ガールズちゃんねる

弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

463コメント2025/04/20(日) 07:32

  • 1. 匿名 2025/03/20(木) 16:29:48 

    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30~40歳くらいで二重まぶた | TBS NEWS DIG
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30~40歳くらいで二重まぶた | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    初めて女性の顔を復元です。鳥取県鳥取市の青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、女性の顔が復元され、きょう公開されました。こちらが初めて復元された青谷弥生人女性の顔。1800年前の青谷に暮らしていた弥生人で…








    DNAの分析で分かった特徴を挙げると…
    髪は太くて直毛、肌の色は明るく、そばやかすやほくろができにくい体質だったようです。

    眉毛は濃く、二重まぶた、なんだかどこにでもいそうな現代人と変わらない顔つきです。

    年齢は30歳から40歳くらい、髪は黒色、二重まぶたで目の色は黒、肌の色はやや明るめということです。

    今回の弥生人女性は、母方が渡来系で、30歳前後の顔に復顔したということです。

    +313

    -16

  • 2. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:26 

    やっぱ口ゴボなんだね

    +1230

    -10

  • 3. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:32 

    勝手に私の画像載せた?抗議してくる

    +1180

    -16

  • 4. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:33 

    あさみじゃーん!

    +177

    -14

  • 5. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:36 

    しゃくれ気味?

    +46

    -35

  • 6. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:44 

    今の時代にも普通にいそう

    +762

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:44 

    あれ?私?
    特に口元w

    +432

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:45 

    タカアンドトシみ

    +244

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:46 

    口元大久保さん

    +460

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:51 

    何か言いたそう

    +216

    -5

  • 11. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:51 

    もっと塩顔かと思った

    +668

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:52 

    今も昔も変わらんのう

    +234

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:54 

    なんだろ⋯顎かな

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:54 

    美男美女って骨脆いのかな?

    +98

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:54 

    阿部寛って縄文人 ?

    冗談抜き !

    +8

    -18

  • 16. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:55 

    猿に近い

    +110

    -7

  • 17. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:56 

    現代人とあまり変わらないね

    +293

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:04 

    ガル民の平均顔

    +48

    -18

  • 19. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:14 

    マスクしたら可愛い

    +255

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:25 

    口周りがもっこりしてる

    +240

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:28 

    絶対縄文人の芸能人だれ ?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:35 

    二重って再現した人の匙加減しだいそうで草

    +252

    -6

  • 23. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:38 

    マスクしたら美人に見えそう

    +80

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:42 

    >>6
    年輩者に多い顔だわ。
    遺伝子って強いんだね。

    +145

    -6

  • 25. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:42 

    二重なんだ

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:42 

    ちょい西野七瀬かな

    +84

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:43 

    縄文人は細目なの?

    +2

    -21

  • 28. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:46 

    ペンギンがこれ。
    人間も同じで骨格から復元はあてにならない事多いよ

    +248

    -11

  • 29. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:50 

    アジアの途上国にいそうな顔

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:54 

    ママ友とかにいそうだなと思ったけど、
    いそうでいない顔かもな

    +83

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:54 

    大久保佳代子さん

    +72

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:55 

    絶対弥生人の芸人人だれ ?

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:20 

    >>1
    でもこの程度の二重じゃ白人様に吊り目ポーズされる範疇だと思うよ...
    ネプチューン名倉みたいな顔の濃さの縄文系じゃないと

    +4

    -25

  • 34. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:28 

    何かアヒル口っぽいな。

    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +146

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:33 

    骨だけで、眉が太いとか二重瞼だったとか分かるんだね

    +131

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:34 

    寿命って平均 20歳ぐらいじゃないの

    +39

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:37 

    日本人なのに綺麗な色白の人たちはどこがルーツなんですか?

    +99

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:40 

    小学校とかこんな顔したママさんがたくさんいるよ

    +102

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:43 

    >>7
    低い鼻に長い人中
    まんま私で泣いた😭

    +147

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:53 

    骨だけで一重か二重かわかるの?

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/20(木) 16:33:18 

    職場に一人はいそう

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/20(木) 16:33:23 

    私に似てるわ
    耳垢カサカサタイプ

    +41

    -4

  • 43. 匿名 2025/03/20(木) 16:33:39 

    >>34
    笑顔作ろうとして出来てない感じがリアル

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/20(木) 16:33:50 

    そこら辺にいそう。わたしより全然かわいい。

    +39

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/20(木) 16:33:54 

    >>22
    骨から分かるもんなのかね?眼窩の大きさがちがうのか?

    +92

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/20(木) 16:34:15 

    >>3
    ボケてるならつまらないし、本当なら可哀想

    +16

    -155

  • 47. 匿名 2025/03/20(木) 16:34:28 

    電車乗ってるよね
    こんな人

    +77

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/20(木) 16:34:40 

    眉毛は濃く、二重まぶたって特徴は縄文人の方だと思ってた

    +129

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/20(木) 16:34:40 

    男性
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +277

    -5

  • 50. 匿名 2025/03/20(木) 16:34:47 

    私に似てるけど、そばかすはめっちゃあるわ。

    +39

    -4

  • 51. 匿名 2025/03/20(木) 16:34:51 

    >>27
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +67

    -5

  • 52. 匿名 2025/03/20(木) 16:34:53 

    ガル民の大好きな縄文弥生トピはやっぱ立つの早い

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/20(木) 16:34:55 

    >>1
    鼻から下が類人猿って顔立ちだね

    +90

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/20(木) 16:35:21 

    30〜40歳くらいだったら、当時は村の長老だったんだろうね

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/20(木) 16:35:38 

    ワシやないかいっ!!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/20(木) 16:35:45 

    マスク美人、かわいい

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/20(木) 16:35:48 

    >>51
    復元された女性は、お父さんが縄文系でお母さんが渡来系って記事に書いてあるよ

    +90

    -5

  • 58. 匿名 2025/03/20(木) 16:35:54 

    >>46
    そのネガティブなメンタルの方が可哀想だわw

    +79

    -5

  • 59. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:04 

    これじゃなくて?
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +47

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:06 

    生命力強そう。今でもいっぱいいるじゃんこんな顔のおばちゃん。

    +41

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:10 

    満員電車の1車両に平均2〜3人居そうな顔

    +29

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:19 

    >>1
    同時期の今のスイスに住んでいた人の復元
    不細工w
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +7

    -67

  • 63. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:25 

    愛知県にこういう顔の女性いっぱいいるよ!

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:44 

    顔はもちろん、セミロングの一つ結えも親近感あるしなんならトップスもこういうのある。イエベに合うやつ。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:57 

    >>51
    縄文系女性可愛い

    +101

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/20(木) 16:37:30 

    >>1
    通勤電車の中にこんな感じの人がいる…。

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/20(木) 16:37:36 

    >>20
    猿人からの名残りかな?

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/20(木) 16:37:54 

    >>51
    こんな縄文女性も、貴重な縄文男性を渡来女性に取られちゃったりしたのかな
    復元された女性のお母さんは渡来系って、よっぽど綺麗な渡来人女性だったのかな

    +0

    -14

  • 69. 匿名 2025/03/20(木) 16:37:55 

    基本情報
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/20(木) 16:37:58 

    >>2
    なるほど…
    私は卑弥呼の遺伝子を持ってるいと言うことか

    +245

    -5

  • 71. 匿名 2025/03/20(木) 16:38:11 

    >>59
    きれいなポニーテールだね。この時代ゴムないから、何でまとめてたんだろう。藁とか?

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/20(木) 16:38:41 

    >>3
    まって!一緒に行く!
    これ!私だわ!!

