-
1. 匿名 2025/03/19(水) 11:56:47
ネットフリックスで配信が始まりましたね。
唐沢版が一番すきで何度か見てますが
毎回何とも言えない気持ちになりながら楽しんで見てます。+183
-6
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:14
くれない会+96
-4
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:33
+74
-1
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:34
+31
-3
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:52
田宮二郎のが大好きなんだけど唐沢も後半になってくるにつれて良くなってきた
ネトフリでやってるなら見てみようかなー+77
-4
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:52
死んじゃうの切ないよね
外科医が自分の病気に気付かずだもの+128
-6
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:11
東教授の総回診です+107
-4
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:17
田宮二郎のは重苦しい
唐沢寿明のは見応えある
岡田准一のは…+107
-13
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:17
奥様方のバチバチ本当怖い+117
-2
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:23
>>3
>>4
なんで微妙に違うの貼るのwww+16
-2
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:51
>>8
岡田准一のなんてあったっけ??+36
-3
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:56
>>5
私も田宮二郎派なんだけど
唐沢も捨てがたい演技力だと思う+56
-5
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:02
このキャストで良かった+224
-2
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:02
この曲ピッタリだったAmazing Graceyoutu.beProvided to YouTube by Universal Music Group Amazing Grace · Hayley Westenra Pure ℗ 2003 Decca Music Group Limited Released on: 2004-01-01 Choir: The Metro Voices Chorusdirector: Jenny O'Grady Orchestra: Royal Philharmonic Orchestra Work...
+79
-4
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:09
子どもの頃だったからこれ見て大学病院(というか医者)への見方変わったww
実際はどうなんだろう+47
-2
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:21
>>10
それな😆+10
-2
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:23
岡田准一版しか観てないけど沢尻エリカとの絡みが濃厚+1
-26
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:45
唐沢版、
唐沢さんの迫力がとにかくすごい、まるで役じゃないみたい。
脇役も凄腕が多いのに、全然負けてなくて魅せていてプロだなぁと感動する+120
-5
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:07
>>12
最初は唐沢だから軽そうだなーと思ったけど見てる内にハマったわ
でも一番はやっぱり田宮二郎
他のキャストも含めてあれだけ重厚感あるものを作れるのはさすが+75
-4
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:09
唐沢さんのドラマで1番好きかもしれない。
ハマり役だと思う。+101
-3
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:20
西田敏行の胡散臭い関西弁好きだったww
あんなんでも優秀なギネだったんだろうね、個人院で金持ちだったし+143
-2
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:34
野心家の財前役本当はまり役だった
亡くなるシーン悲しいね+130
-2
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:41
>>1
リメイクよりも唐沢寿明くんのオリジナル版が1番好き+13
-9
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 12:01:02
やたらマイナス多いのなんなのww+34
-4
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 12:01:28
今まさに観てる!
面白い!+25
-1
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:07
唐沢版
財前が死ぬシーンで泣いたなー+83
-1
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:22
Prime Videoで「華麗なる一族」も観たけど山崎豊子さんの作品は面白いね
「白い巨塔」と言えばいまだに鴨川を挟んだバカな二つの大学が滋賀で同じようなことしてるけど+50
-1
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:45
>>6
最終回のこのセリフに至るまでをわかっていながらもう5回くらい見てる。
屍は生ける師なり。 なお、自らがん治療の第一線にあるものが早期発見できず手術不能のガン死すことを心より恥じる。+126
-2
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:55
>>19
わかります わかります
田宮二郎は他の俳優も物凄い重厚なんだよね+47
-3
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:04
アウシュビッツのシーンが好きでさぁ。+17
-10
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:18
>>13
伊藤英明可愛かったよねー+86
-3
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:30
アメイジンググレース+28
-2
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 12:05:43
>>19
あと田宮二郎の映画版は自殺直前にラストシーンを撮ってて
鬼気迫るものがあった+38
-1
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 12:05:51
失敗すると患者が死ぬぞ!
だか君が死ぬわけではないから落ち着け!+53
-1
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:24
少し前に再放送してたけど、初回放送から20年以上経つと医者の世界も変化があるのだなと思ったよ。
ドラマの中では、国立大医学部附属病院で働く(研究する)こと・教授になることが医者にとって最高のステイタスって感じで、町医者を見下したような台詞があったのは驚いた。
今は開業出来る医者じゃないとねーって感じだよね。+9
-13
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:42
愛知県民、3/25(火)テレビ愛知で17時半から、唐沢版の白い巨塔が始まる+20
-1
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 12:07:50
専業主婦やナースや愛人とか男をサポートする女ばかりなのが時代に合わない。+49
-3
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 12:09:13
>>13
水野真紀さん出てたっけ?と思ったけどそういえば里見先生の奥様だっけ+65
-0
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 12:09:15
石坂浩二の男の嫉妬がもうね…
+96
-1
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 12:09:18
>>7
教授の総回診って白い巨塔の虚構だと思ってたのに、大学病院に入院してたら急にナースがそわそわし始めて「ちょっとこの辺片付けてもらっていいですか?」だって「患者が片付けるのかよ笑」と思いつつ私物を片付けてあげたらすぐ教授が来て首の脈とか取ってったよ、後ろにすごい数の医者がいたなあ+45
-2
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 12:09:43
結婚するなら
財前 ➕
里見 ➖+14
-53
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 12:10:14
やっぱ田宮版が至高+25
-3
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 12:10:28
キャストもストーリーも音楽も全て好き
自分内ベストドラマに入ってる+27
-1
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 12:11:09
>>37
天海祐希あたりで女版白い巨塔そのうちやるかも+12
-11
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 12:11:20
>>39
ものすごい形相で植木鉢を壊すシーンが怖かった…+94
-0
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 12:12:23
子供の頃は里見先生の正義感がかっこいいと思ってた。
大人になったいま、里見先生は本当に融通が効かないし、財前の気持ちがとてもよくわかる+151
-1
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 12:12:31
>>11
ですわよねー会長夫人
+44
-1
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 12:12:32
お弁当屋さんのかたせさんがきれい過ぎるの+87
-1
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 12:13:15
>>30
ドイツ行ってるところめっちゃいいよね
財前がドヤって演説してる頃、日本では佐々木さんが急変して…ってところ見応えすごい+58
-1
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 12:14:13
>>5
田宮版が好きという意見を見かける度にがる利用者の高齢感をヒシヒシと実感する+91
-7
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 12:14:24
原作は本当は財前勝訴で終わる予定だったんだよね。ただこのままでは里見が可哀想(?)みたいな意見が多く、山崎豊子先生が追加したと聞いた。
実際はあの裁判、財前が勝訴だよなーと改めて+59
-0
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 12:14:26
先に田宮版を見ていたので、唐沢版はいまいち
でも、東教授夫人だけは別
私はこれで高畑淳子を認識した+40
-7
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 12:14:41
>>44
あー面白そう👍🏻👍🏻👍🏻
東教授が唐沢さんで嫌味ったらしくジェンダーの面で意地悪するのね
御大が生きてるうちに企画して欲しかったわ+12
-5
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 12:15:09
財前vs東が面白い
石坂浩二の何ぃ?💢みたいな演技が最高
+67
-0
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 12:15:35
>>39
甘いお人だ+56
-1
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 12:15:42
>>52
そうでもないよ
山崎豊子先生も最後は拍手してたし良かったと思うわ+27
-0
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 12:16:27
>>9
唐沢版の本妻役の若村麻由美と愛人役の黒木瞳のバチバチっぷりも見ごたえあるよ+105
-0
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 12:16:57
高畑淳子がいつも早口でさえこさんさえこさん言ってる印象がある+92
-0
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 12:17:49
>>28
「無念だ…!」
って声を絞り出す唐沢さんの演技が凄かった+115
-1
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 12:17:54
>>55
船尾教授役の中原丈雄好き+49
-0
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 12:18:05
いまネットフリックスでみてます!
ちょうど財前が教授になったところ
仕方ないけど東教授の最後の回診のときに
全然人が集まらなかったのちょっと可哀想だと思ってしまった。+82
-0
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 12:19:26
>>44
何それ見たい!!+6
-3
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 12:19:51
>>28
財前吾郎 完、、!+26
-1
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:00
>>28
これ遺言だっけ?
ダンナに癌が見つかって大学病院の医師にお世話になり今は定期検診くらいで元気なんだけど、その医師が同じ癌で半年闘病して亡くなってしまった。お元気ならばまだまだたくさんの患者を救えたはず。そのニュースを聞いたときにこれを思い出したわ+41
-1
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:16
大河内教授役は、田宮版も唐沢板も学究肌の堅物ぽくて良い+61
-0
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:24
唐沢版
財前がドイツを案内されたあと、ホテルに「奥様がお見えです」って通されてうんざりした顔でドア開けたら「奥様です」って愛人の黒木瞳が出迎えてくれるシーンめっちゃ好きw
その後黒木瞳をドイツ案内したあと無邪気にはしゃいでたら、黒木瞳に突如振られる財前の葛藤も上手く描かれてて好きだわ
しかし財前の最期のシーンも、なんだかんだ黒木瞳が弱った財前を車椅子引いて屋上まで連れ出すんだよね
大人の愛ってすげえなあ…って子供心ながらめちゃくちゃ見入ったし惹かれたなー+67
-0
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 12:23:34
前の白い巨塔トピでも書いたけど、アウシュビッツ跡に案内される財前と案内人の表情や心境がめちゃくちゃ上手い演技で、演技どころか本当にその場にいるような臨場感すら見せてくれてて引き込まれた+33
-0
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 12:24:26
>>9
ゴルフ場のシーン、高畑淳子本当にかわいそうだった。+89
-0
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 12:25:29
>>11
ありましたわよ
面白い巨塔でしたわホホホ+62
-2
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 12:25:32
>>2
口のききかたにはお気をつけあそばせませねっ👄👓👘+68
-0
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 12:26:58
>>50
70歳くらいなのかな?+18
-2
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 12:27:02
>>5
それよく聞くー
ぜひ一度見てみたい
現在TVerでは岡田准一で見るの迷ってる+7
-1
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 12:28:45
>>31
すごいハマり役だった!今はなんかムッキムキになっちゃったね。+29
-0
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 12:28:53
伊武雅刀がまたいやらしくて上手い+100
-0
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:14
>>66
私は正妻の若村麻由美が愛人と対峙するカウンターのシーン
私についで欲しかったらお店にいらしてくださる?
と愛人としてのプライドを見せる黒木瞳
いよいよ旦那が危ないと知り愛人に見舞いさせる正妻
2人共に大人のイイ女だった!+87
-0
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:28
東教授が「甘いお方だ」から八つ当たりで植木鉢蹴散らかすシーンがたまらなく好き+55
-0
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:35
>>38
私この人の演技だけがどうしても受け付けなかった。
このドラマの他のキャストが皆ハマってただけに残念。+46
-2
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 12:30:16
>>50
田宮二郎版好きだけど20代ですよ(笑)+19
-3
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 12:31:37
>>45
甘いお方だ…+19
-0
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 12:32:04
>>50
ですよね
アラフィフの自分でも田宮版は生まれた頃の放送なのに
リアルタイムで見てたかのような感想を語る人が少なからずいておののいてる+42
-4
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 12:33:17
>>78
感覚がお婆ちゃん+10
-6
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 12:34:22
原作読みました。ドラマ日本版は見てないですが、韓国版は見ました。たまたまやってたのを1回見たらハマってしまいました。韓国版もよかったよ+7
-13
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 12:34:58
>>75
わかる!そこのシーンも好きだよ!
あと財前がもういよいよってときに、若村麻由美が黒木瞳をわざわざ呼んで会わせてあげるじゃん?
あのシーンも、愛人と正妻っていう立場の違いながらも女同士それぞれの形の愛だなぁ〜
75さんの書いてくれてるそのカウンターでのバトルがあったからこそだよなぁ〜って思うし、素敵だった!+46
-0
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 12:35:57
>>13
西田敏行さんのバリバリカツラかぶってる産婦人科医おもろかったwww+108
-1
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 12:37:16
>>1
唐沢版だけど
ブロマンスがテーマな気がする
財前と里見、財前と義父、財前と東教授
憎しみ、嫉妬しながら惹かれ合うかんじが捩れて深まった友愛っぽい
見事な脚本!+44
-2
-
86. 匿名 2025/03/19(水) 12:39:06
唐沢版を最近TV erで見てハマりました。
岡田版も配信されてますが、これはあまり…
冒頭途中までしか見てないけど面白いですか?+1
-1
-
87. 匿名 2025/03/19(水) 12:39:46
石坂浩二がキレて家の外にある植木鉢を地面に投げつけて、矢田亜希子が「お父さま、お父さま」と必死に止めようとするシーンが好き。+37
-0
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 12:41:06
>>5
財前の義父は曾我廼家明蝶。そがのやめいちょう。
この名前を見る度に大きな声で言って覚えた。+8
-0
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 12:41:29
>>9
若村さん、黒木さん、高畑さん、矢田さん、それぞれピッタリな配役だった+47
-0
-
90. 匿名 2025/03/19(水) 12:42:25
>>1
上がっていて直ぐに見た
何度も見たけど、最後に里見さんの病院で診てもらうシーンが一番好き 泣ける+39
-0
-
91. 匿名 2025/03/19(水) 12:43:08
>>85
最後に東教授に手術してもらったのも信頼してる証しだよね+56
-0
-
92. 匿名 2025/03/19(水) 12:43:46
田宮版は彼が自死した事で伝説みたいになってるけど、どうだろうか。
私は唐沢版が好き。
石坂浩二とWOWOWのフィクサーでやり合ってるのを見てニヤけてしまった。西田敏行ともね。+27
-2
-
93. 匿名 2025/03/19(水) 12:44:05
>>68
切なさ込み上げるよね
誰も助けてくれないし、一人でスイングしてるのにさぁ+45
-0
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 12:45:02
40歳で世代的にはゴリゴリの唐沢世代だけど、個人的には田宮二郎一択と思った。
特に太地さん演じるケイコさんが好き。聡明で妖艶ながら、財前の実母と話した時の涙ぐむ人情深い姿とか本当に魅力的だった。顔立ちは特別美人ではないけど色気が凄くて彼女が「ごろうちゃん」て言うだけでも何かドキドキした。+30
-3
-
95. 匿名 2025/03/19(水) 12:45:17
このドラマの最骨頂
西田敏行による
ごろぉ〜ちゃ〜ん
と
ドアホ!!!!!!!
めちゃくちゃ好きなドラマだよ。出てる人が演技派で、木村多江のシーンは切なかったな+68
-0
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 12:45:40
>>40
私は大学病院じゃないけど入院した時に「10時に先生が回診に来られるのでベッドで待っててください。トイレがあるなら今のうちにお願いします」って言われて時間になったら館内放送で「今から総回診です」てアナウンスが流れて何か感動した
そして毎回看護師の緊張感がすごかったw+32
-1
-
97. 匿名 2025/03/19(水) 12:46:52
唐沢版ごろうちゃん、碌でもないヤツといえばそうなんだけど憎めないとこもある。壮大な野心にきちんと伴った努力があるし(清濁あるけど)。貧乏家庭出身で泥臭いながらもプライド持ってて、なんか気高いなと思っちゃうんだよね。かと思えば子どもみたいに里見先生に執着したり、東教授にバカみたいな態度とったり。最期の里見先生への手紙、涙が落ちててガタガタの文字で…。泣ける。+42
-0
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:26
医療系ほとんど観ないけどこれは唯一ハマった。
医者のリアルな立場争い、ドロドロな人間関係が面白かった。
+38
-0
-
99. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:31
法廷シーンが好きだったな
上川隆也も及川ミッチーの弁護士もハマってた+63
-0
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:52
>>19
田宮二郎版って50代の私でも幼すぎて覚えてないわ。
皆さん60代以上のがる民なのかしら。
田宮二郎って双極性障害で、このドラマ撮影終わって猟銃自殺したってwikipediaに書いてあったけど、昔は精神疾患で闘病中の俳優でもドラマ主演させていたなんてブラックで驚いたわ。+15
-6
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:34
>>44
観たいけどくれない会パート好きだからどうなるか心配!笑+20
-1
-
102. 匿名 2025/03/19(水) 12:50:13
黒木瞳が美しい+24
-1
-
103. 匿名 2025/03/19(水) 12:50:37
やっぱり田宮二郎版が良い+22
-5
-
104. 匿名 2025/03/19(水) 12:53:38
>>13
木村多江さんのMR役もよかった
+74
-0
-
105. 匿名 2025/03/19(水) 12:55:41
そういえば白い巨塔の権化、リピーター医師は開き直って犠牲者たちをXで煽りまくってたね
あれが逮捕されず医師免許もはく奪されないのが理解できない
献体の前でただ写真を撮る方が炎上する意味が分からない
日本人はやっぱりバカばっかりなんだなって思う+10
-2
-
106. 匿名 2025/03/19(水) 12:57:13
>>74
財前の最期、悲しむフリをしてるのがわかる演技が最高
西田敏行はリアルに悲しむ役柄が上手かった
ミッチーは裁判資料捨ててたw+57
-0
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 12:59:20
>>92
憎たらしいくらいにカッコいいんだよ!冷たくて鋭いナイフみたいで、だけど超えたというか並ぶほどの作品にした唐沢さんすごい
+23
-0
-
108. 匿名 2025/03/19(水) 13:05:39
前にも書いたけど唐沢版の企画が立ち上がった頃、
業界内ではそれまでの役のイメージ(軽い?)から
「唐沢寿明が財前ってミスキャストじゃない?」みたいな前評判だったんだよね。
山崎豊子さんも「大丈夫?」みたいな感じだったんだけど終わってみたら
山崎さんに「彼(唐沢)を超える財前はもう現れないかもしれない(意訳)」とまで言わしめた+51
-1
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 13:06:32
>>5
田宮二郎さんの不信の時の映画版を見たけど、女の間をあっちふらこっちふらしてる情け無い男もうまかった、財前さんは見事だった
関係ないけど不信の時ドラマはフゥッフゥッてあれはあれはあれで笑えた+8
-0
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 13:06:49
>>87
甘いお方だって言われて船尾教授の乗るタクシーに砂煙かけられても深々と頭を下げて さえこからお父様って声かけらて…コートに植木が引っかかって怒り狂うシーン 些細なことで感情爆発したけど役者ってスゴイなって私も見いちゃった+60
-1
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 13:09:32
>>3
金井先生みたいなポジションがいいよね+15
-1
-
112. 匿名 2025/03/19(水) 13:15:57
>>40
いつごろ入院された話ですか?最近でもその教授の総回診あるならビックリですね+5
-1
-
113. 匿名 2025/03/19(水) 13:16:26
>>50
田宮版が好きというコメントを見かけるのでみたいのだけど、YouTubeで画質が悪すぎて目が疲れたので断念。アマプラとかネトフリで放送してくれないかな。+11
-2
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 13:17:09
いまだに品川徹さんを大河内教授と呼んでしまう+115
-1
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 13:17:19
>>78
何処で見たの?+6
-2
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 13:18:47
>>84
パパ〜ズレてる☺️+34
-1
-
117. 匿名 2025/03/19(水) 13:19:09
>>59
あの「無念だ…!!!」はすごいよね。これを見て唐沢さんって本当に名優なんだなんさって思った。+54
-1
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 13:20:28
>>103
>>12
田宮版が良い!って人は
60代以上 プラス+7
-16
-
119. 匿名 2025/03/19(水) 13:20:57
>>13
この写真にはいらっしゃらないだけど、木村多江さんも素晴らしかった。もらい泣きした。+54
-1
-
120. 匿名 2025/03/19(水) 13:22:27
>>104
里見先生に怒りをぶつけるシーンが印象的。
ライバルはいるけど友達はいませんって言ってたね。バリキャリのMRでも、一患者となって余命宣告されれば混乱するよね…リアルな描写だった+60
-0
-
121. 匿名 2025/03/19(水) 13:24:09
>>91
そうそう
嫉妬ゆえに憎しみあったけど
裏を返せばそれだけお互いに外科医として認めあってるからこそだった
術後訝しがる財前も「東教授の指示です」の一言で黙るんだよね
東教授の指示なら間違い無いって思ったんだろうな+49
-0
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 13:24:30
>>53
唐澤東教授、天海財前は熱いね。+3
-2
-
123. 匿名 2025/03/19(水) 13:24:31
>>116
抱っこしてあげた赤ちゃんにも引っ張られてたよね😂+37
-0
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 13:25:52
>>84
悪い事や狡い事するんだけどなんだか憎めないんだよね
+37
-0
-
125. 匿名 2025/03/19(水) 13:26:43
>>123
金と権威にはがめつい浪速のあきんどだけど
娘と赤ちゃんや婿には甘々のギャップがよかった
西田さんが演じたから又可愛らしかった
+71
-0
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 13:27:44
>>115
よこだけど、YouTubeにあるよ+4
-2
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 13:28:03
>>118
何なの?日本映画チャンネルとかドラマチャンネルで古いけど名作は沢山流れていたよ!
平成に田宮版みれたわ+9
-3
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 13:29:11
>>21
山崎豊子原作に財前義父の出自を臭わせる背景が書かれています
・戦前の医学専門校卒
のち大学に組み込まれたが、大阪帝大医学部からは下に見られていた
・戦後の赤線地帯(売春地帯)の産婦人科医
ほとんど堕胎専門、収入は多かったが医師会からは下に見られていた
財前五郎は岡山の貧しい農家寡婦の息子
そして、義父と五郎のコンプレックスが魔の合体
野望のために教授選で裏金をバラ撒き、
エエトコの坊ちゃんである東教授の恩を仇で返し
患者を見殺しにした
裁判証言で部下に偽証を強いた
親友であった里見を裏切る
その報いは自らの身体で払う事になってしまった+33
-1
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 13:29:17
>>124
すごくわかる!
西田敏行さん他のドラマとかでもなんか狡いのに憎めない役がすごくハマってるし、白い巨塔のカツラ産婦人科医もそこまで目立つ役ではなかったけれど存在感際立っていたよね
財前が亡くなる前もずっと財前に寄り添ってたし、里見が来たとき「2人だけにしてあげまひょ」って泣いてみんなを外に連れ出してあげてたところから、結構財前のこと可愛がっていたし利用するだけじゃなく、温かみもあったし
そこが西田さんの役者さんとしての上手さだなーってめちゃくちゃ思うんだよね✨
+74
-1
-
130. 匿名 2025/03/19(水) 13:29:23
>>124
札束ドーン!!!+24
-0
-
131. 匿名 2025/03/19(水) 13:30:02
>>108
山崎先生が亡くなったら途端にジャニをゴリ押ししてきた
山崎先生が存命だったら岡田財前はありえなかった
岡田財前は色々とありえなさ過ぎた💧+65
-1
-
132. 匿名 2025/03/19(水) 13:31:32
上川隆也がカルテの改ざん箇所を窓カラスに当てるところは一時停止で確認した+38
-0
-
133. 匿名 2025/03/19(水) 13:32:07
>>15
当時私中学生で学校に医者の子がいたので聞いてみたら、あんな風にズラーっと並んで廊下は歩かないと言ってたよ。+20
-4
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 13:32:15
去年、フジで夕方再放送見ていた。上川隆也と江口洋介がカッコいい
+30
-0
-
135. 匿名 2025/03/19(水) 13:32:17
>>1
うれしい情報ありがとう!+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/19(水) 13:32:46
>>1
唐沢さんのは何度も見たけど田宮五郎のドラマ版は見たことないなー
見てみたい
個人的には田宮五郎の映画版が一番好き+5
-5
-
137. 匿名 2025/03/19(水) 13:33:13
>>128
唐沢版しかしらないからそんな感じの義父だったんだ
西田敏行さんで固定されてしまってるから意外
昔の白い巨塔の義父はどんな感じだったんだろう?+15
-0
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 13:33:47
中村雅俊の息子を見た最初で最後+45
-0
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 13:36:00
田宮版 段階世代
唐沢版 氷河期世代
岡田准一版 ゆとり世代
ガルちゃんボリューム層が知れてしまった+13
-1
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 13:37:22
>>108
キャストみんな秀逸だった!+12
-0
-
141. 匿名 2025/03/19(水) 13:37:52
木村多江さんと江口洋介さんの共演がまた見られて嬉しい。
救命病棟での二人が好きだったから。+16
-0
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 13:39:17
>>86
総回診のシーンで低身長だから見栄はってオラオラ感出しちゃってるのからして御察し+8
-1
-
143. 匿名 2025/03/19(水) 13:39:36
貴方はどっち?
超セレブだけどくれない会に入らないといけない+
今のままの生活でいいや-+2
-13
-
144. 匿名 2025/03/19(水) 13:41:31
>>137
田宮版のも見たことあるけど、やっぱ気の良いオッチャンだったよ。
原作だとそうなのかな+6
-0
-
145. 匿名 2025/03/19(水) 13:42:52
>>55
甘いお方だ、ねw名言だと思う
いまだに他のドラマでこの俳優さん(中原何とかさん)見ると甘いお方、って呼んじゃうw+36
-1
-
146. 匿名 2025/03/19(水) 13:46:35
>>70
これぞ医者の嫁って感じw+42
-0
-
147. 匿名 2025/03/19(水) 13:47:12
主です
うたた寝してたらトピ立ってるー!
コメ見てうんうんってなってます!
鵜飼教授はとにかくずっと苦手だったけど
みんなそれぞれいい所があって嫌な所があって21話もあるから見応えがありますよね~
初めて見たときは
勝手なイメージで本妻が黒木さん、若村さんが愛人っぽいのに!と思ってましたが
見終わるころには配役に間違いはなかったな~と思いました!
まだ唐沢版みたこと無い方はぜひ~~~!!+32
-0
-
148. 匿名 2025/03/19(水) 13:48:19
>>137
・財前義父、金はあるが医師会序列は低かった
浪花大(大阪大)医学部第一外科教授の「義父やで」だと見返してやりたい
科白が幾つかでてきます
・「今日もドブ浚いや」(堕胎専門)を臭わせる科白がありました
・代々学者である東都大卒(東大)の浪花大東教授、東都大船尾教授に反感を持ち
教授選で「ソッチが権力ならば、ウチ等は人情や、金や」と叫ぶ+23
-0
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 13:48:24
>>1
主演の時代によって、財前の死因がその時代の死亡率1位のガンになっていること
唐沢版は胃癌、岡田版は膵臓癌+18
-0
-
150. 匿名 2025/03/19(水) 13:51:14
>>138
親の七光り気にしてモヤモヤしてそうな感じが役にいい影響与えてたと思う、キャスティングした人天才+20
-2
-
151. 匿名 2025/03/19(水) 13:53:01
安西と佃の財前への金魚のフンっぷりがすごい、小物のくせに
確かヤナは大学に残って小物2人は地方に飛ばされたんだっけw+38
-0
-
152. 匿名 2025/03/19(水) 13:53:35
>>44
山崎豊子さんが御存命なら絶対ありえないけど、今なら絶対ないとは言い切れないね…
なんせ岡田准一版やるくらいだし、それなら天海祐希の方がマシとまで思えてくるわw+25
-0
-
153. 匿名 2025/03/19(水) 13:57:04
>>5
クールの度合いが違うよね
でも太地貴和子といる時は人間らしい
ギャップがいい
生田悦子が奥さんの役だったけど
あの怖い奥さんが
まさかものまね番組で
淡谷先生の横でいつもお付きのように振る舞う
面白いえっちゃんになるなんて+18
-0
-
154. 匿名 2025/03/19(水) 14:02:13
>>40
教授回診は経験あるけど、普段威張ってるオジサン医者がビクビクするほど医師が緊張してる。
医者が病室を事前チェック(ゴミ箱の位置とかを)してたし。
医学部は教授の権力が凄いんだよね。
自分が患者の時に主治医が教授だったけど、その教授は気さくだった。
当時は予約も不要だったし、教授はやはり説明が上手くて詳しいから安心感はかなりあった。
ただ、診察室には学生さんがたくさんいる。
+22
-1
-
155. 匿名 2025/03/19(水) 14:04:11
>>108
大丈夫?じゃなくて財前は背が高い人しか認めないって反対してたんだよ
唐沢さんも食事に行ったりなんとか説得して了承を得たが放送後には次回作の映像化にあたり主演は唐沢くんでよろしくねって言う程に絶賛してた
ちなみに生前から岡田主演の話は出ていたが先生は猛反対で最後までOKが出なかったのに…+39
-1
-
156. 匿名 2025/03/19(水) 14:05:06
>>131
亡くなっていたのか
あの唐沢版をみてできると何故思ったのだろうと思っていた、唐沢版はフジの周年記念ですごくチカラいれていたなわかったし、ジャニーズが超えられるわけないやろ+31
-1
-
157. 匿名 2025/03/19(水) 14:07:22
>>11
忘れられてるww+26
-1
-
158. 匿名 2025/03/19(水) 14:10:49
>>55
そのシーン大好き!w+10
-0
-
159. 匿名 2025/03/19(水) 14:13:00
特に唐澤さんが好きとか江口洋介が好きとか言う訳ではないが、このドラマはまず脚本が良いのと役者陣が良かったから個人的には平成で1、2を争うぐらい素晴らしいドラマだと思ってる
あれだけ長い話数のドラマでも飽きる事なく見れた
面白かった+67
-0
-
160. 匿名 2025/03/19(水) 14:14:36
>>74
本音と建前がバチバチに交錯するのが良いよね〜+23
-0
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 14:15:42
>>1
ラストの遺書のシーンは里見とは方向性は違うけど、財前も政治に明け暮れただけじゃなくて真摯に医療に向き合ってたのがわかって泣ける+33
-1
-
162. 匿名 2025/03/19(水) 14:17:46
白い影ってドラマも田宮版があった気がした、医療物で最後亡くなってしまう
その後中居と竹内結子さんが演じて悪くなかったけど、ジャニーズどこでも壊していくな+6
-3
-
163. 匿名 2025/03/19(水) 14:17:50
>>161
自分の手術は東先生にお願いしたいと言ったり
お母さん想いだったり、、
なんだかんだ根はいい人なんだろうな、泣けるよね+50
-0
-
164. 匿名 2025/03/19(水) 14:18:02
又一パパの西田敏行がまた味わい深いのや
しょっぱなから「セクハラも関ヶ原もあるかいw」ってかっ飛ばすし、婿殿ラブなところ好き
このセリフが、アウトレイジの「迷惑もハローワークもあるかい!!」のアドリブに繋がってるのもいい
ドクターXの蛭間院長とはまた違うタイプの医者のおじさんだったな+29
-0
-
165. 匿名 2025/03/19(水) 14:18:29
里見先生は正論なんだけど、理想主義者過ぎて身近にいたら大変だなって思った+40
-0
-
166. 匿名 2025/03/19(水) 14:20:21
杏子「パパ、ズレてる👨🏻🦲」
原作と違い黒木瞳の愛人と直接対決カチコむシーン好き
で、なんか知らんけど正妻と愛人の間に妙な連帯も生まれるのよ
最期の花を花瓶から抜いてお別れをさせてあげるところとか特に+24
-0
-
167. 匿名 2025/03/19(水) 14:22:26
>>155
めちゃくちゃキツイなあ
唐沢さんは背が高いのにね、田宮さんも唐沢さんもスタイル抜群なんだけど
岡田、、、って あと見た友人はエリカが場末感酷かったと言っていました+30
-0
-
168. 匿名 2025/03/19(水) 14:46:35
>>126
さらに横だけど20年くらい前にBSかCSでやったはず
それを親が録画してて自分も大きくなってから見たよ
確かオペシーンが本当のお腹の中映ってたり今だとモザイクかかりそうなシーンもあったよね+10
-0
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 14:47:02
>>127
>何なの?
