ガールズちゃんねる

実は多い「トイレスリッパを置くのをやめた」人たち SNS「意味ない」「逆に汚い」相次ぐも…“置く派”の工夫も続々

196コメント2025/03/22(土) 17:52

  • 1. 匿名 2025/03/20(木) 19:07:05 

    実は多い「トイレスリッパを置くのをやめた」人たち SNS「意味ない」「逆に汚い」相次ぐも…“置く派”の工夫も続々 | オトナンサー
    実は多い「トイレスリッパを置くのをやめた」人たち SNS「意味ない」「逆に汚い」相次ぐも…“置く派”の工夫も続々 | オトナンサーotonanswer.jp

    実は多い「トイレスリッパを置くのをやめた」人たち SNS「意味ない」「逆に汚い」相次ぐも…“置く派”の工夫も続々 | オトナンサー


    トイレスリッパを置く理由として、SNS上では「おしっこが絶対床にも飛び散っていると思うから、裸足や靴下でトイレに入るのは汚いでしょ」という意見が多数。「あるのが当たり前だから置いている」という家庭もありました。

    一方で、トイレスリッパを置かない家庭からの意見としては「スリッパにもおしっこの飛沫(ひまつ)がかかっているし、意味がないよね。むしろ逆に汚い気がする」と指摘する声も。また「トイレマットを敷いてこまめに洗濯するから、スリッパは必要ない」という声もあります。どちらの意見も、「衛生面を意識している」という点では共通していました。

    +7

    -77

  • 2. 匿名 2025/03/20(木) 19:07:33 

    スリッパもマットも置いてないよ
    汚いし邪魔だし

    +371

    -238

  • 3. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:01 

    一応置いてるけど誰も履かないから要らないなと思ってるところ

    +79

    -47

  • 4. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:42 

    ひとり暮らしならいらん

    +170

    -50

  • 5. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:44 

    >>1
    うちは15年前から置いてないよ
    まめに消毒してるし旦那も座ってトイレ使用するから飛び散らないし
    トイレも綺麗だと専用スリッパなんかいらないよ

    +83

    -78

  • 6. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:46 

    学校とか人んちの便所スリッパが苦手だった

    +152

    -19

  • 7. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:56 

    旦那も座ってするから、床に飛び散らないからスリッパいらない。

    +39

    -49

  • 8. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:00 

    お客様に裸足でトイレお貸しする気?

    +338

    -18

  • 9. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:11 

    マット無しで拭ける素材のスリッパにしてるわ
    トイレでスリッパ無しはやっぱ抵抗ある

    +571

    -7

  • 10. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:20 

    トイレマットは敷かずスリッパを履きかえてる

    +272

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:24 

    座っててもおしっこ飛び散るかな?
    床は一応毎日クイックルしてるけど

    +97

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:24 

    おしっこが飛び散るって?座ってしないのか

    +40

    -15

  • 13. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:33 

    足が冷えるからスリッパだけは置いてます

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:34 

    実はって
    枕はいるの?

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:39 

    一人水虫がいたら、家族全滅じゃない?

    +27

    -18

  • 16. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:51 

    >>2
    マットのがやばいよね
    毎日マット変えるならまだしも滅多に変えないなら余計汚い
    何もなしで毎日消毒、清掃すれば清潔

    +225

    -18

  • 17. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:52 

    トイレマットスリッパ、
    風呂場の足ふきマット、
    台所の三角コーナー、
    バスタオル、
    ソファ、

    …大体ここらへんの不要論こすり倒してるよね。

    +99

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:54 

    結構スリッパの裏がきったなくなるから置かないで欲しいんだけど、母が置きたがるから仕方なく置いてる

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/20(木) 19:10:54 

    >>1
    マットはやめた 週2で洗うの疲れた
    スリッパは元々無い 

    すわってしても飛び散るかなかな
    スリッパもマットもない人はどうしてるの?

    +4

    -8

  • 20. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:00 

    >>2
    掃除の時に邪魔になるだけなんだよね
    こまめに床も含めて掃除してるとカバーやスリッパの類がただ邪魔な汚れ吸着物にしか思えなくなる

    +86

    -9

  • 21. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:01 

    マットもあるしスリッパもあるよ。スリッパはツルツル素材でアルコール消毒毎日してるよ。素足でトイレは抵抗ある

    +80

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:04 

    >>12
    座ってやっても目に見えない飛沫が飛んでるのは事実だとは思うよ。
    あと、便座閉めずに流すと特に。

    +59

    -4

  • 23. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:05 

    >>15
    ウイルス性のイボも
    顔にうつるよ

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:34 

    マットだけ置いてる
    夫婦2人だからあんまり気にしないのと
    スリッパ履く時にモタモタしてチビる時があったので
    バット入ってサッと座る

    +14

    -15

  • 25. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:35 

    >>3
    私もお客さん来たときだけ置いてる。
    マットは3日おきに洗濯してる。

    +2

    -6

  • 26. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:49 

    スリッパからトイレスリッパに履き替えてる
    スリッパないとトイレなんて入れない

    +148

    -5

  • 27. 匿名 2025/03/20(木) 19:12:26 

    >>2
    女性の一人暮らしなら良いのかもね

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/20(木) 19:12:40 

    うちは座ってしてくれるけど、意外とトイレットペーパーをからからしたときに出る白い紙の粉みたいなのが床に落ちてるからスリッパは履きたい

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/20(木) 19:13:25 

    私はトイレブラシこそ置きたくないんだが。
    いくらケースに入れてても、便器の中掃除してからそのケースにしまうまでの動作の中でポタッとか汁が落ちそうだし。

    +47

    -5

  • 30. 匿名 2025/03/20(木) 19:13:51 

    いらない
    これ以上、妙な常識を浸透させて家事のレベルを上げてくれるな

    病気にもなってないし
    十分、清潔に暮らしてる

    +15

    -15

  • 31. 匿名 2025/03/20(木) 19:14:36 

    >>8
    お客様が来る時だけ来客用スリッパ出すよ。

    +95

    -4

  • 32. 匿名 2025/03/20(木) 19:14:46 

    流す時に蓋を開けてると目に見えて飛んでることもあるし、蓋を締めて流しても隙間から細かな飛沫が飛ぶと聞くし、家族が開けたままのこともあるからトイレ内の床は不潔だと思ってる。だからスリッパ制だけど、スリッパ制にしてもスリッパの脱ぎ履きで床を踏む者がいるからスリッパも床と同じように不潔になってしまう。もちろん目に見えないレベルの話ね。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/20(木) 19:15:10 

    >>28
    結構舞うよね。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/20(木) 19:15:14 

    トイレのスリッパはいるでしょ〜
    トイレマットはそれこそ要らないけど
    そもそもおしっこの飛沫ってそんなに飛ぶもの?

    +16

    -8

  • 35. 匿名 2025/03/20(木) 19:15:25 

    >>2
    共有スリッパが好きじゃない
    汗だくで帰って来て履いたりもするし。

    マットを敷くくらいなら
    こまめに掃除した方が綺麗だと思うし。

    芳香剤や消臭剤も嫌いで
    匂いで誤魔化すのが嫌。

    +77

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/20(木) 19:16:45 

    >>22
    全部勝手にやってくれるよね?

    +3

    -7

  • 37. 匿名 2025/03/20(木) 19:17:07 

    >>19
    マットもスリッパも置いてない。
    子ども小さいからまだトイトレレベルだから履き替えとか手間だし、夫は座る派になってくれた。
    床の拭き掃除は流せるシートでこまめにするよ。

    +11

    -6

  • 38. 匿名 2025/03/20(木) 19:17:41 

    >>31
    うちもそれ。逆に抵抗あるから、うちも常時置いとく事はしないかな。

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/20(木) 19:17:57 

    >>22
    座ってやっても飛沫が飛び散るのなら、髪や服にもたくさんつくんじゃないの?
    トイレにスリッパ置いても、髪や服や顔に付く飛沫は防げないから意味ないのでは?

    +29

    -9

  • 40. 匿名 2025/03/20(木) 19:18:18 

    >>33
    それは毎日の掃除機でクリアしてる。

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2025/03/20(木) 19:18:30 

    >>8
    靴下履いてるじゃん

    +2

    -28

  • 42. 匿名 2025/03/20(木) 19:18:33 

    >>1
    >スリッパにもおしっこの飛沫(ひまつ)がかかっているし、意味がないよね

    でもスリッパに足を入れてるから踏んでる部分には飛沫がかかってないから意味あるよね

    +38

    -6

  • 43. 匿名 2025/03/20(木) 19:18:58 

    >>29
    あの流せるやつでやってる。
    詰まるとか言われてるけど今のところ詰まったことはない

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/20(木) 19:19:11 

    >>17
    ラグマットとローテーブルも

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/20(木) 19:19:40 

    >>22
    便座じゃなくてふただね!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/20(木) 19:19:51 

    置かないの!?汚な…

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/20(木) 19:20:07 

    >>7
    男の人って座ってしても発射口が前の方になるからか便器と便座の隙間から前に飛沫でてる
    便座裏の前方部分汚れてるもん
    つーことは床にも飛沫飛んでるよ

    +29

    -5

  • 48. 匿名 2025/03/20(木) 19:20:39 

    女だけなら飛沫の心配がなく、無いほうがマシ?

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/20(木) 19:20:53 

    入浴後にトイレスリッパ履くの抵抗あるな

    +5

    -6

  • 50. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:01 

    >>29
    ドメストで定期的
    どうしても落ちないヤツは使い古しの歯ブラシでやっつける
    流してポイでも柄が残るよね

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:27 

    置いてないしマットもひいてない
    床なら毎日掃除できるけどマットもスリッパも毎日は洗えないよね
    汚い感じして無理

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:37 

    >>43
    うちも発売以来ずっとあれ。詰まった事ないわ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/20(木) 19:22:09 

    掃除機を気にせずかけるけど、汚いと思う?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/20(木) 19:22:33 

    >>42
    スリッパから出ている足の甲や足首や脛にも飛沫がかかってるんじゃね?
    スリッパにだけ飛沫がかかって、自分の足や服にはかからないわけあるまいし

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/20(木) 19:22:58 

    >>47
    絶対男の人数が多い家庭のトイレの飛沫汚れヤバいよね

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/20(木) 19:24:01 

    この話題のたびにスリッパおかない派の人間が病院とかの公共のスリッパをおしっこフミフミした足で履いてるんかと考えてぞっとなる
    公共のスリッパ自体が気持ち悪いんだけどさ

    +5

    -9

  • 57. 匿名 2025/03/20(木) 19:24:18 

    >>53
    トイレに限らずだけど、拭き掃除してから掃除機かける方がいいんだって

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/20(木) 19:25:50 

    毎日必ず掃除してるし一人暮らしだから置いてない

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/20(木) 19:26:13 

    >>55

    男女より座る位置な気がする
    家族5人(うち男2人)いる我が家より女の2人暮らしの実家の方が汚れてる

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2025/03/20(木) 19:26:24 

    >>56
    こういう感じの気持ち悪いって人はどうしてんの?
    マイ携帯スリッパ持ち歩いてんの?

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/20(木) 19:26:56 

    >>9
    私の中でこれが常識と思っていたのにスリッパ置かない派が思いのほか多くて世の中信じられなかった

    +102

    -7

  • 62. 匿名 2025/03/20(木) 19:28:49 

    >>11
    便座に隙間はあるし、便座はただ置いてるだけで床との隙間もあるから
    トイレの床は綺麗ではないと思う。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/20(木) 19:29:00 

    >>7
    座ってすれば飛び散らないと思ってることが不思議
    便座って隙間ってあるよね

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/20(木) 19:29:02 

    >>9
    そう思う。そのまま入って出るのは抵抗あるんだけど、少数派なのかな。

    +48

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/20(木) 19:29:46 

    マット無し
    プラ素材のスリッパでお風呂入る時に洗ってペーパーで拭いて使ってる

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/20(木) 19:29:50 

    >>42
    そうだよね
    スリッパは足の裏を守る目的なんだから汚れないし意味あるよね

    足の裏で飛沫踏んで、そのまま家の中歩き回るのが汚いからスリッパ置いてるのにスリッパに覆われてない部分に付いた飛沫の話と一緒にしてる人たちの意味が分からない

    足の甲とか擦りつけながら歩いてるのかな

    +30

    -5

  • 67. 匿名 2025/03/20(木) 19:30:08 

    自分の家のことだし、他の人に強要してるわけじゃないんだからそれぞれ好きにしたらいいだけ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/20(木) 19:30:55 

    >>19
    スリッパないならマットもない方がまだマシ
    マットが飛沫すってとんでもなく不潔そう
    床なら手持ちのウェットで拭いて自分を納得させることもできるけどマットだけはいや~

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:20 

    私もマットは置くのやめた。でも毎日トイレの床掃除するとわかるどんだけ汚いのか
    スリッパは流石に必要だよ...

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:44 

    トイレ入ったら手を洗わないと汚いと騒ぐのに素足で入った足でその辺歩くのはいいんだ。素足は絶対汚い

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:55 

    >>29
    トイレブラシどころか洗剤もシート状の流せるやつも置いてるよ
    家族には自分で汚したら自分でやってって言ってる
    お客さんでも自分で汚したら自分で掃除したいだろうから
    因みにスリッパもマットも置いてない

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:26 

    >>40
    トイレを他の部屋と同じ掃除機で掃除するのいや

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:33 

    >>8
    100均の新しいのを出すよ。
    あと洗えるのを出す人もいるね。
    家族が使ってるのをそのままの人がそんなに偉そうに言ってたら驚く。

    +8

    -12

  • 74. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:35 

    スリッパを布じゃなくて拭けるタイプのにしてるよ
    ないのはさすがに無理。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:53 

    >>9
    うちも。
    合皮みたいなスリッパにして自分が入る都度、床とスリッパをシートで拭いてる。
    それだけマメに拭き掃除をしても埃とか毛とか落ちてるからスリッパ無しは考えられないや。

    でも、義実家がシミのついた便座シートとマットと布のスリッパ置いていて、あれは絶対に嫌だ…
    なんでマメに掃除も洗濯もしないのに布製の物を使うんだろう。

    +52

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/20(木) 19:33:05 

    >>2
    汚いなはそのままトイレに入った足でリビングとか行くことだと思うけど

    +79

    -8

  • 77. 匿名 2025/03/20(木) 19:33:22 

    >>22
    うち床が暗い色だから目立つんだけど、使用後手を洗う前にトイレの床をたまにチェックすると、ごく僅かな謎の飛沫があったりして不思議だったけど、絶対飛んでるよね

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/20(木) 19:33:32 

    >>47
    逆じゃない? 男子は押さえられるけど、女子はどうしようもないし、気にしてないからねー

    +7

    -8

  • 79. 匿名 2025/03/20(木) 19:34:08 

    >>9
    そう私も
    拭けるスリッパにマット無し。
    スリッパ拭いて床拭く。
    床の汚れ見るとマット考えられなくなった。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/20(木) 19:35:09 

    いつもはなにもおいてないけど、客が来た時は使い捨てのスリッパおきます

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/20(木) 19:36:05 

    >>63
    隙間?U型の便座なの?

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2025/03/20(木) 19:36:06 

    >>39
    服はまだしも、髪や顔までとぶなんてよっぽどないとは思うけどw
    一緒と言われようと、足の裏で踏んでそれで家中歩き回るのは感覚的に嫌だ

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/20(木) 19:36:45 

    >>60
    土足OKの病院選んでるし無い場合は100均スリッパ持って行く

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/20(木) 19:36:51 

    ここ読んでると人様を家にはあげたくなくなる。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/20(木) 19:37:44 

    >>83
    あーやっぱ持ち歩くんだね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/20(木) 19:37:53 

    >>16
    週一もヤバい?

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/20(木) 19:39:01 

    >>40
    部屋もかける掃除機でトイレもやってるのはビックリする。。

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2025/03/20(木) 19:39:21 

    普段家でもす立派履かないから、トイレに置いたときに履いたまま出てきちゃってリビングまで出てきたからなんか結局汚い感じよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/20(木) 19:42:20 

    >>56
    マイスリッパかぁ…
    病院ってスリッパ問わず、個室で吐いちゃう人もいればお漏らしする人もいるからスリッパ以前の問題じゃない?待合の椅子とかカウンターとか、おしっこして手を洗わない人もいると思うし、そういうのは平気なの?

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/20(木) 19:42:59 

    >>5
    うちも。
    でも便座カバー(貼るタイプではなく便座をすっぽり包むタイプ)つけてないと、便器と便座の隙間からオシッコが跳ね出るらしい。

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2025/03/20(木) 19:43:11 

    >>20
    掃除の時に邪魔、本当にわかる。
    いちいち退かさなきゃならないし面倒よね。
    あと我が家に限って言うなら冬は外気温差でトイレタンクが結露しやすい、結露も拭いて小型の除湿機置いてるんだけど中々カラッとまでは冬は無理で。
    マットやスリッパ置いとくと布が湿気吸ってる感があって気持ち悪くて、それで撤去したら掃除が凄く楽になって年中無しに切り替えた。
    掃除はこまめに、特に床だけは毎日絶対拭くようにしてるからマット類が無くても良いかなと。
    一応万が一お客様が来た時は災害用ストックに使い捨てスリッパあるからそれ出せば良いかなと思ってる。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/20(木) 19:43:25 

    すわってやってるからほとんど飛び散ってないと思う。
    もし飛び散りがあったとしても粒子レベルだし、靴下についても毎日洗うから平気。
    スリッパやマット置いたら毎日洗わないと気になるから、使わないほうが清潔な気がする。

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/20(木) 19:44:08 

    スリッパを洗えない人が床をちゃんと掃除できるの?
    プラ製の洗いやすいスリッパにすればいいよ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/20(木) 19:44:10 

    100円ショップのスリッパ置いて、半年ごとに買い替えてる
    靴下や裸足でトイレに入るのは抵抗ある

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/20(木) 19:44:33 

    >>79
    わかる
    布のスリッパも抵抗あるよね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/20(木) 19:45:47 

    このフカフカも何か意味あるん?
    実は多い「トイレスリッパを置くのをやめた」人たち SNS「意味ない」「逆に汚い」相次ぐも…“置く派”の工夫も続々

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/20(木) 19:45:53 

    >>89
    やだよー
    帰ったらすぐシャワーしてる

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/20(木) 19:47:47 

    >>2
    じゃあどうやってトイレに入ってるの?
    他の部屋や廊下も行き来してるスリッパでそのまま入ってるの?

    +31

    -4

  • 99. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:06 

    普段からスリッパ履いてるのと
    初めは置いてたけど
    途中から寝ぼけたり酔っ払ったりするとトイレスリッパのままだったので意味ないな、って
    一人暮らしだし

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:31 

    >>93
    おしっこが染み付いてるスリッパ洗う方がなんか嫌だから、スリッパおかず拭いて流せるシート置いてる
    気になる人は入る前に拭いたらいいし、使ったあとも拭いて流せばいいから

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:54 

    >>97
    なるほどね🧐
    まあでも気持ちわからんでもない。病院は特にね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/20(木) 19:52:23 

    >>9
    DAISOので、ある程度経ったら使い捨てで良くない?

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/20(木) 19:53:01 

    結構前からトイレスリッパ置いてない
    立ってする人もいないし、トイレマットを綺麗にしてたら問題ない

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:45 

    うちも置いてないー
    毎日、床拭いて掃除してるからマットもスリッパも邪魔

    友達の家とかでもスリッパある家最近ないかも

    +7

    -5

  • 105. 匿名 2025/03/20(木) 19:59:28 

    トイレにスリッパ置くとか考えたこともなかったー
    夫が外国人だしそんな習慣ない

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2025/03/20(木) 20:00:32 

    >>72
    家の中にスティック掃除機5本あるんだわ。

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2025/03/20(木) 20:00:41 

    一人暮らしならいいけど家族数人で住んでるとどんなに飛んでないと思ってても目に見えない範囲では汚れている

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/20(木) 20:01:04 

    >>1
    私は床を塩素で除菌してるからスリッパだけの方が効率がいいからそうしてるけど、マットを洗濯してる人って、除菌してから洗濯機で洗うの?
    それともなにもせずそのまま洗濯機にポイ?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/20(木) 20:02:02 

    >>83
    嘘つけ入る前に分かるかそんなもんww

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/20(木) 20:02:33 

    >>1
    そんなもん汚いどうのこうの言ってたら公衆トイレなんてぜっったい使えないと思うんだけど。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/20(木) 20:03:12 

    >>44
    あー、ウチそれもないわ。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/20(木) 20:04:33 

    >>1
    トイレスリッパなしだと、足についた菌が部屋に広がるらしいから抵抗ある。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/20(木) 20:04:39 

    >>106
    トイレ専用掃除機があるならOK

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/20(木) 20:05:58 

    >>109
    初めての病院の時には必ず持って行くようにしてるだけ
    そんな難しいことちがうよ

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2025/03/20(木) 20:07:38 

    >>110
    公衆トイレは土足じゃん

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/20(木) 20:12:19 

    スリッパ別のとこに置いてる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/20(木) 20:13:53 

    >>31
    トイレ用の?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/20(木) 20:14:22 

    >>15
    そんな事を言ってたら、床だってそうじゃん。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/20(木) 20:14:48 

    >>100
    床よりもスリッパの方が拭く面積かなり小さくない?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/20(木) 20:15:57 

    >>17
    日本人はみんな同じにしたがるね。真似されるのが嫌な割には、違う意見の人を叩く

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/20(木) 20:17:38 

    >>9
    うちも抗菌スリッパってやつ
    アルコールで拭いてる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/20(木) 20:18:42 

    >>102
    うちはそうしてる。トイレスリッパは100均のを毎月変えてる。食器洗うスポンジも100均のを毎週。エコじゃないけどね^^;

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/20(木) 20:20:39 

    >>1
    一人暮らしで私しか使わないからトイレスリッパなんていらない

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/20(木) 20:24:20 

    >>123
    一人暮らしだからスリッパいらないって人、自分のおしっこは汚くないと思ってるってこと?
    汚した都度拭いてるから大丈夫ってこと?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/20(木) 20:26:14 

    >>60
    そのマイ携帯スリッパ、家に持ち帰るほうがイヤだ。
    100均ってことは使い捨てかな?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/20(木) 20:26:43 

    >>98
    わかる、何が正解なんだろうね

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/20(木) 20:27:13 

    >>125
    使い捨てです

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/20(木) 20:29:40 

    >>118
    細菌の繁殖率が違うよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/20(木) 20:31:18 

    >>76
    トイレ自体が別に汚くない
    床拭きしてるし皆座って用足してる

    +10

    -24

  • 130. 匿名 2025/03/20(木) 20:32:02 

    >>102
    うちはダイソーで買った洗えるサンダルをスリッパ代わりにしてトイレに置いて、定期的に洗ってる。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/20(木) 20:33:06 

    >>126
    使い捨てスリッパ?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/20(木) 20:35:17 

    トイレマットはしいてないけど、スリッパは置かないってうい選択肢はない。
    靴下かはだしでトイレに入るの?そしてそのまま家の中歩くの? 絶対いやだ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/20(木) 20:37:18 

    >>124
    便器に出してるのに何で床が汚れるの?

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2025/03/20(木) 20:40:33 

    >>130
    スリッパを洗うというのが無理
    捨てる一択

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2025/03/20(木) 20:49:24 

    >>133
    便座あげたら前の方汚れてない?
    汚れてたら出すときそこにあたって飛沫外に飛び出てるよ
    中に出してるからきれいと思ってるけど実際は自分のおしっこ自分の靴下で拭いてトイレ以外の部屋の床に塗りつけてる

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/20(木) 20:50:43 

    >>61
    靴下や素足でそのままトイレ入って、それでリビングとか布団とか入ったり?嫌だな

    +13

    -3

  • 137. 匿名 2025/03/20(木) 20:53:29 

    >>98
    うちはそれ
    全員座りションなので

    +18

    -7

  • 138. 匿名 2025/03/20(木) 20:54:43 

    >>135
    あそこから飛び出るなら足やズボンや靴下についてるじゃん

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/20(木) 20:57:08 

    >>15
    一日足洗わなかったらアウト。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/20(木) 21:01:23 

    人の家とかお店だと部屋用とトイレ用間違えてでてきてしまったりする。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/20(木) 21:02:10 

    客用にスリッパ置いてたら中にゴキがいて、それから置かなくなった

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2025/03/20(木) 21:02:17 

    うち、男の客が多いのよ
    夫のツレだけど。
    皆が皆座ってするとは限らないからスリッパは絶対。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/20(木) 21:03:48 

    スリッパないと嫌。床に飛び散ってたりするかもしれないから。スリッパなかったら、つま先歩きになる

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/20(木) 21:03:59 

    >>59
    コンビニや飲食店でバイトしてた時トイレチェックや掃除してたけど、圧倒的に男性トイレの方が汚かったしアンモニア臭っていうの?臭かった。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/20(木) 21:07:01 

    >>138
    出てるんだよ
    だからあの部分に貼って飛び散り防ぐパットがある

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/20(木) 21:08:41 

    換気口があってシートつけても砂埃や花粉がどうしても入ってきちゃって、わりと床が汚いのよね。床は毎日拭いてるけどスリッパは毎日洗えないからやめた。お客さん来た時だけスリッパ置いてる。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/20(木) 21:11:07 

    やたら潔癖に語る方は自宅トイレの床がタイルだったりするの?それなら納得

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/20(木) 21:13:41 

    うちもツルツルスリッパで消毒してる。家族で住んでたらスリッパ無しとか無理

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/20(木) 21:15:24 

    >>147
    タイルは水洗いできるけど、目地に染み込んでそうでこわい
    結局どの方法でもこまめに掃除してるならあとは気分の問題なのかもしれない
    ただ個人的にスリッパなしは抵抗あるし、布スリッパはやだし、マットしいてたり便座カバーしてたりやたら布のもの多いトイレも気持ち悪い

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/20(木) 21:20:43 

    マットは無い。スリッパはある。拭ける素材にしてる。

    スリッパってそんなにおしっこつくかな…?
    仮に付いたとして、足入れるところには足が入ってるからおしっこつかないと思うんだけど。
    外側につくの?でもそれなら、スリッパ履いてないと素足におしっこついてるってことになるよね…

    それとも立ちションの人が居るの?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/20(木) 21:27:15 

    >>9
    うちも拭ける素材のやつ
    私以外3人男いて、何度座ってしろと言っても座らない。めちゃくちゃ飛び散ってるから絶対スリッパ履くよ
    トイレ掃除がほんっとに苦痛…

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/20(木) 21:28:51 

    >>120
    三角コーナーとかラグマットとかは別に好きにすれば?だけどトイレスリッパの有無とかバスタオルの洗う頻度とかは同じにしたがるどうこうより不潔な人が同じコミュニティにいたら嫌だって自衛じゃない?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/20(木) 21:34:16 

    >>11
    座ってしても飛び散ってるって何かで見たよ

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/20(木) 21:34:59 

    >>16
    床が冷たいから、冬は辛い、毎日マットを洗ってる、マットはたくさん買って置いてるし、男子がいるので休みの日は2回変えてる時もある、座っていても臭うんだよね飛び散ってるのかな。人の履いたスリッパは、履きたくない

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/20(木) 21:35:35 

    >>129
    座ってしてても汚いんだよー!!
    それくらいはわかろう

    +23

    -4

  • 156. 匿名 2025/03/20(木) 21:36:37 

    トイレの床がツルツルしてる石?のようなやつだから足冷たい
    何も置きたくないけどスリッパだけ置いてる

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/20(木) 21:50:19 

    >>151
    壁とかやばいだろうな
    座ってして欲しいねー

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/20(木) 21:54:01 

    >>151
    その座らないやつって旦那と子供?
    本気で切れてやったら?
    子供には今は座ってやるのが常識で座らないなら女子から嫌われると言ってやる
    旦那には座ってしないならお前の歯ブラシで知らぬ間に掃除してやると脅す
    掃除もしないくせに汚すだけのやつ許せない

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/20(木) 21:56:32 

    >>31
    そのスリッパその後どうするんだ?
    洗ってくれなきゃやだけどな

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:22 

    うち、夫が座ってしてくれるからスリッパ撤去した。

    その代わり床を週2くらいで拭き掃除してる。

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2025/03/20(木) 21:59:30 

    >>11
    毎日はすごい、マメだねー!

    +12

    -3

  • 162. 匿名 2025/03/20(木) 22:05:49 

    >>11
    座ってしても残尿の雫とか
    男性は小だと紙使わないから蓋開けたまま流した時に水が極稀にピピっと便器外に飛んだりするよ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/20(木) 22:06:54 

    >>161
    スリッパおかないなら毎日拭いても足りない気がする

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/20(木) 22:16:20 

    >>158
    旦那と子ども2人です。
    下の子は低学年でたまに座ってくれるけど、中学生と旦那はダメ。
    一度私は上のトイレ使うから下は好きにしてください
    って言ったけど、掃除するわけがないからただただ汚れていってなんの意味もなかった
    掃除もやらせたけど、便器ふちや便座横のウォシュレットの裏、便座を外して掃除とか全くやらないから色々指図したら、文句言うならやらないって言われて腹たってそれ以来何も言ってないです。
    トイレ問題だけですごくストレスです。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/20(木) 22:22:48 

    布製じゃなくてビニール素材のスリッパにして、アルコールで拭いたりしてる。
    スリコとかで安いやつ買うから、定期的に買い換えてる。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/20(木) 22:23:33 

    >>31
    客用のトイレスリッパ出す
    つるつる素材でアルコールティッシュで拭いてまた収納する

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/20(木) 22:27:42 

    >>164
    話聞くだけでむかつく
    トイレ掃除だけじゃなくすべての家事放棄してやったら?まぁそのふたりなら散らかろうがなんだろうが平気そうだから効果ないかもしれないけど
    家事するつもりないならする人間の負担減らすように協力するようにしないと
    旦那はともかく子供は結婚したら離婚されちゃう
    あなたの旦那も座って用を足すってちょっとの手間を惜しむことによって嫁に逃げられるって脅したらいいよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/20(木) 22:45:24 

    >>54
    服じゃなくて足の裏につきたくないからスリッパ履いてる。スリッパがあってもなくても服にかかるかもだけど、誰かが床に尿をこぼした直後でスリッパなかったら足の裏が尿で濡れて、その足で廊下とか他の部屋を歩きたくないな。
    スリッパ履いてれば床は濡れても履いてる部分には尿は落ちないと思うからスリッパ置いてる。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/20(木) 22:46:24 

    >>136
    スリッパ置いてて全然掃除しない家よりスリッパ無しで毎日キレイに掃除してる家の方が清潔なのは分かるけど、私もスリッパ無しでトイレ入ってそのままの足で布団に入ったりするの嫌すぎる!

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/20(木) 22:55:12 

    >>17
    あと食器の水切りラックとかも笑

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/20(木) 23:06:14 

    >>129
    私がトイレ使うたびに床掃除をしてるけど、夜とか裸足でトイレ使ってその足でベッドに入るのはなんか抵抗ある。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:42 

    >>117
    トイレ用です。

    >>159
    そのまんまは勿論汚いから洗うか、使い捨てのスリッパ使いますよ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/20(木) 23:59:10 

    うちはトイレとキッチンだけスリッパ履いてるけど、リビングとか部屋はそのまま

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/21(金) 00:03:36 

    うちはこういうのを使っているから隙間から出てくることはあまり無いと思う。
    実は多い「トイレスリッパを置くのをやめた」人たち SNS「意味ない」「逆に汚い」相次ぐも…“置く派”の工夫も続々

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/21(金) 00:12:21 

    スリッパにもおしっこの飛沫がかかっているのなら、スリッパを履かなければ靴下にかかるってことよ?
    それで部屋の中歩きたくないわ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/21(金) 00:38:40 

    >>1
    どちらも置いてる
    マットもスリッパ(拭ける素材)も毎日洗ってる
    その上で来客時も取り替える
    衛生面だけじゃなくて、社宅の壁がグレーで寒々しいからっていう理由もあって、使うのをやめられない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/21(金) 00:42:31 

    >>115
    …あ、そう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/21(金) 00:50:38 

    スリッパは置いてるけど
    マットは敷いてないな
    その都度床拭いてる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/21(金) 00:52:07 

    >>174
    初めて見た
    真似させてもらいます!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/21(金) 02:08:21 

    >>29
    使い捨てのゴム手袋はめて、その手でお掃除シートで便器内をそうじしたら、ゴム手袋をくるっと外す際シートを包むようにして結び、ゴミ箱へイン。
    古い家でシート流すの禁止かつ、ブラシのポタポタも嫌いなのでこうしてる。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/21(金) 02:54:48 

    >>78
    マイナス多いけど私もこっちだと思う
    男性は座ってするとき押さえてるから下に行くよね
    女性は押さえようがなくて前に出たり横に出たり四方八方に出るから汚れやすい
    限界までお尻をつきだしても前に出る時は出るし、突き出すといぼ痔が出るしどうしようもない

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2025/03/21(金) 04:12:54 

    >>2
    男でも座って用を足すから床の汚れも髪の毛くらいだしスリッパもマットもいらないよね
    実家でも大昔から父も座ってしてた記憶だしマットもスリッパも置いていない。洋式で立って用を足す人やお手洗い行った後に石鹸で手を洗わない人とは関わりたくない

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/21(金) 05:42:48 

    あくまで自分の家に限って言えば、スリッパがないのは抵抗がある。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/21(金) 07:46:36 

    >>91
    同じだわw
    お客様来た時だけ出すトイレ用スリッパを用意してある
    どれだけ掃除してるか知らないお客さんからすればスリッパあった方が安心だろうなと思って

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/21(金) 08:11:43 

    きれいに見えても男性は跳ねかえりが足にかかりそうなイメージがある。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/21(金) 08:15:23 

    >>47
    ちゃんと押さえてやってないからでは?
    うちはそんなことないよ
    立ってやるの許してた時は本当に酷かったけど今はキレイ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/21(金) 10:42:51 

    >>31
    私も。洗濯機で洗えるスリッパにした。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/21(金) 11:05:54 

    >>187
    トイレスリッパ洗濯機で洗いたくない

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/21(金) 11:10:30 

    >>22
    便器のフタをしても隙間から出てるらしい
    顔、上半身につかないだけでもいっか
    今思うと便器の横のタオルって汚いのね
    トイレのドアの持ち手もだけど

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/21(金) 12:33:42 

    >>1
    ひとり暮らしで掃除もしてるけど、トイレを裸足で使うのは抵抗ある
    マットはひかずにスリッパのみ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/21(金) 15:21:40 

    >>8
    実際に床が汚いか清潔かどうか以前に、私はトイレの床に直に足を置くのが生理的に無理(靴下でも無理)なので、どれだけ念入りに掃除された綺麗なトイレでも、スリッパの無いトイレに遭遇すると「うえっ」となる。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/21(金) 18:20:00 

    クロックス置いてる
    汚れたら水洗いしてる

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/21(金) 18:30:24 

    >>1
    若頃はいらないって使わなかったけど


    夫と生活してて あいつ飛び散らせるし
    下にマット引いてるけどマジで飛ばしてるからふむの嫌で自分だけスリッパ履いてる。
    トイレの中じゃなくてドア外に置いて履いて行くみたいな。


    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/21(金) 18:49:29 

    >>6
    でも人の家のトイレでスリッパ無しは嫌だわ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/22(土) 05:30:30 

    うちの祖父がおしっこ飛び散らし犯だったんだけど、飛沫とかいうレベルじ「なく、ボタボタに床にこぼしてたのよ
    必然的にスリッパもびちゃびちゃ
    正直、祖父が亡くなるまで家のトイレ嫌いで仕方なかった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/22(土) 17:52:54 

    お客様って滅多にない
    スリッパが埃被ってる

    義母が来たりママ友来たりなんてなーい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード