ガールズちゃんねる

映画やドラマの予告はみない(みたくない)派の人

40コメント2025/03/20(木) 21:28

  • 1. 匿名 2025/03/20(木) 11:31:02 

    元々は予告みる人だったんですが、色々な予告みすぎて、予告で何となく予想できてしまい、本編みたときに新鮮さや驚きや感動が半減してしまい予告をみなければよかったと後悔した経験があり、なるべく予告はみないようにスルーしてます。
    予告みて、本編をみるかみないか判断する人もいると思いますが、私は自分と感性が似た信頼できそうな何人かのレビューを参考にしてます。あと予告に本編の映像やネタバレを色々出し過ぎじゃないかという不満もあります。原作ありの場合も先にみず、本編見た後に原作を読むようにしています。
    同じような人いますか? 
    映画やドラマの予告はみない(みたくない)派の人

    +9

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/20(木) 11:31:28 

    わかる
    私も見ないようにしてるよ!

    +13

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/20(木) 11:31:46 

    見る

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/20(木) 11:31:56 

    「知らないカノジョ」ですね?
    わかります

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/20(木) 11:32:24 

    小説とかも何にも調べないで見る派
    どんでん返し!とか事前に情報あると、楽しみが半減。

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/20(木) 11:32:34 

    映画館で予告流れるのなんか嫌
    早く本編を見たい

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/20(木) 11:32:42 

    君の名は。が流行った頃なんか公開開始から時間が経つにつれてもう予告編で内容ほぼ分かるぐらいネタバレしてた気がする

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/20(木) 11:32:51 

    ベルサイユの薔薇のCMってネタバレしすぎてませんか?なんか大事そうなシーン見えてるのやめて欲しい
    初めてベルサイユの薔薇を知る世代は来なくていいのかー

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/20(木) 11:33:09 

    予告詐欺というか
    予告であ、このシーン良さそうとか
    このセリフ良さそうって思ったのが本編でカットされてたり
    そんなに重要シーンではなくサラッとしてたりそういうことはあります
    レビューはみません、ネタバレ含むって注意喚起なくてもサラッとネタバレしてたりするので

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/20(木) 11:33:35 

    アクションとかだとクライマックスシーン見せすぎなんよね。それはそうと、マトリックスで本編見て「お前その弾当たるんかい」と思った人は多かろう

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/20(木) 11:34:34 

    予告ないと興味持たないなぁ

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/20(木) 11:34:44 

    昼間に何度もCM流すのやめてほしい
    ほぼオチ出てるじゃんてこともある
    予告でリアルタイムが楽しめない

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/20(木) 11:34:45 

    映画やドラマの予告はみない(みたくない)派の人

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/20(木) 11:35:47 

    映画もアニメも前知識0で見るのが一番面白さを引き出せる
    ハズレ引いた時のダメージも大きくなるからタイパタイパ言ってる貧乏人とは真逆の考え方だけど

    +3

    -7

  • 15. 匿名 2025/03/20(木) 11:36:03 

    全米が泣いた(泣いてない)

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/20(木) 11:37:36 

    >>1
    映画館に行くと嫌でも目にしてしまうよね。
    最近では、「聖☆おにいさん」の予告が寒くて
    本編は絶対に観ないと心に誓ったことがあるw

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/20(木) 11:38:53 

    ゲド戦記とアナと雪の女王は公開前に映画館でフルコーラス聴いたな
    長い予告だった

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/20(木) 11:41:08 

    >>17
    ゲドはパッと見物凄く面白そうなんだよねぇ…

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/20(木) 11:42:28 

    三浦春馬が亡くなった後もコンフィデンスマンJPの予告で長澤まさみが死ぬんじゃないよって台詞切り抜いてたのはキツかった
    映画館の予告って変わるまでに数週間かかるんだね

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/20(木) 11:50:36 

    >>14
    未完のマンガ原作ものは同意できる部分もあるけど
    文字だけの小説原作ものは公開前に読んじゃうな
    脳内で描いてた場面が実写になるとこうなるのかって感心する

    でも長編小説をはしょり過ぎてつまんなくしたり解釈違いでコレジャナイ感強かったりすると金返せとはなる

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/20(木) 12:00:27 

    まっさらな状態で映画は見たいです。
    ただ「清洲会議」の時は『この人はどの武将を演じているんだ』と初見では分からなかったので登場人物と演じる俳優さんは前もって把握しておいた方がいいなと思いました。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/20(木) 12:21:22 

    最近の映画盛り上がるシーンが予告ですべてなの多い気がする。特にマーベル

    +0

    -0

  • 23. ガル人間第一号 2025/03/20(木) 12:22:53 

    『予告編見なくてもネット見てたらネタバレされるw』
     思い出のマーニーの時、ガルでラストのネタバレ見てしまった。
     が、先に知ってたからこそ楽しめた気もする。
      ( ・ω・)
    映画やドラマの予告はみない(みたくない)派の人

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/20(木) 12:23:40 

    予告編が秀逸すぎて本編が
    がっかりとか有るからね
    内容分かって観に行っても
    シックスセンスなんかは
    良かったけど知らないで観たら
    もっと唖然凄かったと思う

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/20(木) 12:32:34 

    >原作ありの場合も先にみず、本編見た後に原作を読むようにしています。

    わかる!
    先入観持ちたくないよね

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/20(木) 12:46:46 

    ドラマの最後に流れる次回予告は見ない

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/20(木) 12:49:26 

    >>1
    ネタバレしちゃう予告を作るほうがやばくない?作品に愛がないね

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:12 

    映画の予告見てると早く本編やれよとイライラしてトイレ行きたくなったりするから上映開始7分後に劇場に入るようにしてる

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/20(木) 13:07:48 

    >>12
    アンダーニンジャと知らないカノジョはもう見た気分になってる

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:55 

    >>8
    本編見たけどCMのは別にそこまでネタバレしてるわけでもないと思う

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/20(木) 13:10:44 

    5分遅れといたら

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/20(木) 13:14:40 

    みるまえにレビュー見る方がリスク高くない?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:45 

    >>30
    ここで言うと私がネタバレになっちゃうので言えないんですけど、明らかに大事そうなシーンがあって
    一緒に行く予定の母に聞いたら「めっちゃネタバレやなw」って笑ってました

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/20(木) 17:22:34 

    あまりにもネタバレし過ぎるから、
    あらすじも見たくない

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:39 

    でもアンダーニンジャとかフジのCM効果もあったのかV字回復でかなりヒットしてるみたいで予告効果はなんだかんだであなどれないみたいよね

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/20(木) 18:38:28 

    映画館で強制的にみさせられるのきつい
    本編始まるギリギリあたりを予想して行ってる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/20(木) 18:41:19 

    今やってる教皇選挙は予習しといた方がいい
    海外作品で同じ服装だとちょっと混乱するから名前と顔は把握しておいたら理解しやすい

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/20(木) 18:43:49 

    予告再生回数もヒット予測でみられてるらしいから、推しが出る映画とかどれくらいみられてるか気にしてしまう

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/20(木) 18:46:36 

    原作みたあとだと大体映画は端折ってるから物足りなさを感じることが多いかも

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/20(木) 21:28:49 

    >>9
    それな!!私も‥そういうことありました。俺スカの9話の予告で東条が「明智のせいじゃないってのぶおはそう言うと思うんだ」って言ってるセリフがあって、そこのシーン見たいって思ったらなかったのでショックだった。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード