ガールズちゃんねる

これから新しい職場で働くのが決まっている人

71コメント2025/04/03(木) 16:40

  • 1. 匿名 2025/03/21(金) 11:35:19 

    新しい職場(パート)で人間関係仕事内容に適応できるかドキドキしています。
    みなさんはどんな心情ですか?

    +59

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/21(金) 11:35:57 

    いい男がいるといいね〜

    +5

    -21

  • 3. 匿名 2025/03/21(金) 11:36:32 

    >>2
    職場に何期待してるの?

    +16

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/21(金) 11:36:58 

    すごい緊張してる
    意地悪な人いないといいなぁ…
    どこにでもいるって言われるけど、不安な今はいないことを信じたいです

    +118

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/21(金) 11:37:00 

    円満な人間関係の職場でありますように🙏
    これに全てがかかってる

    +91

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/21(金) 11:37:33 

    もうすでに辞めたい

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/21(金) 11:37:59 

    >>3
    有能な男性上司という意味で書いたけど。
    貴女はどう捉えたの?

    +0

    -15

  • 8. 匿名 2025/03/21(金) 11:38:17 

    お試し入社見学があればいいのにね

    +49

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/21(金) 11:39:32 

    歯科なんだけど、先生によってやり方が全然違うから
    慣れるまで心配だー
    しかも3年ぶりの復帰

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/21(金) 11:40:06 

    >>3
    円滑な人間関係、あと稼げること

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/21(金) 11:40:09 

    仕事に慣れるのも大事だけど、人間関係が一番だよね

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/21(金) 11:40:38 

    この歳になると、人間関係とかは気にならない。おばさんだからどこ行っても当たりは強くない、てか空気

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/21(金) 11:41:01 

    新卒で保育士として働くけど、すでに憂鬱。
    昨日研修に行ってきたけど、やっていける気がしない…

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/21(金) 11:41:34 

    >>2
    >>7

    めんどくせえ女

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/21(金) 11:41:47 

    >>1
    もう誰とも馴染めなくていいや、無の心でいくよ

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/21(金) 11:41:49 

    >>7
    なんで、上司が男なん?
    女性もいるやんw
    よこ

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/21(金) 11:41:53 

    >>7
    なんかもう、完全に女性蔑視じゃん。だって、有能な上司って男女関係なくいるべきでしょ?わざわざ「男性」って条件つける意味がわからないし、逆にそれが偏見そのものだよね。男性だから仕事ができるってどういう思考してるの?女性はダメだろうみたいな扱いを受けるのが普通だと思ってるの?そんな時代錯誤な考えがまだ残ってるのがマジで不愉快。今の時代、性別に関係なく仕事できる人はいるんだよ。

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/21(金) 11:42:03 

    >>11
    本当それ
    仕事内容はいつかは慣れるけど、人間には本当に慣れない
    合わない人とはずーっと合わないし。

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/21(金) 11:42:34 

    >>14
    お前が一番面倒くさい

    +0

    -10

  • 20. 匿名 2025/03/21(金) 11:45:02 

    >>17
    ネタにマジレス草

    +2

    -7

  • 21. 匿名 2025/03/21(金) 11:45:13 

    >>7
    こういう奴と同じ職場になりませんように

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/21(金) 11:47:36 

    >>20
    真面目に働く人をバカにする人とは一緒に働きたくない

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/21(金) 11:48:12 

    >>2
    目の保養にはなる笑
    いい男≫ぶ男

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/21(金) 11:49:03 

    仕事決まったの羨まC😞😞😞😞

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/21(金) 11:49:18 

    >>13
    国家試験で保育士の資格を取って保育士に転職を考えています
    研修ってどんなことやったの?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/21(金) 11:49:28 

    今の会社気に入ってたのに派遣先解雇で急遽新しいところに働くことに
    でもCAD出来るらしいし夢のひとり暮らしも出来るから一応は前向きに考えてます笑

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/21(金) 11:51:25 

    >>21
    こういう女が職場のトラブルメーカーなんだよね。
    男と見れば全員「結婚相手としてどうか」を値踏みして、「ストライクゾーン」に入るか確認する。
    脅威になりそうな女は早めに排除する。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/21(金) 11:52:18 

    今まで事務しかやったことなかったけど人間関係が面倒で個人仕事のドライバーに転職した
    来月からドキドキですわ

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/21(金) 11:53:33 

    最近、転職したばかり。

    ですが仕事内容が薄くやることがあまりありません。
    人間関係は良いですが・・・これはこれでいいのかと思う毎日です。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/21(金) 11:55:36 

    >>7
    なら、有能な男性上司と最初から書けば。

    なんかいろいろ残念な女。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/21(金) 11:55:52 

    これから新しい職場で働くのが決まっている人

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:14 

    >>13
    女の世界だもんねつらいよね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:48 

    >>31
    1番いや

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:32 

    ちょっと横だけど、面接後の連絡待ち。
    決まって欲しい!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/21(金) 12:09:38 

    色々あって自分が怖いけど頑張る

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/21(金) 12:10:52 

    >>33
    分かる
    何かにつけて飲み会ありそうな雰囲気、それだけじゃ足りず休日もバーベキューとかありそうな雰囲気
    絶対いや

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/21(金) 12:15:42 

    私が行くからラッキーだね!って思ってる
    仕事は慣れるまでは迷惑かけるだろうけど、真面目だし何やってもある程度はこなせてきたし、人間関係得意なので。

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/21(金) 12:16:27 

    1日から働く!続くかわからないが
    午前中だけなのでまだ気楽

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/21(金) 12:19:44 

    >>25
    すみません。
    研修というか顔合わせに近い感じでした。
    事務手続きとか、他の職員と挨拶みたいな。
    本格的な研修は来週からですが、お手伝いをしつつ仕事の流れを覚える、みたいな感じらしいです。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/21(金) 12:20:47 

    人事異動で本店勤務になった…ついでに単身赴任。
    長女は就職して長男は大学生になりそれぞれ寮に入るから家族バラバラになる。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/21(金) 12:22:03 

    >>32
    マジでつらいです…
    正直、保育学生の時から保育士向いてないなーと思ってたから、余計にしんどい。
    それに、思ったより職員同士が仲良すぎて、この中に入っていくのかぁと思うと辞めたいです。笑

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/21(金) 12:27:42 

    4月から自衛隊に入隊します。
    寮生活で訓練もあって、不安なこともあるけど少し楽しみでもある。

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/21(金) 12:30:01 

    馴染めるか不安。
    お金のためと割り切って頑張る。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/21(金) 12:53:53 

    >>39
    25です
    そうだったんですね
    教えていただきありがとうこざいました

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/21(金) 12:57:03 

    >>24
    大卒なのに誰でも受かるような工場で働いてるよ!
    うちのじいちゃんが仕事なんかちゃんと働いてたらなんでも良いって言ってたし、最悪派遣とかに入ったら?
    派遣なら誰でも入れてくれるし仕事紹介してくれる。
    繋ぎでも良いし

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/21(金) 13:12:23 

    >>3
    人間関係。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/21(金) 13:12:26 

    私も〜!出産子育てで7年ぐらいブランクある。家族のために頑張って働くぞ〜!って気合いでいっぱい!

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/21(金) 13:18:00 

    >>7
    白々しい

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/21(金) 13:19:10 

    >>21
    わかる
    意地悪お局の匂いぷんぷんする

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/21(金) 13:24:57 

    >>1
    同僚が北海道から来た65歳共産党の性悪婆、
    ストーカー非正規ブサジジイ、
    あとは担当の派遣営業が適当な対応過ぎて転職したわー。
    私が悪いとは絶対に思わない。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/21(金) 13:41:37 

    >>45
    派遣は全然社内選考通らなくない??
    コールセンターや市役所業務とかは頼んでも無いのに勧めてくるけど。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/21(金) 15:31:33 

    パートだけど、何個か面接してから決めよーと思って気軽に行ったら人手不足だったようで即採用されてしまった…

    正直仕事内容と人間関係は聞いた所によると自信ないです笑
    (飲食店で忙しいランチタイムの未経験キッチン、30代の私を覗いて昼パートはみんな50代〜)
    でも条件が私の求めてる内容に合致してそうだからとりあえず頑張る。

    もし合わないなと思ったら早めにやめた方がいいですよね…?(もう辞めること考えてます)

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/21(金) 16:33:09 

    4月から苦手な人が同じ職場に
    やってけるかなそんなに接点はないけど

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/21(金) 16:37:04 

    >>51
    田舎だからか派遣はたくさんあるし、すぐ雇ってくれるし仕事も紹介してくれるよ。
    自分がよほど無理な希望を出さない限り。
    言い方悪いけど発達っぽい人でも

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2025/03/21(金) 16:47:17 

    来月から新しい職場で働きます。紹介予定派遣なので無事に正社員になれるようがんばります。けど未経験&人間関係とかめちゃ不安だ~。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/21(金) 17:36:50 

    パートですが、来月から新しい職場へ入社します。
    今までの職場は全部、お局絡みの嫌がらせやパワハラで辞めてたので、次こそは事故や災難に巻き込まれませんように祈るばかりです。
    因みに来月の転職先も1/10の確率で採用を頂けた所なので、もしなんかあって退職するなんてことになったらガチで積みます。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/21(金) 18:25:00 

    障害者雇用でも上司がおかしいと、積む
    相談と関係機関への通報を経て退職
    心がすり減っているので、3月最終週は温泉&サウナでリラックスしてくる
    4月からは阿呆に巻き込まれないように、淡々と仕事をしたい

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/21(金) 20:11:03 

    お仲間がたくさん!
    私も4/1から久しぶりの仕事で逃げ出したい欲求に駆られています。
    数日に一度、不要なメールを整理しているのですがそのたびに目に入ってくる会社とやり取りしたメール…。すぐに閉じてしまいます(笑)
    とにかくミスしたくない気持ちが強いです。

    みなさんがリラックスできますように。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/21(金) 20:11:20 

    >>42
    昔、自衛官でした
    すごく大変だったけど、楽しかったよ!
    頑張ってね!!!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/21(金) 20:23:25 

    >>1
    同じ。体力的にお仕事についていけるか心配。また倒れたらどうしようかと思って日々耐えてる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/21(金) 20:43:27 

    >>2
    いると職場が薔薇色

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/21(金) 21:45:48 

    >>29
    私も転職したばかりですが、無い中でも毎日仕事を考え出さなきゃいけない空気なので辛いです。改善点を常に探したりとか。改善点探しに会社回ってこいって言われるけど全くアイデアが出ない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:06 

    >>1
    4月から幼稚園の保育補助で働きます!ずっと事務職からの転職です。未経験、無資格のアラフォーです。なじめるのか心配…。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/22(土) 06:49:12 

    >>1
    年明けからバイトしてるけど人間関係最悪すぎて今月末で辞めて次に行きます
    次の会社は普通だといいな

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/22(土) 13:49:12 

    >>1
    人間関係さえ面倒でなければと祈るばかり。
    ほぼそれで決まると思ってる。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:39 

    先日初出勤して仕事は黙々作業で基本業務中は話さないですが、午前午後10分休憩、お昼50分休憩がちょっと苦手です。
    なぜなら、職場がゆるめだからか、服装は自由で作業着を羽織るスタイルなのですが、ほぼ女性が多くバチバチネイルにピアス片方2個以上、ネックレスに手首らへんにタトゥーがあったり、みんなこんな感じでちょっと恐いというかやっていけるか不安です。
    土日休みでしたが、仕事の事が頭から離れません。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:52 

    転職で明日が初出勤です!
    いつもなぜか第一印象だけは良く、長く勤めるにつれ段々株が下がるのが悩みです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/27(木) 17:18:13 

    >>24
    「派遣」だから誰でも出来るっていう考えだから、大卒で工場勤めなんじゃないかな?
    せっかく大学までいかせてもらって、何を学んだのかしら?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/01(火) 19:11:08 

    明日から新しい職場
    心配性なので早くも胃が痛い(笑)
    嫌な人がいませんように

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/01(火) 19:54:06 

    今日から新しいバイトでした。
    早速、辞めたい。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/03(木) 16:40:40 

    >>70
    辞めました!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード