-
1. 匿名 2025/03/19(水) 22:23:37
主はテカリが酷くて夕方になると肌がテカテカして気持ち悪いです。
スキンケアや肌治療など治せる方法があれば知りたいです+29
-3
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 22:24:41
治らない!!
でもアラフィフになったら少しだけど脂が減った気がする+85
-7
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 22:26:16
+14
-3
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 22:26:35
痩せるとかは?+3
-15
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 22:26:41
肉食をやめる🚫🍖+3
-14
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 22:26:42
+10
-0
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 22:26:52
+7
-18
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:00
出てくるぞ!
保湿が足りないからって言う人が+102
-3
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:19
とにかく水分を補う 気休めにはなる+2
-31
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 22:27:53
年取ったら減ってくる言われるけど全然減る気配がない+107
-2
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:10
油取り紙に頼りっぱなし27歳+15
-0
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:47
歳をとる+6
-1
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:51
油っぽいの食べてるとテカリやすい言うよね
あと個人的には保湿力高いってやつは逆にテカる。化粧水と乳液をベタつかないやつにしたら結構テカり落ち着いた。あとこまめに水分補給する+51
-3
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 22:29:52
基礎化粧品を変えたら水分量と油分量が逆転してテカリが激減したよ。+6
-0
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 22:30:29
イソトレチノインは副作用が心配なのでとりあえずトレチノイン【ビタミンA】外用薬検討中
毛穴やニキビ跡はレーザー治療だけしても皮脂の量を減らさないと結局また元に戻ると言われたよ+10
-0
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 22:31:01
>>1
時間経ったらみんなテカテカしてくるけど
テッッカテカになる前に抑えてるだけじゃないかな
私はGatsbyの粉ついたあぶら取り紙愛用してるよ+30
-3
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 22:31:04
チャコット使ってもダメ?+2
-0
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 22:31:48
下地とお粉
+7
-0
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 22:32:41
プリマヴィスタのテカリ防止の下地凄くいい+23
-5
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 22:33:28
>>1
ビタミンC誘導体やアゼライン酸が配合されたスキンケアを使う。皮脂の分泌が抑制されるよ。+18
-0
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 22:35:15
>>7
テカリ消えるけどむちゃくちゃ乾燥して痒くなる
肌に合わないだけなのかな+19
-1
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 22:36:16
朝起きると自分の油で目が染みる+29
-0
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 22:36:33
生きてるんだもの
テカってもいいじゃん+13
-0
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 22:36:34
>>13
化粧水と乳液何にしてますか?
しっとりより、さっぱり?
あと下地、ファンデ、パウダーも
全部しっとり系だとテカるって聞いた
さっぱり下地、しっとりファンデ、さっぱりパウダーの順みたいにつけるといいってみたよーな+2
-1
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 22:37:02
>>1
食事で治るよ。私も万年油田肌で、昼にはもうテカッてきてたけど病気しちゃって2ヶ月病院食(しかも減塩)で過ごしたら何もかも変わったよ。肌は整うしむくみも取れるし。あーやっぱり食事大事だなと+14
-16
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 22:37:31
>>22
わたし夜染みるー😣+7
-0
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:16
>>22
スキンケア用品を目の周りにつけ過ぎてるのかも
+6
-3
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:58
>>22
私だけじゃなかったんや+11
-0
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:20
レチノールはどうなんだろね+2
-1
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:41
>>7
これすごく評価が高いけれど、小さくてちまちま使いにくいのよね。私だけの感想なのかしら…+12
-1
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 22:41:07
>>7
ナイトパウダーにしてる
酸化チタン入ってないから毛穴詰まらないのはいい+8
-3
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 22:41:47
油分が多いんじゃなく
水分が少ないんだよ
保湿保湿保湿+5
-20
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:02
+8
-0
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:16
>>1
お水をたくさん飲む+5
-2
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 22:43:24
>>10
むしろ更年期に向かってテストステロン優位になって皮脂増える気がする
完全に閉経して落ち着いたらわからんけども+19
-0
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 22:43:47
セザンヌのテカリ防止の下地一度使って見て~1000円もしないよ オレンジ色のタイプ+3
-9
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:58
>>3
耳かき?+1
-0
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:40
>>8
既に下にいて草+15
-1
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:48
油田持ちにとっては1番マシな冬が終わってしまった
春夏の肌の治安は何しても良くならない+65
-1
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:34
冬のテカリはしっかり保湿でなんとかなったけど、夏のテカリはパウダー何使ってもテカる+6
-1
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 22:49:33
>>24
オードムーゲです。
ドクターシーラボ vc100やdプログラムなどなど使ってましたが肌荒れが落ち着いたのもありオードムーゲです。
化粧下地は気になるところに薄くしかつけません。
プリマヴィスタからマキアージュに最近変えたら良い感じです。それでもBBクリームとフェイスパウダーだけでもそこまで気にならないくらいにテカリは落ち着いてます。+4
-0
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 22:52:39
>>3
良いお顔。+1
-2
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:52
脂質をできる限り摂取しないとほとんど出なくなったけど、続けるのは無理だった+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 23:00:09
主さんが同じタイプかは分からないけど、わたしはグリセリンフリーでだいぶ改善したよ+23
-0
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:39
>>11
油とりすると余計に油でるって言うよね。でも、おさえずにはいられないよね。+11
-0
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:23
>>1
テカリがある方が保湿されてシワが出来にくいらしい。+11
-0
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:41
電気ブラシ使い始めてから毛穴が引き締まって脂が出にくくなったよ
Tゾーンもてかりにくくなったしフェイスパウダー乗せた時の肌が自分史上一番綺麗で感動してる+10
-0
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 23:20:32
ドモホルンリンクルを使い始めたら、テカらなくなりました。
それまでも保湿をがんばってたつもりだったけど足りなくてインナードライだったのか、と思った!