…ってがる民に60代以上がどれくらいいるのか、聞いただけだよ
あなたが50代以下ならプラス付けなきゃいい+6
-9
-
170. 匿名 2025/03/19(水) 14:47:05
財前のうわごとが泣ける。ガンセンターに里見が内科部長になると決めてくれて喜んでたり佐々木さんのためにベッドを空けますよ、僕はセンター長ですからねって言ってたり。財前も根は悪い人ではないんだとわかるよね。+47
-0
-
171. 匿名 2025/03/19(水) 15:03:11
>>107
放送当時、この役をやるとその後の精神状態は大丈夫なのか?という事が取り沙汰されていたけど、唐沢さんは何のことはないって顔してた。
田宮版と比較されて、かなり意地悪な事を言われてたのは何だったんだろうね。+33
-0
-
172. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:05
もう医療界も変わってしまったから、白い巨塔は作れないか。
忠臣蔵みたいな存在としてならできるかもしれないけど。+10
-0
-
173. 匿名 2025/03/19(水) 15:10:45
>>166
分かる、分かる。
愛人もプライド保ってたところも良かった。
でも愛人て立場をよくわきまえててね。
だから最後の花瓶のシーン、グッときちゃうよね。
妻の器もデカい。
そして、五郎が自分の亡き後の妻のことを案じてお義父さんにそれを頼んでいるところも泣けた。
+28
-0
-
174. 匿名 2025/03/19(水) 15:12:44
財前が亡くなったあとの描写ってあったっけ?
ガンセンターはどうなったんだろう。誰が院長になったのか気になる+25
-0
-
175. 匿名 2025/03/19(水) 15:18:23
>>139
再放送もあるからね
ゆとりでも唐沢版見てるよ+10
-0
-
176. 匿名 2025/03/19(水) 15:20:01
>>163
現金書留(ここが味噌)を送って岡山の母に電話してるシーンは優しい孝行息子
でも、電話が終わるとまた冷徹な外科医の顔に戻るのよ👨🏻⚕️+37
-0
-
177. 匿名 2025/03/19(水) 15:22:52
>>28
屍は生ける師ってのは、解剖研修で医学部生が習う言葉だよね
だからこそ、ピース写真したバカな美容外科医は叩かれるんだよ+83
-0
-
178. 匿名 2025/03/19(水) 15:26:10
>>9
くれない会「医者の妻ですぅ」
しかしまぁ、高畑淳子はああいう癖強ザーマス系マダムの役がよく似合うわw
「わたくしたち」の地位ってのが旦那の地位や手柄で自分まで偉いと勘違いしてる嫁の一言だよね+50
-0
-
179. 匿名 2025/03/19(水) 15:28:07
>>80
アラフィフだが田宮が好き+6
-0
-
180. 匿名 2025/03/19(水) 15:29:35
>>128
戦後の赤線地帯(売春地帯)の産婦人科医
↑
だから原作で「粋筋とみえる女も待合に並んでいる」と五郎が又一のところを尋ねたところでト書きに書いてあったのか
新地のホステスだけじゃなくて風の人もいるよね
堕胎もそうだけど病気の方も診てあげてたのね+17
-0
-
181. 匿名 2025/03/19(水) 15:30:40
>>61
しかも家じゃ子うるさい嫁にネチネチ言われるしね
疲れ果てて盆栽いじりしかしない爺さんになっちゃうのよね+27
-0
-
182. 匿名 2025/03/19(水) 15:31:37
>>1
???「浪速大医学部は頭悪くないかぁ???⤴︎」+5
-0
-
183. 匿名 2025/03/19(水) 15:35:10
>>176
柿が送られてきたときも食べてないけどありがとう美味しかったよって電話したりね、、+27
-0
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 15:38:52
>>125
原作だと博多独鈷の帯を締めてなんか料亭(山﨑先生の作品には必ず必要な舞台装置だよね)で詩吟だか何だか歌を歌うのが好きな文化人の嗜みもあるキャラなのよね
医者なんだけど船場のあきんどみたい
医は仁術やのおて、算術や!!+24
-0
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 15:40:07
>>183
五郎ちゃんの口に入らなかったんだよね…
すこーし悲しい顔して「母さんも喜ばれるか考えて送ればよかったんだ」みたいにいうところ…+20
-0
-
186. 匿名 2025/03/19(水) 15:48:41
>>164
そうそう
お互いの野心のための結びつきの面もありながらも、財前の最期には心から泣きじゃくってる人情派の一面もあるんだよね
そう感じさせる演技が最高+20
-0
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:34
>>2
ドジャース婦人会の記事見るたび、くれない会を思い出しちゃう…笑
くれない会よりはだいぶ砕けた感じだとは思うけど+40
-0
-
188. 匿名 2025/03/19(水) 15:59:37
>>15
遠からずって感じかも。教授の回診は基本全員出席だし、人事はシビアだし、私は教授選じゃないけどそれ以下の役職の〇〇選を近くで見たけど患者のことよりプライベートより先に何の予定が入っていようとそれ関連の予定が優先される 教授のために若い先生たちは奔走するし+12
-0
-
189. 匿名 2025/03/19(水) 16:04:06
里見先生の理想、財前先生の理想は突き詰めると一緒なんだよね 患者を助けたい、自分が正しいと思う医療を提供したい 財前先生はそれを叶えるためには何が何でも偉くならなきゃいけなかった+23
-0
-
190. 匿名 2025/03/19(水) 16:15:05
>>129
そうなんだよね。金と権力にどっぷりなんだけど、本業である産婦人科医子どもは好きなんだなぁと思わせられた。+23
-1
-
191. 匿名 2025/03/19(水) 16:24:32
>>21
作中一番のお金持ちなのではと思うほど笑+12
-1
-
192. 匿名 2025/03/19(水) 16:37:02
>>70
鵜飼学長の奥さんきらいー
財前奥さんも知らなかった財前の病状をにおわせるやり方に怒りが沸いちゃう
あれだけ空気を読める人なら財前奥さんの様子から察することもできるだろうにさ
まあ創作物の話なんだけどさ苦笑+32
-1
-
193. 匿名 2025/03/19(水) 16:46:03
>>21
女の股覗いて稼いだ金や~!って言ってたよねw
今じゃ考えられないセリフw+33
-1
-
194. 匿名 2025/03/19(水) 16:48:11
>>173
だから花瓶に薔薇をささなかったんだ!(鈍い)
気付かせてくれてありがとう笑
+7
-0
-
195. 匿名 2025/03/19(水) 16:58:25
>>46
大人になると財前先生の汚い部分も人間らしくて素敵ですよね。でも自分が患者なら里見先生みたいな人に見てほしい+60
-1
-
196. 匿名 2025/03/19(水) 17:04:11
>>31
やな+11
-0
-
197. 匿名 2025/03/19(水) 17:05:14
ドラマオリジナルの末期がんのバリキャリMRな木村多江がマジで不憫
身寄りもなくて、37まで彼氏もできなければ結婚もできない、ライバルはいても友達はいなかったんですって号泣するシーンは30超えて結婚も彼氏もできない私には滲みるよ
私ももし今末期がんの告知受けたら自分の人生何やったんかなって絶望する
あと、冒頭で「何なら一晩付き合いますから」とまで食い下がるシーンがあったけど、それももしかしたら時代的に「女なら体でも使って取って来いよ」とかどやされてたのかなと生前の苦しみも想像してしまう+44
-0
-
198. 匿名 2025/03/19(水) 17:29:10
>>57
財前の最期で本妻が愛人に時間をあげるんだよね。
特に鵜飼夫人に財前の余命を仄めかされて死期を悟る所からの若村さん最高だったな、呑気に財前が治ると思ってた所からの落差と愛人に譲るシーンが圧巻だった。
若村さんの本妻と黒木さんの愛人役を交代しても面白そうだなと今観返すと思うわ。
ネトフリで観られるのめっちゃ嬉しいよね、私もちょうど観てるからこのトピ凄い嬉しい!+63
-0
-
199. 匿名 2025/03/19(水) 17:33:30
>>193
田宮版ではたしか「女の溝さらいして」みたいな言い方だったうっすら記憶+11
-0
-
200. 匿名 2025/03/19(水) 17:35:02
>>192
あれはワザとなんじゃないかな〜と思ってる。
元々旦那同士も利害関係で結び付いてただけだし、まあくれない会もそうなんだけど。
鵜飼夫人からしたら成り上がり町医者の娘風情って見下してたぽいし、杏子が取り入ろうと色々して夫人からしたら美味しいから利用してたけどちょいちょい釘を刺してたし。
旦那に先立たれる哀れみもあったけど利用価値の無くなった財前&杏子にどこまでも上から目線、作中一あの鵜飼夫婦は嫌な奴だよね。+34
-0
-
201. 匿名 2025/03/19(水) 17:38:35
田宮版の主な出演者
田宮二郎
財前五郎(浪速大学第一外科助教授)
山本學
里見脩二(浪速大学第一内科助教授)
中村伸郎
東貞蔵(浪速大学第一外科教授)
島田陽子
東佐枝子(東教授の娘)
太地喜和子
花森ケイ子(五郎の愛人)
小沢栄太郎
鵜飼良一(浪速大学第一内科教授・医学部長)
曽我廼家明蝶
財前又一(財前産婦人科院長、財前の舅)
金子信雄
岩田重吉(浪速医師会会長)
佐分利信
船尾悟(東都大学医学部教授)
加藤嘉
大河内清作(浪速大学病理学科教授)
河原崎長一郎
佃友博(浪速大学第一外科医局長)
高橋長英
柳原弘(浪速大学第一外科医局員)
谷幹一
佐々木庸平(五郎の食道癌患者)
中村玉緒
佐々木よし江(庸平の妻、原告)
中島久之
佐々木庸一(庸平の息子)
児玉清
関口仁(原告側弁護士)
米倉斉加年
菊川昇(金沢大学教授)
上村香子
里見三知代(脩二の妻)
渡辺文雄
真鍋貫治(真鍋外科病院長、市会議員)
東恵美子
東政子(東教授の妻)
北村和夫
河野正徳(被告側弁護士)
小林昭二
国平学文(被告側弁護士)
小鹿番
佐々木信平(庸平の弟)
大滝秀治
第一審の裁判長+6
-2
-
202. 匿名 2025/03/19(水) 17:42:52
田宮版のテーマ曲を作ったのは、テレビ番組のテーマ曲、主題歌を多く手掛けた渡辺岳夫
アニメなら、ハイジもラスカルもキャンディキャンディもガンダムもこのお方+11
-0
-
203. 匿名 2025/03/19(水) 17:43:09
>>132
あのシーンはゾクゾクした+14
-0
-
204. 匿名 2025/03/19(水) 18:05:54
>>41
初めて見た時はまだ10代だったから誠実な里見先生って思ってた
40超えて子供がいる今は財前かな
自分の意思を貫くのも大事だけど家族のことも考えてもらわないと
正直同期の財前が教授になってるのにいつまで貧乏な助教授でいるのよ!って妻の立場としては思ってしまう
子供の将来考えると大学病院の教授と助教授だったら天と地ほど違うし+13
-5
-
205. 匿名 2025/03/19(水) 18:09:42
>>41
財前派。
野心むき出しの男、嫌いじゃない。
ついていきたくなっちゃう。
でも里見を選んだ方が穏やかで幸せだろうね。
+26
-0
-
206. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:39
>>6
昔から医者の不養生、紺屋の白袴と言うよ+11
-0
-
207. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:50
>>97
教授になって地位も名誉も手に入れたけど本当に認めて欲しかったのは東教授と里見先生なんだよね
最後の最後で頼るのがこの2人って言うのもまたいいんだよ+49
-0
-
208. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:52
>>206
研修医や救命センターなんか尚更、朝から晩まで寝ずに働いて医局のソファで仮眠とってカップ麺食べてる生活だもんね
8時間寝てくださいね!
バランスよく食べてくださいね!
ストレス溜めないでくださいね!って患者に言ってるけど…+16
-0
-
209. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:27
>>89
矢田亜希子のFOXEY可愛くて買いに行った。+12
-0
-
210. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:05
>>132
カッコいいわ、この上川隆也。+22
-0
-
211. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:38
>>159
毎週1時間があっという間だった
当時はDVDもあったから録画してもよかったけどこのドラマはリアルタイムで観たかった
気付けば「アメイジング〜」ってエンディングの手の映像が流れて来ていつも名残惜しかったな+27
-0
-
212. 匿名 2025/03/19(水) 18:45:27
>>149
田宮版が胃がんで
唐沢版は肺がんでは?
義父にもらった高級ライターでスパスパすってた
病床でライター返すんだよね
+22
-0
-
213. 匿名 2025/03/19(水) 18:50:38
いつも緊迫した時とか事件が起こった時に流れる「チャチャチャチャチャ、チャチャチャチャチャチャチャ」みたいな曲が好き+17
-0
-
214. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:23
でもこんな事、たくさんありそうだよね。
自分たちの都合で患者を、ちゃんと見ない。上司に気を遣い研修医は何も言えない。
不正暴露すると、飛ばされるか学会追放とか
里美先生みたいに医局に残ってるがために、安い給料の医師たくさんいるよね
バイトしてたりする+21
-0
-
215. 匿名 2025/03/19(水) 19:08:53
>>207
里見には人間的な憧れと同時に嫉妬があった
でも人間的にも医師としても一番信頼していたのは里見先生だと思う
東教授に対しても医師としての憧れと尊敬があったけど同時に東教授に好かれない事での拒絶もあった
泣かせるのが、裁判で負けた弁当屋に今際の際に
ベッド用意してます!私はがんセンター長ですから
って言う台詞
血も涙もない感じだった財前だけどずっと弁当屋に対する罪悪感があったんだなぁって(涙)
+32
-0
-
216. 匿名 2025/03/19(水) 19:27:02
>>96
私来月阪大病院に入院なの。
ついにリアルな総回診来るんかな。
手術嫌だけどちょい楽しみ。+28
-0
-
217. 匿名 2025/03/19(水) 19:27:13
教授になった途端オールバック+24
-0
-
218. 匿名 2025/03/19(水) 19:29:35
>>50
DVDで見たよ。+4
-0
-
219. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:19
>>21
西田さんが演じたキャラの中でも一番好きかも笑+17
-0
-
220. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:58
登場人物になりきって「白い巨塔」を語るトピgirlschannel.net登場人物になりきって「白い巨塔」を語るトピ最近東海地方では再放送していますね。 恥ずかしながら私は初めて拝見しているのですが、今まで見たことのあるドラマの中で一番惹かれており、毎日楽しみで仕方ありません。 皆さんと感想を語りたくてトピックを立てま...
+8
-0
-
221. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:27
>>188
そういう部分はあっても、教授は今や社長業みたいなもんで、
組織をきちんと運営できる人じゃないと成り立たないよ。
それにどこぞには残っているか知らないが奥様会なんてものはない。+7
-0
-
222. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:14
>>200
そう、その故意にすることに怒れてきます
よりにもよって今そのやり方ですか?!悪ー!ってドン引きで
ハマりすぎですね苦笑+6
-0
-
223. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:09
私も里見先生のこと好きになっちゃうと思うから気持は分かるけど、その奥さんと友達になのが先なのにサエコさん里見先生に近づいてやんわりとは言え気持ちまで伝えててなかなか酷いなと思った。+32
-0
-
224. 匿名 2025/03/19(水) 19:53:05
>>90
財前が痛みに耐えながら待合室で待っていて、里見に声を掛けられた時の「…おう。」が好き+23
-0
-
225. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:39
>>114
自分でキャストに応募したって聞いたことある
この人以外は考えられない+38
-0
-
226. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:39
>>1
木村多江さんをこれで認識した。「私には何もないんです」って演技で号泣。+19
-0
-
227. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:24
>>24
本当それ。
他トピじゃないけど、ガルちゃんって本当に性格悪い人が一部いるよね。+8
-0
-
228. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:33
斉藤洋介とそのまんま東って…+8
-0
-
229. 匿名 2025/03/19(水) 20:18:57
>>228
水野真紀をくれない会に呼び出して、ネチネチ虐めるの怖かったわ。
女のイジメって感じで、手を出さないけど+18
-0
-
230. 匿名 2025/03/19(水) 20:19:21
>>163
人間くさくてどうやっても嫌いにはなれないよね
お母さんからの配達便も大切に思ってる+22
-0
-
231. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:15
上川隆也、お弁当屋に着手金を返した帰りに里見が難波大医師って聞いて目の色が変わるよね
演技力本当すごい+16
-0
-
232. 匿名 2025/03/19(水) 20:32:46
>>1
葬儀屋さんあの人でよかったよね
一言話しかけなかったら変わってた+20
-0
-
233. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:03
>>231
わかる、あと伊藤英明を追いかけるシーンとか。+13
-0
-
234. 匿名 2025/03/19(水) 20:34:57
銀座の築地川公園でロケやってるの見たな
黒いロングコート着て…
あらから何年経つんだ?+7
-0
-
235. 匿名 2025/03/19(水) 20:40:35
>>38
ちょうど同じ木曜日の21時からテレ朝のエースをねらえ!に藤堂さんのお姉さん役でも出てたね。こちらは友情出演だから出番少なかったけど。
白い巨塔は22時からだから連続してたんだね。+3
-0
-
236. 匿名 2025/03/19(水) 20:48:37
>>228
かたせ梨乃、石坂浩二の演技がすごかった。かたせ梨乃の泣く演技につられて泣いてしまった。
お金持ちの奥様より、あんな役のほうが似合う。+12
-0
-
237. 匿名 2025/03/19(水) 20:51:37
三浦理恵子が出ていたよね+13
-0
-
238. 匿名 2025/03/19(水) 20:52:23
登場人物になりきって「白い巨塔」を語るトピgirlschannel.net登場人物になりきって「白い巨塔」を語るトピ最近東海地方では再放送していますね。 恥ずかしながら私は初めて拝見しているのですが、今まで見たことのあるドラマの中で一番惹かれており、毎日楽しみで仕方ありません。 皆さんと感想を語りたくてトピックを立てま...
このトピもう貼られてますか?
112から読んでみて!
後悔はさせない笑+10
-0
-
239. 匿名 2025/03/19(水) 20:53:20
>>238
>>220さんが貼ってくださってた!!
+6
-0
-
240. 匿名 2025/03/19(水) 21:10:58
>>232
でも、医療ミスかな?って思っても実際は莫大な裁判費用かかるし、勝ち目ない事多いし訴えるの勇気いるよね。+9
-0
-
241. 匿名 2025/03/19(水) 21:12:20
>>198
私もあのシーン好き。
売店での放心、愛人に「ごゆっくり」って自分が飾った花を下げる懐の深さ。
あれで若村麻由美さん一気に好きな女優になった。+40
-0
-
242. 匿名 2025/03/19(水) 21:19:48
>>214
バイトってみんなしてますよ
個人的にお金がないから副業してるというより、医局のルールで派遣されている
人手の足りない関連病院にとってはありがたい+7
-0
-
243. 匿名 2025/03/19(水) 21:22:31
甘いお方だ+4
-0
-
244. 匿名 2025/03/19(水) 21:23:23
>>40
回診の前に看護師が見回りに来てトレーナーを病院の検査着みたいなのに着替えさせられたわ
教授先生は前開きでないとダメみたい
+7
-0
-
245. 匿名 2025/03/19(水) 21:40:54
ドラマハマった人は、長いけど是非原作も読んでみてほしいなー+6
-0
-
246. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:45
大河内教授が好きです+20
-0
-
247. 匿名 2025/03/19(水) 22:15:44
>>111
出世はしないけど世渡り上手というか…
結婚するなら断絶金井助教授だと思ってる。+8
-0
-
248. 匿名 2025/03/19(水) 22:17:36
>>27
京都はしがらみが多いんだよなあ…山崎豊子さんも京都の女子大出身だよね。物語のモデルは阪大病院らしいけど。+8
-0
-
249. 匿名 2025/03/19(水) 22:36:25
>>37
何年前の作品だと思っているのか+12
-1
-
250. 匿名 2025/03/19(水) 22:37:36
カルテを改ざんした後、佐々木さんのレントゲン見ながら何かを思って掛けた電話の相手がお母さんてのがまたねー
どうしてもかわいく思えるというか
自慢をしに愛人の元に来る所とか母性本能くすぐられる笑+9
-0
-
251. 匿名 2025/03/19(水) 22:39:11
>>233
あの全速力の追いかけっこシーン凄かった
夜中にあんなふうに男二人が走り回ってたら何事かと思うわ+7
-0
-
252. 匿名 2025/03/19(水) 22:40:17
>>251
確かに笑+0
-0
-
253. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:47
>>131
岡田ではなく松山ケンイチの財前が見てみたかったなー
+5
-2
-
254. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:58
里美先生みたいな先生なんか居ないよね。+11
-0
-
255. 匿名 2025/03/19(水) 22:45:03
>>54
石坂浩二の内部に不人気な役がまたリアルだった
水戸黄門をすぐクビ?になったり、なんでも鑑定団でトークを削られていたり…+16
-0
-
256. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:51
>>1
Wikipediaを見たらあえて番宣に唐沢寿明を出さないでいた的なことが書いてあった
たぶんあの人ははっちゃけすぎるからかな…笑+12
-0
-
257. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:29
みんな忘れかけてる金沢大学の菊川教授+30
-0
-
258. 匿名 2025/03/19(水) 22:49:31
江口洋介は里見先生のイメージが強いから、他のドラマでチャラチャラした江口洋介見るとなぜか蛙化してしまう。+6
-0
-
259. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:20
去年、フジでこれと医龍と踊る大捜査線と振り返ればヤツがいる再放送やってたんだよね。録画してみんな見たよ
昔のドラマは面白いね。
今は予算ないし、つまんないドラマばかり+19
-0
-
260. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:06
>>1
白い巨塔トピでいつも思う
誰か村上弘明さん版観た人いない?
重厚感あって良かった
里見先生は平田満さん
紺野美沙子さんや池上季実子さん出てた+10
-1
-
261. 匿名 2025/03/19(水) 23:06:31
田宮二郎と大地貴和子しか勝たん+8
-1
-
262. 匿名 2025/03/19(水) 23:13:49
>>238
何度見ても秀逸ですよね〜+9
-0
-
263. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:21
>>220
じっくり読んできたけど面白かったー
最終コメで完璧な終わり方 考えた人スゴイわ!!+8
-0
-
264. 匿名 2025/03/19(水) 23:21:30
>>238
声出して笑った🤣🤣🤣🤣+6
-0
-
265. 匿名 2025/03/19(水) 23:31:52
>>84
カツラ回して着けて顔芸全開でやるから、唐沢寿明笑って大変だったって+20
-0
-
266. 匿名 2025/03/20(木) 00:08:08
>>34
佃先生だっけ
オペ助手してて手が震えて出血させちゃう時だよね
ショックで座りこんだ佃先生を
「佃!!」て怒鳴って、奮い立たせるんだよね
かっこいいよね+16
-0
-
267. 匿名 2025/03/20(木) 00:10:14
>>238
きたー!
これは神トピ!+9
-0
-
268. 匿名 2025/03/20(木) 00:23:12
>>215
教授室でひとり、あの時のCTの病変じっと見ながら考えこみ目を落とす
財前もわかっていたんだよね、これはダメだったって+8
-1
-
269. 匿名 2025/03/20(木) 00:28:37
>>231
私もこのシーンどきりとした
浪速大の先生がなぜここに?とフッと笑う感じだったのに、佐々木さんをはじめて診たのは私なんです、と里見が言った瞬間、目が変わった+8
-0
-
270. 匿名 2025/03/20(木) 00:38:24
>>241
わかる!!
ケイ子「いいんですか?」
杏子「嫌なら呼ばないわ」からの、ケイ子に一歩近寄って「どうぞごゆっくり」と言って去るところ
ケイ子が杏子の花を見て「ありがとう」
までが最高だよね
本妻はプライドを捨てず、愛人は立場をわきまえながら、お互いわかりあえてるところが好き
最後財前の挿管を拒否した杏子は
杏子は杏子なりに財前を愛していたのだなと思った
+30
-0
-
271. 匿名 2025/03/20(木) 00:41:03
>>246
浪速大を辞めた里見の家を探して訪ね
就職先を紹介してくれたよね
君はまたとない経験をした、と+15
-0
-
272. 匿名 2025/03/20(木) 00:42:02
>>257
腐海に飲まれてない風の谷出身感がすごい+7
-0
-
273. 匿名 2025/03/20(木) 00:44:48
>>74
白いハンカチを手にする時は建前の時+13
-0
-
274. 匿名 2025/03/20(木) 00:47:00
>>271
横
千成病院を紹介する根拠から里見が大切にしてるものを分かっているのが良いよね+15
-0
-
275. 匿名 2025/03/20(木) 00:54:51
柳原先生の乱の直後の弁護士同士の攻防は迫力ある
直接対決かっこよくて好き+8
-0
-
276. 匿名 2025/03/20(木) 00:56:08
>>200
財前が肺がんとわかってオペするとなった時
「まぁ財前さんそんなに悪いんですか〜
あんなにがんセンター設立に頑張ってらっしゃったのにねぇおかわいそうに〜」とどこ吹く風
鵜飼学長も「そこまでの男ってことだろ」と
夫婦揃ってこうだったよね+23
-0
-
277. 匿名 2025/03/20(木) 01:03:20
>>59
里見を頼って来て
もう会えないことも悟って
自分には大学病院で死ぬしかないと覚悟して
この台詞とあの表情
ただ… すまん、ただ…
の時、下唇が微かに震えるんだよ
目が赤くなって、無念だ…!
あの演技は何度も何度も見返してしまう+27
-0
-
278. 匿名 2025/03/20(木) 01:04:32
>>269
しかも、逃さないようになのか、最初は警戒されないようにリアクションを見せない感じなのが弁護士の性が垣間見えるようでいいよね
やっと現れた遺族の心情を代弁してくれる頼もしい味方+9
-0
-
279. 匿名 2025/03/20(木) 01:15:35
>>9
里見先生があんな感じだし、私がみちよさんだったら最後まで出席せずスルーを決め込む笑+12
-1
-
280. 匿名 2025/03/20(木) 01:16:33
>>192
夫を亡くした杏子にほんの少しかけた言葉が良かったと思う。
最終盤に鵜飼夫人の母性や優しさが垣間見えて。
「辛いわね…
でもあなたの気丈さと賢さを失ってはいけませんよ。
これからも希望を持って逞しく生きて行きなさい」
と意訳して聞いた。+13
-1
-
281. 匿名 2025/03/20(木) 01:18:54
>>83
ね、ホントに大人の女の関係だよねー
最後お母ちゃんが亡くなった財前に会うところ
部屋の外まで来たケイ子は中に入らず去って行くの
裁判を傍聴しに田舎から出てきたお母ちゃんを
財前からのお願いで外に連れ出し気遣うところ
「いつも、ありがとう」て、お母ちゃんはケイ子に言うんだよね
教授選に勝って、例のカウンターでの本妻と愛人の会話で
次に会うときはお葬式かしらね、と言ったり
とにかく見入ってしまう関係だった+14
-0
-
282. 匿名 2025/03/20(木) 01:22:13
>>46
里見先生だけは患者をそれぞれ一人の人として見てるよね
だからあれもこれも大切で捨てられないんだろうね+18
-0
-
283. 匿名 2025/03/20(木) 01:27:31
>>200
この夫婦お金持ち出身の人達なのかな
二人とも最後まで人間愛を感じず嫌な感じだけど、品だけはある笑+5
-0
-
284. 匿名 2025/03/20(木) 01:28:41
>>275
わかるー!
セリフは難しくてわからないけれどw
今のは常軌を逸してる発言で認められません!と止めるミッチー
偽証罪に問われても良いと言っています、今を逃したら柳原先生に圧力がかかり今後二度と有効な証言が出なくなります!と上川さん
静粛に!!
だよね+5
-0
-
285. 匿名 2025/03/20(木) 01:41:13
>>246
教授選の前
財前がまわりくどく大河内教授に取り入ろうとした時
里見に公演会の話をしながら
「気が乗らないのなら辞退したまえ」と財前に言う場面が好き+10
-0
-
286. 匿名 2025/03/20(木) 02:00:52
>>85
確かに
里見先生を尊敬してて理解できない部分もありながら守ろうとする蔵之介も良かった+9
-1
-
287. 匿名 2025/03/20(木) 02:19:22
>>39
何なんかね
自分の医師としての腕とあの財前吾郎という後継者を育てたことに自信持てよwむしろ自慢できるだろと思う笑
まあ人間老いと弟子の出世は認めるのが難しいとは聞くが+13
-0
-
288. 匿名 2025/03/20(木) 02:35:37
>>46
木村多江さん演じる末期癌患者のあたりとかね。
なんとか最後まで面倒を見ようと孤軍奮闘する里見先生と、もう完全に手遅れだから大学病院の範疇じゃない(終末ケア病院に送れ)と譲らない財前先生。
言ってる事自体は財前先生に分があると思うけど
言い方や態度が冷たいからついつい里見先生を応援したくなっちゃうw
因みに木村多江さんのここらへんの話は唐沢版オリジナル+16
-1
-
289. 匿名 2025/03/20(木) 03:45:13
なぜ五郎のお母さん臨終に間に合わなかったんだろう
杏子も又一も早く連絡してあげれば良かったのに
ケイ子には気を利かせて2人の時間を作ったりしたのに+1
-0
-
290. 匿名 2025/03/20(木) 04:23:00
>>257
エロ男爵ー笑笑+5
-0
-
291. 匿名 2025/03/20(木) 04:26:24
>>283
品あるかな?
ザーマス嫁は400万の絵画を贈られたら早速ホクホクしてるし、杏子が辻が花持ってきたらそれもなんやかんや言いながら受け取るし+9
-0
-
292. 匿名 2025/03/20(木) 04:58:08
>>100
私は40代ですが、観たことなくて。
2年前くらいに初めてYouTubeで田宮二郎版を観ましたよ。+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/20(木) 05:55:01
>>287
財前が上に立とうとしたのが、許せない。地元に戻り町医者は嫌だったんだね。+3
-0
-
294. 匿名 2025/03/20(木) 06:22:36
>>27
なになに
京府医と京大?何してるの?+3
-0
-
295. 匿名 2025/03/20(木) 07:07:19
>>50
そもそも田宮二郎を名前しか知らないよ…
今年40歳の自分はね
息子さんが浅野ゆうこさんとお付き合いされてたってことくらい+4
-1
-
296. 匿名 2025/03/20(木) 07:09:21
>>3
大学病院で子供の付添入院した時に回診でこういう状況で「白い巨塔だ!」と心の中で叫んだわw+6
-0
-
297. 匿名 2025/03/20(木) 07:43:11
>>271
旧帝の医学部の助教授って官舎に住んでの?って思った
教授達はすごい豪邸なのに+7
-0
-
298. 匿名 2025/03/20(木) 08:00:06
>>297
横だけど、里見先生は患者からお金を受け取らない主義の人なんだよね。
鵜飼先生は受け取る方の人。
東先生も受け取るのは嫌な方の人。もともとお金ある人だし(六麓荘町住み)。+9
-0
-
299. 匿名 2025/03/20(木) 08:06:53
>>85
人間の2面性を描いてるんだと思ってた。
名作ではよくある表現だよね。
どの人にも、財前先生のような面もあれば、里見先生のような面もあるよね。
+2
-1
-
300. 匿名 2025/03/20(木) 08:10:00
>>50
リアルで見てるとは限らないんじゃない?
好きな作品なら、DVDとか小説なんかも見るよ。
私も田宮版の方が好きだけど、リアルでは見ていない(産まれていない)。
白い巨塔のトピはよくたつし、「財前版が好き」ってコメントも見かけるけど、そういう人は他の版も見てそう書いてるのかなーと思う。比較したうえで財前版が好きなのか、それしか見ていないのかでちょっと違うよね。
+8
-1
-
301. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:23
>>300
財前版…田宮?唐沢?岡田?+2
-0
-
302. 匿名 2025/03/20(木) 08:44:09
>>301
間違えた!唐沢版。
どうもありがとう。+4
-0
-
303. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:28
>>6
田舎でお母さん(池内淳子さん)がひとりで暮らしてて、お父さんは亡くなられたのかなって設定が伏線にもなってたよね。早世の家系なんでしょうね。+17
-1
-
304. 匿名 2025/03/20(木) 09:12:37
>>1
私も唐沢版が一番好き
ごろーちゃんがどうしても憎めない
優しくしてあげたくなる+23
-0
-
305. 匿名 2025/03/20(木) 09:46:52
>>8
面白い巨塔+12
-0
-
306. 匿名 2025/03/20(木) 09:56:23
>>8
あー
岡田准一のは見るに耐えなくて途中で見るの挫折した
総回診で笑ってしまって+15
-0
-
307. 匿名 2025/03/20(木) 10:09:27
>>257
佐枝子さんとくっつけられそうになってたね
私なら菊川さんOKよw+15
-0
-
308. 匿名 2025/03/20(木) 10:11:56
>>238
最後畳み掛けるようにコメントしてた方は同一人物?超大作だよねwどこかのトピで出会いたいわ+9
-0
-
309. 匿名 2025/03/20(木) 10:16:04
>>296
私が大学病院に入院した時、週二回の教授回診は本当にこんな感じで来たよ。どこも同じなんだね。
冬で室内も少し気温が低いんだけど、消化器外科でお腹を出して待っているのが寒くて辛かった。回診前に看護師さんが患部の周囲にタオルを置いてセットして、そのまま仰向けの状態で身動きしないで待ってました。+6
-0
-
310. 匿名 2025/03/20(木) 10:32:02
>>163
純粋が故に真っすぐすぎるんだろうね。
全て知ったうえで最初から見直すと感慨深い。+8
-0
-
311. 匿名 2025/03/20(木) 10:33:45
>>306
私も離脱した覚えがある。
話数も少ないし余計に唐沢版を超えられないよね。+4
-0
-
312. 匿名 2025/03/20(木) 10:34:01
気さくなお人柄で知られるマリアンナの病院長が「白い巨塔に憧れて医者になった」と公言していて、一昨年くらいに学長になった。影響は計り知れないね+6
-2
-
313. 匿名 2025/03/20(木) 10:48:05
太地喜和子がよかった+4
-0
-
314. 匿名 2025/03/20(木) 10:55:20
>>313
色気ムンムンだよね
あの雰囲気となんか浮世絵みたいな顔だちの方もういないですね 亡くなってしまいショックだった+7
-0
-
315. 匿名 2025/03/20(木) 11:09:40
>>11
癌なのに💪むきむき+8
-0
-
316. 匿名 2025/03/20(木) 11:15:51
>>130
実弾や!みたいな言い回しが粋なのよね
+5
-0
-
317. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:40
>>39
江口洋介に宛てたサエコの住所が六麓荘だったことに納得した+11
-0
-
318. 匿名 2025/03/20(木) 11:44:38
>>8
岡田のは自分が末期ガンだと気付きベッドの上で枕引きちぎるシーンをガルちゃん見ながら爆笑したなぁwww
ゴリラやんてw+9
-0
-
319. 匿名 2025/03/20(木) 11:57:30
全然みたことないけど岡田が亡くなる前に悶えてる姿が下手すぎてネットで笑われてたの覚えてる+6
-0
-
320. 匿名 2025/03/20(木) 11:59:10
年配の方の演技が ドラマに深みを出してる
高畑さんとかも このドラマで知ったし+8
-0
-
321. 匿名 2025/03/20(木) 12:02:12
>>8
岡田版は 原作者がご存命なら
絶対OK出なかったと思う
+15
-0
-
322. 匿名 2025/03/20(木) 12:07:15
>>40
東京女子医大の産婦人科に長く入院したけど、教授見なかったな、産婦人科だから?+7
-0
-
323. 匿名 2025/03/20(木) 12:18:59
>>299
山﨑先生の作品はどれも「金と権力の前に人はどう動くか」ということがテーマだね+1
-0
-
324. 匿名 2025/03/20(木) 12:20:33
>>321
杏子が夏帆ってのも若すぎるのよね
看護師とかケイ子の雇ってるホステスとか、柳原に近づいてた女とかその辺が妥当+6
-0
-
325. 匿名 2025/03/20(木) 12:21:22
>>322
大丈夫だった…?
あそこ不祥事だらけだよね+5
-1
-
326. 匿名 2025/03/20(木) 12:46:43
>>302
それだけ唐沢🟰財前が定着してるってことだねw+4
-0
-
327. 匿名 2025/03/20(木) 12:55:35
>>13
どれだけ唐沢さん顔小さいの?
+10
-0
-
328. 匿名 2025/03/20(木) 12:57:09
>>13
田宮二郎版の義父役の
曾我廼家明蝶さんも良かった+6
-0
-
329. 匿名 2025/03/20(木) 13:12:25
>>49
財前さん、コーディネーターの女性と隙あらば、って感じだったのは気のせいか?+7
-0
-
330. 匿名 2025/03/20(木) 13:12:37
このシーンはビックリした+4
-0
-
331. 匿名 2025/03/20(木) 13:14:44
>>317
私も一時停止して確認したw+4
-0
-
332. 匿名 2025/03/20(木) 13:16:45
>>13
青臭い伊藤も良かった+6
-0
-
333. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:40
>>61
数は少ないけど集まった医師看護師たちを前にして「最後の回診なのにこの有様ですよ」的なこと言ったのはひどいと思った。+11
-0
-
334. 匿名 2025/03/20(木) 13:27:44
>>110
自分の思い通りにはいかない東教授、自分のコートが植木に引っかかり逆上!いい演出だなーと思った。+12
-0
-
335. 匿名 2025/03/20(木) 13:36:10
>>130
差し出す時の西田さんのワルっぷりや嫌らし〜い感じ最高だった!+6
-0
-
336. 匿名 2025/03/20(木) 13:49:20
>>300
唐沢版、田宮版、(岡田版)の順番で見たけど、好きな順番もこれ。
それぞれいい所があるしなんとも言えないんだけどね、、+2
-0
-
337. 匿名 2025/03/20(木) 13:50:01
>>201
錚々たる、ってこの事かと思う役者陣だね。+6
-0
-
338. 匿名 2025/03/20(木) 13:56:29
>>132
YouTubeで探したけど無い…+1
-0
-
339. 匿名 2025/03/20(木) 13:59:26
>>41
意外と里美派が多くてびっくり!
絶対ごろーちゃんがいいなぁ。なんだかんだ可愛い。+6
-0
-
340. 匿名 2025/03/20(木) 14:12:37
>>236
もう息をしていない夫に医師たちが電気ショック(?)与えてるのを、脇で顔ぐちゃぐちゃにして見てたの凄かった。+8
-0
-
341. 匿名 2025/03/20(木) 14:15:30
>>237
ブリッブリの演技だった。
ヤナもコロッといっちゃってさ。+11
-0
-
342. 匿名 2025/03/20(木) 16:08:52
>>325
悪阻等々で3回入院中ちょうどニュースで問題になってた時期が長期入院だったんだけど、ベッドガラガラになっちゃってて。みんな暇になったのか手厚く色々してくれたよー
助産師さん医師の皆さん良い人だったよ。ただ普段は忙しくしてるからかナースコール押してもなかなか来てくれなかったことが多いから、次は別のところかな。+7
-0
-
343. 匿名 2025/03/20(木) 18:40:08
>>306
キッザニアって言われていた総回診w+13
-0
-
344. 匿名 2025/03/20(木) 18:42:23
何回みても財前五郎の「無念だ」には泣いてしまう。+9
-0
-
345. 匿名 2025/03/20(木) 18:44:44
>>318
唐沢さんは痩せたよね
最後の臨終のシーンなんか頬がコケてしまっていた
ラストのストレッチャーで運ばれるシーン
唐沢さんが志願して自ら横たわったんだよね
成人男性なのにぺったんこだったの覚えてる+12
-0
-
346. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:06
唐沢さん痩せてました!+14
-0
-
347. 匿名 2025/03/20(木) 19:14:29
どなたか、裏話知ってる方はおりませんか?+3
-1
-
348. 匿名 2025/03/20(木) 19:18:55
佐々木さんへの思いが苦しいね。
+4
-0
-
349. 匿名 2025/03/20(木) 20:37:37
>>346
>>345です!
思い出より細い!手首が!!
役造り凄かったんだね…
この頃既に山口さんと結婚していたっけ?
+8
-0
-
350. 匿名 2025/03/20(木) 21:06:52
+6
-0
-
351. 匿名 2025/03/20(木) 21:53:02
財前は普通の人+8
-0
-
352. 匿名 2025/03/20(木) 22:02:47
+12
-0
-
353. 匿名 2025/03/20(木) 22:28:27
+5
-0
-
354. 匿名 2025/03/21(金) 01:12:28
+9
-0
-
355. 匿名 2025/03/21(金) 01:40:03
+5
-0
-
356. 匿名 2025/03/21(金) 03:19:57
YouTubeにある柳原くんと金井先生の信頼感もいいな+6
-0
-
357. 匿名 2025/03/21(金) 07:04:44
+5
-0
-
358. 匿名 2025/03/21(金) 11:13:47
くれない会の恐怖のゴルフコンペで、東夫人がハブられて「お名前がありませんわよおおおおおー!」ってカートを追いかけたオバハン、よく分からないフワフワのヘッドギアみたいなやつしてるし、小太りだし、大声で東夫人がハブられてるのを注意して却って本人に恥かかせてるあたり何だか上流っぽくない⛳️🏌🏻♀️+11
-0
-
359. 匿名 2025/03/21(金) 12:15:47
黒木瞳は特に好じゃないんだけど、この役は好き。
教授になってすぐ、浮かれ過ぎてる五郎ちゃんに「悪いけど、上から下を見下ろす趣味はないわ」とか「寒い場所行って頭冷やしてきたら?」とか、苦言を呈してるのがさすがだと思った。
まぁあの状態の財前先生には響いてないだろうけど…。
+24
-0
-
360. 匿名 2025/03/21(金) 14:06:20
>>359
ちゃん付けで呼んだり、何というか所々ヤンチャな息子をいなすお母さん風な接し方だったりなのがワガママ娘の杏子にない包容力に見える
医学部中退で、仕事のことを分かってやれるのもケイ子だからね+10
-0
-
361. 匿名 2025/03/21(金) 19:02:34
>>48
そうそう!
かたせさん、演技は素晴らしいんだけど髪とか肌、爪も綺麗過ぎてリアルに欠けるよね💦
弁当屋の女将なら、もう少し生活感あるようにして欲しかったな…
まぁ一番見てて冷めるのが、息子役の男の子。
中村雅俊の息子だけど演技がさぁ…+13
-0
-
362. 匿名 2025/03/21(金) 19:08:03
>>88
えっ!
義父は西田敏行だよ!財前又一だよ!
その方は岩田会長だね。+2
-0
-
363. 匿名 2025/03/21(金) 19:25:41
小さすぎてどこに誰がいるのかわかりません!+2
-0
-
364. 匿名 2025/03/21(金) 19:38:29
+2
-0
-
365. 匿名 2025/03/21(金) 19:49:36
中村玉緒だと気づくのに時間かかった。+3
-0
-
366. 匿名 2025/03/21(金) 23:34:33
何を書いているんでしょうか?+3
-0
-
367. 匿名 2025/03/22(土) 00:09:20
+8
-0
-
368. 匿名 2025/03/22(土) 00:43:14
>>77
わかります😭リアルタイムは中学生だったのでそんなに記憶になかったけど、最近見返して、顔芸?なんか動きもすごくてびっくり💦
東教授や鵜飼教授はさすがすぎて…本物の権威あるお医者さんに見えるからすごい!もちろん財前、里見先生や西田敏行さんも最高!+9
-0
-
369. 匿名 2025/03/22(土) 01:44:48
>>201
誰一人として知らないんだけど+1
-1
-
370. 匿名 2025/03/22(土) 16:44:24
>>247
自分をしっかり持ってるから信頼できるし、奥様会にも参加しなくてよさそう+3
-0
-
371. 匿名 2025/03/22(土) 17:52:10
>>369
中村玉緒も?
あと児玉清ってアタック25の人だし
米倉斉加年は教科書でみた。+2
-0
-
372. 匿名 2025/03/22(土) 21:05:26
昭和版の出演者は歌舞伎役者が多かったんだっけ?+0
-0
-
373. 匿名 2025/03/22(土) 21:24:40
>>1
又一が転生して大学病院の院長としてメロンと請求書を差し出され、不承不承金を払う世界線🍈🧾+2
-0
-
374. 匿名 2025/03/22(土) 23:32:42
>>1
40歳、高校の頃にめちゃくちゃ流行っていたのに、お恥ずかしながらNetflixで初めて観ました。
財前五郎の手紙は有名なので「心より恥じる」をネタとして知っていましたが、物語全てを通した時のあの手紙、感無量でした。
Netflix版で気になった点が一つ。
字幕には「屍は生ける死なり」とあるのですが、
「屍は生ける師なり」の誤植ですよね?
たった一文字の違いであの手紙の重みが全く違ってしまうので、ぜひ修正して欲しいと思いました!
Netflixに問い合わせたいくらい。+2
-0
-
375. 匿名 2025/03/23(日) 02:52:18
+5
-0
-
376. 匿名 2025/03/23(日) 05:56:20
>>374
右上の旗マークから間違いを通報したらいいよ+2
-0
-
377. 匿名 2025/03/23(日) 07:55:24
>>376
ありがとうございます。
Netflixに報告しました!+2
-0
-
378. 匿名 2025/03/23(日) 08:39:53
>>377
ありがとう!
私もチョコチョコ通報してるよ、好きな作品だから気になってしまうんだよね
多分AIか外人が字幕当ててるんだろうな+2
-0
-
379. 匿名 2025/03/23(日) 12:14:34
>>378
腹立つよね、バカAI+2
-0
-
380. 匿名 2025/03/23(日) 22:18:39
+5
-0
-
381. 匿名 2025/03/24(月) 21:51:07
>>3
両端の俳優さん、特に婦長?っぽい人、知ってますか?
毎回気になっていました。+1
-0
-
382. 匿名 2025/03/25(火) 10:40:05
>>11
※ちなみに村上弘明さんバージョンもあります+1
-0
-
383. 匿名 2025/03/25(火) 11:17:17
>>381
男の人は金井先生ですが、婦長さん誰なんだろうね+1
-0
-
384. 匿名 2025/03/25(火) 15:21:43
いま、まさにNetflixで見てるとこです!
すごい方々がたくさん出ていて、見応えありですね~+2
-0
-
385. 匿名 2025/03/25(火) 15:25:14
>>361
え~、あの息子役の人、中村雅俊さんの息子さんなんですね。
岡田くん版では、あの役をSnowManの向井くんが演じてるみたいですね。
見てみたい
+0
-0
-
386. 匿名 2025/03/25(火) 15:34:55
>>329
いま、ちょうどそこを観てる!
+0
-0
-
387. 匿名 2025/03/26(水) 20:04:58
水野真紀ってあんなに演技下手だったけ?+0
-0
-
388. 匿名 2025/03/26(水) 20:20:44
>>383
金井先生の隣は?+2
-0
-
389. 匿名 2025/03/27(木) 07:35:28
>>260
私も好きです。同作品を見比べるのが趣味です
松本清張や金田一シリーズとか
一番のお気に入りは黒革の手帳の見比べ。山本陽子と米倉涼子の美しい事
村上さん時代のが原作が書かれた時代に近いので現実味がありますよね+1
-0
-
390. 匿名 2025/03/27(木) 07:49:18
>>8
白い巨塔じゃなくて白っぽい巨塔だから
ぽいならいいんじゃない?
キッザニアだよ+1
-0
-
391. 匿名 2025/03/27(木) 11:01:12
>>374
ちょうど今ネトフリ見てこのトピきました
その言葉みて、「よくわからんが、深い…」なんて感想抱いてたけど師の誤植かーいw
そっちなら分かりやすい+1
-1
-
392. 匿名 2025/03/27(木) 13:29:48
>>57
この頃のおふたり、本当に美しかったし1人の男性をめぐるやり取りも良かった。+4
-1
-
393. 匿名 2025/03/27(木) 13:32:50
上川隆也さん演じる関口弁護士が、カルテを窓ガラスに貼り付けて修正部分をカメラに撮るシーンがかっこいい。+2
-2
-
394. 匿名 2025/03/27(木) 18:05:10
矢田亜希子さんが美しい😍+2
-1
-
395. 匿名 2025/03/28(金) 15:48:23
今見終わりました。泣ける…
配信後から見続けてたから、しばらく財前ロスです+3
-1
-
396. 匿名 2025/03/28(金) 21:20:11
さえこ役めっちゃ嫌い。
矢田亜希子はかわいいけど、あの役柄が嫌い。+1
-1
-
397. 匿名 2025/03/30(日) 05:12:59
>>1
Netflixに配信されたので見たら凄く面白かった
やまとなでしこ
白い巨塔
世代じゃないので初めて見たけど昔のドラマって面白すぎる
あと当時の年齢もお若いはずなのにみなさん風格や独特な色気あったりと、最近の役者さんとは別次元だと感じたわ+3
-0
-
398. 匿名 2025/04/02(水) 15:04:36
東海地方 再放送してます+3
-0
-
399. 匿名 2025/04/03(木) 23:02:11
Netflixで見始めて、今やっと裁判。
2回は見てるはずなのに忘れてる所も多いわ。
そして40半ばになって改めて見ると、くれない会マジでつまらなそうw+2
-0
-
400. 匿名 2025/04/06(日) 22:02:59
初めてNetflixでみました。一気見。
ちょっと感想吐き出したい。
財前先生は、素直じゃない人だなぁと。里見先生大好きなのに、ぷんってして。ケイコに甘えて弱音吐きたいのに、俺はできるって虚勢はって。ワルシャワきてくれないかなー?って空港でそわそわしてるのかわいかった。名誉に目が眩んだ人間で、欲深く悪いこともしたけど、なんか憎めない。死ぬ前じゃないと本音で話せないのかな?
でも柳原先生への責任転嫁はだめだったなー。
里見先生の頑固なくせに結局は財前先生頼み、目の前の1人を真剣に救おうとして、そのベッドが空くのをまつ患者のことは考えられない、家族には無報告で勝手に決めるとこにイライラしたり、でも自分が患者ならこの人に見てもらいたいなと思ったり。
東教授も、器が小さくて、自分の嫉妬心と影響力を維持したくて他から教授候補をつれてくるのダサすぎる。裁判になっても自分は動かないと決めたのに、自分の最後の回診を寂しくさせたことに気づいて、急に協力し始めるのもダサい。
白い巨塔に住む男の人は地位と名誉と金のために、なりふり構わず小さな世界で上を目指すものなんだなと。他人にはいくらでも酷いことできても、いざ自分の身となると怖くて仕方なくなる。器が小さくて、それを隠す見栄でできてて、虚勢をはってるんだなぁって。人間ドラマだった。
+2
-2
-
401. 匿名 2025/04/10(木) 22:08:49
今見てる
裁判で里見の証言のところまで来た
伊藤英明が素晴らしい役者なのを改めて再確認
両陣営の弁護士も違うタイプだけどかっこいいね〜
キャラは鵜飼教授と竹内がなんか好きw
佃と安西は見るたびムカつく!
初見だけどめちゃくちゃおもしろくてやっぱり名作言われるだけあるわと思ってる+2
-0
-
402. 匿名 2025/04/11(金) 12:44:38
教授の総回診を見過ぎで、子どもが入院した時に回診に先生がいらした時ベッドに正座させてしまった。+0
-0
-
403. 匿名 2025/04/12(土) 01:23:25
唐沢版白い巨塔視聴終了
めちゃめちゃ面白かった
なんの前知識もネタバレもなく見れて本当によかった
財前と里見のブロマンス…と言っちゃうと軽くなりすぎるけど、結局はこの二人の友情でもなくライバルでもなく言い表しがたい関係がすべてだな
脇固めが素晴らしいから穴も全くないんだが
上川隆也をここまでいい俳優だと思ったことなかった
カルテを光にかざすシーン痺れた
伊藤英明もこの頃から最高の役者さんだったんだね
名作だったわ
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する