-
1. 匿名 2025/03/19(水) 19:13:43
どうですか?
不満はありますか?
+14
-19
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 19:14:08
テンション上がるのは1日目だけ+90
-27
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 19:14:25
不満もないし、むしろ満足だよ。
その辺で手に入る気楽さも好き。+271
-12
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 19:14:30
そもそもプチプラコスメしか使ったことがない。+299
-9
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 19:14:34
アイシャドウだけはプチプラじゃダメ+39
-29
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 19:14:42
アイブローは100均にした
滑らかさが全然違うから不満っちゃ不満だけどまあ我慢できる+86
-9
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 19:15:17
眉毛はマジ100均でいい+133
-14
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 19:15:20
もともとプチプラの私はどうすれば…+217
-7
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 19:15:30
キャンメイクかわいいけどすぐ落ちる+88
-3
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 19:15:34
オルビス気に入ってます!+22
-0
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 19:15:39
生活苦しくなった人増えたせいかYouTuberもプチプラコスメばっか紹介してる+145
-2
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 19:16:16
>>5
塗っても薄い
学生向けだからかな+30
-3
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 19:16:23
デパコスじゃなくてもなんとかなる+132
-0
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 19:16:23
>>7
アイブロウが落ちやすい人と落ちにくい人って何が違うんだろう
汗っかきだしTゾーンの皮脂も多い方だと思うけど、眉毛描き始めてから一度も眉毛が消えてしまうという経験がない+58
-3
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:01
>>5
若い子はいいんだろうけどね
プチプラはどうしても目元ぱさつく+20
-12
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:33
>>4
私もー+28
-0
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:49
アラフィフなんだけど
色味がやはり若いわ
無理かもしれん+85
-8
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:56
>>1
ベースメイクだけはプチプラじゃだめだった+28
-6
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:59
そりゃデパコスの方がきれいに出るけどお金ないからしょうがないじゃないか
40代だけど中学生が使うようなコスメ使ってる+194
-0
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:12
スキンケア〜下地まではプチプラでも良いのはある
ファンデやフェイスパウダーのプチプラは30代までかな、人によるけど
+26
-8
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:21
>>4
私もだよ!
ファンデだけシュウウエムラだったけど、シュウウエムラってプチプラ?+3
-36
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:30
>>5
持続しないよね。何なら塗って直ぐに飛んでる
+55
-5
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:44
下地をセザンヌのブルーのやつにしたんだけど保湿力あってすごい良かった
無駄に広告やパケにお金掛けてないからか良品多い気がする+119
-1
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:50
>>13
そんなに変わる?+7
-2
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:58
>>14
前髪で擦れるかどうかだと思う+10
-6
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:02
>>5
デパコス使ってみたけど、プチプラと変わらなかったけどなー。夜になると粉飛ばしてるしよれてるし。+31
-21
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:46
>>9
そうだね、でも落としやすくて素肌に優しそう+28
-4
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:50
>>5
キャンメイクとかね
昔は普通に使えてたけど、今はなんか浮く
肌が負けてる感+33
-2
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 19:20:04
そもそもさ、デパコスって各店舗に販売員つけて売ってるんだからそのぶんの人件費が上乗せされてるだけなんじゃ?と思う。実際人件費の経費はプチプラより確実にかかってるわけだし。そう思ったら、別にお高くてもそれが品質に全フリしてるわけじゃないと思うと買わなくていいやってなる。+118
-11
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 19:21:06
流行りのカラーがすぐ出るから楽しい
ピンクの眉マスカラ買ったよ
かわいい+44
-1
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 19:21:49
基礎化粧
菊正宗だけにした方が良い+8
-3
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 19:22:11
>>4
高いのでも肌荒する事あるし、安くて肌に合うので満足。凝ったメイクしないし。+73
-0
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 19:22:40
>>4
私も。CHANELのルージュ頂いたけど、自分で使う勇気無かった。+7
-2
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 19:22:49
>>21
デパコス+15
-3
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 19:22:52
>>9
これは20代までだなと思う+5
-16
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 19:23:11
>>1
定期的に可愛いの欲しくて買うけどすぐ肌ボロボロになる+8
-2
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 19:23:34
>>1
不満しかない
テンション上がらない
どう見ても寄れてる
コンビニ行くくらいしか使い道無い+13
-18
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 19:24:24
この場借りて言わせて貰う。デパコスの美容部員、流行りの凝ったメイクしてるけど大して肌綺麗じゃない。あの人達特有の高慢な雰囲気が苦手。だから避けてる。+97
-21
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 19:24:44
プチプラでも、KATE、VISEE、excelあたりは大人でも使いやすい+145
-1
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:20
>>29
配合されている成分だとかは明らかに違う。だから発色と持ちがプチプラとは比べものにならない。これは事実だしデパコス使ってる人は身をもって実感してるかと。だけど買い続けるのが金銭的に無理なのも今のご時世、理解できる。+115
-3
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:30
仕事柄普段は直営店で買ってるCHANELとか使ってるから家でメイクの練習する時はプチプラで十分
プチプラでも良いのは沢山ある+2
-7
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:54
>>21
シュウウエムラはデパコスでしょ。+34
-0
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 19:26:17
>>36
唇もガサガサになってしまう。+6
-3
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 19:27:06
>>38
あの人達特有の高慢な雰囲気
捉え方による。+41
-2
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 19:27:13
>>4
Me too. アラフォーだけど、大学生からずっとCANMAKEとCEZANNEのヘビーユーザー。+48
-0
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 19:27:14
>>21
プチプラではないです。
デパコスだけどあまり
カウンターない。
こっちが田舎だから?
シュウのファンデは使いこなす
のにコツがいる
最近のプチプラは
あなどれないものがある
ケイトのバーチャルスキンメイカー
カバー力ありすぎて怖いくらい
合うものならデパコスプチプラ
どちらでも~
+6
-9
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 19:27:56
貧乏くさいから私は絶対無理だわ+12
-13
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 19:29:20
>>29
広告費、人件費、テナント料、パッケージ、ラッピング諸々はかかっているよね。
ディオールのアイシャドウをプレゼント用に買ったら、靴の箱の半分くらいの大きさの綺麗な箱にリボンがかかってて、そりゃ高いわってなった。+89
-0
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 19:29:33
ずっとプチプラだったけど、デパコスの値上げ合戦が始まって以来、値上げ前に試しに使ってみよう!って思ってdior一個買ったら、プチプラと比べて粉質や発色、色落ちの違いがあり過ぎて、逆にデパコスにハマってしまった
特にシャネル使った時には、粉質があまりに良過ぎて感動して、追加でもう一個買ってしまった
デパコスデビューが40代でよかった
若い時にハマってたら散財してた
+98
-5
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 19:30:33
デパコス成分強いしお値段も続かないからプチプラで十分+17
-5
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 19:30:52
>>46
シュウウエムラのファンデにコツも何もなくない?コツがいるなって思ったのはカバーマークのフローレスの方。プチプラのファンデならミシャのクッションファンデが結構いける。+4
-0
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 19:31:08
不満は無いけど特別テンションも上がらない。いつものメイクするだけってかんじ+15
-0
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 19:32:09
>>5
いや〜、アイシャドウが1番デパコスプチプラに差がないよ。値段関係なく合う質感があるかないかだけ。
マット好きの私にはトムフォードよりヴィセ。
アラフォーイエベ秋でラメが浮く顔してるんよね+36
-30
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 19:33:43
>>1
アイシャドウは付きが悪い+9
-0
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:03
>>45
ヘビーユーザーもローマ字にしてほしかった+19
-1
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:12
>>24
個人的にはそんなに変わらないかなと思ってる
崩れにくさとかはデパコスのほうがいいのかもしれないけど、自分はメイクして長時間外出することが少ないからその辺はあまりわからない+16
-1
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:19
>>29
デパコスは確かに広告費や人件費などが掛かって高くなっている面もあるけど、やっぱり商品自体プチプラとは違うなあって思うよ。
アイシャドウだったら、付けたてはあんまり変わらないけど時間が経つと分かりやすいかも。崩れにくいし、崩れたとしても綺麗なんだよね。ただ、こまめに化粧直しするような人だとあんまり変わらないかもしれない。+61
-3
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:22
>>1
一時期プチプラにしたけど、ベース、アイシャドウ、チーク、リップあたりはデパコスに戻しちゃった。
色選び下手だからちゃんとタッチアップして似合うの選んでもらったほうが、プチプラいろいろ買って試すよりも個人的には安上がりで楽。+16
-0
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:44
>>1
アイシャドウとコンシーラーがここまでか!ってくらい不満だった。アイシャドウは塗った時点で、なんだこれは、て萎える。綺麗なのもあるけど長くは持たない。コンシーラーは不満しかなかった。でもマスカラとかアイブロー、アイブロウマスカラ、アイライナーはプチプラで満足してる。+23
-0
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:27
>>55
ルー大柴みたいでわろたw+8
-0
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:30
学生時代、盗み癖のある子がいたんだけど
私のコスメだけは盗まなかった
何故か解るね+55
-0
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:18
>>61
プチプ……+26
-0
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:39
リンメルってプチプラ?+22
-0
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:50
>>60
薮からスティック!+5
-0
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:08
デパートの化粧品の匂いに耐えられないんだよな
一点だけならいい香りだけどそれぞれ主張激しすぎてほんと体調が良い時じゃないと行けない+45
-2
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:18
ファンデーションだけデパコス
他はプチプラ+9
-0
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:37
>>21
デパコス+5
-0
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:03
>>63
イエース🇬🇧!+15
-0
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:15
仕上げパウダーのコスメデコルテ以外は全てプチプラ。アイシャドーはキャンメイクやケイトとか。マスカラやアイライナーも落ちにくさ重視したらデジャブとかDupとか、ヒロインメイクとかで充分。+12
-0
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:54
>>63
プチプラだね
リンメルのシングルアイシャドウは色味が使いやすいのが多いし、粉質も好き
+15
-1
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:12
>>8
これ買えたーやっほーい!可愛くてお気に入り🤩+57
-1
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:31
>>1
コスメっていうかスキンケアはプチプラで十分だということがよくわかったからもう一生プチプラでいくよ+17
-3
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:56
>>70
アイシャドウ良いよね
チョコみたいな香りがするのもすきw+4
-1
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:35
デパコスばかり使ってきたけど後悔してる。
その分貯金してれば今頃…って。スキンケアもSK2ずっと使ってたけどそれも後悔。
Excelやセザンヌで十分だし、スキンケアもケアセラとかニベアで問題なかった。お金損した〜今まで泣
+52
-5
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:50
ベースメイクのプチプラっていいのないかな?デパコスにした方がいい?+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:05
>>17
わたしもアラフィフ、ちふれの色味まあまあよ👌+21
-1
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:19
>>9
1時間ぐらいで褪色してる気がする。+13
-0
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 19:51:35
>>21
あなたは世間知らず?+4
-1
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:01
>>14
何使ってるか教えてください!+7
-0
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:03
アイブロウ、マスカラ、チーク、リップ、ルースパウダーはプチプラ。クッションファンデは気に入ったのが見つかったからプチプラ(3000円)に変えたよ~。最近はキャンメイクのコスメにハマってる。パケが可愛い!+9
-0
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 19:53:25
>>23
私も特に用事なくて子どもの送り迎えだけの日はセザンヌのブルー下地
仕事や外出の日はデパコスの下地って分けてたけど何回見てもセザンヌの方が仕上がり良くて複雑な気分+66
-0
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:22
>>75
予算次第。メイクは人それぞれ正解が違うから
探していくしかない
アラフィフの私はプチプラのファンデでが乾燥で痛くなるようになり
今はデパコスにしてる。+16
-0
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:58
>>1
たまーに大当たりするものがある。基本デパコスだけど色味はプチプラの方が好みだったりする。買い占めてしまう。
+7
-0
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 19:56:14
めちゃ稼いでた頃は、全部クレドを使ってたけど、すごい札が飛んだ。
クレドは確かに良いけど、高いんだから当たり前だよね。
1度プチプラ使ってみたら思ってたほどそんなに悪くない事に気づいてから、クレドに金出すのアホらしくなって現在プチプラに移行中w
けど、ファンデ、フェイスパウダーは今後もクレド一択かな。+29
-1
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:16
エクセルはノエビア系だしプチプラの中でも高品質でハズレがないからいつもエクセルに落ち着く。+23
-0
-
86. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:32
>>55
HEBII YUUZAA
ローマ字?+5
-1
-
87. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:52
子供の頃はデパート行って1階でBAさんにタッチアップしてもらってる人を横目に見て「大人になったらこんな所でお化粧品買うのかなぁ」と思ってたけど、アラフォーの今になってもなんか怖くて行ったことない芋ババアだよ!+67
-0
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:36
>>82
確かに若い頃20前半〜後半までプチプラ使ってたけど、匂いが嫌だったり、乾燥して痒かったりした。その後、エスティーローダー、クレド、ランコム、エスティーローダーと来てるや。ベースだけは高くした方が良さそうだな。+6
-1
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:42
>>84
エテュセはクレドとほぼ成分一緒らしいよ。
同じ資生堂だし。+4
-10
-
90. 匿名 2025/03/19(水) 20:03:37
>>81
横だけど、セザンヌの下地そんなに良いんだ!
割と高評価のキャンメイクやエテュセの下地やらパウダーやらが私には最悪だったからスルーしてたけど、買ってみようかな
セザンヌはパウダーも良さげだなとは思ってるんだよね+19
-0
-
91. 匿名 2025/03/19(水) 20:05:30
経済的理由でプチプラに変えたけど特に不満もないからこのまま使い続けようかな+16
-0
-
92. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:14
若い頃は基礎化粧品はYSL、メイクもYSLにDior、BOBBIE BROWNばかり使ってたけど、結婚して田舎に越して来てからは、ドラストで手に入りやすいプチプラばかり。
最初はどうしようかと悩んだし悲しかったけど、何の問題も無かった。
むしろ若い頃より肌綺麗になったよ。
ありがとう、井田ラボラトリーズさん、SANAさん。
メイドインジャパン最高や!+51
-0
-
93. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:30
>>81
ブルーのってどの下地かなあ+9
-1
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 20:07:01
>>4
デパコス買ったことない。アラフォー+10
-1
-
95. 匿名 2025/03/19(水) 20:13:46
>>53
メイク前のスキンケアとかまぶたを含めベースメイクがしっかり出来てるかにもよると思うんだよね
かプチプラが全然ダメかって言うとそんなことないなと
特にデパコスアイシャドウのマット系のアイシャドウはマットと言いながら仄かにラメ入りだったりする、トレンド感を取り入れながらマット系を探すとプチプラになることが多い+14
-0
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 20:16:44
>>90
セザンヌ、最近出たパウダーいいよー!
