw+8
-2
-
77. 匿名 2025/03/21(金) 15:08:37
>>1
レーズンパンを軽くトーストしてマーガリン塗ったのが好き+11
-0
-
78. 匿名 2025/03/21(金) 15:09:18
>>36
横
リリーフランキーさんが「高校時代バイクで走ってたら、口の中にカメムシが入って来たから、俺はカメムシの味を知ってる」ってラジオで言ってたな~+4
-0
-
79. 匿名 2025/03/21(金) 15:09:43
>>19
東ハトオールレーズンとか信じられないw+2
-3
-
80. 匿名 2025/03/21(金) 15:10:28
>>74
それは大好きだわ
カリカリしてる奴が特に美味しい+1
-1
-
81. 匿名 2025/03/21(金) 15:10:54
>>55
遺伝でほんと?
父親パクチー好きなんだけど私は超嫌い(^_^;)+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/21(金) 15:11:04
>>1
ワザとなのか?
単に入れ忘れたのか?
タコ🐙の入って無いたこ焼き😡💢。+0
-1
-
83. 匿名 2025/03/21(金) 15:11:07
>>2
若い頃中華街でお粥食べた時に付け合わせにあったシャンツァイは苦手だったけど、もう少し大人になってタイ料理で食べたパクチーは平気で以降は克服したよ
DNA関係あるのかな+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/21(金) 15:12:04
最近の塩シャケ
昔の一切れでご飯1杯食べられるくらい、塩っからいシャケがなくなった+0
-1
-
85. 匿名 2025/03/21(金) 15:12:24
>>62
仕事辞めて何にもストレス無いけど、香味野菜大好き!
セロリやパセリ、三つ葉やミョウガ、パクチーも。
+3
-1
-
86. 匿名 2025/03/21(金) 15:13:46
>>6
ニッキだよね?母親が好きだったけど苦手だった
今でもアップルパイはシナモンが入っているのは残してしまう
母はニッキの飴が好きだったみたいで、私は今でも食べられない+10
-1
-
87. 匿名 2025/03/21(金) 15:13:52
>>74
カリカリに焼いた鶏皮は好きだけど、グニョグニョの鶏皮は苦手+3
-1
-
88. 匿名 2025/03/21(金) 15:14:07
>>29
えーそういう人は乳酸菌とか発酵食品全般だめなのかな+2
-2
-
89. 匿名 2025/03/21(金) 15:14:26
>>61
パクチー好きになったら自分と付き合えるよ?が気持ち悪いな。笑+15
-1
-
90. 匿名 2025/03/21(金) 15:15:35
>>19
干し葡萄は好きじゃないけど、レーズンウィッチは大好き バターにレーズンとラム酒入れて自家製レーズンバター作って食べてる+1
-1
-
91. 匿名 2025/03/21(金) 15:15:48
グリーンピース
+1
-1
-
92. 匿名 2025/03/21(金) 15:16:39
>>67
漬物じゃないけど似た立ち位置で、紅生姜も嫌われがちな気がする+5
-2
-
93. 匿名 2025/03/21(金) 15:17:18
>>86
幼少の頃から浅田飴はクールよりニッキ派だったし八ツ橋も抹茶の生八ツ橋より硬いニッキ味の煎餅の方が好きだわ+3
-2
-
94. 匿名 2025/03/21(金) 15:17:54
ちくわぶ
ローカルの癖に全国にごり押しするから。
粘土だから。
+1
-4
-
95. 匿名 2025/03/21(金) 15:18:41
>>33
私は自分の好き嫌いじゃなくて
確かに嫌いな人多いイメージあるねって思ったら+にしてる+2
-1
-
96. 匿名 2025/03/21(金) 15:19:14
ウニ
好き嫌い分かれる2回試してみて無理だった。1回目は生、2回目は火が通ってるパスタ+1
-1
-
97. 匿名 2025/03/21(金) 15:19:15
>>92
なんかわかる
ついてきたら食べるけど自分じゃ買わないアイテムだ
生姜天の存在を聞いた時驚いたもの+2
-2
-
98. 匿名 2025/03/21(金) 15:19:48
豚足
大好きなのに誰とも語り合えたことがない+2
-1
-
99. 匿名 2025/03/21(金) 15:20:24
>>1
レーズンパンにパンプディングにバターサンド
干しブドウ嫌いな人が理解出来ない+6
-3
-
100. 匿名 2025/03/21(金) 15:20:43
>>67
それ以上にお漬物好きが多いんだよ。
必須アイテムだからね。+3
-1
-
101. 匿名 2025/03/21(金) 15:21:56
チョコミント?
ミントチョコ
私は苦手だけど+6
-1
-
102. 匿名 2025/03/21(金) 15:22:14
ゴルゴンゾーラブルーチーズ+7
-1
-
103. 匿名 2025/03/21(金) 15:22:22
>>36
自分はみんなが臭いというカメムシの臭いがよくわからないから食べられるのかも
嫌なものと同じ匂いのするものは食べたくないよね
嗅覚にバグがあるのかな+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 15:22:52
>>2
何でも食べれるんだけど、パクチーだけは本能的に食べちゃいけない味がする
前世カメムシだったのかもしれない+15
-1
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 15:23:02
>>101
チョコミン党は多いらしい。+3
-0
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 15:24:34
ヌガー系のお菓子+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/21(金) 15:25:08
ふきのとう+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/21(金) 15:25:26
>>37
牧のうどんのがまずいって言われる
多分10人以上に言われた+3
-1
-
109. 匿名 2025/03/21(金) 15:25:58
>>92
67だけど紅ショウガもダメ。直接食べるのは抵抗あるけど、たこ焼きとかに入ってるのは大丈夫かな
細かくカップ焼きそばに入ってるのはむしろ好きかも
何やねん!って感じだけど
吉野家で真っ赤になる程紅しょうが載せてるオッサンとかアホかと思うわ+3
-1
-
110. 匿名 2025/03/21(金) 15:26:10
>>70
福岡出身でラーメンと言えば豚骨だけど家系ラーメンはまた別ジャンルな感じだよね。+2
-0
-
111. 匿名 2025/03/21(金) 15:27:03
>>101
それも好きな人は好きだよね
チョコミントアイスとか
嫌いな人の理由は一択。歯磨きみたい、だろうね。+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/21(金) 15:28:05
>>100
でも今の子供は漬物嫌い、漬物離れっていう記事もよく見るよ
昔からすると大分減ってるはず+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/21(金) 15:29:14
ピーマン。ちびっこが嫌う野菜ナンバー1+4
-3
-
114. 匿名 2025/03/21(金) 15:29:22
なぜグリーンピースが嫌われてるのかな理解できない。
ガルで見るまでグリーンピース嫌いな人が多いと思わなかった。
豆ご飯はグリーンピースよりうすいえんどうの方が好きだけど。+4
-3
-
115. 匿名 2025/03/21(金) 15:29:37
>>37
私の旦那は福岡のラーメンは雨の日の野良犬の臭いがすると言っていた笑+1
-1
-
116. 匿名 2025/03/21(金) 15:32:09
>>113
昔からの嫌われ代表だったのに、あんまり上がらなかったねえ
あとニンジンもそうだけど+3
-0
-
117. 匿名 2025/03/21(金) 15:36:41
>>62
春菊は天ぷらやお浸しにしてポン酢で食べるのが好き+5
-0
-
118. 匿名 2025/03/21(金) 15:36:53
にんじん
私は好き
甘く似たにんじんは嫌い+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/21(金) 15:39:43
>>114
そもそも嫌いと認識するその歳(児童期でも)迄、幼い頃、豆を口にする機会がない人多そう
あと加工品があまり美味しくなかった、ありそう+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/21(金) 15:50:26
>>116
にんじんもちびっこ嫌がる子が多いねー。あさりちゃん思い出したよ+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/21(金) 15:52:18
>>49
実際タイでは三つ葉と同じような立ち位置らしくモリモリ食べることはあり得ないって言ってたよ+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/21(金) 15:55:19
>>29
味噌
醤油も菌の力で美味しくなる。
松茸は喜んで食いそう+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/21(金) 15:58:57
>>1
干しブドウって何気に品質の差が大きい食べ物だと思う+4
-0
-
124. 匿名 2025/03/21(金) 16:03:41
>>8
大好きだけど食べた後のおしっこの臭いが大嫌いで食べるのが怖い。+1
-1
-
125. 匿名 2025/03/21(金) 16:04:31
カリフラワー
見た目が苦手。ブロッコリーは平気なんだけど。+1
-1
-
126. 匿名 2025/03/21(金) 16:05:06
>>37
某千秋が言ってたね、足の裏の臭いがする〜〜〜って+2
-0
-
127. 匿名 2025/03/21(金) 16:19:00
>>27
ピーマン🫑は
小さい頃から好き^o^+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/21(金) 16:20:12
>>59
そうそう
雑巾の味!
的確な表現+2
-2
-
129. 匿名 2025/03/21(金) 16:20:12
>>127
特にエビピラフなんかには小さいピーマンのかけらが入ってないとダメだわ+3
-0
-
130. 匿名 2025/03/21(金) 16:21:26
>>2
セロリは絶対無理だけどパクチーは山盛りでも平気+5
-0
-
131. 匿名 2025/03/21(金) 16:23:20
>>3
臭いがNGだけど、玉ねぎの顔してしらっとサラダに紛れてる姑息なとこが許せない+6
-1
-
132. 匿名 2025/03/21(金) 16:28:44
奈良漬
私はご飯が何杯もたべれる程好きだけどやっぱりあのにおいは苦手な人が多いみたいね。+3
-0
-
133. 匿名 2025/03/21(金) 16:38:45
>>2
食べれない
カメムシがわんさか大量発生するド田舎で育ったもんで
カメムシの味にしか思えない+5
-0
-
134. 匿名 2025/03/21(金) 16:41:16
皮蛋
もう…ビジュアルが無理+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/21(金) 16:51:34
>>86
ニッキとシナモンは同じ木から作るけど
シナモンは木の皮、ニッキは根の皮?とかで部位が違って味も系統同じだけど違うって聞いた+3
-0
-
136. 匿名 2025/03/21(金) 16:53:20
光り物
銀色が不気味で魚の生臭さが残ってることが多い
生臭くないのは食べれるけど+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/21(金) 16:57:23
>>9
大人になってから大好物になった
サイゼにあるような山盛りのグリンピースとベーコンの煮たやつを食べたいのに少量でしか売ってないから、豆ご飯で我慢してる+7
-1
-
138. 匿名 2025/03/21(金) 17:04:11
>>37
まずい店は店の外までくさい
美味しいとこはそんなにくさくない+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/21(金) 17:04:51
>>2
マジで嫌い。。かけらでも入ってたら吐きそうになる。
この味が好きな人、本当に謎すぎる。
一体どこを美味しいと思うんだろう。+6
-2
-
140. 匿名 2025/03/21(金) 17:07:08
>>3
ミネストローネに入れたら全く気にならず食べられる。
あと、きんぴらも美味しい。
+6
-0
-
141. 匿名 2025/03/21(金) 17:09:21
>>125
カリフラワーは食感も嫌い。
なんかもっさりしてる。
ブロッコリーは茹で過ぎてなければむしろ好きなんだけど。
+1
-1
-
142. 匿名 2025/03/21(金) 17:10:59
>>17
干し椎茸の甘辛煮ちらし寿司とか太巻きに入ってるの大好き、でも干し椎茸を戻してる時と調理してる時の匂いが苦手なんだよね、食べたいから我慢してるけど辛い…+8
-1
-
143. 匿名 2025/03/21(金) 17:15:33
牡蠣。特に生牡蠣と牡蠣ご飯。
鍋でグラグラ煮て縮こまったやつと、カリカリに揚げたフライはなんとか食べられる。
生臭いわ、見た目がグロいわ、挙句にあたる可能性があるわ。長所より短所が多すぎる。+5
-0
-
144. 匿名 2025/03/21(金) 17:18:06
>>74
鶏皮は剥ぐ
鶏の脂身も根こそぎ取り除く
下処理にめっちゃ時間かかる+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/21(金) 17:24:21
>>114
なんかね、薄皮の中身の食感があまり好きじゃない。
なんて表現したらいいんだろう、サクサクとホクホクとねっとりを全部合わせて気持ちよさを抜いたような食感というか…(分かりにくくてごめんなさい)+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/21(金) 17:27:41
>>37
去年初めて行ったけどスープがまずいのよ。麺もまずいけど。
+1
-0
-
147. 匿名 2025/03/21(金) 17:54:58
>>59
東南アジアの料理にはパクチーがないと美味しくないわ
中華だとシャンツァイ+4
-1
-
148. 匿名 2025/03/21(金) 17:56:00
>>139
パクチーがあってこそのタイ、ベトナム、中華料理だよ+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/21(金) 17:56:55
>>142
わかるわかる
大根おろしのにおいはいやだけど、食べるのはOKみたいな感じ+3
-1
-
150. 匿名 2025/03/21(金) 17:58:14
>>114
豆のどこが美味しいのかわからない+1
-1
-
151. 匿名 2025/03/21(金) 18:10:37
甘納豆+3
-1
-
152. 匿名 2025/03/21(金) 18:30:21
パクチー、奈良漬、ブルーチーズとか+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/21(金) 18:43:32
>>19
わかる!
子供の時はぶどうパンの干しブドウほじくって食べてた。
見た目がチョコチップに見えるから毎回チョコパン!って何故か騙されて しょぼん…ってしてた。
今はたまに思い出すと食べてる美味しい。
食感と味変みたいな感じ+2
-1
-
154. 匿名 2025/03/21(金) 18:45:22
>>49
私も苦手、本場タイとかベトナムではアクセントというか薬味程度に少しだけ使うみたいね。爆盛りでパクチー使うのはほぼ日本独自の食文化だと聞いた。日本のペペロンチーノのニンニクの使い方もイタリア人にしたらニンニク多すぎという感想もつ現地イタリア人がほとんどだと日高シェフが言ってた。若い修行時代現地のお店で初めて賄いで作ったらニンニク多すぎると日高シェフ皆から大ブーイング言われたらしい。+1
-2
-
155. 匿名 2025/03/21(金) 19:02:28
>>72
私も好き。
レーズンバターサンドも好きだし干し葡萄だけでも普通に美味しく食べられる。+4
-0
-
156. 匿名 2025/03/21(金) 19:14:35
>>49
バイオハザードに例えたのがよくわからない+0
-0
-
157. 匿名 2025/03/21(金) 19:16:17
>>2
インドカレーやビリヤニには大体入ってるから加熱されてれば食べられる人は結構多そう。気づいてない人すらいるよね。+1
-0
-
158. 匿名 2025/03/21(金) 19:33:53
>>1
トピ画、粒あんかと思った
レーズンは好きだけど、粒あんダメな人だから+2
-1
-
159. 匿名 2025/03/21(金) 19:52:30
>>156
ゲームのバイオハザードで、回復アイテムがハーブっていうことじゃないの?+1
-0
-
160. 匿名 2025/03/21(金) 19:53:24
>>157
コリアンダー?
スパイスだとパクチーとは違う感じ
+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/21(金) 19:58:38
>>1
酢豚に入ってるパイナップル+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/21(金) 20:06:43
>>2家族みんな大好き。小学校1年生の子供も幼稚園年少さん頃から大好きで、台所でパクチー用意していると味見しに来ていたよ。
+2
-1
-
163. 匿名 2025/03/21(金) 20:10:29
にんじん╰(*´︶`*)╯♡
私は大好き。自分用しか作らないからカレーとシチューにいつもたくさんにんじん入れるよ🥕+3
-0
-
164. 匿名 2025/03/21(金) 20:12:38
>>138
獣のニオイが凄いよね。近く通ったら「ゔっ!!」ってなるわ。+2
-0
-
165. 匿名 2025/03/21(金) 20:41:54
>>77
わかる!
レーズンの甘さとマーガリン(バターも)のしょっぱさがたまらなく合うんだよね+1
-0
-
166. 匿名 2025/03/21(金) 21:13:43
>>68
不味いとかじゃなく
食べ物の味に感じなかった+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/21(金) 21:27:14
>>58
うちも全員好きだから非常食の1つとしてストックもしてる
糖分摂れるし日持ちするし好きな物だから心の栄養にもなるし+4
-0
-
168. 匿名 2025/03/21(金) 21:57:21
>>1
干しぶどうは単体は好きじゃないけど、パンに入ってたり、バターサンドやラムレーズンは好き!+1
-1
-
169. 匿名 2025/03/22(土) 00:00:30
>>162
うへーっ!キモいwww
パクチー味見って、あの葉っぱを生でバリバリ食べるってこと?
凄いなー。ゾワッとくるわ+1
-4
-
170. 匿名 2025/03/22(土) 00:15:08
>>169最低ですね
+5
-1
-
171. 匿名 2025/03/22(土) 02:08:45
スパム
食べたことないけど、食べたいとも思わない+2
-1
-
172. 匿名 2025/03/22(土) 02:09:11
>>116
千切りになってるニンジンは嫌いじゃない。塊だと嫌。ゴボウも同じ。+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/22(土) 03:45:54
>>8
やたらモデルさんたちが食べてるイメージ
それ見てから?食べたくなってきた元から嫌いじゃないし+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/22(土) 04:04:48
へしこ+1
-0
-
175. 匿名 2025/03/22(土) 04:05:00
鮒寿司+2
-1
-
176. 匿名 2025/03/22(土) 06:59:08
>>17
にゅうめんのお出汁に刻んで食べると美味しい+2
-1
-
177. 匿名 2025/03/22(土) 07:23:20
>>170
このトピでもパクチーかなり嫌われるじゃん
何で最低?
+0
-3
-
178. 匿名 2025/03/22(土) 07:23:53
>>171
ちょっと塩辛い分厚いハムでしかないよ
+0
-0
-
179. 匿名 2025/03/22(土) 07:31:36
>>147
ヨーロッパではコリアンダーという
世界中で貴重なハーブ+1
-1
-
180. 匿名 2025/03/22(土) 07:32:40
>>177
ネットリテラシーが最低だから
食べ物を汚く書くなよ
不愉快だから 実生活でも嫌われてるでしょ+4
-1
-
181. 匿名 2025/03/22(土) 07:36:00
だいたいパクチーが嫌いとわざわざ書く人って、私の経験上、狭い世界しか知らない人たち
世の中を知らないのに自分は一人前だと思ってる
つまんない人間たち
+1
-4
-
182. 匿名 2025/03/22(土) 08:41:13
>>181
香草はその香りを楽しむものだから、その匂いが合わなければ嫌われるのも仕方がない
それもここ10年位で市場に出始めたものだから臭いに慣れてないんじゃないの
きっと子供のころから食べる今の子供たちは好きになるんじゃないかしらね
そんな私も干しブドウもパクチーもしいたけも苦手なんだけどねw
あとは、麩も高野豆腐もゼリーもにこごりも食べられないおこちゃま舌+0
-0
-
183. 匿名 2025/03/22(土) 10:32:42
>>61
パクチー=コリアンダー
だと思ってた+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/22(土) 11:22:03
>>138
臭くないお店あるの?+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/22(土) 15:33:50
>>148
てか、中華やタイ料理ってそんなにパクチー入ってる?
どちらもよく食べに行くけど、中華はほぼ入ってないし、タイの方も上にちょちょっと乗ってるくらいで、取り除けば済むけど。
+0
-0
-
186. 匿名 2025/03/22(土) 15:35:35
茄子+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/23(日) 15:11:52
>>29
椎茸を顕微鏡で見たことあって、真菌の形をしていて驚いたことある
きのこ類は全部そうだよね
顕微鏡でみたあとも普通に食べてるけど笑+0
-0
-
188. 匿名 2025/03/24(月) 12:03:15
>>180
お前の方がよっぽど嫌われてると思うわw+0
-1
-
189. 匿名 2025/03/24(月) 12:04:17
>>181
パクチー信者くせーなwww
どんだけ必死なんだよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する