ガールズちゃんねる

パート先のイヤな人

620コメント2025/04/09(水) 09:18

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 18:09:20 

    どんな人がイヤですか?
    私は、お気に入りには甘い社長と社長息子がイヤです。

    +428

    -21

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 18:09:50 

    仕事しない人

    +707

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:22 

    SNSに愚痴書く人

    +79

    -24

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:24 

    根掘り葉掘り聞いてくるスピーカー

    +586

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:43 

    お菓子外しするお局パート!!
    職場の人気者だけに余計に言いにくい…

    +336

    -10

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:46 

    お局ガル子が嫌!
    ガルでの嫌味コメントばりに、人の心折る!

    +63

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:58 

    >>3
    これが1番嫌だ。

    +22

    -16

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 18:11:02 

    パート先のイヤな人

    +87

    -7

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 18:11:11 

    男性や上司には媚びて
    後輩いじめをする人

    +351

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 18:11:29 

    >>2
    自分だって…

    +9

    -43

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 18:11:30 

    人のせいにする人(アイツ)

    +175

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 18:11:34 

    その日に出勤してない人の悪口や噂話をする人

    +455

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 18:11:49 

    自分がミスをしても知らないふりをして他の人に尻拭いさせるおばさん

    +173

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:10 

    子供のこと
    自分の家事上手、やりくり上手
    自慢話ばっかり

    +236

    -8

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:17 

    >>4

    わかる
    とにかく喋りたい人がいる
    人のことをあれやこれややたらと話してくる
    どーでもいい個人情報を…
    あまりにひどいと、頭に来てしまう

    +253

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:22 

    壺を買わせようとしたり、宗教の勧誘をしてくる人

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:25 

    職場を牛耳ってるお局パート
    それに言いなりの店長

    +305

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:37 

    男の下で働くって屈辱

    +3

    -18

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:47 

    >>3
    おまいう

    +57

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:59 

    >>1
    自分がお気に入りになれなかったからだろ

    +21

    -28

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:06 

    >>2
    わかる、そんな人にいらいらしちゃう真面目すぎる自分も嫌

    +188

    -6

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:17 

    他の人に仕事の質問をするとまいどまいど割って入ってきて他の人が答える前に勝手に質問に答えてくるおばさん。

    +108

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:25 

    >>3
    その人目線で悪く書かれてるから実際あったことでも違うニュアンスで悪く書かれてるのよね〜

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:46 

    文句ばっかり言ってる人
    その人のいいように変えた事もあるのに、変えたら変えたで文句言ってる
    悪口も酷くてさすがにうんざり

    +203

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:52 

    >>18
    働くに上下ないんだよ

    しっかり仕事したことないから
    しっかり仕事することが何かわからないガルちゃん

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:52 

    こっちを監視してきて今やろうと思ったのにっていう事をしつこく指示してくるおばさん。

    +114

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:53 

    ご丁寧にマイナスつけてる人は自分がパート先で嫌われてるって自覚がある人かな?

    +16

    -10

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:56 

    >>1
    挨拶しない人。

    人としてクズすぎて無理。

    +300

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:21 

    自分だってパートのくせにいらん指示してくる。そのせいで何人か辞めて社員からあなたの言う事じゃないと注意されてた。ザマァ。

    +227

    -4

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:26 

    大声で聞こえるように悪口を言っているおばさん。

    +114

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:45 

    こっちから挨拶をしないと挨拶をしてこないおばさん。

    +170

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:54 

    >>9
    仕事しないくせに
    威張りちらかしてる男性や上司が大嫌いだ!!
    (若手や後輩は可愛い

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:56 

    部長とその💩

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:57 

    うちの息子がねー娘がねー
    子供の話しか出来ないの?って人
    子持ち同士でも嫌気がさす

    +168

    -7

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:14 

    >>9
    ガルちゃんそのものじゃん
    立場弱そう、弱くなってきた、叩いてOKな人だけ叩く
    決して道徳や倫理からではない

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:29 

    私が通りすがる度に股間にテント張ってくる上司

    +4

    -9

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:31 

    異性と話したり仲良くしてると、すぐに恋愛に絡めてくる人。
    希望の部署に空きが出たからそっちに行く事になっただけなのに「そこの部長と不倫してるから」と変な噂を流したおばさんと、それを鵜呑みにしてニヤニヤしながら聞いてきた女が気持ち悪かった。

    +90

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:32 

    頻繁に夜LINEしてくる人
    仕事に関することなんだけど、わざわざLINEしないで明日言えばよくない?ってことまで送ってくる

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:45 

    人の発言や言動を逐一細かく上司に告げ口しているおばさん。

    +34

    -5

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:27 

    皆言っていたとか、皆思っている。って同調圧力をかけてくるおばさん&店長。

    +82

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:36 

    怖くて笑わない人
    圧がすごくて、緊張する

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:49 

    >>21
    スルーすればいいんだけど、同じ時給かと思うとスルー出来ないんだよね

    +125

    -3

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:17 

    >>2
    最近わかったんだけど
    仕事しないんじゃなくてできないみたい…

    シンプルに頭悪くてビビる

    +143

    -12

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:24 

    >>1
    すっごく話しかけてくる人。
    先月入ったばかりの三十代の方なんだけどね。
    クレームの電話受けて、保留にして焦って調べ物してるのに「何の電話ですかぁ?」と言われてブチギレそうになった。
    あと、請求書を作ってて計算ばっかで頭パンクしそうなのに話しかけられたり…。
    今ここでそれ聞く?ってことばかり。
    人柄は穏やかで良い人ってのは分かってるから、入ったばかりで仕方ないと我慢してるよ。

    +85

    -16

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:33 

    他人の履歴書を勝手に見て他の人に言うやつ

    +102

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:44 

    >>36
    ソロキャンプしてんじゃねーよ!って言ってやれ

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:54 

    >>4
    私が入社する前に店長に事前に私の年齢を聞いていた。気持ち悪い。

    +41

    -7

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:11 

    辞める辞める詐欺する人
    もう3年言い続けてる
    いい加減早く辞めてくれ

    +128

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:28 

    >>3
    ガルも?なら私だ。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:40 

    関係ない話にまで首を突っ込んで来るおばさん。

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:05 

    >>11
    🪞🫵

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:41 

    人を選んで挨拶無視する人

    +134

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:42 

    >>35
    だよね
    安全圏にいるから強気に出られるんだろうね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:43 

    >>1
    意地悪
    エコ贔屓
    特定の部下と友達になりたがる(贔屓の温床)
    噂好き
    陰口が多い
    仕事上の秘密を漏らす
    感情的で好き嫌いで物事や人を判断する
    仕事をサボったり人に押し付ける
    強欲、意地汚い、ケチ
    排他的で新人や仲良しグループ以外に冷たい

    +81

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:53 

    陰湿な男は自覚がない

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 18:21:45 

    >>28
    私かも…。
    スーパーで働いてるんだけど、事務やってるから生鮮で働いてる人とかお昼ごろまで会わなかったりするのね。
    で、その時に挨拶するのも違う?と思って、ついつい挨拶せずに過ごしちゃうことばかり。
    コミュ障だし、話すタイミングを探すのも難しいんだよね。
    だから極力はニコニコ丁寧にしてるつもりだけど、きっと「こいつ挨拶もろくにしない」って言われてると思う。

    +6

    -23

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 18:21:49 

    >>4
    ジロジロ人間観察をして噂話大好きな人も〜

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:03 

    誰でも嫌な仕事をしない人
    汚かったりしんどかったりする仕事

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:08 

    >>1
    害人の糞ども。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:09 

    >>2
    逆なんだけど
    一人で仕事抱え込んで一人で忙しそうにしてるのも嫌

    誰にアピってるのか知らないけど

    +110

    -17

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:57 

    >>19
    言うよ😡

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:02 

    若いイケメンには甘いお局
    逆に若い女には厳しくなる

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:12 

    >>56よこ
    明日から挨拶すれば解決

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:12 

    手が空いたら、店内や厨房内の清掃をやったりするんだけどとにかく喋ってるパートさんたち。
    全く手は動いてない、しかも内容は悪口。
    あと帰る時間になって「あがります」って挨拶した後も勤怠打たずに喋ってる人もいる。
    お前があがらないなら私があがるよ?!!て思う。
    しばらくしたら注意されてたけどね。

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:13 

    改善策に反対ばっかりするくせに自分では何の案も出さない人。
    改善がきまるとあからさまに嫌な態度に出す人

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:27 

    >>47
    でも、次入ってくる人何歳くらいの人だよ〜くらいのやり取りは事前にあってもおかしくなくない?
    顔見てから、あの人何歳なの?って裏で聞いてたら気持ち悪いのも分かるけど。

    +16

    -11

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:32 

    >>5
    そんな人が人気者なの?
    みんな気を使ってるだけじゃなくて?

    +139

    -3

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:40 

    >>3
    交友関係フル活用して開示したママ友いたよ。
    今もパート続けてるから黙ってるらしい。

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:02 

    >>4
    旦那の収入だけじゃやっていけないの?
    旦那の年収いくらなの?
    て聞かれた

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:11 

    >>56
    お疲れ様ですって言えばいいよ。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:14 

    仕事しないで一生お喋りしてる人

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:18 

    >>4
    そんな人、いまだにいるんだ。昭和な職場だね

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:48 

    機嫌の良し悪しで仕事する人

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:35 

    >>2
    生まれつき股関節が悪くて、さらに事故かなんかで怪我したとかで首んとこにボルトが8本ぐらい入ってる…っていう還暦おばさんと仕分けの仕事してるけど、それを理由にちっとも仕事しないよ。

    影に隠れてすっごいノロノロやってる。

    それなのに性格は無茶苦茶悪くて、他人の噂話とか婆さんの家族のどうでもいい自慢話ばっかり。お喋りに夢中になってると完全に手が止まる。

    歩き方も明らかに身体障がい者なのに(←私の父も病気が原因で身体障がい者なので変な偏見はない)、田舎町で周囲の目を気にしてるのか障害者手帳は未取得らしく、歩くのもままならないのに健常者と同じ待遇で働いてる。

    やってらんねぇ!!
    今日も一人だけ手抜きし放題。

    +65

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:40 

    コミュ力愛嬌あります私ってタイプ
    そういう人って私みたいな真逆なタイプを当たり前のように見下していいと思ってる
    私が独身だった頃は服装イジってきたり自分の旦那の収入でマウント取ってきたり
    私が結婚したら相手どんな奴だ?ってゲスイ考えで聞き出そうと飲みに行こうーって急に誘ってきたり
    こういうタイプ本当無理

    周りからしたらこういうの考え過ぎじゃない?とか自意識過剰じゃない?とか思われて
    嫌な気持ちになる私の気持ちってわかってもらえない
    結局その人の方が世渡り上手だからわたしの方が扱いづらくて職場では孤立して結果私が辞めることになった

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:14 

    自分は仕事しないのに、面倒くさい仕事を押し付けてくる人。2年間それでストレス溜まっていたけど、辞めてスッキリした。

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:33 

    >>58
    皆で交代しながらやりましょう、って話になってるのに堂々と知らんぷりしてる子がいてビックリする

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:39 

    定時に帰れ圧をかけてくるパートのおばさん。
    なのに、クリスマスとか行事で早く帰ろうとすると注意されたり、指示を言ってきて私が残るように仕向けてくる。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 18:27:13 

    >>2
    仕事できない人のほうが困る
    早く辞めていただきたい

    +83

    -5

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 18:27:15 

    >>2
    パートなんだし、みんなで仕事しなきゃいいのではと最近思う。対策しない社員を困らせればいい。
    1000円程度でそこまで責任感じる必要ないわ

    +71

    -13

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 18:27:31 

    従業員に無駄に厳しい社長 それを見て見ぬふりの専務(社長の娘) お前の父親何とかせーよ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 18:27:47 

    自分の仲間とみなすまで徹底的に距離をおいて、仲間になったらなんでも許すお局
    うっかり意見した私は干されました
    まあ4月から給料上げてくれるらしいからあんな鼻くそ気にならないけど

    +52

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 18:27:56 

    うちの会社は事務員や用務の配置がないからそれぞれ自分達でやってるんだけど
    共有物の補充を一切しない人が嫌だ
    在庫が切れそうな物でも誰にも報告しないから無くなってからみんな慌てる
    女子トイレのトイレットペーパーを換えない人もいてびっくりする

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 18:28:27 

    自分勝手に動いて自分が正しいと思ってる人
    絶対おかしい

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 18:28:31 

    >>5
    多分、みんな内心では嫌ってるはず。

    +103

    -2

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 18:29:17 

    >>66
    嫌々。私が入社してから私の母の年齢をピンポイントで知りたがったし、(50代ですって濁して言ってもしつこく聞いてきた。)私の年齢もピンポイントで聞いたのか28歳なんだよね?みたいな知っていて当たり前な感じで聞いてきて気持ち悪いと思ったわ。

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 18:29:28 

    いつも怒って愚痴が多過ぎる人
    辞めてくれ

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 18:29:38 

    >>75
    陰キャを見下すタイプの陽キャっているよ。学生時代に一軍だったような人。いつまで学生時代を引きずっているのかなって見てる。

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 18:29:42 

    >>54
    うちの社長や
    年齢や見た目はヘコヘコヘラヘラしてるチー牛風だから、初見は騙される
    もううんざりなので、挨拶すらしない

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:01 

    >>2

    わかる!前に、短期の行ったら簡単な入力なのに
    カタカナさえ間違って入力してるの確認させられて
    びっくりした!

    トイレも汚く使うし頭ボサボサパジャマみたいな
    よれよれで来てる人ばっかりで怖くなったわ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:14 

    セクハラ社長

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:15 

    >>48
    私は何の前兆もなく辞めます

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:22 

    下げた事をはズケズケ言うオバサン

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:33 

    機嫌や気分に左右されて態度に出す人、フキハラする人ともいうね。しかも上司がいない隙にやるからたちが悪いのよ。挨拶、お礼、謝罪ができない人、見下してる人にはしないとか、人によって言い方を変える人も嫌い。

    +57

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:38 

    >>1
    無視する人。今日精神科で泣きながら詳細を話した。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:40 

    仕事できてない、しないのに自分は仕事できてると思ってる人。人のミスはかなり指摘して問い詰めるのに、自分が指摘されると「え?あなたも言われたよね?」って人のせい。あとかなりおしゃべりでスピーカー。退勤時間になっても職場にいて働いている人に話しかける。学生バイトの男の子と仲良いと勘違いして夜中にLINEしたりして実際は迷惑がられてる。土日祝シフト絶対出れないといいつつ、職場に買い物にくる。

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:42 

    すぐ悪者にされるから嫌!

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:55 

    うちは下請会社で、嫌な人が親会社のパートってだけなのに、いちいち指示命令してくる人。なぜか下請のパート達を競わせようと、あの人はあんな仕事もしているとか別の人を持ち上げる。仕事しないのに、無駄で余計なことに頭使ってバカじゃないと思ってた。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:59 

    仕事しない、ミス多い、なのにプライド高くて面倒くさい

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:14 

    声が大きい。うるさい

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 18:33:36 

    だらしがない人。
    50代のパートさんだけど、毎日10分くらい遅刻して来る。(厳密に言うとタイムカードはしっかり押してるから、遅刻にはなっていない)

    現場にとりあえず顔だけ出して出社してる証拠を残したら、「ちょっとトイレ行って来るね」と言ってトイレに行き、長時間メイクや髪のセットをしてから戻って来る。
    朝の準備は一番大変だから、この人とペアの日は最悪。

    メイクも念入りだし髪型も葬送のフリーレンみたいなツインテールだから本人はオシャレにこだわりあるんだろうけどさ、だったら家でやって来いよって思う。
    だらしがない人って全てだらしなくて、提出物の機嫌も守らないんだよな。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 18:33:58 

    >>3
    うちの職場
    こういうリスクを懸念して、若い子は採用しないっぽい
    ヤバイ職場なので、撮影や録音して発信するかもって

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:10 

    >>5
    たまにいるよね
    如才なく気配り上手で、周囲からの人気や信頼度が高いのに、特定の人(私)にだけ地味に塩対応の人。

    +174

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:12 

    自分と仲間は細々した仕事を面倒くさがって絶対にやらないで他の人間にやらせるし、忙しい曜日のシフトには絶対に入らないくせにやたら偉そうなお局。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:33 

    >>2
    性格が悪くて
    仕事を嫌がる

    早く辞めてほしう

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:51 

    >>105
    う→い

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:58 

    >>5
    嫌ってても人気者達には嫌われてないから、
    おとなしい人達が嫌ってても意味がないんだよねー

    +63

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 18:35:05 

    嫌いな同僚をガチでバカ呼ばわりしてたお局Iさん。なかなかいないと思うけど逆に言えちゃう怖さがあるからかまわりはIさんの言いなり。ほ〜んと嫌な職場だった

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/19(水) 18:35:58 

    >>34
    本当に嫌、こういう人
    誰かが違う話をしていても、強引に自分の旦那とか子供の話をねじ込んでくるんだよなー
    ほぼつまらん話だよ

    +56

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:00 

    絶妙に嫌がらせしてくるやつ
    わざと動線塞ぐ場所に物置く→蹴飛ばしてどけてやった。
    腰痛めるような重労働をやらせようとする→断固断った。別会社のてめーに指図される筋合ないから。なめられてたまるか。
    やつにきつく当たられて辞めていった人たくさん見た。いつも人足りないって言ってるけどてめーのせいだろ

    +13

    -6

  • 111. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:16 

    >>79
    横。
    仕事遅い人の尻ぬぐいを毎回させられてる人いて、この前その人から愚痴を聞いたばかりだから、できなさすぎるのも考えものだわー思ったばかりよー。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:47 

    嫌いって態度を全力で出してくるおばさん
    他の人には過剰なほど愛想良くしてバレてないつもり
    バレてるよ Sさん

    +45

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:53 

    >>88
    そう
    どんなにこの人は幼いんだって気にすることないんだって悟ろうとも世間はその人達中心に回っていく
    そういう人にイジられてまともに受けちゃって上手く笑えないわたしがやっぱり大人として不出来になる

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/19(水) 18:37:13 

    他の人と少しでも話そうものなら横から大きな声で話をさらって会話から外そうとする人

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/19(水) 18:37:37 

    >>48
    うちの職場にもいるわ。周りは早く辞めないかなって思っているのに、そういう人に限って辞めないのよね。

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/19(水) 18:37:52 

    トイレに閉じこもって出て来ない奴がいる。
    この前10分近く入ってたっぽい
    スマホ依存の女がそうで、トイレから出て来た後、普通にスマホ持ってたw
    人数のわりにトイレ少ないから、並ぶ時もあるからマジで勘弁だよ
    そういう人間は普段の仕事も適当。

    私はなかなかトイレに行けない場所に居ることもあるから、ほんと腹立つ

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/19(水) 18:38:01 

    >>2
    店長が休みの日は事務所から出て来ないパート社員
    ずっとおしゃべりしてる

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/19(水) 18:38:14 

    ねずみ講の人
    やらたと職を転々掛け持ちしまくりな理由がわかったわ

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/19(水) 18:38:38 

    >>63
    ありがとう。
    頑張ってみます!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/19(水) 18:39:15 

    パートリーダーになった途端、年上、正社員、上司にもタメ口になったおばさん
    みんな引いてる

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/19(水) 18:39:46 

    その日の気分で態度を変えるおばさん
    50過ぎて幼稚〜

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:19 

    私の横にある棚に荷物を置こうとしてたので、

    私「(荷物)もらいますよ」両手差し出す
    女「大丈夫です」

    わざわざ狭い私の横の通路を通って荷物を置いた
    私の両手は宙ぶらりん
    目上の人には「お願いします」って頼むのに、分かりやすく態度で下に見られると落ち込むよ
    大嫌いなタイプ

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:37 

    正社員には媚びまくって新人には露骨にマウント取ってる人

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:47 

    >>70
    なるほど!そう言えば違和感ないですね!
    明日からそうします。
    教えてくれて、ありがとうございます!

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:20 

    >>4
    モメサしてトラブルが勃発すると生き生きするよね
    あの人あなたの悪口言ってたよーって、双方に報告する

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:26 

    >>21
    そうそう、私だってこうなりゃ手を抜くわ!と思うのにめちゃくちゃ働いてしまう( ; ; )

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:42 

    あっちなねいい顔、こっちにもいい顔しては悪口たらけでムカつく

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/19(水) 18:42:31 

    >>4
    馬鹿なオバサン

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/19(水) 18:42:45 

    リーダーじゃないのに
    当たり前のように指示出す人がいる

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:06 

    >>60
    職場にいる
    ずっと1人でセカセカしてて忙しそうにやってる
    みてて疲れる

    +40

    -13

  • 131. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:13 

    緑コンビニのパート
    50のガリガリの付けマの元ヤン オーナーの前ではブリッコ姉御 裏では上手な悪口で苛め 愛しと一との社長に激似 

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:58 

    自分に甘く他人には厳しい人
    最悪

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/19(水) 18:44:19 

    変に責任感が強いパートが数人がいて苦手。

    その人達は毎日残業してる。
    でも他のパートが時々やむを得ず残業が出来ずに帰ると、「責任感が無い」「あの人が帰ったせいで社員さん達が可哀想」と文句を言いまくる。
    私にも毎日「今日は残業するの?帰るの?」と聞いて来て、「今日は出来ない」と言うとガーガー言う。
    でもそれってパートがパートに言う事じゃないと思う。

    百歩譲って普段から真面目に仕事してるパートが言うならまだしも、その人達は毎日ベチャベチャ喋ってばかりであまり仕事をしていない。
    でもなぜか「残業」に対してだけ謎の強い責任感を持っている。

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/19(水) 18:45:05 

    パワハラしたり散々人間関係で揉め事起こしてた癖に上司が変わったタイミングでキャラ変して良い人ぶってるおばさん
    良くあんな平気な顔で、何も悪い事してませんみたいな態度で普通に仕事出来るなーって見る度思う
    面の皮が厚過ぎる

    +20

    -3

  • 135. 匿名 2025/03/19(水) 18:46:34 

    ここのトピみてると、嫌な思いをしているのが私だけじゃないって分かって少し勇気付けられる

    +52

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/19(水) 18:46:47 

    主婦や子持ちパートが8割なので、
    そのノリで旦那や子供の話をすると、
    すごい嫌な顔と返答する独身の人がいて、
    世間話も選ばないといけなく異常に疲れる。
    だからあまり話しかけないようにしてる。
    主婦層のいないところで働けばいいのに。

    +22

    -11

  • 137. 匿名 2025/03/19(水) 18:47:23 

    >>103
    多分103さんが仕事も出来て素敵な人だから脅威に感じてるんだよ。人気者の自分のポジションを奪われるのが怖くて芽が出る前に潰そうと思ってるんだよ。そんなくだらない人間に構ってる暇なんてねえよ!ダイエットに協力してくれてありがとうございまーす!!と思っとけば良いよ。

    +20

    -10

  • 138. 匿名 2025/03/19(水) 18:47:31 

    雑談でAの推しをちょっと誉めたら翌日からファンクラブに入会しろと圧がすごいです
    私はAの好きな推しには興味がないので断ってもしつこく言ってきます
    今日はAと仲のいいBがAがかわいそうどうして入ってあげないの?と言ってきました
    こんなに断ってるのに何故わかってくれないのでしょうか
    今すごく悩んでます

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/19(水) 18:47:41 

    >>5
    人気者なんかじゃないよ
    外面が良いだけだよ
    本当の人気者は人によって態度変えたりお菓子はずししたりしない

    +113

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/19(水) 18:47:53 

    持ち場を離れてうろうろするし一人でしゃべってるし
    時々走ってどこかに行ってしまう。
    病気だから辞めてくれ

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/19(水) 18:48:29 

    限度をこえて、仕事が遅い人。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/19(水) 18:48:32 

    >>109
    横だけどわかる
    会ったことない人の話されても反応しづらいし周りもそうなんだーくらいしか言えず話が終わっちゃうのに毎度毎度関係ない話ねじ込んで来るの何でなんだろうって不思議

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/19(水) 18:48:57 

    >>39
    告げ口されるような事しなければ問題ない
    あと発言は言動の言に含まれるから言動だけで通じるよ

    +6

    -11

  • 144. 匿名 2025/03/19(水) 18:49:01 

    >>1
    自分の仕事を終わらせないで帰る人。私の仕事じゃないのに私がその人の終わらなかった仕事もやらなきゃいけないから嫌だ。あと、時間決まってるのにちんたらして時間押しちゃう人も疲れるから嫌だ。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/19(水) 18:49:47 

    注意されたらすぐ気分が悪いと早退する金田

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/19(水) 18:51:03 

    皆の前で気弱な人をいびって
    他の人を牽制してボスになる人
    パートをいくつかやったけれど
    こんな人が必ずいて嫌だったな

    子育て落ち着いて正社員に戻って
    本当に幸せです

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/19(水) 18:51:36 

    >>134
    その人よく出勤できるね。パワハラの件は周りも知ってるのに、普通に出勤してこれるなんてメンタル鋼の無敵ってすごいねぇ。心の中ではみんな軽蔑してるよね。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/19(水) 18:51:47 

    >>1
    マイルール押し付けてくる
    みんなより年上だからか社員さんよりも出しゃばってアレコレ指示出しする
    忙しい現場がその人の動きや指示出しで一気に忙しい雰囲気になる
    忙しい雰囲気をいつも作ってめんどくさい

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/19(水) 18:52:26 

    >>1
    ふふふってなった笑
    うちの社長じゃん!本当イヤよね。
    あのあからさまな態度。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/19(水) 18:53:18 

    >>28
    してくれない人の多い職場です。
    そういう人たちなんだと思うほかない。

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/19(水) 18:53:50 

    真面目に黙々とやっているパートを理不尽な使い方をする上司や社員。
    大変な仕事は「じゃあ、これはガル山さん、お願いね」と、黙々とやるパートに全振り。
    大人しくて真面目なパートは「あ、ガル子さん、あそこが忙しいから手伝いに行って」「ガル子さん、それはそこまでにして、すぐにどこどこの仕事をやって。それが終わったら次はあれをやって」と調整弁に使い、弾丸のようにあちこちに行かせる。
    シフトの入れ方も不公平で、大人しい人や仕事が速いパートは土日ばかり入れられる。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/19(水) 18:54:28 

    入社したての頃から辞めた人、別の部所の人、応援に来てくれた人の愚痴を言って来る先輩パートさんは嫌だった。私にはとても親切で私のこともいい人が来てくれたとよく言ってたけど何だかギャップが凄すぎて怖くなって辞めた。
    私も愚痴は言うけど極力控えるようになった。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/19(水) 18:55:01 

    >>17
    そういうパターンて多いけど、なんでかな~不思議だよね。
    男って、たとえそのお局が誰かをいびってんの知ってても、大したこととは思わながちだし、自分に害が及んでなければ、どうでもいいのかも

    +52

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/19(水) 18:55:31 

    >>82
    職場にしか居場所がない人がやりがち
    友達とかいなくてそこの人間関係が全てなんだろうね

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/19(水) 18:55:58 

    >>141
    わかるわかる迷惑だよね。
    いつも残して帰るか、
    誰かの手を借りないと終わらない人。
    どう考えても向いてない。

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/19(水) 18:56:20 

    >>101
    50代のツインテールはきつい!

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/19(水) 18:57:11 

    >>48
    この作業はやりたくない、この時間には出てこれない等々自分の希望を聞いてくれないなら辞める辞めるを繰り返してる人いる
    店長のお気に入りだからやりたい放題

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/19(水) 18:58:31 

    >>1
    言葉泥棒

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:11 

    >>114
    本人はその気が無いだろうけど、周りから孤立させる気満々&支配する気満々だよね。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:38 

    >>2
    パートだからいいの!って言うけど仕事しに来てるし金もらってるしその分は働けと思う

    +70

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:56 

    >>101
    50代のツインテール見たい。🤣

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/19(水) 19:00:11 

    挨拶しない28の女

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/19(水) 19:00:23 

    >>96
    買い物に来るって事はサービス業だよね
    それで土日出れないって舐めてない?
    あと職場で特定の人と仲良くなりたがる人って迷惑だよね
    後々人間関係でトラブル起こしがち

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/19(水) 19:01:16 

    一生自分の話しかしないおばさん

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/19(水) 19:02:02 

    週3〜5でOKで週3で入ったら◯曜日来れないの?とか入ってまだ1週間もたってないのに仕事覚えた?とか早く覚えてとか言ってくるおばさん
    しかも息子も同じとこで働いてて息子なんか仕事中に飴食べてるし。
    リーダーでもないのに偉そうで大嫌い。

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/19(水) 19:02:07 

    いい年して上司にもタメ口なおばさん
    接客でもタメ口でいつか評価でクレームいれられそう

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/19(水) 19:02:38 

    >>2
    同じ時給なんてやってらんないよ。特にウチのメンバーは休み明けはずーーっと喋ってるわ。

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/19(水) 19:04:01 

    >>17
    重鎮パートのご機嫌を取る為に他のパートを犠牲にする上司っていない?
    重鎮たちの逆鱗に触れない為に、他のパートに苦労を強いるみたいな
    (大体、重鎮達の仲良しグループじゃなくて立場の弱いパートが選ばれる)
    重鎮たちは力仕事や神経使う仕事が大嫌いだし、毎日決まった同じ仕事(楽な仕事)じゃないと文句言う
    だからその分を他のパートにやらせるんだよな

    +48

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/19(水) 19:04:12 

    接客業なのにタバコ臭くて(車の中で吸ってくる)髪の毛もバザーっとしてるおばさん。ロングヘアが自慢。
    何度注意しても反省しない。
    余計なことばかりして仕事した気になってる。だらしない。
    食べ方もクチャラー。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/19(水) 19:04:18 

    裏声で喋る婆
    神経に障る

    普通の声出るくせに!!!!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/19(水) 19:04:47 

    >>5
    人気者じゃなくて敵視する人だから恐いんじゃないかな
    行動がその人の全てだから姑息なイジワルしている点で、そういう人だよ
    職場は仕事して帰る所だと思ってしばらくやり過ごす事が出来るといいね

    +58

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/19(水) 19:04:56 

    >>4
    それもだけど+で固まってヒソヒソする人

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/19(水) 19:04:57 

    >>24
    絶対やりませんと社員に言ってた人いる
    無意味にウロウロしてる
    太ってる=サボる人ではないけれど、うちでサボっている人は太った人ばかり

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/19(水) 19:05:10 

    >>103
    大体ボロ出すよ
    好き嫌いを態度に出す人って相手にそれを分かって欲しくてやる訳だから、スルーしてるとエスカレートしてくる
    気付かないフリして人前でボロ出した瞬間大袈裟に騒いで周知させた事ある
    「違うの!違うの!」ってめっちゃ焦ってた

    +54

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/19(水) 19:05:11 

    ダサいのを自覚しておらず
    人の服装にはダメ出ししてくるオバ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/19(水) 19:06:26 

    意識高い系の自意識過剰なナルシスト幹部

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/19(水) 19:07:08 

    >>39
    その言動とやらが備品壊したり注文ミスしたりで隠蔽するから報告上げるの
    でないとこっちが逆に叱られるんだわ

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2025/03/19(水) 19:08:32 

    >>50
    それ私だ。ごめんなさい。

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2025/03/19(水) 19:08:57 

    >>11
    常に犯人捜しして、他責思考の人
    まじストレス

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/19(水) 19:09:57 

    お気に入りの若い女の子に
    呼び捨てか、〇〇氏という。

    おい、お前のことだよ!
    大きな子供いるのにキメーんだよ!

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/19(水) 19:11:31 

    >>162
    うちも挨拶しない子いる。
    何なん?あれ。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:01 

    >>2
    職場に仕事ではなくて雑談をしに来てんのか?
    ていう奴らいる
    もれなく群れてる

    +61

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:08 

    常にズバズバ言う口調のキツいひと
    つまり杉浦◯子

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:17 

    作業した後片さず散らかし放題
    雑用嫌がる
    色(カラーの方)を扱う仕事だけどセンスないのに自分はかわいい物作ってると自意識過剰
    でもお客さんから指名されたことなく逆にリピートされない
    一番は作業スピードが遅いのに口だけ達者

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:22 

    愚痴が多い人
    主に人に迷惑かけられた、私は可哀想(だから味方になって)という愚痴
    感情を乗せるのが上手い人だから、そこに都合のいい嘘が紛れていても信じてしまう人がいる

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:45 

    トピ画みたいな猫と、それを飼ってる所長。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:49 

    挨拶しても無視してくる人
    何か他のことに集中してるからとか聞こえないからとかではなくわざと
    会社の廊下で近距離ですれ違ってもそうだから

    気にせず挨拶し続けてる
    そのうち勝手にその人が子どもみたいに無視してるのが周りにも判ると思う

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:17 

    >>17
    自分の職場かと思った

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/19(水) 19:20:31 

    >>31
    これは年齢関係なくいる

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/19(水) 19:21:00 

    みんな他人の事を気にしてられないから!自分の事で精一杯だから!と口癖のように言うくせに
    陰では他人の噂話や悪口言いまくりの人

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/19(水) 19:22:28 

    >>60
    飲食でパートしてるけど、ホール業務の仕事を全部奪う人がいる。
    あれもこれも、一人でめちゃくちゃバタバタ動いて、「このテーブル行きます」って言っても「私行けるので」って断られる。
    いや、貴方の持ってるドリンクとこのフードはテーブルが逆方向やん‥。
    こういう人って、人に仕事振ったら消えちゃう病でも持ってるのかな。

    +34

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/19(水) 19:22:46 

    >>1
    事務してます
    うるさい人、とにかくしゃべってる人は本当に邪魔
    別の部署の人なんだけど、なにしてるかわかるくらい声がデカくうるさい。恐怖すら感じる
    それ今喋らないといけないことか?仕事してないのみんなにまるわかりだよ?と吐き気してくる
    私仕事してんねん。お前らなにしに来とんねん
    まあ大した仕事してないんだろうな

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/19(水) 19:22:48 

    >>45
    そんな誰でも見れる場所に履歴書置いてるの?!
    その職場やばいよ

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/19(水) 19:24:35 

    悪口ばっかり言ってる人。
    きっと私の悪口も他の人に言ってるんだろうなぁ。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:27 

    >>69
    その人もパートなら巨大ブーメランだわ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:51 

    ポニーテールもダメで髪の毛纏めないといけないのにその人だけポニーテールでもマネージャーもリーダーも何も言わない
    他の人たちには言ってるのに
    おかしくない?ただのクソデブスの性格悪いババアなのに
    いっつも偉そうだし
    聞かないといけないことがあったからきいたら
    「できへん!」と怒鳴ったり伝達事項も禄に伝えない性格の悪さ
    たまにしか一緒にならないけどもうスルーする

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/19(水) 19:29:19 

    真面目で大人しくて黙々と仕事をするタイプはどこに行っても理不尽な扱いを受ける

    ただ頑張って迷惑も掛けずにちゃんと業務を全うしてるのに、ただ気に食わないだけ、挨拶無視され、悪口言われ、観察され、本当に気が滅入る

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/19(水) 19:33:15 

    >>15
    横だけどプライバシーのプの字もないアットホームな職場にいたことある
    お喋り好きな人ばかりで四方八方から噂話や愚痴が聞こえてくる環境に嫌気がさして辞めた

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:32 

    >>9
    男性社員にのみ挨拶する局いる
    必ず名前を呼んで一言つけ加える
    ○○さぁん寒いですねお体大切に、とか、男性が残業してたら○○さぁん何かお手伝いさせてくださぁいと各デスク回り
    私達には挨拶無視で女性だけの早番日は遅刻、残業も手伝わない、そもそも自分の仕事もしない、ロッカーにゴミ散らしてトイレでナプキンや私物盗む
    うち地味な人が多いし、理系高学歴とか彼女いた事ないような人は男として見てくれるから嬉しいみたい
    間もなく50歳になるシンママで、本当に態度違い過ぎてびっくりする
    誰かが持ってきたお土産や差し入れが良さそう(高そう)なら、まるで自分が買ったかのように男性に配りに行く

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:38 

    60代のお局
    パワハラが問題となっている世の中だけどそのお局は異常に気にする。
    私がやってた仕事が間違ってたらしく普通に指摘するけどパワハラが頭よぎったのか言うのを途中でやめる。
    それが何度もあって扱いがめんどくさいお局です。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:13 

    >>185うちにもいるよ。常に愚痴、悪口しか話さない。多少はねいいのよ。女の多い職場は色々あるからね。
    それにしても、実は1番嫌われてるってことに気づかないところがまた厄介だよね。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:32 

    >>171
    本当にそれ
    職場は仕事して帰る場所よ
    御局とか関係なく同じ条件のパートに精神擦り減らされる場所じゃない

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:05 

    仕事に関係ない自分語りのおしゃべりばかりで仕事をしない人
    こっちは他人の子供の話とか正直興味無いし仕事に関係ないんだから黙っててほしい

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:47 

    >>193
    パートの面接があった日、面接した人が帰った直後に手に取って見てた。
    思わず「うわ!有り得ない」と言いそうになったけど、関わるのがイヤだったから言葉を飲み込んだ。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:49 

    >>187
    偉いなぁ。私は心が折れてこちらからも挨拶できなくなった。
    側から見たら同じ穴の狢だよね…

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:13 

    >>2
    テレテレしてるくせに
    したくない作業は絶対、誰に何を言われてもしない。
    担当させようとすると「前にも言ったけど〜出来ないんです」
    「この作業したら蕁麻疹出るんです」
    兎に角ダイヤモンド級に意思が固い。

    もーどっか行ってほしい。
    てか辞めてほしい。

    +39

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:12 

    >>195
    正社員だけど独身のおじさん
    まあ正社員とはいえうちの職場は年収300万くらいらしいけど

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:31 

    >>205
    私も同じ感じで挨拶しないけど、全く気にしない
    あんなのに挨拶なんか必要ないってくらいに思ってる

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:31 

    愚痴ばかり言う人
    愚痴を言ってない時はいい人だけど何か信用できない

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:50 

    >>1
    前原と岩下と小宮山

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:16 

    >>148
    マイルール押し付けて来る人本当に困る
    ずっと我慢してたけど限界が来て上司に相談した
    対処してくれて穏やかな気持ちで仕事していたある日、どうでもいいことで
    またマイルールを押し付けてきた
    「〇〇さんに聞いたらそれはそのままでいいって言ってましたよ」と答えたら
    「〇〇さんがいいって言ったとかそういんじゃないの。いいんじゃない?
    好きにすれば」と
    翌日上司に確認したら私のやり方で問題ないよと言われた
    今まで一緒のシフトだから怒らせたくない(ヒステリックな怒り方をする人
    なので怖い)にこにこしていた私もいけないんだけど、次に何か言われたら
    言い返してもう辞めようかと思ってる

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:58 

    >>60
    私の職場にいるそのタイプに今悩んでる
    こっちでやるから頂戴って言っても「いいです、私がやります」と頑なに仕事を渡そうとしない
    30分待つと営業が大きめの仕事を振ってくるのが分かってるから仕事入れないでね、と言っても勝手に別の急ぎでない業務に取り掛かってて本来の仕事を遅らす
    今日は会議中に内容と無関係な仕事のメッセージを送ったことが判明して、会議中は止めなさいと注意したばかり

    手が空くのが苦手なのかもしれないけど、その割にずっとバタバタ仕事してて落ち着きがないから、見てるこっちも焦ってしまいそうになる

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:11 

    >>67
    >>85
    >>139
    横だけどそうでもないよ
    上司に相談した人いたけど「あの人は良い人ですよ」て周りが擁護しちゃったもん
    嫌ってたら擁護しないだろうし
    自分にさえ感じ良ければいいなんて人沢山いる

    +41

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:33 

    >>19
    匿名じゃなくて、実名晒した上で職場の人が見たら誰のことかわかるようなこと書いてるのがやばい

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:36 

    >>185
    仕事中も休憩時間もずっと愚痴ばかりの人がいて、その人とは同じ空間にいるだけで疲れた
    ほどほどの愚痴は良いけど、会話内容全部愚痴は聞かされる方が辛くなる

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:04 

    >>201
    そうそう多少はいいよ
    でも毎日Aさんの悪口ばかり聞かされて数年、もういい加減にしてほしい
    私はAさんを嫌いじゃないから余計に困ってる
    もうAさんの愚痴を聞きたくないですと言えない自分の気弱さにも嫌になる

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/19(水) 19:58:14 

    >>1
    私は社長に気に入られてしまったパート社員ですがあなたみたいにお気に入りになってしまった人を嫌う人が嫌いです

    +3

    -11

  • 218. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:01 

    威圧的な人
    転職を決めた

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:38 

    >>3
    大阪のコルセンかい!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/19(水) 20:04:48 

    ギャンギャン言う人。
    なんか、言われる様になって怖いんだけど泣

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/19(水) 20:05:33 

    >>80
    お金もらってる以上遊びじゃないんだよ。責任感がないなら1円もあげられないよ

    +18

    -6

  • 222. 匿名 2025/03/19(水) 20:05:41 

    甲高い声で笑ったり大声で話したりする正社員が嫌い。
    パートやバイトよりも騒がしくて落ち着きがない。
    うるさいから異動して欲しい。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:03 

    >>201
    そう〜スピーカーで厄介だから、誰も明確に糾弾しない
    みんな上手く話し合わせて距離取ってる

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:37 

    ベテランのくせに仕事出来なさすぎるの。お喋りと人のこといちいち根掘り葉掘り噂話大好きおばちゃんばっかりよー(泣)

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:12 

    >>1
    おしゃべりなうえに性格悪いのにばれてないおばさんと性格が悪い若い社員
    2人も嫌な人がいる職場は初めてだ

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:57 

    >>60
    仕事、ひいては居場所を取られると思うのかなぁ
    ただの雑用でも「大丈夫です」
    上の人が通りかかると私大変ですアピール

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/19(水) 20:12:31 

    愚痴しか言わないマウントドケチ石井

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2025/03/19(水) 20:13:22 

    うちのお局。
    自分は仕事が早い、仕事が出来ると豪語してるけど、早いだけで雑だしミスが多い。
    基本的な事もちゃんとしてくれないから、何かあった時に調べたり、裏でフォローもしないといけないから時間も取られるしイライラする。
    人のミスは徹底的に叩くけど、どの口が言ってんだ?と思うよ。自分勝手だし面倒な事はしないしクレームもよくくるから巻き込まれたくないし早く辞めてほしい。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/19(水) 20:15:16 

    >>151
    自分指示出すの上手いとか思ってそうでムカつく
    まず出来ない人を育てろよって思う

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/19(水) 20:16:24 

    私の名前が旦那の不倫相手と同じという理由で入社二日目からネチネチされた。ホテル大浴場清掃なんだけど、ご自由にお取り下さい的なアメニティも「歯ブラシ5本多い」だ、「タオルの角度が2度違う」、「シャンプー10ミリリットル多い」にはブチキレたわ。カタワの水野!お前だよ!

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/19(水) 20:17:32 

    >>193
    そういうところ正社員の職場でもあったよ。
    回し見したって言ってた。
    あり得ないよね。
    個人情報どんな扱い方してるのって思った。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/19(水) 20:19:23 

    ブリリアントジャーク。ブリリアントジャークとは仕事は出来るけど人間性に問題があり周囲に悪影響を与える人の事。

    職場のジャークはミーティングで違う意見を言っただけでブチ切れるし、基本的にキレ所がよく分からないから話しかけないようにしてる。
    仕事では評価されてるものの自己肯定感が低く、褒められたり評価されてもザルみたいに自己肯定感の器から流れていって、自分の中での評価を決める物が他人と比べて勝つ事に偏ってる。なので他人を見下してないと自我を保てないので私の事をいっつも見下して自慢やマウントや嫌味が酷い。
    困っても助けてもらえず🥲

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2025/03/19(水) 20:19:56 

    アクセサリー禁止なのに不倫相手からもらったダサいアクセサリー自慢げにチラチラさせるお局

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:47 

    細かい人
    時間の無駄だと思う

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/19(水) 20:21:37 

    ゴミを集める時になったら消えるパート

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:30 

    独り言を言う人
    老化現象だから仕方ないのかな

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:27 

    独り言を言う人
    仕事してますアピールだるい

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:38 

    無愛想な人。

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:58 

    >>215
    グッタリするよね
    エネルギー吸われてる

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/19(水) 20:25:00 

    >>182
    うちの惣菜は仕事しながら雑談することでコミュニケーションとってるから黙ってないで会話に入りな!ってお局糞ババアに仕事入って数日で言われた。
    真面目に黙々と働いてる人が居ないときもコミュ障だとバカにしてた。
    そんなに無駄話したいならデイサービス行けよって思う。どうせ下らないドラマや悪口ばっかりのに。

    +22

    -2

  • 241. 匿名 2025/03/19(水) 20:25:51 

    昼休みにずっと話しかけてくる人
    少しは話聞くよ、でも休ませてよ
    あなたは家に帰っても暇なんだろうけど…

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/19(水) 20:28:10 

    パート先のグループLINEであれができてないこれができてないとbotの用に連絡する人。
    通知OFFにしてる。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/19(水) 20:28:46 

    私にすごく嫌味な言い方する
    やりたくない仕事押し付けて楽する
    私がやってる仕事を横から私がやるとかっさらっていく。
    気が狂いそう。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:22 

    >>5
    こういう嫌がらせみたいな事を、いい歳した大人がやるんだから子供の世界にイジメが無くなるわけないよね。
    この人が子供いるか分からないけど、こんな大人が子育てしてるんだもん。

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/19(水) 20:30:18 

    ガサツな人が嫌
    引き出しをバンッて閉めたり、物をガンッと置いたりバッと立ち上がったり
    男でも女でも居る

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/19(水) 20:30:35 

    辞める辞めるうるさい人。前の会社のここが良かったーみたいな話を毎回してくる。そんなに前の会社が良かったんならなんで辞めたの?もう愚痴聞くのうんざり

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/19(水) 20:30:43 

    >>5
    人気者じゃなくて何言われるかわからないしターゲットになりたくなくて皆気を遣ってるんだよ。
    人は見てるよ。

    +51

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/19(水) 20:31:38 

    >>4
    スピーカーとメンツを見てズル休みするのと人使い荒いのを兼ね備えてる人が居る。子供の同級生ママだから下手に言えないし悩み中。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/19(水) 20:34:55 

    お菓子配りしてくる人がイヤ。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/19(水) 20:36:26 

    >>2
    63才位の婆さんなんだけど、簡単な事務作業なのに甘えてあまりやらないでお喋りメインの人がいるんだけどマジでイライラする
    同じくらいの年齢でもテキパキ仕事する人もたくさんいるのになんでこうも違うんだろうね

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/19(水) 20:36:28 

    うちの娘の旦那が〜、○○病院の○○さんが〜、前の職場の○○さんが〜って第三者の話をまるで私も知ってるかのように話してくるベテランの女性。
    本当に話の9割くらい知らない人の話で、私の頭の中の相関図がぐちゃぐちゃです。疲れる。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:15 

    >>220
    録音して冷静なときに聞かせてやりたいね。うちも同じことで悩んでて出来ないけど…
    威圧的で支配してコントロールしたいお局に限界来て私以外にも参ってる人がいる。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/19(水) 20:39:51 

    >>251
    ごめん興味ないのでって言ってやりたい。
    なんでも娘や孫の話しに繋げてくる人がいるよ。血液型の話ししてただけなのに。

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2025/03/19(水) 20:42:57 

    >>217
    気に入られた人が嫌いとは書いてないですよ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/19(水) 20:45:12 

    >>185
    前の職場のおばさんがそう。めちゃくちゃ気強くて意地悪いのに弱く見せて、あなたから上長に言ってくれない?私がいってもダメなの~って、悪役を押しつけてきた。こういう人って、○さんに上長に言えと言われたからと上長に言ったら、そんなこと言ってないひどーいと逃げるのわかったから全部無視してたわ。上手ーくマインドコントロールしたりスケープゴートにする人だな~思ったからね。それなりに年重ねてる人ならそんな人には流されないはずなんだけど……。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/19(水) 20:49:24 

    >>230
    そいつ精神まで病気だよ…

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/19(水) 20:55:33 

    その場にいない人の愚痴、陰口言う人。ほぼ満遍ないので私も言われてるはず。信用なし。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/19(水) 20:57:02 

    >>1
    急によそよそしくなった人 前から謎の沸点で気分屋で我慢して機嫌とってみたり明るく接してみたりしてきたけどもう限界 なんでババアの機嫌とらなアカンねん 距離を置いたら拗ねてグループLINE抜けたり幼稚すぎる こうなってくるとキャラになってる独り言とか天然な部分もただたきもい

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/19(水) 20:59:36 

    あからさまに人によって態度を変える人

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/19(水) 21:00:13 

    おしゃべり、出しゃばり、ガサツ、手癖が悪い

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/19(水) 21:01:12 

    >>254
    217です
    本当だ!
    見間違いしてしまいました…
    主さんすみませんでした

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/19(水) 21:01:28 

    物流関係です、早朝パートに50半ばの口の悪いお喋り&悪口大好きなおばさんが嫌い
    それだけじゃなく、備品など足で蹴るし口ぶりも冷たい本当に一緒に現場になったら疲労困憊
    たまにタイミング悪く、分からないことあって訪ねないといけないときが、とても苦痛で「はぁ?◯◯でしょ?」「~じゃないん?他の人は何て言ってんの?」とか、もうそういう言動に滅茶苦茶疲れるし心臓が圧縮される図太いから、絶対辞めないから、私が辞めるしかないのかなぁ
    他にも該当するのが2人いるけど、この人らはまだ何とか出来るけど

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/19(水) 21:03:53 

    意地が悪いというか、嫌味しか言わない人。
    パートで入ったところが個人経営のお店でインスタで宣伝したいけどやり方がわからないって事だったので私がやりますよ!と言ってする事になった。

    自分の勤務時間より早く行って写真を撮ったり、休みの日に画像編集したり少しずつフォロワーも増えてて職場でも話題になる事が多いんだけど毎回パートのおばさんに「そんなことよりも仕事しっかりしなよ笑」って。

    人が休めば出勤するし仕事自体も真面目にやってるし「あなたみたいな人に長く働いて欲しい」って他の人は言ってくれるのにその人だけは認めてくれないというか。
    褒めて欲しいわけじゃないけど嫌な人だなって

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/19(水) 21:08:00 

    社員やパート古くからいるバイトにはにこにこ媚びへつらってるけど、自分と同じ派遣や新しいバイトにはつんけん偉そうにしてる子。
    いくらこっちに良い顔してても「えーこんな無愛想で可愛げないんだ…」って気づいてしまってから無理になった。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/19(水) 21:10:49 

    >>134
    パワハラで問題になったのに、平然としてるだけでなくキャラ変とか何企んでるの?としか思えないね。無限に面の皮厚い人っているんだね。怖ろしいわ。

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2025/03/19(水) 21:10:49 

    私は極力、黙々と淡々と仕事して契約通りに帰りたくて応募したパート先。庫内作業だけど、想像通り古株(70代)新人(20代)其々の年代がコゾッといるけど、女が多いとやっぱ人の悪口や、嫌味・贔屓など言ったらきりがない

    長いものに巻かれろと言う言葉通り、媚びへつらう者からその場で上手く合わす人、挨拶だけして雑談には極力入らない人といて、私は後者だけど入らないのも感じが悪いと悪口好きは思うんでしょう、本当に迷惑だしウザイ
    私はお金稼いで時間内で帰るから捌いてるたけなのに、やんやん喋ってその分ロスとか、、深く考えるとイライラするから考えないようにするけど、顔見るのも嫌になってる朝目覚めたら、げんなりするよ

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/19(水) 21:11:45 

    >>1
    え、全く同じ…

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/19(水) 21:22:19 

    >>80
    社員だけど、パートさんにそこまで求める社員は間違ってると思う
    給料どんだけ違うくせに偉そうにしてんだよ
    社員はパートの責任も負うべきだし、倍以上は働いて当然

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/19(水) 21:24:30 

    >>29
    もしかして同じ職場?w
    惨めなアラフォー独身フリーターおばさんじゃない?www

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2025/03/19(水) 21:29:05 

    >>26
    めっちゃ共感!!上司でも無い、指示出す立場でも無いおばさんからの監視でパート行く度にストレス。

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/19(水) 21:30:09 

    >>208
    強い!挨拶し続けるのも強さだし、あんたに挨拶なんか必要ないと気にしないのも強さですね。
    私も凹んでないでそのマインド見習おうと思います。ありがとう〜。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/19(水) 21:30:46 

    >>243
    そういう輩居たわ
    しかも、みんなからは好かれてる
    見てたら、本当に育ちが悪い
    5人姉弟の四女らしいけど、いくら中流ぶっても、dqnの素顔チラチラ出てくる

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/19(水) 21:33:06 

    お喋りはできるけど仕事をすると体調悪くなる鬱病女
    早く辞めないかな

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2025/03/19(水) 21:34:42 

    >>271
    チー牛社長が息子くらいの年代(私は小梨だけど)だからできるんだけどね
    チー牛社長は、社員もパートも怒らせまくりのバカだから
    みんな高齢だから、会社が続く限り、辞めないかんじ

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2025/03/19(水) 21:42:47 

    >>147
    パワハラの件を知ってる人には有り得ない言い訳して私を悪者にして被害者面してる
    後から入った人達は何も知らないから良い人ぶって騙してる
    本当はめちゃくちゃ性格悪くて常にイライラして文句ばかり言ってるような人なのに
    猫被りまくってるからストレスすごそう

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/19(水) 21:43:39 

    人じゃなくて仕事だと思えば良いんだよ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/19(水) 21:45:10 

    >>265
    私以外にも被害者たくさんいてもう後がないから生まれ変わるしかなかった
    性根が腐ってるから良い人ぶるのも大変そう
    内心めちゃくちゃイライラしてストレス溜めてるんだろうなって思ってる
    でももう誰かに八つ当たりして問題起こす訳にもいかないから必死に猫かぶってる

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2025/03/19(水) 21:49:11 

    入ってきた初日から馴れ馴れしいというか
    図々しい感じが好きになれなかった
    みんなそう感じてたらしい
    もうすぐ退職するから良いけ

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/19(水) 21:49:12 

    >>24
    いるいる
    いつもいつも文句と口ごたえばっかりですぐ泣くししょっちゅう休みまくる。しかもこれで正社員。そのくせ飲み会は張り切っちゃうらしくて上司の承認を取らずに勝手に予約してウェーイってやってた。きしょすぎて辞めた。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/19(水) 21:51:06 

    今日、お菓子外しされたw
    50代のいつも私にだけ嫌味言ってくる人が「ホワイトデーの値引き商品だけどパッケージの缶が欲しくて買った〜」と喋ってクッキーを配っていた。
    使えない新人とバカにされている私だけは仲間外れ。見かねて20代の社員さんが声を掛けてくれたけど、御礼言うのも面倒だから今は要らないと断った。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/19(水) 21:51:46 

    >>43
    シンプルに〜って言う人嫌い

    シンプルに教養なさそう

    +12

    -14

  • 282. 匿名 2025/03/19(水) 21:53:49 

    >>228
    うちにもそんなお局いる
    食品スーパーなんだけど売り場好きなだけ変えて値札付けないからお客さんに指摘されて私が付ける
    ゴミは放置して誰かにやらせる
    やりたい仕事しかしない
    気分が乗らないと何もしない
    でも本人は仕事出来るって思い込んでるから何か指摘されたらキレる
    40代独身アルバイトなんだからもうちょっとちゃんと仕事しようよって思う


    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/19(水) 21:55:29 

    >>268
    じゃあひとりでみんなの倍働いてひとりで勝手に倒れといてw
    パートさんをやたら可哀想がる社員て毒だわ。

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2025/03/19(水) 22:02:05 

    >>38
    私それでブロックしたわ

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/19(水) 22:02:11 

    パワハラじじぃ店長。
    やられたらやり返してる。
    めんどくさいから、
    早く引退しろ。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/19(水) 22:02:21 

    >>257
    うちの職場にも同じ人いる!

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:53 

    >>283
    パートさんは大事にしないといけないよ

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:35 

    新人の私に店長からいじめられていることを愚痴ってくる人
    たしかにすごく陰湿にいじめられているみたいで
    気の毒に思って話聞いたりしていたけど、正直新人の立場ではしてあげられることないし、励ますのも疲れたし、店長のことを一緒に悪く言うのも良心が痛むし、店長が私に優しくすると悲しむし…
    始めたばかりのパートで条件が良いからまだ辞めたくないけど、店長に対してもその人に対してもどう接して良いか分からなくなってきちゃった

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:00 

    >>187
    意外と他にも被害者がいるもんだよ
    そういう人って必ずその性格から他の場面でも同様のことしてるから

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2025/03/19(水) 22:15:57 

    >>213
    横だけど、周りの人にバレないようにやる人っているよね。間にそういう目にあったとき、どうするかみたいなトピたってたのを見かけたよ。

    すごい気になってきたなぁ。私も見ておきたいな。

    +38

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:04 

    報告したり、お願いしたり
    声かけが大事だから言ってるのに
    ブツブツ文句言ってる白ブタ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/19(水) 22:26:48 

    >>291
    報連相と確認って大事だよね!!!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/19(水) 22:31:00 

    ひとつみつあみ、ハイソックス
    格好はぶりぶりなのに
    いじわるババのとうごうさん

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/19(水) 22:37:18 

    今はいない
    でも社長の奥さんが専務と聞いてるけど会ったことない
    仕事しないのに専務という名目でお金もらってるという意味では嫌い

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:53 

    仕事できないくせに、お局にひっついて回っていびってる奴

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/19(水) 22:43:13 

    >>5
    私ならお菓子受けとったら外された人に渡す笑
    はい!○○さんからですよー!って笑

    +10

    -3

  • 297. 匿名 2025/03/19(水) 22:49:08 

    >>271
    つかおばさんて挨拶重視しすぎん?
    パート同士で退勤間際ベチャベチャ
    お疲れ様でした何回繰り返すん。 
    明日休みだなんで休むだ次はいつだとか、シフトあんだしサクッあがれや。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2025/03/19(水) 22:52:31 

    >>139
    お菓子外ししよう、と思ったことは一度もない。係だけ追加で配ることはある(休みもらうと業務的にお世話になるのは係なので)
    ただ、自分のうっかり加減で配り忘れたことがないとは言えない。

    次回からとても気をつけて配ります。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2025/03/19(水) 23:02:49 

    後から入って来た人に仕事を教えようとすると、ですよねーハイハイ、と話を最後まで聞かない。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/19(水) 23:07:33 

    底意地が悪いアイツ大嫌い
    最初分からなかったけど、いろいろ嫌がらされてたのが今ははっきり分かる。6年間ずっと底意地悪い。
    3年目ぐらいのとき、わざと台車をぶつけられて私が転倒して、どう考えてもヒヤリハット案件なんだけど報告もせず、けどその後すぐ違う場所に配置換えになってたからヨシ!!と思ってたのに最近また戻ってきた。人手不足だからか知らんけど戻ってくんな!何かやらかしてどっか行け!って念じてる

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:22 

    >>60
    すごいスピード重視して私仕事早いですアピールしてるけどものすごくバタバタうるさいし殺気だってて怖いし
    抜けてるところやミスがあるのに絶対謝らない

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:09 

    神経質でやたら同僚と揉める人がいる
    数時間のパートでなんで当たり障りなく仲良くできないのか謎

    +16

    -2

  • 303. 匿名 2025/03/19(水) 23:24:33 

    女の嫌なところと末っ子の悪いところを凝縮して2でかけたような、とにかく人間性がクソな主任。
    人として大っっっ嫌い!!

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2025/03/19(水) 23:26:25 

    同時期採用3人のうちの1人が底意地悪い。
    多分嫌われてるみたいで何かとハブられる。
    みんなで雑談中にA「同期みたいなもんだからABC3人仲良いのよー私Bさんのことは大好きだからー」私はC。
    Bさんのことは好きだけどCの私のことは好きじゃないニュアンスよね。。

    みんなの前で優しいふりしてマイルドに落とされる。
    しかも、頭の回転早いから口も上手いんだよね。
    だからみんなそいつには逆らえない。
    今日もびっくりする意地悪されてまた凹んだ。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/19(水) 23:28:09 

    居ない人の悪口言ってる人

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/19(水) 23:29:32 

    >>12
    いない人の悪口や噂話聞くと
    「自分もいない時に言われてるんだろうなー」と思って
    かなりイヤな気持ちになる

    +71

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/19(水) 23:33:05 

    >>278
    馴染もうと積極的なんだろうけど、嫌だよね。入社当初から馴れ馴れしくて何にでも首を突っ込んで来る人が居て周りはその人を受け入れている(大人なのか)ように見えるけど私は無理、絡むと発言や表現の仕方にモヤモヤするから極力関わらないようにしてる。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/19(水) 23:34:57 

    >>45
    新人パートだけど
    学歴なんて人に言ったことないのに課全員に知られててドン引き
    市役所なのにガバガバすぎる…

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/19(水) 23:38:53 

    同僚の男がネチネチうるさい。
    私とはもめたことないけど、他の人と言い合いによくなるし、本人がいないときにもネチネチ文句垂れるし、事務所にかかってくる営業電話に対しても噛み付く。担当者じゃないので分かりません〜すみませ〜んって適当に切ればいいのにさ。
    この人とトラブルになるとダルいんだろうなって警戒してる。

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2025/03/19(水) 23:42:06 

    >>253
    着地点は毎回お金になる人がいる
    旅行行ってきたよ〜交通費いくら?
    日曜熱出て救急病院行ったわ〜休日料金加算でしょ
    新しいカフェできたね〜あそこ家賃高いよ
    仕事中指切っちゃって〜労災申請しなよ
    お題がなんであれお金に繋げる才能が凄すぎてひく

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/19(水) 23:45:54 

    >>5
    アラサーくらいの人にされた事がある
    上の人達が会議に行ってる間に嫌がらせしてくる
    相談したけど、気のせいじゃないですか?そんなつもり無かったです〜とか言われて、派遣期間残ってたけど病んで辞めた

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/19(水) 23:48:10 

    >>12
    お昼休憩の時に悪口言う人いたわ
    お世話になってるし私は気にしてないのに、あんな言われて可哀想とか大丈夫?辛いよねって私を巻き込んで悪口言い出すのが本当に嫌だった

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/19(水) 23:48:11 

    >>306
    被害妄想になるよね。
    でも気にしない。言いつけりゃ言えバカどもって思ってる。

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/03/19(水) 23:51:50 

    >>255
    全く同じでびっくりした
    代わりに上に言って、頼まれたことある
    警戒してないと都合よく使われてしまう

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/19(水) 23:53:13 

    >>263
    そんなやつに認めて貰わなくてけっこう。
    他の人同様頑張ってる自分を誉めてね。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/19(水) 23:53:39 

    >>306
    うちの職場にもいるー
    びっくりするくらい悪口言う人いるよね。
    私も言われてるんだろうなー

    さらに、気に入らない人のことを、自分の主観で仕事できない認定して上司に吹き込む。
    タチが悪いのは。上司に気に入られてるし、辞められたら困るから上司も甘やかしてる。
    だからみんな逆らえなくてどんどん幅きかせてる。

    +36

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/19(水) 23:54:28 

    すっごいパワハラ、不機嫌で当たり散らす。

    ペアで組んでる人がパワハラやられてる。
    当たり散らすのは全体的に。
    上司も知ってるけど、入社して長いし仕事はめっちゃやるし(忙しくてキリキリして余計当たり散らす)人手不足で上司も放置気味…

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/19(水) 23:56:59 

    >>266
    全く同じ。挨拶と返事はハキハキ感じよくするけど時々理不尽だと男みたいな低い声になってしまう。
    淡々黙々とお金稼ぎにいきましょ。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/20(木) 00:00:30 

    >>1
    繁忙期に希望休がっつり出す人

    +10

    -3

  • 320. 匿名 2025/03/20(木) 00:02:16 

    声がでかくて意地悪なお局
    月曜にされた嫌がらせの腹立ちがまだおさまらない

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/20(木) 00:05:13 

    >>288
    その人の話全部信じない方がいい気がする…

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/20(木) 00:09:41 

    >>3
    新大阪のコルセンか?ベルなんとか

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2025/03/20(木) 00:13:51 

    嫌なやつ3人いる 2人はなぜか最近うざ絡みしてこなくなったけど、1人は近くで作業してて地味な意地悪してきて腹立つ。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/20(木) 00:14:26 

    喋ってばかりで仕事の遅い人
    注意されても素直に聞かず自分に都合の良い解釈して被害者になる
    仕事できないくせに口ばっかり達者で自分の権利は主張する
    陰でこそこそ動き自分の有利に物事を進めようとする人

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/20(木) 00:15:39 

    新入り(在籍1年未満くらい?)にだけキッッツイ当たりするアラカン手前くらいのババア
    般若顔で声荒げてギャーギャー指図したり些細なことで怒鳴り散らす
    けど既存のパートにも指図したりウザ絡みしてるから本当は皆に嫌われてる、本人は気づいてないけど
    私は特にこのババアに嫌われたようで挨拶も話しかけても無視、そのくせクッソつまらんことで怒鳴ってくる
    他の新入りも似たようなことされてて、多分これも原因だと思うけど皆辞めてく
    社員は全て把握してるけど何の対処もしない
    クソ過ぎん???
    日によって同じ作業するメンバーが違うんだけど、このババアと同じチームだったらと思うだけで憂鬱になる
    最低賃金だから、ノーストレスで働きたいのになあ
    無視されたりキツく当たられたことを帰宅してからとか休日まで思い出してイライラムカムカするのもほんと嫌だ
    あんなクソみたいなババアのこと、考えるのも時間のムダだわほんと
    長く居るから作業に慣れてる知ってるだけで、決して仕事が出来るわけでもないのに何故社員以上に偉そうなのか
    過去に凄くシゴデキな人からパワハラ虐めされた時は、自分のダメさを思い知り自分を責めて病みに病んだんだけど、このババアの場合は自分を責めるほうにはいかずただただババアに腹が立って仕方ない
    対処しない会社側へも



    +19

    -3

  • 326. 匿名 2025/03/20(木) 00:18:30 

    >>4
    家庭環境とか他の人の子どものこととか勝手にペラペラ話してる人いる
    しかも離婚がどうとかお子さんが発達グレーとか勝手にペラペラ話すのどうなの?ってことばかり
    聞いてもないのに知っちゃって困る

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/20(木) 00:23:58 

    仕事のミスを伝えただけなのに、「ガル子さんも前にこうだったじゃない〜」といちいち言いたい人。はい、分かりました、もう教えません。勝手にミスしまくればいい、あなたが頼まれた仕事の物を無くしたよね?それを伝えたんですけど?まあ今後は黙ってますね。私が、無くしたんじゃないし〜

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/20(木) 00:26:24 

    >>230だから不倫されるんだよねw

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/20(木) 00:28:52 

    >>326
    よくそんなに職場の他人に興味持てるねって思っちゃう
    その人にとって娯楽の一種なんだろうか

    私今のパート先、人間関係悪いし通勤不便だし低時給だしどのみち来年引っ越し予定なので長く居る気はない
    それもあって職場のひとに全く興味がない
    (職場でそんなふりは見せないようにしてるけど)
    どこ住みか既婚未婚かすら半年居ても知らない人が大半
    知りたいと思わない

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/20(木) 00:29:46 

    圧をかけてくる老害。とにかく面の皮が厚い

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/20(木) 00:31:54 

    >>230
    どーでもいいことで雰囲気悪くして自分が一番のガンなのにね

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2025/03/20(木) 00:43:27 

    >>47
    スピーカーが次くる人47歳だって!ってかなり嫌味っぽく言ってたけどお前59じゃん。

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/20(木) 00:43:41 

    >>321
    店長の言うこともその人の言うこともどちらもどちらと言う感じで、立場によってこうも変わるか、という感じです
    たしかにその人は仕事が遅くてオドオドしていたり被害妄想があったりするので忙しいときはうんざりするのも分かりますが、その人がうっかりミスをすると店長と他のパートさんが徒党を組んで執拗に責め立てているところを何度も見ているので、それはさすがにやり過ぎな気がして私もどうしていいのか分からない気持ちになります

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/20(木) 00:57:11 

    >>60
    常に何かして動いていないと無理な病気なんだと思う
    多動性っていうのかな?
    子供なら分かるけど同僚がこれっぽい

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/20(木) 01:02:05 

    人にはしこたま怒るくせして自分が同じ事やっても「ハハッ」で済ます人
    ミッキーかて。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/20(木) 01:03:32 

    接客業なのに客には無愛想
    先輩や店長にはハキハキニコニコ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/20(木) 01:08:31 

    >>303
    ほんとガルちゃんって末っ子目の敵にしてるよね
    子供いない人が多いんだろうな

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2025/03/20(木) 01:10:40 

    根掘り葉掘り聞いてくる人
    それを広めて楽しむ人

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/20(木) 01:13:59 

    >>1
    言葉遣いか汚い、荒い人
    そして声が大きいからものすごく圧を感じる

    ちょっとイラッとした時に声のトーンがキツい感じになり、明らかに機嫌の悪いのが分かるので
    座席が近い時は地獄だった


    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/20(木) 01:14:11 

    58とか59で仕事してる人いる??

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2025/03/20(木) 01:18:43 

    >>116
    う○こしちゃダメなのかよ

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2025/03/20(木) 02:00:11 

    注意やアドバイスしてくれるのはありがたいけど、めちゃめちゃキツイ口調で言ってくるか、嫌味?みたいな感じで言ってくる人。あと機嫌悪い日は挨拶の返事してくれないとか、返事がめちゃめちゃ無愛想とか。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/20(木) 02:12:33 

    >>58
    齧った程度で出来るフリをする人

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/20(木) 02:14:50 

    >>288
    最悪な店長や社員は存在する

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/20(木) 02:37:37 

    >>43
    頭いいように
    育ててくれた親に感謝だな。

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2025/03/20(木) 02:38:58 

    >>130
    要領悪い奴がいるから、できる奴が
    引き立つんだからいいでしょ?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/20(木) 02:45:43 

    >>31
    私の職場は積極的に挨拶する文化じゃないから私も自分からしなくなった

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/20(木) 02:56:36 

    仕切り屋。
    態度がデカイ。
    何にでも口を出してくる。
    自分が主役じゃないと拗ねる。
    本当に辞めて欲しい…

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/20(木) 03:56:45 

    諜報部員

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/20(木) 05:13:12 

    >>8
    トピタイと合ってない可愛い画像を唐突に無言で貼るのはなんで?

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2025/03/20(木) 05:20:17 

    >>38
    未読のままにして、充電切れてたことにする
    バッテリーの持ちが悪いってことにする

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/20(木) 05:43:57 

    >>17
    そういう職場多くない?特にスーパーとか。

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/20(木) 05:47:09 

    >>270
    本当にね。私の場合は、プラスで他の人に仕事の質問をしたり話したりするとまいどまいど割って入ってくるし、私を周りから孤立させて操り人形にしたいのかな?って思う。
    そういうおばさんが職場に必ずいる。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/20(木) 05:48:02 

    プラグが3つある3人で使えるフリースペースをいつも1人で占領してるおばさん。いつもマイデスク状態にしてるから嫌われてるけど、怖くて面倒くさい人だから放置されてる。厚かましくてなんだかなー。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/20(木) 05:51:18 

    >>48
    娘が小学校、中学校を卒業したら辞める詐欺していた中国人いたな。

    案の定、関係ない話に首突っ込んできたり、スピーカーだし、衝突しまくってうざかったし、嫌いだった。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/20(木) 05:56:00 

    >>129
    分かる。パートリーダーや社員じゃ無いのに指示を出してくるんだよね。うざすぎ。

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2025/03/20(木) 06:00:33 

    自分の言動は棚にあげて人の発言や言動を店長に逐一細かく告げ口して店長を味方にしてこちらを悪者にして辞めさせるように仕向けてくるおばさん

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2025/03/20(木) 06:04:41 

    >>316
    私の前のパートのお局様達?下半分は私もやられてパートを何回か辞めたわ。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/20(木) 06:05:20 

    >>153
    かかわりたくないだけなんだと思う。でも見て見ぬふりは立場上どうかと思うけどね。他の人だっていびるような人と仕事するのってストレスだからさー。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/20(木) 06:10:27 

    >>316
    あまりにも頻繁だと人間性を疑うと思うけど、
    信用したり気に入ってるってことは、
    言葉巧みに上司を操ってんのかね。こっわ。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/20(木) 06:21:46 

    雇われ天下り社長が、自分が来てから数カ月おきに息子を2人入社させた。
    勿論、息子を依怙贔屓し、自分が辞めるまでに等級あげようと必死。
    社内ではお互い敬語で会話せえや。
    おまえんちじゃないわ!!くつろぐな!!
    社員の1割が同じ苗字で、やりにくいんじゃ!!

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/20(木) 06:53:52 

    >>1
    上司の前で態度変える女。裏では悪口。本人には良い顔。見てて怖くなる。回りそんなやつばっかでホントに嫌。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/20(木) 06:58:58 

    >>18
    ハイハイ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/20(木) 07:03:16 

    パートリーダーや社員でもないのにあれやれこれやれって偉そうに指示してくるパートのおばさん。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/20(木) 07:05:11 

    >>360
    横、私の場合は周りのパートを自分の味方に付けて周りもお局様の悪い言動はスルーで私の悪い言動だけ店長に告げ口して信じこませるんだよねー。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/20(木) 07:09:48 

    私が他の人に仕事の質問をしたのに会話に割って入ってきて勝手に答えてくる癖に私が返事をしないと店長に告げ口する糞おばさん。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/20(木) 07:10:03 

    >>240
    むしろあなたこそ転職したら?
    黙々働く工場とかの方が向いてるんじゃない?

    +0

    -10

  • 368. 匿名 2025/03/20(木) 07:10:33 

    人によって態度を変えるあの人
    社員やベテランパートさんに対してはヘコヘコ
    それ以外の人に対しては横柄、自分から挨拶もしない
    でも、見てる人はちゃんと見てくれている

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/20(木) 07:20:23 

    非正規で愚痴っぽい人
    そんなに待遇不満なら正社員になればいいのにって口から出かけるよ

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/20(木) 07:24:27 

    >>5
    少数派なのかな、お菓子いらなくない?
    わーありがとうございますとか面倒じゃない?
    外してくれたら寧ろ嬉しいw

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2025/03/20(木) 07:29:07 

    >>340
    自分の所には、年寄りが結構いるよ
    55~78まで7、8人は知ってるだけで20年オーバーだから本人達も会社が辞めてくれといわない限り体が続くまで働くみたいだよ

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/20(木) 07:55:23 

    しれっと時間稼ぎばかりする人がいてイラッとする、うるさい人がいる時はしないのにいなくなると又やりだす、そんな事するように見えないから余計にイライラしてくる

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/20(木) 08:11:03 

    気に入らない人に挨拶返事しないオッサン
    ちなみに窓際族

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:33 

    >>43
    こちらは看護師だけど、すごく観察力があって、雑談もうまくて発言力もあり、おそらく仕事の処理能力も高い同僚がいます。
    でも、その能力を最小限の仕事しかせずに威張る、ということにことに全振りしていて本当にもったいない。

    それも一種の仕事ができないということなんだろうなと思います。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/20(木) 08:31:24 

    >>29
    うちの会社にもいて何人も辞めて最近も辞めたいと言う人が出てきたからついに辞めさせられる事になったわ

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/20(木) 08:44:28 

    以前勤めていた家族経営の職場(昨年退職)
    経営者の奥さんはじめ腰巾着50代BBA2人の計3匹。

    腰巾着BBAの1人が常に新人の仕事ぶりを監視して奥さんにコソコソとチクっていたり、私なんかにも今やろうとしてるのに『これこうだよ!!』ってまるでこっちが分かってないと言わんばかりに要らない指示してきたり。
    だったらお前がやれ!!って何度も思った。口だけで何もしない、調子良いときだけ(簡単なやつとか自分が得意とするもの)率先してやる。
    で、口が悪い声がデカイから経営者夫婦にはシゴデキ気が利く人みたいに思われていて依怙贔屓がすごい。

    もう一人の腰巾着は私の入社初日から感じ悪くて二人でやる仕事の時(煎餅生地工場だったのでゴミが入ってたりしたらはじいたり)私の方まで手を延ばして仕事奪ったり、その際私の手を引っ掻き、生地をひったくるように取っていったりとにかく恐かった。

    私のあとに入った人、社員パート男女関係なく皆辞めてしまった。
    私の後任に2人入った(その内1人は経営者の息子の同級生のお母さん性格難有り)けどつい最近また求人が出ていた。

    お得意『少人数ゆえ和気あいあい』『すぐ雰囲気に馴染める』と唱ってるけど大嘘つき!!
    インディードで超人気になっていたけど騙されないでほしい!!
    あそこはやめてほしい!!

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/20(木) 08:49:20 

    私が出勤したら必ず駐車場でタバコ休憩してる爺。
    ちゃんと働けよ。
    自分がしたい仕事しかしないし、楽したい為に真面目な人をこき使う。真面目な人の方が3倍動いてるのに、爺は良いとこ取りで楽ばかりして同じ給料貰ってる。
    減給させてほしい。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/20(木) 08:52:39 

    >>255
    そういう人にまんまと乗せられて、いま職場で孤立してます(汗)
    でも仕事だけして、仕事しまくって見返してやろうと思ってます。私正社員、あちらパート。

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:47 

    >>168
    横、分かる。ドラッグストアのパートでコンテナ持ち上げたりトイレットペーパーの束持って来させられたりしてギックリ腰になったわ。自分は、絶対やらないパート居るんだよね。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/20(木) 08:56:52 

    >>28
    どこにでもいるよねー、うちにもいる。自分は一切挨拶せず、されても無視してるくせに他の人の事を「挨拶しない」とか。よく言えるよというデブス男。

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:55 

    オープニングからいて4年目のアラフォーパートなんですが色々見てたら反省してきた。。
    でも先に今時間があるからやっておこうって自分が動いちゃうと、なんか毎日あの人の仕事ってなっちゃう。。
    だからって社員さんからそれぞれに指示ないし、自分からもオブラートに包みながらも他のパートさんに声かけたりお願いしてるけど嫌な気分になってる人もいるんだろう。
    でも自分のモヤモヤも抱えっぱなしも辛いし。。
    保育士って仕事がらやっぱり子どもと関わりながらもプラスαでみんな協力しながら動いて欲しいって思っちゃうから複雑。。

    +1

    -4

  • 383. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:29 

    >>367
    お局様今日はお休みなんだ…

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/20(木) 09:14:57 

    >>301
    わかる〜〜〜
    私はホチキス止める時間がもったいないまで言われてびっくり
    止めたほうがまちがいないのに
    うちもそれ言った本人はバタバタうるさいし殺気立ってる
    その雰囲気こそミスの元だろうに

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/20(木) 09:16:10 

    >>3
    若い人かと思ったら同年代の同級生の母親でいた
    職場の若い人は定時で帰るのに子持ちの私に残業させる職場って何なの?みたいなのを全世界に発信してた
    危機管理能力ないのかな

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/20(木) 09:19:14 

    >>373
    ドラッグストアの薬剤師の人そんな感じだな〜。挨拶しても私の事は気に入らないのか返さない。だから、自分が見かけても挨拶しない時もある。あの一瞬の間何だろう?こいつには挨拶するか否か?みたいな?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/20(木) 09:19:18 

    >>52
    それが嫌で辞めた事がある
    何が嫌かって周りに人がいると挨拶するのよ
    この人と同じ時給で働くのなら別のパートでもいいかなって思って契約更新せずに辞めた

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:34 

    >>182
    前働いていた女ばかりの物流倉庫そんな感じだったなぁ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/20(木) 09:23:59 

    >>80
    私、もの覚えがよくない人数人を押しつけられて、いろいろ考えながらお仕事教えてるんだけど 80さんみたいな考え方だと無理に覚える気がないのかな?って。教えるのもばかばかしくなるね。同じ時給なのに。週明け、社員さんに相談しよっと。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/20(木) 09:24:18 

    >>12
    いたわー
    結局みんなから上に報告されて解雇された

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/20(木) 09:24:41 

    >>340
    いるよ
    年金だけじゃ生活出来ないから会社に損害与えない限り続けるんじゃないかな
    最近耳が遠くなってきたり伝票の見落としが多くなってきているけどね

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/20(木) 09:36:25 

    教えてもらってないけどやらなくちゃいけなくてわからないなりにやってるのに強めに注意してくる人
    偉そうに言うならお前がやれよ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/20(木) 09:51:35 

    やっぱり、陰口と重たい物運ばせたり雑用押し付けられたりする事かな〜。アルバイトにはなぜかやらせなかったりする事もあるし、パート同士で足引っ張り合ってる感じ。あと、自分は時短なんですけど、「もう休憩?」とか「もう上がり?」とか言われたり。いや、その分お給料もらってないからさ。特にフルタイムパートとか自分より時給は高いだろうけど大してお給料良くないし時間長いし大変なんだろうね。だからって矛先をこちらに向けないで欲しい。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/20(木) 09:54:26 

    >>182
    そうやって群れていないとコミュ障で仕事できないやつ扱いされます。
    でも私は黙々と仕事してる。そうするしかできない。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/20(木) 09:56:21 

    >>390
    横だけど、そんな事あるんだ。日常茶飯事過ぎるしベテランパート達何人かが言ってる感じだから家はクビになんてならないと思う。むしろ、幅利かせてる。でも、それぞれ自分達の分野があって仕事もかなりやってる。たまに作業サボろうとしてるけど。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/20(木) 10:00:31 

    >>390
    何かおばさん達は言っても良い雰囲気じゃない?若い私がやると辞める感じに持っていかれる。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/20(木) 10:02:18 

    >>394
    横、朝の作業悪口言い過ぎて時間足りなくなってる人居る。巻き込まれてる人もサボり出すから黙々と作業するんだけど話してないで作業してくれよ。って思う。やはり、話さない人とかの方が作業は進む。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/20(木) 10:02:52 

    若いパートに若いからーって重い物を持つ仕事を押し付けようとしてくる。

    私のところは惣菜だったけど、油変え交代でやれば良いのにお局様が出勤している日はお局様にやらせるからギャーギャー文句を言って私にとばっちりが来ていたな。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/20(木) 10:05:38 

    ベテランパートのおばさん達は本人に聞こえるように悪口を言ったり、1人を攻撃、支配したりたかがパートなのに新人パートに偉そうに指示をしてもOKなのに若いパートとか比較的新しい人がやると皆に告げ口されるよね。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/20(木) 10:07:42 

    >>396
    横、この前フリーターの女の子がめちゃくちゃベテランパートとか店長の悪口言っててびっくりしたけどその子は学生でもなく主婦でもないからたくさん日数出られるし、仕事はそつなくこなすし、空気も読める、気も遣えるから言っても大丈夫なんだろうな。って感じだった。ベテランパート達がその場に居ない時に言ってたな〜。待遇に不満があるなら社員になった方がいいんだろうけどなれないんだろうな。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/20(木) 10:07:42 

    >>362
    います。席外した途端に言うから、本当に怖い。私はおかし外しもされています。誰にも話さないだろうこいつはという認定されてるモブなので、悪口も私の前では隠さないです。

    職場のバレンタインも今年から無くそうと言って、私はそれを信じて誰にも渡しませんでした。しかし自分はちゃっかりイケメン上司にあげていたみたいです。抜け駆け禁止とか言ってたのが、どの口か。ボスママ気質というか、気強い人やお局様にはめちゃくちゃ気を使う。気弱い人や部下には辛辣。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/20(木) 10:10:30 

    >>60
    私がちょうど抱え込む形になった
    新人には振ってる
    ベテランには頼んでないけど、この人来月辞めるみたいなんだよね
    私が入社する前から辞める辞めるが口癖だったし

    あと半年もして新人が育てば楽ができるでしょう
    来月になれば繁忙期も終わるでしょう

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/20(木) 10:11:15 

    >>398
    ドラッグストアなんだけど、品出しでコンテナっていう箱?の中にシャンプーやら洗剤やらいっぱい入ってるあれを運ばせて自分はダンボールの中身軽めの奴だけしれっと運んでたり、トイレットペーパーの束1人で持って来させたりは新人の仕事なんだよね。雑用は、ほぼやらされてる感じなんだけどコンテナが1番キツい。この前ギックリ腰になっちゃって辞めようかと思ってる。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/20(木) 10:17:09 

    7歳下の男性スタッフを私の息子って呼んでてそれでいてその人を狙ってる。関係性の感覚が気持ち悪いおばさん

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/20(木) 10:24:43 

    私の方が先輩なのに私が年下だから?
    後から入ったおばさんパートにバカにされる。
    ペン落としただけで
    「ね〜えwwだいじょうぶぅ?www」

    私の方が先輩なのに
    「あれやってくれない!?それ終わったらこれね!!」
    って指図してくる。
    私のこと完全に見下してる!!!

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/20(木) 10:26:45 

    >>2
    どこの職場でも必ず1人はいますよね。
    でもそういう人ってコミュ力高くないですか?
    だからズルいんですよねー

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/20(木) 10:27:58 

    自分の職場不思議なんだけどパートが鍵開けしてる事があるんだよね。社員が遅番の時にフルタイムパートに鍵持たせてて30分前位に来させてて鍵開けさせるの。しかも、無給で。店長は時給出すって言ってるらしいんだけど仕事してないから。って言って時給もらわないんだよね。そのくせ鍵開けしない扶養内パートが居るとやらせようとしてくるからもううんざり。最近まで鍵開けしてなかった扶養内パートさんも前鍵開けしてるっぽかったし今度は自分の番かな。けっこう前から言われてて断ったんだけどまた言われそう。と言うかやらなきゃならないならせめて時給欲しい。時給もらわないで不満溜めて他の扶養内パートまで巻き込むのは止めて欲しい。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/20(木) 10:28:44 

    >>24
    口を開けば文句、悪口、愚痴のオンパレード。
    普段、どうやって生活してるんだろうと思って見ています…

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/20(木) 10:32:42 

    嫌味を言う人
    悪口ばかりのアッパー系の人
    異常に支配欲が強い人

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2025/03/20(木) 10:33:23 

    >>405
    その人仕事出来る感じですか?家も学生のアルバイトの子が、「〜さんって後から入って来た人ですよね?」って言われた〜。って愚痴ってたけど、頭切れるから周りを下に見ているんだろうな。って思うけど、職場って年功序列もあるけど仕事が出来るとか空気が読める、気が遣える。って事も関係しているからその人は何か分かる気がした。まぁ、その学生のアルバイトの子見た事ないから何とも言えないけど。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/20(木) 10:35:03 

    意地悪おばさんパートさん達辞めてくれないかなぁw
    そいつら同士でケンカして揉めてくれないかなぁw
    高みの見物してやるからさw

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/20(木) 10:35:55 

    >>409
    居る居る。一見、雑談とか楽しげに見せかけた愚痴やら嫌味やら牽制とか要求とか疲れちゃってその人が来る時間帯に休憩なんで外出ている事に決めた。お昼ご飯パンだからすぐ近くの公園で食べられるし。しかし、もう疲れたから辞めたい。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/20(木) 10:39:57 

    >>410
    愛想がいいだけのただのおばさんです。
    10年以上専業主婦だったけど久しぶりに働きますって感じの。

    そのおばさんの方が盛大にやらかしてたりするのに
    私のこと見下してバカにして嘲笑ってるんです!

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/20(木) 10:40:42 

    >>411
    辞めはしないでしょ!1番長いっぽいヘルタイムパートさんバツ1で10年位フルタイムでパートしてるみたい。何か、もう店側の立場に立っちゃってて他のちょっと下のパートやらアルバイトを動かしている感じだからここまで幅利かせてるともう他には移れないよな〜。店側もその人とかに依存しているし。こういう人何人が居るんだけど、その下に居るパートはキツいんだよね。重たい物持たせられたり自分が休みたい時に出てよ〜。とかさ。本当だ、辞めないだろうけど揉めればいいよね。けど、巻き込まれたりする事もあるから面倒くさい。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/20(木) 10:44:12 

    >>413
    世間知らずなんじゃない?自分もパートなんだけど、専業主婦長いと世間が狭くなって視野が狭くなりがち、家族とだけ過ごしてる、話す。って人も居るし、小姑とかもそんな感じなんだよな。本人は、コミュニケーションのつもりでやってるんじゃないかな?いじり?のつもり?イラつきますよね。本人がミスしてカバーしてるとかならイラつくと思う。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/20(木) 10:56:08 

    >>12
    これが酷くて、パート含めて私語禁止になった職場がある
    手を動かせ手を

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/20(木) 11:02:14 

    >>416
    横だけど、分かる。でも、+気弱な店長だから禁止になんぞ出来ず、むしろ悪口言ってる連中に空気読んで気を遣わなきゃいけないハメになるから疲れる。ベテランパートがキレてる時は見つからないように気配消したりハシゴで品出ししてても邪魔にならないように動かしたり。最近は、その人と関わらないからあまり接する事がなくなったがドラッグストアで日配っていう食品仕切ってて日配やらされている時は次の日に文句や陰口凄くて大変だったな。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/20(木) 11:06:34 

    >>408
    横、普段も愚痴とかキレてる感じなんじゃない?アルバイトで愚痴りまくってる人ってそんなに居ない印象だからその人達も負担やストレスが多くて幸せじゃないんだろうけど。案外、家庭では優しくていい妻だったり?たぶん、他でもそのままだと思う。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/20(木) 11:11:49 

    >>77
    わざと遅く終わらせて意地でもやらない人いるよね…。
    皆気づいてるけど、何も言わない。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/20(木) 11:15:47 

    エネミー。影で有ること無いこと吹聴しまくっていて心底軽蔑してる

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:01 

    >>122
    落ち込むよね。分かるよ。
    私も真面目で大人しそうに見られがちで
    一部の人には舐められて挨拶無視とか
    よくあったからすごーく分かるよ。

    多分よく分かってると思うけど、
    そういう人ってね、満たされていないんだよ。
    みんな体調不良とか育児、介護やパートナーと
    問題を抱えているとかだったよ。。

    周囲に優しくできない、気を遣う余裕がない人
    であって、122さんと相性がよくないだけ。
    嫌われてても気にしない。
    10人いたら2人には嫌われるって聞いたことがないかな?

    メリットがないからというだけで
    同じクラスの保護者に挨拶しない、 
    義父(母親の再婚相手)とあまり話さない、
    職場の取引先業者にも挨拶しない人とかいるけど、アホがここにもおるなって思っておけばいいよ、本当に。 

    すぐ泣いたりしていたけど、気分屋の
    考えていることが分かって
    相手の出方が変わって(2人とも退職)私も接客業で鍛えられた。
    あまりに気になったら体調を崩す前に転職も考えてね。


    +8

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:02 

    >>419
    横だけど、仕事の相談している風に見せかけて作業しないでサボってる人とか居る。しかも、品出しでコンテナとか重い物運ばせたり。「ごめんねぇ〜。」とか後でルンルンでやって来るんだけど、内心ハァァ⁉︎って思ってスルーしちゃった事あるわ。あと地味に嫌なのがドラッグストアのレジ交代の時に、「ちょっとお手洗いだけいいですか?」って言って10分弱位サボられるのが地味に嫌。むしろ、レジって離れられなくて品出しとか店内は離れられるわけだから交代する前に行っとけよ!って内心思ってる。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:16 

    >>371
    え!70代??何の仕事?
    若い時からいるの?年取ってから面接とかじゃないよね?やはり
    そしてデスクワークじゃないよね?

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/20(木) 11:22:46 

    >>391
    58.59だとまだ年金は先の話で定年が近いくらいだと思うけど定年は60ではないの?何の仕事?
    私58だけど50代で派遣いくつか転職してるんだけど、同世代の人みんな何してるのかなと思って。
    友人たちも割と働いてるよ普通に。
    デスクワークとか自営

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/20(木) 11:24:56 

    お菓子外しみたいなのはたぶんない、少なくともあからさまにはやってないと思うんだけど廃棄の食品を楽しみにしてるっぽくてパンとかお気に入りの廃棄は皆が持って行ける場所にあっても持って行っちゃダメっぽい。空気読めって事か。難し過ぎる。欲しいのあるなら名前書くか自分のロッカーに閉まって欲しい。ネチネチ後で言われるの嫌過ぎる。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/20(木) 11:29:04 

    >>148
    1人いたわ。(年末に退職した。)
    私より年下の先輩。
    気分屋でどうでもいいことを私にだけ
    注意、指摘。
    その人にお菓子を渡して喜んだその日に
    「レジ!」とか怒鳴られた。
    他の人には「レジお願い!」「レジお願いします!」とか言うのに。

    元ヤンでプライベート散々な人で
    転職先で職場都合で僅か3ヶ月足らずでリストラされたって聞いた時は「本当に酷い…」って
    他の人に合わせたけど『ザマァ』って思ってしまった。子どもちゃんがまた当たられていなかったらいいけど…。それだけが心配。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/20(木) 11:36:45 

    >>411
    こういう人らこそ残る
    棚上げで悪口言いまくるのほんと悪質よ
    自分には激あま

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/20(木) 11:38:52 

    シフトを決めつけようとしてくる人がいた。
    人手が少ないところだから入ってほしかったようなんだけどストレートに「人少ないんだよね」と言わずに雑談みたいにして追い詰めてくる感じ。
    例えば「水曜日ほんと忙しくてさー」というのを毎週のように言われたり、「水曜日に〇〇があってほんと大慌てになってー」とかそんな風に特定の曜日のことだけ言ってくる。
    なんでそんなに特定の曜日のことだけいうのかと思ったら、あとからその曜日にシフト入れてほしかったと判明。何で入って欲しいとシンプルに言わないのか謎。プライドが許さないのかな笑

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/20(木) 11:46:54 

    >>411
    連投ごめん
    辞めないのわかってるからこそ仲間割れしろと願ってる
    言いたい放題やりたい放題で既に自爆してる方々もいるから面白い
    口は災いのもとを体現しやがれ、くそばばどもwwww

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/20(木) 12:02:22 

    >>427
    横、まぁ強いんだよね、いい意味でも悪い意味でも。家はたまにサボってる時もあるけど、仕事は頑張ってるから分かる気もするけど悪口と重い物だのシフト出て。とかは正直疲れる。なので、自分は店長以外の連絡先は知らない。それでいいと思ってるしこれからもそうするつもり。コミュニケーションって必要やいいコミュニケーションもあると思うんだけど、嫌な仕事押し付けられたりする事もあるから最低限にすると決めた。雑談も面倒そうな話の時は逃げてよ。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/20(木) 12:02:37 

    >>43出来ないのを誤魔化してやらない自分って感じのやついるよな。口だけはたつの。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/20(木) 12:06:43 

    >>8
    シャーッ🐈🐈‍⬛😾

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/20(木) 12:07:32 

    >>430
    人付き合いを選ぶことも大事だね
    距離が近いと勘違いしてわがままばかりだったり頼みやすい人にだけ頼んでくる人っているよね
    こういう人って常に自分本位、目先の欲のことしか考えてないよ
    私も距離置いてる、別に孤立してると思われても構わないし

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/20(木) 12:14:20 

    >>433
    分かる、分かる、自分も自己本位だと思うんだけどパートって長い人多いから自分は半年から1年未満だから基本これだけは嫌みたいな事以外は飲んでやらないといけない事もあるから足元見てくるんだろうな。って思う。キャラクターによって頼みやすいとか頼みにくいもあるんだろうね。昔はやってあげてた事も今はこれは無理だと思う事は断るようにしている。その代わり出来る事はやるとかしている。あとは、嫌われても知らね。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/20(木) 12:16:50 

    >>429
    けどさ〜、イラついてなぜかこちらに矛先向けて来る時とかもあるから面倒くさいんだよ。自分に矛先向けて来ないで完全にベテランパート同士でやってくれるならいいけどね。パート同士そういう対立してる時もあるよ。仲がいいのか悪いのか分からん。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/20(木) 12:17:32 

    怒鳴る人。
    機嫌悪いと八つ当たりする人。
    言動が昭和~平成前半の人。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/20(木) 12:21:15 

    デブキャラを売りにしていて明日までに20キロ落とさなきゃとか、自分のことを愛称で○○は〰️と話すやつ。毎日グミ、飴、チョコなど個包装なしのをみんなに食べなって半強制的に渡してくる。みんなで食べればカロリーゼロとか…ウザくて距離おきました。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/20(木) 12:27:11 

    >>5
    わかります。
    私も職場の人気のおばちゃんから無視されてます。
    しかもなぜか私だけ無視!
    何かムカつくの一周回って自分がおかしいのかな?って思い始めてきた。
    もう辞めたい‥‥ってか、いい大人が無視ってどんなんだよ!

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2025/03/20(木) 12:29:51 

    >>434
    案外長い人でもわがままな人いるよ
    採用された時間と違う時間を希望し出したり
    こっちは今の勤務時間で一杯一杯なんだけど、その人のフォローをするようにお願いされたり
    私だって早く帰りたいけど採用された時間だからそれで働いてるわ、って言いたい
    後から愚痴愚痴言い出すなら何故その時間帯の仕事を受けたんだろう?みたいな人っているんだよ

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/20(木) 12:37:25 

    >>428
    家は、シフトはわりと楽しげ?にストレートに言ってくる。ドラッグストアなんだけど、入ってすぐの時にやたらと、「駅、何口から来るの〜?」とか聞かれてて、店の中じゃなくて裏の外にパン置かれるんですけど、それを持って来い。って事だったらしいんだけど、遠回しに言うよな〜。って思った。家はけっこう序列があって雑務は下っ端のパートがやれって事なんだと思うんですけど、パンを裏口から持って来るのから始まってトイレットペーパーの束1人で持って来させられたりパンのバッターの集まり持って行かされたり地味に何で自分だけ?って思って嫌になる瞬間ある。普段は、割り切ってるつもりだけど。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2025/03/20(木) 12:42:08 

    >>408
    パートが全てなんだろうな
    こっちはお金を稼ぐツールでしかないのに
    パート以外に何もない人なんだろうなって
    可哀想な目で見てる。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/20(木) 12:42:31 

    仕事しないで男の社員と喋ってばっかいるおばさん。注意されると逆ギレして文句ばっかり。談笑して時給1000円以上もらえて良い身分。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/20(木) 12:45:31 

    >>439
    長く働いてるからこそじゃない?初めの方は、雑務やら掃除やら重い物運ばされたりシフト出て。とか面倒な仕事振られるじゃないですか?私は、1つの職場に長く居ないから長く居るって立場を経験していないから分からないんだけれども、フォローしたり教えたりも大変だと思うんですよね。まぁ、この位なら。って押し付けたくなるのも分かる気はする。何か、年末とかやたらと風邪とか不調アピールしてくる人居ました笑。自分は、28日までだったんだけど30か30日まで出るらしく、いや嫌ならシフトに休み希望出せよ!って思いましたね。で、こちらに不機嫌撒き散らすから。無理なら無理って言わないと。まぁ、そういう人が居て成り立ってるんでしょうけど。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/20(木) 12:54:56 

    >>397
    職場に何しに来てるんだろうね

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/20(木) 12:58:14 

    >>444
    愚痴と噂話?仕事もしてるんだけど、朝はとにかく不機嫌な人居る。とにかく愚痴が言いたいらしく朝の作業が1時間なんだけどずっと言ってる。しかも、その日日配って言う食品仕切ってて日配を他の人がやった時の陰口が凄い。他のベテランパート達の事ババァとか言ってるけど自分も若くない。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/20(木) 13:00:09 

    >>182
    近所のイオンのレジゴー担当は大概パート同士でおしゃべりばっか あれでは万引きできちゃう 

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/20(木) 13:01:37 

    >>438
    若いとか美人とかじゃない?
    あとオドオドしてるとか。
    無視するなら返事するまで何回も言ってみたらいいよ。ババアだから耳遠いかもしれないし。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/20(木) 13:10:37 

    >>2
    仕事しないで噂話ばっかりしてるから暇なのかと思ってこの仕事やってもらえますか?って振るとこれ以上無理とか文句言う。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/20(木) 13:20:51 

    明日パートなんだけど行きたくなぁ〜い。もう、辞めたいと思ってます。先週の土曜の朝にギックリ腰やっちゃって。そこからもうやりたくない気持ちが加速してる。でもな、パートなくなって専業主婦も何かどうかな。お金とか動く時間とか社会性とかさ。なので、シフト減らしたい…。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/20(木) 13:26:25 

    >>367
    よこ!
    工場こそ古株ベテランパート婆の巣窟で人間関係ドロドロ、コミュ力ないと生きていけないイメージよ
    (工場勤務の友達の話聞いててもそう思う)
    自分の今のパート先の倉庫作業も、もっと黙々やれるかと思ってたら工場と変わらん面倒くさい人間関係がある、、

    派遣で働いてた時は職種問わず、かなり人間関係ドライだったな
    「部外者感」あって社員や直雇用パートからも必要以上に絡まれることもなかった
    派遣同士もドライだった
    今のパート先のパートおばさんたちは常に誰かの悪口や噂不満いってるし、はりきって時給以上の働きしてて、職場にも職場の人間にも興味有りすぎにみえる
    死ぬまでそこで働く気マンマン

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/20(木) 13:29:30 

    >>441
    横だけど、フルタイムのパートとかは職場に居る時間が長いから仕方ないところもあるのかな?って思いつつ、パートじゃない時も職場に来たりするから内心びっくりしてる。そんな職場の人に会いたいん笑?って感じ。私なら自分の不備で迷惑かけた時とかは来ますけど遊びには行かないです。本当、何しに行くんだろう笑?

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/20(木) 13:31:46 

    >>16
    あとマルチ商法(アムウェイとか)の勧誘をしてくる人

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/20(木) 13:37:47 

    >>48
    まあ辞めるつもりがない人間に限って、口癖のように「辞める辞める」を連呼したがりますからね。
    本当に辞める人は余計な事は口にせず予め次の職場を探しておいて、必要不可欠な手続きだけしてスパッと退職しますから。

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/20(木) 13:46:25 

    >>450
    さらに横なんだけど、工場は何か分かる!私も工場系やってた事あるんだけど、接客系とは違うネチネチさがあるなと思った。接客系は、基本空気が読める、気が遣える人が長く勤めてるから嫌な事されても匙加減分かってからまだマシだと思っちゃう。いや、嫌な事すんな!って話なんですけど、たぶん自分の勤務が大変で少しでも楽したいのかもしれない。そういうのはアルバイトの子はあまりしないかもしれない。1人廃棄で後からネチネチ言う子が戻って来て今は何かつまらなくなったけど。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/20(木) 13:48:30 

    >>389
    分かるよ。私もいつの間にか「新人パートさんに仕事を教える人」みたいな立ち位置になってて(社員ではない、でもパートしかいない現場なので本社の人から頼まれる)。何度教えても伝わらない人も居るけれど声を荒げず高圧的にならず、と辛抱強く教えても「何度もうるさいな、出来ないんだから仕方ないじゃん」みたいな顔される事もあるし尻拭いに翻弄されることもあるし、いい加減ウンザリしてきた。私と同じ立場の他の人も「そういう面倒なの、わたし苦手だから〜ガルさん教えといて〜」みたいな人も居るし。同じ時給なのにホントやってらんねぇわ

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/20(木) 13:49:12 

    とにかく言い方がキツイ!!!
    「アドバイス」じゃなくて「ダメ出し」なんだよね。
    私の全てがに気に入らないみたい。
    2人ほどいるんだけど、こんな奴らの為に神経すり減らすのもアホらしいなと思う。

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/20(木) 13:53:03 

    私みたいなパート女性が何かを成し遂げたり成功させたりするのが気に入らないという女パートがいる。
    私が前にパートでも解決できそうなちょっとしたトラブルに対処したのに、お礼も言わず「あーよかったー、解決して」みたいなこと言って終わり。
    あと他の人に解決したことを報告するときもあたかも自分が対処したみたいな感じに報告するし。社員の男性とかがやると「〇〇さんほんとすごいよね」と褒める。別に褒め言葉は要らないけど軽くお礼くらい言おうよと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/20(木) 13:56:58 

    >>456
    揚げ足と八つ当たり酷い時ないですか?こういうのも人を選んでやってるんだろうから自分の場合は自分にも原因があるんだろうけど、何かもう疲れた。女性は難しい。女性の方が横に見せかけた序列があるのかもしれない、暗黙のルールとか分からんし。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/20(木) 14:07:32 

    >>28
    こちらから挨拶したらおはよーって返してくるけど
    自分からは絶対に挨拶しない一回り下のパートさんが1人います

    毎日1番最後に出勤してきて挨拶されるの待ってるのか知らないけど常識ないなと思ってる

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/20(木) 14:08:44 

    >>457
    手柄の横取り的な?酷いね。家にはそういう卑怯なのは居ないけど、その人に実力がないからだよね。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/20(木) 14:13:55 

    30過ぎてるのにオラついた話し方、下品(下ネタ)な言葉を使う人。
    それをカッコいい?と勘違いしてるっぽい

    聞いてる方が恥ずかしいと思う事がある
    周りのパートさんも引いてるんだけど
    その人それに全く気づいてない

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/20(木) 14:20:42 

    なんでも人のせいにする人

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/20(木) 14:21:14 

    仕事できないくせに文句言う人。
    楽な仕事してるやつ。
    ミスを指摘されて怒るベテランBBA。

    これ全部昔の職場にいたやつ。
    仕事できないくせに先輩風吹かせる奴も嫌い。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/20(木) 14:30:31 

    >>457
    居るね、そういう人
    今までも多分、そういう風に生きてきたんだろうね。人の手柄は自分の物、自分の失敗は人のせいみたいな。でも凄く不思議だけど、その人を「凄い!」と持ち上げコバンザメみたいにくっついている取り巻きみたいな人達もいて「私には分からない魅力があるんだろうなぁ」と遠くから見てるw

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/20(木) 14:31:51 

    >>1

    根っから虐め気質のおばさん
    他人に超絶厳しいくせに、自分がミスると盛大に被害者面
    仕事中も自分勝手な行動、発言する
    自分棚上げして気に食わない人の悪口を役職者に吹き込む
    その馬鹿みたいな人の話しを鵜呑みにする頭の悪い役職者もセット

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/20(木) 14:33:26 

    >>1
    あんただって好き嫌いしてんじゃん
    ダブスタすぎる

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2025/03/20(木) 14:42:28 

    >>451
    文句言ってる人ってフルタイムパートとか、時短社員とかゆるくパートしてる人たちよりも毎日いるし時間も長いし仕方ないのかなとも思うけど、こちとらその事情関係ないし、辞めたい辞めたい言いながら辞めないから結局仕事しかすることないんだろうな。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/20(木) 14:46:40 

    >>28
    挨拶しない主義の星の人だと思ってる。
    失礼だから挨拶しない。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/20(木) 14:48:28 

    たかが契約社員なのにその店舗の中で1番威張り散らしてる女
    店長も飾り店長で仕事出来ないから誰も何も言えない

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/20(木) 14:50:40 

    自分以外の気に入らない人な事を全てadhdと陰でみんなに言って回ってる
    こっちからしたら貴方が1番おかしいですよ

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/20(木) 14:52:49 

    違う時間帯の人が来るようになったんだけど、私のいる時間は〇〇だから!もっと綺麗やって!って細かくてうるさい
    私は特に目をつけられててしんどい…

    あなたがいた時間帯より作業力倍以上あるから、同じ丁寧さを求めないでほしい

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:09 

    お局が雑用しない。仕事の雑用しないのはまだマシだけど自分の雑用もやって待ちなんだよね。
    お昼に弁当買って来て食べてるんだけど、自分の座る場所の席の机を拭いてもらうまで待つためにわざわざ遅れてくる。自分の弁当を食べ終わっても片付けもしない。誰か片付け始める時自分のも片付けさせるが立ち上がりもしない。
    最近みんなイライラして置いときますので先行きますね。後宜しくお願いします。と自分出片付けするように仕向けてる。
    自分の事位自分でやれよ。部下や後輩は召使いじゃない。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/20(木) 14:58:41 

    >>456
    前から一緒に仕事してた人に、優しい人だからって言われてたけど詐欺じゃんと思った…
    なんならやめる原因この人だよね?って思った
    息子いるかは知らないけど、こういう人が姑になったらキツイだろうなぁ…

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/20(木) 15:00:20 

    >>441
    勝手に思うのはいいけど、こっちにそれを求めないでほしいよね

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/20(木) 15:03:54 

    >>24
    よく聞いたら比較的に楽な作業のときも文句いってる
    そんなに嫌ならシフト増やさなかったらよかったのに…

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/20(木) 15:05:46 

    >>443
    新人の時って引き受けてくれるよね?みたいなオーラ出されるよね、年末休み取りたいから仮病ってこと?
    休みたいなら休み希望だそうよってのは分かる

    長く働いてるからこそ勤務時間の変更くらい良いじゃん、みたいな人が甘えてるなぁって思っちゃう
    ちゃんとシフトをこなしてる人達がなぜそのフォローをさせられるのか
    長年いる人達ばかりの職場なら皆が「私も早く帰りたいから勤務時間変更して下さーい。」
    とか言い出したらもう崩壊するよねってなるんだよね….
    わがままな人のせいで何人いても人足りないじゃんってね

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/20(木) 15:06:38 

    仕事が出来る出来ない関係なく、必要以上に先輩風ふかす人間は嫌だ
    どれだけ長くそこで働いてても、全く偉そぶらない人間が同じ職場に存在するから、先輩風ふかす人間は人間性のクソさが際立つ(恥ずかしくないのかしらね)
    新入りに対して自分からは絶対挨拶しない、新入りからされても無視とか
    既存パートには注意出来ない叱れないイライラを新入りで発散するとか(既存パートが同じことしてても叱らないのに新人がやると叱る)
    ジト目で新入り監視し重箱スミつつきや理不尽な揚げ足取り、今やろうとしてることをこちらが気づいてないていで「早くやりなさいよ!!」と怒鳴る
    そんなヤツでもたまに機嫌の良い時があって、雑談ふってきたりする時があるけど数時間後にはまた理不尽に怒鳴られたりする
    いくら機嫌よく話しかけられても、日頃辛い思いされてるから戸惑うよ
    過去も今の職場でもどこでもこーいうヤツいる
    ヤツらが原因で新人入っては辞めてくを繰り返してても放置、対処されず
    そーいう職場は大抵人手不足だと嘆いてるけど、ソイツが居なくなったら空気もよくなるし新入りも定着して人手不足も解消するのに手をうたないアホ、呆れる

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/20(木) 15:08:21 

    >>467
    それな。その分お給料はもらえるからな。でも、待遇は良くないと思う。パートで社員みたいな仕事やらされてるし、鍵開けとか無給らしいし、さすがに自分より時給は高いだろうけど、フルタイムパートと扶養内って何か分かり合えない存在なんだろうな。「もう、休憩?」とか「もう帰るの?」とか聞き飽きた。知らんがな。本当知らんがな。だよね。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/20(木) 15:10:21 

    >>1
    四六時中怒ってる
    部署の垣根を越えて誰かしらに怒ってる
    私は同じ部署なのでいつも怒られる
    シフトが一緒だと気が滅入る

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/20(木) 15:14:17 

    >>120
    ぶっちゃけバイトリーダーなんてただのやりがい搾取だよね…
    リーダーだから他の人より給料高いとかもないんだよね?

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/20(木) 15:16:00 

    >>476
    年末シフト希望出さずに自分可哀想!風邪引いた‼︎みたいなアピールしてて、疲れたわ。仮病か知らんけど家族が熱で〜。って年末消える人も居ましたね。自分は年末は28日まで1月は3日から出ていたので4日しか休んでないんですけどね、8、9日間休む人とかも居たけどそちらも盛大に陰口言われてたけど居ないから楽だよね。自分位だとわりとバランスいい出方だと思うけど、それでも嫌味言われたし、しんどかったわ。みんながバランスよく出られたらいいけどね、勤続年数や資格の有無も違うので出来る人に皺寄せがいくんだと思うけど、正直やるならネチネチ言わないで欲しい。私のせいでもないし。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2025/03/20(木) 15:22:48 

    >>477
    6行目位から特に凄い同意で私が書いた?みたいなそういう人居たな。私ドラッグストア勤務なんですけど、化粧品や医薬品の空箱をお客様が出してきて戻す箱に入れるのをちょっとの時間忘れちゃったんですよ。そしたら、ベテランパートの1人が、「空箱そこに置かないでっ‼︎」みたいな感じで怒鳴ってきてちょっとテンションが伝えられないですけど凄く大声で怒鳴られたんですよ。内心びっくりしましたね。でも、機嫌出す人とか意味分からないところでキレる人見慣れているので、自分も悪かったけどそんな怒鳴るような事⁉︎って思いましたが、なるべく関わらない、キレられないようにするしかないと思う。空気読んでキレてそうな時は気配消したり。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/20(木) 15:23:53 

    >>473
    一目見て「この人はキツイ」って思ったら案の定キッツイ人だった。
    常にピリピリしてるように見えるし、同じ空間にいるだけで息が詰まる。
    最初の頃、〇〇さんてきついですか?って他の人に聞いたら、仕事に対しては超真面目だけどそんなことないよって言われた。
    まさに私が辞めたい原因の人。

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/20(木) 15:26:04 

    >>481
    嫌味言う人いるよねー、思っても言うなよってやつ
    私も連休とったら嫌味言われたわ、めったに取らないのに
    だけどその人翌月連休取りまくってたのが謎だ笑
    嫌味言ってくる人ってほんとうざいよね、性格悪いわ
    物凄く意地悪い顔と喋り方してる、はっきり言って一番嫌いだわ
    ネチネチネチネチ他人に指摘してばかりで気持ち悪いんだよね、自分のことは棚に上げてるし

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/20(木) 15:27:22 

    >>469
    家なんかパートさんでそういう人複数居る。あと、登録販売者で薬剤師と同等みたいな感じで言ってて、内心引いた。登録販売者一応国家免許らしいが薬剤師の足元にも及ばない。同等に語られるのはちょっと…。と思う。ちなみに私は薬剤師ではない。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/20(木) 15:27:38 

    >>34
    推しの話をしてくる奴、誰か知らねーし、全く興味ないから苦痛この上ない。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/20(木) 15:33:31 

    >>484
    それな〜。まぁ、その人も遅番で12時から21時とか棚卸しで21時から3時まで出てる時あって大変なんだと思うけどね。自己肯定感が低くて人に評価されたいからか無理めな仕事を引き受けて、でも内心納得していないから周囲に不満を漏らしたり嫌味言ったりするんだろうけど、もうやるって決めたのは自分なんだからやるならネチネチ言うな。って思うんだよね。私も今までは家の中では家族に愚痴っちゃったけど実母にそう言われてから考えを改め始めた。断る事とかできる範囲でやる事も出来るからさ。断っても死なないし、他がやってくれたり、何とかなったりするし。まぁ、その人は自分よりも資格や能力があるからそうなるんだろうけど、下っ端は下っ端で雑務や重たい物押し付けられてばかり。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/20(木) 15:47:19 

    >>17
    嫁姑問題でもよく聞くよね
    兎に角波風立てたくなくて母さんも悪気ないからとかやたら肩持って嫁の味方しない

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/20(木) 15:48:43 

    >>5
    言いにくいっていうのは、私にもお菓子ちょうだいよって言うの?
    それとも他の同僚に愚痴りにくいってこと?
    それとも私側に問題があるの?って不安になるってこと?

    +0

    -3

  • 490. 匿名 2025/03/20(木) 15:48:55 

    >>124偉いねぇ。
    人間関係って複雑で疲れちゃうけど、かんばりましょ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/20(木) 15:52:47 

    >>483
    入ったばかりで実害があった訳でもないのに、他のパートさんに直接「◯さんってキツイですか?」と聞く貴女もクセ強そうだけどね

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2025/03/20(木) 15:53:10 

    >>487
    内心納得していないから周囲に不満を漏らしたり嫌味言ったりするんだろうけど、もうやるって決めたのは自分なんだからやるならネチネチ言うな。

    これ、これなのよ、決めたのは自分なのにね
    その時間帯で応募して働いてるのに後出しで「私も皆みたいに早く帰れる時間欲しいぃ〜」となるのが意味分からないというか
    じゃあそもそもなんでその時間帯に応募した?働ける時間に応募して採用されたんだよね?ってなるのよ
    休み希望で休むんじゃなくて勤務時間の変更を申請するのはちょっと自分本位かな、と
    ワガママな人が勤務時間変更することで誰かがその時間帯に代わりに入るのおかしくないか?と
    そんなに働く時間に納得いかないなら早い時間に帰れる仕事に転職しなよって思うね

    私だって早く帰れる仕事が良かったけど、希望の職種だったから勤務時間の条件飲んだんだけどな
    苦労してるんだろうけど、その時間で応募したのは自分なのに

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/20(木) 15:55:49 

    何か気に入らないことがあると、物をドン!とわざと置いたり、ドアをバン!と閉めたりとにかく大きな音を立てる
    そんなことしたって誰にも分からないんだから、言葉にして言えばいいのに…

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2025/03/20(木) 15:59:33 

    >>52
    私もその目に遭ってるから挨拶しなかったら「お(を強調)はようございますぅ~ッ」てキレ気味に言われた。○下友○、お前の事だよ?

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/20(木) 15:59:37 

    >>492
    自分が決めて二人以上産んだのに、一人っ子に嫌味言うのと一緒だ〜
    犯されたわけでもあるまいし、自分で産んどいて人に八つ当たり

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2025/03/20(木) 15:59:59 

    >>126
    わかる 周りが忙しく働けばきずくのかな? 
    と思ったけど 
    何そんなにあくせく働いてるの?馬鹿みたい
    俺みたいに優雅に働けよ的な事言ってて
    この宇宙人には何言ってもダメだと思ったよ

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/03/20(木) 16:07:35 

    >>28
    例え相手が社員でも、こちらから挨拶し気分で返したり返さなかったりする人には2度と自分からは挨拶しないようにしている。

    朝から誰かの気分に振り回されたくない

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/20(木) 16:08:35 

    >>37
    足引っ張りたいんだろうね

    全く同じ絡み方して有能な若手辞めさせたお局がうちの会社に居るわ

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/20(木) 16:09:47 

    >>213
    上司に相談した人がいたんだよね?じゃあみんな内心嫌ってるんじゃないの?擁護してる人は取り巻きなだけでしょ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/20(木) 16:16:29 

    >>495
    八つ当たりに少し似ているのかも
    自分の意思で決めたにも関わらず他人が楽そうに見えてうらやましくなる現象ね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード