-
1. 匿名 2015/12/04(金) 01:19:08
出典:www.nikkansports.com
爆笑問題の田中裕二さんも「野球を知らない人はほぼ知らない言葉」
「トリプルスリー」なんて聞いたことない! 流行語大賞選出に疑問の声続々 : J-CASTニュースwww.j-cast.com年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」が発表され、2015年は「トリプルスリー」と「爆買い」が年間大賞に選ばれた。「トリプルスリーって何?」――インターネット上には、発表直後からこんな書き込みが相次ぎ、著名人からも選考結果に対する疑問の声が上がっている。年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」が発表され、2015年は「トリプルスリー」と「爆買い」が年間大賞に選ばれた。「トリプルスリーって何?」――インターネット上には、発表直後からこんな書き込みが相次ぎ、著名人からも選考結果に対する疑問の声が上がっている。
教育評論家の「尾木ママ」こと尾木直樹さんは発表当日の12月1日、「なんだかしっくり来ない」と、モヤモヤした心境をブログにつづった。中国人を中心とする訪日外国人が家電製品などを大量に購入していくことを意味する「爆買い」については「至極当然 納得できます!!」とするが、トリプルスリーについては、野球ファンなら当然知っているとしながらも、「でもでも 国民的認知度はいかばかりでしょうか?」と、疑問を投げかけた。
同日放送のラジオ番組では、野球好きで知られる爆笑問題の田中裕二さんも「正直、野球を知らない人はほぼ知らない言葉」だと指摘。「野球ファンですら『それが流行語大賞はないだろう』と思っちゃう」ともいい、選考結果に違和感を示した。実際、ツイッター上では、発表直後から「トリプルスリーって何?」「きいたことない...」「みんな知ってるの?」との書き込みが目立つ。
【2015新語・流行語】大賞2語決定「トリプルスリー」「爆買い」 芸能ネタは逃すgirlschannel.net【2015新語・流行語】大賞2語決定「トリプルスリー」「爆買い」 芸能ネタは逃す▼流行語大賞「トリプルスリー」を達成した福岡ソフトバンクホークス・柳田悠岐選手 【2015新語・流行語】 「大賞受賞語」:受賞者 ◆「トリプルスリー」:柳田悠岐選手(福岡ソ...
↑関連トピ+589
-10
-
2. 匿名 2015/12/04(金) 01:21:30
本当のところは流行らせたい大賞でしょ
「アベ政治を許さない」も流行った記憶がないけど+1707
-15
-
3. 匿名 2015/12/04(金) 01:22:21
ユーキャンは反日+888
-25
-
4. 匿名 2015/12/04(金) 01:22:26
知ら+997
-56
-
5. 匿名 2015/12/04(金) 01:23:06
ま、自分には何の得もないからどうでもいいと思ってる+434
-13
-
6. 匿名 2015/12/04(金) 01:23:06
野球詳しくないから、流行語の大賞発表の時に初めて”トリプルスリー”って言葉を聞いた。+1150
-10
-
7. 匿名 2015/12/04(金) 01:23:14
流行語大賞って胡散臭いよね+970
-6
-
8. 匿名 2015/12/04(金) 01:23:15
~が流行ってますよと囁いて他人を惑わすのも洗脳の一種だよね+677
-6
-
9. 匿名 2015/12/04(金) 01:23:26
野球に全く興味ない私も、本当に知らなかった。+548
-25
-
10. 匿名 2015/12/04(金) 01:23:38
今年の流行語大賞は作為的・政治色が強すぎて気色悪い
小林よしのりの意見に大賛成小林よしのり氏、流行語大賞「政治的偏向を感じる」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp漫画家の小林よしのり氏(62)が、1日に発表された「2015ユーキャン新語・流
+736
-12
-
11. 匿名 2015/12/04(金) 01:23:42
トリプルスリーはいいよ
ノミネートされた言葉の一覧がテレビに映るのが不快
映さないで欲しいし、むしろ無かったことにしてほしい+410
-27
-
12. 匿名 2015/12/04(金) 01:23:52
トリプルスリーなんて言葉知らないよ
+668
-22
-
13. 匿名 2015/12/04(金) 01:24:11
色々、大人の事情がありそうね+455
-4
-
14. 匿名 2015/12/04(金) 01:24:13
安心してください
のほうが聞いた+1069
-5
-
15. 匿名 2015/12/04(金) 01:24:31
ヤラセ臭い流行語大賞+529
-5
-
16. 匿名 2015/12/04(金) 01:24:49
知らん+160
-7
-
17. 匿名 2015/12/04(金) 01:24:58
トリプルスリーはすごいことなのに、この件で批判されてるみたいになってて可哀そう+631
-20
-
18. 匿名 2015/12/04(金) 01:25:06
何か圧力かけられたのかな?+165
-6
-
19. 匿名 2015/12/04(金) 01:25:19
トリプルスリーって野球用語らしいね。
最近、野球の人気が低迷しているから無理やり流行語大賞を取らせて話題にしたかったんでしょ
+405
-25
-
20. 匿名 2015/12/04(金) 01:25:30
うん、聞いたことない
決める基準がさっぱりわからない
流行ってないのに流行語って
+343
-8
-
21. 匿名 2015/12/04(金) 01:25:40
>>8
そして、そういう誘導に乗りやすいのもまた日本人
気をつけないとね+206
-1
-
22. 匿名 2015/12/04(金) 01:25:57
トリプルスリーって
3と3ってこと?
ポン酢みたいな?+24
-54
-
23. 匿名 2015/12/04(金) 01:26:00
+445
-12
-
24. 匿名 2015/12/04(金) 01:27:25
ソフトバンクファンの私は試合の度に
「あともう少しでトリプルスリー」って興奮してたよ
スポーツニュースでも取り上げてたしね+45
-109
-
25. 匿名 2015/12/04(金) 01:27:41
柳田選手はソフトバンクだから、福岡ではけっこう聞いたし、少し野球も見るけど
私も柳田選手が獲得しなかったら絶対に知らなかったな+69
-30
-
26. 匿名 2015/12/04(金) 01:27:55
トリプルスリーは名誉ある素晴らしい賞だけど、流行語ではない。
安心してますよ、とか大賞にする気ないならノミネートしなけりゃいいのに。+489
-10
-
27. 匿名 2015/12/04(金) 01:28:03
安心してくださいは日常会話でも使ったけど、「アベ政治を許さない」なんて流行ってないよ。
シールズとか一部の反日の人たちでしょ。
+764
-12
-
28. 匿名 2015/12/04(金) 01:28:29
聴いたことないのは仕方のないこと
なぜならそうそう達成される記録じゃないんだよトリプルスリーは
そんな記録がセ・パ同時に出るなんてすごいこと
だけども流行語にはなってない+195
-3
-
29. 匿名 2015/12/04(金) 01:28:47
エンブレムは?
ぜひ佐野さんに受賞式に来て欲しかった。+354
-7
-
30. 匿名 2015/12/04(金) 01:29:15
今年不作だったよね
五郎丸でよかったと思うけど、授賞式には出なさそうだし大人の事情がありそう+282
-9
-
31. 匿名 2015/12/04(金) 01:30:51
解説が必要な流行語ってもはや流行してないでしょ。+267
-2
-
32. 匿名 2015/12/04(金) 01:31:03
ザ・ヤラセ大賞ですねー+268
-3
-
33. 匿名 2015/12/04(金) 01:32:28
日本を護るために日々活躍する安倍ちゃんを、
愛国自民をサゲ貶めようと必死な反日ブサヨミンス共。
こいつらを徹底的にサゲ続けること。
安倍ちゃんに、愛国自民に全面支持の姿勢を
競い合うことは、私たち真の日本人に与えられた
誇りある使命。+260
-53
-
34. 匿名 2015/12/04(金) 01:33:16
根拠ないし流行ってないし審査員はアレだし+184
-5
-
35. 匿名 2015/12/04(金) 01:33:47
今回でガクッと質が落ちた感があるな。
毎年それなりに流行ってた言葉だったけど、トリプルスリーは初耳だったもん。+319
-4
-
36. 匿名 2015/12/04(金) 01:35:10
おはよう日本よく見てるけど、スポーツコーナーでトリプルスリーの話題は何度もやってたから知ってた+37
-28
-
37. 匿名 2015/12/04(金) 01:35:45
やくみつるって反日だったんだねー。
この大賞自体も、「アベ政治を許さない」なんてノミネートする時点でドン引き。+432
-27
-
38. 匿名 2015/12/04(金) 01:36:39
やだ!ここ見るまで「トリプルスリー」が野球用語って知らなかった!
ラグビーで五郎丸達が何かやったんだと思い込んでた。+165
-6
-
39. 匿名 2015/12/04(金) 01:38:59 ID:URRrzPklQ5
プロ野球は賭博問題があったから少しでもイメージ回復したいっていう思惑があるとしか思えない。
トリプルスリーが出た時点で流行語も
メガネのイメージがない人がメガネドレッサー賞に選ばれるっていう大人の事情がぷんぷんする
胡散臭い賞なんだなと今回よーくわかった。+224
-3
-
40. 匿名 2015/12/04(金) 01:39:46
今、岡村さんのラジオでもリスナーからのハガキで取り上げてる+53
-3
-
41. 匿名 2015/12/04(金) 01:40:00
トリプルスリー取った山田哲人と柳田も驚いてたしね+112
-4
-
42. 匿名 2015/12/04(金) 01:40:23
流行語大賞って本当に流行りの基準ですか?
今回は知らない人も多そうだし、知っている人でも
意味はよくわからない人も少なくないと思います。
トリプルスリーは滅多にない偉業達成みたいですが
流行語大賞に選ぶという意味がわかりません。
中国人による爆買いだけで良かったのではと思います。
正直あまり興味はありませんでしたが今回は疑問でした。+87
-7
-
43. 匿名 2015/12/04(金) 01:40:44
ラッスンゴレライは?+19
-67
-
44. 匿名 2015/12/04(金) 01:41:09
グーグル検索流行語TOP10
こっちが本当だわなw
大賞=マイナンバー
2位=ラッスンゴレライ
3位=エンブレム
4位=ドローン
5位=北陸新幹線
6位=あったかいんだから
7位=大阪都構想
8位=火花
9位=おにぎらず
10位=モラハラ+363
-12
-
45. 匿名 2015/12/04(金) 01:41:18
五郎丸が山田や田中だったらそれがノミネートするのかなw+87
-9
-
46. 匿名 2015/12/04(金) 01:41:41
ネットの意見に過剰反応し過ぎ
大多数のネット民は日々の生活も覚束無いのに
高価なスマホ買って日々の鬱憤ばらし
で、正論言ったら叩く
今が不景気だからー高齢化社会だからー
ゆとり世代だからーバブル世代だからー
団塊世代だからー
自分の頭で何も考えない
特定の新興宗教バカにしてるけど信者と同じ
せめて自分の頭で考えて意見しようよ
流行語なんかテレビで流行ってたので良いでしょ?
+6
-69
-
47. 匿名 2015/12/04(金) 01:42:18 ID:Lauo7DeLa5
プロ野球ファンの私からすると
トリプルスリーってめったに出るものではないのに、今年はセ・パ両リーグから出たので、印象に残っています
+63
-26
-
48. 匿名 2015/12/04(金) 01:43:14
昔、「ブッチホン」というのも流行語とされてたけど、当時まったくの初耳だったな(^_^;)+59
-10
-
49. 匿名 2015/12/04(金) 01:43:14
去年のカレンダー思いだした(笑)
去年の濃いメンバーのせいで今年は色々霞むわ。
今年の流行語か…私の中では「安心して下さい」
家族や仲間と意味も無く使ってたわ+76
-2
-
50. 匿名 2015/12/04(金) 01:43:53
チャレンジ ザ トリプル なら知ってた+270
-11
-
51. 匿名 2015/12/04(金) 01:46:52
賞が、政治的プロパガンダになって来ると、もう末期だと思う
今年を最後にした方がいいかもね+127
-3
-
52. 匿名 2015/12/04(金) 01:47:08
>>48
あったあった!お茶の間が( ゚д゚)ポカーンだった+5
-1
-
53. 匿名 2015/12/04(金) 01:52:14
これ+33
-9
-
54. 匿名 2015/12/04(金) 02:00:06
発表が12月1日なのもちょっと納得いかない。残り一ヶ月間もあるのに。
爆買いも外国人の行為だから微妙。
普通に安村と五郎丸にしておけばまだ良かったかもね。周りでもこの二つは話題になってたから。
+94
-2
-
55. 匿名 2015/12/04(金) 02:03:37
去年も「集団的自衛権」「だめよー。だめだめ」が大賞で、決まったとたん福島みずほが「集団的自衛権はだめよー。だめだめってことで」みたいなことをつぶやいてたよね。
五郎丸選手が大賞が決まる前に、安倍総理と会って握手したり、試合で君が代をちゃんと歌ったりすることが、左翼が気に入らなかったとかもネットで見た。
もともと左翼のプロパガンダ。洗脳のための賞でしょうね。+125
-9
-
56. 匿名 2015/12/04(金) 02:20:23
トリプルとスリーって両方3という意味だよね。和製英語?+9
-8
-
57. 匿名 2015/12/04(金) 02:23:13
マイナンバー、ドローン、あったかいんだから~ あたりがいいと思う。+36
-1
-
58. 匿名 2015/12/04(金) 02:25:40
いつの間に
忘れられたか
清宮君
ドラフトで
再浮上した
オコエ君
どこででも
ポーズ求められる
五郎丸
今年より
去年の顔の
山田君
トリプルスリー
の影で隠れる
秋山君
野球より
賭博に打ち込む
三人組
今年も色々あったスポーツ界だね。+46
-4
-
59. 匿名 2015/12/04(金) 02:42:01
わかるわけないじゃん
野球知らんわ+25
-6
-
60. 匿名 2015/12/04(金) 02:44:30
ノミネートにあんまり聞いたことない政治絡みがあって引いた
選ばれたのも初耳で呆れたわ
+96
-4
-
61. 匿名 2015/12/04(金) 03:00:05
嫌いだけど、ラッスンは今年前半確かに流行ったのに選出されてなかったですよね?あったかいんだから〜、も。
不自然。+9
-10
-
62. 匿名 2015/12/04(金) 03:08:56
流行語大賞で初めて聞いたよ
トリプルスリー?
って何?
結局何?
トリプルAなら知ってるけどさ
流行語大賞で初めて知った言葉ってのも変な話だと私の中で話題に+31
-4
-
63. 匿名 2015/12/04(金) 03:24:54
でも結構ニュースで取り上げられてましたよ。
確かに流行語としては不適格だろうけど、知らないことを当たり前みたいに言うのはちょと…+25
-20
-
64. 匿名 2015/12/04(金) 03:25:32
ずんどこべろんちょ
+25
-8
-
65. 匿名 2015/12/04(金) 03:30:49
トリプルスリーなんて聞いたことない。そもそも野球観ない。+25
-12
-
66. 匿名 2015/12/04(金) 03:42:07
五郎丸ポーズのほうがラグビーしらない人でも知ってるレベルに流行ったと思う。
爆買いはまあ確かにまだ良い
野球の流行語なら野球賭博 だろ+100
-4
-
67. 匿名 2015/12/04(金) 03:51:00
「安倍政治許さない」とか言って、人の名前がでている言葉を流行語にしてどうするの。
社会を学校に例えたら、一部の生徒が、「あいつ嫌いだから、クラス新聞の流行った言葉に、載せちゃおうぜ!」レベル。
イジメか、人権侵害か?
マイナスの意味で人の名前を流行語にすることは普通はしないでしょう。同じ苗字の人に申し訳ないとか、主催者側は謝罪すべき。
大人がこれじゃあ、日本は良くなるわけないわ。+134
-7
-
68. 匿名 2015/12/04(金) 04:04:55
トリプルスリーを知らないのは日本人じゃない
韓国へ帰って
+4
-52
-
69. 匿名 2015/12/04(金) 04:17:05
>>33
ブサヨミンスって何の料理?+2
-16
-
70. 匿名 2015/12/04(金) 04:23:13
私は一切野球をテレビで見たことがない。そんな私が「トリプルスリー」を自分なりに解釈してみた。
トリプルだから、「トリプルプレー」と似て、何か続けて3つ起きたプレーだというのはイメージでわかっていた。
スリーは同じ試合で3回あったという意味と、1シーズンで3回あったという意味のどちらかということしか分からない。
野球知らない人が、解釈してみたが、野球知っている人、少しは褒めてくれる?+2
-22
-
71. 匿名 2015/12/04(金) 04:34:42
洗脳とか流行らせたいという意図があったとして
トリプルスリーをもってきて国民の間で何が流行るの?とくになにそれ?で終わらない?野球賭博とかで悪いイメージ着いたから野球界がもってこさせたのかな?
今年はマイナンバーかドローンかと思った!
+15
-2
-
72. 匿名 2015/12/04(金) 05:38:38
トリプルスリーなんて知らないけど
“新語”・流行語
でしょ?
でも馴染みのあるものじゃないとだめだと思う
ベストジーニストとかもだけど色々裏事情がありそうなのは変わらない
+11
-0
-
73. 匿名 2015/12/04(金) 05:42:03
野球なんてほんと興味ないし、なんならドラマつぶれたりするからキライ
野球見たいお父さんとテレビ取り合いなるし…
ニュースも続いてはスポーツですってなったらチャンネル変えてた。
国民みんなが野球好きだとか思わないで欲しい
野球ファンには申し訳ないけど+47
-6
-
74. 匿名 2015/12/04(金) 06:07:11
そもそもプロ野球の人気が下がって、昔はドル箱だった巨人戦ですら月に1回中継するかどうか。
昔は視聴率20%越えの巨人戦が、今では5%もいかない低視聴率。
人気球団だった巨人戦ですら見向きもされていないのに、トリプルスリーをとった選手はヤクルトとダイエー。
よほどの野球通でなければ、トリプルスリーなど興味もなければ知る価値もない。
「アベ政治を許すな」「シールズ」など反日団体が喜びそうな言葉が上がってるし、流行語大賞は嘘・捏造・詐欺だらけ。
選考委員は反日チョンとブサヨ。
嘘を平然と垂れ流す流行語大賞なんてやめてしまえ!
+67
-7
-
75. 匿名 2015/12/04(金) 06:14:38
トリプルスリーは知ってたけど流行語ではない。
でもシールズやラッスンなどの反日が選ばれるよりは全然マシ。+43
-3
-
76. 匿名 2015/12/04(金) 06:17:38
どげんかせんといけんの時も別に流行ってなんてなかったよね
賞取った後にマスコミが使い出しただけで
流行語なんて捏造だな
+17
-1
-
77. 匿名 2015/12/04(金) 06:19:52
アイドルが「野球好きってことにしておけば仕事が入る」的なこと言ってたから何かしら野球に関する大人の事情があるんだろうね+12
-1
-
78. 匿名 2015/12/04(金) 06:22:19
もともと一企業がやってることで
選考基準も曖昧
毎年マスコミで取り上げる意味もわからなかった。どうでもいいようなものよ。+29
-2
-
79. 匿名 2015/12/04(金) 06:37:53
ユーキャン反日&ヤラセなんだね。受講しないわ。
+86
-4
-
80. 匿名 2015/12/04(金) 06:50:56
>>46
テレビで流行ったなら、それを知る人達は沢山居るはずだけど、それを、殆ど知らないって事はどういう事かお判り?頭で考えた?
もしテレビで流行れば、グーグル検索にも影響は必ず出るよ。
まさか業界内で流行った。って事なら、どんだけ偏りがあるんだよ。って感じだし、なら『テレビ業界内』って入れるべき。
46が逆にネット住民だからー。ってタイプ。
+3
-1
-
81. 匿名 2015/12/04(金) 06:51:38
野球大好きな自分でも意味わからない
まだ周りではバレーのあの四人(ちょっと呼びかた忘れた)の方が流行ったよ+1
-9
-
82. 匿名 2015/12/04(金) 06:55:08
ユーキャンやらせ、ユーキャンを許さないって、来年流行語大賞になれば、良いのにね+73
-3
-
83. 匿名 2015/12/04(金) 06:55:37
支持率5割近い首相なのに
誰が使ったのw+55
-5
-
84. 匿名 2015/12/04(金) 06:56:33
ヤクザプロ野球と共産党系の反日野党の為だけの流行語大賞だから
どうせユーキャンも反日とかシナチョン繋がりのブラック企業でしょ?
悪質な犯罪行為で話題になった、ぱよぱよちーん(しばき隊)、F-Secureの キーワードが一つも入って無いとか、糞左翼審査員どもが身内の犯罪行為を意図的にもみ消しているとしか思えない
プロ野球は流行語大賞で野球賭博の話を無かった事にしたいの?野球賭博でクビになった元巨人の選手は、弘●会と繋がってる噂がありましたよね?
流行語大賞の背景がドス黒過ぎて全く笑えません‼+21
-5
-
85. 匿名 2015/12/04(金) 06:59:26
NHKの鈴木奈穂子が嬉々として「安倍政治を許さない」を連呼してたよねw
どの局も「安倍政治を許さない」は一番上で目立つようにしてたし。
印象操作って怖いなと思う。
審査員も左翼ばかりだからね。+67
-5
-
86. 匿名 2015/12/04(金) 07:14:42
毎年これは流行ってないだろ!ってのがチラホラあるよね+25
-0
-
87. 匿名 2015/12/04(金) 07:14:44
トリプルスリーはニュース見てたら結構やってたけどなぁ
新聞にも載ってたし
ワイドショーしか見ない人が多いのかな?+16
-15
-
88. 匿名 2015/12/04(金) 07:24:43
確かにラグビーは話題になったし
五郎丸ポーズも話題になったけど
"五郎丸"が流行語って違和感。
+33
-2
-
89. 匿名 2015/12/04(金) 07:26:21
普段のプロ野球の試合は見てないけど、日本シリーズとかプレミア12を見た時に解説がトリプルスリーを連呼してて知った。
野球関係者からお金もらったか、選考者がみんな野球ファンだったか+4
-3
-
90. 匿名 2015/12/04(金) 07:29:24
安村さんにとっては、すぐに消えないで済む~ってホッとしたかもしれないけどね
トリプルスリーってニュースで聞いた時には、大賞でなくノミネートされたのかと思った
今年くらい違和感を覚えた年はないかも+22
-1
-
91. 匿名 2015/12/04(金) 07:45:09
大賞は本人や関係する人が来れないとダメなんだろうね。
五郎丸はいろいろ規制されてるっぽいし。
+7
-0
-
92. 匿名 2015/12/04(金) 08:06:05
知らない 誰あれ? 状態
おめでとうございました+5
-3
-
93. 匿名 2015/12/04(金) 08:08:43
>>87
会社で野球の話 出たことがない
女性が多いからかもだけど…
近くに球場あるのにテレビですら試合を見ない+12
-3
-
94. 匿名 2015/12/04(金) 08:12:33
でも毎年似たようなもんだと思うけど
去年はダメよダメダメだったし、
一昨年はじぇじぇじぇや倍返しだった
どっちもバラエティやドラマ見ない人からしたらまったく知らない言葉なんだし
+12
-8
-
95. 匿名 2015/12/04(金) 08:29:25
やらせだし、審査員は左翼ばかり。
流行語大賞なんてやめればいい。+46
-4
-
96. 匿名 2015/12/04(金) 08:30:15
トリプルスリーとは、プロ野球において、打者が同一シーズンに「打率3割以上・本塁打30本以上・盗塁30個以上」の成績を記録することを言う
~Wikipediaより~
+10
-3
-
97. 匿名 2015/12/04(金) 08:36:43
トリプルS
シールズ
左翼
背乗り+8
-4
-
98. 匿名 2015/12/04(金) 08:44:06
>>87
申し訳ないが毎日ニュース見ているけどトリプルスリーなんて、ニュースでは聞いた事ない。逆に野球以外でどんな時に使うのよ。ニュースのトップに野球来る事も最近あまりないよね?
スポーツコーナーでなら言っていたかも知れないけど野球に興味のない人は野球のニュースなんて見ないでしょう。 だから野球してる人(興味ある人)しか知らない…って言われてるんじゃない?
流行語って、その分野を見てる人しか知らないような用語を言うの?ラグビー知らないけど、五郎丸ポーズなら知ってる。様なラグビーに興味のない人も知ってるような事が流行語じゃないの?
+27
-8
-
99. 匿名 2015/12/04(金) 08:44:52
野球も五郎丸もオリンピック絡みかな~とか思って冷めた目でしか見てない
トリプルスリーは初めて聞いた+6
-1
-
100. 匿名 2015/12/04(金) 08:45:19
>>87
ワイドショーみないけどドローン、マイナンバー、安村やらっすんなどのお笑いなどは観なくても知ってるけどトリプル3、阿部政治?とかのは全く耳に入らなかった。
+20
-4
-
101. 匿名 2015/12/04(金) 08:46:42
流行語なんて、統計をとればいいだけじゃん
それなのに、どうやって選ばれたのかもわからない「選考委員」がいて、「選考」する時点で、操作する気まんまんでしょ+37
-1
-
102. 匿名 2015/12/04(金) 08:47:09
ところで、あったかいやつとラッスンがいっぱいテレビに出てたのって去年だったっけ?忘れた。+2
-0
-
103. 匿名 2015/12/04(金) 08:47:16
野球視聴率悪いらしいね
昔は父親が必ず見てたから好きな番組が見れなくてイライラと笑
だから野球嫌いなのでトリプルスリーは知らないです+9
-4
-
104. 匿名 2015/12/04(金) 08:47:23
視聴率が関係してるのかな
野球はこないだのプレミア12が高視聴率でそこで山田のときに頻繁にトリプルスリーと言ってたから
+2
-1
-
105. 匿名 2015/12/04(金) 08:49:06
今年は一発屋のジンクスに苦しめられる芸人が出なくてよかったね
あれ?対象以外に入ってもジンクス発動だっけ??+5
-0
-
106. 匿名 2015/12/04(金) 08:49:33
×対象 ○大賞+2
-0
-
107. 匿名 2015/12/04(金) 08:53:03
トリプルスリーより野球賭博のほうがよっぽど聞いた+53
-2
-
108. 匿名 2015/12/04(金) 08:56:51
スポーツ好きの夫曰く、すごいことらしい。
ただ、流行語ではなく、今年の良いニュースだよね。+13
-1
-
109. 匿名 2015/12/04(金) 08:57:08
>>93
そもそも会社でテレビの話すらしないよね
だからドラマやバラエティで使われる言葉が流行語取っても違和感ある
+9
-0
-
110. 匿名 2015/12/04(金) 09:06:23
政治色強すぎてまったく楽しめない。
選考委員長が鳥越さんだったからかな。+34
-3
-
111. 匿名 2015/12/04(金) 09:15:33
表向きは「エンブレム」だけど、
世間的には「佐野る」
さすがに候補にはできねいよね・・+28
-1
-
112. 匿名 2015/12/04(金) 09:39:36
該当なしでもいいんじゃない?+10
-1
-
113. 匿名 2015/12/04(金) 09:45:22
本当に知らない人いるのか
テレビでニュース見てた人なら一度は聞いたこと
あると思うけどな+5
-16
-
114. 匿名 2015/12/04(金) 09:47:41
ユーキャン自体信用できないから!+25
-2
-
115. 匿名 2015/12/04(金) 09:58:52
無理して毎年選ぶ必要ないと思うな それとこれに選ばれるのは 会場に 出席してくれる人。 昔からそうだった+17
-0
-
116. 匿名 2015/12/04(金) 10:10:05
ユーキャンへの印象悪くなった。+46
-2
-
117. 匿名 2015/12/04(金) 10:21:58
選考側が左翼ばかりだったから、本当は
「アベ政治を許さない」
「シールズ」
「ラッスンゴレライ」
「I am not abe」
「粛々と」
「国民の理解が深まっていない」
「戦争法案」
「自民党感じ悪いよね」
「早く質問しろよ」
のどれかをを大賞にしたかったんだけど、それだと叩かれるおそれがあるから、
トリプルスリーに矛先を向けさせたかったのです。
このトピでも、うまく操られてる人多い。+39
-2
-
118. 匿名 2015/12/04(金) 10:22:35
トピタイと全く同じことを母と話してた
>>113みたいにニュース見てて一度は聞いたことあるって人もいると思うけど、
それは「聞いたことがある言葉」ってだけで「流行語」にはどうしたってなりえないでしょ
+15
-0
-
119. 匿名 2015/12/04(金) 10:23:54
今まではそれなりに納得できる流行語が選ばれて話題になって来てたけど、去年辺りから選考委員の思想が露骨に出るようになった印象。
大多数の国民が「?」と思うような言葉を大賞にし続けたら、流行語大賞なんて誰も話題にしなくなるよ。
+13
-0
-
120. 匿名 2015/12/04(金) 10:26:41
モヤモヤだけが残った。これじゃベストジーニストやメガネドレッサーと同じじゃんw+28
-0
-
121. 匿名 2015/12/04(金) 10:27:35
知らない人を、ワイドショーしか見ないの?ってドヤ顔でバカにするのは違うと思うけど。
その程度の一部の人しかしらない事柄が賞に入るのがおかしい。って話をしてるんでしょ?+16
-2
-
122. 匿名 2015/12/04(金) 10:36:16
流行ってないのに流行語ってもう賞として破綻しとるやん+28
-0
-
123. 匿名 2015/12/04(金) 10:50:16
流行語ってどれだけ口に出したかどうか、な気がする。
「五郎丸」や「安心してください」は何回か言ったけれど、
「トリプルスリー」なんてニュースで見た程度だ。+23
-0
-
124. 匿名 2015/12/04(金) 11:06:15
トリプルスリーも聞いたことなかったけど、『SEALDs』と『アベ政治を許さない』がノミネートされてるのはゾッとした。こんなのが流行語って気持ち悪い。安倍総理に謝れ。+44
-3
-
125. 匿名 2015/12/04(金) 11:13:53
トリプルスリーって流行語大賞で初めて知った+21
-1
-
126. 匿名 2015/12/04(金) 11:41:43
流行語もそうだけど、ベストジーニスト、ベストドレッサー、ベストジュエリストなんか全部企業のCMですね。
納得の人選や流行りが一つも無い( ; ; )+10
-0
-
127. 匿名 2015/12/04(金) 11:50:18
安部批判が多すぎて気持ち悪かったわ+36
-2
-
128. 匿名 2015/12/04(金) 12:01:56
流行語大賞もそうだけど
レコード大賞や映画賞
すべて賞がつくものを発表するときは
審査員の名前を全部出しなさい+7
-0
-
129. 匿名 2015/12/04(金) 12:20:50
今はGoogleが機械的に統計データとして流行語を割り出せる時代に、
主催側の私感で選ぶような流行語大賞に何の意味があるのか?
+14
-0
-
130. 匿名 2015/12/04(金) 12:35:26
野球観てる人の間ではトリプルスリーはやっぱり話題になってたよ+6
-1
-
131. 匿名 2015/12/04(金) 12:37:57
>>130
野球を見ない人が知らない
ラグビーも私も見ないが五郎丸は知ってる
流行るって見ない層も把握してるってことだと思う+9
-1
-
132. 匿名 2015/12/04(金) 12:38:33
野球みないし、やってるかどうかすら際どい地域にいるからトリプルスリーなんて知らなかったわ。
+2
-1
-
133. 匿名 2015/12/04(金) 12:49:04
良かったー!知らないの私だけじゃなかったんだ!
数ある候補の中から、トリプルスリーって見たとき、ん?て思って、まさかのそれになって、ヤベー知らねー、私遅れてる?!て思ったけど良かった(笑)
トリプルスリーなら、まだ、ラッスンゴレライの方がよく聞いた。
大嫌いだけど(笑)+8
-2
-
134. 匿名 2015/12/04(金) 13:04:31
野球好きだし毎年どこの球団の誰々がトリプルスリーとれるんじゃね?いやーあいつじゃ3割、30盗塁いけても30本は打てないだろー的な予想会話は旦那とするよ。
野球ファンからしても流行語ではないのは一目瞭然だよね。何かギータが可哀想。+5
-0
-
135. 匿名 2015/12/04(金) 13:06:06
左翼の印象操作ヤラセ大賞+23
-2
-
136. 匿名 2015/12/04(金) 13:36:13
ユーキャンが日本サゲだからね
今のCM ローラと土屋アンナ(外国人とハーフ)
昔のCM 井川遥と豊川悦司が夫婦役(どちらも在日)
+27
-3
-
137. 匿名 2015/12/04(金) 13:37:14
昔、トップ10に「拉致」が入った時
最低の賞だと思った
拉致が流行語って?
被害者家族の方たちの気持ち考えたら流行語になんてできない
3.11がトップ10に入って
変わらず最低だと思った+15
-2
-
138. 匿名 2015/12/04(金) 13:41:38
大人の事情が透けて見えますね…。
柳田選手、山田選手は素晴らしいんですけど、利用された感じがします。+7
-0
-
139. 匿名 2015/12/04(金) 13:43:03
あったかいんだからぁ〜+1
-0
-
140. 匿名 2015/12/04(金) 13:49:15
野球賭博でイメージダウンしたから、回復の為に受賞させたんじゃないの?
+4
-0
-
141. 匿名 2015/12/04(金) 13:51:57
ユーキャンが流行語大賞やってるんだよね?もっとひっそりやってよ。テレビ局がこぞって放送する意味がわかないくらい胡散臭い言葉がノミネートされてた。+12
-1
-
142. 匿名 2015/12/04(金) 13:55:23
選んでる人達みて納得しました。左側ってか、反日の方多くないですか?+13
-2
-
143. 匿名 2015/12/04(金) 14:06:20
「ニュースでもやってた」って、普通のニュースで?
スポーツニュースならすぐチャンネル替えるしなー。
記憶にないわ。
野球が大嫌いだから、ニュースでやってても右から左だったのかな。+5
-4
-
144. 匿名 2015/12/04(金) 14:10:46
メディアや他の企業も、今年の流行賞とかやればいいのに。
なんでユーキャンが独占してこういうのやってるんだろう。+6
-0
-
145. 匿名 2015/12/04(金) 14:36:25
五郎丸(選手そのものではなく)も「年末だから何か流行らせないと」感がすごかった。
大人になって分かったけど、流行なんてどっかの大人が無理やり作り上げるものだもんね。
ちょっと前に流行ったプロデューサー巻きで「あ、完全に自分たち以外の人をバカにしてる」と思ったわ…。+1
-0
-
146. 匿名 2015/12/04(金) 15:49:33
「流行語大賞」じゃなくて
「流行語にしたい語大賞」にすればいいよ。
昔アラフォーが選ばれた時も、アラフォーって何?!とたくさん書かれていたのを思い出した。+8
-1
-
147. 匿名 2015/12/04(金) 16:38:02
ソフトバンクファンです。
トリプルスリーは本当に凄い名誉ある賞だと思うしファンとしては今年はよく聞いた!
でも流行語大賞ってのは絶対おかしい、、野球ファンしか知らないじゃん(ー ー;)+4
-0
-
148. 匿名 2015/12/04(金) 16:49:00
野球賭博していた笠原は2度目でしょ。一回目は球団が内々で処理してコミッショナーに報告しなかったらしい。で、福田の件で発覚。高橋だって2000本打ちたかっただろうし、球団のイメージアップのために強制引退させられたようなもの。長嶋さんに言われたら断れないもんね。オーナー、球団社長も責任とって辞めればいい。+2
-0
-
149. 匿名 2015/12/04(金) 16:52:38
トリプルスリーが同時に二人でるという記録を残した
柳田と山田がとばっちり受けてるみたいで理不尽だなと思う
賭博をしたのもちがうチームだし
野球を放映権で操作して牛耳っていた過去
昔から金で選手をかき集めたりしてつまらなくしていったのも
ちがうチーム…
無関係な選手は可哀想だよ+2
-0
-
150. 匿名 2015/12/04(金) 16:55:15
初めて聞いたので、調べるところからだったよ!全然流行してないよね!ヤラセっぽく思えてきた。爆買いは納得だけど….+5
-0
-
151. 匿名 2015/12/04(金) 17:34:04
やくみつるは 大嫌い。だから フジテレビはみない!
以前 安倍総理がテレビに出演したとき、やくみつるが 紙芝居でバカにした態度をしたことは うちの家族は忘れていません。あのとき、相当批判が起こりました。検索して 調べればわかります。
安倍首相緊急生出演 やくみつる「裸の総理だ」 2015年7月20日 - YouTubewww.youtube.com官邸の手口が明らかに、、、、 【おすすめ動画】 安倍首相緊急生出演 やくみつる「裸の総理だ」 2015年7月20日 ULTRAMAN_n/a 比べてわかる新国立競... 2015年7月20日 みんなのニュース 安倍総理緊急生出演 安倍首相vsやくみつるvs津田大介 安倍首相がスタジオ生出演 ...
+13
-3
-
152. 匿名 2015/12/04(金) 17:47:42
国民はバカじゃない
メディアが左寄りでも
安倍内閣の支持率は上がってる+12
-4
-
153. 匿名 2015/12/04(金) 18:19:33
野球全く興味ないし「トリプルスリー」なんて言葉も知らん
まだ「ドローン、五郎丸ポーズ、安心してください 履いてますよ、あったかいんだからぁ」の方が良く聞いた。
つか、誰得になるわけでもないんだから無くなればいいのに・・・と思う。
"あ~もうそんな時期か~"位には思うけどぶっちゃけどうでもいい。+7
-0
-
154. 匿名 2015/12/04(金) 18:29:32
左翼語大賞で良いじゃん。
+11
-2
-
155. 匿名 2015/12/04(金) 18:38:29
>>153
どうでもいいのにと言いながら書き込んでしまうあたり可愛い。+2
-3
-
156. 匿名 2015/12/04(金) 19:27:28
ちょっと待って、ちょっと待って、鳥越さん
トリプルスリーって何ですの?+5
-4
-
157. 匿名 2015/12/04(金) 19:47:00
爆買いって言葉が流行語に入るのは少し疑問。浸透はしてたんだろうけども。
トリプルスリーは確かにあまり聞かなかったけど、いいのではないかと思う。+1
-2
-
158. 匿名 2015/12/04(金) 20:04:40
個人的に「ドローン」
予想してたけど、かすりもしなかったw+1
-0
-
159. 匿名 2015/12/04(金) 20:10:41
野球を知ってても知らなかった
大賞で知ってなにそれと思った+0
-3
-
160. 匿名 2015/12/04(金) 20:13:17
自分の無知を人のせいにする人が多いんだなぁ
野球興味なくてもそれくらい普通知ってるだろうに
+3
-12
-
161. 匿名 2015/12/04(金) 20:36:14
3割30本30盗塁でトリプルスリー。
長短打で守備も良いという総合力のある選手だけが出来る記録。
タイトルではないので公式記録としては残らない。+4
-1
-
162. 匿名 2015/12/04(金) 20:41:51
トリプルスリー知らない人が多いのにびっくり。野球全然興味ない私でもニュースで頻繁に出てきて説明してるから自然に覚えたのに。バラエティーばかり見てる人だけの流行語大賞じゃないと思う。色んな分野から選ばれてるし、自分が疎い分野なら知らない言葉もあって当然。+5
-8
-
163. 匿名 2015/12/04(金) 20:46:47
何らかの統計的なデータに基づく流行語じゃなくて
ユーキャンという私企業がお抱えのタレントに選ばせたように見せかけたステマだからね。
そもそも何でユーキャンなる企業がここまで注目されるのかが非常に不透明だね。
チョンか創価学会かな?どなたかご存知?+5
-0
-
164. 匿名 2015/12/04(金) 22:18:22
実はトリプルスリーの柳田選手と山田選手は、進研ゼミをやっていて五郎丸選手と安村さんはやっていなかったことが理由だったりしかて+1
-0
-
165. 匿名 2015/12/04(金) 22:19:43
>>26
安心してますよって^^;ごめんなさい笑っちゃいました。
「安心してください。履いてますよ。」
の略語ですね+1
-0
-
166. 匿名 2015/12/04(金) 22:51:16
トリプルスリーとかwwまだAAAのほうが流行っとるわww+4
-3
-
167. 匿名 2015/12/04(金) 23:43:06
トリプルアクセルしてやるよ+1
-1
-
168. 匿名 2015/12/04(金) 23:52:38
・鳥越俊太郎「流行語大賞、今年はなんといっても政治だったが、大賞には多くの人が受け入れる物(トリプルスリー、爆買い)を選んだ」
「流行語大賞」の舞台裏 2015年12月2日 /(C)日刊ゲンダイ
> もっとも今年は「何といっても政治だった」とは鳥越俊太郎選考委員長。
姜尚中委員も「主役は永田町」と語った言葉を裏付けるように、ノミネート50語のうち15語が政治関連の言葉だった。
トップ10にも「アベ政治を許さない」(作家の澤地久枝さん)、「一億総活躍社会」(安倍晋三首相)、
「SEALDs」(奥田愛基さん)が入っており、世間の政治への関心の高さをうかがわせるには十分だが、それでも大賞を逃したのはなぜなのか。
大賞発表後、鳥越氏にあらためて話を聞いた。
「政治に対する意見は賛否両論あるため、多くの人が納得する言葉を選ぶのは非常に難しい。
今回は、事柄の善し悪しは別にして、安倍用語として『一億総活躍社会』も選びましたが、本当のところ、選考は最後の最後まで難航しました。それだけ政治関連の言葉は難しい。
その点、現象や事象、スポーツの場合は否定的な意見が出ることも少ない。
大賞には、多くの人に受け入れられるような据わりのいいものを選ぶことを心がけました」
流行語もバランス重視。
とはいえ、ベスト10に「アベ政治を許さない」「SEALDs」が入った2015年は、
なにかと政治的に不穏な空気を感じている世相の反映だったことは間違いない。
何ぁ~にが「バランス重視」だっw
思いっきり、お前の左寄り政治思想に偏ってるじゃないかwww
テロリスト目線の鳥越俊太郎が!
+5
-2
-
169. 匿名 2015/12/04(金) 23:56:17
+3
-1
-
170. 匿名 2015/12/05(土) 00:03:33
鬼怒川決壊はナシ?+1
-1
-
171. 匿名 2015/12/05(土) 00:13:26
トリプルスリーって物凄い偉業なのに、このせいで評価されないのが何か悲しい。
野球ファンの自分は、選ばれなきゃ良かったのに‥と感じる。+2
-0
-
172. 匿名 2015/12/05(土) 00:25:00
流行語大賞は左翼のイベントになっててシラケる。やめたらいいのに。+4
-1
-
173. 匿名 2015/12/05(土) 01:55:15
もはや左翼のプロパガンダだよね+3
-1
-
174. 匿名 2015/12/05(土) 03:00:03
自分の周りではラッスンよりダンソン!!のが流行った
あとはじろりんちょ+0
-2
-
175. 匿名 2015/12/05(土) 06:01:18
今回で流行語大賞のイメージが一気に下がった…
来年からはどうでもいい感じで流そう。
+2
-0
-
176. 匿名 2015/12/06(日) 01:35:13
161
守備関係無いから。+1
-0
-
177. 匿名 2015/12/06(日) 16:14:41
パヨクのホルホル大賞+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する