-
1. 匿名 2025/03/19(水) 22:43:35
「えっ…まって?まず聞かせて?脇とデリケートゾーン以外洗っていないんですか?」と信じられない様子で聞き返された。
するとバービーは「私、お湯に長いことつかるので、その間に垢は落ちてるのかな…って思ってるんです」と明言。「なるほど…炭酸水とかを入れてるっていうわけではなく?」と再び磯山から質問されると「いえ、東京都の水道水で」とキッパリ答えた。
(略)「湯船にタブレット入れるとか、炭酸系のタブレットを入れるとか工夫して…せめてそれやってほしい!」と必死に頼み込んでいた。+57
-222
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:06
タモさんも洗わないって言うよね+695
-16
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:23
痒くならん?+169
-59
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:26
風呂キャンセル界隈とか言ってる汚物といい不潔な奴多過ぎだろ+463
-158
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:38
背中に垢たんまりついてそう+540
-43
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:46
タレントの不潔アピールは誰得なん?+400
-17
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:56
毎日ゴシゴシ洗わなくて良いんだってね
+808
-12
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:57
こういう奴らが電車やらタクシー乗ってんの気持ち悪い+182
-109
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:03
タモリ式入浴法+140
-3
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:06
わたしもそんな感じ。
あとは耳の裏と足も洗うけど。
+660
-33
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:08
部分的に洗うなら全部洗えばイイのになんで?
+269
-43
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:31
100歩譲ってそうだとしても、なんでそんなドン引きされるような事言うんだろ+275
-18
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:31
入浴するだけで、7割の汚れは落ちるって何かで見たことあるなー。+412
-7
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:33
脂性肌っぽいのに+302
-5
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:37
せめて足は洗った方が+139
-2
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:38
>>2
おじいちゃんは新陳代謝が遅いからまだましだけど
若い世代はキツいよ、、+266
-19
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:41
ふくよかな方は頼むから清潔にしててくれよ!!+278
-21
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:54
旦那ほんとすごいなー+166
-16
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:58
真似しようと思わないよ+16
-9
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:13
私も外出しなかった日は脇とお股以外はめっちゃ適当w
+112
-12
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:13
>>10
うん。私も。あと首も洗う
お腹とか腕とか太ももとかはあんまり洗わない+369
-21
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:30
やす子の「うんこブリブリ」ポストもそうだけど、
これを聞いて誰が気分よくなるのかな?
先日のゴキブリを食べて漂流生活を乗り切ったとか。+8
-21
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:44
>>1
足は洗った方がいい。水虫菌付着しても、1日以内に石鹸で洗えば大丈夫だから。+187
-7
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:59
>>11
必要な油分まで落ちそう
+26
-15
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:59
新陳代謝の皮脂は湯船に浸かったくらいじゃ取れないよ+21
-18
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:05
人間洗濯機で洗ってもらいたい
乾燥もお願い+27
-4
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:06
ちゃんとお湯に浸かってるのだし、実際のところ大丈夫だと思う
シャンプーはしてるだろうし、一週間に一回のシャワーとかでもあるまいしね
自分のお肌に合ってるやり方が良いよ+320
-14
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:24
>>18
インスタ見てると旦那もノリノリだよ
村上佳菜子の旦那と同じ匂いがする+73
-4
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:26
>>2
手で洗うじゃなかった?+139
-1
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:29
逆にデリケートゾーンは石鹸つけてないわ
石鹸入るとカンジダになる+14
-36
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:40
>>2
タモさんはスポンジやタオルでゴシゴシしないで泡で撫でる…みたいなこと言ってた気もする
どっちにしろガッツリ洗うって感じじゃないんだね+259
-4
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:44
浴槽すごく汚れてそう…+19
-15
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:48
バービー、こんなに出産と子育てを全面にだしてくるとは思わなかったから今の感じがけっこう意外。+113
-2
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:51
>>2
お肌が弱いらしいよ+123
-1
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:51
脇とおまた洗って湯船につかってるならそんなに気にならないわ
+109
-13
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:01
変に目の荒いメッシュのやつとかで洗うよりは、ピーリングを定期的にした方が良さそうではある
エステ通ってたら垢すりとか言ったりしてるだろうし+0
-13
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:14
まあ皮脂もくないし洗いすぎて痒くなったりするし。
シャワーじゃなく、お湯に浸かるだけで汚れは落ちてそう。+44
-8
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:16
>>13
残りの3割が溜まっていくってこと?垢の層が出来てそう…+84
-22
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:21
>>2
今は知らないけど昔の福山雅治もだよね
独身時代はインタビューの時とかに女子アナに頭皮の匂いかがせて臭くないとか言わせてたけど+46
-10
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:24
消しカスみたいな垢が苦手でごしごし洗ってしまう
ダメなのは分かってるけど+59
-3
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:26
>>1
ボディソープ使ってタオルでゴシゴシって洗いすぎっていうよね。
だから毎日保湿もしなきゃならないという事で+98
-3
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:31
>>10
部分的にってのはなんとなくわかる
私は足と脇・股と首と背中
あとは泡が流れてけばまあいいかなって+167
-8
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:43
>>17
体型関係なくない?どんな人でも嫌だよ+30
-19
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 22:49:02
逆に強いボディソープ全部に塗ってゴシゴシやったら
皮膚バリアにダメージだしシミシワや黒ずみになるよ。
顔のスキンケアもゴシゴシやらない方がいいのと同じ。以前はやったゴリゴリ系、最初は確かに小顔になるし引き締まるけどずっとやるとシミシワタルミに繋がる。+58
-10
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 22:49:24
湯船浸かってるなら理屈的には垢取れてるのかもだけど…。
でもなんか汚いような気がしちゃうんだよなあ。
臭い指摘されてなければわざわざ言わなくて良い。+14
-6
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 22:49:26
>>7
擦ると皮膚の表面が剥がれて、返って菌がつきやすくなるとか聞いたことある。
頭を擦って洗う人が返って臭くなるのと同じか。+138
-7
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 22:50:32
足は足の指から踵までしっかり洗った方が疲れがとれるよ。+13
-2
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 22:51:17
>>1
病人の入浴法だ
運動はしていないけど汗は掻くから頭皮、脇、陰部、足裏は1日1回拭くか洗うかするといいってやつ+31
-6
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 22:52:19
バービーって美容皮膚科に金かけて肌のクレーター治療とかやってたよね。肌荒れはそれが原因なんじゃないの?+4
-18
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 22:52:27
>>10
私も。足の指とか脇とか、汗をかくポイントしか洗わない。
アトピー持ちだから、弱い部分を洗いすぎると炎症を起こすんだよね。+242
-5
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 22:52:43
スポンジでボディソープ泡立てて、泡で手のひら洗いしてるんだけど、これは臭くならないよね、、?+2
-0
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:10
冬は乾燥するから擦らない方が良いんだよね。
ボディソープも肌には良くない。
洗い場は冷えるしシャワーかけて終わりの人も多そう。+18
-0
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:16
>>1
洗わないって言うか、泡立ててわしわし洗うのはそのへんて感じかな。あと髪もね。髪洗ってメイク落としてる間にいらない角質が水を吸って肌の表面に浮くからそれを手でこすって消しゴムのカスみたいにして落としてる。背中はたまにタオルでわしわしするけど特に冬場は痒くなる。+22
-3
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:17
>>3
タモさん見習って洗わなかったらたまった垢とブラが擦れて3個くらい小さなイボができた💢
高齢者ならよいのかもしれないけど、絶対洗ったほうがいいと思う
イボはいぼコロリでとったけど塗り方失敗して後が残った
大後悔+2
-27
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:21
>>1
同じ。
プラスで足の裏。
もう15年以上。
石鹸泡立てて手で洗うよ。+37
-2
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:33
>>4
いや、皮膚科の医師も推奨してる
誰がはじめたかしらんが、日本人洗いすぎ(擦りすぎ)なのよ
+202
-8
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:40
>>10
私もよ
耳、首、脇下、しもの部分、おしり、足の裏+23
-4
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:47
無職の時に湯舟に長時間浸かるだけっていうの試してみたことあるけど、確実に垢がたまるし不潔だと思った
湯シャンも同時期に試して、暫く頑張ってあまり脂っぽくならなくなったけど、やっぱり不潔
ちゃんと洗浄した方がいいと自らの体使って実感したよ
面倒くさがりだから、上手くいけばと期待したんだけど・・・不潔なニートが出来上がっただけだったorz+9
-7
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 22:54:32
>>7
私も体を洗う時は、手を使って泡で軽く撫でる程度だもんな〜。湯船に浸かってたらゴシゴシは必要ないかもね。+146
-5
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 22:54:35
この人ベジタリアンとかなの?
そうじゃないならお湯に浸かるだけで綺麗になるとは思えん
現代人の食生活は油脂多いし+9
-2
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 22:54:58
>>36
足の裏ピーリングのやつ全身用欲しい+4
-1
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 22:54:58
>>49
そう思う
食事も影響してるかもしれないけど、勘違いスキンケアをやってると思うわ
+4
-5
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:37
>>18
その臭いがたまらんのよ+2
-15
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:40
>>25
37℃以上のお湯であれば皮脂はおちるよ+26
-1
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:53
>>33
芸人では稼げないしそのほうが仕事来るんじゃないの?+19
-0
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:55
>>51
ボディソープつけないと言ってるタレント結構いるんだよね。
肌に余り良くないのを知ってるんじゃ無いかな?+9
-0
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 22:56:22
>>57
私も同じだ+10
-1
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 22:56:29
>>50
わたしもそう。知らずにゴシゴシ洗ってるときは肌最悪だったけどそれやめたら良くなったわ。+48
-2
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 22:56:47
私は逆に強く洗っちゃいけないと分かっていても、顔も体も結局ゴシゴシ洗ってしまう+15
-0
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 22:56:48
>>1
脇も洗わないわ+3
-20
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 22:56:50
>>64
横
落ちませんー+0
-14
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:00
>>56
擦るのはよくないよね
アトピーで肌弱いから子供の頃から
医師からゴシゴシしちゃダメ!ナイロンタオルやボディブラシで洗っちゃ絶対ダメって言われてた
泡で撫でるようにしてる+80
-0
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:12
長風呂して、しっかり身体を洗うのは2日に1回だけど、たまに浸かりながら背中かいたら消しゴムのカスのような垢が出てくる。
+13
-0
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:19
>>12
わかる、友達が「○○を洗う頻度」聞いてくるんだけどもうね「毎日」と言ってる。自分の方が頻度が多いと「えーそれって汚くない?」と言ってくるから。
そういう清潔マウント取るため聞いてくる奴ウザいからチャンスカード与えないアタックチャンス与えない!+38
-2
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:35
>>4
意外と女が多いみたいね
まぁドライヤーが面倒くさいのが分かるけど+11
-4
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:39
>>4
乾燥肌ならお湯浸かるだけで良いと思う
体まで洗ったら皮脂落としすぎて悪化するし人それぞれよ+103
-0
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:45
>>39
頭皮の匂い嗅がされるの相手が誰でもイヤだ。
ちょっとキモチワルイ。+82
-0
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:52
>>6
マニア+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:53
スネとか乾燥しやすいところはあまり洗わないけど、汚れがたまりやすい箇所はそれなりに洗わないと垢たまるよね+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 22:58:08
>>1
こういう人は銭湯に絶対来ないでほしい。+12
-12
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 22:58:17
>>1
背中や耳の後ろとか臭うよ
女性でもたまに親父の枕カバーみたいな匂いを漂わせてる人いるけどそういう人が職場とか新幹線の隣の座席で長時間居られるとほんとに辛い+20
-1
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:33
>>10
同じく
汗かいたりする部分的には洗うけど、毎日洗ってるとどんなにソフトにしても手のひら洗いにしても冬場は痒くなっちゃって無理。
夏は大丈夫だから毎日洗うけどね。+9
-4
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:40
>>50
私も長年敏感肌で、手で洗うのが一番と気づいてから20年くらいそうしてる
外出る時は全身洗うけど、休みの日なんかは顔、耳、首、脇、デリケートゾーン、足だけ洗うって感じ+39
-1
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:44
いやー。。テレビに出る人がそんな事言って、みんながマネするような事があれば温泉とか好きな人は嫌だろうね。+0
-6
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:09
たぶん、みんなが想像してる洗い方って江戸時代とかそもそも石鹸とかない時代で(あっても米ぬかとかかな)
洗浄力がないから擦ってたんだと思う
けど、現代の石鹸やボディソープってめっちゃ洗浄力強いからそもそも擦らなくてよい(やっても泡立てて手で全身にひろげる)
それでも乾燥を助長させちゃうから皮膚科の先生とかは脇、陰部、足の裏以外は泡もつけなくて良いって言ってる+30
-0
-
86. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:17
>>54
そのイボが垢とブラのせいってなってるのは何か確証があるのか?ふと思ったよ。
+30
-0
-
87. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:19
>>1
バービーの旦那は、本当にバービーの見た目好きなのかな?
大きなお世話ですみません。+17
-9
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:24
>>4
私も洗わないんだけど、ボディーソープ使ったらなんで綺麗になるの?
+17
-8
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:43
>>1
私ものすごい乾燥肌でいつもタオルを使わず手で全身洗ってるけどそれじゃ垢は剥がれないよ
月に何度かはゴシゴシ洗わないとバスタオルで拭くときに摩擦で垢が出るようになる
湯船につかるくらいじゃ落ちないです+26
-8
-
90. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:44
そんなんだから肌汚いんだろ
美容施術する前に洗え+3
-7
-
91. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:45
>>69
私も、それもナイロンタオルで。
ゴシゴシ洗わないと身体に残ってる油が取れてない気がして痒くなるの。
一時期、柔らかいスポンジや手で洗った事もあったけど痒くてすぐナイロンタオルに戻した。+5
-0
-
92. 匿名 2025/03/19(水) 23:02:03
>>1
ザキヤマとそっくり!
本人はザキヤマに似てるって言われて嫌なのかな?+9
-0
-
93. 匿名 2025/03/19(水) 23:02:11
お湯で充分汚れは落ちてると聞いたな。
擦って洗う人の方が肌が荒れていて汚いらしい。
色素沈着して黒ずむとも聞くよ。
肌は自然と新陳代謝しているし、ゴシゴシ擦る必要は無いと思う。+18
-0
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 23:02:53
>>71
特に顔とか34℃以上のお湯使わないでってあるけど、+8
-0
-
95. 匿名 2025/03/19(水) 23:02:58
>>2
いいともに出てた時に柴田理恵もそれをやってから肌の調子がいいと絶賛してたな
+53
-2
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:10
>>87
金でしょ
バービーと結婚して仕事辞めたらしいし+14
-7
-
97. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:21
確かマツコも洗ってないって言ってたような+1
-0
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:21
私もそんな感じ
小さい頃軽度ではないアトピーで常に体を掻きむしっちゃっててボディソープをつけて洗うと痛かったので、そういう習慣がついてしまった
今も肌は弱め
でも外だとマナーだと思ってちゃんと石鹸で洗ってる
でも頭はシャンプーで洗わないと臭くなるし痒くなるので毎日洗ってる+9
-0
-
99. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:27
>>22
漂流の人の食事はしょうがない
気持ち悪いけど+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:41
垢すり定期的に行くけど、ボディーソープ使うと垢出なくなるって言われるよ
私は湯船でふやかして指で擦る+2
-1
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:42
>>28
旦那さん、バービーの何が良かったんだろうね?
すごく気になる!!!
しかも年下旦那なはず!+41
-8
-
102. 匿名 2025/03/19(水) 23:04:00
確かに擦って垢が出るのは不潔と見えるけど、実際その垢が身体のバリアなんだよね。健康な人は身体をゴシゴシ洗わないのは昔から言われている。+4
-1
-
103. 匿名 2025/03/19(水) 23:04:35
>>18
旦那さん痩せてて普通っぽいのに、なんでバービーを選んだんだろう。+53
-8
-
104. 匿名 2025/03/19(水) 23:05:36
>>2
私もお湯だけで洗ってる
乾燥知らずよ+33
-14
-
105. 匿名 2025/03/19(水) 23:05:48
>>28
村上佳菜子の旦那はわからないけど、バービーの旦那はノリノリだよね。
バービーよりもノリノリのように見える!!!
バービーに近づいたのは本当にバービー好きだったからなのかな?+44
-1
-
106. 匿名 2025/03/19(水) 23:06:05
>>71
横だけど脂だからお湯で落ちるし
全ての皮脂を落とすのは良くないよ
皮脂はバリアの役割になる上抗菌作用も有る
取りすぎる方が逆に不潔になる場合も有るのでバランス大事+29
-0
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 23:06:30
>>7
ゴシゴシは一度でもいらない
やさしくね。+48
-1
-
108. 匿名 2025/03/19(水) 23:06:45
>>13
清潔かどうかは置いといて、昔は蒸気浴だよね
頭は水で洗うけど
汗と一緒に垢や汚れも出る+11
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 23:07:57
>>1
清潔感ない人のこういうエピソードはきつい…+16
-2
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 23:08:15
>>106
角質は溜まるよー。
勝手に剥がれるという説を信じた時期に、それは間違いであると実体験で知りました。
垢がたまります。+11
-12
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 23:08:34
>>33
バービーとバービー旦那は不妊治療のことから荒稼ぎしてるよ!
旦那が不妊治療について特集してなかったっけ?
ストーリーでこっから記事読めますみたいなのアップしてたと思う。+22
-1
-
112. 匿名 2025/03/19(水) 23:09:00
>>4
ね、こんなでも不潔な風呂キャンセルより遥かにマシに思えちゃう+26
-5
-
113. 匿名 2025/03/19(水) 23:09:06
>>30
私は子供のベビーソープ拝借してる
専用のやつはなんか匂いが嫌で…+7
-0
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 23:09:25
>>35のコメント見て思い出したんだけど、ユニットバスに入る時にまず湯船にお湯入れて浸かってからお湯抜いて体洗うってYouTuberいたんだけど、お股洗わないで湯船浸かったらめちゃくちゃ汚いお湯に浸かってる事にならない?ユニットバスの人って皆その入り方なの?+0
-6
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 23:09:57
>>1
お下は住んでるいい菌のために石鹸は使わずお湯で優しく汚れを洗い流すんだよね?洗わないのはちょっと…+7
-0
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:05
>>54
確か福山もタモさんと同じって言ってた気がする。年齢よりも食生活とか体質もあるよ。+6
-1
-
117. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:33
>>88
横
さっぱりするからキレイになった気がしてるだけじゃない
CMとかの印象操作でもあるよね
ただ、大事な皮脂落として乾燥させて、企業側が化粧水、乳液、美容液、ボディクリームとかの売上につなげてる商法+48
-7
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:39
よく洗わない人が自分は匂わないっていうけど、自分のニオイって分からなくなるんだよね
意外と背中や胸も皮脂が出るけど、匂わないのかなー+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:47
>>5
専門家も言ってた
背中とか手が届きにくいところは
ちゃんとタオルで垢を落とさないと
匂いや皮膚炎の原因になるって+127
-9
-
120. 匿名 2025/03/19(水) 23:11:07
手のひら洗いがいいって聞いて暫く泡と手のひらだけで洗ってたんだけど、ある日気になって手で垢擦ってみたらすんごい取れてやめたよ+2
-1
-
121. 匿名 2025/03/19(水) 23:11:31
>>113
私も
新生児から使えるやつならコラージュとかより安価だし、刺激も少ないかなって+8
-0
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:00
バービーのあとには誰も入らないのかな?
湯船に垢が落ちてるって考えだよね?
一回一回お湯変えるのかな?+6
-0
-
123. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:00
>>96
教育関係の仕事してます。
育休とってます!
男で育休とってるボクいい夫でしょ?みたいに感じました。
仕事やめたのかな?よくわからないですよね。
でも、金だとしてもバービーと結婚できますか?
好みの問題なんですけどね……+0
-10
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:21
>>39
え、それは気持ち悪い
けど一時期頭皮環境悪くて湯シャンとか洗浄力の低いシャンプー使ってる時は脂も減った
洗いすぎるから過剰に分泌されてたんだなと実感したよ
今はもう普通のシャンプー使ってるからサボればギトギトになると思うけど+35
-0
-
125. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:43
だから顔ブツブツなんじゃないの?+1
-4
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:49
>>96
そうなの?!
でも、文章書くの上手いしなんか独特の雰囲気を持ってそうでお金目当てな感じはしないけどなぁ
まあ、会った事もないからわからないけど+9
-3
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:58
>>1
皮膚科の女医さんもバービーの洗い方推奨してたよ
脇と股と足の裏だけ石鹸で洗うので十分だって みんな洗いすぎてるから皮膚が乾燥しやすくなるし痒くなって掻いて出血しちゃうんだよって+22
-1
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 23:13:12
>>10
わたしは耳の裏よりも表側、穴の外の部分が脂すごいから、毎日あらう+11
-2
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 23:13:15
同じだ笑
そのおかげか身体が乾燥したことない
顔は超乾燥肌なのに+1
-0
-
130. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:24
>>4
毎日洗うのは脇とデリケートゾーンのみっていうのは皮膚科医が推奨してる方法だよ。肌に必要な皮脂や角質まで落とすと肌トラブルに繋がるから。お風呂に入らない事と洗いすぎない事は全くの別物なのに不潔でまとめるの頭弱すぎるよ。+125
-7
-
131. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:28
私も普通に同じ
足も追加されるけど
背中ってどうやって洗うん?+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:31
肘の角質気をつけてね+0
-0
-
133. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:49
>>7
乾燥肌で皮膚科行ったら石鹸で洗わないでって言われた
頭皮も乾燥してるけど湯シャンでいいって
スッキリしないから低刺激のシャンプーとか石鹸使って洗いすぎないように気を付けてるけど湯シャンて臭いそうだし…+78
-4
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 23:15:02
でもミラブルとか使ってそう+4
-0
-
135. 匿名 2025/03/19(水) 23:15:07
>>39
タモリもよく匂い嗅がせてたよw
おっさんは自分に自信があるんだな-って思った
楽しい人生だろうな+26
-1
-
136. 匿名 2025/03/19(水) 23:15:16
>>93
日本人は湯船に浸かるしね
水質も軟水だとよごれが落ちやすいみたいだし+5
-0
-
137. 匿名 2025/03/19(水) 23:15:24
>>50
バービーも肌弱そうだもんね
そういう事情もあるのか+35
-1
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 23:16:37
>>125
逆じゃない?
