-
1. 匿名 2025/03/20(木) 22:39:15
主はおしゃれに興味がなく、物価高もあり来年用の服(今なら来年着るためのセール品の冬服)を買うようにしています。
ノースフェイスのダウンが結構安くなってるのですが、もう流行りは過ぎてしまったのでしょうか?
今はノーリーズとデュベティカとモンクレールを着回していますが、ノースフェイスの流行りがまだ続いていそうなら買ってみたいです!
流石にもう古い印象でしょうか?+93
-29
-
2. 匿名 2025/03/20(木) 22:40:07
>>1
おしゃれに興味ない割に高いの着てるね+568
-4
-
3. 匿名 2025/03/20(木) 22:40:20
定番のモノや下着類は買う
それ以外は流行り廃りがあるからな〜+90
-0
-
4. 匿名 2025/03/20(木) 22:40:33
すぐ着る予定のない服にお金出す余裕はないよ。
+25
-12
-
5. 匿名 2025/03/20(木) 22:40:43
今売ってる服って他人と被るから数年置いて着る人いるよね。+130
-5
-
6. 匿名 2025/03/20(木) 22:40:43
おしゃれに興味ない人は流行りや古いなど考えない+201
-2
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 22:40:53
>>1
ノースフェイスは定番だから大丈夫だよ。+163
-1
-
8. 匿名 2025/03/20(木) 22:41:00
>>1
それだけブランドに興味あるなら十分おしゃれ好きでしょ
シマムラー+180
-1
-
9. 匿名 2025/03/20(木) 22:41:13
はーい。コートとか高いし買い替えるときは割引。+67
-1
-
10. 匿名 2025/03/20(木) 22:41:27
>>1
来年じゃないけど、
今年の夏向けに半袖シャツやTシャツを買ったよ。
着るのが楽しみだなー。
夏になったら服を買い過ぎないようにしよう(笑)+72
-5
-
11. 匿名 2025/03/20(木) 22:41:44
さっきちょうどcocaのアウターセールで買ったとこ!
届くの楽しみ〜+7
-1
-
12. 匿名 2025/03/20(木) 22:42:08
>>1
モンクレールはしらないけど
ボンカレールはよくたべるよ+6
-25
-
13. 匿名 2025/03/20(木) 22:42:15
子供の服は来年用に大きめ買っちゃうな。+89
-3
-
14. 匿名 2025/03/20(木) 22:42:27
来冬にはまた着たいのが変わるかもせんと思って買わんぜ+45
-1
-
15. 匿名 2025/03/20(木) 22:42:38
自分のものはあまりしないけど、子供服は1〜2サイズ大きいのをセールで買ってる。
着られないほど大きすぎるのは避けるようにしてるけど。+20
-4
-
16. 匿名 2025/03/20(木) 22:42:56
>>2
興味ないから見た目じゃなくて機能で選んでるんじゃないの?+89
-9
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:02
ノースフェイスのダウン
ダサいと思うんだけど
何がいいんだろう??+35
-12
-
18. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:04
去年から真夏用の涼しい綿素材の服を集めてる
夏が長過ぎる九州だから洗ってるとヨレヨレになってワンシーズンもたない
夏2回分くらい必要
暑くなるといいのは売り切れるから地道にやってる+20
-0
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:09
>>1
ノフェはまあ
一着はあってもいいよね+6
-19
-
20. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:11
>>2
はい?貧乏人の僻みですか?+2
-31
-
21. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:24
>>1
ダウンやコートは冬はメインで目立つし、そのシーズンに気に入ったものを買う。
ニットとかスカートとかシンプルなものは、セールで買って来年着ることはよくあるよ。+15
-1
-
22. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:36
>>2
とりあえず防寒の為にダウンは高いの買って、
インナーほかアイテム買い足さないタイプているよ。+63
-2
-
23. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:37
>>2
おしゃれには興味ないから適当に調べて人気のあるブランドで、なおかつある程度品質良いものを買いたい人ではあるんでは
+106
-6
-
24. 匿名 2025/03/20(木) 22:44:06
おしゃれに興味ないなら流行そんな気にしなくてもいいんじゃ+27
-0
-
25. 匿名 2025/03/20(木) 22:44:09
来年の服を購入するというのに
流行りを気にするのがよくわからん+43
-1
-
26. 匿名 2025/03/20(木) 22:44:33
>>17
色んなデザインあるけど大半無難なデザインだと思う+13
-2
-
27. 匿名 2025/03/20(木) 22:44:59
健康でいるか、生きているかわかんない。そうじゃなくても激太り激ヤセするかもしれないから買わない
「…これ買ったけど着れないね」って悲しい+29
-2
-
28. 匿名 2025/03/20(木) 22:45:36
>>24
最先端でいたい!とかはないけど、ダサイのは困る…ってことじゃない?+12
-3
-
29. 匿名 2025/03/20(木) 22:46:54
セール品を買って更に来年着ようというのに流行りとか気にしてんの?+27
-1
-
30. 匿名 2025/03/20(木) 22:47:03
来年着る服を買うの早くない?+8
-5
-
31. 匿名 2025/03/20(木) 22:49:00
>>1
お洒落に興味がなきゃ出てこないブランド名ばかりだけど……
お洒落は好きだけど流行りは気にしないという意味??
いや、気にしてトピ立ててるのか…
よく分からないけどそれこそ流行りとか考えず買えば良いと思うよ
品質は悪くないのだから
+28
-1
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 22:49:06
>>1
あっ、それやっちゃだめなやつ+3
-9
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 22:49:08
>>2
おしゃれに興味ないからこそノースフェイス買っておきゃ間違いないっしょ!って感じです。+66
-5
-
34. 匿名 2025/03/20(木) 22:49:47
>>10
主さんじゃないけど
私は真冬に夏用衣料のセール品を何品も買っておいたわ
今年の夏はわりと充分なはず
たぶん、おそらく笑+26
-0
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 22:50:40
タイツやあったかインナーは特に流行り廃りがないからこの時期の投げ売りに買い溜めすることあるけど服はなかなかないなー+14
-0
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 22:51:05
ママ友が子供の服や靴でそれやってて、サイズが合わずにうちの下の子に新品が流れてくる…ありがたいやら本気で止めたいやらどうしていいのかわからんw+3
-2
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 22:51:20
>>6
人にガタガタ言われるの避けたいのでは
あれほんとウザいもん+11
-6
-
38. 匿名 2025/03/20(木) 22:51:53
>>17
ダサいとは思わないけど
みんな着てるから絶対に買わない+35
-4
-
39. 匿名 2025/03/20(木) 22:52:04
去年の夏?くらいにユニクロのウルトラライトダウンをセールで5000円で買ったよ+8
-2
-
40. 匿名 2025/03/20(木) 22:52:16
>>17
暖かいからじゃないの?+18
-0
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 22:52:27
子供用はワンサイズ大きめのアウター買っとく
でも何だかんだ冬が来たら買い足すけどね+17
-2
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 22:52:36
>>1
それやりたいんだけど常にお金なくてせっかくセールで冬のコートとかが安くても買えない
なんか私が好きなブランドは冬のセールにはコートとかはセールにならず真夏のセールで出てくる+5
-3
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 22:52:53
+3
-10
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 22:53:03
流行り廃りのない服を買えばいい+17
-1
-
45. 匿名 2025/03/20(木) 22:53:14
>>1
買わない。
来年生きてるか分からないじゃん…+12
-3
-
46. 匿名 2025/03/20(木) 22:56:13
>>5
私それかも
買ったばかりだとお洒落すぎて若者みたいで着たくないんだけど、1年か2年たつと普通に着てるw+12
-5
-
47. 匿名 2025/03/20(木) 22:56:35
>>17
昔は良かったが、今はもうダサい人も着るブランドになってしまった+20
-1
-
48. 匿名 2025/03/20(木) 22:56:44
>>5
熟成よね+20
-0
-
49. 匿名 2025/03/20(木) 22:56:58
>>44
服着てたんだ!?+11
-0
-
50. 匿名 2025/03/20(木) 22:57:03
>>2
家電に興味なくても激安の海外メーカー品を買わないのと同じだよ。機能性や品質を一切気にしないわけじゃない。+39
-3
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 22:57:40
>>32
ヨコ、なんでやっちゃだめなの?+17
-1
-
52. 匿名 2025/03/20(木) 22:59:19
>>30
セールで安くなってるから買う+5
-1
-
53. 匿名 2025/03/20(木) 22:59:28
>>1
興味ないならユニクロでいいよね。
ちょっとおしゃれにみられたいんじゃん笑
でも正直ファッション界でノースフェイスもデュべも数年前にオワコン
結局シーズン終わりに残ってる服なんて、デザイン的にはいわくつきなんだよ。
自分だって来年はしんでるかもしれないし、来年の服なんて来年買うわ。+9
-11
-
54. 匿名 2025/03/20(木) 22:59:32
>>17
・ブランドもデザインも無難である
・それなりのブランドなので品質は信頼出来そうである
・高級ダウンと比べたら破格である
ってことで買ったよ
↑全部思った通りで使い勝手良くて暖かいし便利+16
-0
-
55. 匿名 2025/03/20(木) 22:59:49
手袋ちょうど穴が空いたから来冬用に買ったよ
肌着や定番シャツも半額で買えた+8
-0
-
56. 匿名 2025/03/20(木) 23:04:01
なるほど理解しました。
主さんはこのトピの為にどうやら予め
サイト回って調べ尽くしてブランド名を覚えたようですね
ご苦労さまです。
興味ない方と言うのはそもそも
着回し云々とか置いておいて、文面に
ブランド名は普通書かないんですよ(笑)
ないす自作自演、お疲れ様っす♫+2
-15
-
57. 匿名 2025/03/20(木) 23:06:03
>>6
興味じゃなくてセンスが無いから
流行り物着れば間違いないって思考なんだよ+8
-3
-
58. 匿名 2025/03/20(木) 23:06:13
流行り物じゃなくて来シーズンも問題なく着られそうな服が半額とかだったら喜んで買ってるよ。夏物も同じく。トピ主のダウンより遥かに安価なものだけど。
嫌なことばっかりでしんどい毎日だけど来シーズン用の服を買うって事はまだそこまで絶望してないって事だと自分に言い聞かせて元気で来年これ着るぞーってタンスに仕舞ってる。+31
-0
-
59. 匿名 2025/03/20(木) 23:06:48
>>22
防寒のためならワークマンの方が勝る+4
-9
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 23:08:33
流行りすたりない定番の服は来年用にセールで買う
そういう人ってお買い物上手だなとも思うし
まあ自分は庶民なんでね、定価では滅多に服買わないな
+22
-0
-
61. 匿名 2025/03/20(木) 23:12:25
ここ数年売れ残りの詰め合わせた福袋で洋服を回してるよー
で、毎回新作をチェックして流行遅れになってないか確認してる
定価の90%OFFくらいで洋服は勿論、帽子から靴、バッグまで手には入ってるから有難い✨+1
-5
-
62. 匿名 2025/03/20(木) 23:13:30
>>17
チャイニーズがよく着てません?+9
-1
-
63. 匿名 2025/03/20(木) 23:13:56
>>57
よこ
ファッション自体は興味ないけど、浮かない程度のある程度の体裁は整えて無難にしたいってことでは?+6
-2
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 23:14:04
>>1
アウトドアする人ならいいと思う。私はディズニー行くとか子どもと公園とかでしかダウンいらないから3つ持ってるならもう増やさないと思う。今シーズン2日しかダウン着なかった。+6
-2
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 23:15:54
しまむらで、日本製のしっかりした高品質な半纏が激安になってたよ。欲しかったけど迷ってるうちに無くなってた。来年こそ絶対買うんら!+6
-3
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 23:16:47
ダウンってそんなに頻回に買い換えないよね?
皆買い換えるの?
1年前なんか誤差と思うが+26
-1
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 23:20:58
来年生きてるかわからないし買う訳ない+0
-7
-
68. 匿名 2025/03/20(木) 23:21:39
今日あかのれんで冬用インナー買った
値引きシールが3枚くらい重ね貼りされて最終的に380円になってたやつ+4
-0
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 23:23:28
しまむらで、値下げ品、110円、330円、550円になった無難なデザインの物は、来シーズン着るのに購入。あったかいパンツ裏起毛は、3本買いました。+6
-0
-
70. 匿名 2025/03/20(木) 23:24:21
もう何年も割引されてない服買ってないなぁ
セールで買うのが普通になってるし、こだわりもないから定価で買えないや+8
-0
-
71. 匿名 2025/03/20(木) 23:24:32
>>67
どうした?+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 23:25:35
>>10
私も年始にノースフェイスのワンピース買った(笑)
幼稚園の送り迎え用
スンッてきて、サッと行ける服!+1
-2
-
73. 匿名 2025/03/20(木) 23:28:43
>>1
古いとかじゃなくて、
着てる人ばかりだからイヤ。
+2
-1
-
74. 匿名 2025/03/20(木) 23:29:35
>>2
高いとからってよりはノースフェイスだと長持ちするし、質がいいってのはある
無難だしね+19
-2
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 23:53:08
>>14
年齢的に着れない確率が高くなってきた。+1
-1
-
76. 匿名 2025/03/21(金) 00:13:33
シーズン終わりにたまたま買い物行って子供の服買う事あるけど、予想してたサイズと合わないことがたまにある+1
-1
-
77. 匿名 2025/03/21(金) 00:13:53
>>2
おしゃれに興味はないけど流行りには興味ありそうな書き方も謎…
おしゃれに興味ないなら流行ってようが流行りが過ぎてようが、安く売ってる時点で買うはず
+25
-2
-
78. 匿名 2025/03/21(金) 00:17:23
>>62
韓国人もすごく着てる。+6
-0
-
79. 匿名 2025/03/21(金) 00:17:23
>>1
今年、それ無くても過ごせたんでしょ
つまり、来年も無くても大丈夫ってことだよ+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/21(金) 00:20:52
>>1
そんだけブランド知ってたら興味ありありでしょ
おしゃれしたいならセレクトショップの高いコートとか買えば+7
-1
-
81. 匿名 2025/03/21(金) 01:07:38
>>1
そんなに防寒衣あるなら着る機会もないだろうしいらなくない?+1
-0
-
82. 匿名 2025/03/21(金) 01:20:21
>>3
綿か綿混の無地の靴下、パンツは高くなくて良さそうなの見つけた時に買ってストックしてある。+1
-0
-
83. 匿名 2025/03/21(金) 01:27:08
>>32
セールだから買うって結局使わないやつだよね+2
-3
-
84. 匿名 2025/03/21(金) 01:31:20
>>62
チャイニーズは人口多いから仕方ない!世界中に店舗があるお店だよ。覚えておいてね!+2
-2
-
85. 匿名 2025/03/21(金) 01:39:50
オシャレに興味がなく、ダウンコートは3着持ってて更にもう1着買おうとしてて、でも買おうとしてる物のブランドが流行りかどうか気になってて…?
なんかよく分かんないな+7
-1
-
86. 匿名 2025/03/21(金) 01:47:19
アパレル会社のサイト見て、夏にニット買ったりしてるよ。
当たり前だけどシーズンオフ商品はかなり割引になってること多いし、ごく普通の定番っぽい物しか着ないから次のシーズンには流行遅れってこともないし。+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/21(金) 02:09:28
>>5
それ凄いね
体型も変わるし、自分の好み自体も変わってしまうから
数年置いて着れる自信がない+12
-2
-
88. 匿名 2025/03/21(金) 02:12:01
>>1
ノーリーズとデュベ好きだけどノースフェイスは選択肢に入らない
品質は知らんけどロゴが目立ち過ぎててダサい
ナイキと一緒でおしゃれに疎い人が着てるイメージ
安くなってるのは売上が落ちてるからだと思う
あとモンクレは…どうだろ笑
おばちゃんソレ何十年着てるの?て思う(個人的な意見です)+7
-3
-
89. 匿名 2025/03/21(金) 02:22:42
いつもセール品ばかり
でも会社用にはパリッとした新しい服着てかないと自分を守れる気がしないから、安くても新しいやつを毎日取り替えられる量買う
今年は春夏用の服をセールで一万円分買った
+7
-1
-
90. 匿名 2025/03/21(金) 03:34:45
>>1
色は流行色があるよ。ブラックとかだったらいいんじゃない?
毎年、新製品はどこも同じ色が出る。「2026年流行色」で検索してみて。
あと、毎年着丈が変わるよ。
ファッションに敏感でない人、暖かさ重視の人だったら、買ってもいいと思う。
+0
-0
-
91. 匿名 2025/03/21(金) 04:06:53
>>1
私はよくやるよ、流行り関係ないもの買ってる。+6
-0
-
92. 匿名 2025/03/21(金) 04:37:17
>>36
わたしも同じタイプだけど、買うことでストレス発散してるだけだから気にせず貰ってあげればいいと思う!