あぶら取り紙、要らなくなったよ。+3
-8
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 23:21:14
鼻だけ素材が違うんだけど、同じ人いる?
テッカテカのツルッツルで本当にひどい
なんとかメイクでカバーするけど、マスクすると鼻のファンデ取れちゃうから1度つけたらもう人前では絶対に外せない
対処法や改善策あったら知りたい…!+37
-0
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 23:21:54
>>7
私もとんでもない油田だけどコーセーのキープパウダー使ってからかなりテカり軽減された。
個人的にはイニスフリーより全然効果ある!+19
-0
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 23:22:44
>>3
フジファブリックのMVで見たような…+2
-0
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 23:23:09
テカるというより皮脂が湧き出てくる…
どんどん湧いてくるから皮脂を抑える下地でもパウダーでも勝てない
主さんは夕方にテカるくらいなら、お昼休みに化粧直しでなんとかならないかな?
私は朝化粧して駅に着いたらもうテカテカよ…+39
-1
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 23:25:32
>>45
よこ
取っても取らなくても出るものは出るから、不快感を軽減できて清潔感はマシになる(脂は取る)方を選ぶ+9
-0
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 23:30:19
中学生から脂性で入浴後30分でテカるくらい酷かったけど、漢方飲み続けたら治った。
表面だけケアしてた頃はニキビ減らないし、常にベタつくからしんどかった。内側からのケアが必要だとわかってからは少しづつ良くなってきた。+13
-0
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 23:31:25
イソトレチノインは副作用怖いからパントテン酸飲んでるけどだいぶ軽減された、即効性はないけど
けど手の平とかも乾燥してくるから量は自分で調整するのがいいかも
+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 23:33:01
>>20
自分は外側からよりも内側からビタミン取ったら皮脂減ったよ
高いしまずいけどリポCは1番効果あった+5
-1
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 23:37:15
>>46
そうです
今年50歳のテカリおばですがシワあまりないよ
所謂カラスの足跡とは無縁
+20
-0
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 23:37:30
グリセリンフリーとスピノロクラトンで顔全体はまあまあマシになったけど、Tゾーンだけはどうしようもない
ホルモン浴びて肥大化した皮脂腺はもうどうにもならないんじゃないかと諦め気味+7
-0
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 23:39:32
>>1
ビタミンbの一種のパントテン酸のサプリ飲んだら脂でなくなったよ。
ハイチオールbでもいい気がするけど私はパントテン酸が効いた+3
-0
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 23:42:07
>>3
これ系の顔めちゃ怖く感じるんだけどあたしだけかなw+5
-0
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 23:42:48
パントテン酸とか色々飲んだけど結構テカってる40歳
でも年齢的に少し減ったよ+4
-0
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 23:54:41
グリセリンフリー一択+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/20(木) 00:06:43
>>1
水分量が不足しているからオイリーになるのではないですか?水分が蒸発しないように油で覆っている状態です。化粧水2度塗り保湿+水を飲む。この水を飲むが案外抜けているのかもしれませんね。+2
-16
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 00:08:53
脂っこいものばっかり食べてるからでは...+1
-14
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 00:12:17
私も風呂上がり以外はテッカテカの女です。
色々試して分かったんだけど
スキンケア以前に使ってるシャンプーとコンディショナーが原因で余計にギッシュになってる説あるかも!
ダメージヘア用みたいなやつ使った後は顔がギッタギタになるけど、さっぱり系の使うと明らかに違う。
スキンケアは今の所ルルルンのハイドロシリーズの
アゼライン酸パックを化粧水代わりに使って
白潤のジェル塗ってる!これもオススメです。+1
-1
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 00:12:31
ガルで教えてもらって知ったアゼライン酸、若い頃から知りたかったってくらいすごいいい!
キソケアとかAZELAINは日本製だし高くないし、Amazonや楽天のセールだと1500円くらいで買えるよ!
キソケアの高濃度のクリームは最初乾燥しすぎてヒリヒリするくらいだったから、化粧水か美容液から試すのをおすすめ!クリームはTゾーンにだけ塗ってる。+14
-1
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 00:21:31
食生活で大分変わると思う
水分摂取量足りてる?あと快便?
野菜とキノコと豆類と海藻を每日食べてる?
私アラフォー突入したらあぶらとり紙を全く使わなくなったほどテカらないけど、時々スタミナつけたくて焼き肉やステーキを食べると次の日から2〜3日Tゾーンや小鼻まわりが少し脂っぽくなる感じがする
元からファンデーションが苦手で、日焼け止め兼化粧下地にお粉でベースを作った方が肌負担無いし、それでも肌の綺麗さや白さを褒められる
+3
-15
-
68. 匿名 2025/03/20(木) 00:39:20
食事や間食で油分摂りすぎ
栄養バランス
スキンケアも身体も水分不足、保湿する
パントテン酸を取る
アゼライン酸やビタミンCをスキンケアに取り入れる
運動不足
睡眠不足
大体オイリートピはこの辺の話題になるけど、これら試してもダメだった人は婦人科でホルモン検査してみてもいいかも。
私は男性ホルモン優位からのオイリーだった。
スピロノラクトン飲み始めて、多分普通の人が言う位のオイリー肌になれた。+11
-1
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 00:40:15
アゼライン酸入りのやつ使った際
結構痛いから
「効いてるー!」と思ってたけど
全然油田のままです+4
-0
-
70. 匿名 2025/03/20(木) 01:05:24
アゼライン酸もパントテン酸も色々試してるけど全然改善されない。朝洗顔しても数時間でギトギト。皮脂詰まるからニキビもできやすいし本当辛い。+10
-1
-
71. 匿名 2025/03/20(木) 01:28:12
>>8
んで保湿しすぎも良くないんだよねー
かと言って洗いすぎも良くないし😞+8
-0
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 01:36:45
アゼライン酸+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/20(木) 02:25:39
>>6
マリクワの下地とファンデは使ったことないんだけど、そんなにテカリや崩れ抑えられるの?+7
-1
-
74. 匿名 2025/03/20(木) 02:51:21
>>1
ナイアシンを摂るといいらしいよ+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 02:57:44
お手上げ〜。パントテン酸サプリ飲んだりレチノール、アゼライン酸、ビタミンC等効かぬ。
ピーリング、コラーゲンピール、毛穴治療RFも全く効かなかった。
ボトックスって皮脂や汗も抑える効果あると聞いて何度か打ってるけど、元々汗はかかないから効果不明、皮脂に関しては毒素をも跳ね返す気張り具合…
ただ頻繁に出来ていたニキビは出来なくなった。ホルモン検査しても男性ホルモン過剰でもないし、肌診断したらインナードライでもないし油分、水分ベストと言われ 謎
+6
-0
-
76. 匿名 2025/03/20(木) 03:19:28
>>1
イソトレチノインとアゼライン酸+1
-0
-
77. 匿名 2025/03/20(木) 05:05:15
50過ぎても顔ベタベタ
アゼライン酸 ナイアシンアミド レチノール トレチノイン ビタミンC ビタミンB グリセリンフリーなどなど色々と試したけど全く効果なし
美容皮膚科で処方してもらったイソトレチノイン(錠剤)が生まれて初めて効果ありました
自費診療で1ヶ月分13000円くらい
お医者には9ヶ月くらい飲み続けてと言われた
私は副作用なかったよ+11
-1
-
78. 匿名 2025/03/20(木) 06:28:10
いつまでもテカるアラフォーです
冬はまぁ多少ならいっかと思ってましたがそろそろ暖かくなる季節を前にどうしようかと。
前に男性ホルモンおさえるサプリ飲んでるときは確かにテカりおさえれてました!+7
-0
-
79. 匿名 2025/03/20(木) 07:32:46
何か何でも足し算ばかりだね
やらない方がいいことには関心ない+1
-0
-
80. 匿名 2025/03/20(木) 07:46:33
>>10
私も同じ。42歳。
仕事中もトイレにいくタイミングなどであぶらとり紙してる。テカテカ。+5
-0
-
81. 匿名 2025/03/20(木) 07:54:06
>>1
イソトレチノインとアゼライン酸+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:13
>>36
セザンヌ、プチプラだけどすごいよね?
冬は乾燥するからカネボウのクリームインデイ使ってるんだけど、時間が経つと鼻だけがどうしてもテカる
試しに娘が使ってるセザンヌの皮脂崩れ防止下地(ピンク)を鼻だけ塗るようにしたら、全くテカらなくなった
+4
-2
-
83. 匿名 2025/03/20(木) 09:09:56
>>1
体質なんだよねー。
油取りすぎたらって言うけど、ずっと1日の脂質量40gも摂ってないのに変わらない。
ただ50才になって気付いたんだけど、乾燥小じわがまったくないから年取ったらよかったかもって思えてくるかも。
本当はダメだけど、何しても同じだからあぶらとり紙で1日2.3回しっかり取ってるよ。
余計出るって言うけど取らなくても出るから(笑)+14
-0
-
84. 匿名 2025/03/20(木) 09:33:59
>>1
セザンヌの皮脂テカリ防止下地使ったらテカテカしなくなった
おでこだけ、日焼け止め→セザンヌ下地→パウダーのみでファンデなしにしてる
+3
-1
-
85. 匿名 2025/03/20(木) 10:43:03
>>39
治安とは物騒すぎ笑+0
-7
-
86. 匿名 2025/03/20(木) 10:43:42
>>30
私も同じ!粉は出てこないし網目に詰まるしでイライラして使うのやめた。+5
-0
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 10:44:14
>>30
分かるわこれ笑
だから別容器に移して使ってた+3
-0
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 10:47:46
10年以上アクネスのティントミルク愛用してきた。
テカらないし、ニキビの元になる菌は繁殖しないしでコロナ禍のマスク着用時もアクネスのお陰で肌荒れもなし。
それがまさかの廃盤....
プチプラで似たようなものはありますでしょうか?
評判のいいプリマ、セザンヌ、ラロッシュダメでした。
アクネスのティントはSPF50++++ですごく良かったのに😭
どなたか教えてください。+9
-0
-
89. 匿名 2025/03/20(木) 11:27:22
>>10
わかる、50過ぎてから耳までテカテカ
子宮内膜症で生理止める薬飲んでるから?+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/20(木) 11:29:28
最近気づいた、私リップなんで要らないんだろう?と
あ!顔の脂が唇の皺に伝って唇までテカってるからだ!+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 11:32:06
>>50
香りとパフがイニスフリーより良い+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 12:37:44
パウダーならプチプラしか使ったことないけど、チャコットのナチュラルが気に入ってる!皮脂も抑えられるし、めっちゃぱふぱふしたいから、白だと顔が白くなりすぎるし、ナチュラルだからカバー力もあっていい。全然減らないからコスパもいい。
個人的には、
イニスフリーは皮脂抑えられないし白浮きするしすぐ無くなるし、何故人気なのか分からなかった。
コーセーは皮脂抑えられるけどすぐ無くなるからコスパは良くない。白浮きはする。
ケイトは白浮きはしないけど、皮脂はあんまり抑えられなかった。コスパも良くない。
今のところサラサラキープで言ったら、アンドビーが最強!けどめっちゃ白くなるから、おでこと生え際に使ってる。顔全体にチャコット。
チャコットのプレストパウダーの方も気になってる。
白浮きするのは私がイエベ秋だからかも!+7
-1
-
93. 匿名 2025/03/20(木) 17:32:12
>>2
53だけど脂すごいわ泣
化粧が鼻のまわりだけすぐ崩れる
+3
-0
-
94. 匿名 2025/03/20(木) 18:07:16
>>87
中身が良くて枠とスポンジが嫌ならそれがいいんだね!頭いい!+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/20(木) 21:41:03
みんな騙されたと思ってゼオスキンのスキンケア使ってみて!使い切った後はグリセリンフリーにセラミドが入ってるスキンケアで。
朝化粧してお昼にはもうテカテカしてたのが夜ややテカぐらいになりました+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/20(木) 22:59:52
>>19
これの超油肌用がすごくいい。これをするのとしないのじゃあテカリ具合がまるで違う。手放せないアイテム!+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/22(土) 17:34:47
>>45
油取り紙だと肌に必要な皮脂全部持っていかれるから
ティッシュがオススメ!+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/23(日) 13:58:59
>>1
それは朝化粧して夕方にテカリだすってこと?
私化粧終わった2〜3時間くらいでじわじわテカリだすけどな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する