
警察官の制服が31年ぶり変更へ 暑さ対策で「ポロシャツ」導入 女性警察官の「スカート」も廃止 4月1日から順次導入 警察庁
116コメント2025/03/26(水) 00:41
-
1. 匿名 2025/03/21(金) 09:53:19
警察庁によりますと、以前は警察学校を卒業した警察官は、男性は交番に配属された一方、女性警察官は交通指導の取り締まりに従事するなど男女で仕事に違いがあったということです。制服についても、1994年以前は、女性警察官のズボンは冬服のみでした。しかし、現在は男女ともに交番配属からスタートし、女性警察官も男性と同じ仕事に従事していることから、現場の警察官から「なぜ男女の制服に違いがあるのか」という声も寄せられていたということです。+145
-3
-
2. 匿名 2025/03/21(金) 09:53:45
あーん良いことよー+165
-9
-
3. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:04
交番でチョメチョメ事件もあったしいいんじゃないですか+13
-11
-
4. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:20
>>2
あーんってなんだよ+209
-3
-
5. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:21
商業施設で働いてるけど、確かに女性の警備員さん、最近制服変わってスカート無くなってた。
変な客も多いから、いいことだと思う。+265
-1
-
6. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:35
スーツもなくそうよ+29
-5
-
7. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:47
ポロシャツそんなに涼しくないよね?+148
-7
-
8. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:50
動きやすくて機能性重視なら良いと思う。
命がけで大変な仕事だろうし+107
-0
-
9. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:51
パンツスタイルのほうが圧倒的に動きやすいもんね。+230
-1
-
10. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:52
えーミニスカポリスは⁉️+3
-43
-
11. 匿名 2025/03/21(金) 09:54:57
スカートだと犯人捕まえるの大変だもんね+147
-1
-
12. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:06
よく動き回るし、スカートにする意味がないもんね+193
-0
-
13. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:14
スカートなんて動きにくいし
でも犯罪者と対峙するとかになると男性の方が頼りになるよね
女性は後方支援でいいんじゃないの+108
-11
-
14. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:19
暴力団事務所にカチコミ行く系は男性警察官に、性被害者女性の担当は女性警察官に
それ以外はだいたい同じ仕事内容でいいと思うし制服も動きやすい服装で統一していい+108
-4
-
15. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:20
ハコヅメってズボンじゃなかったっけ?+39
-1
-
16. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:53
ポロシャツいいと思うけど、耐久性や色褪せが気になる
クッタリしてだらしなくならないようにしないとね+19
-0
-
17. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:55
>>2
クロちゃんかな?+32
-0
-
18. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:57
日本はなんでも遅すぎる
こんなに高温多湿なのにいまだにスーツのきったないジジイばっかりだし+108
-6
-
19. 匿名 2025/03/21(金) 09:56:11
>>7
わかる
そして、乾きにくい+61
-6
-
20. 匿名 2025/03/21(金) 09:56:23
夏は空調ベストくらい支給してやりなよ+81
-0
-
21. 匿名 2025/03/21(金) 09:56:33
最近は式典のときぐらいしかスカート履かないらしいね。でもそれだけのために女性だけが用意しないといけないのも面倒だよな。+86
-1
-
22. 匿名 2025/03/21(金) 09:56:47
>>2
クロちゃんならしんをつけなきゃww+20
-0
-
23. 匿名 2025/03/21(金) 09:56:47
>>7
青のポロシャツだと汗染み目立つけど大丈夫かな🤔+62
-1
-
24. 匿名 2025/03/21(金) 09:56:56
>>7
涼しさ求めるなら沖縄のユニフォームかりゆしがいいんじゃないの+37
-4
-
25. 匿名 2025/03/21(金) 09:56:59
ミニスカポリスゥ…+0
-13
-
26. 匿名 2025/03/21(金) 09:57:35
>>4
ガルホモ+1
-7
-
27. 匿名 2025/03/21(金) 09:57:37
>>7
メッシュ素材にすればいいのに+45
-3
-
28. 匿名 2025/03/21(金) 09:58:00
>>7
ドライシャツならめっちゃ涼しいよ+43
-1
-
29. 匿名 2025/03/21(金) 09:58:05
女子高生でもパンツスタイルの制服着てる子チラホラみかけるね、まったく可愛くないけど+5
-23
-
30. 匿名 2025/03/21(金) 09:58:05
>>10
ロマンは死んだんだよ
これからもどんどん死んでいくよ+4
-2
-
31. 匿名 2025/03/21(金) 09:58:10
>>7
ドライTシャツでもいいよね+24
-1
-
32. 匿名 2025/03/21(金) 09:59:06
女性らしい格好したいならキュロットくらいでもいいのでは。まぁズボンの方が実用的だけど。+5
-16
-
33. 匿名 2025/03/21(金) 09:59:29
>>29
変態がいるせいで女の子はカワイイを優先できない場面があって苦労するね+42
-1
-
34. 匿名 2025/03/21(金) 09:59:42
刃物向けられた時の防刃性はどうなのだろう
+2
-0
-
35. 匿名 2025/03/21(金) 09:59:53
>>10
だからそれのせいだって+10
-1
-
36. 匿名 2025/03/21(金) 09:59:59
>>1
さっきヤフーで読んでたら最後の一文笑ったw
暑い地域はどんどん変えた方が良いと思うけど帽子メッシュとか頭守れてるのか?とか思うし、ポロシャツってそんな涼しいのか?って疑問に思った
ポロシャツのが汗は吸うんだろうけど半袖のシャツのが生地薄くて涼しいんじゃないのかな…と、熊谷市民として思ってしまった
特に帽子は、熊谷の真夏の太陽のジリジリ感やばいのに大丈夫なんかな+21
-1
-
37. 匿名 2025/03/21(金) 10:00:10
キュロットでもいいと思うけどな+1
-10
-
38. 匿名 2025/03/21(金) 10:00:40
>>27
そうするって書いてたよ+6
-3
-
39. 匿名 2025/03/21(金) 10:01:02
>>10
そんなもん実際に見たことないんよ
創作の世界で生き続けるんじゃない?+6
-1
-
40. 匿名 2025/03/21(金) 10:01:37
>>32
涼しいかもしれんけど、キュロットで足出したらケガの可能性もあるし、キュロットってスキマからまた下着見えそうだったりするしな。+38
-1
-
41. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:31
>>10
そもそも現実世界にミニスカの警察官なんていないし+5
-1
-
42. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:31
>>29
おたくさんに可愛いと思われなくて良かっただろうよ
変態大国の日本で+34
-1
-
43. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:49
>>7
動きやすさもあるんじゃない?+12
-0
-
44. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:51
キャビンアテンダントもズボンしたら応募者が減るだろうね
+6
-7
-
45. 匿名 2025/03/21(金) 10:03:08
>>30
元々いなかったのそんなもんは+2
-1
-
46. 匿名 2025/03/21(金) 10:03:21
>>7
そうね、襟が暑いよね+17
-0
-
47. 匿名 2025/03/21(金) 10:03:49
>>44
CAは保安要員ですから+17
-0
-
48. 匿名 2025/03/21(金) 10:03:52
靴も黒いスニーカーとかの方が楽だよね+27
-0
-
49. 匿名 2025/03/21(金) 10:04:14
キュロットでもいいのでは〜って言ってる人もいるけど、多分だけどキュロットのがヒラヒラしてスカートよりパンツ見られそうって事でパンツなのかなと思った
警官が対応するのって立ってる人や椅子に座ってる人ばかりじゃないから下から覗けそうなキュロットはダメかと+23
-1
-
50. 匿名 2025/03/21(金) 10:05:32
>>32
これから凶悪外人もどんどん増えて警官の役回りが増えるのに女性らしさ出そうとする警官いるのかな+19
-1
-
51. 匿名 2025/03/21(金) 10:07:20
>>38
メッシュ素材にするのは帽子の頭部だけだよ
太陽防げなそうだけど
ポロシャツはポロシャツだよ
メッシュ素材にしたら警察なのに変態で取り締まり受けちゃうw+8
-2
-
52. 匿名 2025/03/21(金) 10:07:31
どの制服もそうだけどズボンにシャツをインするのがダルい
逆に動きにくいし窮屈+5
-4
-
53. 匿名 2025/03/21(金) 10:07:53
>>7
これまでの半袖ワイシャツよりは通気性がいいよ+40
-0
-
54. 匿名 2025/03/21(金) 10:09:52
>>7
現在のシャツは麻が入ってる硬くて分厚めの生地で夏場は最悪なんだよ+20
-1
-
55. 匿名 2025/03/21(金) 10:10:14
>>9
しゃがむ時に気を遣うのは合理的ではないし、スカートだとパンプス系になりそうよね。
看護師さんも昔ながらのナース服はほとんど見なくなった。+33
-0
-
56. 匿名 2025/03/21(金) 10:10:39
ドラゴンボールに出てくる警察官くらい
そのうちラフな制服になりそう+3
-0
-
57. 匿名 2025/03/21(金) 10:12:29
>>10
ガル男って情けないね
+3
-1
-
58. 匿名 2025/03/21(金) 10:12:51
>>1
女性でも警察がスカートって意味不明だよね+26
-1
-
59. 匿名 2025/03/21(金) 10:14:14
>>52
警官は裾がヒラヒラしてると危ないのかな、警棒とか拳銃も扱うし+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/21(金) 10:15:01
そもそも制服の形を変えて欲しい(予算の関係もあると思うけど)
体に合わない赤子の重さの鉄板を背負って、肩パッド入りのジャケット、ネクタイのまま24時間勤務は具合悪くなります。
イギリスを模してあのデザインなんだけど、アメリカ式のTシャツにして欲しい
ズボンもスラックスやめて作業着タイプにして欲しいです。
動きづらい、汗吸わない、洗濯で色落ち、しわになる。化繊配合が高いのですぐに汗疹がでる…夏の制服どころか地獄です
地域によるけど、貧乏県は新しい支給品も年々粗悪品ばかりくるし簡単に替えをくれないので、自腹でお直しだして空いた穴を修繕して着てます。
自衛隊宿舎のオンボロ宿舎、あれ警察もです。
家賃が安いとはいえ、頭のおかしな上司先輩も住んで目をつけられたら地獄の宿舎に変わります。
ぶっちゃけ宿舎に誰も住みたがりません。
マイナーチェンジじゃなく、装備資機材環境を180度変えて欲しいです
+11
-2
-
61. 匿名 2025/03/21(金) 10:17:16
>>44
あれこそポロシャツパンツスニーカーでいいよな
バリバリ立ち仕事だしいざとなったら保安要員だし
+28
-0
-
62. 匿名 2025/03/21(金) 10:17:33
>>9
遅いくらいだよね+9
-0
-
63. 匿名 2025/03/21(金) 10:18:54
冷たい素材のやつにしたら?あのユニクロみたいなやつ+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/21(金) 10:19:22
>>7
素材による+12
-0
-
65. 匿名 2025/03/21(金) 10:19:27
ミニスカポリス…🚓+0
-0
-
66. 匿名 2025/03/21(金) 10:19:58
>>4
このツッコミに何か笑ったw+51
-0
-
67. 匿名 2025/03/21(金) 10:20:19
>>29
慣れじゃない?
パンツスーツも看護師のパンツスタイルも可愛くはないけどカッコいいと思うし+11
-0
-
68. 匿名 2025/03/21(金) 10:20:34
>>29
パンツスタイルのほうが動きやすいからね+5
-0
-
69. 匿名 2025/03/21(金) 10:24:11
>>61
でもまぁファーストクラスみたいな高い金出してゆったりした空間を使いたいって人からしたらラフすぎる服装ってどうなの?って思うかもだか仕方ない
パンプスじゃなくなるのはいい事かもだけどさ+3
-4
-
70. 匿名 2025/03/21(金) 10:25:51
もうとっくにスカート廃止されてると思ってた。最近見ないような?+15
-0
-
71. 匿名 2025/03/21(金) 10:26:24
>>13
潜水艦乗りの女性が出てきたように、男性だけがやるような大変な仕事をしたいと思う女性もいるから難しいところだろうなと思う+11
-0
-
72. 匿名 2025/03/21(金) 10:26:54
>>7
だよね
スポーツウェアか登山用、アウトドアに特化した方向に持ってけばいいのになって思う
あとは既出だけどかりゆしみたいな気候にあった昔ながらのもの
首周りの襟が乾きにくいし、襟付きのわりにカジュアル感満載だしで、あんまりなぁ+13
-2
-
73. 匿名 2025/03/21(金) 10:27:13
>>1
職業柄、パンツスタイルの方が向いてるよね。
+4
-0
-
74. 匿名 2025/03/21(金) 10:27:24
>>61
海外の航空会社のように、ラフな格好でも良いと思うけど難しいんだろうな+8
-0
-
75. 匿名 2025/03/21(金) 10:27:56
>>20
バッテリーの管理が難しくない?
衝撃にあったらもう使えないし
替えを高温の車内に置きっぱなしとかできないし+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/21(金) 10:32:02
っていうか何かあったら走り回るのに、最初からスカートなんていらなくね?ズボンの方が引っかかりもなければ肌を直接露出してないから怪我や変態から身を守れるし安全でもある。+5
-1
-
77. 匿名 2025/03/21(金) 10:36:13
元来男女スカート→男ズボン→女ズボン、スカート→だからね。+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/21(金) 10:53:29
>>7
南国の制服は綿100の長袖が多いね。
警官、教師、学生も。+6
-0
-
79. 匿名 2025/03/21(金) 11:02:20
>>54
麻ってすぐ乾いて涼しいけどなぁ
まぁ40℃じゃ何着ても暑いよね+18
-1
-
80. 匿名 2025/03/21(金) 11:02:37
時代の流れ+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/21(金) 11:03:30
レイコさんも?+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/21(金) 11:04:58
>>58
むしろなぜ今までスカートだったのか!って感じだよね。
いろんな制服のスカート廃止してほしい。
事務服もスカート×ストッキング×パンプスで意味不明だもん。
どんな制服もパンツ×スニーカーがいいよ。+21
-1
-
83. 匿名 2025/03/21(金) 11:06:26
>>65
こういう職業をエロと繋げるやつが出てくるからね。
平成だよね?おかしいわ。+5
-0
-
84. 匿名 2025/03/21(金) 11:07:52
でもパンツスタイルもめっちゃ体の線出るよね+5
-2
-
85. 匿名 2025/03/21(金) 11:12:36
ポロシャツはアイロン掛けないでいいのが良いね+4
-0
-
86. 匿名 2025/03/21(金) 11:15:40
>>2
そうよねーわかるわーん+1
-0
-
87. 匿名 2025/03/21(金) 11:22:36
>>48
安全靴にしてると思うけどね。スニーカータイプの方が走りやすそうだしね+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/21(金) 11:23:50
アメリカのドラマとか見てると、警官は昔から男女同じ制服だね+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/21(金) 11:40:13
>>32
これからの日本は移民がアホみたいに増えて
どんどん治安が悪化して行くのだから
女性警官も身を守れる服装の方が良いよ+5
-0
-
90. 匿名 2025/03/21(金) 11:41:04
>>84
そこまで気にしてたら着るもの無くなるよねw+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/21(金) 11:41:58
>>5
昔はミニスカポリスなんて言葉があったぐらいだもんね。ズボンの方が動きやすいし様々な事に躊躇なく対応出来そうだし機能的で良いと思う。+20
-1
-
92. 匿名 2025/03/21(金) 11:44:59
>>29
見せるために着てるわけじゃないし、昔の概念で作られた制服を今まで続けてきた「伝統」
にびっくり。+14
-0
-
93. 匿名 2025/03/21(金) 12:03:20
>>1
タイトスカートでしゃがんだりしたら見えるしね、
そもそもスカートなんて動きづらいよ?
ガウチョみたいなのでもいいと思うよ
パンツはお尻の線が気になるよ、、+0
-0
-
94. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:17
動きやすい方がいいよね
夏はもうやばい…+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:55
ズボンかスカートか選べるんじゃなくて廃止か+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/21(金) 12:27:41
女性警察官も看護師さんも今はパンツスタイルのイメージ。+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/21(金) 12:33:24
>>24
警官の服装がゆるすぎる!って絶対クレーム入りそう
でも街に溶け込んで毎日が潜入捜査っぼくなりそう+5
-0
-
98. 匿名 2025/03/21(金) 14:23:02
>>7
何もポロシャツじゃなくても涼しくて透けないシャツなんて沢山あると思うんだけどね+1
-0
-
99. 匿名 2025/03/21(金) 14:25:47
>>32
個人的にはスカートの方が足のラインが誤魔化せるから好きだけど、まぁ自分は警察官じゃないしなー+1
-0
-
100. 匿名 2025/03/21(金) 14:27:08
ポロシャツいいなあ。いまだにワイシャツ形状記憶でもないからアイロンかけないとだしなあ+3
-0
-
101. 匿名 2025/03/21(金) 14:28:46
夏に現場に来た警察官長袖だったよ。長時間外にいること多いから焼けるって。長袖もあるといいね+6
-0
-
102. 匿名 2025/03/21(金) 14:32:35
>>2
オカマ?+2
-0
-
103. 匿名 2025/03/21(金) 15:35:55
あれスカートだったの!?スカートっぽく見えるキュロットだと思ってた
今ってキュロットって言わないんだっけ
最近はなんて言うんだろう
+2
-0
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 15:47:29
保守系まとめサイトのコメント欄は「この世には男と女しかいないんだから女警察官はスカート履け」とか「俺らの目を楽しませてくれないからスカート廃止はんたーい!」とかいうバカオス目線のコメントだらけだった。
保守系まとめサイトに群がる男は、生身の女と関わりがなくて、女の身体を性消費することしか頭にないゴミばかり。+1
-1
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 16:52:32
>>18
東南アジアレベルだよね+1
-1
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 17:48:49
>>2
オネエさん2ゲットおめでとー♡+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/21(金) 17:48:51
女性はスカートパンストパンプス、みたいなのもう全部廃止でいい。パンストなんて鬱陶しいったらありゃしないよ+6
-0
-
108. 匿名 2025/03/21(金) 20:34:16
>>4
何かの歌詞かと思ったw+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/21(金) 20:47:35
>>49
とはいえ、パンツだと今度は下着のラインが目立ってそれを喜ぶ変態もいるだろうから、あの男には不評のパンツの上にミニスカートついてるみたいな若い子に流行の服装で良くない?
+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/21(金) 23:28:53
どうでもいいけど、女警官を無理に使って犯人取り逃したり手こずったりするのだけはやめてね
無理なものは無理だから
+1
-1
-
111. 匿名 2025/03/21(金) 23:46:43
>>19
最近は学校の制服もポロシャツになってきてるけど、比較的乾きやすく、色褪せしない型くずれしにくい素材になってきてるよ+5
-0
-
112. 匿名 2025/03/22(土) 01:41:23
>>71
船乗りは性欲が溜まるから、女性を乗せると危険って理由で女性採用は避けられてきたんだけどね、大丈夫なのか?+1
-0
-
113. 匿名 2025/03/22(土) 04:46:39
>>4
元気なかったけど涙出るほど笑った
ありがとう+1
-1
-
114. 匿名 2025/03/22(土) 05:25:21
>>51
日差しが脳天に降り注ぐのか……+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/22(土) 07:32:33
>>112
そもそも男性でもしんどいくらい肉体的負担が大きいのよ
設備も限りがあるから女性以前に人間が快適に過ごせるように作るのは難しいし+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/26(水) 00:41:16
>>2
めちゃくちゃ笑った
「あ〜ん」って
パワーワードやな笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
警察官の制服デザインが31年ぶりに変わることが決まりました。暑さ対策としてポロシャツが導入されるほか、女性警察官のスカートが廃止されます。 警察庁は女性警察官のスカートを廃止し、男性警察官と同様にズボンに統一することを決めました。 警察庁によりますと、2024年4月時点で、全国の警察官は約26万人で、そのうち女性警察官は約1割の3万645人です。