フォギーベージュがすごくいい
あと、ケースがめちゃくちゃ便利で素晴らしいよ
パフと粉が触れないようになってるの
資生堂とかもペラペラフィルムなのにすごいって思う+36
-0
-
97. 匿名 2025/03/19(水) 20:21:23
ファンデをエスティローダーからチャコットにしたけどカバー力があって崩れにくくて結構いいかなと思ったけど、透明感がなく時間が経つとくすむ感じがするからエスティに戻すか次はデパコスで探す。
マスカラ、アイブロウはプチプラでアイシャドウ、チーク、ハイライトはデパコス使ってる。+6
-1
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:11
>>93
>>81ですが私はこれです+43
-0
-
99. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:53
>>5
DAISO使ってる
1番高くてヴィセとかだから違いわからない+10
-1
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:44
>>17
アラフォーだけどキスミーフェルムもなかなかよ👍+36
-1
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 20:32:20
>>4
肌弱いから化粧水とかは高いのの方がいろいろ入ってる分荒れる率高い。怖いから無印とかキュレルとか、昔はイリュームとかまでの価格帯のにしてた+14
-1
-
102. 匿名 2025/03/19(水) 20:35:30
>>4
私もよ。デパコスとは無縁の人生!笑
でも満足してるし何も問題は無い。お肌激弱民だから、高いのに手を出す気にもなれないんだよね…
下地とファンデは2000円くらいのもので、他はCEZANNEかキャンメイク、たまにKATE。
+21
-0
-
103. 匿名 2025/03/19(水) 20:36:16
色白で肌色に合うプチプラファンデが見つけられなくて仕方なくディオールの有名なリキッドファンデの1番明るい色とプリマビスタの1番明るいピンク混ぜて使ってます
高いから全部プチプラにしたい…
すごく白い色のリキッドファンデ知ってる方いませんか?+9
-1
-
104. 匿名 2025/03/19(水) 20:41:36
毛穴下地だけは良いの見つからない
セザンヌキャンメイク色々試したけど頬の開き毛穴には意味なかった
かと言ってデパコスもそんなに変わらず…
美容医療しかないんだろうか+2
-0
-
105. 匿名 2025/03/19(水) 20:41:51
>>4
私もー
私からしたらMAQuillAGEもデパコスの部類に入るんだけど泣
(値段高い)+42
-0
-
106. 匿名 2025/03/19(水) 20:42:01
値段なりだと思ってるから不満はない。
ただファンデが崩れやすいのはプチプラのせいなのかなぁと疑ってはいる。+1
-0
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 20:43:55
プチプラしか使わない。
年取ると出来る目元のイボとかシミ取りとかにお金使ってる。
化粧水とかもずっとちふれ
筆だけはボビィブラウンで揃えてる。
今のところアラフォーになってもコスメ自体にお金かけることはないと思ってる+16
-0
-
108. 匿名 2025/03/19(水) 20:44:02
>>3
加齢もあり肌がトラブりやすいので基礎化粧品とファンデだけは合うものを使うけど(でもせいぜいドラコスw)、色味は望ましい感じにつけばどうでもいいって思うようになって来た。
ドライアイで涙がたまって目元とかどのみちすぐ崩れるし、デパコスのパッケージは素敵で、貧乏性な私はなんか保存してしまうのでもの増えるしw、私には不要かもと思えてきたのもある。+5
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 20:44:39
仕事はプチプラでオッケー+7
-0
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 20:50:13
>>9
ケースがめちゃくちゃすぐ割れる。セザンヌも同じ。
中身まだまだあるのにケースが割れて買い換える。+8
-0
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 20:51:21
意外に優秀でびっくりした
セザンヌのアイブロウとリップ使いやすい+24
-0
-
112. 匿名 2025/03/19(水) 20:52:41
プチプラはその時はデパコスと大差ないよね。逆にプチプラの方がよかったりもする。だけど、若い時からニベアだけを塗っていた女性は今シミだらけになってるから後々どうなるかわからないよね。+15
-1
-
113. 匿名 2025/03/19(水) 20:56:05
>>23
セザンヌ優秀だよね
出先でファンデ忘れたときに緊急でセザンヌの買ったけど、いつも使ってたデパコスのファンデと遜色なくてそのまま乗り換えちゃったよ+50
-0
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 21:06:23
>>14
眉書く前と後、パウダーでサンドイッチしてるかどうかだと思うよ
+21
-0
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 21:08:30
>>8
涙袋ないと全然作れないやつだ+9
-0
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 21:10:04
>>3
地元、百貨店が撤退してデパコスが買いにくくなった
独立化粧品店に取り扱いがあるブランドもあるけど、囲い込みがすごくて逃げられない感じ
スーパーやドラストの中価格帯の化粧品もメーカーの美容部員さんが常時いるわけでもないし、通路すぐ横で普通のスーパー買い物客ザワザワしていてゆっくりタッチアップしている雰囲気でもないし、この程度にこの価格〜?と価値と値段が見合わないかんじ
となると、流行りのジェネリックっぽいプチプラでもまあいっかーってなりがち+19
-0
-
117. 匿名 2025/03/19(水) 21:14:53
>>51
カバーマークは確かに上級者用…
その代わりキレイに塗れたら
アラが全て無いことに
興味あるけど使いこなせない
+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 21:15:45
下地とアイシャドウとクレンジングだけデパコスに戻した+2
-0
-
119. 匿名 2025/03/19(水) 21:22:12
>>17
顔タイプとパーソナルカラーにもよると思います
クリアウィンター子供顔の私はむしろプチプラの方が似合う
それに肌が強くないからデパコスだと成分が強すぎて荒れやすいし香り付きも基本的に好きじゃない
+35
-3
-
120. 匿名 2025/03/19(水) 21:22:13
ベースメイクやスキンケアはちふれ
ポイントメイクはセザンヌやCANMAKE
充分だよ+16
-0
-
121. 匿名 2025/03/19(水) 21:32:20
47歳の私の現在スタメン
ベース
エクセル モチベートユアスキン
エクセル プロテクティブUVリタッチパウダー
メイクアップ
キャンメイク プティパレットアイズ(マットタイプ)
キャンメイク グロウフルールハイライター廃盤
キャンメイク シェーディングパウダー
エクセル スタイリングパウダーアイブロウ廃盤
マジョリカマジョルカ ラインエキスパンダー
エクセル メロウシェードリキッドライナー
キャンメイク メタルックマスカラ
レブロン バームステイン廃盤
キャンメイク むちぷるティント
キャンメイク メロウデューリップエッセンス
チークだけデパコスて程でもないけどクリニーク チークポップ
スキンケアは20年以上DHCでブレずに統一している
セルフネイルはDHCかエクセルのポリッシュ
全く不満無し
よくエステ通いかエステ経営者?て訊かれつつ褒められるけどエステなんて行ったことも行こうとも思った事無い
最近特にキャンメイクの新商品発売が楽しみで仕方ない
どこのメーカーも、せっかくのリピート品を廃盤にされると悲しい
+8
-16
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 21:47:54
>>103
私も色白だから、ファンデ諦めて日焼け止めと色付き下地とカバー力あるパウダーにしてる。
前まではセザンヌのツヤタイプのクッションファンデの00番使ってたけど、すぐ無くなるから…+11
-0
-
123. 匿名 2025/03/19(水) 21:48:04
何塗っても元が同じだからそこまで変わらない。
クチコミ見て買えばあまり失敗がない+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 22:01:18
オールプチプラから30歳超えてデパコスデビューして2年くらいあらゆるバズデパコス使ったけど、今後も使い続けたいのはRMKのデューイーメルトリップとコスデコのルースパウダーくらいだった。
よくベースメイクはデパコス…という人がいるけど私はちふれのBBが1番合ってた。
コスデコのルースパウダーも粉出すのめんどくさい時はキャンメイクのマシュマロフィニッシュ使ってる!+11
-0
-
125. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:12
コーセーが肌荒れないので普通にヴィセ+12
-0
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 22:21:29
>>45
ミートゥーwww+6
-0
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:28
>>13
なんとかはなるけど、プチプラのアイシャドウは発色がイマイチだったりもちが悪いなとは思う。
あと、デパコスのアイシャドウはなかなかなくならない。+8
-0
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 22:29:56
>>26
ちなみに何使ったの?+4
-0
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 22:32:52
>>38
こういう決めつけてる人も嫌だ。+29
-4
-
130. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:48
>>89
両方使ったことあるけど全然違う。使ったことあるの?
+15
-0
-
131. 匿名 2025/03/19(水) 22:43:49
米が高いんじゃ+8
-1
-
132. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:56
>>14
地毛があると落ちにくいと思う
諸事情で剃ってた時は常に気にしてたけどふさふさに復活した今は夜まで平気+20
-0
-
133. 匿名 2025/03/19(水) 23:07:14
キレイアンドコーで全部事足りた+3
-0
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 23:31:38
>>26
私もデパコスとプチプラの違いわからんまま使ってる
発色やパサつきやこなとびはデパコスでもダメなのはダメだしプチプラでも気にならんやつは気にならんって感想+23
-0
-
135. 匿名 2025/03/19(水) 23:32:54
>>8
名前に「ぷく」ってつくのが可愛い
この遊び心はプチプラならでは+25
-0
-
136. 匿名 2025/03/19(水) 23:35:55
Excel、大豆イソフラボンに毛穴パテ職人。気にした事は無かったけど改めてみると無意識に揃ったノエビアグループがアラフォーの私にはちょうど良いらしい+26
-0
-
137. 匿名 2025/03/19(水) 23:47:35
>>104
ハーバーのすべすべマットベースを日焼け止めの後仕込むとよかったよ~
これだけならギリギリプチプラ!
あとの下地とかはヴィセとかでいける。+4
-1
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 23:49:10
>>103
KATEやメイベリンならあるいは…+9
-0
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 23:49:57
エクセル使った方が肌が綺麗に見えるから、バカらしくなってデパコスはあまり買わなくなった
ここみるとセザンヌも良さそう?国産だし成分も安全なら今度買ってみようかな+22
-1
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 23:50:01
>>58
ほとんどじゃないけぇ!!!+3
-0
-
141. 匿名 2025/03/19(水) 23:51:45
>>55
スネーク使い人+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 23:56:25
>>140
アイブロー、マスカラ、アイライナーはプチプラだよ+5
-0
-
143. 匿名 2025/03/20(木) 00:00:02
CHANELやらDiorやらデパコス
こだわっても誰も知らないよ
自己満でしかない+4
-4
-
144. 匿名 2025/03/20(木) 00:00:21
>>86
YAZAWAに見えたw+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/20(木) 00:07:16
>>53
横
多分お肌にトラブルを抱えていないからかと思う
私は乾燥肌になってからデパコスのアイシャドウでないと肌がカサカサに突っ張るようになった
アイクリームやスキンケアで保湿を心がけたり、アイシャドウを薄く塗っても目元がカサつくようになってしまったよ
色はプチプラの方が可愛いけれども、保湿成分多めのデパコスの方が目元を気にしなくても良くなった
香料が口の中に入る感じが苦手なのでリップはほぼプチプラ+15
-0
-
146. 匿名 2025/03/20(木) 00:16:27
>>110
ヴィセよりは全然マシ+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/20(木) 00:35:33
>>101
今ブランドの開発力が高いから高くて優秀なコスメばかりだよ。イリュームってもうないし、いつの時代の話なの?+4
-4
-
148. 匿名 2025/03/20(木) 00:37:06
>>53
ヴィセのアイシャドウ質感いいですよね!+9
-0
-
149. 匿名 2025/03/20(木) 00:49:25
>>104
vim beautyのキープコンフィデンスプライマーはどうだろう?
毛穴隠れるって口コミ多い+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/20(木) 01:18:39
>>103
マキアージュから、ベビーピンク00番出てる
けっこう明るい色味だよ+6
-0
-
151. 匿名 2025/03/20(木) 01:20:39
Qoo10で買ったりしてるけど結局コスパ悪いような、、
ファンデもアイシャドウもチークもリップもデパコスの方が無くならないイメージ+12
-0
-
152. 匿名 2025/03/20(木) 01:26:48
>>147
わざわざ、「昔は」と言ってるじゃないの。イリュームは10年前くらいまであったかな。+5
-2
-
153. 匿名 2025/03/20(木) 03:12:56
>>38 予想より反響大きくて驚 プラスマイナス零に慣れてたし…確かに良い人もいらっしゃるが、個人的にキツい人に当たったから…申し訳ないけど旭川のあの人的な怖い人だったんで…お察し願います…
+7
-8
-
154. 匿名 2025/03/20(木) 03:31:29
>>23
ブルーの下地はどういう肌になりたい人向けなんでしょう?+9
-1
-
155. 匿名 2025/03/20(木) 03:38:30
プチプラしか使ってない。
うちで1番高いのワンバイコーセーの導入美容液くらい。+5
-0
-
156. 匿名 2025/03/20(木) 04:59:44
>>37
「テンション上がらない」
ここ大事だよね+11
-1
-
157. 匿名 2025/03/20(木) 05:13:11
さっきTVでやってたけど、美容代の月平均は女性で5800円だったよ。美容院代とかコスメとか
勿論平均なので、街頭インタビューで答えてた人は、韓国通って美容医療で施術しまくってるって人は月10万とか言ってたけど。
私7000円くらい平均で使ってる。プチプラしか買ってないのに。+7
-2
-
158. 匿名 2025/03/20(木) 05:15:59
なくなったら近所(自宅から徒歩2分にドラストある)で買えるっていうメリットはあるよ。デパコス売ってる店が近所にないし。+2
-0
-
159. 匿名 2025/03/20(木) 05:50:02
>>23
前はメイベリンリキッドファンデ→セザンヌのパウダーだったのを、邪道かもだけど下地無しで、セザンヌのコンシーラー→セザンヌのパウダーのみにしたら、崩れなくて調子いい。コンシーラーは残るけど洗顔で落ちるし。
あと、肌荒れが無いどころか、素肌がキレイになった気がする。美容成分の効果だろうか?それともリキッドファンデかメイク落としがダメだったのか?+7
-1
-
160. 匿名 2025/03/20(木) 06:11:41
>>154
ブルー系はくすみ飛ばして透明感出す効果があるみたい
セザンヌのブルー下地は伸ばすと馴染んでブルー感は無くなるよ
とにかく保湿力あってオイリー肌だとテカテカになるからパウダー必須かも+14
-0
-
161. 匿名 2025/03/20(木) 06:14:06
>>153
ネット公式通販もある時代に全部BAのせいにする察してちゃんはドラストのプチプラでも漁ってたらいいと思うよ。
お察しします😆
+2
-14
-
162. 匿名 2025/03/20(木) 07:18:52
高いので相談しながら吟味したいんだけどデパート混みすぎて嫌になって買わなくなったな
整理券もらって何十分も待つの疲れて。
昔はふらっと寄ってと買えたような気がする
よってドラストが多くなった+20
-0
-
163. 匿名 2025/03/20(木) 07:37:15
>>125
私はVisseのファンデで肌荒れちゃった🥲
色味はドンピシャだったのに〜+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/20(木) 07:47:54
デパコス好きだけど最近高いのもあり、プチプラも見てみたら良いものある!企業努力を感じる
色々試してみてアイシャドウとファンデはデパコスが良いと思った
リップと下地はプチプラ良いなぁと思います
セザンヌのパウダーとキャンメイクのモイストプリズムプライマー良かった
+6
-1
-
165. 匿名 2025/03/20(木) 08:38:14
チークは昔から使ってるNARSがお気に入りでそれしか使ってないけど、それ以外は全部プチプラだ
何故なら地元からデパートが無くなったからだよ(泣)+13
-0
-
166. 匿名 2025/03/20(木) 08:46:14
>>2
そうなの?ぷらんぷくとかいつ使ってもかわいくて好きだわ+9
-0
-
167. 匿名 2025/03/20(木) 09:03:07
>>111
私ももう何年もセザンヌのアイブロウ使ってる
他の使ってもすぐ戻るw一番描きやすくて一番落ちない
バラエティショップでコスメ担当してる友人も、ぶっちゃけアイブロウはセザンヌが一番良いと思ってるって言ってたよ個人の感想です笑+9
-0
-
168. 匿名 2025/03/20(木) 09:22:35
コスメはプチプラで十分。朝メイクしてる時に、これ9時間後には落としてるんだよなーっていつも思うし、他人から見ても高い安いの見分けがつかないから。+10
-4
-
169. 匿名 2025/03/20(木) 09:55:11
>>134
ちなみにデパコスプチプラどれを使ったの?+2
-0
-
170. 匿名 2025/03/20(木) 09:56:56
>>143
自己満じゃだめなの?こうやって誰も見てないよとか誰もわからないよって言う人こそ周りの目を一番気にしてる気がする+14
-2
-
171. 匿名 2025/03/20(木) 11:39:12
>>23
セザンヌのファンデーションも優秀
お世話になりっぱなし
化粧水はどうなのかな?と検討中+3
-0
-
172. 匿名 2025/03/20(木) 12:15:54
>>4
田舎でデパートないからデパコス買ったことすらないわ。ネットで買うほどでもないかなぁ。プチプラ沢山買う方がテンション上がる。貧乏性なので。+6
-1
-
173. 匿名 2025/03/20(木) 12:39:00
>>160
ありがとうございます
乾燥肌なんで気になります
セザンヌだと試しやすい価格なのがいいですよね
買ってみます!+2
-0
-
174. 匿名 2025/03/20(木) 12:53:13
>>151
プチプラはデパコスの半分から三分の一くらいの量と思う
例えば、セザンヌのチークブラッシュは内容量が2.2g
例えばクレ・ド・ポーボーテのブラッシュデュオプードルの内容量は6g
お値段と内容量を控えめなのがプチプラで、デパコスはその逆
私はプチプラで色を試してみて似合っていたらデパコスで似た色を買ってる
どちらも好きですが色転び族でもあるので、折角似合う色を見つけられてもプチプラの廃盤の速さにはいつも涙が出る+4
-0
-
175. 匿名 2025/03/20(木) 13:11:09
>>1
40代
スキンケアはデパコスからプチプラにかえた経緯があるけど、結論言えば不満はない。むしろプチプラで十分。
最初はデパコスのスキンケア用品でテンション上がって、丁寧なスキンケアを楽しんでいたけど、リピート買いする度に出費が気になって精神的にダメージ。しかも量も少ないからすぐなくなる。
金額に見合った効果は得られなかった。
メイク用品は、逆に一度デパコス使ったらプチプラに戻れなくなってしまった!
特にベース系。デパコス優秀!仕上がりも、もちも全然違うし毎日のメイクも面倒にならないし楽しい。
スキンケア用品よりはコスパもいいと思う。+8
-0
-
176. 匿名 2025/03/20(木) 13:18:48
ファンデとパウダーとハイライトだけはプチプラに不満すごくある
若い時は安くても大丈夫だったけど30すぎると厳しい+4
-0
-
177. 匿名 2025/03/20(木) 13:52:33
>>9
まあ安いからポーチにもう一個入れておけばよい。
逆にトムフォードとか塗った通りに付きすぎるので適当にぼかせなくて困る。+5
-0
-
178. 匿名 2025/03/20(木) 14:05:41
>>7
ダイソーのユーアーグラムのやついいよね+14
-0
-
179. 匿名 2025/03/20(木) 14:07:04
>>115
わたしも涙皆無でこれ買ったけど何が変わったのか全然わからなかった
+6
-0
-
180. 匿名 2025/03/20(木) 14:26:31
>>89
84です。
今度買ってみよう!教えてくれてありがとう!+3
-0
-
181. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:48
>>171
セザンヌのドクダミ化粧水もう5本目ぐらいリピートしてる
夜は導入化粧水、朝はこれだけ使ってる
+10
-0
-
182. 匿名 2025/03/20(木) 15:10:54
>>130
横
こういうことたまに言う人いるけどビックリするよね
使った感想は個人で好きにすればいいけど、ドゥ・ラ・メールとニベアが同じ成分とかさ
+13
-0
-
183. 匿名 2025/03/20(木) 15:39:36
>>8
パケが無性にかわいい!
このパケで下瞼用じゃない普通のアイシャドウバージョンも出して欲しい+5
-0
-
184. 匿名 2025/03/20(木) 15:44:28
昔は化粧大好きでスキンケアはエスティやランコム、ベースメイクRMK、ファンデはディオール、ポイントメイクもデパコス大好きだったけど、今はほぼプチプラ。唯一乾燥が気になるけど、乾燥さんの下地使って良くなった
化粧が濃いからプチプラでメイクすると夕方ちょうどよくなる
唯一ファンデはRMK、ハイライトはマックが好きかなってくらいでないなら諦められる+4
-0
-
185. 匿名 2025/03/20(木) 16:29:10
プチプラでめちゃくちゃトーンアップする下地教えて欲しい
出来ればピンク系ですぐ乾くようなやつじゃなくてするする塗れるのびが良いもの+5
-0
-
186. 匿名 2025/03/20(木) 16:59:44
>>17
ケイトのポッピングシルエットシャドウ、おばちゃんになってくすんだまぶた明るくなってなかなか良いですよ。アラフィフです。
アプリコット使ってます。私はブラウン系使うと生活に疲れたおばさんになります。+15
-0
-
187. 匿名 2025/03/20(木) 17:01:20
>>130
クレドは効果ある成分の部分でコスト高いものが多めに入ってはいるんだろうね。+3
-0
-
188. 匿名 2025/03/20(木) 18:04:54
>>5
分かる〜。瞼がたまにアレルギーか何かで腫れていたんだけど、ルナソルにしてからは何も異常ないから、アイシャドウはずっとルナソルです。+4
-0
-
189. 匿名 2025/03/20(木) 18:57:53
>>183
女児のおもちゃっぽいのが可愛いね+3
-0
-
190. 匿名 2025/03/20(木) 19:22:18
>>23
わたしも顔が薄いというか盛り体制弱いからデパコスではなくていいやと気づいてしまった…
そこから若い時使ってたセザンヌばっかりで、
とくにみんな話してるブルー下地とパウダーとチークが気に入ってる
ファンデーションは乾燥肌なのでメディアのクリームファンデで十分だった
真夏の汗かく時期だけディオール下地とランコムにしてるけどセザンヌで済むならそれが良い+4
-0
-
191. 匿名 2025/03/20(木) 19:38:29
>>181
ありがとう
今度買ってみるわ+0
-0
-
192. 匿名 2025/03/20(木) 23:20:50
>>171
セラミドのやついいよ!
大容量だし、スプレーボトルに入れてお風呂上がりに全身にふりかけてるw+3
-0
-
193. 匿名 2025/03/21(金) 01:49:59
>>1
ダイソーのシャドウ
薄めの色だったから以前使ってたケイトみたく乗せたら激濃くなって焦った
発色よすぎた+3
-0
-
194. 匿名 2025/03/21(金) 08:06:47
プチプラでも気に入ったものを見つけてるから、とくに不満はない。
チークはプチプラのほうが好きまである。+4
-0
-
195. 匿名 2025/03/21(金) 08:12:54
>>147
肌荒れは成分が多いほど確率が高くなるので高級ラインは荒れるガチャひきやすいのは本当だと思う+6
-1
-
196. 匿名 2025/03/21(金) 08:16:11
エスティのアドバンスナイトリペアと同じ成分使っていて、ネットでジェネリックエスティと言われていたミシャの美容液買ったけど全然違った。
翌朝肌のもっちり感とかなくて、なんとなく肌が硬くなってきた気がする。
値段相当だと思った。+1
-1
-
197. 匿名 2025/03/21(金) 08:43:46
プチプラではないけどミドプラ?ドラコス?のアネッサのブラシついたパウダー3.5gで4000円弱とか
普通にデパコスより高いやんと思った
キャンメイクとかセザンヌとかプチプラって量がめっちゃ少ないよね+2
-0
-
198. 匿名 2025/03/21(金) 09:39:33
ポイントメイクは量少なくていい
季節ごとに新しいの買い替えたいしいくつか種類買うから多くても困る
レブロンのチークでも底見えまで何十年レベル
シャネルのレキャトルとかMACのチークは全然減らなくて死んでも残ってそう笑
パッケージとかしっかりしてるから壊れなくていいんだけどデカいのがネック
今使ってる下地がなくなったらセザンヌ買ってみたい+5
-0
-
199. 匿名 2025/03/21(金) 20:36:49
>>185
めちゃくちゃトーンアップするって日焼け止めくらいしか思いつかないけど、日焼け止めじゃ乾燥しそうだよね+2
-0
-
200. 匿名 2025/03/21(金) 21:17:57
私のスキルではプチプラもデパコスも違いを感じられなかった
+1
-1
-
201. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:41
>>195
と思うじゃん
今開発力が高くて原材料にお金かけられるデパコスは品質が高いよ。成分が多い=荒れるは間違いだし、安い原材料を使うプチプラの方が荒れやすくなるよ
荒れる原因は品質の低さと開発力の低さじゃないかな+2
-5
-
202. 匿名 2025/03/23(日) 12:41:39
>>143
その自己満が使う人を綺麗にさせると思う
明日はシャネルのアイシャドウにしよ〜とか考えるだけで、明日が楽しみになるし
しんどい朝もお気に入りのデパコス使うと気合が入ったりする
他人には何を使ったかわからないと思うけど、デパコスって元気をくれるよ
+4
-1
-
203. 匿名 2025/03/23(日) 12:46:05
>>201
私はスキンケアはプチプラだけなんだけど
Diorで化粧水のサンプルもらって使った時は、あまりに良すぎてびっくりした
高いから買わないけど、またサンプル欲しいw
プチプラでもデパコスでも合わないものは
ただ単に肌に合わないだけだと思う+4
-0
-
204. 匿名 2025/03/23(日) 20:40:28
>>202
気持ちはわかる
同じ理由で新色のシャドウとかリップでテンション上がるタイプだからデパコスじゃなくてもお気に入りのコスメならプチプラも有りだと思ってる+5
-0
-
205. 匿名 2025/03/25(火) 17:08:04
>>170
横だけど、ガルではデパコスデパコスって言ってたら、同じじゃない?誰かに私はデパコス使ってるとは言いたいってことじゃないの?
と、前からデパコス押しのガル民に聞いてみたかったので。+0
-2
-
206. 匿名 2025/04/18(金) 00:31:13
FASIOのマルチスティックが廃盤になってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する