メルカリは面倒だし、捨てるのも、、って感じだから。+7
-0
-
93. 匿名 2025/03/21(金) 05:32:24
新しい服を職場に着ていき難いので、わざとその前年に買ったものを着ている。定価で買ってもセールで買ったと嘘をついている。アウターは2,3年は着るからセール品も買うし、メルカリで去年の物を買ったりもするんだけど。
+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/21(金) 06:19:25
>>5
10年くらい前に買ったguのトップス
やっとダイエットに成功したので昨夏来てみたら
服より本体が古くなっていて(オバ…)
通りで二度見されたわ。もう着ない+3
-3
-
95. 匿名 2025/03/21(金) 07:21:47
>>1
ここ最近流行も1〜2年では大きく動いてる印象ないし変わったデザインでもなければそこまで気にせず買っちゃうな+4
-0
-
96. 匿名 2025/03/21(金) 07:25:17
>>90
流行色って2年前くらいには決まってるけど、国際的な団体で決められてるものがほとんどだから実際日本で流行るかというとまたちょっと違うんだよね
まあ選ばれた色の中でもベーシックな色やイチオシみたいな色は大体外さないけど+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/21(金) 07:47:13
来年のやつにしよって思ってセールで買って、着ずに仕舞ってそのまま買ったことを忘れてしまうから、衣替えで「そうだ!こんなの買ってたんだ〜♫」て2度楽しい。
でも買ったことを忘れて、次の秋あたりにもう冬物売ってる〜て思って買ってしまうこともある…+1
-0
-
98. 匿名 2025/03/21(金) 08:05:24
>>30
コートとかは前年に買っておくようにしてる
流行りを気にしないわけじゃなくて安くなるから+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/21(金) 08:23:52
>>1
今、冬物が最終値下げなのでネット通販で定価で買えなかったものを買ってるよ。
本当に買いたかったものは売り切れだったりするけど、店頭から返品で戻ってきたものが再入荷になっていたりするからチェックしてる。+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/21(金) 08:28:09
子供服のコートとかを来年の分買うことあるよ!+3
-1
-
101. 匿名 2025/03/21(金) 09:32:45
>>1
今はノーリーズとデュベティカとモンクレールを着回していますが、
主、普通におしゃれじゃん+4
-0
-
102. 匿名 2025/03/21(金) 09:35:38
>>62
訪日チャイナとコリアン、ノースフェイス大好きだよね。
あいつらの制服みたい。+1
-1
-
103. 匿名 2025/03/21(金) 09:39:59
子供の卒入学が翌年に控えていた時、セールで半額になっていたセレモニースーツを買っておいたことはある。+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 09:56:29
>>1
流行って三年くらいで変わるからセールで翌年以降の服を買っても実質二年で古臭くなってるよ。
それに気づいてからは一年寝かせる無駄なことはやめた。
着ていない洋服がずっと占領してるのもストレスだし。
+4
-2
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 10:08:12
私にとってちょっとお高いダッフルコートで悩んでいる
肩幅的にタイトめのシルエットの流行が来てしまったらアウトだから今のうちに買っておきたいけど、もう一声、30%オフまでいってくれ!で待ち状態+3
-0
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 10:15:29
>>5
娘が買ったユニクロのロングカーディガン
娘は流行で買ったけど、すぐ廃れて放置
1〜2年して着たらウール100%で暖かいかいわ
お尻どころか太ももまで隠れるわ、フード付きで真冬にコートの下に着て重宝してた。
結局15年くらい着て穴が空いて捨てたけど、どこに行ってもみんなから欲しいからメーカー教えてって言われたわ。
とっくに絶版だけど。+6
-2
-
107. 匿名 2025/03/21(金) 11:09:59
>>65
しまむらで日本製の衣類が買えますの?
お高いんでしょ??+2
-3
-
108. 匿名 2025/03/21(金) 11:12:38
>>101
そう言ってくださりありがとう!!!
今日、道端で渋沢を拾える魔法をかけとくね
主ではないのにすまぬ+0
-1
-
109. 匿名 2025/03/21(金) 12:21:05
>>107
自分で自分にマイナスしてしまいました
自分ごめん+1
-3
-
110. 匿名 2025/03/21(金) 12:24:10
1万円のコートがゾゾタウンで4千円代で売ってたから
思い切って来年用に買って保存してるよー!(^^)
ZOZOタウン、結構おすすめだよo(^-^)o+2
-0
-
111. 匿名 2025/03/21(金) 12:42:50
>>59
だよね
おしゃれに興味無くて防寒のためって言うならワークマン着ればいい
高級ブランドダウンに詳しくて流行も気にしてるしオシャレに興味あるよね+1
-1
-
112. 匿名 2025/03/21(金) 14:56:32
今買って来年着たいと思うか分からないから去年のを安くで買ってる。
+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/21(金) 16:20:44
>>18
夏服の中でも猛暑用の服って必要だよね。
涼しくて、汗染みが目立たなく、露出しすぎず着やすいもの。+7
-0
-
114. 匿名 2025/03/21(金) 18:45:16
ユニクロのハーフブロックテックコートを昨日買いました
秋に発売されていた商品ですが、春初夏羽織り用または雨の日用のハーフコートとして買いました
フードはきれいに収納できるし値段も半額だったし、季節的にはずれてるかもだけどお気に入りです
+2
-0
-
115. 匿名 2025/03/21(金) 22:25:08
>>108
ビックリした
今日マジで一円拾ったわw+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/22(土) 11:15:31
>>115
すまん魔法力足りなくて
次はきっと!
1円はコンビニの募金箱に入れてちょうだい
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する