-
1. 匿名 2025/03/19(水) 09:30:11
岸田文雄前首相の在任中に首相公邸で開かれた政務官との懇談会の際、岸田氏側から10万円分の商品券を受け取っていたと、複数の自民党関係者が朝日新聞の取材に認めた。石破茂首相は今月3日の自民新人議員15人との懇談会で10万円分の商品券を渡したと明かしたが、同様の行為が以前からあったことを示す証言だ。自民内で慣習化していた可能性がある。
岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言 [商品券配布問題][自由民主党(自民党)]:朝日新聞www.asahi.com
関連トピ岸田前首相、商品券配布の有無答えずgirlschannel.net岸田前首相、商品券配布の有無答えず岸田前首相、商品券配布の有無答えず(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース岸田文雄前首相は17日、首相在任中に会食などの際、自民党議員らに商品券を配ったことがあるかを尋ねた中国新聞の取材に対し、「コメントは差し控える」...
+7
-208
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 09:30:36
説明せい!!!+462
-5
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 09:30:47
氷山の一角かな
自民限らず政治家はみんなやってるんじゃね?+661
-7
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 09:30:57
何でもありじゃん+263
-0
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:01
税金国民に返して自民党解散!+610
-1
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:02
死刑で+210
-7
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:07
出所は機密費かい?+256
-0
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:10
お前も説明責任あるだろ?+323
-1
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:13
なんだ恒例だったんじゃん。石破さんは悪くないね+22
-57
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:13
まぁそうだろうね+157
-1
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:16
お前らマジで…+190
-1
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:29
>>3
若手はもらってないと思う+2
-31
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:43
外国人様に手厚いもてなしをしてたくらいだから驚かんわ+292
-0
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:54
>>1
国民への給付金はもうないのかな?
+154
-1
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:55
自民党には入れません+348
-1
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 09:32:03
もう商品券どうでもいいから、米を安くして。
外国に流すな。農家の人が儲かってるならいいけど。+290
-2
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 09:32:08
自民党以外から首相を選んで!+123
-6
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 09:32:11
私によこせよ+30
-2
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 09:32:17
きっとほとんど全ての政治家が汚職にまみれているんだろうね。クリーンな政治家や議員なんて皆無。
汚職と世襲でと縁故がスタンダードな日本の政治。+241
-2
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 09:32:30
>>9
いやいや、もらった全員悪い。
石破だけが悪いでなくて悪いのは全員になっただけ。+183
-1
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 09:32:56
宮沢洋一の次男が落選したらしいね 岸田も落選させろ 日本に自民党は必要ない+298
-0
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:02
>>9
悪くないことはないけど恒例だからここでケチったらますます嫌われるから踏襲したんだね
もう嫌われてるんだから開き直ればよかったのに+35
-0
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:07
自民党嫌い
参院選で負かす+171
-3
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:15
何でこんなことするんだろう
問題になるの当然なのに+37
-0
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:18
本当に日本の為に!って改革を起こす気で若い人が政治家になったとしても、こういう自分らさえ良かった良かったらそれで…って老人組が一致団結して潰しにくるから日本はまじで変わらん+208
-0
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:25
全く驚かないよ+14
-0
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:31
>>15
どこが良いかな?+1
-19
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:35
>>9
石破さんだけを批判するのがおかしいのでは?しかも総裁おろそうとしてたよね。+87
-3
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:38
ウクライナの20兆円もな!
ゼレンスキーはなにかあったらって日本助けないぞ+207
-3
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:43
>>14
政治家「非課税者と外国人さまにはお小遣い10万円あげます」+84
-4
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:45
>>3
普段やってる習慣がなきゃやらないよね
いきなり10万分の商品券なんてもらったら、貰う側だって何だこりゃ!受け取らないでしょうよ
ずっと昔からやってる事なんだと思う
+163
-0
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:58
犯罪行為じゃないの?+24
-1
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:08
>>3
そうそう、日本の政治家はほぼ全てが汚職にまみれている。汚職と世襲と縁故が標準となっている。
小泉一族とか汚いお金いっぱいあるっぽいし。+138
-5
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:15
自民党の日常+33
-0
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:31
だからもう自民党はダメだって
どーせ自民党以外も…って言うけど、それが今の最悪な結果になってるじゃん+134
-1
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:41
>>1
こんなの日常であるんだし。10万円の金券だけじゃないから説明なんかするわけないよ
+25
-0
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:43
>>1
税金を私利私欲の為に使ってんだ…
ふーん…。そりゃ10万なんて大した額だと
思わないよね…自分の金じゃないけど手元にたくさん集まってくるんだから。+93
-1
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:47
自民党と自民党支持者は汚職犯罪者だらけ+30
-1
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:00
もっとみんな政治に関心持とうよ
政治そっちのけで大谷さーんとか言ってるから舐められるんだよ
変な法案が通らないか、政治家が悪いことしてないかチェックしないと+175
-2
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:11
逮捕しろ+26
-1
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:19
>>2
総理までやった人だもんね。
総理やめても自覚持ってほしいわ。+23
-1
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:24
芸能人でもうっかり失言したら、叩かれたり仕事に影響するのに、外人を日本の宝って、これだけでも下ろせる事案だよ。
だけど他にも悪い事多すぎて+75
-0
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:32
>>1
これは岸田や石破から、高市さんたち愛国者の手に主導権を取りもどしていただく大チャンス!
私たち一般国民も高市さんをアゲる愛国サポートを全面加速しましょう!+1
-16
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:41
憲法変えて国民からは基本的人権や財産の没収まで可能にしようとしておいて、何やっとんじゃ💢‼︎
自分たちばかり甘い汁吸おうとしやがって
国民は生存すら危うい状態になってもどうでもいいくせに、身内の利益だけは守るんだね+35
-0
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:42
税金の私物化は許さない+43
-0
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:52
なんのために?
ポケットマネー的な、これからもがんばれよ!的なやつじゃないよね?+1
-1
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 09:36:02
ザ・増税メガネ+59
-1
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 09:36:31
>>15
自民党は悪しき慣習を辞める気がないってことだね。
裏金、中抜き、天下りとかも続けていくつもりだろうね。増税して自分たちの報酬は引き上げてやりたい放題。+117
-0
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 09:36:32
芸能人の不祥事とかよく分からんけど、税金で悪さする政治家は許せない+19
-0
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 09:36:36
自民党支持者は犯罪者を擁護しているって事だよね+37
-0
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 09:36:59
外国にばらまいたり、部下にばらまいたり、国民の血税だと羽振りがいいですなぁ。+45
-0
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:01
現金じゃなくて商品券ってところがまた…
確信犯だよね。
+25
-1
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:01
>>1
デジタル化推進してるんだからキャッシュレス化したら?
使い道を公表したらいい
何で政治家だけアナログで現金なんだよ+24
-0
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:08
>>1
みんな、反日パヨク共の仕掛ける自民サゲ工作にダマされないで。
違法な裏金、ミンスもやってる、ミンスがやってる。ミンスのが悪質なはずよ!!+1
-11
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:21
後ろ楯のない政治家たちを応援する+5
-0
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:22
>>3
高市さんならやってないでしょう+1
-21
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:27
>>2+48
-3
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:57
叩いてる野党連中もこれぐらい普通にやってそう+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:59
>>2+41
-4
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 09:38:25
クズ糞うんこな奴しかいないの?+13
-0
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 09:38:30
やっぱりやっていたか+9
-0
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:00
>>27
ない
+3
-3
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:04
>>56
それは分からん+13
-0
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:33
いいよなぁぁ羨ましいよなぁぁ
10万円が日常的に行き来するならそりゃ、米が5キロ5000円になっても屁でもなかろうよ+49
-0
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:41
公職選挙法違反だろ!+9
-0
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:43
>>24
これをしないと見方になってくれないんだろね 金で票を買うと同じ+16
-0
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:57
ものすごいケチな岸田が、ポケットマネーで出すとは考えにくい
また税金泥棒?+35
-0
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:58
>>58
野党はそんなに金ないんじゃないの
機密費みたいな好きに使えるポケットマネーないし
政権取ってた頃のミンスが怪しいくらいで+0
-3
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 09:40:13
自民党議員は犯罪者集団+14
-0
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 09:40:21
庶民の主婦が必死で働いて一年で稼ぐのと同等の額をポケットマネーとはいえ一晩でばら撒くのだから政治家辞めらんないよね、ウハウハで+15
-0
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 09:40:51
>>39
いまだにガルちゃんでどこの政党がいいの?って聞いてる情弱いるくらいだもんな。
調べろって思う。
スマホで政党の政策なんてすぐに比較できるやん。
マジで政治に関心ないと自分らの生活に直撃ってこと理解して欲しい。+47
-0
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 09:41:00
>>16
しかもJAが買い占めてる。
もうありえないよね+45
-1
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 09:41:05
ヤクザよりもタチが悪い+10
-0
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 09:41:31
>>3
逮捕されないからやりたい放題+20
-1
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 09:41:48
政治の話よりこういうのの方が効果あるな+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 09:41:58
>>25
あと、日本のためにと熱い志を持って政治家になっても、実際お金を目にしたらみんな変わっちゃうんだろうなと思う
+40
-0
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 09:42:11
公金チューチューの犯罪者ほど自民党を支持している+8
-0
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 09:42:35
国民にも10万円配ってよ 1人じゃなくて1世帯でもいいから 物価が上がってポッキー1箱254円て貴族の食べ物でしょ おやつぐらい楽しませてよ+20
-1
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 09:43:14
>>27
自分で調べなさい+15
-0
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 09:43:21
海外だったら逮捕されてるだろうな
日本は上級無罪だから終わっている。法律が機能していない+20
-0
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 09:43:27
>>14
給付金なんて配布のために余計な税金使うんだから、消費税を下げたり所得税下げて欲しい+57
-2
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 09:43:54
国民の血税をなんだと思ってるのか!+9
-0
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 09:44:45
国民は物価高で苦しんでるのに許せないね+11
-0
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 09:44:48
>>16
外国に流しておいてアメリカ産の米を輸入してるとかもう怒りが込み上げてくるわ。+89
-1
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 09:45:23
ナチュラルに違法行為をするのが自民党議員たち+7
-0
-
86. 匿名 2025/03/19(水) 09:45:53
会社でもそうだけど悪いことする幹部社員って
先輩幹部の悪い行いを目の当たりにして
こんな悪いことしてても処分されないんだって
勘違いしちゃうんだよね
で、だんだんエスカレートしていく+6
-0
-
87. 匿名 2025/03/19(水) 09:46:12
>>84
アメリカでは日本の米が激安で売られてるもんね+34
-0
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 09:46:22
>>53
証拠が残っちゃうからでしょね+7
-0
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 09:46:46
>>82
そんなの何とも思ってないでしょ(笑)
もっと国民から搾り取れる新しい増税のネーミング考え中よ。
自民党に入れてる有権者、マジで「どこの党も変わらない」なんて言ってないでもっと考えてよ。+12
-0
-
90. 匿名 2025/03/19(水) 09:46:54
>>80
裁判官や弁護士に在日が蔓延ってるみたいだね+8
-0
-
91. 匿名 2025/03/19(水) 09:47:22
金持ちのほとんどが悪い事をやってるからね
上級だから見逃されてるだけ。国民は激怒している+14
-0
-
92. 匿名 2025/03/19(水) 09:49:01
>>21
政治家の子供は女の子のほうがいいね
頭よくないのに政治家になると小泉君のように
ゴミ袋政策で国民の負担あげるだけだから
二階もだけど息子だと必ず政治家にさせたがるから迷惑+92
-1
-
93. 匿名 2025/03/19(水) 09:49:11
素晴らしきお年玉+0
-0
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 09:49:32
>>91
激怒しても放っておけばアイツらすぐ忘れるし、それでも納税してくるし〜って思ってるよ。
デモしたってマスゴミも報道しないし。
万博だって都合の悪いニュースは報道規制してるし。+9
-0
-
95. 匿名 2025/03/19(水) 09:49:35
私も欲しい
なんの商品券なんだろ、色々買えるなー+4
-0
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 09:50:00
>>71
投票率5割だしな。
だから与党は好き放題できる。+16
-0
-
97. 匿名 2025/03/19(水) 09:50:15
>>1
賄賂がいけないのはおいといて、もちろん自腹、ポケットマネーだよね??ね??
まさか税金じゃないだろうな?!このやろー+2
-0
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 09:50:36
>>1
さすが フミキュン
顔もやることも男前w+0
-8
-
99. 匿名 2025/03/19(水) 09:50:37
>>95
三越の紙袋に入ってたって言ってたからデパート商品券じゃないかな+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 09:50:51
自民党にまだ票いれるバカいるんだろうな+13
-0
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 09:50:55
今の日本を変えれるのは山本太郎だけ+3
-14
-
102. 匿名 2025/03/19(水) 09:51:16
官房機密費から出てるって噂あるよね
税金じゃん+13
-0
-
103. 匿名 2025/03/19(水) 09:51:21
自分が指示して石破を総理に担ぎ上げたけど、まさか石破のせいでこんなことになるなんて思ってもなかっただろうね。
自業自得としか。+14
-0
-
104. 匿名 2025/03/19(水) 09:51:52
>>19
与野党関係なさそうだよね+7
-0
-
105. 匿名 2025/03/19(水) 09:51:58
>>9
悪くないことはない笑
要するに昔からの慣習っていうか、この界隈では当たり前だったってこと。
国民がまだ豊かな時なら暗黙の了解みたいな感じだけど、このご時世でまだやるか!💢ってことだよね。+9
-0
-
106. 匿名 2025/03/19(水) 09:52:20
貧乏はよほどがんばらないと一生貧乏
金持ちは一生金持ち
辛い世の中だね 女は結婚する相手選ばないとね+2
-2
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 09:52:20
>>100
残念だけど組織票だと思う…+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/19(水) 09:52:31
>>16
農林中金が投資ギャンブルで作った1.9兆円の借金を返さないといけないから無理+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 09:52:33
>>14
図々しい コジk
+1
-7
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 09:52:50
>>3
たぶんだけど昔から選挙前には必ずやってる慣習だと思うわ。単に石破おろしの為にバラしただけで歴代でやってることだと思う。+53
-0
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 09:53:06
それじゃあ、石破さんに何も言えないわけだよね+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/19(水) 09:53:24
>>3
そりゃ昔から高額商品券を他人に沢山ばら撒いてたらお金無いです!増税します!ってなるよね
早くしなないかなコイツら+15
-0
-
113. 匿名 2025/03/19(水) 09:53:26
結果、みんな金だよね。
一般社会で働いていて、お土産に10万円もらえるシチュエーションは無い。
キャッシュバックとか以外で。+3
-0
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 09:53:45
献金してくれる層 票くれる層 圧力かけてくる層
以外の層にはメリット無い政治ばかりするからな、自民公明は
国民民主?
>国民民主党の支援労組って?
>自動車・電機など4団体、連合全体の半数342万人=回答・安部志帆子
>毎日新聞 2023/9/19
だし、しがらみの無い政党選ぶ
+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 09:54:22
>>103
石破のせいにしてるのは国民の目を逸らす為だと思う。本当にバレて欲しくないのは財務省の方じゃない?+16
-0
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 09:55:08
私にもくれよ+1
-0
-
117. 匿名 2025/03/19(水) 09:55:09
>>81
意地でも消費税は下げない
むしろまだ上がる気でいる+8
-0
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 09:56:02
山本太郎みたいなクリーンな政治家は財務省や電通などを平気で批判している+4
-6
-
119. 匿名 2025/03/19(水) 09:56:36
自民党は地方の 町内会 自治会 がほぼ支持母体になっているかと
自治体の議員は無所属が多いけど、そのほとんどが隠れ自民と見受けられる
町内会自治会が住民にあれこれ何かを強制するような地域は
若者や女性の流出激しいね+3
-0
-
120. 匿名 2025/03/19(水) 09:56:39
税金は国民のために使え!+9
-0
-
121. 匿名 2025/03/19(水) 09:56:51
>>1
財務省の犬+6
-0
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 09:56:58
日本潰れる前に死にたい+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/19(水) 09:57:54
こんな腐敗した野蛮な国では子供なんて増えるわけない+6
-0
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 09:58:08
>>15
自民党は子供手当や高校無償化ってカードある+1
-7
-
125. 匿名 2025/03/19(水) 09:58:49
>>92
区割り選挙区制度が悪い
選挙区は参院比例と同じく日本全国1区にするべき+12
-0
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:04
ダメだこりゃ+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:09
政治家は金がかかるのはそういう訳ね。+4
-0
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:15
ホリエモンみたいな国から数十億の補助金貰ってる奴らは自民党と財務省を擁護しているから分かりやすい+7
-0
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:17
>>27
入れるところなくて国民民主の榛葉さん(榛葉賀津也)とこ応援したいって人増えてて、先日のネット調査ではついに自民党抜いたんだって、今まで無関心だった国民も日本の今の政治のヤバさに気づき始めたよね
私も選挙に向けて間違いのない票を入れたくて勉強中です+31
-0
-
130. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:25
ポケットマネーとはいえ、党内に10万円をポンポンと配るような人たちに、庶民のことを考えた政治ができるのだろうか?
国民の大半はあなた方より貧しいんですよ
法的に問題はないとかそういうことで怒っているんじゃないよ…+5
-0
-
131. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:26
自民党の強い地域は過疎化激しい+1
-0
-
132. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:27
>>117
消費税は今後上がるのはすでに決定済みだよ。
詳細な時期は明かされてないけど、15%になり、18パーセントまで上げることは決まってる。+1
-1
-
133. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:33
もらっておいて言うんだwと思ったけど
問題無いと思ってるなら
暴かれる前に自分から言うほうがいいか
+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:37
>>122
自民党と移民のせいで日本がなくなる+4
-0
-
135. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:46
>>37
「お土産代として、ハンカチでも買ってもらえれば」だっけ
どんなブランドのハンカチよ笑+13
-0
-
136. 匿名 2025/03/19(水) 10:01:27
自民党の慣例で、内輪で批判してる連中にもブーメランが刺さってる感じなの?+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/19(水) 10:01:31
10万✖️15人ぶんもポンポン配れるんだから
楽しい日本なんだろうねぇー+1
-1
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 10:01:33
>>132
国が国内全員に
水道を無償で使えるようにして
保険料払わなくても公的医療受けられるようにしてくれれば
消費税増税も呑む+2
-1
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 10:02:06
>>14
毎回生活保護のゴキブリにもばら撒かれるんだから、なくていい+5
-8
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 10:02:09
名字の選択制なんてほとんどの国民が対して望んでないことをダラダラ議論しないでほしい。+7
-0
-
141. 匿名 2025/03/19(水) 10:02:11
>>3
裏金議員の明細に商品券って記載されてたの思い出したわ
多分
習慣化してるんだろうね+3
-2
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 10:02:30
>>135
え…
10万あげてハンカチって金銭感覚バグりすぎ
本当に政治家の議員報酬何とかしたほうがいいわ
平均3000万だっけ?4000万だっけ?そりゃ国民なんてどうでもよくなるわな+13
-1
-
143. 匿名 2025/03/19(水) 10:02:52
>>110
まぁ岸田さんは好きではないけど「だって前の人もやってたし!」と言い出したらきりが無いし、確かに昔の感覚だと問題は無かった、違法性もないのならこれ以上深追いしても意味はないと思う。
今回石破さんが批判されてるのは、裏金問題で違法性の無い人まで公認取り消しとか安倍派を追い詰めたりした事や、今まで党内野党、として人の批判ばかりしてたってのも大きいよね。
これを機会に金の問題をどんどん意識改革する方向に持っていって欲しい。自民はこれ以上支持率下げたくないならかなり思い切った姿勢を見せないとヤバいのにね。+7
-1
-
144. 匿名 2025/03/19(水) 10:02:54
>>92
小渕さんおる+10
-0
-
145. 匿名 2025/03/19(水) 10:03:15
ちょうだい+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/19(水) 10:03:34
>>137
しかもポケットマネーと言ってるけど絶対ポケットマネーじゃないよ。そりゃ身銭を切ってないんだから痛くも痒くもないよねー+1
-0
-
147. 匿名 2025/03/19(水) 10:04:07
>>5
財務省も解散!!+57
-0
-
148. 匿名 2025/03/19(水) 10:04:33
>>39
もう每日大谷翔平大谷翔平でテレビ見なくなったよ。
お~いお茶好きなんだけど、大谷翔平ラッピングみて躊躇するくらい+16
-4
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 10:04:43
>>143
せめて参院選だけでも自民公明を落選させて行かないとならん
当選させているからいつまでたっても終らんよ+8
-1
-
150. 匿名 2025/03/19(水) 10:05:29
>>129
榛葉さんのYoutube動画面白いよね+8
-0
-
151. 匿名 2025/03/19(水) 10:05:34
>>43
???
自称じみんとーサポーターの人?
ころころ変わるよね 岸田、石破讃えてたり、今非難したり、高市推したりと
手のひらぐるぐる回りすぎでしょ+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/19(水) 10:05:54
>>143
いや、自民党全体をパッケージとして悪い
としなければならん
石破は悪いけど自民党は悪くない
は通用しない+14
-2
-
153. 匿名 2025/03/19(水) 10:06:38
>>39
こないだ千葉県知事選挙だったんだけど投票率17%で現職が再選したよ、、、投票率低すぎて千葉はバカしかいないのか!?って悲しくなった。+33
-2
-
154. 匿名 2025/03/19(水) 10:07:55
>>102
官房機密費は機密費というだけあって何に使ってるか詳細を明かさなくていいんだよねー都合良すぎて草+6
-1
-
155. 匿名 2025/03/19(水) 10:08:05
>>138
所得税 消費税 住民税 は
上下水道や医療に使って欲しいね
別途水道料金取ったり保険料取ったりはやりすぎ+8
-0
-
156. 匿名 2025/03/19(水) 10:08:39
鳩山さんとか志位さんとか大金持ちだけど党の議員にお金あげたりしてないのかな?+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/19(水) 10:09:41
>>1
落選させよ!増税大好き財務省議員!新パート1 キシダが紹介www.youtube.com※この動画は実際の岸田首相の発言ではございません! 内容は事実です #メガネ #架空の岸田 #財務省 #キシキン #岸田首相 #財政健全化推進本部 #youtuber #ハシダパロディ #緊縮財政 #自民党 #維新 #立憲民主党
【ナゼ今、広がる?】“財務省解体デモ”分析で見えたコトとは…www.youtube.com14日に「財務省解体」を訴えるデモが行われ、近くではNHKから国民を守る党の立花党首が襲われる事件がありました。SNSでは1日42万件を超える投稿もされた、財務省解体デモ。ナゼ今、広がっているのか、その理由を分析しました。 この動画の記事を読む> https://new...
【3/14】財務省解体デモの様子を現地で撮影してきました!※主催者の独占コメントアリwww.youtube.com財務省解体デモの主催者のYouTubeチャンネルはこちら↓ シバやんの社交らぼチャンネル https://www.youtube.com/@UCHPLWVI6Hmyd8qAq7VrwFvQ \財務省解体デモ応援キャンペーン中です!/ 三橋貴明が、「財務省が最も恐れる経済理論」である「MMT(現代貨幣理論)」...
「財務省解体」 財務省前など全国10か所以上で一斉抗議 「年収103万円の壁」 見直しをめぐる 政府の対応への批判の声高まる|TBS NEWS DIGwww.youtube.com「財務省解体」などを訴える抗議活動が拡大しています。 「解体!」 記者 「財務省解体の声に合わせて、こぶしをつきあげて抗議をしています」 抗議活動の参加者 「消費税をゼロにするという問題もある。庶民の人が少しでも楽になるように」 東京・霞が関の財務...
+3
-1
-
158. 匿名 2025/03/19(水) 10:09:48
石破の次は誰が総理になるの?+2
-0
-
159. 匿名 2025/03/19(水) 10:10:46
>>132
ますます輸出大企業が還付金で儲かるね+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/19(水) 10:10:51
>>1
増税商品券は辞任しな+1
-0
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 10:11:47
>>159
還付金は廃止しろ
それと輸出相手国からも消費税取れ
あとは免税店禁止しろ+4
-0
-
162. 匿名 2025/03/19(水) 10:11:49
>>158
財務省出身のコバホークこと小林鷹之
また増税で利権、海外バラマキ継続です。
+6
-1
-
163. 匿名 2025/03/19(水) 10:11:54
>>142
議員報酬は税金引かれないし
相続税もないし
+餅代だの手紙代だのなんだかんだ名目つけて
100万だの貰ってんだもん。
国民バカにしすぎよね。
金が欲しいなら宗教法人に課税しろっての。
一番取れるじゃん+19
-0
-
164. 匿名 2025/03/19(水) 10:12:52
>>162
麻生が担ぐ予定です+1
-2
-
165. 匿名 2025/03/19(水) 10:12:53
>>140
案外婚姻率上がって少子化対策になりそう+0
-4
-
166. 匿名 2025/03/19(水) 10:12:54
>>154
本来の使い方なら報告義務のない機密費は必要だよ。全部報告したら行動が丸わかりだし。古今東西国の為に人知れず動いてる政治家も公務員も実際いるし。日本だけでなくどこでもそうだよ。
勿論くだらない使い方されたら腹立つけど。+3
-0
-
167. 匿名 2025/03/19(水) 10:13:08
こうなったら国民全員に10万円給付を最低でももう一回やらないと自民党は選挙で惨敗だろうね
+3
-0
-
168. 匿名 2025/03/19(水) 10:13:40
>>147
解体は出来ないって言う人いるけど、官僚解散したらいいよね+24
-0
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 10:13:45
>>15
私達が投票しなくても
高齢者達は何故か投票するんだわ…+19
-0
-
170. 匿名 2025/03/19(水) 10:14:15
この人都合悪いの黙るよね
特亜に土下座するだけだったし+6
-0
-
171. 匿名 2025/03/19(水) 10:14:19
>>163
宗教法人に税金かけるなら国税一本にするべき
地方税は認めちゃだめ
地方税払っているとなると
その地域がその宗教の支配下になってしまうから+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/19(水) 10:14:22
>>165
そもそも苗字が変わるのが嫌だから結婚しないってやつなんていないだろう
少子化対策なんかになるはずがない+6
-0
-
173. 匿名 2025/03/19(水) 10:14:55
>>29
ウクライナは日本からのお金受け取ったの半分らしいよ
もう半分はキックバックで誰かさんの懐に入ったんでしょうね+35
-1
-
174. 匿名 2025/03/19(水) 10:15:30
>>76
そういう奴は弾こうぜ
絶対選挙で落とす、自民にいれる奴は犯罪者!+6
-0
-
175. 匿名 2025/03/19(水) 10:15:45
>>165
苗字くらいでグダグダ揉めてたら子供の苗字をどっちの親のにするかで必ず揉めるだろうな。+10
-0
-
176. 匿名 2025/03/19(水) 10:15:46
>>132
これ、政権交代しなかった場合?+2
-1
-
177. 匿名 2025/03/19(水) 10:15:52
>>140
一夫一婦一辺倒で来た日本は少子化
結婚の幅を広げた方が婚姻率上がるし少子化解消しそう
+1
-5
-
178. 匿名 2025/03/19(水) 10:16:10
>>168
歳入庁と歳出庁を別の省庁にすればいいだけ
両方の権限があるからやりたい放題やられる+26
-0
-
179. 匿名 2025/03/19(水) 10:16:36
>>177
そんなんじゃ解決しません+2
-0
-
180. 匿名 2025/03/19(水) 10:17:40
>>162
この人も財務省出身なんだ+3
-0
-
181. 匿名 2025/03/19(水) 10:17:57
>>167
選挙対策に低所得者にばら撒きと、子育て世帯向きに高校無償化と給食無償化の決定を選挙までに絶対決めてくるね。+1
-0
-
182. 匿名 2025/03/19(水) 10:18:27
>>135 >>142
10万でハンカチって、彼らがいかに庶民とかけ離れた暮らししているか良く分かるね
最初何の隠語かと思ったよ(実際隠語なのかな)+12
-1
-
183. 匿名 2025/03/19(水) 10:18:58
>>35
今や自民党が一番酷い
以前の民主党政権以下だよ+21
-1
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 10:19:08
>>169
なのに悪いのは選挙行かない若者〜だもん
悪いのは自民党に投票する老害!自分達の世代の問題を若者に押し付けるな!若者のせいにするなよ!若者にケツ拭かせるな!+16
-1
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 10:19:12
供託金無くせ
選挙区は小選挙区や都道府県選挙区止めて全国1区にしろ
ネット選挙解禁したんだからそれやれよ+3
-0
-
186. 匿名 2025/03/19(水) 10:19:45
こんなもん全員詳細に調べたら与党も野党もやってる人だらけでしょ。+0
-1
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 10:20:15
我々庶民は会社から出してもらってる交通費にも税金がかけられ、退職金にも税金がかかるようになるんだっけ?ww+5
-0
-
188. 匿名 2025/03/19(水) 10:20:43
>>132
緊縮財政派の政治家は落選させないとダメ
積極財政派の政治家に投票しよう+5
-0
-
189. 匿名 2025/03/19(水) 10:21:02
慣例化してる商品券配り新人議員だけで終わるかな
選挙ある度に行われてるんじゃないの
石破批判してたクソみたいな奴等も同じように貰ってんだろ+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/19(水) 10:21:17
自民党って犯罪者だらけだよね
何で逮捕すらされないんだろう+6
-0
-
191. 匿名 2025/03/19(水) 10:21:36
>>9
人気の無い信号でみんね信号無視してたのに石破さんだけ怒られたようなもんよね+6
-0
-
192. 匿名 2025/03/19(水) 10:21:57
だからお金が掛かるから増税しようとしてるのね+3
-0
-
193. 匿名 2025/03/19(水) 10:22:39
>>140
苗字選択自由化
一夫一婦
同性婚
一夫多妻
一妻多夫
多夫多妻
重婚
を認めるべき
戸籍制度に矛盾しないし+0
-4
-
194. 匿名 2025/03/19(水) 10:23:41
なんで皆んな犯罪者の自民に票入れるの?
犯罪者支援してるだけど…+7
-0
-
195. 匿名 2025/03/19(水) 10:23:45
>>173
なんのゆかりも無い国に10兆も援助する義理ないけどね+33
-1
-
196. 匿名 2025/03/19(水) 10:23:55
海外に金をバラ撒くのもキックバックが美味しいからだよね
日本国民の事なんて考えていない+4
-0
-
197. 匿名 2025/03/19(水) 10:23:55
>>193
では近親婚も認めろよ+1
-0
-
198. 匿名 2025/03/19(水) 10:23:59
>>3
共産以外は該当しそう
なお私は無党派+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/19(水) 10:24:06
>>185
地盤看板カバン
は小選挙区や都道府県選挙区の所以だからね+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:59
>>194
衆院小選挙区や参院都道府県選挙区で自民の候補者当選させている選挙区を洗ってみよう+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:24
>>43
参院選前に石破降ろして高市にすげ替え→自民党議席を減らすも与党に留まる→選挙の責任取らされて高市辞任→まさかの岸田再登場
こんなシナリオだったりして
岸田はまだヤル気満々らしいし
みんな騙されて自民党に入れないでね+20
-0
-
202. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:26
>>1
政治家を批判するのはお門違い
利権団体の税金クレクレが諸悪の根源だよ
経団連、自動車工業会、外国人材支援協会を解体すべき+3
-0
-
203. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:00
>>118
財務省の官僚が話ししに来てないの、森永卓郎氏と山本太郎だけらしい。
他のとこにも書いた事だけど、れいわが嫌なら入れなくてもいいけど、れいわを強調して引き合いにだして自民公明に誘導するようなコメントほんとやめてほしい+6
-1
-
204. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:23
>>202
宗教団体も悪い+4
-0
-
205. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:58
>>1
授業料無償化じゃ足りない…!「制服代が払えない」「親の食事を減らす」貧困家庭の【卒業・入学】事情が明らかgirlschannel.net授業料無償化じゃ足りない…!「制服代が払えない」「親の食事を減らす」貧困家庭の【卒業・入学】事情が明らか卒業・新入学準備の際に、費用の捻出が最も難しい費目は、中高ともに「制服代」でした。前年比最も増加したのは「パソコン・タブレット代」で、新中1では2...
+0
-1
-
206. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:07
>>202
町内会自治会が自民を支えているだろう
現に面倒くさい因習残っている地域は大体自民の候補が当選しているだろうし
地方自治体の多くの無所属議員は隠れ自民党だろうし+2
-1
-
207. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:08
内戦状態なのかしら+0
-1
-
208. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:41
>>153
でも千葉って対抗馬ろくなのいなかったのよね
もっと強力な立候補者が出ないとどうにもならないよね+10
-0
-
209. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:15
>>31
裏金1千万円とか貰ってた議員達と同じで、ずっとやってたんだろうね
たしかこの人達ほぼ全員無罪になったんだよね+8
-1
-
210. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:59
>>184
若者が投票行ってないのも事実でしょ+9
-0
-
211. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:50
慣例だったんだろうなぁ
10万円もらえたら忠誠誓う人もいるかも…?+1
-1
-
212. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:01
>>1
自民党の転落が止まらない!30代支持率3位に…参院選での大敗の可能性が高まっています[三橋TV第987回] 三橋貴明・菅沢こゆきwww.youtube.comMitsuhasismはこちらから。 https://keiseiron-kenkyujo.jp/mitsuhashism/ 【第四巻】農業は人類を幸福にしたのか?縄文と弥生 【第一章】史上最長の文明 【第二章】農業の誕生 【第三章】農業文明の光と影 【第四章】弥生文明の後継者たち 三橋貴明の...
自民党の転落が止まらない!30代支持率3位に…参院選での大敗の可能性が高まっています[三橋TV第987回] 三橋貴明・菅沢こゆき
+4
-0
-
213. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:26
野党議員だって慣例でやってたでしょ?
それを棚に上げても支持率上がらないでしょう?
いつもの手を使っても国民に響かないよ+2
-0
-
214. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:06
>>208
ジャーナリストの小倉氏、NHK立花氏、つばさの黒川氏だったもんなぁ。確かに選びようがないわ。+0
-0
-
215. 匿名 2025/03/19(水) 10:38:13
自民党をブッ壊す、商品拳🔥!!+0
-1
-
216. 匿名 2025/03/19(水) 10:39:53
税金は水道と医療に使う政党に入れる
水道を無償で使えるようにする事
保険料払わなくても公的医療受けられるようにする事
の方が消費税減税以上に個人の懐が助かる+2
-0
-
217. 匿名 2025/03/19(水) 10:40:00
>>167
給付はいらない。減税すべき。
もう自民党は何をしようが駄目だよ。引き摺り下ろさないと。
+9
-0
-
218. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:34
>>217
現金支給事務なら国民全員一律に
そうじゃなければ止めて欲しいね+1
-0
-
219. 匿名 2025/03/19(水) 10:43:08
>>217
健康保険の財源について
保険料 → 海外へのバラマキ止める 所得税 国営賭博の収益 補助金カット
にして欲しい、足りないなら消費税も+2
-0
-
220. 匿名 2025/03/19(水) 10:43:42
>>218
もう自民党も財務省も追い詰められてるからさすがに国民全員に10万円でもやらないと自民党は次の選挙で終わりでしょ
財務省解体デモが全国規模になってるのに歴代サラリーマン総理がこんなことやってて選挙で勝てるわけがないよね+4
-0
-
221. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:34
>>1
石破総理の製造責任者なのにしれっと次回の総裁選への登板へ色気出してるアホ
こいつだけは絶対に許さん
石破はただのアホだがこいつはずる賢く腹黒いから要注意
何考えてるかわからないサイコパス+17
-0
-
222. 匿名 2025/03/19(水) 10:49:19
この人を当選させ続ける、広島1区の人達やマツダをはじめとする組織票
憎悪や嫌悪しか感じない+5
-0
-
223. 匿名 2025/03/19(水) 10:49:38
>>1
国民は物価高で色んなところで節約してどうにか生活してるのに政治家の方々は美味しい料理にお小遣いですか。いいですね。+6
-0
-
224. 匿名 2025/03/19(水) 10:49:47
>>1
10万円の地域振興券でも発券する案が出てるのかと思って読んだら、絶望的に酷いオチだった+4
-0
-
225. 匿名 2025/03/19(水) 10:50:05
石破よりこいつがやばい+4
-1
-
226. 匿名 2025/03/19(水) 10:50:23
>>1
納税してるのがアホらしくなる+10
-0
-
227. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:34
腹黒な岸田😰😰😰ごまかすなよ‼️+7
-0
-
228. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:30
>>1
やっぱりお前もか
真打ち親玉参上!
総理大臣って肩書きあっても
クソメガネの犬だもんな
+3
-0
-
229. 匿名 2025/03/19(水) 11:01:07
>>3
菅さんも安倍さんも歴代総理大臣はずーっとやってきたんだろう。+10
-0
-
230. 匿名 2025/03/19(水) 11:04:00
>>206
うちそういう土地だし、なんなら毎回何人かに公明も頼まれるけど前回選挙は、投票結果自民公明減っていた。
こないだ婦人会が廃止になったよ+3
-0
-
231. 匿名 2025/03/19(水) 11:05:47
>>205
ガル民はこっちの人達への方が当たりキツイね。流石ガル民の民度って感じ。+2
-1
-
232. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:05
>>226
120万の給料に対して2000円の所得税しか引かれてないんだよ。嘘みたいな話だよね。+7
-0
-
233. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:22
国会聞いてたら原資も問題だ
個人資産からじゃないかもしれないみたい+0
-0
-
234. 匿名 2025/03/19(水) 11:08:24
>>220
10万いらないから政権交代してほしい
+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/19(水) 11:08:56
>>202
これ党内の話だから
それとこれとは別だよ+0
-0
-
236. 匿名 2025/03/19(水) 11:13:36
金持ちが金持ちにお金を配って、何がしたいの?+1
-0
-
237. 匿名 2025/03/19(水) 11:18:42
>>217
他の政党になったら減税が実現すると思ってる?+1
-0
-
238. 匿名 2025/03/19(水) 11:25:09
>>166
日本は何十年後とかに公開の制度すらないからマジで大抵はくだらない用途に使われるボーナスでしかない+3
-1
-
239. 匿名 2025/03/19(水) 11:29:19
>>2
自民党終わったね。岸田、せっかくしらばっくれてたのにね。バレるなら自分の口から言ってた方がまだマシだったね。
まぁ。どのみち終わってるけどね。+30
-0
-
240. 匿名 2025/03/19(水) 11:31:05
>>7
石破さんのポケットマネーからって説明も嘘くさい。
ドケチな石破茂がやるかな?そんな事。
機密費→自分のポケット→新人議員にじゃないのかな?
そうされても分からない今の現状は即刻改めるべきよね。+37
-0
-
241. 匿名 2025/03/19(水) 11:38:29
漁師がさぁ、、+0
-0
-
242. 匿名 2025/03/19(水) 11:40:35
>>228
こいつが操ってるよね、石破。だから操りやすい石破に票入れたとしか思えない+0
-0
-
243. 匿名 2025/03/19(水) 11:43:02
石破は政界の渡り鳥、党内で嫌われ者だから新人に10万配って石破チルドレン作ろうとしてたんだろね+3
-1
-
244. 匿名 2025/03/19(水) 11:50:45
>>37
キックバック総理+0
-0
-
245. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:31
政治家にとって10万円なんて1000円くらいの価値なんだろう+1
-0
-
246. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:53
>>1
フミオはやる男だと思ってた+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:03
岸田さんだけじゃないでしょ。
歴代の総理がやっていて、その慣例が引き継がれてるだけだと思うよ。+3
-0
-
248. 匿名 2025/03/19(水) 12:14:47
>>5
石破さん庇うわけじゃないけど、今回の商品券渡したのは自分のポケットマネーからだって言ってたよ+1
-7
-
249. 匿名 2025/03/19(水) 12:15:39
>>247
そういえば民主党政権が終わってから総理官邸から盗聴器が見つかったとか中国人が出入りしてたとかあったね。中国人は自民党でも暗躍してそう。+3
-0
-
250. 匿名 2025/03/19(水) 12:16:13
>>39
大谷の活躍に興味を持ちつつ、政治もしっかり注視してる人も多いと思うけどな。+5
-1
-
251. 匿名 2025/03/19(水) 12:19:12
>>243
それ言ったら国民民主の議員も・・・
+2
-3
-
252. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:09
>>249
中国が悪役を演じて、得しているのは自民だからな
選挙見ればわかる+0
-2
-
253. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:13
>>1
この問題の何が問題か理解してないまま批判してる人って意外と多いよね。
ポケットマネーだとしても給料は税金から出てるからダメ!!みたいな。
批判されることなのは事実だけど、批判する側も正しく批判しないと「なんかバカなこと言ってるな」で片付けられちゃうよ。+1
-0
-
254. 匿名 2025/03/19(水) 12:35:32
財務一派はお金に疎いのか、◯カなのか?+0
-0
-
255. 匿名 2025/03/19(水) 12:45:37
>>169
選挙権奪ってくれよ😂😂
所得税払ってる人間にだけ投票権くれ+9
-4
-
256. 匿名 2025/03/19(水) 12:59:22
公明党は長年自民と連立組んでるのに全然知らなかったの?
+0
-2
-
257. 匿名 2025/03/19(水) 13:01:23
>>3
立憲は自分らのこと棚に上げてこの事で必死になっちゃってるし、笑えるよね。+9
-1
-
258. 匿名 2025/03/19(水) 13:04:06
>>92
馬鹿みたい+2
-0
-
259. 匿名 2025/03/19(水) 13:05:33
なんで商品券だめなの?+1
-0
-
260. 匿名 2025/03/19(水) 13:08:38
>>84
だったら普段からもっと日本で米食べてやれば良かったじゃん。高くなった途端騒ぎ出して+2
-6
-
261. 匿名 2025/03/19(水) 13:11:26
岸田ほどやらなくていいことはやって
やらなきゃいけないことをやらない総理はいない+5
-0
-
262. 匿名 2025/03/19(水) 13:26:49
こいつ公開処刑して欲しい
ギロチンで+4
-0
-
263. 匿名 2025/03/19(水) 13:31:33
>>1
こいつ、家族を国会に呼んでパーティしてたよな
税金の公私混合を罪にして処刑してほしいわ+11
-0
-
264. 匿名 2025/03/19(水) 13:35:55
>>2
この記事凄い。いや、財務省による、完全に国民の財政主権を侵した「ご説明」も凄いけど、そのプロセスが丸々と報じられる時代になるとは・・・。ここまで内幕があからさまに報じられるとなると、もはや彼らの勝ちはない。問題は、こちらの勝ちが確定するのがいつなのかという時期ですが、これが十年、二十年となると、日本は亡びてしまっているだろうから、できるだけ「今」に引き寄せなければならない。
「国民民主を交渉相手にするのは難しい」玉木雄一郎に見切りをつけた財務官僚たちの“塩対応”の中身 | 文春オンラインbunshun.jp政治の中心地、東京・霞が関から“マル秘”政界情報をくわしくお伝えする『文藝春秋』の名物コラム「霞が関コンフィデンシャル」。最新号から、ダイジェストで紹介します。◆◆◆ 2025年度予算案を巡り、財務省…
『◆財務省の“切り札”とは
2025年度予算案を巡り、財務省が総力を挙げたのは日本維新の会の説得である。焦点となった高校授業料の無償化では、私立高への支援拡大を梃子に予算修正の合意にこぎ着けた。奔走したのは主計局の吉野維一郎次長(平成5年、旧大蔵省入省)である。(後略)』
財務省は、大ざっぱに説明すると「主計局」と「主税局」に分かれます。
主計局が「支出」を担当し、税金関連は「主税局」です。
つまりは、財務省は国の財政について「入り」と「出」の両方を所管しており、結果的に、
「歳入と歳出を均衡させる」
という、意味不明な財政均衡主義に染まってしまっています。
だからこそ、主税局を財務省から切り離し、社会保険(厚生労働省の所管)と合併させ、「歳入庁」にするべきという、昔から言われ続けてきた構想の実現を求めているのが、「財務省解体デモ」というわけです。
今回の予算編成にあたり、財務省は国民民主党に対して、早々に「見切り」を付けた。そもそも、なぜ財務官僚が勝手に「見切り」とかつけてんの、という話は置いておいて、所詮、日本は(今のところ)財務省主権国家なので、財務官僚は日本維新の会の切り崩しのために「ご説明」をして回った。
国民民主党の基礎控除拡大に対しては、内閣の予算提案権を持ちだし、潰しにかかった。
過去の、
「国会の予算修正は、内閣の予算提案権を損なわない範囲において可能」
という「答弁」を根拠に、
「いったん提出した予算を国会で大幅に増額するのは現行憲法では認められていない」
という理屈を繰り出し、潰した。(ちなみに、なぜか予算を減額するのは別に構わない)
いやあ、凄いわ。
現行憲法では、
『○日本国憲法(昭和21年11月3日憲法)
第七十三条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
五 予算を作成して国会に提出すること。』
となっているだけです。
内閣の予算「提案」権は、あくまで「提出」を定めているだけに過ぎず、予算を決めるのは国会議員です。
『○日本国憲法(昭和21年11月3日憲法)
第八十三条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十五条 国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
第八十六条 内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。』
憲法のどこにも、国会は内閣が提出した予算を積み増してはならないなどとは書いていない。そもそも、財務省の理屈が正しいなら、予算の減額も憲法違反だろ。なぜ、減額はOKなんだ?
マジで、何を言っているんだ、こいつらは。
まさに、法匪。法律を勝手に解釈し、国民に害を与える賊徒。
法匪、賊徒である財務省から財政主権を取り戻そう。
+1
-3
-
265. 匿名 2025/03/19(水) 13:41:36
むしろ10万なんてまだ大した事ないやつから出してるだけだと思うけど
裏で何やっとるかわかったもんじゃない+1
-1
-
266. 匿名 2025/03/19(水) 13:43:12
>>173
そんなこと許されるの?+2
-0
-
267. 匿名 2025/03/19(水) 13:45:07
>>30
10万どころじゃないし毎月あげてるようなのもいるし+2
-1
-
268. 匿名 2025/03/19(水) 13:46:26
>>1
国民の税金を海外に散々ばら撒いて巨額のキックバック受けといて(イーロン・マスクにバラされてた)たったの10万円か、新しいあだ名はケチ眼鏡。
これは、やはり参院選を見越して高市に首を挿げ替えるのかな。
スパイ防止法を参院選前に強制採択してくれ、何故なら参院選で自民党が議席を確保しちまったら、間違いなく安心して帰化人政治屋ジジイが戻る為に高市降ろし始まるだろうから。
ま、こちらとしては高市になっても自民党には入れないけどね。
現実路線で国民民主党、願わくば参政党。+12
-0
-
269. 匿名 2025/03/19(水) 13:56:17
>>1
岸田さんはそれ以外にも官邸を私的利用したり息子を重用してやりたい放題させたりと職権濫用がひどいからダメ+8
-0
-
270. 匿名 2025/03/19(水) 14:14:21
>>1
コメンテーターの元議員ももらってたのかな
杉村太蔵とか不倫議員とその妻とか
ぽけっとまねーならそれより国政を優先するべきだ+0
-1
-
271. 匿名 2025/03/19(水) 14:20:41
>>56
むしろ元安倍派だったんだから一番やりそうだわ
今回は石破という自民党内ではかなりの庶民派と言われ、裏金問題にも厳しい立場だった人でさえ、総理大臣になったら慣例的に若手にお小遣いあげたんよ
だから石破お前「も」かって野党から言われとりまして
+7
-1
-
272. 匿名 2025/03/19(水) 14:35:14
>>7
そうだよ〜👓+6
-0
-
273. 匿名 2025/03/19(水) 15:20:32
>>13
国内の外国人に税金を流すくらいだから、外国にも流してんじゃないのかな
援助とか言って、キックバックしてポケットに入れて横領とかさ
とことん調べて欲しいわ、税金の流れ。皇室もついでに。
+11
-0
-
274. 匿名 2025/03/19(水) 15:26:59
岸田も石破もまとめて消えてくれ+4
-0
-
275. 匿名 2025/03/19(水) 15:32:01
>>7
それなら市民団体とかで訴えられるね+1
-1
-
276. 匿名 2025/03/19(水) 15:41:40
>>15
絶対いれない!!誓います+14
-0
-
277. 匿名 2025/03/19(水) 15:49:23
普通だったら逮捕される案件なのに
全く政治家ってのは+3
-1
-
278. 匿名 2025/03/19(水) 15:50:00
ほとんどの政治家がやってるんでしょうね+2
-0
-
279. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:21
>>3
別に10万ぐらい良いと思うけどね。
それなりの給料なんだし
だって年始200万と2000万じゃ
着てるスーツも違うし
家も違うんだから
お土産金額だけ庶民に合わせろ
っておかしくない?
それ言うなら
トランプにも3000円の菓子
持って行けるのか
って話だよ+2
-8
-
280. 匿名 2025/03/19(水) 16:05:33
もう国民は税金納めなくて良いね+4
-0
-
281. 匿名 2025/03/19(水) 16:08:42
>>4
もう賄賂だよね、記載ミスも脱税やん
何で子供と政治家だと罪が軽くなるんだろw
+7
-0
-
282. 匿名 2025/03/19(水) 16:10:03
>>279
税金だから問題なんじゃないの?
石破もバレたからポケットマネーって言ってんだろうし+5
-0
-
283. 匿名 2025/03/19(水) 16:11:24
これは本当のポケットマネーで国民1人10万円分配らないといけないね+2
-0
-
284. 匿名 2025/03/19(水) 16:12:45
>>279
高いスーツや高級車乗るために議員はお給料高いのか?お給料高いから高いスーツや高級車買わなきゃならないのかどっちなの+8
-0
-
285. 匿名 2025/03/19(水) 16:13:40
>>280
納税するのがアホらしくなるよね+4
-0
-
286. 匿名 2025/03/19(水) 16:16:16
>>275
何に使っても良いお金だよ、日割りすると1日何百万だったかなぁ
良いよね
自分達でお給料や法律決めてんだよ
世話ないね+6
-0
-
287. 匿名 2025/03/19(水) 16:18:06
>>277
これは政治資金法違反の話だから一般人なら逮捕されてないぞ
上司が部下に10万のプレゼントしても逮捕されないよ
+1
-0
-
288. 匿名 2025/03/19(水) 16:52:13
>>92
自見も加藤もおるやろ、みんな親に家賃として金送ってるよ
加藤なんて子供家庭庁まで作ってもらったぞ+5
-0
-
289. 匿名 2025/03/19(水) 16:54:07
>>287
アホか逮捕だよ!逮捕!!+0
-1
-
290. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:02
>>221
姑息な性悪クソメガネの再登板はないと思うよ
まず岸田って人気ないやん
安倍派はアウト自分達(岸田派石破派)はセーフってずっとやってきたのにたかが10万円で再登板なくなりそうなのめっちゃおもろい
てか岸田派っていうより宏池会がガンなんだよね
ろくな奴がいないし全員親中+6
-0
-
291. 匿名 2025/03/19(水) 17:34:46
>>14
うちの地域3月に3万円ある
非課税のみ!!!金持ちジジババ貰えるのになぁー+0
-1
-
292. 匿名 2025/03/19(水) 17:35:21
>>1
眼鏡代10万円+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/19(水) 17:44:38
日本人みんなで選んだ首相でしょ?
岸田前首相を擁護するつもりはないけど、責任は国民にあると思うよ+0
-4
-
294. 匿名 2025/03/19(水) 17:58:25
>>37
国民=財布
という感じなんだろうね
自分の懐が痛むなら絶対10万円の商品券なんてやらないよ
税金だからいいと思っているんだよ+3
-0
-
295. 匿名 2025/03/19(水) 18:00:13
この人、安倍さんの一報を聞いた時にちょっとニヤけた感じがしたのが忘れられない+9
-2
-
296. 匿名 2025/03/19(水) 18:09:01
>>21
世襲議員なんて世襲税払えば良いのに!+14
-0
-
297. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:39
ふーん、やっぱりw
最近皆この人のこと忘れてただろうに、しっかりやらかしを踏み抜いててさすがだね+2
-0
-
298. 匿名 2025/03/19(水) 18:28:29
>>16
そもそも農家が潤ってたら、こんな事態になってる訳ないよ。
殆どの農家が田んぼを手放していってる。
日本にパイプのある中国人が狙ってるとしか思えない。+6
-1
-
299. 匿名 2025/03/19(水) 18:39:09
>>3
やってそーどの党もありそう。金額はちがくても+2
-0
-
300. 匿名 2025/03/19(水) 18:42:18
>>14
働け乞食+1
-2
-
301. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:06
>>295
え、目大丈夫?
むしろ安倍さんのことがあったとき、岸田さんめちゃくちゃ辛いんだろうなって伝わってきたけど…+3
-10
-
302. 匿名 2025/03/19(水) 18:57:38
>>286
政治家って年収にしたら億にも全然届かないのに、大磯や目白を筆頭に何であんなに豪邸に住んだり出来るんだ、とは以前から疑問だったが、やはり政治献金を党内で差配したり、機密費に手を出したりしてるのかな。
+0
-1
-
303. 匿名 2025/03/19(水) 19:06:20
岸田のクソ野郎だけは許せない!日本を悪くしやがって+8
-2
-
304. 匿名 2025/03/19(水) 19:27:42
裏金とか都合が悪い人は消す、揚げ足をとるとか色々あるけどもうやめてほしいわ。いつまで昭和を生きてるのか+0
-0
-
305. 匿名 2025/03/19(水) 19:30:35
この人が総理で良いやw+12
-1
-
306. 匿名 2025/03/19(水) 19:32:31
>>240
父親の遺産を使ったらしいよ笑
嘘下手かよ…+7
-0
-
307. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:31
>>290
敢えて石破でめちゃくちゃマイナスイメージつけて俺様が再登板すればマイナススタートやし俺いける!という算段なのかと(笑)
石破がひどすぎた分、俺の酷さ薄まったみたいな+5
-1
-
308. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:10
>>1
泥仕合いだな。
貴重な国会の時間なんだから自民党内でやってくれませんか?+0
-0
-
309. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:06
別に驚かない
自民ならさもありなん+3
-0
-
310. 匿名 2025/03/19(水) 19:55:31
辞めねーんだよなぁ+11
-0
-
311. 匿名 2025/03/19(水) 20:07:29
>>306
1回自分の財布に入ったらどこから出てるかなんてどうとでも言えるよね
消費税と一緒よ
福祉に使うと言いながら何に使っているのやら+6
-0
-
312. 匿名 2025/03/19(水) 20:07:56
>>132
勝手に決めないでよ。
黙って受け入れてる場合じゃないよ。
私はこまめに首相官邸や財務省に抗議メール送ってる。
消費税や社会保険料を下げて欲しいと書いてる。
黙ってる=肯定だよ。+6
-0
-
313. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:10
>>303
岸田だけでなく、財務省も同じ。岸田の親戚が財務省のトップじゃんか。やりたい放題だよ。+6
-1
-
314. 匿名 2025/03/19(水) 20:09:31
>>310
お金を配ることで味方を作ってるならお金はいくらあっても足りないね
+4
-0
-
315. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:03
>>263
こいの息子ね。+0
-0
-
316. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:52
>>132
既に決まってるってどういうこと?
誰が決めているの?+0
-0
-
317. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:24
>>92
二世議員は相続税払ってない
これを脱税で取り締まって欲しい
政治団体に寄付という形で税金逃れしてる
政治家になってないのに同じ形で相続税払ってない安倍妻も
おかしいと思う+19
-0
-
318. 匿名 2025/03/19(水) 20:30:13
>>209
三権分立は何処へ、、+5
-0
-
319. 匿名 2025/03/19(水) 20:37:10
自民党が日本をダメにした
責任取れよ+6
-0
-
320. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:04
悪いこと新人に教えるなよ
+4
-0
-
321. 匿名 2025/03/19(水) 20:43:42
タヒねばいいのに+3
-0
-
322. 匿名 2025/03/19(水) 20:44:46
>>9
バカなんか?
みんな悪いに決まってんだろ。+1
-0
-
323. 匿名 2025/03/19(水) 20:46:14
>>92
菅さんは息子たちを議員にさせないのはすごいことだね+2
-0
-
324. 匿名 2025/03/19(水) 20:55:14
>>323
ガースーの裏金問題は2階よりエグいんですが+9
-0
-
325. 匿名 2025/03/19(水) 21:00:45
>>21
2Fの息子もちゃんと落として!!
世襲もうやめてくれよ
うんざりだよ!+28
-0
-
326. 匿名 2025/03/19(水) 21:06:40
おいこら自民
さっさと白状しろ+3
-0
-
327. 匿名 2025/03/19(水) 21:08:38
>>324
これなんで逮捕にならないの〜?
地検さ〜ん+5
-0
-
328. 匿名 2025/03/19(水) 21:09:28
あえて言おう
カスであると+5
-0
-
329. 匿名 2025/03/19(水) 21:10:29
だいっきらい!+4
-0
-
330. 匿名 2025/03/19(水) 21:12:18
>>43
馬鹿か?高市は統一協会と繋がってる中国優遇派だぞ?こんな女が総理になれば日本は終わりだよ。+2
-2
-
331. 匿名 2025/03/19(水) 21:15:11
>>1
自民党解体しろ 腐ってる+4
-0
-
332. 匿名 2025/03/19(水) 21:18:36
>>301
あなた生中継で岸だの前を霊柩車が通り過ぎた直後の顔見てないでしょ+3
-2
-
333. 匿名 2025/03/19(水) 21:22:35
>>16
米の先物取引を大阪でできるようにした事と何か関係があるの?投機的に扱われたので価格が上がったと言う記事をみたけれど、どんな仕組みで価格が上がったのか全然わからない。+5
-0
-
334. 匿名 2025/03/19(水) 21:36:39
>>92
あの馬鹿息子どうせ政治家にさせるんでしょー?
おみやげ買いにパリ行ってた長男。
次男三男も大したことないんだろうな。+9
-0
-
335. 匿名 2025/03/19(水) 21:37:34
>>325
キッシーも中曽根も麻生もしんじろうも福田も阿部岸もまじで世襲徹底的に潰そうよ。自民どんだけ世襲がいるんよ。
国民を馬鹿にしてる。公選法は貧富の差が選挙で有利にならないためにあるんだろ。政治家は相続税かからないとか政党助成金が莫大だとか世襲が無茶苦茶有利になってるじゃん。公選法本当にふざけてる。
自民潰そう。+17
-1
-
336. 匿名 2025/03/19(水) 21:39:52
>>12
今回やったのが新人だぞ+1
-0
-
337. 匿名 2025/03/19(水) 21:52:36
>>17
と思うけど、じゃあ誰?ってなると答えられない+3
-3
-
338. 匿名 2025/03/19(水) 22:08:28
政治家ほど旨味のある職業はないんだろうね
でなきゃ世襲議員なんてぼろぼろ誕生しないよ+3
-0
-
339. 匿名 2025/03/19(水) 22:09:38
>>335
せめて親や親類政治家の地盤禁止とかね。
何の後ろ楯もない地区で当選しなさい。+9
-0
-
340. 匿名 2025/03/19(水) 22:11:24
>>248
たとえほんとにポケットマネーだったとしても、それだけ出せる金銭感覚が国民とはかけ離れてるから皆怒ってるんじゃないかな+3
-0
-
341. 匿名 2025/03/19(水) 22:19:39
参政党一択!+1
-1
-
342. 匿名 2025/03/19(水) 22:21:36
>>12
新人だけど貰っちゃった🥹+1
-0
-
343. 匿名 2025/03/19(水) 22:23:23
>>21
歴代総理大臣も世襲多いよね。そんな奴らに庶民の感覚なんて到底わかるわけないんだからさ。絶対やらせちゃ駄目でしょう。+12
-0
-
344. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:08
>>203
財務省の官僚が話ししに来てないの、森永卓郎氏と山本太郎だけらしい
↑これよく書き込んでるけどどういう意味…?+1
-1
-
345. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:57
>>5
まじで返して欲しいよね
国民が主食買うのも躊躇うのに、何が10万円だよふざけんな+7
-1
-
346. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:56
>>118
中国が全面的にバックにいるのにクリーンなイメージは無理があるよー+1
-0
-
347. 匿名 2025/03/19(水) 23:14:18
>>153
千葉は移民ウェルカムが決定したってことだよね?+1
-0
-
348. 匿名 2025/03/19(水) 23:15:02
>>25
日本の為に!って人いなさそう
自分がよければって人ばかり+4
-0
-
349. 匿名 2025/03/19(水) 23:16:56
>>342
ロシアがウクライナに侵攻した時「いま一番プーチンを孤独にしてはいけない!」とコメントしてて呆れた 孤独を解消すれば人生の問題を解決できるという胡散臭いNPO代表+2
-0
-
350. 匿名 2025/03/19(水) 23:18:26
>>184
その怒りを年寄りより政治家に向けたら?
それか周りの若者に選挙行こうと呼びかけて、お年寄りに自民腐敗を伝言していけば?+2
-0
-
351. 匿名 2025/03/19(水) 23:19:21
>>173
岸田+ゼレンスキー+2
-1
-
352. 匿名 2025/03/19(水) 23:23:13
>>178
いや、四つくらいに分けた方がいい
2つくらいじゃ力削げないから
歳入
予算
債務
縮小残存機能 くらいで+5
-0
-
353. 匿名 2025/03/19(水) 23:25:37
>>209
ちょうど中居くんのニュースでもちきりだった裏で中華団体への寄付で無罪放免になってたね+5
-1
-
354. 匿名 2025/03/19(水) 23:33:44
>>249
岩屋の宿舎に女性が入ってたのも何だったんw
あれメディアも警察もどの議員も追及しないっておかしくない?
盗聴器仕掛けたり重要機密が盗まれる事もあるってことなのに
まあ中国の愛人なんだろうけどね+8
-0
-
355. 匿名 2025/03/19(水) 23:38:15
>>251
国民民主なんかあったっけ?裏金問題とかは出てないよね?
でも、なんか最近結構ネットのコメ内でも不信感示してる人増えてきたね+1
-2
-
356. 匿名 2025/03/19(水) 23:45:29
>>285
こっちは強制徴収だもんね 逃げようがないのがほんと腹立つ+3
-0
-
357. 匿名 2025/03/19(水) 23:50:35
>>314
だから政治でどう儲けれるかを頑張るんだよね
頑張れば頑張るほど、国民には不要な政策・庁・省・企画・支援保護が膨らんでいくって仕組みだよね+2
-0
-
358. 匿名 2025/03/19(水) 23:55:21
>>176
政権交代と言っても、どっちみち自民が1番票は取るだろうからねえ…どれだけ自民に抗ってくれる党が議席を増やすかだろうけど、日本ファースト打ち出してる参政と日本保守はまだ支持率低いんだよねえ+0
-1
-
359. 匿名 2025/03/19(水) 23:58:36
いや別に上級国民は何やっても許されるんだから別によくない?
これが日本国民の総意です+1
-0
-
360. 匿名 2025/03/20(木) 00:01:39
>>1
貰った奴も良くまあ平気で言えるな
新人みたいにさっさっと返してればまだしも、貰った訳でしょうその時は、同罪やねんアホちゃうか+0
-1
-
361. 匿名 2025/03/20(木) 01:08:51
めんどくさくて回りくどい定額減税であれだけ恩着せがましくしてたのに身内には10万恒例で配るんだーふーん+1
-1
-
362. 匿名 2025/03/20(木) 01:31:45
>>348
なんとかさんの顔を立てとかないと、これが自民のルールで守らないと次の選挙の公認が、みたいなのが多くて気づいたら全体で変な方向に進んでるんだろうね。
権力で抑え込むほうもおかしいが、それに従う方も従う方。最近の異常な動きは、トップがどこかに乗っ取られてると考えるのが自然なんだろうが。+0
-1
-
363. 匿名 2025/03/20(木) 01:36:21
>>92
もし娘を政略結婚させていても?+0
-0
-
364. 匿名 2025/03/20(木) 02:44:55
>>16
米って日本人の主食なのに、日本人が主食を食べられない、高くて買えないって異常だよね+8
-2
-
365. 匿名 2025/03/20(木) 03:23:23
>>16
米の輸出を8倍に増やすんだってさ+5
-0
-
366. 匿名 2025/03/20(木) 03:27:19
>>203
そうかな?
たしか過去に森永さんところへ国税庁が嫌がらせに来たんじゃなかったっけ?+0
-1
-
367. 匿名 2025/03/20(木) 03:31:53
>>84
農家からは安く買い叩いてるからね+1
-0
-
368. 匿名 2025/03/20(木) 03:50:02
>>1
政務活動費からの支出です
石破も岸田も自腹切ってません+1
-1
-
369. 匿名 2025/03/20(木) 03:51:21
>>84
海外米は細長いのが混ざってて
口当たりがデンプンぽいから嫌だ+1
-1
-
370. 匿名 2025/03/20(木) 03:51:22
>>1
ワイロ政治。ホントにポケットマネーなのかな〜?+1
-0
-
371. 匿名 2025/03/20(木) 04:28:19
>>101
山本太郎に任せたら日本が崩壊するよ+3
-0
-
372. 匿名 2025/03/20(木) 04:45:14
>>371
可能性があるらしいじゃん【異端児】山本太郎政権爆誕!?もしも彼が日本のトップになったらm.youtube.comもしもれいわ新選組の山本太郎が総理大臣になったら、日本の政治はどう変わるのか?この動画では、山本太郎氏の政策やビジョンを深掘りし、彼が総理大臣となった場合の日本の未来をシミュレーションします。経済政策、社会保障、外交戦略など、多岐にわたる分野での...
+1
-2
-
373. 匿名 2025/03/20(木) 04:57:01
>>9
長年の慣例だったなら自民党議員のほぼ全員が貰ってるはず
この件で石破を下そうとした旧安倍派の議員たちもおそらく・・・+0
-0
-
374. 匿名 2025/03/20(木) 04:58:42
自民ぶっつぶすしか日本に未来はない。
政治に一ミリも興味なくて今まで誰がやっても一緒だって旦那の会社が推す党にただいれてただけだった私ですら最近はこう思うくらい今の日本ヤバい。
夏の選挙は必ず行きます!!!!!!
参政党に入れる。日本人ファーストはここだけしかない。+2
-0
-
375. 匿名 2025/03/20(木) 05:00:11
>>371
でも自民のままでも日本は終わるよね。+1
-0
-
376. 匿名 2025/03/20(木) 05:01:46
>>301
いまだにこんなこといってる人いるのか…
どこをみたら悲しそうにみえたんだよ+1
-1
-
377. 匿名 2025/03/20(木) 05:03:11
>>310
たかし総理でいいじゃん。+2
-0
-
378. 匿名 2025/03/20(木) 05:06:58
>>221
まじでこれ
石破やめてほかの人なっても自民からでてるやつってだけでアウト。もう国民はだまされないよ!4月から勝手にSNS規制して騙したいんだろうけど、国民なめるな!!!自民は大敗します。+3
-0
-
379. 匿名 2025/03/20(木) 05:09:28
>>153
これだけ騒がれてて行かない人だらけって怪しくない?なんかやられてる?確かに誰にもいれたくねーよなメンバーだったけど、1番だめなやつが当選して本当がっかり…+3
-0
-
380. 匿名 2025/03/20(木) 05:14:02
>>101
岸田よりはマシ。と思ってしまうくらい岸田はやばい。
でもけして山本もいいわけではない。怪しい。
でもとりあえず自民党に入れたら日本はなくなるよ。若い人はもう気づいているけど、ジジババがなぁ…
お野菜親戚から伝えるしかないか。
「子どもと孫のことを考えて!!!」って。+3
-0
-
381. 匿名 2025/03/20(木) 05:15:11
財務省ふるえてんだろなー
もう国民騙せないよ!
SNS規制しても無駄!!!!+3
-0
-
382. 匿名 2025/03/20(木) 06:13:45
>>268
イーロンマスクの話、知らなかった。
すごい腹立つ。+3
-0
-
383. 匿名 2025/03/20(木) 06:22:38
>>374
参政党は好きだし、参政党を応援してるけど、神谷さんに足りないのは山本太郎のようは覚悟だと思う
総理大臣になれる…? #参政党 #総理大臣 #神谷 宗幣m.youtube.com参政党 ~国政政党~ 【参政党に参加する↓】 https://www.sanseito.jp/participation/ ◎参政党 公募ページはコチラ↓ https://www.sanseito.jp/recruitment/ ◎参政党イベント情報ページ https://www.sanseito.jp/eventc/ ◎参政党を応援!献金ページ https://www....
+1
-0
-
384. 匿名 2025/03/20(木) 06:35:07
>>101
れいわの傾奇者🌸
歴史が塗り替えられる瞬間が見られるかもね+0
-1
-
385. 匿名 2025/03/20(木) 06:46:03
世良公則さん「国民を豊かにしようと他党が提案すれば『国の財政は厳しい、財源を示せ』と言い、生活保護・国民健康保険等は外国人に適応… 自国民が困窮しているのに外国人に対し厚遇… こんな国はない」+3
-0
-
386. 匿名 2025/03/20(木) 06:55:21
>>2
たかが10万円で大騒ぎしている人たちって、優先順位を付けられない低能って感じがする。
この手の低能な人たちは、きっとこの問題が一般会計と特別会計を合わせた250兆円以上の国家予算の何%を占めるのかとかを考えたこともないんだろうな。+0
-5
-
387. 匿名 2025/03/20(木) 07:02:27
>>353
今もドジャースが日本にきてるときにこの話題。
+2
-0
-
388. 匿名 2025/03/20(木) 07:03:27
+0
-1
-
389. 匿名 2025/03/20(木) 07:10:26
>>1
2代続いて賄賂総理大臣とか最低すぎるよ……。それ国民の税金ですよ……政治家の給料高くなったのに自民党内で分配したら損をするのは国民だけですよ……+0
-0
-
390. 匿名 2025/03/20(木) 07:34:31
>>1
自民党員は選挙の度に石破と岸田から毎年20万円ずつ貰えるって事ですね。
自民党の総理大臣って賄賂をどれだけするかで決まるなんて国民は初めて知りましたよ。失望してます+0
-0
-
391. 匿名 2025/03/20(木) 07:40:51
>>4
だからこうなった
絶対に賃金なんて上がらないし老後もオワコン
【財務省解体デモ】おじさんの怒りが爆発する!m.youtube.comいつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 使用音声 VOICEVOX:青山龍星 #海外の反応 #日本 #政治 #財務省 #財務省解体デモ
+2
-0
-
392. 匿名 2025/03/20(木) 07:41:44
>>1
安倍信者がショボイ裏金リークして安倍派潰したと叩いてるのウケるんだけど
このまま自民党さよなら!+0
-0
-
393. 匿名 2025/03/20(木) 07:44:09
>>143
裏金議員で違法性がないとは?
検察が自民党にヨイショしただけで、 違法だろうが+0
-0
-
394. 匿名 2025/03/20(木) 07:51:17
>>11
国民の血税をチューチュー+2
-0
-
395. 匿名 2025/03/20(木) 07:58:27
>>365
日本の米は世界中で大人気だからね
日本の米を日本人だけで独占するのはもはや許されないと思う+1
-2
-
396. 匿名 2025/03/20(木) 08:00:51
自分の金みたいに使うよな、こいつら。
国民が納める税金で食ってるくせに+1
-0
-
397. 匿名 2025/03/20(木) 08:11:16
>>396
そんなこと言うのは専業主婦の妻に夫が俺が稼いだ金でってモラハラしてるのと同じだよ+1
-0
-
398. 匿名 2025/03/20(木) 08:25:16
小学校の教科書に書きなさい
「総理大臣にはどうやったらなれますか?」
「政治家に賄賂を多く渡した人がなれます」
恥ずかしいと思うなら買収で権力を握るのは辞めなさい+1
-0
-
399. 匿名 2025/03/20(木) 08:46:55
岸田もやってたのか、増税メガネ!
この人何も良いことしなかったよね+2
-0
-
400. 匿名 2025/03/20(木) 08:51:42
>>398
小学校の教科書に書きなさい
「総理大臣にはどうやったらなれますか?」
「それは徹底的な極悪人になれることです」+1
-0
-
401. 匿名 2025/03/20(木) 09:00:16
10万円ぐらいの商品券ぐらいでごちゃごちゃいうな大したことないねん
+1
-6
-
402. 匿名 2025/03/20(木) 09:12:37
岸田政権も酷かったけど史上最悪の石破政権を作った岸田は諸悪の根源だと思っているので消えて欲しい+2
-0
-
403. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:05
>>394
国会議員って国民の血税をチューチュー
吸い取ることしか考えてなさそう〜+2
-0
-
404. 匿名 2025/03/20(木) 09:19:47
>>1
石破も岸田も悪しき慣習引き継いだんだろうね。その程度の人物って証拠。+0
-0
-
405. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:56
岸田って昭和のブリーフ履いてるおっさんタイプの顔してる
新·新おにい岸田+0
-0
-
406. 匿名 2025/03/20(木) 09:27:43
消費増税法が成立 2012年8月10日
民主、自民、公明3党など(5%→8%→10%)
消費増税法の投票総数は237票、賛成188票、反対49票だった。
当時の総理、野田佳彦+1
-0
-
407. 匿名 2025/03/20(木) 10:05:55
>>3
昔の方がもっと派手だった。地元やなじみの業界、仲間にはガンガンばらまいてた。それで景気が良かったのは確か。お金は回さないとね。
+1
-0
-
408. 匿名 2025/03/20(木) 10:18:16
野田佳彦 1957年5月20日(67歳)
岸田文雄 1957年7月29日(67歳)
同い年で共に増税増税で国民は大変なことになりました+2
-0
-
409. 匿名 2025/03/20(木) 10:23:42
>>1
もう民主党政権のほうがマシだったってバレてんだからな。
はやく下野して解答しろ!+1
-0
-
410. 匿名 2025/03/20(木) 10:30:15
>>409
>もう民主党政権のほうがマシだったってバレてんだからな
当時民主党政権の野田佳彦が消費税を
10%にしたんじゃないの!
+0
-1
-
411. 匿名 2025/03/20(木) 12:18:20
岸田と石破って氷河期に一番嫌われてるのに、自民党に一番投票してるのが氷河期という皮肉+1
-0
-
412. 匿名 2025/03/20(木) 12:25:12
>>401
自民党員×毎年実施だから10年なら40億円飛んでるよ。岸田石破以外もやってたら数百億飛ぶだろうし、これが30年や40年続くと数千億円の税金が自民党員の財布に入る事になる
ここまで聞いて総理が買収で決まる国が正しいと言えますか?+0
-0
-
413. 匿名 2025/03/20(木) 17:23:15
>>15
若年層は自民支持だよ+0
-1
-
414. 匿名 2025/03/20(木) 17:34:16
>>92
中曽根さんみたいに自分は一般家庭出身でも結局子供は議員にしちゃうんだよね+0
-0
-
415. 匿名 2025/03/21(金) 16:33:18
>>8
息子の不祥事を追及されて
逆ギレしたバカ親+0
-0
-
416. 匿名 2025/03/21(金) 17:12:19
>>376
目が悪い上に頭も悪い人は話しかけてこないでね!+0
-1
-
417. 匿名 2025/03/21(金) 22:27:38
>>4
緊急事態条項を憲法審査会で通すつもりらしいですよ+1
-0
-
418. 匿名 2025/03/22(土) 17:53:20
>>416
自分じゃなく?笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する