-
1. 匿名 2025/03/21(金) 09:01:42
私の彼氏は中学高校と男子校に通っていました。そのため良くも悪くも女慣れしてないです。それがたまに可愛いなと思うこともあれば、もっとこうしてくれたらいいのにと少しモヤモヤしてしまうこともあります。皆さんの男子校出身の彼氏や旦那さんはどんな感じですか?+16
-17
-
2. 匿名 2025/03/21(金) 09:02:31
うちの旦那は、お姉さんがいるから、そんな慣れてないとかはないかな+33
-0
-
3. 匿名 2025/03/21(金) 09:03:28
相談女の耐性0。すぐ引っかかる+75
-2
-
4. 匿名 2025/03/21(金) 09:03:37
>>1
大学でどうにかならない?
大学生の時代もあんまり女性と付き合ってなかったとか?
逆に自分の色に染めればいいからいいじゃん
こうしてくれたら嬉しいなーとかいえば+7
-7
-
5. 匿名 2025/03/21(金) 09:03:54
中高男子校で大学デビューして弾けてたっぽい+13
-0
-
6. 匿名 2025/03/21(金) 09:04:26
>>1
男子校がどうとかより、姉妹がいるかどうかの方が関係ありそう。+80
-3
-
7. 匿名 2025/03/21(金) 09:05:48
羨ましい。私が女子校出身なので男子校の人と付き合いたかったな。+8
-3
-
8. 匿名 2025/03/21(金) 09:06:12
>>1
わかる。見た目はタイプなのに、緊張してるのか知らないけど何回デートしてもつまらない…
盛り上げようと一生懸命するんだけどそれも疲れてきちゃった
淡々としてるくせに次いつにする?とか聞いてくる+25
-4
-
9. 匿名 2025/03/21(金) 09:07:00
浮気ばっかりするよ+9
-8
-
10. 匿名 2025/03/21(金) 09:07:12
>>4
大学もパリピの多い大学ならいいけど、
マジメくんが多い・女子が少ないみたいな所はもうほんとに+9
-1
-
11. 匿名 2025/03/21(金) 09:08:15
お互い中高6年間男子校と女子校育ちだけど、大学は共学だし社会人になったら関係ないし特に問題無いけどな。お互い中高も彼氏や彼女いたよ+10
-1
-
12. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:52
>>4
よこ。
大学も理系に行って、サークルとかも入らなかったり入ってもあまり参加しなかったりすると、異性との交流が限定的になってしまう人もいる。
+12
-0
-
13. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:06
中高男子校って独特な感じになるよね
ほとんど私立出身だから母親の影響を妙に感じたり、よくも悪くもお坊ちゃん育ちというか
女子はそこまで女子校と共学で大差ないけど+17
-3
-
14. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:19
満たされなかった学生時代を埋め合わせるよう女遊びに走りがち+20
-2
-
15. 匿名 2025/03/21(金) 09:10:48
男子校でもないけど高専、からの進学先も理系で女子ほぼいない環境
今の職場もほぼ男でもう定年近いような事務員さん1人ぐらい
意地悪な思考に疎い
揉まれてないから素直なのかな…
私はずっと女子校で女子の多い職場だったから正反対+15
-0
-
16. 匿名 2025/03/21(金) 09:11:44
>>1
男子校出身だけど同じ系列の女子校とも部活などで一緒にやってたりするので女慣れしてないってことはなかった
附属の大学で出会ったけど、外部受験で来る人よりもチャラ系は多いかもしれない
+5
-0
-
17. 匿名 2025/03/21(金) 09:12:06
>>1
もっとこうしてほしいな♡って伝えたらいいだけだよ。
女慣れしてるのに気がきなかったら最悪だけど、女慣れしてなくて気がきかないだけなら、これからあなたが希望を伝えてあなたに慣れてもらっていけばいいだけ。
何も問題なし!+14
-2
-
18. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:08
女性に対する理想がある、その理想を壊すのが私の役目、理想というか夢想・・・+11
-0
-
19. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:16
中高一貫の男子校出身の旦那です。理系なので大学もほとんど男性だったよう。モテるタイプでもないし出会う機会もないので私が初彼女です。めちゃくちゃ優しくていわゆる結婚向きの男性です。平和な家庭を築いてます。+18
-1
-
20. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:59
女馴れしてないが故に浮気じゃなく本気になりがち+11
-0
-
21. 匿名 2025/03/21(金) 09:14:16
>>8
なんかわかる。
前に付き合ってた人、全然女慣れしてないんだろうな~って感じで、スマートにおごってくれるとかもないし(おごる方が失礼?みたいな考えで、ケチとかではないけどとにかく不器用)
会話も面白くない。でも仕事とかは真面目だし性格はよかった。
女性と関わる機会なくてって感じで彼女いないけど磨けば光るって感じの若者が、田舎の方だと結構いて、もったいない~って思ったw+11
-1
-
22. 匿名 2025/03/21(金) 09:14:21
うちの夫は小学校から私立の男子校で育ってるから共学だとあるあるな、クラスの女子の半分ぐらいが好きな人気の男子がいるとか、先生ー!男子がふざけます!みたいなのを全く知らない。
ずっと私立育ちってこともあり色々と感覚が合わない。
+8
-1
-
23. 匿名 2025/03/21(金) 09:14:22
女子校にもいえるけど
塾や習い事や兄弟姉妹繋がり(大抵、揃って別学だったりする)で他校との繋がりも強いから
遊んでたり陽キャな子は男子校とか関係なくモテる+9
-0
-
24. 匿名 2025/03/21(金) 09:14:59
>>5
うちの夫もそうだわw学歴はピカイチで、なんなら就職先も超難関に入ったから大学デビューに重ねて社会人デビューまでして、結構派手な職業の元カノが多い。夫自身の見た目おとなしいのに。+4
-4
-
25. 匿名 2025/03/21(金) 09:15:38
>>6
うち大学生の弟がいるけど、おそらく童貞でモテない上に弟の学部は女子が1割しかいないらしいから女慣れもしてなくて、デートで上手にエスコートとかはできなさそう。でも家で私が生理で苦しんでるのとかは見てきてるから、その辺に対しての理解は姉妹がいない人よりはありそうだなとは思う。+16
-1
-
26. 匿名 2025/03/21(金) 09:16:05
+3
-3
-
27. 匿名 2025/03/21(金) 09:16:24
>>3
男子校に限らず共学出身でも結婚するまで女性と縁がなかった人は引っかかると思う。+29
-3
-
28. 匿名 2025/03/21(金) 09:17:40
>>11
女子校はともかく、
男子校時代に彼女いるのは
かなりの恋愛強者やで
+15
-1
-
29. 匿名 2025/03/21(金) 09:18:06
>>3
ウチの父親🤣+9
-1
-
30. 匿名 2025/03/21(金) 09:18:22
>>1
言葉にして伝えて教育すればいいだけ
主さんは察してちゃんに甘んじるな!+1
-0
-
31. 匿名 2025/03/21(金) 09:20:06
高校だけ男子校
プロスポーツ選手を輩出してるガチガチの体育会系なので時々根性論が出てくる。高校大学はスポーツ推薦+5
-0
-
32. 匿名 2025/03/21(金) 09:20:57
男子校出身でも大学や会社入ったら関係ないよ。工学部だって女子いるし。
+2
-0
-
33. 匿名 2025/03/21(金) 09:20:59
>>28
ヨコ
女子校だったけど
大学のインカレサークルみたいに、なぜか繋がりの強い男子校✕女子校ってあるから
そこでくっつくパターン多かったよ
1人彼氏できると、そこからみんな合コンや紹介してもらってどんどん増えていく+3
-0
-
34. 匿名 2025/03/21(金) 09:21:24
>>12
あーなるほど、確かにそれはあるね
大学時代文系の男しか近くにいなかったから視野狭かったわ+1
-0
-
35. 匿名 2025/03/21(金) 09:23:46
>>3
あるかも。同じ部署にいた先輩男性が中高男子校でいい大学出て可愛い素敵な奥さんいたのに、あっさり悩み相談後輩からされたらコロリと騙されて不倫してた。何度か居酒屋で飲んだりそのままホテルに入って行ったって情報もチラホラあった。その後は私の派遣期間終わって辞めたからどうなったか知らんけど。+19
-0
-
36. 匿名 2025/03/21(金) 09:25:13
男子校出身でも姉妹がいるとあまり関係ない+3
-0
-
37. 匿名 2025/03/21(金) 09:27:18
>>4
がる男にするってことね+1
-0
-
38. 匿名 2025/03/21(金) 09:28:30
>>6
うちの旦那(50歳)は、田舎の工業高校出身(男子校)だけど、2人妹居るからなのか
生理でぐったりしてたりすると、ゆっくりしてなさいでご飯作ったりしてくれる。
うちの父親は、男5人で工業高校出身だから
うちの母親が、全く女心が分からない!っていつも愚痴ってるわ。
+18
-0
-
39. 匿名 2025/03/21(金) 09:28:38
>>6
関係ないと思う
義姉がいるけどモサイし、私にも兄がいるけどモサイ
共に高校は男子校
+5
-5
-
40. 匿名 2025/03/21(金) 09:28:51
男子部・女子部になっていてクラスには同性だけ
このパターンがいちばんモテるし男女交際率が高いよ+0
-0
-
41. 匿名 2025/03/21(金) 09:29:01
夜ふかしで男子校出身の男子数人が
女子に興味があると話していた
むっつり系かも+0
-1
-
42. 匿名 2025/03/21(金) 09:30:10
高校時代の写真見せてもらったけど友人が藤井聡太君みたいな人ばかりだった+8
-0
-
43. 匿名 2025/03/21(金) 09:30:27
女子が少ない男子クラスほとんどの進学校
義姉は美人でもてるタイプだから
たぶん分からないかも+0
-0
-
44. 匿名 2025/03/21(金) 09:31:10
中高一貫の男子校
大学は男女比99:1みたいな理系の学部(メガネ)
人当たりも良いし、一見すると普通なんだけどいざ一対一でデートしたりすると、途端にボロが出てたよ
質問にちゃんと答えようとして長考するとか
そんなもん適当に答えてくれればいいのに、いちいち答えを必死に考えたりして
クソ真面目過ぎるので、彼氏や旦那さんに面白さを求める人にはだめかも知れないけど
その面白くなさが逆に面白いので、結婚10年毎日楽しくやってるよ
理系なので凝り性というのもあり
5歳娘のシルバニアファミリーの家は、旦那お手製の超豪邸でもちろん電気もつくし採光の窓、家事動線も考えられたしつらえになってる+9
-0
-
45. 匿名 2025/03/21(金) 09:31:13
>>33
それが恋愛強者なんよ+4
-0
-
46. 匿名 2025/03/21(金) 09:31:29
男兄弟、工業高校で男子ばかり、工場勤務で男性ばかりw
すごく優しいです。で、このチャンスを逃すともう女性と付き合う機会がないと思ったのか、付き合ってるときからめっちゃ優しかったです。+3
-0
-
47. 匿名 2025/03/21(金) 09:31:53
>>14
まさにこれ
20代後半なのに全然落ち着かない+4
-0
-
48. 匿名 2025/03/21(金) 09:34:17
別に「ああ、男子高校出身だな」って思うことはない+0
-0
-
49. 匿名 2025/03/21(金) 09:34:38
>>45
時代もあるかもね
この10年くらいで昔より高校生同士の合コンも
かなり減ったと思う
息子が男子校だけど
一部のイケイケの子がインスタのdmやりとりを経て
付き合ったりするらしい
大多数は指を咥えて見てるだけ+6
-0
-
50. 匿名 2025/03/21(金) 09:39:01
>>13
男子校、女子校両方いるけど結局人によるとしか
男子は独特、女子はそんなことないって本気なのか無意識に盛ってんのか知らないけど理解に苦しむ+3
-0
-
51. 匿名 2025/03/21(金) 09:39:49
地下鉄でエリート校といわれる学校の子が
口開けてこっちジーッとずーっと目を見ていたけど
独特な子もいるね+2
-1
-
52. 匿名 2025/03/21(金) 09:41:04
男子高からの工学部で学校で女の子と関わることは皆無だったらしい。
だけど周りが陽キャだらけでコンパばっかりしてたらしいけど、女好きって感じではないかな。+0
-2
-
53. 匿名 2025/03/21(金) 09:42:53
>>50
男子校出身の人と付き合ったり
密に関わったりしないとわからない部分がある
言語化できない雰囲気というか
実は男子校出身でも女性と
交際に漕ぎ着けてる時点で
上澄みだったりするからね
旦那は41歳で中高一貫の男子校だけど
いまだに半分近くが独身らしい
+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/21(金) 09:42:57
旦那は中高は男子校で大学は理系だけど
生物学系(イメージ的には白衣着て顕微鏡のぞいてるやつ)で理系の中でも女子は多かったらしい
あと姉と妹がいるから女慣れしてないみたいな雰囲気はないかな
関西人だからなのかしらんが、女にもズバズバツッコミ入れるし共学ぽい雰囲気+2
-0
-
55. 匿名 2025/03/21(金) 09:49:25
>>27
共学なのに女友達すら居なかった様な人は相談女もスルーだろうよ+14
-1
-
56. 匿名 2025/03/21(金) 09:52:57
>>9
遊び人とマジメくんと両極端になりがちだよね+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/21(金) 09:57:15
夫が中高私立男子校で大学工学部(同学年に女子5人以下)、仕事関係も9割男性、おまけに男兄弟。
女慣れは確かにしてないけど、その分「女性はこうなんだよー」と説明すれば素直にそうなんだと受け止めるし、日常の気遣いも普通にできるから問題ないよ。
義母がサッパリしたタイプだからか変に女性に夢見てる感じもなくてありがたい。+3
-0
-
58. 匿名 2025/03/21(金) 09:57:39
男子校のなかでも個性的な顔立ち
から医学部・医者の肩書きで
途端にモテるパターン
もれなく天狗になる+6
-0
-
59. 匿名 2025/03/21(金) 09:59:29
相談女に呆気なく引っ掛かった挙句、「君は一人でも大丈夫だけど、あの子には俺がついてないと駄目だから」とか言い出す+10
-0
-
60. 匿名 2025/03/21(金) 09:59:38
>>50
男子校、女子校両方いるって自分の子供のこと?
サンプル数少なくない?
私は大学、会社に男女の共学別学出身者が全パターン満遍なく揃ってたからそれなりに人間関係作ってきた上での感想だよ+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:10
>>6
関係ないと思う。姉妹は女と思われてないよ。
私も兄がいるけど男として認識してない。ただの家族+6
-6
-
62. 匿名 2025/03/21(金) 10:05:36
>>26
この人結構好きでした。+4
-1
-
63. 匿名 2025/03/21(金) 10:06:29
うちの旦那は小中高男子校だけど、陽キャだし女性にも優しいし会話も多くて楽しい人だよ
私の友達にも12年間とか6年間とか男子校の友だち数人いるけど女性に不慣れな感じな人はいないよ
確かに女好きというより男とつるんでる方が楽しそうではあるが
なぜかみんな姉や妹がいるからなのかな?+4
-0
-
64. 匿名 2025/03/21(金) 10:09:41
>>8
結局相性が合うかどうかだと思う。
私と付き合う前は永遠と喋ってカップル、何をそんなに話す事があるんだろうって不思議だった
って結婚する前の旦那が言ってた。+2
-1
-
65. 匿名 2025/03/21(金) 10:14:46
>>19
結婚向きの男って、穏やかでいいんだよね
でも刺激いっぱいの若いうちだと、
モテる女性からは気づかれにくいし、なんにせよつまらない。
気づける賢い女性はさっさとそういう彼をゲットするよね
+8
-0
-
66. 匿名 2025/03/21(金) 10:23:32
学校と言うより、女兄妹がいないと本当によく分からないみたいね。+2
-0
-
67. 匿名 2025/03/21(金) 11:09:42
>>65
ありがとうございます。そうなんです、めちゃ穏やかです。穏やかさは子育てにも向いてました。旦那が告白してくれて付き合ったものの「この人だ!」って思って私から結婚をふっかけました笑。家事も育児も仕事も真面目で優しい良い旦那です!+6
-0
-
68. 匿名 2025/03/21(金) 11:10:41
オードリーは中高男子校だよね+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/21(金) 11:18:59
>>1
自分も中学から女子校だから特に何とも思わない+2
-1
-
70. 匿名 2025/03/21(金) 11:48:53
「ブラジャーは神聖なものだから汚れない」と思ってたうちの旦那+2
-0
-
71. 匿名 2025/03/21(金) 12:32:38
>>54
旦那さんはどこに行ってもうまくコミュニケーションとれる人だよ。
女慣れしてないのって共学でも大して変わらないよ。女性に大してモジモジするよ。
そもそも社会に出るまでにバイトとかもしないのかな?
女慣れしていない旦那がかわいいとか言ってんのも気持ち悪い。54さんに対してじゃなくて。+6
-0
-
72. 匿名 2025/03/21(金) 15:05:59
>>1
同じく。もうそこは諦めるしかないな、と思ってます。
良くも悪くも、で良い部分もあるから、仕方ない。
だからこそ残ってたんだと思うし。(笑)
しょーがないので、全部私が決める感じですね。+3
-0
-
73. 匿名 2025/03/21(金) 16:02:29
>>14
秋元見てたら死ぬまで満たされないかんじね
学生時代に交際するって大事
+3
-1
-
74. 匿名 2025/03/21(金) 18:08:52
>>1
それよく聞くけど、もとの資質によるよね?
1.環境の影響を受けないコミュ力ある人
2.中間層
3.かなりのコミュ障
うちの夫は1だから、男子校出身の上、大学も超男子率高い所で、職場までそういう感じなんだけど全くそんな影がない。
子どもの頃から今に至るまで、コミュ力お化けに近い意味のあだ名で呼ばれてる。
環境の影響を受けるのは2の中間層だと思う。
+0
-0
-
75. 匿名 2025/03/21(金) 18:26:12
>>1
男男女の長男で、ワガママ妹を嫌っていたのでそもそも女に執着が無かった。
それよりも賢い学校しか経験がなく、馬鹿に耐性が無いので日常生活で割と苦労する。とにかく馬鹿が嫌い。+3
-0
-
76. 匿名 2025/03/21(金) 22:50:46
>>6
私もそう思ってたけど今の彼氏がその考えをいい意味で裏切ってくれたからな…
絶対姉妹いるでしょってレベルでおっとりしてるけど話を聞いたらまさかの弟が2人いるお兄ちゃんだった
喧嘩が大嫌いな家庭で育ったみたいでどうりで喧嘩しても最長10分で仲直りするなと思ったわ+2
-1
-
77. 匿名 2025/03/22(土) 04:14:26
彼氏が男子校出身。
女の子にまだ理想を持っていて、男が守らなければ行けないと思っている。私も猫被って、これが喜ぶであろう女の子らしい格好して、女の子らしい言動すると、喜ぶ。
+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/22(土) 07:15:56
>>1
旦那、男子高出身だけど元No.1ホスト(ちなみにホスト辞めた後に昼職正社員で働きだしてから出会ってるからホスト関係ないけど)で女兄弟いるから女慣れしてるしあまり関係ないと思う+0
-0
-
79. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:18
男子校良かったらしいよ
女子がいないが故にカッコつけがいないのが良かったって
本人はお姉さんがいるからか女慣れしてないとかはないと思う+0
-0
-
80. 匿名 2025/03/22(土) 20:19:38
>>75
童貞さんとかだと面倒くさそう+1
-0
-
81. 匿名 2025/03/22(土) 20:21:34
>>25
上手く管理すれば彼女(妻)側からすれば
便利そう
多少の男遊びにも絶対気付かないだろうし
+2
-1
-
82. 匿名 2025/03/22(土) 20:23:46
>>1
上手くコントロールすれば凄く良いかも。
こっちの遊びにも気付かないだろうし
他のイケメンの子供を育てさせても
大丈夫な感じな気がする。+0
-0
-
83. 匿名 2025/03/22(土) 20:24:37
>>4
経験人数かなり多そうて言うか
風俗嬢みたいな考え方だな…+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/22(土) 20:25:20
>>34
色んな男と遊んだのね…+2
-0
-
85. 匿名 2025/03/22(土) 20:27:08
>>21
百戦錬磨と言うか経験人数凄い多そう…+1
-0
-
86. 匿名 2025/03/22(土) 20:29:39
>>8
ソレ
男側からしても経験人数多い感じに
見られてたと思う+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/22(土) 20:31:11
>>7
いや
それは絶対に女性経験多い男と経験した方が
良いと思うよ笑+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/22(土) 20:32:27
>>73
理系童貞とは絶対結婚しちゃダメだよね。+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/22(土) 20:33:03
>>14
理系卒はそんなヒマ無いと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する