ガールズちゃんねる

【整形】誰の言う事を信じる?

124コメント2025/04/17(木) 00:15

  • 1. 匿名 2025/03/21(金) 09:08:19 

    20代、他撮り無加工の自分を見て鼻の広がりにコンプレックスを感じ、整形を検討しています。

    医者はビジネスでしょうし他の人にも話も聞いたところ、
    友人数名から「鼻の広がりは漫画みたいに豪快に笑いすぎなだけ」「角度も細さも癖ない鼻。強いていうならエラは医者に言われるかもね」「私がその鼻欲しいぐらい。存在感無い鼻だよ」と言われました。

    美容外科も数件カウンセリングをして回り、希望通り小鼻の広がりだけシミュレーションしてくれたところもあれば、
    「他のパーツの立体感に比べて鼻が大人しいから高さも欲しい」と言うところや、「鼻とエラと目頭と〜」と盛り盛りに指摘されたところもあります。

    皆美醜の好みが違うので言う事も違って当然ですが、どうしたらコンプレックスを解消できるのか分からなくなってしまいました。
    皆様なら信じる医者や整形の止め時など、どのように決めていきますか?

    +5

    -42

  • 2. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:21 

    人間の体は不思議といくら整形しても元に戻ろうとするから整形は怖いよ

    +113

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:32 

    >>1
    他人じゃなくて自分がどうしたいか

    +96

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:34 

    周りの好かれて幸せそうな人たちがそこまで整った外見ではないから絶対に整形しない

    +45

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:37 

    ストレスでめっちゃ鼻をいじってしまうって言うか

    つまんでしまうから、

    鼻の整形できない、、、、
    触って崩壊しそう

    +8

    -11

  • 6. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:47 

    >>1
    整形より精神科でカウンセリングじゃないの?

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:48 

    笑って鼻が広がらない方が不自然だけどね

    +90

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:51 

    【整形】誰の言う事を信じる?

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:57 

    鼻でかいとお金が貯まるよ

    +14

    -8

  • 10. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:00 

    >>1
    自分のやりたいようにやるもんじゃないの?
    医者がやるのは営業とアドバイス

    ゴールの顔も決めてないのに整形やるのは馬鹿らしいと思う

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:01 

    >>1
    >友人数名から「鼻の広がりは漫画みたいに豪快に笑いすぎなだけ」

    ワロタ
    大事にしなよその友達

    +117

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:21 

    【整形】誰の言う事を信じる?

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:23 

    主さん可愛いから整形は必要ない

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:26 

    >>1
    人の意見で惑わされるくらいならしないほうが良い

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:28 

    >>1
    笑ってる写真なら小鼻広がって見えるのが普通では

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:34 

    >>8
    違う、違う言うてたのに妥協したんか

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:41 

    いじると一生メンテナンスしなきゃだし、多分いじる前より他のあちこちも気になると思う。

    +27

    -4

  • 18. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:49 

    自分が鼻の広がりが嫌なら、鼻の広がりを抑えるだけでいいじゃん

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:54 

    >>12
    これ否定してたらびっくり。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:59 

    >>12
    この人は目だよね

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/21(金) 09:11:26 

    顔ってさ、自分より他人の方が目にするよね
    自分は鏡越しか動画撮るか写真でしかわからない
    絶対に生では見ることが出来ない悲しいパーツ

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/21(金) 09:11:27 

    >>1
    本当に信じれるのは今の自分の顔だよ
    それしかない。誰かの言葉以前に整形しても100%成功する真実はない

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/21(金) 09:11:45 

    結局、決めるのは自分。
    自分の好みの整形顔の経験者に聞くのが、一番だと思う

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/21(金) 09:11:55 

    一旦白紙に戻して落ち着こう

    情報いろいろ吸収しすぎてわけわかんなくなってる状態だと思うよ

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/21(金) 09:12:04 

    強いて言えば家族かな。

    家族もイマイチ信用ならないなら、最初は一カ所だけ、ほんの少しいじるくらいにしてみては?
    一気にやるとリスクが高いし違和感を覚えるだろうから。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/21(金) 09:12:21 

    自分がコンプレックスで気になるのなら、他人や医者にどう言われようが自分が気になる部分だけお直しすればいいんじゃない?
    人に言われて気にならなくなるレベルならやらなくていいと思う。
    ただ、失敗とか一回始めたら止まらなくなったとか、デメリットもあるからそこはちゃんと調べたほうがいいと思うし、よく考えたほうがいいと思う。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/21(金) 09:12:31 

    >>1
    SNSみてみなよ。整形してる人も加工しまくり。
    どこまでいっても満足はできないんだと思うよ。

    +48

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/21(金) 09:12:32 

    >>6
    そう思う20代でそこまでこだわるってちょっと心配、年齢重ねたら嫌でも受け入れなきゃならないな容姿の変化があるのに

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/21(金) 09:12:36 

    >>2
    やった直後はまだいいんだよ
    これからだよ
    今後多分ひどい顔になると思う

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:03 

    シリコン入れて鼻を高くするのはバレるのでそこをよく考えた方がいい

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:16 

    >>27
    メンヘラになってね

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:17 

    >>12
    痩せて目はテープです、と言うならまあなんかやれそう

    最近、コスプレイヤーや女装家のメイク動画流れてくるから見てるけど
    このくらい目を大きくするのは整形じゃなくても出来るんだなぁって感心してる

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:20 

    有名美容整形外科医は自分の作品をたくさんホームページに載せてるから自分が好みの変化の仕方をしている人がたくさんいるとこを選ぶといいよ
    あとナチュラル系はこの人
    水商売系はこの人
    みたいに有名な人もいるよ

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:32 

    >>1
    友達に「存在感のない鼻」という意見が複数あって、
    美容整形の医者も「他のパーツの立体感に比べて鼻が大人しい」と言ってる人もいるなら、
    総合して主が思ってるのとは逆に広がってない鼻なんだと思うけどな…?

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:59 

    >>1
    笑ってる時と、そうでない時の鼻の横幅測ってごらん
    横幅みんな広がるもんよ

    今のバランスは世界で一つだけの天然の芸術。

    その美しさに気づいて〜

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/21(金) 09:14:56 

    >>1
    自分の理想がないのに人任せは危険
    美醜に限らず自分の価値観を持たないと
    この先詰むよ

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/21(金) 09:15:17 

    57歳 18で埋没して人生が180度変わりました 生きやすくなりました 

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/21(金) 09:15:23 

    >>1
    ここで相談する時点で、整形するのはやめといた方がいいと思います。
    自分の確固たる意思がないと、いずれ後悔すると思いますよ。言われたことを自分で調べて、それが自分の理想とする顔と合うのかどうか、自分で決めないと。
    私自身、全切開二重と切開リフトしましたが、執刀医師の経歴なども確認しつつ、情報収集してました。
    言われたことをただ聞いただけじゃなくて、自分で調べないといけないと思います。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/21(金) 09:15:31 

    >>1
    まず整形にハードルが高いよ
    それでもやらないと生きていけないならリスク踏まえて自己責任だと思う

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/21(金) 09:15:53 

    >>28
    典型的な醜形恐怖症だと思います。
    根本を治さないと、また次から次へと整形するようになりそうだよね。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/21(金) 09:16:15 

    >>1
    フミキュン
    【整形】誰の言う事を信じる?

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2025/03/21(金) 09:17:19 

    自分で決められないならやめたほうがいいよ
    やってもどうせ満足しないし

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/21(金) 09:17:49 

    >>12
    これ番組ではどんな結果だったんだろう。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/21(金) 09:18:02 

    >>1
    その友人達がそれぞれ繋がりがない(例えば大学時代の友人、地元の友人とか)なら口裏を合わせていっている可能性は低いから友人の意見を聞き入れて一旦保留にするかな
    鼻は下手にイジったらダメだという認識だし顔の真ん中にあるから鼻をイジると他とのバランスが気になって結局他も整形したくなりそうだからその覚悟もないうちはやらないわ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/21(金) 09:18:21 

    手術失敗が絶対無いとは言えないので誰も信用してない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/21(金) 09:19:07 

    整形は想像以上に怖いよ
    特に鼻の整形なんて相当な覚悟と余裕を持って望まないと

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/21(金) 09:19:25 

    芸能人みて開きなおる、鼻に特徴ある人多いがそれでも自信満々で堂々としてるし

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/21(金) 09:20:09 


    写真を撮ったときの自分の顔が嫌で整形したがる若者が急増している件について【写真ガー】
    写真を撮ったときの自分の顔が嫌で整形したがる若者が急増している件について【写真ガー】youtu.be

    高須クリニックホームページ ↓↓↓↓ https://www.takasu.co.jp/ 高須幹弥インスタグラム ↓↓↓↓ https://www.instagram.com/takasumikiya/ 高須幹弥アメーバブログ ↓↓↓↓ https://ameblo.jp/drmikiya/ 高須幹弥Tik tok ↓↓↓↓ https://www.tiktok.com/@takasumikiya


    主さんみたいな人が増えてるって高須幹弥さんが言ってるよ。
    一度この動画を見て、それでよく考えてほしい。
    まさに主さんのケースが当てはまると思う。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/21(金) 09:21:48 

    鼻の整形はずっとメンテナンス必要だよね?整形した人の鼻つぶれたやつとか見た事ある?あれなら今の方がマシと思うと思いとどまるよ

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/21(金) 09:22:22 

    >>12
    カラコンありきの目の人の裸眼が見てみたい

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/21(金) 09:23:35 

    >>1
    鼻の整形バレやすいよね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/21(金) 09:24:27 

    >>2
    整形=怪我だと身体が認識してるからじゃないかな。
    健康体にわざと傷を入れるわけだし。

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/21(金) 09:24:31 

    >>2
    あれは不思議だよね
    先祖返り的な?

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/21(金) 09:24:49 

    >>1
    他人より自分の希望通りにすればいいと思う

    とりあえずアプリで自分の理想の顔に加工してみて理想像を作ってみてはどう?

    アプリによっては自分の顔が黄金比がどうか調べられるアプリがあるよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/21(金) 09:26:30 

    加齢で頭蓋骨も形が変わるし
    皮膚も張り感や脂肪のつき方も変化してくるよ
    若いときに気に入らない顔でも
    時の経過で受け入れていける

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/21(金) 09:26:33 

    >>50
    裸眼の自分が嫌で元旦那の前でもコンタクト外した事なかったらしいね。
    元旦那が朝起きるより前にコンタクトつけてたって。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/21(金) 09:32:17 

    ルックス関係なく自分を好きになろうよ
    自分自身を愛していこう
    自分を宣伝看板にしてるアパホテル社長ぐらいの勢いで
    自分のルックス込みで
    自分で自分の良さを見つけて愛して行こう
    他人のジャッジなんか要らない

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/21(金) 09:37:14 

    誰の言う事を信じるというか・・・かなり前だけど、KEIKOがくも膜下後、少したってからの顔写が、鼻が潰れてるみたいに ひしゃげてたの観たから・・・ 頭の手術って開頭だけでなく鼻からの時もあるから、鼻に整形で何か入れてると取られるんだろうな〜って思った。
    いつくるか分かんない重大な手術時に、邪魔になるのは鼻に入れてない方が、いいんじゃない?

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/21(金) 09:38:19 

    美的感覚を磨きましょう
    漫画みたいな顔を美しいと思ってるうちは自分の顔に満足なんかしないよ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/21(金) 09:38:54 

    自分が気に食わないパーツはどこなの?
    分からないならしなくていいと思うけど絶対どこかやりたいなら友達と医者から言われてるからとりあえずエラじゃない?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/21(金) 09:39:26 

    >>2
    復元力?あるから事故にあっても何とかなるんだと思う。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/21(金) 09:40:33 

    >>58
    あれは整形だけが問題じゃなかったような…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/21(金) 09:41:16 

    >>1
    コンプレックスを解消できて前向きになるのならありだと思うけど、納得できるクリニックみつけて説明でメリットデメリットすべて受け入れられないならやめたほうがいい
    よく整形はもとにもどるというけど、寸分違わずもとにもどるとは限らない

    もし比較対象の他人がキラキラインスタの人とからなら見てないところで加工し放題のそういうものを信じてしまわないようメディアリテラシーの勉強する

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/21(金) 09:48:09 

    >>9
    鼻の穴が大きいと入っても出てくよ。逆に鼻の穴がちっこい人はケチだよ

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2025/03/21(金) 09:50:50 

    誰の言うこと?そんなの関係なく自分がコンプレックスに思ってるとこだけでよくない?

    私は鼻の穴ちっこくしたいし上向きなので下向きにしたいわ。ついでに治るものなら鼻炎治したい。それはうちじゃないって言われそうだけど。笑

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/21(金) 09:52:09 

    >>1
    鼻の整形は難しい
    芸能人でも不自然でバレるくらいだから
    顔のバランス崩れると他もやりたくなって整形依存になる可能性あり
    メイクと加工で頑張って

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/21(金) 09:52:30 

    人の意見で整形するなんてバカみたいだよ
    やるなら、自分が自分をもっと好きになるためにやりなよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:17 

    >>1>>2
    でもガルちゃんの人達は整形しなくても自由自在に一重から二重に変わるんだよ
    少し前の二重トピに旦那と娘が寝て起きたら一晩で一重から二重になってたというコメがあって、プラスしか付いてなかった笑
    それを否定したら大バッシングだった笑

    +1

    -18

  • 69. 匿名 2025/03/21(金) 10:00:10 

    >>68
    私も一重から二重になったよ
    自由自在でも一晩でもないけど

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/21(金) 10:01:27 

    >>66
    銀座のクラブのママが失敗して、騒動になってたね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:05 

    >>68
    まあ二人まとめてなら何故!?ってなるけど、うちも下の子が0歳で風邪引いた時に二重になったよ。
    写真でもわかる。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:39 

    目の下のたるみ!だれかどうにかしてください!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/21(金) 10:26:05 

    幹也先生のよく言う
    「写真ガー写真ガー」女ですね。
    美容外科よりも精神科へGO

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/21(金) 10:28:40 

    >>1
    自称まあまあ綺麗だけど、小鼻が少し広がってるのだけが残念な顔です
    私が10年くらい通ってる大手美容外科の先生は腕が良く高額な施術をあまり勧めてこない良心的な先生です

    以前小鼻の縮小手術について相談したら、「鼻はね、ちゃんと綺麗にしたいと思ったらどの病院でも100万くらいはかかるよ。そしてどんなに金をかけても、完全に自分のイメージ通りにはならないと思っておいたほうがいい」と言われました

    そっかーと思いとりあえず100万貯めよう…と仕事を頑張っているうちに、他にやりたいことができて鼻のことはあまり気にならなくなりました。

    思考が迷子になっているのならとりあえず今は決めず、1年後とか3年後とかにまだ気になっているようだったらその時考えたらどうでしょう



    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/21(金) 10:29:24 

    >>11
    「そんなことないよ」「考えすぎだよ」じゃなくて理由がはっきりしてるね

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/21(金) 10:30:46 

    >>27
    自信ありげな横顔もピノキオ状態だしね
    ただ褒めコメントしかないから余計に麻痺してくる可能性もある

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/21(金) 10:32:19 

    >>32
    電車の中で、アイプチとつけまでこけしみたいな目から大きなはっきりした瞳に持っていった人を見たことがある
    姉妹も、アイプチユーザーだけど化粧落としたら「目が半分!」と言われたと笑い話にしていた
    特技は整形のビフォーアフターをその場で演じられることらしい(笑顔がポイント)

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/21(金) 10:34:20 

    美容重課金勢でクリニックに通いまくってることを公言しているバリキャリの友人が、コンプレックス部分を整形しようとしたらかかりつけ医にリスクを説明されて断念していた
    彼女のお兄さんは医師だからお兄さんにも聞いた結果、「メスを入れる施術はしない」という結論になっていた

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/21(金) 10:34:52 

    >>12
    モーニング娘入れたな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/21(金) 10:40:39 

    >>2
    脳は怪我と美容整形は区別出来ないっていうもんね、大掛かりな整形すると骨と細胞を作る遺伝子に働きかけて
    「ちょっと遺伝子ーーー!!骨と肉と血管と神経ヤバいから再生スピード上げて。白血球も足りないわ!」って治癒力高めるらしいしさ。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/21(金) 10:42:10 

    >>27
    そこまでするなら整形要らないんじゃないかと思うくらいだよね。
    とはいえ理想的な顔になるのは整形では限界があるし加工と併用するんだろうけど

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/21(金) 10:42:28 

    >>12
    ギャルになってから人気出たよたよな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/21(金) 10:42:44 

    >>1
    私も友達にはスッとしてて綺麗な鼻だよとか
    パーソナルカラーとかのアナリストさんから高さがあるから綺麗ですよって
    言われたけどいざカウンセリング行ったら
    団子鼻ですねって言われてゴリゴリ想定金額以上の鼻フルに鼻先の高さ出すアップノーズにする手術まで勧められたから
    残念ながら医者の言う事と無加工他撮りが事実なんだと思う
    私は整形するよ

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/21(金) 10:52:58 

    >>68
    これは事実
    一生一重の人は居ないんだよ
    必ず二重になるらしい

    +1

    -10

  • 85. 匿名 2025/03/21(金) 10:55:51 

    マイケルジャクソン整形前の顔の方が可愛いかったよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/21(金) 10:56:19 

    整形じゃないけど昨日ぐるナイのゴチにKOKI出てて歯にめっちゃ違和感感じた。差し歯?なんかデカくて不自然な程白かった。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/21(金) 10:58:54 

    >>1
    整形経験者だけど盛り盛りに指摘する医者はダメ絶対
    日本人は平均的な顔のバランスがあるからそれを基準にするといいよ
    小鼻が広がってる場合は小鼻縮小はお勧めだけど、縫うだけのやつは形が丸っぽくなるしすぐ取れる
    鼻は高いとシャープになるけど、鼻プロテーゼは骨格的に合わない人がいるから、やるとしてもヒアルロン酸が無難

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/21(金) 11:01:07 

    >>1
    コンプレックス解消のために自分がやりたくてすべて納得ずくでやったとしても、そういう事情を会う人すべてに説明できるわけじゃないから、
    せっかく思い通りの形になっても今度は人から弄った?整形した?って言われ続ける可能性がある
    理想になっても今度は人から整形を指摘されることをコンプレックスとせず乗り越えられる自信がないならやめといたほうがいい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/21(金) 11:25:08 

    >>1
    まずは鼻ボトだけ試せばいいんじゃない?
    鼻を大手術するなら一発で決めた方がいいけど、ヒアルやらボトやら入れる分には気になったときにちまちまやればいい
    焦って多くの施術を決める必要はないよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/21(金) 11:27:49 

    >>11
    この情報を見るに、小鼻縮小じゃなく鼻ボトックスの方が向いてる気がする

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/21(金) 11:36:03 

    >>2
    指原さんとか凄いよね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/21(金) 11:54:26 

    私も小鼻が広がっててずっとコンプだったけど誰にも指摘された事ないしカウセ行っても必要ないって医者もいた。でも長年悩んでたから小鼻縮小だけやったけどおかげで全然気にならなくなってやってよかったよ。ただ至近距離で見たら傷や鼻の下伸ばすとバレるかもしれないのはある。でもコンプから解放されて楽になったから私はやってよかったよ。やっぱりまわりより自分の考えでしか決めちゃダメだよ。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/21(金) 11:57:16 

    >>1
    どういう基準でカウセする病院選んでますか?
    Instagram、TikTokで動画載せてる病院は盛り盛りに勧めてきますよ。
    もっとリサーチして厳選していってみてください。
    口は悪いけど(変に勧めて来ない、おかしいのははっきり言ってくれる)腕はいい病院はInstagramもTikTokもやってません。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/21(金) 12:20:40 

    「FaceScore」っていう顔診断アプリがあるんだけど、自分を客観視する上でやってみたら良いかも。
    私昔友達に鼻が大きいっていじられてたけど全然そんなことなかったよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/21(金) 14:08:36 

    >>3
    整形したいと思い詰めている人はたいてい客観性をなくしているから人の意見も必要

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/21(金) 14:17:40 

    >>84
    加齢で皮弛んで二重になるの?義理祖母95だけど一重だわ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/21(金) 14:42:43 

    >>55
    でも若い時に可愛くないと意味なくない?
    高齢出産の年齢でそれなりの顔になったところで手遅れだし

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2025/03/21(金) 15:08:15 

    鼻だと、最近人中短縮が流行っているけど、あれ、術後ガッツリだよね。切開リフトとかもそう。

    自分だったら、その傷跡に堪えられなくなりそうだから、そのぶんお肌のケアにお金かけたいかな。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/21(金) 16:03:02 

    >>69
    中学生〜高校生ぐらいの時に、今日二重だなって日がたまにあって、だんだん二重になる日が増えてきて、大学生の頃は浮腫んでる日は不安定だけど、通常時は二重になった。
    アラフォーの今はずっと二重(幅は変わる)

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/21(金) 16:23:07 

    >>8
    こういう画像を持ち出す婆さんしかいないガルちゃんって本当に高齢者しかいないなーって毎回思う

    +1

    -9

  • 101. 匿名 2025/03/21(金) 16:32:03 

    >>1
    家族にも聞いてみてはどうかな
    顔って自分よりも家族や身近な人達の方がよく見るものだから、その人達の意見を聞いた方がいいと思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/21(金) 16:37:29 

    鼻の整形は怖いよ…吸収されるか後戻りするし鼻はめちゃくちゃ感染しやすいからね。昔アメブロで読んでた整形中毒の人が鼻からプロテーゼ飛び出して緊急手術したけど鼻の土台がもう限界で全く思い通りの鼻にならないまま消えちゃったよ。鼻整形はこの鼻だと生きていけないレベルの人しかやっちゃダメだよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/21(金) 16:48:58 

    >>99
    二重っていうのは眼瞼挙筋がつながってるかつながっていないかで決まるからね。つながってると瞼が持ち上げられて折り込まれて二重になる。一重から二重になった人はこれが1部つながってるタイプの人。加齢とか痩せたとかで瞼の肉がなくなったことで瞼が持ち上げられるようになった。この構造は遺伝によって決まるよ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/21(金) 17:08:30 

    >>27
    整形済みなのにもりもりにメイクもしてさらに加工してるのは闇を感じる

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/21(金) 19:32:03 

    >>98
    切開リフトと人中短縮は40代半ば以降、弛みがだいぶ出てきてからでないと作るキズと効果が見合わないと思う
    それに柔らかく弾力がない肌の方がキズが綺麗に治りやすいしね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/21(金) 21:24:13 

    >>84
    流石に一重の人が必ず二重になる事はないと思う
    一重の人が加齢などで二重になるのは個人差があるのではないかな?
    元々、薄らと線が入ってた人はなりやすいかもしれない
    例えばダウンタウンの浜ちゃんとか

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/21(金) 21:43:03 

    >>43
    大量の二重テープみたいの見せて、否定してた気がする。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:08 

    >>1
    私は客観的な意見を優先するかな
    実際埋没の幅は医者のおすすめの形にして、今ではそうしておいて良かったって思うし

    ただ鼻の整形は結構いろいろあるから、広がりコンプなら、まずはボトックスとか試すのどう?
    多分形は問題なくて、広がるってのは自他ともに把握してるとこだと思うから、ボトックスだけで解消できるかも!

    エラは私はある人の顔好きだから、自分が気にならないならやらなくていいと思う!やるならこれもまずはボトックスでいいんじゃ?って思うよー

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2025/03/21(金) 22:08:48 

    >>52
    もともと切ったりした場合は完成するのに2〜3年かかるんだよ
    埋没もそうで、だいたい半年ぐらいには完成系といえるけど、体の傷自体は完全に回復してなくて、1年半ほどかかると言われてる(ちゃんとしたとこならお医者さんがちゃんと説明してくれるよ)

    だからやった人は全体的に落ち着いた半年後ぐらいを完成と思って、その後もとにもどってきてると思う人が一定数いるけど、実際はもどったと思うタイミングが実は完成系で、それまでは多少なりとも腫れたりしてる状態なのよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/21(金) 23:19:27 

    エラはある方が歳とってからよいよー

    鼻はノーズシャドウ

    埋没二重くらいにしておいたら?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/21(金) 23:43:06 

    >>1
    存在感ない鼻って理想的な気がするよ
    悩むならやらないほうがいいよ!
    私は目やってるけど、コンプレックスでしかたなかったからよく考えてリスクも承知の上でやったよ。とりあえず化粧で頑張ってみたらどうかな?
    とりあえず化粧して誤魔化せないかやってみたらどうかな?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/22(土) 04:05:31 

    生涯ガリガリの体で過ごせる自信がある人以外は脂肪吸引はしない方がいい。
    食事から摂取したエネルギーは必ず体のどこかに蓄えられます。
    一部の脂肪細胞を壊すことは別の脂肪細胞が負担することを意味するから、太ったときに体のバランスが崩れます。
    画像のように吸引しなかった部位がアンバランスに大きくなる。
    画像のように足だけに施したとしたら、現実は肩や腕だけでなく顔やウエスト、尻にも肉がつきやすくなります。それらを除去したところで内臓脂肪が太りやすくなるのでガリガリで居続けられる自信がない人は脂肪破壊系は手を出すべきではありません,。
    クールスカルプティングも同様。こうしたデメリットを隠してメリットばかりであるかのように見せる医師が非常に多いので、検討されている方は気をつけてください。
    【整形】誰の言う事を信じる?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/22(土) 06:03:46 

    >>2
    そりゃ当たり前だ、異物注入したり切ったり縫ったり
    体にとっては怪我と同じなんだから治癒して元の状態に戻ろうとするよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/22(土) 06:11:19 

    >>84
    はい、こういうバカの言う事は信じちゃいけませんよー
    そもそも一重と天然二重は目の裏側の筋肉の構造が違いますんで
    天然二重はただのシワじゃないんですよー
    奥二重が加齢で痩けてくっきり二重になることはあっても
    完全な一重から天然二重になる事はありません
    ガルは整形したのに一重から自然に二重になったとか平気で嘘つく整形女もいますからねー
    騙されちゃいけませんよー

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2025/03/22(土) 07:36:32 

    >>83
    それは金目当ての医者の言う方がおかしいんだと思うけど

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/22(土) 12:59:12 

    会社にいる。不自然なので一目でわかった。カラコン、目を何かいじってる、涙袋にフィラー入れて膨らましてる。メンタルもやばそうで怖い。

    別の職場で、二重と鼻筋と小鼻整形、ほっぺに糸リフトやってる人がいたけれど、ナチュラルで隣の席だったけど全くわからなかった。職場でも気付いている人がいなくて、本人との雑談で知った。その人はメンタルもヘルシーでとても感じが良かった。

    まずはメンタルを整えてから、クリニックでカウンセリングを受けた方が、ベストな結果になるのではと思います。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/22(土) 20:46:50 

    大手クリニックのカウンセリングで医師や看護師が「あなたの○○には問題がある」と指摘してくるのは売上につなげるためですよ。
    美容看護師の給料は基本給+インセンティブ(成果報酬)の二本柱で成り立っていて、所得を最大化するためには患者本人に必要であるかどうかに関わらず可能な限り多くの施術を受けさせるしかない。
    いわゆるアップセル。
    それは医師も同じ。売上のノルマ達成度合いで医師の給与が変動したりするらしい。
    だから医師や看護師のコメントや意見は額面通り受け取ってはいけない。
    それは売るためだからね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/22(土) 20:50:59 

    >>117
    で、こういう自由診療の場では「取れるところから取る」が鉄則なので、「こいつからは取れる」と思われたら終わり。
    わざと失敗して修正費用でむしり取ろうとするような事が大手でも普通に起こります。

    インセンティブの存在を知らずに看護師や医師の発言を真に受けてしまうような人はカモにされやすいので要注意です。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/26(水) 08:50:32 

    >>12
    整形した顔見慣れてる人は気にならないかもしれないけど、目の違和感すごい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/26(水) 09:03:04 

    鼻の整形は難易度高い
    顔のど真ん中で目立つ存在だから、変に高さ出すと存在感増すし違和感もすごい
    鼻だけ整形すると鼻のキレイさが際立って、他のパーツと合わないような気がして来る
    その結果輪郭や目まで気になってくるよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/28(金) 06:07:26 

    >>1
    鼻は分かりやすい
    鼻だけ小さくすると顔の余白が広がって無個性な顔になる
    【整形】誰の言う事を信じる?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/03(木) 20:33:55 

    【整形】誰の言う事を信じる?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/15(火) 00:11:57 

    >>2
    整形後に戻るんだったら、逆に失敗しても戻ると思ったら怖くなくない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/17(木) 00:15:12 

    >>123
    完全に元通りに戻るわけないだろ。
    軽々しく整形を考えるな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード