ガールズちゃんねる

あなたの地域の夕方チャイム

64コメント2015/12/05(土) 19:33

  • 1. 匿名 2015/12/03(木) 18:08:07 

    東京出身で、品川区では5時に夕焼け小焼けが流れてました。
    大人になり名古屋に引っ越したら5時のチャイムが無い!(何故…
    ?)

    皆さんの地域の夕方チャイムは何時ですか?また、どんな曲ですか?

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2015/12/03(木) 18:09:54 

    毎月変わるよ 夕焼けこやけとか、何かその季節っぽいやつ。

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2015/12/03(木) 18:09:56 

    チンコンカンコンコンチンカンコン

    て感じ。

    +8

    -4

  • 5. 匿名 2015/12/03(木) 18:10:14 

    実家の地元では

    きーんこーん かーんこーん

    夕方は6時に鳴ってたよ

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2015/12/03(木) 18:10:18 

    山梨の田舎育ちですが、冬と夏では時間が違ったような気がする。冬は日が短いしね。
    曲は夕焼け小焼けだったよ。

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2015/12/03(木) 18:10:28 

    ない

    +40

    -3

  • 8. 匿名 2015/12/03(木) 18:11:03 

    今は5時にふるさとがなる。

    夏は7時にカラスが鳴くから帰りましょ〜

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2015/12/03(木) 18:11:21 

    夕焼けこやけじゃなくて赤とんぼだったっけ ど忘れ

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2015/12/03(木) 18:11:21 

    +3

    -7

  • 11. 匿名 2015/12/03(木) 18:11:28 

    神奈川県の西部です。
    夕焼け小焼けが、午後4時だと思うんですが、流れます。
    毎日のことなので、聞き流してしまいます。
    子供にとっては、そろそろ帰らなくちゃ!と思うのかもしれませんが。

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/03(木) 18:11:28 

    練馬区も夕焼け小焼けでした。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2015/12/03(木) 18:12:35 

    神奈川県藤沢市です。4月から9月までは5時にチャイムが鳴り、10月から3月は4時半に鳴ります。
    曲は夕焼け小焼けです。

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2015/12/03(木) 18:12:58 

    ふるさとが流れます。
    春夏は6時、秋冬は日が短いので5時に鳴ります。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2015/12/03(木) 18:13:17 

    キンコンマンコン〜♪

    +3

    -10

  • 16. 匿名 2015/12/03(木) 18:13:28 

    目黒区 「めぐろ みんなの歌」

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2015/12/03(木) 18:13:35 

    ファファ~ファファ~ ファファ~ファ ファファファファ~ファ~ って感じの曲

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2015/12/03(木) 18:13:58 

    >>11です。
    他の方のコメント見て、夕焼け小焼けと赤とんぼの曲がよくわかっていないことに気づきました。
    ゆうや~けこやけ~のあかと~ん~ぼ~の曲だと思います。

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2015/12/03(木) 18:14:09 

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2015/12/03(木) 18:14:11 

    これ重要ですよね。
    うちの地域はノイズだらけでなぜか途中でふるさとですが、他の町できれいな音の夕焼けこやけを聞いてすごくうらやましくなりました。前からチャイムにストレス感じてたので、まいにちあんなきれいなの聞けたらしあわせだなあと思いました。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2015/12/03(木) 18:14:40 

    ないです。
    そういうのは一切鳴りません。

    私が子供のころに住んでたところは、「夕焼けこやけ」が流れてつつ女性の声で「おうちへかえりましょう」みたいなセリフが流れてました。
    冬は4時半ごろ、春秋は5時ごろ、夏は6時ごろかな。
    それが聞こえたら帰るって子供のころは自然に身についてた。
    あると便利だよね。

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2015/12/03(木) 18:14:53 

    からすの歌!

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2015/12/03(木) 18:15:00 

    村民歌

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2015/12/03(木) 18:15:07 

    ガルちゃんサクサクになった♪

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2015/12/03(木) 18:15:16 

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2015/12/03(木) 18:15:27 

    何それ?!そんなの流れるの羨ましいです!@京都市

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2015/12/03(木) 18:15:59 

    神戸市
    チャイム無いです。あるのが普通なんでしょうか?
    ちょっと寂しい…

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2015/12/03(木) 18:16:06 

    >>13
    厚木も多分そうです。
    でも私が住んでた14.5年前は4~9月で18時、10~3月で17時だったと思います。
    里帰りで久し振りに長期間帰ったら時間変わってて変な感じがしました。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2015/12/03(木) 18:16:08 

    そんな一般的なんだね。
    栃木から最近埼玉に引っ越してきたら夕方になると夕焼け小焼け?が鳴るんだけど
    ここ見るまでずっと学校のチャイムだと思ってた…

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2015/12/03(木) 18:17:17 

    札幌です。
    冬は4時に夏は5時に流れます。
    曲は 遠き山に日が落ちて です、、

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2015/12/03(木) 18:18:53 

    12時ちょうどに町のテーマソングが流れる

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2015/12/03(木) 18:19:27 

    数年前まではふるさとが流れていましたが、ゆかりのアーティストが市のオリジナルソングを作成したことで今はその曲のサビ部分が流れてます
    ちなみに時間は夏は18時、冬は17時です

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2015/12/03(木) 18:20:16 

    XJAPANのフォーエバーラブ
    某メンバーの出身地なので

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/03(木) 18:20:20 

    季節によって変わる。
    今は「この道」
    この道は〜いつか来た道〜♪ってやつ

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2015/12/03(木) 18:22:05 

    さいたま市
    うさぎ追いしかの山〜
    ふるさとって曲です

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2015/12/03(木) 18:25:21 

    なんでマイナスされるの?

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2015/12/03(木) 18:25:59 

    今の時期は夕方5時前に音質の悪い「家路」が流れる。
    家の中の防災無線(?)にも流れてくるんだけど、音質悪すぎて聴いてられない。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2015/12/03(木) 18:28:23 

    >>35
    誰このイケメンゲイボーイは?

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2015/12/03(木) 18:31:44 

    「七つの子」だっけ?
    かーらーす〜なぜ鳴くの〜ってやつ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2015/12/03(木) 18:34:44 

    遠き山に日は落ちてです。夕方5時に流れます。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2015/12/03(木) 18:44:06 

    5時にエーデルワイスが流れる
    なぜエーデルワイスなのか不思議で仕方ない

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2015/12/03(木) 18:44:34 

    静岡県西部、ヤマハから「遠き山に日は落ちて」が流れます

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/03(木) 18:44:59 

    恋は水色

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2015/12/03(木) 18:53:22 

    ないから聞いてみたい!!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/03(木) 18:53:37 

    >>30さん
    私も札幌です
    私の住んでる所では 一度も聞いたこと
    無いのですが… チャイムがあることすら
    知らなかったです
    羨ましい!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2015/12/03(木) 19:19:38 

    戦場のメリークリスマスです。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2015/12/03(木) 19:19:55 

    朝6時 サイレン
    昼12時 サイレン
    夕方5時 サイレン ゆうやけこやけ

    広島です。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/03(木) 19:20:54 

    愛知ですが、工場が多く変則勤務の方が多数いらっしゃるのでないですよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/03(木) 19:26:06 

    夕方5時半に
    『帰って来たウルトラマン』
    が流れます

    朝7時には
    『ウルトラセブン』
    です。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/03(木) 19:33:02 

    埼玉県のとある市。
    「こちらは〜○○市役所です。もうすぐ日が暮れます。はやく、おうちに帰りましょう〜。」と流れます。メロディー無し。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/03(木) 20:04:34 

    千葉県柏市
    夕焼け小焼けのパンザマスト

    パンザマストって言葉を使うの、
    柏市民だけ?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/03(木) 20:34:04 

    正午にお寺の梵鐘。
    午後6時に教会の鐘。
    @長崎

    >>52
    「パンザマスト」は仕事で聞いたことがあります。
    伸縮式の差し棒のような構造の金属柱(無線塔なんかに使う)のことでした。


    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/03(木) 22:11:00 

    子供の頃、兵庫のとある金物の町に住んでた時は「村の鍛冶屋」が流れてた。
    まだ流れてるのかなあ?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/03(木) 23:47:50 

    千葉県館山市です。
    xJapanの「フォーエバラ‐ブ♪」が鳴ることもありますよ。
    トシとヨシキの故郷ですから!!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2015/12/03(木) 23:52:26 

    チャイムはないけど
    夕方5時ごろお寺の鐘がゴーンゴーンと鳴り響きます

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/04(金) 00:22:39 

    夕焼け小焼けで日が暮れて〜山のお寺の鐘が鳴る〜
    その後に、後ろの正面だ〜れのメロディーです。こわい。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/04(金) 01:37:58 

    4月~9月 椰子の実
    10月~12月 この道はいつか来た道
    1月~3月 浜千鳥

    川崎市
    個人的には、椰子の実が好きです。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2015/12/04(金) 03:28:49 

    朝昼晩2ヶ月ごとに変わる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/04(金) 04:22:02 

    何の曲かは知らないけど
    チャラーチャララー
    チャンララーラン ララー
    チャラチャーララー
    チャララ ランラー
    チャラーラーラーラー
    チャ チャラーラーラーラー
    チャラララララララ ラン ララン
    チャンランラララー チャララ ラ ラ
    チャラララー ランランラーラーン♪
    って流れてる。荒川区と台東区の境界

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2015/12/04(金) 09:11:57 

    そういえばチャイムならなくなった!
    なんでだ?
    11時30分にふるさと流れてて変なかんじしてたけど、いま鳴ってない!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/04(金) 12:57:39 

    京都南部ですが5時にふるさとが流れてます。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/04(金) 16:56:20 

    朝6時から鳴るなんてそんな街あるんだ?
    寝つき悪くてすぐ起きちゃう私は住めないな。
    でも転勤族だからいつか当たるかもしれない…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/05(土) 19:33:24 

    57さん、東京都港区ですか?あれって、後半カエルがなくからか〜えろっ♪とかじゃないんですか??保育園帰りに子供にそう歌ってましたf^_^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード