-
1. 匿名 2025/03/20(木) 12:17:49
もうすぐ春ですね。
銀行員にとっては急な人事異動だったり、これまで積み重ねた実績がリセットされる辛い時期ですよね。
ちなみに主は渉外として毎日外回りの日々です。
銀行員のみなさま、何でも良いので語りましょう!+33
-12
-
2. 匿名 2025/03/20(木) 12:18:27
横領事件て実はよくある話なの?+39
-10
-
3. 匿名 2025/03/20(木) 12:18:31
恋をしてみませんか?+8
-5
-
4. 匿名 2025/03/20(木) 12:18:48
カレンダーだけ貰いに来るおじいちゃんが居ます+72
-1
-
5. 匿名 2025/03/20(木) 12:19:10
>>2
プチ横領とかね+6
-4
-
6. 匿名 2025/03/20(木) 12:19:11
>>1
> 急な人事異動だったり、これまで積み重ねた実績がリセットされる辛い時期ですよね。
これって銀行員あるあるなの?
+63
-0
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 12:19:44
やっぱり不倫は多いですか?+29
-3
-
8. 匿名 2025/03/20(木) 12:20:08
>>2
長いことあちこち勤めたから何人も知ってるよ+28
-0
-
9. 匿名 2025/03/20(木) 12:20:41
メガバンクの総合職で、NY勤務。すごいでしょ?って言われるけど、正直もうしんどいよ…。周りからは「エリートだね〜」「華やかだね〜」とか言われるけど、華やかに見えるのは肩書きだけ。
朝から晩まで英語と金融用語と格闘して、クライアントにペコペコ、上司にペコペコ。会議なんて常にピリピリで、時差関係なく日本本社からも鬼のように連絡来るし。夜中に鳴るスマホが怖すぎて枕元に置けない。
「NYで働けるなんて羨ましい」って言われるたび、「うん、でもこっちは胃薬が友達だよ」って心の中でつぶやいてる。おしゃれな街でスーツ着て歩いてても、心はボロボロ。涙目でウォール街歩いてるの、私です。
それでも明日も早朝会議だし、笑顔つくって戦うんだけどね。…もう、ちょっとだけ誰か褒めて。+106
-38
-
10. 匿名 2025/03/20(木) 12:21:30
>>1
某地方銀行から投資の勧誘電話が凄くかかってくるのですが
無視したほうがいいですよね?+20
-0
-
11. 匿名 2025/03/20(木) 12:21:48
農協職員だけど入っていいかな?
+22
-14
-
12. 匿名 2025/03/20(木) 12:22:04
なんで紙文化なんですか?
クライアントの大手銀行から資料を紙に印刷するよう言われる+8
-1
-
13. 匿名 2025/03/20(木) 12:22:04
友達に銀行員がまじで多い!
広大でて銀行
岡大出て銀行
地方の高学歴の巣窟じゃない?+16
-16
-
14. 匿名 2025/03/20(木) 12:22:10
>>2
電話でやり取りしたことがある人が捕まったことはある+6
-2
-
15. 匿名 2025/03/20(木) 12:23:28
>>1
女性で渉外って主さんめっちゃ優秀なのでは?
私は元銀行員で10年前に退職したからその当時の地銀では女性渉外ほぼいなかった
営業が苦痛で窓口の仕事は好きだったよ
今は経理やってて仕事で銀行行く時に新人さんが受付すると心の中で「ゆっくりでいいから頑張って!」と応援してる+14
-25
-
16. 匿名 2025/03/20(木) 12:23:38
宝くじに当たってる人って本当にいますか??+18
-0
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 12:24:06
>>9
嫌なら転職しな+36
-11
-
18. 匿名 2025/03/20(木) 12:24:13
>>10
きちんと断ると勧誘されなくなります。+13
-0
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 12:24:25
>>13
広銀と中銀?+5
-0
-
20. 匿名 2025/03/20(木) 12:25:10
>>1
貸金庫が心配です+13
-1
-
21. 匿名 2025/03/20(木) 12:25:29
>>2
世間にバレていないだけでよくある。
マスコミにバレた時だけ公表。+31
-2
-
22. 匿名 2025/03/20(木) 12:26:05
>>17
コンサルに転職しようと思ってる。+7
-1
-
23. 匿名 2025/03/20(木) 12:26:41
>>22
がんばれ👍+6
-0
-
24. 匿名 2025/03/20(木) 12:27:30
>>2 報道されなかった横領事件はあった。+17
-1
-
25. 匿名 2025/03/20(木) 12:27:31
外資系銀行の窓口です。
窓口は知識などなくても出来る作業なので、あまり自分が「行員」って感じがしない😅
実際、私は人手不足が幸いして中途採用された平凡なおばさんです。契約社員です。
外資系だから、たまには未経験の私を中途採用するなんて事もあるのかな?と思い感謝しながら働いています。
1,000万円以上のお振込をする時などは緊張しますね。
留学生が生活費をおろしに来る時は、彼らの日本での生活が、お金を通してより良いものになるように祈っています(^^)
+17
-19
-
26. 匿名 2025/03/20(木) 12:27:37
>>2
本部の事務検査で悪いこと(詳細は伏せる)してた出納がいた支店は支店長と次長と預金課長が降格&転勤したと聞いた
UFJ銀行の貸金庫横領の支店はいっぱい降格左遷された上役がいるだろうなと思ってる+11
-4
-
27. 匿名 2025/03/20(木) 12:28:21
>>13
地方国立→地銀かインフラか公務員って定番だと思う+31
-2
-
28. 匿名 2025/03/20(木) 12:28:50
>>16
私もそれ聞きたかったです!
みずほ銀行の人は高額当選した方を対応したことあるのかな?と。+12
-0
-
29. 匿名 2025/03/20(木) 12:29:12
>>22
外資コンサルだけど見てる限り働き方は変わらないよ
英語が話せるならグローバルプロジェクトに入れられて早朝と深夜に会議
+10
-0
-
30. 匿名 2025/03/20(木) 12:29:42
メガバンク社内だと地銀はカスみたいな扱い笑+13
-9
-
31. 匿名 2025/03/20(木) 12:30:23
銀行で仕事をしてる人って自分で株投資とかしてないの?
お金に関わる仕事だからいろいろ学べそうだなと思って+10
-0
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 12:30:49
通帳残高みたり、資産運用の内容知ったりしたら
誰が金持ちがすぐわかるじゃん
その人の素性調べて、婚活できそう(笑)
羨ましい笑+2
-18
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 12:31:21
今もう地銀て地元最低レベルの高校からでも就職出来るよねうちの方だけなのかな
昔では考えられない+12
-8
-
34. 匿名 2025/03/20(木) 12:32:16
私以外の家族全員銀行員だった。
みんなかなり気が強い。そうじゃないと、やっていけないと思う。
妹はメガバンクに5年働いてたけど、上司がパワハラでかなりやばかったらしい。お客さん取られるのも日常茶飯事らしい。妹はかなりハート強いから理不尽に怒鳴られても全く聞いてなかったそうだ。+19
-6
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 12:32:37
銀行の一般職って大変だよね。
一般職ってキラキラしてるイメージだったけど、実際は地獄だわ。
+31
-1
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 12:33:11
>>32
目的外使用はすぐバレる+15
-0
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 12:33:48
>>33
田舎の銀行だけど、私が高卒採用最後の年だったよ。
ちなみに14年目。
それでも高卒自体採用は高校からの推薦とか決まった枠からしかなくてかなり少なかった。
高卒受け入れてるのってかなり減ったしもう聞かないけど、まだあるのかな?+8
-0
-
38. 匿名 2025/03/20(木) 12:34:09
>>15
今はパートさんもいるよ。渉外も。+9
-0
-
39. 匿名 2025/03/20(木) 12:34:25
夫に私名義の貯金額って明かされたりしませんよね?
ちなみに自分で働いたお金です(結婚以前のものも少しあります)
夫にあてにされたくないんです+6
-0
-
40. 匿名 2025/03/20(木) 12:34:28
>>6
横だけど、知人の銀行では海外は2週間前、国内は1週間前にいきなり辞令が出ると言ってた。出た日から引出しとロッカーの鍵返却(鍵無しでは使える)、PCもチェックが入るらしい。らしいというのは、遠隔で全て見れるしどこをチェックするかは明らかになってないとか。要は引っ越しでパタパタさせて横領の辻褄合わせさせないため。貸金庫から物理的に盗むみたいな原始的手口、賢い人達の想定外だったんだろうね+12
-9
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 12:35:49
>>1
顧客の預金残高とか自由に見られるんですか?+6
-1
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 12:36:14
>>9
すごい!ほんと頑張ってるね
しんどいこともあるだろうけれど頑張れ!+62
-8
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 12:37:07
捻くれた人が多くて意地悪なまじめ系クズ
+3
-3
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 12:37:14
>>9
大変そう、でもカッコイイ!+28
-6
-
45. 匿名 2025/03/20(木) 12:38:32
質問です
胡散臭い団体へのお金の流れとかありますか?+0
-0
-
46. 匿名 2025/03/20(木) 12:40:52
>>45
全ての取引でマネロンチェックしてる+10
-1
-
47. 匿名 2025/03/20(木) 12:44:17
>>9
メガバンクの中でもニューヨーク勤務は選ばれし者の頂点だと思うので優秀なんでしょうね。
お忙しそうですが、ニューヨークでしかできないこともたくさんあると思うので、休みの日は息抜きにニューヨークを満喫してくださいね。+86
-4
-
48. 匿名 2025/03/20(木) 12:49:11
>>1
こういうところに書き込みをしないのが真の現役銀行員というもの+14
-1
-
49. 匿名 2025/03/20(木) 12:49:28
>>41
見れるけど、この会社の次の入金いつだったかなとかこの人の運用状況どうなってるかなとか業務上必要なことしか見ない
この人給料安いなとかは一切思わないよ+9
-0
-
50. 匿名 2025/03/20(木) 12:50:02
>>39
基本的に名義人以外の人に内容知らせることはないよ。+13
-0
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 12:50:28
銀行員じゃないけど、このトピ毎回楽しく見てる
私には絶対無理な仕事で尊敬する
毎日お疲れ様です!+3
-5
-
52. 匿名 2025/03/20(木) 12:50:43
>>32
個人情報の流用ww+8
-0
-
53. 匿名 2025/03/20(木) 12:51:28
>>9
夜中にスマホはパワハラになるって+5
-1
-
54. 匿名 2025/03/20(木) 12:52:05
客の通帳見て少ねーなと思ったりしてますか?+2
-6
-
55. 匿名 2025/03/20(木) 12:54:34
>>54
そんな事してる暇はない。
高額入金はチェックしてる。+11
-4
-
56. 匿名 2025/03/20(木) 12:54:47
>>9
以前ロンドンで一緒だった銀行員がニューヨーク飛んでからまじで生活が大変になったって言ってた。ロンドンの頃は円がまだ強かったし手当ても厚かった。今銀行もかなり不景気になりましたよね
だから思ってるより駐在のお得感がないというか、、
その方はコロナ禍ニューヨークでしたが転職して今生き生きしてますよー他国で働いててこの前帰国してめっちゃ肌艶きれいになってたよー
+8
-5
-
57. 匿名 2025/03/20(木) 12:56:13
>>30
他行から地銀いったけど、いろんな行員、会話の節々からメガバンコンプ強いなあ…と感じる事があってびっくりした。+2
-7
-
58. 匿名 2025/03/20(木) 12:56:44
>>28
います
でもまだ1等は見た事ない…
100万円くらいなら、ジャンボや数選でたまに見掛ける程度+9
-1
-
59. 匿名 2025/03/20(木) 12:57:05
>>1
善人ヅラぶら下げてるけど、支店内の近場で平気で不倫セフレできる人種
毎年毎年バカな新卒のオンナが補充されるし、移動のスパンが短いからスケベジジイからしたらよりどりみどりよ+3
-6
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 12:57:32
>>2
横領かどうかはわからないけど金絡みの不祥事で左遷人事は頻繁にあったから
恐らく横領でしょうね
ニュースになってないだけで
世間にバレると銀行の信用に関わるから
三菱UFJは大谷翔平がイメージキャラクターやってるのもあって、そこまで信用落ちなかったようだけど
本来なら客の貸金庫から横領ってとんでもない事件だから口座解約殺到してもおかしくない
+12
-0
-
61. 匿名 2025/03/20(木) 12:57:44
>>50
ありがとうございます!ホッとしました
夫はお金があると知ると、私のお金でも、気が大きくなって無駄に使おうと張り切るタイプなので絶対に知らせたくないんです、夫の親がそういうタイプで貧困だったので…
+8
-2
-
62. 匿名 2025/03/20(木) 12:59:12
>>9
なんか凄い創作っぽいw+45
-4
-
63. 匿名 2025/03/20(木) 12:59:18
>>33
昔から商業~普通高から複数求人枠あったよ。今は高卒少ないしそんな枠ないと思ったんだけど地方はあるのかな。+8
-1
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 13:00:18
>>54
友達にもそういうの聞かれるけど、単に引き落とし用とか、パート先の給与預入のためだけに作った人とかいるからまったく思わないよ。
その口座しか持ってないって人はそんなにいないだろうし。
額面多いのは素直にすごいとは思う笑+23
-1
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 13:00:51
各支店に1人くらいはユカチーみたいなパン職からダラダラ惰性で「女性を輝かせる!!!!」の波に乗って役職をあてがわれたお局がいる
バブル時代では高給取りで女でもまあ贅沢言わなけりゃ男にぶら下がらず食い扶持は確保できるので行き遅れ独身ババアも珍しくない+1
-5
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 13:01:50
>>64
なるほど!+3
-0
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:42
噂に聞いててずっと疑問だったことがあるんですけど
銀行の投資勧誘って預金額いくら以上でしてるんですか?+4
-1
-
68. 匿名 2025/03/20(木) 13:07:44
>>67
普通の支店で「ちょっとお声がけしてみようかな」ってなるのは、預金500万円~1,000万円くらいから。でもこのあたりは「お時間あればご案内だけでも…」っていうライトな勧誘が多いかな。
1,000万超えてくると、だんだん「資産運用どうされてます?」って具体的に話しかけられやすくなる。特に定期満期のタイミングとか狙ってくるよ。
3,000万円以上とかあると、担当者が名刺持ってガッツリ「お得意さま」扱いで連絡くることもある。「次回お会いした際に新しい商品資料お持ちしますね!」みたいなやつ。
あと富裕層扱い(いわゆるプライベートバンキング)は資産1億円以上って感じ。
このレベルになると逆に普通の支店じゃなくて、専用フロアとか特別担当から声がかかるよ。
+6
-3
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 13:14:27
監査法人残証、作るの面倒くさい。今から憂鬱+8
-0
-
70. 匿名 2025/03/20(木) 13:15:45
>>2
顧客のお金戻ってこないのかな。。
だとしたら悲惨+5
-0
-
71. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:03
来期からまたノルマに追われる。
私は融資担当だけど、人員不足なのでテラー等も手伝わされる。子持ちや病気の人のフォローもやって当たり前みたいな状況になってるのが嫌。
人事異動はお局は残留だし、あまり仕事ができない男性行員が昇進してモヤモヤ。
もしお局がいる係に行けと言われたら、もう限界が近いので辞めようと思う。+14
-0
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:20
>>13
国立大学出て地銀に行った人を蔑視しているメガバンクの人たち
「地銀は金貸しに過ぎない」
メガバンクは日々投資の勉強をし顧客を増やしている
+2
-9
-
73. 匿名 2025/03/20(木) 13:25:04
>>68
うわぁ未知の世界…笑
ちょっとだけドキドキしてたけど、私がまったく勧誘されないの分かりました!
+4
-0
-
74. 匿名 2025/03/20(木) 13:30:50
30歳過ぎた独身女性って、まだ『肩たたき』があるの世界?+3
-9
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 13:33:23
>>11
農業指導員じゃないなら+7
-0
-
76. 匿名 2025/03/20(木) 13:36:55
>>41
見れるけど必要な顧客の情報しか見ない
記録が残るしそういう決まり+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/20(木) 13:38:36
地銀の窓口主任です
この時期は変更・喪失・新規のオンパレード
今期の締めや文書の保存、各種報告と来期の目標設定…
明日は税金も多いかな
皆様、頑張りましょう
+20
-0
-
78. 匿名 2025/03/20(木) 13:41:03
>>4
近所に配るからと、ロビーに置いてあるのを何本も抱えて持ち帰るおばあちゃんがいた。+6
-0
-
79. 匿名 2025/03/20(木) 13:41:30
>>9
この時間ガル出来るなら余裕では?+8
-0
-
80. 匿名 2025/03/20(木) 13:48:06
>>2
私が知ってる範囲では今の所ないけど
システム的に有り得ないことではないだろうなって思ってる+3
-0
-
81. 匿名 2025/03/20(木) 13:49:35
>>2
よくあるってほどはないけど超珍しいってほどではない。行員が自分の親戚から定期預金用にお金預かった分を横領〜程度なら全然発表しない。+3
-1
-
82. 匿名 2025/03/20(木) 13:49:38
>>48
その通りです
守秘義務+8
-1
-
83. 匿名 2025/03/20(木) 13:51:29
>>6
急な人事異動はガチ
特定行員と顧客の癒着を無くすのが目的だから
一般企業みたいに余裕持った転勤スケジュールにしたらその時間で隠蔽される
積み重ねた実績は地元密着の地銀的には同期の繋がりとかで結構評判流れてくるから分からん
全国転勤のとこだとゼロからスタートなのかもしれない
+24
-2
-
84. 匿名 2025/03/20(木) 13:53:34
>>68
本当に銀行員?+2
-1
-
85. 匿名 2025/03/20(木) 13:53:49
>>77
わかる、諸届めんどくさい。
時期的なものだとお盆とかもめんどくさい手続き系くる。帰省してきた人が地元の銀行に久しぶりに来て、住所も名前も変わってて〜みたいなやつ。+19
-0
-
86. 匿名 2025/03/20(木) 13:55:05
>>11
マイナスの数見て思ったけど農協って野菜売り場だと思われがちだよねw+14
-0
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 13:57:36
>>12
誤送信と情報漏洩防止かなぁ
あと支店勤務の行員に個人のメールアドレスないし+6
-1
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 14:00:02
>>13
法学部?+3
-1
-
89. 匿名 2025/03/20(木) 14:00:27
>>15
>10年前に退職したから
そりゃそうだろうねw
今は女性行員も一部自転車やバイクで外回りしてる+13
-0
-
90. 匿名 2025/03/20(木) 14:01:59
>>35
給料と責任の重さが見合ってなさすぎた。+11
-0
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 14:03:12
>>68
銀行によって色々違うみたいよ。ちょうど1000万くらいの人は複数口座もってる前提で話す派もいるし、1000万程度なんか相手にしねーみたいな人もいる。+1
-1
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 14:05:03
>>31
普通の投資信託はほとんどの行員がやってる。
株取引は買う銘柄を事前に報告してからじゃないと買ったらだめだからやってない。+12
-0
-
93. 匿名 2025/03/20(木) 14:08:37
今はチェックが厳しくて無関係の検索とかしたらバレるけど、入行した当時は先輩が彼氏のATM使用履歴を調べて行ってるはずのない場所で出金してるのを突き止めて浮気を吐かせてた。+1
-5
-
94. 匿名 2025/03/20(木) 14:09:29
>>9
頑張ってるねぇ、日本の誇りだよ
がるちゃん見る時間あるん?+7
-3
-
95. 匿名 2025/03/20(木) 14:09:38
>>33
それむしろ昔の方が多かった
今は9割以上大卒で短大卒が数名ぐらい+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/20(木) 14:11:44
>>35
うちだと最早一般総合はやることは同じで転勤範囲が家から通える範囲かどうかってだけになってるな+9
-0
-
97. 匿名 2025/03/20(木) 14:12:22
>>9
彼氏とパンパンはできない?+1
-5
-
98. 匿名 2025/03/20(木) 14:12:25
>>31
投信買ってる人は多いと思う。株はどうかな、私の周りは持株会くらいな気がする。
FXとか先物などの投機、レバレッジ取引はやりません、みたいな誓約書書かされた。横領の原因になるしね。+7
-0
-
99. 匿名 2025/03/20(木) 14:14:54
>>13
地方はそうだよね。地方の国立大から上位地銀、電力、鉄道みたいな。+4
-1
-
100. 匿名 2025/03/20(木) 14:16:07
>>15
貴女のハートに乳(NEW)ファイヤー+0
-3
-
101. 匿名 2025/03/20(木) 14:22:23
>>30
私は地銀からメガに中途入社したんだけど、相対的に給与は地銀の方が高かった
新卒からメガにいる人でも労力に見合った給与が欲しいよって言ってる
男性行員は30歳でも1000万もらってるのに女子は低い+7
-5
-
102. 匿名 2025/03/20(木) 14:23:03
銀行の方にお尋ねです!
ゆうちょ銀行アプリに子供達の銀行も登録したいんだけどどうしたらいいですか?本人しかできませんか?+0
-11
-
103. 匿名 2025/03/20(木) 14:28:11
>>92
>>98
それって日本だけ?世界でも銀行員は株取引できないの?
なんだかかわいそうだね+1
-6
-
104. 匿名 2025/03/20(木) 14:29:13
資産運用の窓口で、情弱に屑商品を買わせる事に心痛みませんか?+1
-11
-
105. 匿名 2025/03/20(木) 14:33:12
そういえば近所の三井住友の受付の制服が廃止されてた
支店もどんどん閉まってて効率化がすごいね
三菱UFJとATMを共有みたいなことになってるけど今後はさらにスリム化?
紙の通帳が有料になるとかないよね?+1
-7
-
106. 匿名 2025/03/20(木) 14:43:05
>>103
海外はどうなんだろうね…
インサイダーになりかねないからって説明は受けた。
株式やってみたいけど、いちいち申請してまでやるのはな…って感じだから周りは誰もやってない。+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/20(木) 14:58:25
>>9
ニューヨークからガルチャン?!+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/20(木) 15:05:02
>>37
うちの子今年度から高卒で入ったよ。次の後輩ももう決まってる。田舎ならまだ高卒からあるよ+8
-1
-
109. 匿名 2025/03/20(木) 15:05:03
>>4
預金額が凄いのかな?+1
-0
-
110. 匿名 2025/03/20(木) 15:13:14
>>28
億単位の人も何人か見ましたよ。
本当に当たるものなんだなと買い続けてますが、私は3000円しか当たったことありません…
+7
-0
-
111. 匿名 2025/03/20(木) 15:28:47
>>85
通帳喪失だけかと思いきや、
住所変わってるとか
他店に休眠口座あるとか
届出印も失くしてるとか!
あるあるですよね笑+22
-0
-
112. 匿名 2025/03/20(木) 15:37:23
>>96
同じく
そして転居を伴わない範囲もまぁまぁ広い
通勤時間5分の支店だった時は最高だったなぁ+6
-0
-
113. 匿名 2025/03/20(木) 15:41:34
4月は昇格試験があるよ!!
もはや転職は出来ないと諦めたから
年収アップのために頑張るよ!!!!+4
-0
-
114. 匿名 2025/03/20(木) 15:52:13
リテール営業から、異業種転職された方、いらっしゃいますか??+5
-0
-
115. 匿名 2025/03/20(木) 15:57:58
>>101
私は地銀だけど、メガの方が断然高給取りだと思ってた+8
-0
-
116. 匿名 2025/03/20(木) 15:59:16
>>45
ネット銀行のマネロン担当です。原資や目的をヒアリングしたりしますよー。+4
-0
-
117. 匿名 2025/03/20(木) 16:22:29
>>85
めっちゃわかるー!
お盆って融資は割と暇でいいんだけど個人客の面倒な手続きあってしかも連続休暇取ってる人も多くて残された行員はそれなりに忙しい毎日なんだよね+11
-0
-
118. 匿名 2025/03/20(木) 16:35:36
>>77 >>85 >>117
ありすぎて笑うしかない
今の支店は大学近くだから春から一人暮らしの新入生とか
キャンパス移動してくる学年が毎日山ほど口座開設に来る
お盆と年末年始はその時期しか集まれない会社員が家族総出で相続の手続きに来て忙しすぎて休憩ほぼ取れない+13
-0
-
119. 匿名 2025/03/20(木) 16:45:12
銀行の入り口で案内するパート求人(銀行未経験可)が出てて気になってるんですが、これは中の人から見たらどうですか?
時給と割に合ってる感じでしょうか?
+3
-0
-
120. 匿名 2025/03/20(木) 16:47:23
フルタイムパートでもいいですか?
結婚するまでは社員だったけど、外回り頑張ったのに内勤戻ったら事務離れて多分辛かった。
今はフルタイムパート8年目
子育てとなんとか両立できて、ノルマがないのが救い。+3
-4
-
121. 匿名 2025/03/20(木) 16:59:45
>>119
銀行未経験ならやめた方がいい。
わからないことなんでも聞かれるからそれなりに知識ないとしんどいよ。年配客も多いからアワアワしてると急にキレだしてきたりするし。
金融機関のパートって仕事内容に対して割に合わないこと多いよ。責任重大な一発勝負(ミスが絶対に許されない)の仕事ばかりだから、、それが例え案内係だとしても。+19
-0
-
122. 匿名 2025/03/20(木) 17:02:41
>>10
無視より「勧誘は不要です電話しないで下さい」と断ると勧誘不可と顧客情報に入力されるのできちんという事が大事
+15
-0
-
123. 匿名 2025/03/20(木) 17:06:31
>>115
そうなの?
はまぎんの方が高かったよ+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/20(木) 17:10:04
>>85
私の勤務する支店は一番隅の支店(東京、大阪除く)面倒な諸届、他所の支店も多い、こんなに時間かけて他店か、、、と思う+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/20(木) 17:14:44
>>39
今は夫婦、親子でも個人情報で本人以外に言う事はないです、特に夫婦は離婚寸前とかもあるから言わないですね+5
-0
-
126. 匿名 2025/03/20(木) 17:18:05
>>91
普通預金に1000万残高があり、あまり動いてないようだったら勧誘するかな+2
-0
-
127. 匿名 2025/03/20(木) 17:27:44
>>74
独身の人は時短でもないし保育園からの連絡で早退もない。有給使いたい日があっても既婚者に学校行事って言われると休みを譲ったり。30過ぎならベテラン仕事内容も解ってるガッツリ頼りになります
声に出して言えないけど同僚には既婚者より独身者の方が良いです+10
-0
-
128. 匿名 2025/03/20(木) 17:30:03
>>119
正直「若い頃銀行窓口やって結婚で家庭に入ってたけどそろそろまた働こうかな」の人向けだと思う
うちの銀行だと諸届の用紙が初見殺しだから未経験の人がやったら行員たちとトラブル続出の予感しかしない+18
-0
-
129. 匿名 2025/03/20(木) 17:31:47
めっちゃ怒鳴ってくるジジイ出禁にできないかな+8
-0
-
130. 匿名 2025/03/20(木) 17:41:52
いくらの引き出しになると別室なの?むかしは一千万だったけど今は違うでしょ+0
-1
-
131. 匿名 2025/03/20(木) 18:41:51
>>129
めっちゃくさいじじぃも+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/20(木) 19:26:30
>>33
昔からあるよ。最低ランクというより商業科から毎年数人だけ。スタート時点では高卒の子が電卓早打ちスピードで大卒短大卒に圧倒に差を付けて尊敬の眼差しで見られる。数年後からは同期内で、大卒と色々と差がついてしまうんだけどね。+12
-0
-
133. 匿名 2025/03/20(木) 19:38:38
>>16
はい
本当にいます!+5
-0
-
134. 匿名 2025/03/20(木) 19:44:33
パートより仕事できない行員にいらいらする+3
-0
-
135. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:18
>>130
マジレスすると今そんな現金で大金引き出す人ほぼいない
別室以前に役席2人がかりで慎重に引き出しの理由聞いて詐欺の可能性考えて大体止めに入る+10
-0
-
136. 匿名 2025/03/20(木) 20:18:04
>>119
ワタシ未経験からやってますよ
他にも同じ方いますが
わからない事はちゃんと教えて貰えるし
大丈夫だと思うんだけど
立ちっぱなしだからそこだけかな+2
-9
-
137. 匿名 2025/03/20(木) 20:30:59
>>130
今時振り込みも小切手もでんさいも使わずに一千万とかそれに近いレベルの出金しようとする人がまず大体やばい+7
-0
-
138. 匿名 2025/03/20(木) 20:49:56
>>28
100万はめちゃいる
何千万は年何人かいる
億はあんまりいないかな
宝くじ、高額だと鑑定出さなきゃなんだけど、「なんで今日もらえないんだ!」ったキレる人いて当たったんだからいいじゃん、て思う+4
-0
-
139. 匿名 2025/03/20(木) 20:52:29
>>35
本当地獄!
給料安い!客からキレられる!事務厳しい!+8
-0
-
140. 匿名 2025/03/20(木) 21:00:06
>>119
私なら絶対にやらない!
いろんなこと聞かれるし、わからないと中に入って聞かなければならない。中も忙しくて答えられないことが多々ある。
間違った案内したらクレームになる。+8
-0
-
141. 匿名 2025/03/20(木) 21:02:34
>>129
変なじーさん多すぎてロビーさんがさすまた置いて欲しい、とお願いしてた!笑
+4
-0
-
142. 匿名 2025/03/20(木) 21:36:52
期末、月末モードで繁忙モードですね。。
だいたい口座開設を、就職先の会社に提出するのとかをギリギリで作りにきたりとか本当有り得ない。そんなんで社会人通用しないぞーと毎年思ってる+5
-0
-
143. 匿名 2025/03/20(木) 21:40:32
特に女性は気が強くなきゃやってけない。
でも福利厚生もかなり恵まれてるから働くママには良いかも。9時16時の時短勤務で一般事務の管理職だけど年収500超えてる。その分仕事は本当に辛い+10
-3
-
144. 匿名 2025/03/20(木) 21:58:37
定期が満期になったけど忘れてる
次いつ下ろせばいいのでしょうか
教えてください+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/20(木) 22:39:12
>>58
>>110
>>138
返信ありがとうございます!
本当に当ってるのかなと心配でしたが、希望が持てました。+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/20(木) 22:41:43
>>2
全国にある金融機関だけど、年一聞く感じ。
顧客のお金着手やら、会社のお金着手やら。せこいと思ったのは、経費で私物購入。ヤバいと思ったのは、億単位の横領。+2
-3
-
147. 匿名 2025/03/20(木) 22:46:11
>>102
アプリの中に自分の口座が登録されていたら無理だよ。1アプリ1人までだと思う。てかそれが当たり前。
子供達の口座を管理したいなら、子供にそれぞれアプリ登録させてカード持たせて、通帳を親が管理する方法が一番かなー。
まぁ、それも学生のうちまでだよね。+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/20(木) 23:13:30
>>121
>>128
>>136
>>140
レスありがとうございます。
徒歩圏内の銀行で、土日祝休みで扶養内でも扶養外でもどちらでもオッケーで条件的には人気ありそうだけど、ずっと求人出てるから気になってました。
参考にします。
+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/21(金) 00:26:54
>>53
時差があるので仕方ないよ
夏時間で13時間
冬時間で14時間、日本の方が時計が進んでるので
東京の午前10時はNYの夜の11時(もしくは12時)
仕事なら、さすがに相手も時差を考えてるとは思うけど
メールは来るだろうね
+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/21(金) 08:05:46
>>148
土日祝日休みなのは銀行パートの魅力だよね。
けっこうパートさんは入るけど、すぐに辞める人多い。
思ってたんと違うってね。
案内係は最初の顔だから、結構責任あるし、ちょっと教えて、がよくあります。分からなくても覚えもせず窓口に丸投げする人がいたけど、窓口行員にはめちゃ評判悪かった。
何でも答えられる案内係になるという気持ちで臨めるなら良いとは思います。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する