    +350

    -3

  • 73. 匿名 2025/03/20(木) 16:38:43 

    >>57
    なるほど〜そんな感じだね。縄文弥生のミックス感ある

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/20(木) 16:38:44 

    十年後くらいの私やん

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/20(木) 16:38:56 

    >>51
    アイドル顔VSモード顔

    +85

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/20(木) 16:39:00 

    >>1
    私の勝手なイメージだと、縄文人はコテコテ顔、弥生人は目が一重瞼の切長で顔の輪郭は細いイメージだったから意外。

    +66

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/20(木) 16:40:07 

    >>3
    DNAに入ってるから、どの時代にも似た人はいるよ。弥生、縄文、渡来人が入り交じっての今だから。どこのDNAが強めに出るか次第よね。

    +107

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/20(木) 16:40:26 

    >>1
    口はゴボなのに目が意外と綺麗
    蒙古ひだたっぷりのシジミ目じゃないんだ

    +58

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/20(木) 16:40:43 

    >>62
    やっぱりこちらも猿に近い感じがするんだね

    +83

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/20(木) 16:40:47 

    >>76
    だからこの復元女性のDNA鑑定で父方が縄文人で母方が渡来系って記事にあるからでしょ

    +31

    -3

  • 81. 匿名 2025/03/20(木) 16:41:11 

    涙袋あるじゃん

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/20(木) 16:42:00 

    >>78
    記事読まない人しかいないんだね
    この復元された人もお父さんが縄文系でお母さんが渡来系だから弥生人はそのハーフってことでしょ

    +36

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/20(木) 16:42:07 

    髪は細いけど似てるわ
    親近感

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/20(木) 16:42:11 

    >>2
    現代人でも口ゴボとそうじゃない人がいるし、きっとたまたま残っていた人骨の方がそうだっただけかもしれない

    +360

    -5

  • 85. 匿名 2025/03/20(木) 16:42:11 

    弥生時代の鳥取って言うと、もう大陸系が進出しきってる頃かな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/20(木) 16:42:14 

    >>12
    2000年間で容姿に大差なくてちょっと残念w

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/20(木) 16:42:46 

    クラスに2人はいる顔

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/20(木) 16:42:54 

    >>2
    口呼吸だったのかな

    +120

    -4

  • 89. 匿名 2025/03/20(木) 16:43:19 

    >>1
    大久保&あさこのハイブリッド顔

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/20(木) 16:43:34 

    >>1
    縄文人とは本当に真逆なんだね、天パでソバカスやシミができやすい、あと堀が深くて目は茶色

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/20(木) 16:43:37 

    >>1
    スクラブ着てる看護師かと思った
    こういう顔いるよね
    弥生顔なのか

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/20(木) 16:43:39 

    歯がデカくて顎が発達してる縄文人と
    歯も顎も小さい渡来人がミックスして
    小さい顎に大きい歯がおさまらない
    歯並び悪い口元でてる現在の日本人が形成されたのよね
    それがよくわかる復元

    +52

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/20(木) 16:43:40 

    ハッキリと二重なんだね
    弥生人って一重でもっと顔が薄いんだと思ってたわ
    それともこの人は父方が縄文系の血を引く弥生人なのかな?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/20(木) 16:43:40 

    >>85
    進出とは?DNAでお父さんが縄文でお母さんが渡来って記事に書いてあるよ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/20(木) 16:45:04 

    目が可愛い
    これはマスク美人

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/20(木) 16:45:23 

    >>93
    DNA鑑定して復元したから一重か二重か分かるんだよ
    お父さんが縄文系でお母さんが渡来系だよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/20(木) 16:45:28 

    >>57
    母方が渡来系とあるけど、お父さんの情報元記事なくない?読み飛ばしたかな?

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/20(木) 16:45:56 

    >>2
    やっぱりとは?弥生人は口ゴボって有名なの?

    +160

    -9

  • 99. 匿名 2025/03/20(木) 16:46:12 

    >>1
    日本人に出っ歯が多いのも頷けるね
    日本人は弥生、縄文、古墳人ミックスだから口元、歯がデカい弥生遺伝子を引継ぐと抜歯矯正しなきゃいけなくなる

    +45

    -5

  • 100. 匿名 2025/03/20(木) 16:46:21 

    >>79
    よこ
    どんどん食べ物が柔らかくなってるからね
    現代人は顔の下半分が華奢になってきて猿感が抜けていっているんだと思う
    親不知とか生えない人も増えてるようだし

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/20(木) 16:46:21 

    中学生の時、社会科担当兼担任のムカつく教師からちょうど社会の授業の弥生人・縄文人の違いで「おまえは弥生顔だな」って言われたことを今でも覚えてる

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/20(木) 16:46:29 

    というかこの集落ってたしか額に三日月状の傷が見つかったやつでしょ?
    儀式か処刑があったかとかガルちゃんでもトピ立ってたよね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/20(木) 16:47:20 

    >>82
    こんなトピ真面目に読まないよ
    画像だけ見てコメントしたわ

    +3

    -9

  • 104. 匿名 2025/03/20(木) 16:47:26 

    マスク美人

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/20(木) 16:47:27 

    >>34
    アヒルというか口ゴボじゃん...
    頬骨もごりっとしてるし
    二重なんて全然プラスになんないね

    +42

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/20(木) 16:47:32 

    >>2
    日本人は弥生人の血も割と残ってるからね
    抜歯矯正した人は歯が弥生人遺伝子w
    日本人に多いじゃん

    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +77

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/20(木) 16:48:08 

    >>68
    縄文男性って貴重なの?

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/20(木) 16:48:14 

    >>99
    欧米人は歯並びが悪いのが日本人って見分けている
    磨けているなら無理に矯正して中国人と間違われるより八重歯くらいでもいいのかもって私は思ってる

    +30

    -5

  • 109. 匿名 2025/03/20(木) 16:48:16 

    >>94
    進出の意味くらい、日本史勉強してるなら分かるやろ。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/20(木) 16:48:38 

    >>3
    あなたじゃないです、私の顔写真です!!

    …?
    私とあなた、顔が同じ??

    +214

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/20(木) 16:49:07 

    >>90
    ネイティブ・アメリカンよりだよね
    海外で吊り目ポーズされないタイプのアジア系(なお広義のアジア差別は受ける)

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/20(木) 16:49:49 

    >>11
    二重なら正義だと思ってる人?

    鼻や口元が……笑

    +3

    -48

  • 113. 匿名 2025/03/20(木) 16:50:04 

    私の顔と同じ特徴だ
    口ゴボで顎に歯が収まりきらずガチャ歯で抜歯矯正した

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/20(木) 16:50:37 

    >>82
    生粋の弥生人もは違うのね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/20(木) 16:50:53 

    >>1
    縄文人(地黒天パ)=東南アジアルーツ
    弥生人(色白直毛)=北東アジアルーツ
    古墳人=中国人東アジアルーツ

    ミックスが日本人w
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +2

    -16

  • 116. 匿名 2025/03/20(木) 16:51:04 

    今もどこかにいそうな顔
    耳の造りがリアル

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/20(木) 16:51:55 

    このくらい薄いのかと思ってた
    結構濃い顔だね
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/20(木) 16:52:05 

    >>70
    卑弥呼もそうだったのかな?生粋の弥生人だよね

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/20(木) 16:52:20 

    >>109
    縄文人と石器人のDNA違うのに同一視されてるのはなんで?縄文人も後から来た人じゃん

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2025/03/20(木) 16:53:16 

    >>115
    これ左右同じに見えてたら病気やろ

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/20(木) 16:53:36 

    >>62
    このタイプ、日本人にもいるよね?
    苦手な男友達にソックリ

    +58

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/20(木) 16:53:36 

    >>114
    生粋の弥生人はもうみんなハーフでしょ
    生粋の渡来人だけの組織ってあったの?

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2025/03/20(木) 16:53:37 

    >>115
    ネグリトの写真貼るなんて悪意あるね
    縄文人はすでに混血していて、顔の薄い縄文人もいた
    ネグリトは東南アジアでは他の原住民からも差別の対象
    こんなのを縄文人と結びつけるなんてNHKも悪意ある報道

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/20(木) 16:53:45 

    >>24
    マスクつけたら看護師さんにいっぱいいる
    よく行くスーパーにもいる
    家にもいる

    +38

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/20(木) 16:53:52 

    >>115
    これ左右同じとか言ってたらディディに射◯されんで

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/20(木) 16:54:31 

    >>68
    渡来人は男女ともにいたのだから、シンプル考えても、縄文女と渡来男。縄文男と渡来人女。縄文同士。渡来同士。何故縄文男性だけが取られたことになるんだ?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/20(木) 16:54:51 

    >>123
    NHKのAHOはBLMに✊🏿ガチめのげんこつくらったらええよ✊🏿

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/20(木) 16:56:19 

    >>2
    こんな昔から口ゴボが進化してないんだね。
    なんかすごい。

    +182

    -3

  • 129. 匿名 2025/03/20(木) 16:57:20 

    >>2
    口ゴボ遺伝子強いよねー
    一定数いる状態がずっと続いてるのを見ると、進化とは関係ない特徴の一つなんだろうね

    +180

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/20(木) 16:57:46 

    >>1
    口元は今より固いものを食べてたからこんな感じなのかね。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/20(木) 16:58:16 

    二重なのか
    そのDNA欲しかった

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/20(木) 16:58:38 

    >>126
    そっか、じゃあ縄文女性と渡来男性のカップルもいたのね

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/20(木) 16:59:06 

    >>36
    0歳とかで死ぬ子も多そうだから、平均すると20歳になるのかな?

    +37

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/20(木) 17:00:05 

    横顔見るとやっぱり平らだな

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/20(木) 17:00:14 

    >>28
    かわいい

    +91

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/20(木) 17:00:22 

    >>133
    平均寿命じゃなくて寿命になる年齢の最頻値で言ってほしいね
    0歳入れたらアテにならなくなる

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/20(木) 17:00:40 

    >>129
    ただでさえしゃくれてるのに血族同士で結婚して繰り返してしゃくれ度MAXになった一族思い出したよ。

    +35

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/20(木) 17:00:45 

    >>1
    こんな顔の友達みんな一人はいるよね

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/20(木) 17:01:03 

    >>1
    もっとふっくらさせて鼻より上だけだと
    槍投げの北口榛花選手に似てるなと思う
    鼻より上だけだとかわいいと思う

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/20(木) 17:01:09 

    >>28
    DNA鑑定したんでしょ?肉付きもDNAで分かるんじゃないの?