肌が荒れやすいから洗いすぎないようにしてるんだと思った+6
-0
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 23:16:46
>>131
私はほぼ手が届くから手で洗うけど(他のところも手で洗ってるから)めんどい時は背中だけボディタオルで洗う+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 23:17:14
🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮+2
-7
-
141. 匿名 2025/03/19(水) 23:17:57
>>62
BBクリームかなんかの塗り比べで
顔変形するほどグリグリ力強く塗ってた
普段もゴシゴシ擦りまくってるんだと思う
そりゃ荒れるわ
+2
-0
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:15
>>1
頭髪も洗ってるのならいいのでは。+5
-0
-
143. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:20
>>124
これ本当だよね。
洗えば洗うほど、脂を出そうとする。
きっと身体を守ってるのね。
+24
-1
-
144. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:27
風呂キャンとか汚くて無理
+1
-1
-
145. 匿名 2025/03/19(水) 23:19:03
>>139
赤ちゃんの時はしらないけど、記憶ある時からボディタオルなんて1度も使ったことない
背中綺麗って言われたことあるから多分擦らないのがよかったのかなと思う+3
-0
-
146. 匿名 2025/03/19(水) 23:19:06
>>7
子供とかもそうなのかなー?肌荒れ酷いから毎日洗ってるけど、冬なら拭くだけでもいいのかしら。+13
-3
-
147. 匿名 2025/03/19(水) 23:19:56
>>75
男性と女性では同じ風呂キャンセル界隈でも性質が違うと思ってる。
女性は翌日休みで外出の予定もないから入らないってパターンが多くて、外出前には基本ちゃんと入る。一方で男性はガチで何日も入らず外出しちゃうからカードショップやコミケから風呂入れって警告されるぐらい臭いんだろうなと。+24
-2
-
148. 匿名 2025/03/19(水) 23:20:04
>>16
食べるものもそんなに脂っこいものとか食べなそうだし+8
-0
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 23:20:38
なんか分かる。毎日入るのが性に合う人もいれば、入りすぎるとダメな人もいるのかもね+3
-0
-
150. 匿名 2025/03/19(水) 23:22:43
>>133
私も頭皮の乾燥で長年困ってるけどシャンプーしないという選択肢はないな…
シャンプー前に地肌をオイルマッサージしたり、シャンプーは必ず薄めてよく泡立ててから使ったり、地肌の保湿効果のあるヘアパック使ったり、すぐドライヤーで乾かしたりって感じでできるだけ乾燥防ぐように気をつけてる+21
-2
-
151. 匿名 2025/03/19(水) 23:23:28
>>87
性格が好きとか食べ物の好みが合うとか一緒に居てとにかく楽とか
見た目ではなく結婚に至る理由なんていくらでもある
ふくよかな女性が好きな人もいるからデブでも諦めないで!!!+20
-3
-
152. 匿名 2025/03/19(水) 23:23:52
たぶん、ガル民皮膚科学会とか行ったら発狂するんだろうな+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/19(水) 23:24:26
汚肌に苦労した末にここに行き着いたのかなと思った
ものすごく努力してたよねこの人+10
-0
-
154. 匿名 2025/03/19(水) 23:24:59
>>145
そういえば私も背中ニキビとか全くないけどそれは体質だと思うよ+2
-0
-
155. 匿名 2025/03/19(水) 23:25:11
バービーよりヤバそうな人で結婚してる人もたくさんいるし、
とりあえず、バービー家にいたら面白そうじゃん+7
-1
-
156. 匿名 2025/03/19(水) 23:25:17
みんな肌強くて羨ましい
元アトピーで乾燥肌の私はボディーソープだと痒くなっちゃう
+6
-0
-
157. 匿名 2025/03/19(水) 23:25:25
この人、なんとなく皮脂の分泌活発そうだからちょっと不潔だと思ってしまった。+9
-1
-
158. 匿名 2025/03/19(水) 23:25:48
同居人だとして
湯船につかるんなら、手で全体的に洗ってから入ってほしいかも+2
-0
-
159. 匿名 2025/03/19(水) 23:26:27
>>103
バービーが芸能人じゃなかったら結婚しなさそう+68
-6
-
160. 匿名 2025/03/19(水) 23:27:24
こんなこと言っちゃ悪いけど、ちょっと不潔な印象受けるのはあながち間違いじゃなかったのね…+4
-3
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 23:27:44
>>153
そうなんだ知らなかった
洗いすぎると皮膚のバリア機能が失われるもんね
結局は人それぞれ+3
-0
-
162. 匿名 2025/03/19(水) 23:27:54
お風呂入ったらもう全部せっかくだから洗いたくなるよね
お風呂入ってすっきりしたいのに部分だけ洗うの中途半端だよ+9
-3
-
163. 匿名 2025/03/19(水) 23:28:11
>>7
ボディタオル泡でモコモコして軽く撫でるだけだけど肌フワフワですべすべだよ〜+22
-2
-
164. 匿名 2025/03/19(水) 23:28:14
>>6
芸能界に毒されて病んでることに気付いてない
個性が受けると思ってるから+6
-3
-
165. 匿名 2025/03/19(水) 23:28:19
>>146
洗いすぎてバリア機能失って更に肌荒れするっていう悪循環になってるんではないかしら…
洗うよりしっかり保湿したほうがいいと思うな+21
-0
-
166. 匿名 2025/03/19(水) 23:28:42
>>4
そもそも毎日風呂入って泡で洗うなんてたかが数十年前に勝手に誰かが決めたことだろうが!
+52
-3
-
167. 匿名 2025/03/19(水) 23:28:56
>>50
アトピーは話が違うじゃん+1
-12
-
168. 匿名 2025/03/19(水) 23:29:24
>>4
私も特別汚れたとか汗かいたとかじゃなければ、体は脇とお股とお尻しか洗わないよ
他の部分は汗も皮脂もほとんど出ない体質だし、湯船とシャワーで表面についた汚れは取れるから、何が汚いのか分からない+25
-5
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 23:30:24
タモさんや福山さんちはミラブルのシャワーヘッドかもよ
私も欲しいんだよね、湯シャンしたいから+1
-2
-
170. 匿名 2025/03/19(水) 23:30:41
>>96
こういうのも立派な誹謗中傷になると思うよ+10
-2
-
171. 匿名 2025/03/19(水) 23:31:14
>>156
アトピーにボディソープは強すぎるし泡成分が取れにくいから普通の石鹸が良いらしいよね
私も一時期ボディソープにしたら痒くなって調べたら駄目だと気づいてやめました+5
-0
-
172. 匿名 2025/03/19(水) 23:31:41
>>10
あと、胸の下
汗たまるから洗う+25
-2
-
173. 匿名 2025/03/19(水) 23:32:35
>>165
そう思う
子どもは皮膚も薄くて敏感だし、新陳代謝活発だからゴシゴシ洗わなくても大丈夫だと思う
あとお湯の温度も大事
寒い時期は湯温高くしたくなるけどできるだけぬるめの方が良い+4
-0
-
174. 匿名 2025/03/19(水) 23:33:54
>>171
そういや私元アトピーだけどほぼ石けんしか使ったことないや+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/19(水) 23:34:26
>>7
週1でザラザラしたタオルで洗うんだけど
その後めちゃめちゃ痒くなる。
その日以外はボディソープなでつけるだけ。
+24
-1
-
176. 匿名 2025/03/19(水) 23:37:10
>>172
わかる。おっぱいの下凄く汗かく+8
-2
-
177. 匿名 2025/03/19(水) 23:37:15
私も
デリケートゾーンは専用ソープ
脇と足は薬用泡ソープ
首は洗顔のついでに+0
-0
-
178. 匿名 2025/03/19(水) 23:37:53
>>5
アロママッサージをしてますが、そういうお客さんの背中マッサージしてると垢がめちゃくちゃ出てくる...
本人は敢えてそうしてるらしく、「肌が綺麗になる」とは言ってましたがやっぱりちゃんとボディソープで洗ったほうが良いなって思った+137
-24
-
179. 匿名 2025/03/19(水) 23:38:14
>>1
お湯浸かると発汗してると思うけどそれって落ちてんのかな?+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/19(水) 23:39:13
手にボディソープかカウブランドの石鹸をつけて
首 表と裏
胸
わき
局部
足の裏
お尻
を洗うよ。
たまに足首とか背中こすると垢がでるときは洗う。痒くなるとわかる。
あとはシャンプー時に洗い流すだけ。
+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/19(水) 23:41:44
ゴシゴシ全身を洗う方
かゆみとか乾燥とかひどくないですか?
わたしはスポンジに麺生地のネットのやつで一週間に一度くらいです。乾燥がひどくて粉を吹いてきてしまうので。お風呂上がりに全身をケアするのもめんどうで(笑)+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/19(水) 23:41:48
>>7
私も手で洗ってる。たまに順番が私が最後の時は湯船に使って全身をこする。結構な垢が出てスッキリする。+14
-0
-
183. 匿名 2025/03/19(水) 23:42:13
>>113
同じwしみないからいいよね。和光堂の泡のやつ使ってる。子供もう十歳だけど。自分の股用に買ってるわ・・・+4
-0
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 23:43:07
>>6
枕避けだとかなんとか言う人いるよね+23
-0
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 23:43:36
当たり前だけどおんせんではかけ湯をしてから洗い場に言って全身を、洗うよ。
家では3日に一度。+4
-0
-
186. 匿名 2025/03/19(水) 23:43:48
>>153
この人、独身時代も脇と下しか洗わないと言ってビックリされてた、
お肌の治療始める前だったかな、あとインド哲学専攻してた話しとか私生活が風変わりだけど真面目な芸人さんみたいな感じだった+2
-0
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 23:44:57
>>1
結構昔に料理作ってるとこ密着してる番組見たんだけど、カオマンガイを「くっさ!くっさいくっさい!この臭いがたまらん!」とか言いながら作ってた
くさいものやにおいのキツい物をよく食べるならしっかり洗わないと絶対臭い
今回この記事見つけてめっちゃショック…+8
-4
-
188. 匿名 2025/03/19(水) 23:47:32
>>185
そうそう
あくまで家での習慣であって、公共の場所では頭、身体洗ってから温泉につかる+4
-0
-
189. 匿名 2025/03/19(水) 23:48:27
>>10
汗をかきやすい箇所は毎回洗うけど、スネとか泡を滑らせて終わりにしちゃってる。
乾燥する時期はそれでもカサつく。+18
-0
-
190. 匿名 2025/03/19(水) 23:48:37
>>14
それ思った。
乾燥肌の人ならまだしも…ね?+70
-1
-
191. 匿名 2025/03/19(水) 23:49:11
>>130
足の裏は洗わなくていいのかな?
脇と股と同じくらい汚いと思ったけど+6
-0
-
192. 匿名 2025/03/19(水) 23:49:40
>>1
子供の頃から乾燥肌で皮膚科で定期的に保湿のお薬ももらってるけど、先生にそうしろって言われたよ。先生自身もそうしてるって+15
-0
-
193. 匿名 2025/03/19(水) 23:51:48
>>128
わかる
鼻の次にあぶらっぽいしブラックヘッドもなってる
美容院恥ずかしい…+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/19(水) 23:54:04
>>1
耳垢がカサカサなら大丈夫
耳垢がネチョネチョならダメ
ネチョネチョの湿ってるタイプは本人は気付かなくても匂いがきつい人が多い
ワキガの人も耳垢がネチョネチョ
家族にいるからわかる+8
-0
-
195. 匿名 2025/03/19(水) 23:54:30
>>192
うちの皮膚科の先生なんて泡使っていいのは週に2日だけって言ってる
でも陰部だけは毎日泡使わせて…って使ってる+5
-0
-
196. 匿名 2025/03/19(水) 23:55:01
風呂嫌いで普段股と足しか洗わないけど1週間も経つとお風呂上がりにバスタオルで体拭くと垢がごっそり浮いてくるから週1は体洗ってる
ずっと洗ってない人って垢が皮膚で固まってたりして垢出なくなってるとか?+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/19(水) 23:55:58
>>119
そういえば背中の絶対手が届かないエリアに粉瘤ができてしまったことがある
形成外科で除去手術をしたけど
それ以来凝りてタオルでこすり洗いするようになったよ+7
-8
-
198. 匿名 2025/03/19(水) 23:56:54
>>4
風呂キャンセル界隈よりは何倍も綺麗だよ。
湯船に浸かるか、浸からないかはかなり違う。+60
-2
-
199. 匿名 2025/03/19(水) 23:58:49
>>14
汚肌の人って本当気の毒って思う。+7
-15
-
200. 匿名 2025/03/19(水) 23:59:29
擦らない美容法長年やってたけど
ある程度は擦った方が調子いいことに気づいた。見た目、衛生面両方+1
-1
-
201. 匿名 2025/03/19(水) 23:59:52
>>44
柔らかめなボディータオルで洗ってるよ
私の場合湯船にはつからないし。
ボディータオルで洗いながらマッサージしてる 泡とか試したけど洗った気がしない。+6
-0
-
202. 匿名 2025/03/20(木) 00:02:15
>>4
あなたは清潔になったつもりでいるだけ。
人間なんて生きてる限り常に何かしら分泌してるから,せっせと洗ったところで自己満足。
ガンガンに香料や界面活性剤なんかの入った環境破壊な洗浄剤、体にだって悪いわよ。
お湯にゆっくり使って流せば最低限ターンオーバーの垢は落ちるし、匂いだってしません。+15
-14
-
203. 匿名 2025/03/20(木) 00:02:32
>>151
金持ちというタイプもそこに追加で
超重要です
バービーはかなりお金持ちでしょう+4
-2
-
204. 匿名 2025/03/20(木) 00:02:32
なんか生理的にムリなのよ。この人。+4
-2
-
205. 匿名 2025/03/20(木) 00:02:57
>>1
私も全く同じですが吹き出物もできず..でも毎日30分以上入浴はしています。メイクしてもメイク落としも洗顔もしたことないですが一切肌荒れもありません。シミもなく毛穴も目立たずです。人に話すとそんなはずはないと怒り出す人もいるのであまり言いませんが..+5
-5
-
206. 匿名 2025/03/20(木) 00:04:40
>>3
ならないよー
私はちなみに足も洗うw汚い気がしてw+32
-0
-
207. 匿名 2025/03/20(木) 00:04:46
>>119
>>5
私の皮膚の主治医は「垢とみんなが呼んでるのは古い角質層。シャワーや入浴で自然と落ちるから無理に擦らない方がいい。『垢取り』とかいってこするといくらでも取れるから綺麗になってるような気がするけど、肌を痛めてるだけだからね」って言ってたわ
推奨されてる洗い方はボディーソープの泡を使って手のひらで優しく撫でるだけ
タオルで洗うならシルクとか摩擦の少ない布を使う
ボディーソープも毎回使うと皮脂が落ちすぎるから、2回に一回か3回に一回ぐらいでいいって
長年この方法だけど、首とかデコルテとか全くシワがなくてきめ細かい50代だよ+163
-27
-
208. 匿名 2025/03/20(木) 00:06:02
>>197
粉瘤は体質では?
夫はどちらかというと結婚するまではボディソープたくさんつけてタオルゴシゴシ風呂は毎日派
物心ついたときから首の後ろとか背中、お尻とかオペしてる
私は背中なんて届かないからほぼ洗わないし(シャンプーして泡もお湯も流れたからオッケーって)、他人と会う予定なければ2〜3日くらい風呂は入らないけど、粉瘤できたことない+23
-2
-
209. 匿名 2025/03/20(木) 00:07:56
>>87
わたしは全然可愛いと思わないし、体もごついし肌も汚いのによく出来るなとは思う。
ごめんね。+12
-9
-
210. 匿名 2025/03/20(木) 00:07:58
吉川ひなのも似たような感じで
湯シャンして髪質が良くなったとかで、子どもたちに「洗わない育児」してるからバービーも自分だけじゃなくて子どもの体&髪も適当に洗って終わりのゾーン洗いなんだね
+2
-1
-
211. 匿名 2025/03/20(木) 00:08:11
>>191
アトピーです。
毎日湯船に浸かってます。これだけで汚れの8割は落ちると先生には教わりました。
石鹸で洗うのは脇と胸の間、デリケートゾーンとやっぱり足裏と足指の間です。
参考までに┏○ペコ+29
-5
-
212. 匿名 2025/03/20(木) 00:08:56
>>114
他の先進国でも入浴法はその方式が多いよ。だから「日本ではバスタブのお湯を家族で共有する」と日本についての情報で知るとぎょっとされるのはあるあるだったよ。水が豊富な日本だから出来る事なのかもね。『めちゃくちゃ汚いお湯』の認識に違いがある
ちなみに上京した人がお湯につかる習慣が無くなってしまいがちなのも、一人暮らしをバストイレ一緒の部屋でスタートして欧州型入浴法に抵抗がある人が増えるからみたいだね。一度出てお湯を貯めるのを待つのも面倒だよね
+9
-0
-
213. 匿名 2025/03/20(木) 00:10:46
>>202
たぶん、気づいてないだけで、日本人風呂に対して強迫観念あるよね
必要な皮脂も落とし過ぎれば身体が過剰に分泌してしまう仕組みだし、より悪循環なのよ
+16
-7
-
214. 匿名 2025/03/20(木) 00:12:01
1ヶ月くらい垢すりしないでボディソープで洗うだけだと、胸の間とか手で擦っただけで垢が出る
これがムレたらニオイしそうだなと思って垢すりする+4
-0
-
215. 匿名 2025/03/20(木) 00:12:59
>>1
この人脂性肌だから脂臭いんだろうなと思っちゃう
加齢臭も入ってるだろうし
洗った方がいいよ+7
-3
-
216. 匿名 2025/03/20(木) 00:13:09
私も湯船に浸かってビオレの泡で体撫でるだけなんだけど、この前銭湯でアカスリしてもらったらすっごいたくさん出た!ナイロンタオルで洗った方が良いのかも+3
-1
-
217. 匿名 2025/03/20(木) 00:16:28
>>213
自分で気付けないだけで周りは臭いで迷惑してると思う+8
-8
-
218. 匿名 2025/03/20(木) 00:18:10
>>13
かけ湯、股は洗って入浴するんだよね??+1
-0
-
219. 匿名 2025/03/20(木) 00:18:24
>>207
撫でるくらいで十分っていうよね。
昔はどこもかしこもゴシゴシ洗ってたけど
泡で撫でるように洗い始めてから皮膚が生き返った!+62
-2
-
220. 匿名 2025/03/20(木) 00:19:05
>>207
同じ!皮膚科でタオルは使わないでください、泡だけで汚れ取れるからって言われた。たしかにアルカリ温泉につかっただけでも角質が溶けて肌ツルツルになるもんね+62
-4
-
221. 匿名 2025/03/20(木) 00:19:16
みんなそんなもんかと思ってた
脛とか毎日洗ったら乾燥して痛くなるし+7
-1
-
222. 匿名 2025/03/20(木) 00:19:40
>>110
角質と垢は違うよ
何かごっちゃにしてない?+13
-0
-
223. 匿名 2025/03/20(木) 00:19:44
>>14
頬にクレーターあったよね+21
-2
-
224. 匿名 2025/03/20(木) 00:21:59
私もずっとこれ、理由は肌が弱いから
通ってるジムで運動前のサラサラから運動後の汗だく(からお風呂でリセット)まで通過するけど、老若男女いつでも仲良くしてくれる
だから近寄りたくないほどの異臭ではないと思う
+4
-1
-
225. 匿名 2025/03/20(木) 00:22:41
>>85
皮膚科は綺麗で良い状態保つにはその方法をお勧めするよね
さっと泡で流すぐらいでちょうどいいって+4
-0
-
226. 匿名 2025/03/20(木) 00:22:46
>>217
大丈夫、無臭な人間はいないから
夫にも彼氏にも臭いって言われたことない
むしろ、匂いに集まってくるよ+5
-7
-
227. 匿名 2025/03/20(木) 00:23:16
>>7
わたしは泡立てて
泡を肌にのせるだけ
足や足の指関節のあたりは丁寧に洗うけど+17
-0
-
228. 匿名 2025/03/20(木) 00:24:23
>>197
粉瘤の説明ちゃんと聞いた?+10
-1
-
229. 匿名 2025/03/20(木) 00:34:55
>>103
バービーさんみたいな、ほがらかな嫁と結婚したら幸せになれそう。+9
-20
-
230. 匿名 2025/03/20(木) 00:41:19
>>119
背中は洗いすぎると汚く肌荒れする人もいる
これは体質がそれぞれだからなんとも言えないけど
肌が弱い人は撫でる程度で十分なんだと思う+20
-0
-
231. 匿名 2025/03/20(木) 00:42:31
>>5
っていうけどさ、垢でない人って本当に居るんだよ+13
-3
-
232. 匿名 2025/03/20(木) 00:42:54
>>56
そして乾燥がひどくて皮膚科に行ってヒルドイドもらうっていう悪循環+19
-1
-
233. 匿名 2025/03/20(木) 00:45:33
>>231
えー!羨ましい
垢すり好きで結構な頻度でしてるのに、長風呂するだけでポロポロ出てくる+12
-0
-
234. 匿名 2025/03/20(木) 00:49:06
>>7
私は汗が出ない超乾燥肌なんだけど、ゴシゴシ洗うと肌が痛くなってしまうから洗面器で石鹸orボディソープ泡立てたのを毎日体にかけてるよ
+脇と股は軽く手で洗ってる+10
-3
-
235. 匿名 2025/03/20(木) 00:52:29
私も、顔、ワキ、デリケートゾーン、膝裏、足の指の間、を石鹸で手で洗う。
双極性障害でお風呂がダメになっちゃって、とにかく時短でシャワーで。
+0
-0
-
236. 匿名 2025/03/20(木) 01:02:37
>>6
不潔アピールじゃないんじゃ?+10
-0
-
237. 匿名 2025/03/20(木) 01:10:53
>>207
私も普段そうしてる!肌質もあるのかもだけど、肌トラブル全然ない。
でもたまーにしっとりと真逆のキュッとするくらいつるっつるになりたくなる時があって、そんな時はガシガシ洗っちゃう笑。+53
-3
-
238. 匿名 2025/03/20(木) 01:15:31
>>133
実際湯シャンの人身近にいたことあるけど臭かった。
なんか変な匂いした。+15
-3
-
239. 匿名 2025/03/20(木) 01:24:14
🤮+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/20(木) 01:25:05
乾燥肌だから首と背中はゴシゴシするけど、あとはネットで泡モコモコにしたものを手で滑らせてる。美容家の方がこの洗い方をおすすめしててマネしたけど自分には合ってた+1
-0
-
241. 匿名 2025/03/20(木) 01:36:46
数日泡で撫でるだけにするだけでもバスタオルで拭く時に垢出てくるんだけど…+2
-1
-
242. 匿名 2025/03/20(木) 01:38:02
体洗うとき擦るのは良くないってのはいいけど、体拭くタオルは一週間使い回しです、だってお風呂はいってきれいな体なんだし。
派の人と被ってたらやだなあ+0
-1
-
243. 匿名 2025/03/20(木) 01:56:56
>>229
バービーは意外とキチキチしてる人だよ。毎日TODOリスト書いて行動してたり、結婚の時も名字どっちにするかでこだわったり。+14
-0
-
244. 匿名 2025/03/20(木) 01:57:35
>>1
マコモ湯よりはマトモ+1
-0
-
245. 匿名 2025/03/20(木) 02:01:34
年中洗わないの?
垢が層になってるだろうね+1
-1
-
246. 匿名 2025/03/20(木) 02:03:58
>>184
よこ
悲しくなった……
それで回避できてると良いんだけど……+20
-0
-
247. 匿名 2025/03/20(木) 02:08:40
>>4
私も冬はこれ
乾燥肌だから。
脇、デリケートゾーン、足の裏と指の間はしっかり洗うけどあとはお湯で流すだけ。
夏は週一で全身洗うくらい。
別に臭くはならないよ。+25
-4
-
248. 匿名 2025/03/20(木) 02:19:27
>>16
バービーってそんな若かったっけ?+0
-5
-
249. 匿名 2025/03/20(木) 02:27:13
>>114
股に常時うんこでもベッタリつけてる人?
大量のお湯に浸かったら、股の汚れくらいで別にそこまでお湯汚れないよ
その後ちゃんと体流すんだし
+8
-2
-
250. 匿名 2025/03/20(木) 02:30:42
>>133
それ質の悪いシャンプー使ってたのでは?香りばかり強くて内容成分良くないただ洗浄力だけ高いのって結構多い。+9
-1
-
251. 匿名 2025/03/20(木) 02:32:06
>>245
まだこんな誤解してる人いるんだなあー
角質層は「層」になってるのが普通
一番表面のものから徐々に古くなって剥がれ落ちていく
無理に擦ると表面の角質だけじゃなくて奥まで剥がれ落ちるけど、それをやると肌が傷むんだよ
「垢すり」とか肌にとっては最悪の行為だからね+15
-3
-
252. 匿名 2025/03/20(木) 02:32:50
>>240
私は手拭いで洗ってる!泡フォームで出てくるタイプの肌に優しいボディソープ使って。でも手拭いだと泡どんどん消えてしまうんだよね笑 スポンジとかみたいにもこもこならないの。だけどそうしてから肌の調子良いよ!+2
-0
-
253. 匿名 2025/03/20(木) 02:34:56
>>201
ボディータオル使うなら、摩擦のないシルクにした方がいいよ
ナイロンとかいくら柔らかくても肌にとっては摩擦が強過ぎるから
本当は手のひらが一番いいんだけどね
+6
-1
-
254. 匿名 2025/03/20(木) 02:38:20
>>110
角質自然と剥がれない人間なんかこの世に存在しないんだがw+11
-0
-
255. 匿名 2025/03/20(木) 02:41:06
>>233
垢すりは、やればやる程出やすくなるよ
肌に繰り返しわざわざダメージを与えてるってことだから、乾燥とダメージで角質が剥がれやすくなってるんだよ+18
-0
-
256. 匿名 2025/03/20(木) 02:44:46
>>146
うちも子供が超乾燥肌で、冬は毎日ボディソープで洗わなくていいよー、大事な皮脂も流すから余計に荒れるよーって小児科で言われた。+15
-0
-
257. 匿名 2025/03/20(木) 02:46:06
>>256
自己レス
毎日洗わなくていい、じゃなくてボディソープで洗うのは毎日じゃなくていい
分かりにくい書き方でごめんね+5
-0
-
258. 匿名 2025/03/20(木) 03:09:18
バービー、ピーチジョンとコラボして、下着ブランドビジネスや、自ら下着モデルを何年もやってるんだから、こんな発言は、ヤバいと思うんだけど。
プロ意識高いなら、まずは、体洗いなさいよと思う。+2
-9
-
259. 匿名 2025/03/20(木) 03:17:37
>>5
背中は臭くなりやすいから良く洗ってる
あとしっかり洗わないとお風呂の途中で痒くなって指で擦ると脂っこい垢みたいなのが出る
あと顔からもでる+54
-4
-
260. 匿名 2025/03/20(木) 03:21:15
>>101
イケメンに見えるけど実際どうなんだろね+5
-0
-
261. 匿名 2025/03/20(木) 03:23:38
>>249
下の毛を脱毛してるなら良いけどさ してないと毛にウンチ、尿付くよ+2
-2
-
262. 匿名 2025/03/20(木) 03:30:15
>>119
でも今って皮膚を痛めるとか敏感肌だからとか言って泡で洗う人多いよね。タオルじゃなくて手に泡つけて泡で洗うって。そんなんで汚れ落ちるの?って思うんだけどな。ゴシゴシしないと垢って落ちないと思うから、結局「泡で洗ってます」って人もバービーと同じに思う+1
-11
-
263. 匿名 2025/03/20(木) 03:30:45
銀魂の銀さん思い出した
「脇だけ洗っときゃいいんだよ、脇だけ」ってタイトルがあってすごい印象に残ってる。+1
-0
-
264. 匿名 2025/03/20(木) 03:34:22
実はお湯だけで八割汚れ落ちる。
ボディシャンプーとかつかいまくるとだっし性あるから
肌乾燥する+2
-1
-
265. 匿名 2025/03/20(木) 03:45:36
>>17
わかる
肉の段差に汚れが溜まるのよ
+18
-0
-
266. 匿名 2025/03/20(木) 03:49:15
>>111
そのあたりから不快だわ+6
-0
-
267. 匿名 2025/03/20(木) 03:50:02
>>1
背中とか痒くて掻くと垢出るよ。
私はちゃんと洗ってるのに出たからバービーも出ててほしい。+5
-2
-
268. 匿名 2025/03/20(木) 03:56:31
>>3
皮脂を落とし過ぎると乾燥して痒くなる+61
-0
-
269. 匿名 2025/03/20(木) 04:07:26
>>11
多分バービーちゃんくらいの体格だと全部洗おうとすると結構な体力使うんだろう
だったら早く風呂に浸かってしまいたいのでは+7
-3
-
270. 匿名 2025/03/20(木) 04:21:08
>>20
それプラス足の裏も追加で!+8
-0
-
271. 匿名 2025/03/20(木) 04:33:11
冬でも洗わないとなんとなく身体が気持ち悪い
+0
-0
-
272. 匿名 2025/03/20(木) 04:42:44
>>12
女性芸能人が不潔アピールするのは枕避けらしい+8
-1
-
273. 匿名 2025/03/20(木) 05:41:18
>>14
だからニキビヅラなんじゃない?いろんな人見て来てるけど遺伝だけじゃない人もいるよね+21
-10
-
274. 匿名 2025/03/20(木) 05:59:00
>>50
皮脂腺が活発な人なら全体的に洗うのが良いかも知れないけど乾燥する人は箇所ごとの方が良いよね+14
-0
-
275. 匿名 2025/03/20(木) 06:07:42
>>11
肌弱いのかもよ+13
-0
-
276. 匿名 2025/03/20(木) 06:11:39
>>23
足は意外と汗かくんだよね。
それと背中。背骨中心に肩甲骨あたりも汗かくから背面は洗った方がいいし。耳後ろとかも臭いって気になる。+11
-0
-
277. 匿名 2025/03/20(木) 06:45:48
>>5
擦っても赤くなるだけで垢なんて出ないけど何でだろ?小学生の頃は垢みたいなポロポロしたの出てきたからしっかり石けんで洗ってたよ
けど今は擦ってもポロポロ皆無で……?+5
-0
-
278. 匿名 2025/03/20(木) 06:46:55
>>7
ただの水(お湯)って皆が思っている以上に洗浄力あるって聞いた
水だけなんて不潔!のようなイメージする人も多いだろうけど、実際は結構汚れ落ちる+50
-0
-
279. 匿名 2025/03/20(木) 07:10:47
私は毎日手で泡立てて手で体洗ってる。週1くらいでボディタオルが手袋になったつみたいなので洗う。+0
-1
-
280. 匿名 2025/03/20(木) 07:22:03
>>207
3日や5日お風呂に入らない人とかは別として、毎日入ってる人は正直それでいいっていうよね
湯船に浸かってたら自然と垢がとれてるから。
友達も40だけど、その洗い方でめちゃくちゃ肌綺麗だわ+37
-1
-
281. 匿名 2025/03/20(木) 07:27:04
>>268
私もこれ
乾燥肌だと毎日身体しっかり洗うと痒くなる+17
-0
-
282. 匿名 2025/03/20(木) 07:34:48
>>16
20歳前後はね
30歳過ぎると老い始め水分減ってかさつく、一瞬脂肌になるのはバランス崩れるから
少し経つと水分少ないなりの肌バランスに整う+2
-1
-
283. 匿名 2025/03/20(木) 07:37:27
私、泡で撫でるように洗うだけだけど、それだと擦ると垢がポロポロ出てくる。だからちゃんとボディタオルとかでゴシゴシしないとダメなんだと思ってる。そうしないと垢まで落ちないよね?+1
-0
-
284. 匿名 2025/03/20(木) 07:37:49
>>7
自分牛乳石鹸で手洗いだけど、確かに汚れは落ちるけど垢は落ちないんだよな…たまにちょっと強めにこするとポロポロ出てきてびっくりする。+22
-1
-
285. 匿名 2025/03/20(木) 07:43:24
>>10
私も
乾燥肌だから、毎日洗った方が肌の調子悪くなる
ターンオーバーのタイミング?なんとなくで、全身しっかり洗う日もあるけど、毎日はやらない+3
-0
-
286. 匿名 2025/03/20(木) 07:44:06
>>10
私もー。脇、デリケートゾーン、おしり、足の指と裏、首、耳って感じ。+3
-0
-
287. 匿名 2025/03/20(木) 07:47:50
私足のくるぶしの所の皮膚が厚くなっちゃうし、足くさだからブラシと軽石で洗う
耳の後ろもゴシゴシしたい
頭も髪外して綺麗に磨きたい
くさくないかなって心配+0
-0
-
288. 匿名 2025/03/20(木) 07:50:18
>>10
汚いって言ってる人もいるけど、私もだよ。
もちろんお風呂浸かるし流水で流すけど、石鹸を使って洗うのは汚れの溜まりやすいところだけ。
毎日ボディーソープ使うと、乾燥肌になるんだもん。+8
-0
-
289. 匿名 2025/03/20(木) 07:51:44
>>43
いや、汗の量が全然違うよ。
太ってる人は脂っこい食べ物を多く食べている傾向もあるから、体臭も強くなる。+10
-4
-
290. 匿名 2025/03/20(木) 07:52:06
>>146
小さければ小さい子供ほど、よほど身体中が泥だらけになったとかじゃない限り、お股とお尻と頭を泡でサッと洗うくらいで、身体はわざわざ泡付けて洗わなくていいんだって。
私も子供がカサカサになって、皮膚科に言ったら先生からそう言われたよ。
先生の子供はむしろ湯船も10秒でいいって言ってた。
40度とかのお風呂だと子供の油分はすぐ流れていってしまうらしいよ。
+11
-0
-
291. 匿名 2025/03/20(木) 07:55:04
>>1
美しい人だ+0
-0
-
292. 匿名 2025/03/20(木) 07:56:03
>>38
服の脱ぎ履きで少しずつ剥がれ落ちてるよw+1
-0
-
293. 匿名 2025/03/20(木) 08:01:26
>>4
ぶっちゃけ風呂キャンセルしたいくらい面倒くさい時は頭と顔と臭い部分しか洗わないわ+2
-1
-
294. 匿名 2025/03/20(木) 08:04:13
>>262
泡で手だけで洗ってたら、体拭いた時に消しカス出てきたり、ボディタオルでボディソープ付けて身体洗った時に、谷間や下乳ゴシゴシしたらタオルが黒ずんでから、毎日ボディタオルで身体洗わないと気持ち悪い+4
-0
-
295. 匿名 2025/03/20(木) 08:11:25
>>262
私もそう思ってたけど、あなたは顔もゴシゴシ洗うんですか?
言われてなるほど思ってタオル止めた。
泡で洗ってるし、もう30年このやり方だから上半身やたら柔らかいよ笑
両手を背中で繋げるし、手が届いてない場所ない思う。
ただ、夏場でもお湯には浸かるし1時間ぐらい入る日もある。
背中ニキビが治ったからタオルに戻す予定は無いな。
ブラシまで買ってゴシゴシしてた時が背中ニキビ一番酷かった。
+4
-0
-
296. 匿名 2025/03/20(木) 08:11:32
>>103
夫がファンでDM送ったとかいうことになってるけど、実際は違う
ノリで誘ったら、バービーの人間性に惹かれて想定外に好きになっちゃったらしい
ちなみに顔は本当に普通の人だよ+20
-0
-
297. 匿名 2025/03/20(木) 08:13:33
>>295
顔は擦っても垢出ないけどさ、体は爪で擦ると皮脂が出ない?+1
-0
-
298. 匿名 2025/03/20(木) 08:13:38
>>10
同じく
ヘアケアとかスキンケアはちゃんとする
元々アトピーだったのでボディソープとか石鹸使うと乾燥しすぎる+2
-0
-
299. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:37
>>1
「湯船にタブレット入れるとか、炭酸系のタブレットを入れるとか工夫して…せめてそれやってほしい!」と必死に頼み込んでいた。
↑バービー臭いから頼んでるのかな+9
-0
-
300. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:53
>>13
石けんや洗剤が無い時代の
昔むかしはお湯につかるか、湯気やお水で拭き取りだよね?
それでも皆生きていて、しかも世界的に日本は清潔だったんだよね?+15
-0
-
301. 匿名 2025/03/20(木) 08:28:24
でも垢すりとか言ってそう+0
-1
-
302. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:59
わたしもワキと股くらいしかまともに洗ってなかったけど
なんの違和感も無かった…
背中とか足とかお腹とかはシャンプーした泡が通過するからいいかなと思ってた+10
-1
-
303. 匿名 2025/03/20(木) 08:31:18
>>1
この人WSでご意見番みたいになってることが違和感+0
-0
-
304. 匿名 2025/03/20(木) 08:35:21
>>251
屁理屈ですね
黒い垢の層って臭いわ
汚ったな🤮
+0
-9
-
305. 匿名 2025/03/20(木) 08:36:22
>>76
うち旦那が洗い過ぎでアトピーみたいになって、洗わないように皮膚科で言われて、洗わなかったら治ったよ。
皮脂を取りすぎるみたいね。+30
-0
-
306. 匿名 2025/03/20(木) 08:36:57
バスタオルも臭そうだし、バスタオルも毎日洗ってなさそう+1
-3
-
307. 匿名 2025/03/20(木) 08:36:59
私はアトピーの様なブツブツと肌荒れが顔以外にたくさんあって常に掻きむしり、ステロイド塗っていたのですが、初めて行った皮膚科で「洗いすぎでは?脇局部足の裏以外を洗うのをやめてみて」と言われ半信半疑。
半月で跡形もなくきれいになりました。今も続けていますし、全く臭くないです。+8
-0
-
308. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:23
洗わない人って家でも外出先でも、垢を撒き散らしているって聞いた+1
-1
-
309. 匿名 2025/03/20(木) 08:40:46
>>46
洗いすぎや消毒しすぎは、身体を守っている常在菌たちのバランスが崩れて
雑菌が繁殖しやすくなるよ~+15
-0
-
310. 匿名 2025/03/20(木) 08:41:59
赤ちゃんも洗わないのか+0
-0
-
311. 匿名 2025/03/20(木) 08:43:26
>>297
顔は2回洗うからね。
私は最初は気持ち悪いからタオルを使う日もあったりしたけど、週に1回タオル程度で全く出なくなるよ。
毎日はやりすぎじゃないかな〜
で、毎日泡洗いでも毎日垢は出ない。
たまに出てきたらタオル使う日はあるけど数カ月に1回レベル。
ちなみに首とデコルテは老化してないよ。
首は隠せないって言うけどね。
首デコルテは絶対にタオルは使わない。+3
-0
-
312. 匿名 2025/03/20(木) 09:16:21
首周りはノネナール(加齢臭の元)が分泌されるから臭うよ
年齢的に首周りも忘れずに
脇、デリケートゾーンに首周りも足したら3カ所
どうせ3カ所洗うなら全身洗った方が早くない?+2
-1
-
313. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:08
せめて足の裏も洗おうよ+4
-0
-
314. 匿名 2025/03/20(木) 09:34:26
>>89
垢って汚れじゃなくて古くなった皮膚なんじゃない?
たぶんゴシゴシこすらなくても自然に剥がれて下の新しい皮膚に入れ替わるんだと思う
+13
-0
-
315. 匿名 2025/03/20(木) 09:42:47
私も寒い間は髪の毛、顔、股間のみ
あとは風呂に浸かって終わり
これやり出してから肌の乾燥が随分マシになった
夏場はシャワーなので身体も洗うけど泡ボディソープ使って手で洗う+1
-0
-
316. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:20
>>3
体質によるんだろうね
乾燥肌の人はこういうお風呂の入り方のほうがいいのかもしれない
私は脂性肌だから、1日でも洗わないと背中にニキビできたり痒くなるけど+13
-0
-
317. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:32
>>284
私も全く同じ!乾燥ひどいから手洗いに変えて1週間くらい経ったときふと腕を擦ったらめちゃアカでて焦った
それから3日に一回はタオルで洗ってる+4
-1
-
318. 匿名 2025/03/20(木) 09:53:46
若い人の方が代謝がいいから垢が出やすいって言ってたよ。年取ると垢も出にくくなるみたいだね。+0
-0
-
319. 匿名 2025/03/20(木) 10:01:43
>>5
私寒いから背中にシャワー当てっぱなしで頭や体洗ってる+10
-0
-
320. 匿名 2025/03/20(木) 10:03:01
>>14
背中の真ん中も洗った方がいい
脂が多い所は臭うから+25
-0
-
321. 匿名 2025/03/20(木) 10:03:23
むかし『あかすり』っていうボディタオル売ってたけど今は見ないねー
擦り過ぎも良くないって世間に浸透して来たんだね
うちの母とか昔の人はいまだに硬いボディタオルでゴシゴシ洗ってるみたいだけど+0
-0
-
322. 匿名 2025/03/20(木) 10:05:40
ナベプロの女芸人ってみんな変な方向いく人多いのはなぜなのか?+2
-1
-
323. 匿名 2025/03/20(木) 10:22:14
私も乾燥肌だから主要部分洗うけど背中とかはあえて洗ってない。
洗いすぎると痒くなっちゃう。+0
-0
-
324. 匿名 2025/03/20(木) 10:24:31
>>1
だからいつも髪の毛ベタベタしてる感じなの?
私も脂性肌で髪洗わないとあんな感じになるし、顔とか耳の表面もすぐヌルヌルになるから耐えられないわ
頭皮なんてちゃんと洗わないと豚骨ラーメンみたいな臭いになるし…+2
-0
-
325. 匿名 2025/03/20(木) 10:31:30
>>2
この人は脂性肌っぽいし、体の中心は洗った方がいいと思う。+18
-0
-
326. 匿名 2025/03/20(木) 10:32:11
>>304
ヨコですが
理屈で反論できず悪意と頭の悪さを撒き散らしてるほうが余程害悪だと思う+3
-0
-
327. 匿名 2025/03/20(木) 10:33:12
ボディソープメーカーのカモ客多すぎw+0
-0
-
328. 匿名 2025/03/20(木) 10:36:03
乾燥性の湿疹が出た時に皮膚科医に言われたけど、石鹸で常にゴシゴシ洗う必要ないって
年取ってくるとそのぐらいじゃないと皮膚を守れないんだって
でも気になるから洗っちゃうけどね
+1
-0
-
329. 匿名 2025/03/20(木) 10:37:03
>>5
足の裏は雑菌とかあるから念入りに洗った方がいい。耳周りや首も汗かくし絶対に洗うべき!!+31
-0
-
330. 匿名 2025/03/20(木) 10:37:05
潔癖の人らの非科学的な主張と良く似たコメントが多いこと
他人を汚いだのと罵るその口のほうが余程汚物だよ?
+0
-0
-
331. 匿名 2025/03/20(木) 10:40:03
>>284
新陳代謝で剥がれたら皮膚も垢っていう汚れだから落としたいよね+4
-0
-
332. 匿名 2025/03/20(木) 10:42:41
>>7
私、未だにナイロンタオルに石鹸つけてでゴシゴシしてるんだけど、そのタオルを濯ぐと毎回、白い垢のようなフワフワしたものが取れる
あれは垢なのか?+10
-1
-
333. 匿名 2025/03/20(木) 10:50:15
>>324
ヌルヌルで豚骨の匂いって…
それは食生活見直した方がいいかも💦+2
-0
-
334. 匿名 2025/03/20(木) 11:22:08
>>300
世界に比べてマシだっただけ
今より子供の死亡率が高い+3
-1
-
335. 匿名 2025/03/20(木) 11:23:35
>>17
デブって言わない人って品性を感じる
+6
-0
-
336. 匿名 2025/03/20(木) 11:26:17
>>1
耳の後ろも忘れずに+0
-0
-
337. 匿名 2025/03/20(木) 11:26:32
>>23
それは湯船に入るから大丈夫なのでは+0
-1
-
338. 匿名 2025/03/20(木) 11:28:13
>>123
女だって金で汚いおじさんと結婚してる人たくさんいるじゃん
百貨店の子供用品売り場行くとたくさん見る+1
-0
-
339. 匿名 2025/03/20(木) 11:29:25
>>89
だから乾燥肌なんじゃない?+7
-2
-
340. 匿名 2025/03/20(木) 11:43:29
>>253
手は50肩で無理になった
シルクか〜 背中とか洗った気がしないんだよなぁ+5
-0
-
341. 匿名 2025/03/20(木) 11:45:20
>>71
あなた皮脂と古くなった角質を勘違いしてるわね?
擦ってボロボロ落ちるのは皮脂じゃなくて角質よ
皮脂は文字通り油よ、液体(と言っていいのかは分からないけど)なのよ+5
-0
-
342. 匿名 2025/03/20(木) 11:46:05
>>4
風呂キャンセル界隈も、元はうつ状態で入浴もままならないことだったのに。
洗いすぎて皮膚トラブル起こすより、毛穴の多いところのみソープで洗うのも利にかなってるんだよ。
それを「不潔過ぎ」の一言でまとめるのは乱暴+16
-0
-
343. 匿名 2025/03/20(木) 11:47:59
>>207
それは万人には当てはまらないと思う
脂性肌で加齢臭も気になるお年頃の私が数日間泡だけで体を洗ってみたら、汚れが落ちきれなかったのか臭くなっちゃったよw
もう開き直ってナイロンタオルでゴシゴシ擦っちゃってる+34
-3
-
344. 匿名 2025/03/20(木) 11:48:04
>>38
毎日ボディーソープで洗って皮脂は落ちても、垢が溜まってカスになるのは実感してるから、週に一度はボディースクラブしてる+1
-1
-
345. 匿名 2025/03/20(木) 11:52:59
>>1
最近のバービー、自然派というかスピというかとにかく変な思想になってない?
バービーは脂性肌っぽいからちゃんと洗わないと臭いそうだよ......+4
-0
-
346. 匿名 2025/03/20(木) 11:55:12
>>184
でも可愛い子が風呂キャンしてたらあえて匂い嗅ぎたい!ってオッサンもいそう+1
-3
-
347. 匿名 2025/03/20(木) 11:58:49
>>158
ほんとそれ
自分1人なら好きにしてだけど同居人からしたらたまったもんじゃない
旦那は私より先に風呂入るから、頭から体まで全て洗ってから湯船に入るようにしてもらってるけど、それでもバスタブの壁の水面の所に垢がうすくくっ付いててキモい+1
-0
-
348. 匿名 2025/03/20(木) 12:13:56
夫も脇と股と足裏しかまともに洗わないから引く
+0
-0
-
349. 匿名 2025/03/20(木) 12:17:11
>>43
どんな人でも嫌なのに横幅まで加わったら最悪でしょう、せめてどっちかにするべき。+0
-0
-
350. 匿名 2025/03/20(木) 12:20:00
私も乾燥肌だから毎日全身なにかで洗うとかは無理
顔もわりとぬるま湯だけで洗ってる+0
-0
-
351. 匿名 2025/03/20(木) 12:28:52
風呂キャンはハーブ系やグリーン系の香りの方がいい
どっちかっていうと男性化粧品の匂いみたいなものの方がカバーできる+2
-0
-
352. 匿名 2025/03/20(木) 12:42:20
>>1
毎日お風呂入って、体も洗ってる
けど、やっぱりお風呂入って擦ったら多少なりとも垢は出るよ
石鹸使わず風呂だけの人って擦ったら垢太郎作れるだろうな+2
-2
-
353. 匿名 2025/03/20(木) 12:44:11
>>81
耳後ろは体臭でるっていうもんね
とくに加齢臭
自分は大丈夫って思う人なんなんだろうね
人から言われないしとか言い訳する人もいるけど、あなた臭いよって、わざわざ言う人もいない
我慢されてるだけ+8
-1
-
354. 匿名 2025/03/20(木) 12:51:14
お風呂めちゃくちゃじゃまくさいて日は頭顔脇陰部足指のみ洗う日がある。少し余裕がある日は+胸元背中。
温泉や銭湯は好きだが家風呂がめんどくさい。
+1
-0
-
355. 匿名 2025/03/20(木) 12:51:29
>>296
イケメンて言われてるけど普通なの?+5
-0
-
356. 匿名 2025/03/20(木) 13:01:03
>>21
お腹必死で洗うわ
二段腹で夏なんかメチャクチャ垢たまるし
擦ったら少しはお腹の贅肉も減りそうな気がするし+7
-0
-
357. 匿名 2025/03/20(木) 13:18:22
足、首、背中、お尻くらいのパーツは洗った方がいいよね
ていうかこういう話を聞くと温泉行きたくない…+6
-0
-
358. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:58
>>332
見てないから分かんないけど石鹸カスかな?+8
-1
-
359. 匿名 2025/03/20(木) 13:23:57
私もワキとデリケートゾーンと耳の裏足の裏あたりを、泡のボディソープ手にとって洗う程度だな。特に冬場は乾燥がひどいからなるべく皮脂を落としたくない💦+5
-0
-
360. 匿名 2025/03/20(木) 13:44:55
>>3
バービーはニキビできやすいタイプだからちゃんと洗ったほうがいいのにね
これは人によるんだよ。乾燥肌の人はゴシゴシやらない方がいいけど、周りがそうで、脂性肌なのにそれまねしてたら大変なことになった。+21
-1
-
361. 匿名 2025/03/20(木) 13:48:31
>>209
私も同じ意見なのにマイナスの方が多いのか……+3
-1
-
362. 匿名 2025/03/20(木) 13:48:34
>>332
垢でしょ
私もメンズ垢すりで毎日ガシガシやっても脂っぽい垢が沢山浮くよ
アラフィフだけど基礎化粧品も洗顔後に化粧水を冬にパパンと付ける程度で充分
若い子が使う3,000円ほどのトロミのないさっぱりタイプが自分にはちょうどいいので安上がり+1
-4
-
363. 匿名 2025/03/20(木) 13:51:42
>>2
タモリ式って脇と股石鹸洗いであとはお湯洗いの入浴法だね。
施設いたけど、すごい乾燥肌のお年寄りにそれやっていたよ。改善するよ。+29
-0
-
364. 匿名 2025/03/20(木) 13:53:34
>>304
「垢」と呼ばれるもの黒いかな?
タオルで肌を擦って取れる垢、白いんだけど
垢が黒いなんて肌の表面が汚過ぎるんじゃない?
肌から臭いもするみたいだし、毎日湯船に浸かって綺麗にした方がいいよ〜
+4
-0
-
365. 匿名 2025/03/20(木) 13:53:37
>>87
嫁ぽっちゃりカップルで子供3人っているから旦那さんが良ければ良いんでしょ。他人のこと別にどうでも良い。+0
-1
-
366. 匿名 2025/03/20(木) 13:55:09
>>2
タモリ式入浴法ね+4
-0
-
367. 匿名 2025/03/20(木) 13:56:51
>>353
最初にボディタオル濡らして耳拭くよ。石鹸つけたら耳の裏だけそっと洗う。首洗ってから全身洗う。
夏なんかは汗もかくし。+0
-0
-
368. 匿名 2025/03/20(木) 13:58:16
>>354
風呂入れるの面倒なら帰宅中に銭湯寄るのも良いかも+0
-0
-
369. 匿名 2025/03/20(木) 14:00:14
>>1
はいっ獰猛~
カオマンガイでございますぅ~+0
-0
-
370. 匿名 2025/03/20(木) 14:00:51
>>362
>私もメンズ垢すりで毎日ガシガシやっても脂っぽい垢が沢山浮く
毎日ガシガシ「やっても」×
毎日ガシガシ「やってるから」◯
毎日ナイロンとかで擦ってたら肌がダメージ受けまくって、角質層が分離しやすくなってるから角質がたくさん剥がれてるんだよそれ
脂っぽいのは、皮脂も落ち過ぎてて足りないから、肌が自分で守ろうとして質の悪い変な脂がたくさん分泌されるようになってる
そうなると臭いも悪くなる
多分長年やってたらすごいゴワゴワした臭い鮫肌になるよ
+8
-2
-
371. 匿名 2025/03/20(木) 14:05:45
ベルサイユのばらのCMで泣きながら観てる人の中にバービーいるよね?+0
-0
-
372. 匿名 2025/03/20(木) 14:08:17
>>297
爪で擦らなきゃ出ないなら擦らなきゃいいと思う+2
-0
-
373. 匿名 2025/03/20(木) 14:15:03
>>352
もうこの日本人の「垢がついてたら汚い」という間違った意識は変えようがないんだなあー
だからアトピー患者もすごく多い
何日もお風呂に入らない人じゃなければ身体の表面は汚れていないから、角質層を無理に削り取る必要全くないんだけど
肌の自浄作用も保湿作用も全く無視して、毎日ゴシゴシ角質を削り取るの本当によくないと思う+7
-1
-
374. 匿名 2025/03/20(木) 14:18:07
私ナイロンタワシだと肌が傷つくから綿のタオルで軽く擦るだけだわ。首擦らないって書いてる人いたから、首も泡洗顔にしようかな。+0
-0
-
375. 匿名 2025/03/20(木) 14:20:06
>>370
アラサーの頃にそろそろ脂気が抜けた友人達が、毎日洗わないで方が調子がいいと言ってたのを間に受けて真似してたら脂漏性角化症になって大変なことになったのよ
今は仕事してないから毎日風呂に入らないし、さっとシャワーだけで済ませる日も多いけど、相変わらず山ほどの垢が出るわよ
エステシャンにも「この年齢の女性では珍しい」って言われるた
皮脂が出過ぎないよう、ボディローションは付けている+4
-0
-
376. 匿名 2025/03/20(木) 14:21:28
>>368
今、在宅でして。。
通勤時代は帰りに食事風呂をすまして帰ってたよ。帰って寝るだけ〜は幸せ感じた。+2
-0
-
377. 匿名 2025/03/20(木) 14:24:52
>>375
脂性ですか?
私は1日頭洗わないと翌日の脂がすごい。
髪が乾くのも遅い。
その代わり乾燥がないから年のわりにシワはない。
+4
-0
-
378. 匿名 2025/03/20(木) 14:32:49
>>352
垢は出るのが当たり前
不必要な物が勝手に次々剥がれてくるから、敢えて擦ったりする必要はないよ
耳垢と同じ
お風呂入っていない人=垢溜めてるから臭いというイメージだけど、垢に匂いは無い
匂いの元は雑菌
毎日お湯に入ってたら、石鹸で洗わなくても匂いはしない+1
-0
-
379. 匿名 2025/03/20(木) 14:41:53
>>7
10代のときビオレのCMのようにアワアワごしごし洗ってたらバリア壊れて溶連菌感染になった
ので私も脇とデリケートゾーンと胸を石鹸つけた手で撫でるだけ
そのかわり湯船にはしっかり入る+8
-0
-
380. 匿名 2025/03/20(木) 14:54:28
>>377
髪は早く乾くけど、頭皮が脂でジットリしてるから思春期からはフケが出たことないw
皺はないです。骨格ストレートだけど、ガルの骨格トピによるとその影響もあるみたいです。+3
-1
-
381. 匿名 2025/03/20(木) 14:58:20
皆さん垢擦りって毎回しますか?
私は乾燥肌なので多分人生で3回ぐらいしか垢擦りした事ない。会社でその話したら不潔扱いされた😭
+1
-1
-
382. 匿名 2025/03/20(木) 15:15:13
>>252
ヨコガーゼ手ぬぐい使ってる!手ぬぐい良いよね
私は石けんだから泡モコにして洗ってる+0
-0
-
383. 匿名 2025/03/20(木) 15:23:31
タモさんもじゃなかった?+1
-0
-
384. 匿名 2025/03/20(木) 15:25:56
>>376
家ずっといるなら面倒だね。
冬はとにかく面倒くさくて風呂キャンしがち。
夜頭洗わずシャワーさっと浴びて朝髪だけ洗ってなんとかしていたわ。+0
-0
-
385. 匿名 2025/03/20(木) 15:27:03
>>1
大久保もだけどこう言う股の臭さそうなブスに男が寄ってくるのて何故?こう言う事言ってエロアピール半端なくしてるよね、気持ち悪い。+3
-0
-
386. 匿名 2025/03/20(木) 15:27:29
>>381
ナイロンタワシ使ったら肌傷ついたよ。だから死ぬまで肌には当てない。踵の角質落とす時しか使わない。+3
-1
-
387. 匿名 2025/03/20(木) 15:34:04
>>360
洗ったほうがニキビできるから
人によると思う+7
-1
-
388. 匿名 2025/03/20(木) 15:43:27
>>206
私は+耳と耳の裏
擦ると皮膚が擦れるからか痒くなる+3
-0
-
389. 匿名 2025/03/20(木) 15:44:14
>>373
最近は顔は絶対に擦らないって浸透してるから、体も皮膚は同じ素材なんだから考えたら擦るのまずいなってわかってくるかもね
垢すりってたぶんお風呂や湯船文化があまりない地域の発祥かも+0
-0
-
390. 匿名 2025/03/20(木) 15:44:50
>>3
人によるんだろうけど
私も痒くなるタイプだな+4
-0
-
391. 匿名 2025/03/20(木) 15:49:31
>>112
こんなでもって、脇とデリケートゾーン以外を石鹸で洗わないって事⁈+4
-0
-
392. 匿名 2025/03/20(木) 15:52:47
>>198
むしろ石鹸で洗いまくりより肌の新陳代謝よくて垢も少なくて清潔かも+5
-0
-
393. 匿名 2025/03/20(木) 16:07:53
女はまだマシかもしれないけど男がそれをやると背中とかの脂がとれないから皮膚カビが繁殖する
オッサン臭さの正体それ+0
-0
-
394. 匿名 2025/03/20(木) 16:08:14
>>211
丁寧に教えてくれてありがとう!私も肌が強い方ではないので、参考になります!+4
-0
-
395. 匿名 2025/03/20(木) 16:09:05
>>104
乾燥はしなくても絶対脂臭いよ!!自分は分からないだけで…+6
-6
-
396. 匿名 2025/03/20(木) 16:10:50
>>381
岩盤浴行った時にやる位だよ。家で毎日やってたら肌荒らしちゃうと思う+2
-0
-
397. 匿名 2025/03/20(木) 16:19:48
>>7
私も洗いすぎて逆に垢出てたから首筋、脇、お股、足の指や裏だけは毎日丁寧に洗うけど他はその洗ったところの泡を手で広げて軽くなぞるだけ+2
-0
-
398. 匿名 2025/03/20(木) 16:45:28
>>370
横だけど、それは脂性じゃない人の話だね
元から脂性の人は洗おうが洗わまいが脂が出るんだよ
+1
-0
-
399. 匿名 2025/03/20(木) 17:14:33
頭と顔、首と脇、お股とお尻、足の裏に関してはシャンプーやボディソープを使ってしっかり洗う。
他の部分は乾燥肌なのもあって基本ゴシゴシ洗ったりしない。
さっと流す程度だな。
汗かく部分でかつ皮脂の分泌多かったり排泄する部分は流石にしっかりソープ使って洗うけど。+0
-0
-
400. 匿名 2025/03/20(木) 17:14:40
>>1
敏感肌勢が毎日ゴシゴシ洗ってたら逆に肌トラブル起こるだろうから、長い人生の中で見つけた正解なんだよね。
普段は手で優しく洗って月に何度か手ぬぐいで洗うというメソッドもお勧めしておく+1
-0
-
401. 匿名 2025/03/20(木) 17:14:49
>>16
でも失礼ながら加齢臭とかしそう+9
-1
-
402. 匿名 2025/03/20(木) 17:16:36
>>1
手はきちんと洗わないと爪指の間や親指、手首が意外と汚れてるとかいうのに身体となったら大丈夫ってか!
違うだろ+1
-1
-
403. 匿名 2025/03/20(木) 17:18:48
>>2
ナイロンタオルでモッコモコに泡立てて、そのナイロンタオルでそ~っと洗ってる
お肌の為には泡だけのほうが良いと思って、しばらくそうしてみるけど、やっぱりスッキリして気持ちいいんだもの…+5
-0
-
404. 匿名 2025/03/20(木) 17:19:24
>>402
手は外でもあちこち触るからじゃないかな+6
-0
-
405. 匿名 2025/03/20(木) 17:21:35
>>33
いや芸人はこう言う人ばっかりじゃない
そして求めてない(不潔感や不快感が先に立つ)
ジェンダーって言えばどうにかはもう終わりで
不潔なもの汚いものは見聞きしたくないわ気持ち悪い🤮+0
-0
-
406. 匿名 2025/03/20(木) 17:23:35
>>7
通ってる皮膚科の医師(秋山がキャラとしてやってそうな人)に
「お風呂毎日入ってる?毎日入らなくていいから」
「毎日入りたいなら洗わないでいいから」って毎回必ず言われるから
たまにバービースタイルのときあるよ+5
-1
-
407. 匿名 2025/03/20(木) 17:30:43
清潔なタオルや肌着付けてるなら、良いんじゃない?
たまに足裏ゴシゴシ洗えば+1
-1
-
408. 匿名 2025/03/20(木) 18:09:28
>>339
保湿液って知ってる?乳液とか+0
-4
-
409. 匿名 2025/03/20(木) 18:17:09
>>59
冬は特に手で洗うくらいで良いと聞いたし
乾燥肌なのでボディスポンジとか垢すりで洗うのはたまにです+2
-0
-
410. 匿名 2025/03/20(木) 18:18:50
背中とか絶対汚い+1
-0
-
411. 匿名 2025/03/20(木) 18:19:21
>>119
温泉行くとめっちゃ太ってる人の背中が汚いのって皮膚炎なのかな+2
-0
-
412. 匿名 2025/03/20(木) 18:22:51
>>6
一時期柏木由紀もいきなり不潔アピールしてなかった?
足の指とか洗ったことないとか。+5
-0
-
413. 匿名 2025/03/20(木) 18:58:37
私もそう
体洗うタオルも使ったことない
ただでさえ入浴すると乾燥するのに、洗剤つけてゴシゴシ擦って、お風呂上がりにはボディクリーム塗って…ってトイレタリー業界のマッチポンプだと思ってる+2
-1
-
414. 匿名 2025/03/20(木) 19:06:32
>>4
脇とデリケートゾーンはちゃんと洗ってるし不潔ではない+4
-3
-
415. 匿名 2025/03/20(木) 19:30:52
>>384
そうなんですよ~🤔
ドライヤーがほんと面倒よね+1
-0
-
416. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:53
>>5
垢ん奴や+3
-0
-
417. 匿名 2025/03/20(木) 19:33:00
>>56
石鹸やボディソープ使うのは週二で充分って皮膚科で言われた事ある
洗い方も撫でるくらいでいいって+3
-0
-
418. 匿名 2025/03/20(木) 19:34:14
>>78
それは美人限定でバービーじゃ喜ぶ奴いないでしょ+0
-0
-
419. 匿名 2025/03/20(木) 19:59:09
>>207
元々肌質がいいのでは
私も長年この方法だけど首とかシワあるしきめ細かくないわ+4
-1
-
420. 匿名 2025/03/20(木) 20:15:33
>>4
その界隈って言葉ガルで使うのやめて欲しい。
自分のすみかへお帰り。
+0
-3
-
421. 匿名 2025/03/20(木) 20:20:41
毎日シャワーだけの人より、毎日タモリ式入浴法のほうが清潔に保てるのかな?だったら試してみたい。人前では言えないけど乾燥肌だからあまり洗いたくない…+0
-1
-
422. 匿名 2025/03/20(木) 20:21:38
>>356
笑+0
-0
-
423. 匿名 2025/03/20(木) 20:22:13
>>4
長年背中のニキビや首の乾燥に悩まされたけど、身体洗わなくなって肌がきれいになった
朝の洗顔も止めたらニキビが全くなくなった
見た目の清潔さは明らかに今の方がいいと思う
洗ってた頃は粉吹いたりニキビや湿疹で、清潔にしてた割りには見た目が不潔だった+3
-0
-
424. 匿名 2025/03/20(木) 20:23:12
>>88
2024年のマーケティング調査で、ボディソープ、石鹸で洗う人は全体の85%以上で、年齢別にも若干の差があるんだけど、あなたみたいに全く使わない人は、全体の3~5%だね。
その結果から見ても使わないあなたがかなりレアだよ。
それに具体的にどれだけ洗浄力があるかは花王でもどこでも独自に調査を公表してるから見ておいで。+1
-0
-
425. 匿名 2025/03/20(木) 20:34:04
皮膚分厚そう+0
-0
-
426. 匿名 2025/03/20(木) 20:36:38
>>16
私もそんな感じだったけど臭かったりしなかったはず(頭はすぐ臭くなるから毎日洗ってたけど)
中年になって背中とか脂っぽくなってきてちゃんと全身洗わないとだめだなってなりましたよ+1
-0
-
427. 匿名 2025/03/20(木) 20:41:13
>>3
肌がそうなってる場合、逆に皮脂汚れ着きにくくなるっていうよ。
だから痒くならない。
けども。冬はいいけど夏は肌露出してて、そこが汚れたり人に触れられたりで絶対ウィルスとかもついてる。
お湯に浸かるだけで取れないからやっぱり手で撫でるでもいいから石けんで洗うべきだね+1
-0
-
428. 匿名 2025/03/20(木) 20:44:42
ギトギトになるから無理+2
-0
-
429. 匿名 2025/03/20(木) 20:45:52
>>334
今の衛生状況から考えたら相当やばかっただろうし病気も多かったよね。+1
-0
-
430. 匿名 2025/03/20(木) 20:47:13
>>7
日本人は洗いすぎ+0
-2
-
431. 匿名 2025/03/20(木) 20:52:01
必要な皮脂まで落としすぎちゃうみたいね+1
-0
-
432. 匿名 2025/03/20(木) 21:10:22
>>8
今日電車でうんこ💩臭い女いたよ
+1
-0
-
433. 匿名 2025/03/20(木) 21:23:14
>>26
10年後には普通に浸透していることを願うがまあ無理やろうね+0
-0
-
434. 匿名 2025/03/20(木) 21:33:37
>>4
私アトピー持ちで、1年中毎日お湯に30分浸かる習慣あるけど、頭・デリケートゾーン・足以外は基本洗浄剤使わないよ。
顔も朝はぬるま湯洗顔だけだし、夜メイクをクレンジングで落としたらそれでおしまい。
皮膚科でも薦められたけど、毎日洗ってた時よりかなり症状改善したし、臭いもないよ(一応家族と付き合い長い友達に確認済み)。
顔も身体も10日に一回くらい、ゴワついたり、毛穴が詰まってるかなって思ったら洗う感じ。
アトピーゆえに、極度の乾燥肌・薄肌で皮脂も出ないからかもだけど、肌質によってはこれで充分な人もいる。
ただ最低10分は湯船に浸からないと汚れは落ちないらしいけど。日本人に敏感肌が多いのは、他人種より肌薄いのに洗いすぎ・擦りすぎが多いって言われたよ。+2
-0
-
435. 匿名 2025/03/20(木) 21:37:50
>>373
垢は汚くないないんですか?
それならゴシゴシやめよかな
なんか不潔な気がしてしまって。+0
-0
-
436. 匿名 2025/03/20(木) 21:40:16
>>378
そうなんですね…
それならゴシゴシしなくていいならしないですが。
以前働いてた職場にあなたのような考えの方がいました。
不潔な感じはしないし、仲良い子でしたが夏はやはり臭いと言うか、家の独特な匂いは放ってて。私はその子と仲良かったから気にならなかったですが、他の子から匂いが嫌だから注意してほしいと頼まれて困りました+0
-0
-
437. 匿名 2025/03/20(木) 22:00:37
お風呂出た瞬間からピキピキ引き攣ってかゆみがすぐでるし、顔も身体も脱衣室から部屋へ行くまでもたない乾燥肌。
朝晩シャワー派でナイロンタオルじゃないと洗った気がしないし、髪も朝晩2回ずつ洗ってた。
この前人生で初めてかゆみと皮向けが最高潮になって皮膚科へ…ナイロンタオル禁止でせめて綿のタオル使えって言われた。
朝晩シャワーも洗いすぎで、朝もシャワーするならそれこそ手洗いにしなさいって。
肌のph値も回復しきる前にまた洗ってるから、皮脂がどんどんなくなって肌悪くするだけですよって言ってた。
ボディソープも固形石鹸もらってそれ使ってる。
浴室でるともうだめだから、スキンケアもボディケアも浴室内に持ち込んで終わるまで浴室のドアは開けないようにしてる。
夜だけ入っても6時間もたてば皮脂や汗やらで汚いと思ってやってたけど、乾燥したらしたでぶつぶつできたり、人前でも腰回りとかポリポリ掻いちゃうし服に付くほどの皮向けでかえって不衛生だったかもと反省してる。+0
-0
-
438. 匿名 2025/03/20(木) 22:03:22
>>7
私も毎日デリケートゾーン、首、耳の裏、脇は洗うけど全身を擦るのは週に2回くらい。
+0
-0
-
439. 匿名 2025/03/20(木) 22:05:41
この人、いつからご意見番キャラになったの?テレビ見たらびっくりした。+0
-0
-
440. 匿名 2025/03/20(木) 22:08:07
>>89
そんなにゴシゴシ洗ったり拭くと皮膚たるむから気をつけて
垢が出るほどバスタオルで強く拭くのは辞めた方が良い+0
-0
-
441. 匿名 2025/03/20(木) 22:13:30
バービーの滑舌がきらい+0
-0
-
442. 匿名 2025/03/20(木) 22:15:12
>>10
私は足の裏はなぜか洗わない。
他は全部それなりにゴシゴシしてるよ。+0
-0
-
443. 匿名 2025/03/20(木) 22:21:48
>>44
ゴリゴリ系って美顔ローラーみたいなやつ?
やらない方がいいの⁉︎+0
-0
-
444. 匿名 2025/03/20(木) 22:34:43
>>411
皮膚炎は皮膚炎でも汚れが原因とは限らない+0
-0
-
445. 匿名 2025/03/20(木) 22:34:47
>>1
汚い+0
-0
-
446. 匿名 2025/03/20(木) 22:37:17
>>1
えー
きたね+0
-0
-
447. 匿名 2025/03/20(木) 22:37:44
>>117
そしてそのクリームが乾燥すると垢みたいに白いポロポロがでてくる+1
-0
-
448. 匿名 2025/03/20(木) 22:39:28
>>4
体の肌トラブルで病院行った時に同じようなこと医師にすすめられて、私も最初は抵抗あったけど10日だけ続けたら、逆にかゆみも抑えられてきれいに治ったよ。薬や市販のボディケアもダメだったのに。
今は泡で軽く洗う日と普通に洗うのを交互にしてる。+2
-0
-
449. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:11
>>411
皮脂が多いのとニキビ出来やすいのかな?娘は痩せててもニキビ出来やすくて皮膚科行ってる。背中に関しては擦りすぎも良くないって言われたらしい。でもどうしろと。+0
-0
-
450. 匿名 2025/03/20(木) 22:43:15
>>421
欧州とか香水文化が発達してるけど体臭を誤魔化すためで、シャワーだけが多いから体臭がキツイみたいよ+0
-0
-
451. 匿名 2025/03/20(木) 22:44:31
>>7
私も冬は2日に1回ボディソープでゴシゴシしてる。毎日だとカサカサになる中年…。夏は毎日ボディソープでゴシゴシするけどね。+0
-0
-
452. 匿名 2025/03/20(木) 22:46:59
>>4
汚物…全くその通りだと思う
しかもなんで自慢気に言うのか一生理解できない+0
-0
-
453. 匿名 2025/03/21(金) 00:14:50
>>211
夏もですか?+0
-0
-
454. 匿名 2025/03/21(金) 01:03:21
>>278
ね、ミラブルとか凄い+0
-0
-
455. 匿名 2025/03/21(金) 01:06:21
>>450
硬水だからなのもあるよね、海外は。
後、日本は清潔という病に犯されている…なんてね+0
-0
-
456. 匿名 2025/03/22(土) 13:36:35
>>424
使わないとは一言も言っていない
もちろん、化粧した日はクレンジング→洗顔料使うし、
シャワー浴びたとき(週2〜3回※)はシャンプーもするし、身体は脇と股と足の裏は洗う
※仕事してれば週5回(出勤前にシャワー浴びるから)+0
-0
-
457. 匿名 2025/03/22(土) 14:34:35
>>450
海外は水だって貴重
性質だって違う
だからシャワーだし、毎日は入らない
香水等の文化も広がったし、石鹸等も洗浄力高めていった
でも日本は水は豊富、昔は食べるものも穀物、銭湯という入浴習慣もあったから定期的に汚れを落とす習慣もできてた
+0
-0
-
458. 匿名 2025/04/19(土) 07:23:38
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バービー 入浴時「脇とデリケートゾーン以外洗わない」理由語る 共演者仰天「えっ…まって?」