    +52

    -7

  • 141. 匿名 2025/03/20(木) 17:01:20 

    >>117
    弥生の原型はそうだけど、この人骨は混血してるから。父親は縄文系だって

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/20(木) 17:01:58 

    >>22
    遺伝子型TTでも色んな二重がありそうだもんね

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/20(木) 17:02:14 

    >>62 好きな人申し訳ないけどほんのりティモシーシャラメみがある

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/20(木) 17:02:25 

    >>36
    30代だと「長寿ですなあ」みたいな感じなのかね。

    +39

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/20(木) 17:02:43 

    >>123
    ネグリトって最古の先住民じゃん
    なに見下してるの?どいつもこいつも後から来たよそもののくせにね

    +25

    -3

  • 146. 匿名 2025/03/20(木) 17:03:04 

    >>11
    一重だと思ってた。

    +141

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/20(木) 17:03:24 

    >>22
    DNAで分かるんでしょ?DNA鑑定して復元したんだから別に適当に粘土細工したわけじゃないよ

    +74

    -2

  • 148. 匿名 2025/03/20(木) 17:03:47 

    特徴が似てる人は明日からやよいさんと呼ばれるのかな?陰で

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/20(木) 17:03:53 

    >>1
    弥生時代も縄文時代のような顔の骨格の人も同じくらいいたし、縄文時代も弥生時代のような顔の骨格の人も同じくらいのいたから渡来人説は嘘だよ。そもそもGHQが無理やり考古学者に書かせたやつだし模造写真も残ってる

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/20(木) 17:03:57 

    >>38
    こんなに口元出っぱってる人そんなにいるかな

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2025/03/20(木) 17:04:19 

    >>123
    縄文人って旧石器人より後に日本に来たよそ者なのに謎に偉そうだよね

    +1

    -11

  • 152. 匿名 2025/03/20(木) 17:04:38 

    >>35
    瞼は遺伝子型分かってるからね

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/20(木) 17:04:48 

    >>133
    その頃は本当に強い個体だけが生き残ってたんだろうな
    今はそんな個体でも成長して大人になって医療費で国民の世話になってる

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/20(木) 17:05:05 

    >>143
    髪型とアゴかねw

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/20(木) 17:05:21 

    >>149
    なんで嘘なの?この復元女性DNA鑑定して父方が縄文系で母方が渡来系って出てるのはどうなるの?

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/20(木) 17:05:32 

    >>151
    見た目ええからやろ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/20(木) 17:05:47 

    >>112
    正義ってどういうこと?

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/20(木) 17:06:53 

    ずっと遡っていったらこの人が自分の先祖かもしれないね

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/20(木) 17:07:50 

    YAP遺伝子とか縄文人のほうもやってよー。
    日本人の遺伝子は縄文人から!?YAP遺伝子と日本にしか見られないD1b遺伝子
    日本人の遺伝子は縄文人から!?YAP遺伝子と日本にしか見られないD1b遺伝子www.youtube.com

    ■チャンネル登録はこちらから■ https://www.youtube.com/channel/UCmuJ... 他にも色々な話題の動画を投稿していますので、宜しければご覧ください。 気に入っていただけたら、いいね・チャンネル登録をよろしくお願いします! 私たちの外見や性質を決定している遺伝...

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/20(木) 17:10:10 

    意外と現代人でもいる顔立ちしてるじゃん
    よくさ平安絵巻では面長で下ぶくれした顔で描かれているけど、平安時代の人達も現代人と同じ顔してるってことだよね


    +24

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/20(木) 17:10:17 

    >>128
    お猿さんの名残りだから仕方ないっちゃ仕方ないけど

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/20(木) 17:10:21 

    >>22
    眉毛もそうだよね

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/20(木) 17:10:22 

    >>6
    髪は太くて直毛、肌の色は明るく、そばやかすやほくろができにくい体質だったようです。
    眉毛は濃く、二重まぶた
     
    ちょっと羨ましいぐらい

    +46

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/20(木) 17:10:51 

    >>155
    弥生人を渡来系と言ってるだけ

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/20(木) 17:11:08 

    >>160
    墨を多く使うから全員糸目にしただけじゃない?w

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2025/03/20(木) 17:11:09 

    >>80
    父方が縄文人ってどこに書いてあるの?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/20(木) 17:11:12 

    >>84
    同じ顔ばかりじゃないもんね
    たまたまよ、口ゴボ

    +67

    -2

  • 168. 匿名 2025/03/20(木) 17:12:05 

    >>82
    縄文→弥生が1世代間だと思っているの?

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/20(木) 17:12:14 

    >>162
    つながってたろうに鼻下のうぶ毛も濃いだろうね

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/20(木) 17:12:21 

    >>3
    >>72
    >>110
    生き別れのガル子や

    +151

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/20(木) 17:16:06 

    >>123
    顔の薄い縄文人もいたの知らなかった
    どんな感じなのかとても気になる

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/20(木) 17:16:50 

    >>166
    ごめん、よく見たらこの元記事にはなかったね
    青谷上寺地遺跡の別のずっと前の昔の記事で読んだ
    この遺跡の人々は父系が縄文系で母系が渡来系の集落だったと

    +6

    -6

  • 173. 匿名 2025/03/20(木) 17:18:41 

    >>1
    日本の北に住んでる日本人と日本の南に住んでる日本人は環境要因で少し遺伝子違うよ。その混血は純血日本人だよ

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/20(木) 17:23:30 

    >>160
    そうそう、平安絵巻に描かれている絵は、今の漫画のようにデフォルメされて書かれたものなんだと
    当時はあのような書き方が流行ってたんだって
    大学の授業で習ったw

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/20(木) 17:24:52 

    完全に私なんだが…笑

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/20(木) 17:25:47 

    >>114
    縄文人=縄文人
    縄文人+渡来人=弥生人
    縄文遺伝子の入ってない人骨が出たらそれは渡来人

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2025/03/20(木) 17:26:40 

    >>2
    韓国人ぽいね

    +4

    -38

  • 178. 匿名 2025/03/20(木) 17:26:57 

    >>11
    めっちゃ塩顔だから私の顔載せたの誰?って言う気満々で来たら別人だった笑

    +108

    -2

  • 179. 匿名 2025/03/20(木) 17:27:26 

    >>172
    この遺跡で父方縄文人なのは、脳が見つかった3体のうち一番はじめに復顔された男性だよ。
    次に復顔された男の子は両親ともに渡来系って分かってる。
    この記事で紹介されてる3人目に復顔された女性については父方について書かれてないでしょ?
    色んなグループが暮らしていたと推測されている遺跡だから、全体が縄文由来だったかは分からない。

    あなたさ、他のコメントに記事読んでないとか散々言ってる割にめちゃくちゃなこと書いてるよ。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/20(木) 17:27:26 

    >>1
    現代にいたら口元に悩んでそう

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/20(木) 17:28:29 

    かわいいやん

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2025/03/20(木) 17:29:47 

    >>11
    これ1800年前の人骨だから、縄文とかなり混血済みだと思う

    +106

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/20(木) 17:29:49 

    >>1
    一重じゃないのは意外
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/20(木) 17:30:27 

    >>179
    なんで私だけ怒られるの?縄文人が先住民かのように書かれるけど湊川人のほうがよっぽど古いじゃん
    湊川人より何万年も後の縄文人がなんで先住民だなんだと祭り上げられてるのに対しては何も言わないの?何か都合悪いの?

    +1

    -10

  • 185. 匿名 2025/03/20(木) 17:32:36 

    >>69
    この絵見たら
    縄文系は40歳以上
    弥生系はそれ以下
    に多いなって感じた

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/20(木) 17:32:58 

    >>62
    なんか、この人っぽい
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +75

    -2

  • 187. 匿名 2025/03/20(木) 17:34:05 

    >>2
    あひる口?

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2025/03/20(木) 17:34:07 

    >>24
    確かに近所のおばあちゃんたちに似てる
    年取っても目が可愛いのが良いよね

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/20(木) 17:34:12 

    >>1
    弥生時代の30歳はもっと老けてると思います
    中年から初老に近づいてる年齢ですよね

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/20(木) 17:34:19 

    >>184
    「だからこの復元女性のDNA鑑定で父方が縄文人で母方が渡来系って記事にあるからでしょ」
    「この遺跡の人々は父系が縄文系で母系が渡来系の集落だったと」

    これらがソースなしの誤った内容だって言ってるに過ぎないんだけど
    他人に記事読めって言う前に自分が正しく読むべき

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/20(木) 17:35:43 

    >>1
    また、そっくりさんコンテストで優勝者探してイベントに出すのかな

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/20(木) 17:38:00 

    口元自分だわ

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/20(木) 17:39:08 

    >>182
    縄文人も薄い顔と彫りが深い顔がいたらしい

    +50

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/20(木) 17:39:32 

    >>190
    ごめん
    北海道の礼文島で発見された縄文女性はDNA調べたら一重で肌が褐色だし、>>51見てるとなんかイライラするんだよね
    この>>51絶対違う気がする
    山形の古代の女性を復元したやつもDNAで肌が褐色で一重でタレ目の人だし
    なんか>>51絶対おかしい

    +8

    -15

  • 195. 匿名 2025/03/20(木) 17:39:35 

    謎に縄文人嫌いがいるわこのトピ
    何が気に食わないのか分からんけど

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/20(木) 17:39:47 

    大学の時の寮の隣の部屋にいたMちゃんだわ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/20(木) 17:40:18 

    >>102
    埋葬されてる感じではなく溝で大量に発見された鋭利な刃物による刺し傷のある人骨だよね
    100体くらいあったんだっけ?
    一体何があったんだろうね

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/03/20(木) 17:41:07 

    >>195
    だって湊川人より後から来たのに先住民扱いはおかしいでしょ?
    あと縄文人でDNA鑑定出た人肌が褐色と言われてるのになんか白人ぽい扱いされてるのおかしい

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/20(木) 17:42:33 

    >>159
    YAP遺伝子って縄文人にしかない遺伝子だけど、これ何がいいの?あったらなんなの?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/20(木) 17:43:08 

    普通に現代にいそう

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/20(木) 17:43:11 

    >>1
    歯列矯正したら最強の美人

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/20(木) 17:43:57 

    >>194
    ごめん、話通じない人と雑談する気ないから

    +13

    -5

  • 203. 匿名 2025/03/20(木) 17:44:03 

    >>199
    優しいらしいよ
    それなのにIQ高いの貴重なんじゃない?
    他にもIQ高いと言われてる国あるけど優しい認定されてるの見たことないよね

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/20(木) 17:44:11 

    弥生男子より女子は今とほとんど変わらないね

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/20(木) 17:44:59 

    これにメガネかけたて二重アゴにしたら、まんまわたし。
    髪型もわたし。地黒なのもおなじ。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/20(木) 17:45:02 

    >>198
    白人ぽい扱いされてるんだ、なんか芋っぽい感じだと思ってたけどね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/20(木) 17:47:04 

    >>203
    へぇ~そうなんだ、ある意味穏やかなんだね
    じゃあYAP遺伝子の何がそうさせているのか遺伝子を科学的に調べてほしいなぁ、面白いよね遺伝子で性質がわかるなんて

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2025/03/20(木) 17:51:44 

    >>2
    綺麗ではない口元だなと思ったら、この状態を口ゴボっていうんだね
    すごい前に出てるけど、出っ歯なのかな?

    +104

    -3

  • 209. 匿名 2025/03/20(木) 17:52:01 

    >>194
    縄文時代は長すぎて一言で縄文人と言ってもそりゃ色々なルートで色々な時期に色々な人達が来てるだろうから縄文人のバリエーションも色々ありそうだよね
    まあ全ての縄文女性がこういう彫りの深い美人じゃないとは思うわ
    それに濃い顔って整うと美人だけど整わないと各パーツの主張が激しい分酷いことになるからね

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/20(木) 17:52:37 

    同じマンションでゴミ捨ての時によく見かけるオバサンだわ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/20(木) 17:53:14 

    >>106
    そう思ったら、私の口ゴボも仕方ないかなって思えるわ。世の中の基本は口ゴボじゃないのに、個人的な自分の家系が基本から外れた遺伝で口ゴボなのかと思っていたけど、弥生人からの遺伝で口ゴボも基本の骨格としてあったのなら仕方ない。

    +46

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/20(木) 17:53:14 

    二重なんだね
    授業で縄文人は二重です弥生人は一重って習ったな
    実際は違うんだね

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/20(木) 17:54:12 

    >>203
    何をもって優しいと言われてるの?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/20(木) 17:55:39 

    >>65
    宮崎あおい系

    +40

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/20(木) 17:58:42 

    >>213
    知らない
    よく考えたらどこの国の人でも誰でもみんな優しいよね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/20(木) 17:59:35 

    >>213
    優しい人は>>51みたいな画像は作らなそうと思ったよ

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2025/03/20(木) 18:03:14 

    >>22
    遺伝子検査キットに二重かどうか調べられるよ。
    二重遺伝子はあるよ

    +41

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/20(木) 18:07:04 

    たまたま出土した人の顔の予想なだけで
    本人は弥生人の代表にされてびっくりよね

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/20(木) 18:07:07 

    >>28
    DNA検査と骨格を元に復元してます

    +49

    -2

  • 220. 匿名 2025/03/20(木) 18:07:43 

    >>1
    弥生人は古代の朝鮮半島から渡ってきた人達の子孫だから現代日本人も朝鮮人の末裔ってことか

    +2

    -15

  • 221. 匿名 2025/03/20(木) 18:09:28 

    >>71
    草木に油塗ってより合わせた紐でくくってたらしい。

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/20(木) 18:09:57 

    >>220
    通り道だっただけだと思う

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/20(木) 18:12:24 

    街やスーパーですれ違ってそうなくらい
    現代人とあまり変わらない顔立ち。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/20(木) 18:13:50 

    スーパーで夕飯用の長ネギとか葉物野菜を選別してそう

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/20(木) 18:16:15 

    >>203
    優しくてお人好しが多いってのを本で読んだことがある

    あとYAP遺伝子多いので有名なのはチベット人
    優しくてお人好しだから中国にいいようにやられちゃったのかなと思った

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/20(木) 18:16:28 

    >>108
    縄文の骨格に弥生のデカい前歯を引き継ぐと口ゴボ、出っ歯になるからね
    日本人はかなり多い
    100万以上課金しなきゃいけない
    整形と同じ
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +33

    -2

  • 227. 匿名 2025/03/20(木) 18:18:42 

    >>211
    弥生が強い家系なのかもね
    うちの親族親兄弟誰一人抜歯矯正どころか歯科矯正すらしてなくて歯並び綺麗し出っ歯じゃないから
    家系で出っ歯なら子孫も出っ歯になりやすい


    +12

    -3

  • 228. 匿名 2025/03/20(木) 18:18:51 

    >>59
    笑い飯思い出す

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/20(木) 18:19:31 

    >>222
    それは無い

    +1

    -6

  • 230. 匿名 2025/03/20(木) 18:21:34 

    【衝撃】日本人のルーツ。DNA・言語からわかる結果|茂木誠
    【衝撃】日本人のルーツ。DNA・言語からわかる結果|茂木誠www.youtube.com

    茂木先生の新著書「日本人が知らない! 世界史の原理」 https://amzn.asia/d/dcnPfX6 「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき 真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。 歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで ジャンルは問わず...

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/20(木) 18:23:52 

    >>222
    そしてその時その通り道に現在の朝鮮人の先祖は住んでなかったと思う。
    その当時朝鮮人の先祖はもっと北のシベリアの方に住んでたと思う。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/20(木) 18:27:04 

    >>106
    移民でこれ以上遺伝子を変え無い様にして欲しい

    ガラパゴス諸島保護するのと同じ理屈で
    種の保護

    +61

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/20(木) 18:27:41 

    >>229
    でもシベリアから来たんでしょ?アナスタシアの村もシベリアだよね
    ロシアのUFO組み立てるのは心優しいアナスタシアの村の人にしかできないらしいよ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/20(木) 18:31:01 

    >>1
    食堂のおばちゃんだったか、立ち蕎麦屋のおばちゃんだったか、スーパーでレジ打ちしていたおばちゃんだったかにいたように思う。つい最近もお世話になっていると思う。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/20(木) 18:32:05 

    お母さん

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:47 

    >>2
    くちごぼ?
    ろごぼ?

    そんな言葉あるんだね
    読み方わからんw

    +25

    -7

  • 238. 匿名 2025/03/20(木) 18:34:45 

    >>183
    2300年以上前の弥生人の骨からの復元は右の顔そっくりだったよ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/20(木) 18:35:05 

    私の先祖は弥生人です

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/20(木) 18:35:53 

    >>69
    文字も読みたかったなw

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:41 

    >>24
    若い人も40.50くらいになると
    この顔になるんじゃない?

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:52 

    1800年前って一部地域を除いてほとんど縄文と弥生が混血してる時代では…
    何をもって弥生人って言ってるのかよくわからない

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:52 

    >>218
    確かに!何かの拍子にわたしの遺骨が何万年もあとに復元されて「日本人の顔」みたいにされたら、みんなごめん!ってなるや…

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/20(木) 18:39:37 

    >>237
    出っ歯でもいいので遺伝子を保護して欲しい
    環境問題

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:14 

    >>189
    日焼けし放題だしね
    老けは早いと思う

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:31 

    >>2
    昔は固い食べ物ばかりだろうしね 顎発達してそう

    江戸時代とかの白黒写真を動画風にするコラあるけど絶対にあんな美人とかイケメンじゃないと思う 歯並び悪いし多分口ごぼ多い

    +97

    -4

  • 247. 匿名 2025/03/20(木) 18:48:25 

    >>4
    誰だよwww

    +184

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/20(木) 18:50:36 

    >>51
    この写真見ると女性はやっぱり鼻より目が可愛いかどうかで顔の良し悪しかなり変わるなと思う。パーツの位置も重要だけど左可愛いし

    +17

    -2

  • 249. 匿名 2025/03/20(木) 18:51:13 

    >>65
    左、ちょっと宮崎あおいと仲里依紗入ってる

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/20(木) 18:53:30 

    幸子に似てるわ~

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2025/03/20(木) 19:06:05 

    >>3
    私もよ、盗撮された

    +78

    -1

  • 252. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:31 

    >>9
    8割くらい大久保さんじゃない?

    +32

    -1

  • 253. 匿名 2025/03/20(木) 19:13:46 

    中学生の卒業式出てきたけど、中学生女子の6~7割がこんなタイプの顔だった。口が出てるかんじ

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2025/03/20(木) 19:13:49 

    >>21
    前なんかの番組で有吉が縄文っぽい(東南アジア系)って見た気がする
    誰か覚えてる人いる?

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/20(木) 19:15:43 

    縄文時代のゆきえさん
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +31

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/20(木) 19:17:35 

    >>22
    眼球の大きさって大体同じって聞いた事あるから骨でわかるのかね?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/20(木) 19:18:11 

    >>220
    普通に考えれば古い順で日本にやってくるわけだから弥生人の方が現在の半島よりも古い遺伝子を持ってると思うわ
    だから日本人の先祖が先かもね

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/20(木) 19:19:25 

    看護師にありがちな顔立ち

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2025/03/20(木) 19:22:30 

    >>220 >>1
    最新のだと朝鮮に行った日本人の方が圧倒的に多くてその遺伝子を朝鮮人の遺伝子が日本にもいると間違えた。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/20(木) 19:25:37 

    >>115
    最初の縄文人がタイの原住民と遺伝子が一番近いって遺伝子から判明したんだよね
    原始的な東南アジア人
    ホアビニアンに
    昭和は地黒天パな日本人たまにいたよね
    最近見ないけど
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:27 

    >>51
    縄文の眉毛が整いすぎだってw くせ毛でシミ出来やすいのも縄文の特徴だよ

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/20(木) 19:36:31 

    >>99
    歯がデカいのは縄文人の方じゃないの?

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2025/03/20(木) 19:43:23 

    2000年くらいでそんなに顔変わるわけないもんね

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/20(木) 19:50:00 

    >>177
    韓国人は一重でめっちゃ細目で頬骨、エラ張りだけど鼻と口元は綺麗

    +10

    -10

  • 266. 匿名 2025/03/20(木) 19:52:38 

    >>3
    弥生時代の生活教えてほしいわ

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:55 

    >>35
    私はだんご鼻だけど、骨からだんご鼻も再現されるのかな

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/20(木) 20:06:19 

    >>6
    スーパーでよく見かけるよ、この顔

    +31

    -1

  • 269. 匿名 2025/03/20(木) 20:06:47 

    色白だけどシミや黒子は出来ずらかったのね。良いじゃない。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/20(木) 20:09:30 

    >>2
    あぁご先祖様…

    +31

    -1

  • 271. 匿名 2025/03/20(木) 20:11:06 

    >>6
    パート3つくらい掛け持ちしてる感じ

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/20(木) 20:11:38 

    >>209
    >>それに濃い顔って整うと美人だけど整わないと各パーツの主張が激しい分酷いことになるからね

    ハーフの人が日本人は一重で目細くて不細工って馬鹿にしてるのよく見かけるんだけど
    ハーフって濃い顔のブス多いんだよね

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/20(木) 20:21:16 

    >>78
    私に似てるわ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/20(木) 20:22:01 

    >>115
    前歯デカい人は歯が弥生人ルーツ
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +12

    -2

  • 275. 匿名 2025/03/20(木) 20:23:24 

    >>236
    わかる!!
    今更誰にも聞けなくてググろうかと思ったらちょうどあなたのコメントに遭遇したー
    読み方わかる方教えてください

    +16

    -2

  • 276. 匿名 2025/03/20(木) 20:23:26 

    >>1
    >髪は太くて直毛、肌の色は明るく、そばやかすやほくろができにくい体質だったようです。
    >眉毛は濃く、二重まぶた

    まんま私の特徴すぎる
    あと口ゴボ

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/20(木) 20:26:03 

    >>82
    めっちゃ横だけどうちの祖父は低身長筋肉質で地黒、祖母はスラリとした華奢な体型で色白だった
    お見合いだけど周りもそんな組み合わせおおかったんだよね
    祖父は縄文が濃く、祖母は弥生が濃かった
    日本人は殆ど混ざってるんだよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/20(木) 20:27:57 

    >>269
    縄文の紫外線に強いところを引き継いだのかもね
    私は色白だけどホクロ出来やすいしシミも気をつけないとできやすい
    白人とかシミ、そばかすだらけだけどね

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/20(木) 20:34:45 

    私出っ歯だから横顔似てるわ。弥生人も出っ歯なのかな。あご大きそうなのに

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/03/20(木) 20:36:37 

    >>271
    働き者やな

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/20(木) 20:42:40 

    >>5
    あなたはしゃくれの定義を知らない

    +37

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/20(木) 20:46:46 

    >>26
    どこが?全く違う
    この人は求心顔だけどななせまるは遠心顔

    +1

    -6

  • 283. 匿名 2025/03/20(木) 20:54:00 

    >>6
    目だけ義理の妹に似てる。私にとっては義妹の方が可愛いけどね!

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2025/03/20(木) 21:07:34 

    >>186
    自己防衛おじさん

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/20(木) 21:10:32 

    >>237
    出っ歯の人はあまり見かけないけど
    すきっ歯は多い気がする、白人や黒人

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/20(木) 21:12:19 

    >>263
    肉食は歯小さいよ 草食の方が歯大きい

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/20(木) 21:16:23 

    馬とか草食で出っ歯だよね🐴

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/20(木) 21:29:34 

    >>274
    日本人は世界的に見ても歯並び悪いんだって
    混血だから
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2025/03/20(木) 21:31:14 

    イモトさんぽい?

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2025/03/20(木) 21:34:40 

    ちょっと前にミステリーハンターみたいな顔した縄文人のモデルなかったっけ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/20(木) 21:35:24 

    >>285
    黒人すきっぱ多いのわかるわ
    上の前歯2枚が特に離れてる

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/20(木) 21:36:16 

    >>62
    ヨーロッパでもやっぱり口が出てるね
    進化の途中だから口元が猿なのは世界的にそうなんだろうか

    +33

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/20(木) 21:37:47 

    日本人は二重のが多い説が補強されたわ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/20(木) 21:38:49 

    こんな素朴な雰囲気の女性が30代で亡くなったのかと考えると切ない
    昔はそれぐらいが当たり前だったんだろうけど

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/20(木) 21:38:50 

    >>272
    失敗ハーフ大勢いるよね
    それに日本人の目って細目より丸いどんぐり目玉のが多いと思う

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/20(木) 21:41:39 

    そこそこ偏差値が高い国立大学にいそうな垢ぬけない女の子って感じ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/20(木) 21:41:46 

    現生人類との共有遺伝子の割合

    ネアンデルタール人(古代人類) 99%
    デニソワ人(古代人類) 98%
    チンパンジー 90%
    ハツカネズミ 88%
    ウシ 85%
    ウマ 84%
    イヌ 84%
    ゼブラフィッシュ 73%
    カモノハシ 69%
    ニワトリ 65%
    イソギンチャク 54%
    ショウジョウバエ 47%
    ミツバチ 44%
    線虫 38%
    ブドウ 24%
    イネ 24%
    酵母 18%

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/20(木) 21:49:50 

    昔なんかの調査を夕方のニュースで取り扱ってて、「卑弥呼」の外見を再現したら、「ある人気女優にそっくりだった!」
    誰かの答えはCMの後に!っていうから誰なんだろ?って見てたら

    泉ピン子だった

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/20(木) 21:52:09 

    >>262
    白人様からしたら中国も韓国もアジア人はだいたいこのイメージでしょw

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/20(木) 21:55:00 

    >>266
    朝起きたら田んぼ行って、雨なら家で縄をなったり、武器の手入れして、米と汁と魚を食べて、暗くなったら寝てました

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/20(木) 22:18:09 

    >>69
    一番の違いは顔面でも耳でもなくておでこから後頭部までの距離
    縄文系は長頭、弥生系は短頭
    韓国の俳優、アイドル、インフルエンサー、在日韓国朝鮮系の人は横から見ると耳の後ろすぐ後頭部って感じで絶壁気味の人が多い(例外も稀にいる)
    だからキャップかぶるのかなって思って見てる
    短頭を隠せるから

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2025/03/20(木) 22:22:20 

    >>1
    スレ読むと、自分に似てるという人が多くちょっと安心。人目を引く超美人とかではないけど、近所の人や職場の人だったらいい感じじゃんね。っていうか私も結構似てるけどw

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/20(木) 22:25:06 

    >>301
    でも>>255の人も頭短いよ

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2025/03/20(木) 22:26:00 

    >>1

    団地にこういうおばちゃん良くいる

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2025/03/20(木) 22:31:10 

    >>1
    福原愛っぽい
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +26

    -3

  • 306. 匿名 2025/03/20(木) 22:36:05 

    >>237
    1940年代日本人男性平均身長160cmだったからチビだった

    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/20(木) 22:39:08 

    >>62
    目が小さいね

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/20(木) 22:44:25 

    弥生人なのに普通に日本人っぽい顔でビビった
    と思ったら混血かぁ……
    縄文人の血が濃い純粋な遺伝子の日本人て希少種なんだろうな

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/20(木) 22:48:32 

    >>12
    2000年後に自分の顔復元されたら嫌だよねw

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/20(木) 22:51:10 

    >>86
    外国人の顔の変遷も知りたいな
    日本は外国人と交わってこなかったから顔が変わらないのか
    交わったとて何万年とかもっと長い時間経たないと変化しないのか気になる

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/20(木) 22:54:28 

    >>186
    オォン

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2025/03/20(木) 23:02:55 

    >>117
    弥生人の方、大相撲の二子山部屋の颯雅にそっくり

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/20(木) 23:14:06 

    >>76
    子供の頃に習った?見た?復元図と最近の復元図傾向が違うなぁって思う、私も子供の頃に教科書載ってたのは縄文がコテコテ顔のガッチリ体型でモサッとしてて、弥生が細面の色白でスラッとみたいなイメージ

    でも最近見かけるイメージ図だとモサッとしてるほうが逆転してるか美醜はあくまで個人個人の個性で人種は関係ないかのどちらかのパターンが多い気がする、研究が進んだ成果なのか、ただ復元案に流行があるだけなのか素人にはよくわからないけど…

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/20(木) 23:17:45 

    >>117
    いろんな復元を見るけど、そんな顔の復元見たことないよね。>>1も母親は渡来人ってあるのに、全く顔が薄くない。同じ遺跡から発見された男性も全く薄くない。子どもも薄くない。

    真面目に一体誰が弥生人は薄顔って言い始めたの?って思う。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/20(木) 23:20:23 

    >>89
    ほんと混ぜたらそっくり
    どっちの特徴もある

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2025/03/20(木) 23:21:15 

    腕力強そう。勝手なイメージだけど(笑)

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/20(木) 23:22:05 

    >>1
    当時の30代はもっと老けてると思う
    それにこんな清潔感ないでしょ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/20(木) 23:24:52 

    >>303
    長頭短頭って頭の縦の長さ(眉から上の部分の縦の長さ)のことじゃないよ

    頭の奥行の長さのことだよ
    上から見た時、頭が前後に長い楕円形なのが長頭、真ん丸なのが短頭

    縄文人のゆきえさんはこの写真では頭の奥行わからないけど横から見た写真では割と奥行きあった記憶

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2025/03/20(木) 23:25:47 

    >>62
    でも髪質が良い、80年代のアメリカの庶民的アイドルみたい

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/20(木) 23:26:06 

    >>286
    そういうことか!

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/20(木) 23:36:26 

    >>1
    おー、びっくりした
    いちばん上の写真、白い布が躍動感あって、両手を動かして蘇ったのかと思った

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/20(木) 23:36:53 

    >>308
    何千年前の話だよ
    混ざらなければ種として逆に危ない

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/20(木) 23:47:39 

    >>232
    弥生人ってことはそもそも大陸から来た人たちじゃん。純日本人とか普通に信じてそう

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:31 

    >>318
    古代エジプト人の彫刻とか後ろに長いよね

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:19 

    >>297
    牛よりネズミのが近いのワロタ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:17 

    >>115
    そもそも人間の起源がアフリカなんじゃなかったっけか
    ミトコンドリアイブだっけ?
    何に草生やしてんのか知らんけど

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:41 

    >>1
    大久保さん?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/20(木) 23:59:52 

    >>297
    ショウジョウバエと半分くらい同じなんだ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/21(金) 00:01:15 

    >>62
    やっぱり骨格がちがうんだね

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/21(金) 00:04:48 

    >>297
    突然ブドウが出て来て笑った

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/21(金) 00:06:48 

    >>1
    近所のスーパーのおばちゃんにいそう

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2025/03/21(金) 00:07:06 

    >>2
    日本だったか海外か忘れたけど、巫女は人間離れしてる容姿にするためにわざと無理やり顎や口を歪ませてたらしい。写真見たことあるけど、この弥生人ほどじゃ無くてかなりグワっとずらしてたよ、数人。

    +14

    -3

  • 333. 匿名 2025/03/21(金) 00:13:48 

    >>1
    骨から二重瞼か一重瞼かわかるんだ。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2025/03/21(金) 00:14:50 

    >>98
    そうじゃなくて日本人には口ゴボが多いってことではないかと。昔からそうだったんだねって感じ。

    +82

    -3

  • 335. 匿名 2025/03/21(金) 00:17:27 

    復母してる研究者の女性と喋ったことがあるけど、すごく興味深かった

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/21(金) 00:32:04 

    お向かいの奥さん!しっかりルーツを残したまま現代に!

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2025/03/21(金) 00:33:40 

    >>6
    大体こういう昔の人の顔って大久保佳代子に似てる気がするなぁ

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/21(金) 00:42:27 

    >>5
    どこが?しゃくれの反対でしょ

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/21(金) 00:47:34 

    >>89
    うまい!

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/21(金) 00:50:56 

    >>57
    私の顔に似てると思ったら、両親も似たような感じだからか!

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/21(金) 00:51:28 

    今のアラフィフ感

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/21(金) 01:01:59 

    >>10
    わたしの眠りをさましたのはお前たちか?

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/21(金) 01:19:30 

    >>1
    2枚目、3枚目見て驚いたよ
    うちにいるパートさんにそっくりで

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2025/03/21(金) 01:41:12 

    >>65
    このモデルさんが可愛いってだけで、濃い顔(二重やデカ目)が優れてるわけじゃないからね
    これ、悪意あると思うわ
    縄文系ブス多いし弥生系の美人さんもいるのに

    +16

    -5

  • 345. 匿名 2025/03/21(金) 01:42:48 

    >>248
    目、だけの人いるよね
    ただ二重なだけデカ目なだけ
    いやそれは別にいいけど、それを褒める奴とそう言われて勘違いする奴いる
    いわゆる残念二重

    +6

    -6

  • 346. 匿名 2025/03/21(金) 01:48:09 

    >>77
    前に弥生人の再現画像に似た人(男性)を選ぶ、弥生人コンテストが開催されて、かなりハイレベルな戦いだった記事を見た。
    この女性バージョンのミスコンもあるかもね。
    3コメさんはじめガルから選ばれる人いるかもw

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/21(金) 01:49:22 

    縄文系と大陸系が混血すると、歯の大きさが合わなくて、出っ歯になったり歯列が乱れたりする。
    歯の方が大きい感じ。
    この弥生人の顔も、混血を意味してると思う。

    昔は、出っ歯とか、アンバランスな人が結構多かったけど、純粋なすごい美人とか男前も結構いた。
    あと、純粋な大陸顔も多かった。
    今は、だいぶ混血が進んで、平均化し、よくある顔、が多くなった。
    昔は地域内の結婚が多かったけど、今は遠方同士の結婚が増えたから。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/21(金) 01:51:46 

    >>308
    それだとアイヌの人とか沖縄の人とかそういう系統になる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/21(金) 01:58:59 

    >>194
    礼文島の女性はビートたけしみたいな顔だったよね。ただ礼文島はかなり広い範囲で交易してる形跡があるから(南方の貝や糸魚川の翡翠でつくられた装飾品も出土している)混血している可能性もあるよね。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/21(金) 02:12:16 

    関西人ぽい

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/21(金) 02:25:04 

    >>6

    近所のスーパー店員さんにそっくり。
    髪型は違うけど顔がそっくり。

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2025/03/21(金) 02:29:52 

    >>1

    すごいなー!人骨から復元できるってすごい。
    普通に現代にたくさんいそうな見た目だし。
    弥生時代から生命繋いで今私達が生きてるんだーとか思ったら、すごすぎる。弥生時代よりもっと前からだろうけど。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/21(金) 02:57:14 

    >>160
    当時はそういうのが理想的な美形だったから、貴族たちをそのように美化して描いたんじゃない?
    現代でも王子様お姫様は美男美女に描くでしょ
    信貴山縁起絵巻や餓鬼草紙みたいに庶民を描いた絵だと、もっとバラエティに富んだ面々が描かれてる
    たぶん平安時代の人も現代人とそう変わらなかったと思うよ

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/21(金) 03:07:23 

    >>314
    単に民族的な特徴としてそういう傾向があるってを分かりやすく示しただけで、縄文人が一様に濃いわけでも弥生人が一人残らず薄いわけでもないんじゃないの

    +7

    -2

  • 355. 匿名 2025/03/21(金) 03:36:09 

    その辺に居そうw
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2025/03/21(金) 03:52:59 

    縄文人は二重、弥生人は一重
    現代日本人はどっちが出るかわからないくらい完全にミックスされてる

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/21(金) 04:00:43 

    >>344
    >>345
    一重瞼がコンプの同じ人?

    +7

    -4

  • 358. 匿名 2025/03/21(金) 04:03:05 

    >>185
    年取ると顔って濃くなるからでは?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/21(金) 04:16:11 

    >>65
    縄文人ってもっとゴリラ系のイメージだわ

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2025/03/21(金) 04:33:33 

    >>5
    ヒント:くちごぼ

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/21(金) 04:42:16 

    あんま可愛くはないけど親近感

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2025/03/21(金) 05:27:26 

    >>1
    二重まぶた2回言うのわらう
    よほど驚いたんだろうな

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/21(金) 05:47:06 

    >>160
    支配者層と下層階級は顔が違ったんじゃない?
    支配者層は細い目で、下層階級は目が大きい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/21(金) 05:47:53 

    >>217
    それは必ず出現するものなの?

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2025/03/21(金) 06:22:25 

    私縄文人にも弥生人にも似てなくてショック
    まさか中国の血入ってる?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/21(金) 06:34:45 

    >>1
    和布のガル民じゃん
    つか弥生が一重は嘘?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/21(金) 06:48:35 

    >>4
    ビックリした。あさみそっくりだよねー。
    あさみって誰?

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/21(金) 07:02:59 

    >>7
    私も「なんで私の似顔絵がこんなところに晒されてるの?」と思うくらい似てる

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/21(金) 07:03:28 

    >>117
    山田孝之いるやん

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/21(金) 07:04:55 

    >>232
    どんどん移民が来るからね

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/21(金) 07:38:01 

    >>275
    くちゴボ、と言うようです。

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/21(金) 07:42:18 

    >>5
    プラス多いけど
    しゃくれ知らないのか??

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/21(金) 07:42:52 

    >>51

    縄文はちょっと薄めアイドルミが高い。もっと眉濃、頬骨、四角顔だと思うよ。弥生はむしろ瓜実顔。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/21(金) 08:03:17 

    顎のライン完全に私で草

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/21(金) 08:13:29 

    >>213
    争いごとを好まない
    じゃなかったかな

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/21(金) 08:20:16 

    やっぱそっちは韓国の遺伝子が入ったっぽい顔だとは思った

    >今回の弥生人女性は、母方が渡来系で、30歳前後の顔に復顔した

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/21(金) 08:36:46 

    >>2
    歯列矯正してたけど、先生が矯正しないと日本人のほとんどが口ボゴ(軽度でも)と言ってた。
    弥生遺伝子すごいね。

    +28

    -3

  • 378. 匿名 2025/03/21(金) 09:07:08 

    >>3
    マジに私そっくり
    もう少し目がでかいと似てるなんてもんじゃない
    横顔も同じ

    +25

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/21(金) 09:28:08 

    >>19
    典型的なマスク美人
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +48

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/21(金) 09:53:19 

    YouTubeで、よく欧米?北欧?の美人顔(Eラインとか)ととんでもなく頭の形の悪い日本人の比較動画のサムネを見てたから、もっととんでもなく汚い顔なのかなと思ったら全然違ってびっくり。眉毛とかこんな綺麗なものなのね。
    それとも、後頭部とか見たらやっぱり欧米の人たちとは違うのかな。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/21(金) 10:01:18 

    サザエさんとか水木しげるの作品に出てくる昭和の人達って、みんな口元が出っ張ってるよね

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:33 

    骨から外身までわかるんだ?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/21(金) 10:03:40 

    >>1

    とりあえずアジア人て事でいいのかな?
    2千年経っても人間の顔って多く変わらないんだね。。

    ただ、現在人だと一世代変わると足の長さや小顔さ違うよね?Z世代は背丈低かったり後退してるけど。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/21(金) 10:04:13 

    >>4
    リアルにこのニュースを目にした友達から「これあんたそっくりじゃない?」ってLINEきたよ…。
    そしてその後、同じ内容で妹からもきた。

    ちなみにゆみこです。

    +43

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/21(金) 10:15:13 

    弥生と縄文の顔の画像検索を見ていたら、広末涼子の元旦那のキャンドルさん(弥生代表)と今彼氏のシェフ(縄文代表)の写真が並べてあって、広末涼子の守備範囲の広さに感心した

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/21(金) 10:19:16 

    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/21(金) 10:29:23 

    思いの外美人だった
    もっと猿感あるかなと思ってた

    口ゴボ以外今もそこらへんにいそうだよね

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/21(金) 10:39:34 

    >>380
    白人マンセーとかではなく、単なる美的感覚でいくと、やっぱりコーカソイドが圧倒的に美しい。多くの日本人はいくら目がぱっちりで鼻が高くても、横から見るとtheモンゴリアンなんだよね。
    第一印象は一重で地味な顔立ちなのに見れば見るほどやたら華があって綺麗だなって思ったモデルさんはコーカソイドだった。なるほど骨格が美人なのかーと納得。
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +5

    -5

  • 389. 匿名 2025/03/21(金) 10:47:10 

    五分目さんにいそう

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/21(金) 10:59:02 

    >>211
    矯正しても戻ろうとするのも仕方ないと思えるよね。遺伝子レベルで何百万年も昔からの骨格なら。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/21(金) 11:00:17 

    >>3
    ガル民は弥生人…っと
    インプットしました♪

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2025/03/21(金) 11:08:59 

    >>384
    髪型が結構今っぽいから、
    現代人ぽさが出てるよね

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/21(金) 11:11:24 

    >>1
    ちょっと!
    義姉やん。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/21(金) 11:58:57 

    >>3
    テレビで観たときアレ、、私弥生人なのね!ってなった

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:02 

    >>232
    種は交わったほうが外見も知能も良くなるのに
    と口ゴボ弥生顔で嫌な私は思います

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/21(金) 12:13:49 

    目が細いと言われた弥生人なのに二重のパッチリアイじゃねーか!
    細目遺伝子って一体どこからのものなんだよ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/21(金) 12:23:27 

    弥生男性も今の日本人に紛れてても
    違和感ない顔してた。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/21(金) 12:35:41 

    口以外、芳根京子まんまやん

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/21(金) 12:42:45 

    >>263
    縄文は歯が小さい
    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/21(金) 12:46:09 

    >>1
    縄文弥生ミックスって感じだね
    大久保佳代子に似てる

    弥生人女性はこんな顔だった…青谷上寺地遺跡で出土した人骨を元に、初めて女性の顔を復元 人骨をDNA鑑定…30〜40歳くらいで二重まぶた

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/21(金) 12:49:29 

    やだ!こんなのやだ!!😢

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/21(金) 12:54:03 

    前髪少し作ってメイクすれば完全にそのへんに良くいる人になる

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/21(金) 12:59:27 

    骨格から判る情報はともかく、

    なぜ、二重?
    なぜ、色黒??w

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/21(金) 13:02:40 

    美人じゃないけどアイデア豊富でかしこそうな人にみえる
    これが2000年前の人なのか

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/21(金) 13:06:57 

    >>100
    顎が小さい人が多いよね。
    顎が小さいと、いびきが出やすいらしい。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/21(金) 13:25:32 

    横顔が完全に私なんだわ

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/21(金) 13:25:33 

    >>7
    私弥生人顔だったんだ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/21(金) 13:26:40 

    >>285
    日本人は歯の大きさ>>>顎の大きさ、が多いけど(だからスペース足りなくて八重歯が出来たり歯並び悪い)
    白人や黒人は逆に、顎の大きさ>>>歯の大きさで、スペース余ってるって事??
    なるほど

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/21(金) 13:27:30 

    >>379
    加工上手いな

    +22

    -1

  • 410. 匿名 2025/03/21(金) 13:38:45 

    弥生時代のママ
    公園デビューにどの麻布を着ていくか迷い中
    アクセサリーは勾玉のピアスにしたけど、おもちゃを入れるのにちょうど良い土器が無くて、近所の職人にオーダーしてる

    +3

    -3

  • 411. 匿名 2025/03/21(金) 13:43:40 

    >>161
    でも黒人と黄色人は口ゴボよくいるけど、白人はあんまりいなくない?
    進化前の猿の種類の違い?笑

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2025/03/21(金) 13:47:16 

    >>411
    あなたの見てる白人がモデルや芸能人だからでしょ
    白人だってゴボはたくさんいます

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2025/03/21(金) 13:47:32 

    >>51
    これは悪意を感じるw

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/21(金) 14:00:35 

    >>179

    横だけど、母方が渡来系って書いてあるから暗に父方が縄文系って事じゃないかな

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/21(金) 14:05:37 

    >>3
    皆コメやめてwwwワロタ

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/21(金) 14:07:25 

    >>98
    それなら血は争えないね

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/21(金) 14:13:07 

    >>22
    一重ってどこの遺伝子なんだろ。
    とりあえず弥生人に一重がいたっていう認識で合ってるよね?わかんないけど。縄文人にはいなそうだし。偏見だけど。

    私ド一重だから勝手に先祖は弥生人だと思ってた

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/21(金) 14:14:36 

    大昔の人って硬いものをよく噛んで食べてたから顎が発達してる分歯の並びが良いってだれかテレビで言ってたような・・
    出っ歯やん

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/21(金) 14:30:40 

    >>1
    そばかすやほくろができやすい体質!?
    どうしたらそうなれる?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/21(金) 14:33:56 

    弥生人って雛人形っぽい顔してるんだろうかと思う。アイプチカラコン涙袋で可愛くなるタイプのすっきり塩顔。
    人相が凶悪な薄顔とかまぶた超肉厚一重とか弥生人の遺伝子と違いそうな気がする。
    あと、縄文人って目の色茶色らしいけど、浅黒い肌でも目の色が明るい人がいるのと関係ありそう。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/21(金) 14:38:45 

    >>128
    私、小学生の時に親が100万かけて歯列矯正してくれたけど、40歳の今めっちゃ元に戻ってきてるもんな。
    遺伝子には逆らえないんやわ

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/21(金) 14:40:23 

    イギリス人も歯並び悪いらしいな
    顎と歯の大きさが違うケルトとサクソンの混血が多いからとか

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/21(金) 14:46:37 

    >>403
    DNA鑑定で二重なのは分かるからだよ
    DNAでこの弥生人の肌は比較的白いらしいけど汚れを再現したのでは?

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/21(金) 14:48:11 

    >>420
    なんかあなたのそのイメージが間違ってるのでは?DNA鑑定で出てる縄文人が肌は褐色と言われてるの見ると

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/21(金) 14:49:43 

    >>375
    やっぱ>>51の画像を好むのは縄文人ではなさそうだね

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2025/03/21(金) 14:49:53 

    >>1
    なんとなーく森川葵さんが入ってるような気が

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/21(金) 15:03:16 

    >>99
    現代人はさらに硬いもの食べなくなったからアゴ小さいのに大きな歯で歯並び悪いんだよね。歯にお金かかりすぎて苦労してる

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/21(金) 15:19:43 

    >>417
    横だけど私も祖先は弥生人だと思い込んでたわ
    一重ってどこのルーツなんだろう

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/21(金) 15:23:35 

    >>417
    シベリアじゃない?
    寒くて目が細くなった

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/21(金) 15:39:00 

    顔が薄いから弥生系だと思ってたけど、そばかす多いしシミもできやすいから違うのかな
    あっさりした顔で色白でそばかす多いのは何系?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/21(金) 15:40:15 

    >>1
    因みに縄文人のDNAは福岡や秋田に多い

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2025/03/21(金) 15:50:44 

    >>11
    弥生に裏切られた気分よ。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/21(金) 15:56:08 

    >>430
    肌が汚い弥生系

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/21(金) 15:56:26 

    これは、誰ちゃんのママなの?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/21(金) 16:06:22 

    >>2
    意外
    硬い干した穀物や木の実とか食べてるからあごが発達してると思ってた

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/21(金) 16:06:44  ID:ClUYl91rGQ 

    >>2
    私もそう。大久保佳代子さんに勝手に親近感を覚えてるw 私はあんなに秀才じゃないけど。
    この弥生女性も、発掘されるくらい骨が残ってるってことは、口ゴボは色んな意味で社会貢献をしているんじゃないかと、自分を励ますために言ってみた。

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2025/03/21(金) 16:07:29 

    うちの園のでしゃばりママに似てる

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/21(金) 16:07:32 

    >>426
    目元可愛いよね

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/21(金) 16:08:20 

    >>1
    横顔が高畑勲監督の「思い出ぽろぽろ」とか「火垂るの墓」のキャラに似てる

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/21(金) 16:13:10 

    >>430
    現代日本人はみんな弥生人と縄文人の混血だよ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/21(金) 16:14:43 

    >>431
    縄文系の遺伝子が強いのは鹿児島と沖縄のはず
    福岡は韓国や中国が近いし弥生の比率も高い

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2025/03/21(金) 16:20:55 

    >>273
    私は横顔がそっくり

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/21(金) 16:26:48 

    >>1
    ほうれい線消して、
    少し口角上げたら可愛くなると思う。

    少し表情付けてあげたらよかったのに。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/21(金) 16:34:42 

    >>21
    二階堂ふみじゃない?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/21(金) 16:37:27 

    >>1
    これこそマスクしてたら可愛い人

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/21(金) 16:49:23 

    まあ中国にも韓国にも二重はいるからね

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2025/03/21(金) 17:04:12 

    >>354
    薄い縄文人の復元模型を見た事がない。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/21(金) 17:17:00 

    酒弱い遺伝子は中国南方由来。
    近隣のロシア、モンゴル、中国北部、朝鮮、南方の島々はどこもお酒が強い。
    一方で中国の南部だけは飲酒の習慣がほとんどなく、成人男性が夜集まってもお茶を飲むのが常らしい。
    そこで生まれたのがヤムチャの文化。
    春秋戦国時代に敗れて稲作の文化と共に中国の南部から大量に人の流入があったのかと。
    キングダムでは楚国を応援すべきかな?笑

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/21(金) 17:25:51 

    >>371
    ありがとうございます!
    わかってスッキリしました!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/21(金) 17:47:03 

    >>422
    なるほどー
    日本人の歯並びが悪いのは、弥生系の小さい顎に縄文系のガッチリ歯が組み合わさったからだと聞いたけど
    他の人種でも同じような事が起こってるのね

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/21(金) 18:32:12 

    >>92逆だよ。縄文人の歯の大きさは基本的に小さいとされている。

    歯の大きさの時代変化
    歯の大きさの時代変化ymd20hiro4.sakura.ne.jp

    歯の大きさの時代変化 ―歯科人類学のススメ―TEL:(052) 794-1172 歯の大きさの時代変化 現代人では第1大臼歯が最も大きく,第2・第3大臼歯へ向かうにつれしだいに大きさは縮小しているが,200万年前ころの猿人類(アウストラロピテクス・ロブストス)では第3大...

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/21(金) 18:58:48 

    >>31
    私大久保さんにめっちゃ似てるからこの像にも似てるはずだ

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/21(金) 19:08:56 

    >>1
    黒目がかなり大きいね。
    こればかりは隙を引っ張ってる男の人たちの幻想も入ってそう。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/22(土) 22:07:48 

    >>35
    そらそーよ 頭蓋骨(骨格)の上に皮膚を被ってるのが顔だから

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/22(土) 22:22:01 

    >>1
    顔の上半分が父親似で下半分が母親似

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/23(日) 11:26:54 

    >>423
    二重て、DNA由来なんだね!

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:11 

    外国人の医療に保険適用するぐらいだったら日本人のために歯列矯正を保険適用してほしい
    自民立憲れいわ維新公明は絶対そんなことしてくれなさそうだけど

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/18(金) 11:15:05 

    >>40
    全部わかるよ

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/18(金) 11:35:54 

    >>199
    YAP遺伝子D系統が純日本人

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/18(金) 11:47:09 

    >>428
    渡来弥生系統は一重が7割で二重が3割 黄河流域の農耕民
    渡来古墳系統(大王)は一重が10割 西遼河で農耕民のツングース系

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/18(金) 11:57:06 

    >>107
    貴重だよ 純日本人のD系統だからね

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/18(金) 12:27:43 

    >>51
    現代の日本人は縄文 渡来弥生 渡来古墳のミックス
    自分の指紋で縄文か(弥生 古墳)の判別できるよ
    蹄状紋が縄文系
    渦状紋が渡来弥生 古墳 系
    蹄状紋が多い人は縄文系で渦状紋が多いと大陸の弥生 古墳系

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/20(日) 07:32:12 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。