- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/19(水) 00:56:39
独特の雰囲気とノリ+318
-9
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 00:56:54
ヌードになる+5
-46
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 00:57:13
不倫で降板+298
-5
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 00:57:28
歌うまい+111
-32
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 00:57:31
なぜか歌う+284
-11
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:00
ちょっと待ってくださいよ〜ぉ+100
-2
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:01
男性声優はメガネでブスを誤魔化す+283
-14
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:13
声の職業のはずなのに写真集で水着になる+239
-2
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:16
個性が無い+114
-7
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:16
いちいち大袈裟+68
-6
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:28
「〇〇役の〇〇です」って自己紹介する時
変なエフェクトかかってる時がある+83
-3
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:37
おじさんがアイドル衣装着てコンサートする+227
-7
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:37
顔出さなくていいのに表に出てきちゃう+264
-12
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:40
お元気そうでなによりです+323
-2
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:54
+89
-6
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 00:59:00
歌まで出す+58
-3
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 00:59:11
+64
-66
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 00:59:29
言うほど世間一般には認知されてない+220
-3
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 01:00:28
>>1
声優同士の結婚率の高さ+218
-4
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 01:00:28
男はブサでもオタついて人気出るが、女は顔可愛くないと人気でない+239
-6
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 01:00:55
シワシワの顔にホストのような髪型、シルバーのチョーカーに前を開けたジャケット、タイトなボトム+179
-2
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 01:00:57
血痕隠してガチ恋勢が阿鼻叫喚+29
-1
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 01:01:06
>>13
いつもの+203
-4
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 01:01:33
独特のファッションセンスとドヤ感+255
-8
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 01:02:37
>>4
キャラソンてもんがあるからみんな歌うけど結構素敵な声の音痴が多い
でもキャラ声とかキャラの性格ガン無視して歌う声優よりキャラ声の音痴のが全然好き+160
-2
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 01:02:40
アニメしかできない
吹き替えは最悪な人ばかり+7
-39
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 01:02:46
昔のような特徴のある声ではなく、ただただ甘ったるいロリ声ばかりになった(女性の声優)+269
-7
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 01:02:59
>>1
劇団出身はオタク臭弱め、声優養成所出身はオタク臭強めでバラエティ出ると観察者羞恥が発動する+208
-4
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 01:03:05
顔と名前見ても??だが、〇〇のキャラの人と言われるとピンとくる+32
-6
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 01:03:32
スーツじゃない私服にネクタイとかジレ着がち
謎の細長いストール巻きがち+103
-3
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 01:03:36
>>23
ガルでよく見るこの人が進撃のジークの中の人と知った時爆笑したわw+96
-9
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 01:03:49
ラジオで下ネタ語るのが気持ち悪い
だから声優さんには興味なくした+134
-3
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 01:03:58
>>23
家電に詳しい芸人?+4
-24
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 01:04:00
>>3
今までノーマークだったので、やりたい放題で性が乱れまくっている+111
-1
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 01:04:41
同じキャラでリメイク等で初代と2代目で声優が変わるとあれこれ言われがち+85
-2
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 01:04:41
>>20
花澤香菜普通に可愛いと思ってたしめっちゃ人気あるのに写真集がたいして売れてなくて、いっぽうマニアック人気だと思ってた竹達は写真集売れてたから「あ、へえ…」ってなった。+135
-5
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 01:04:44
>>1
若手女性声優ピチピチニット来て胸の大きさ強調しがち+79
-1
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 01:04:54
>>1
わかる気がする、ラジオとか内輪ノリが酷くて中2みたいなテンションだから聴かなくなった。+140
-2
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 01:04:58
ラジオになると下ネタ言いだす+71
-2
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 01:05:20
顔見てキャラのイメージが棄損されて後悔する+65
-2
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 01:05:49
バラエティ番組などで「ちょっと台詞聞かせてもらっても?」と振られて
代表的な台詞を言うもなんか微妙な空気になる+161
-0
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 01:05:57
>>14
神谷明さんや古川登志夫さんとか今も声が衰えてなくてすごいなと思う+236
-5
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 01:07:07
雰囲気イケメン多数な気がします+69
-0
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 01:07:14
>>32
話術がないから下ネタに逃げるんだよね+80
-5
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 01:07:37
>>6
しょうなのぉ?+45
-2
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 01:08:24
>>15
日本エレキテル連合も面白いですよ+15
-10
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 01:08:43
>>23
テラ子安+111
-3
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 01:09:38
>>24
クリエイターズファイルの中でもかなり再現率高いよねw+184
-7
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 01:09:55
男性声優の服装って独特なのが多いw+99
-1
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 01:10:07
>>24
杉田とか中村とか色々混ざってる+168
-3
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 01:10:22
超売れっ子以外は、2、3年出ずっぱりでも、突然消えることがある
と思ったら、ソシャゲとかで突然復活する人もいる+96
-2
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 01:10:41
キャラを私物化すんなとかどうとか言われてるけどなんだかんだ声優さんに楽しませていただいてる身としてはイベントでただ綺麗な服着て出てくるよりキャラに付随したグッズつけたりキャラバウンドコーデっぽい衣装で出てくれる声優さんのがテンションあがる。+25
-29
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 01:10:42
1人で何役もこなす。+28
-0
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 01:11:06
大御所声優はこういうの着るらしい
ほぼあの人のような気がするw+78
-3
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 01:12:06
おばさんなのに17歳と言い張ってニーハイをはく+14
-13
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 01:12:51
>>26
吹替上手くても同じ人ばっかりじゃない?
またこのメンツかってなってなる。新鮮味がなくてさらに作品への興味なくす+11
-12
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 01:13:51
>>53
野沢雅子が悟空悟飯悟天の三役を通しでいっきにアフレコしたとき他声優さんが「野沢さんができるからってみんなできると思わないでください、これめちゃくちゃすごいんで。声優みんなできるってわけじゃないので」「たまにやってって言ってくる監督さんいるけど基本無理だよねw」って言ってたけどたしかにこれ野沢さんと山寺さんでしか見たことないんだよな。+120
-8
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 01:14:14
+108
-1
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 01:16:18
大体の人がそつなくキャラソンなどをこなすけど、その中でもたまにビビるくらい歌が上手い人がいる+91
-2
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 01:16:26
エッチなセリフやなんならエロアニメにもエロドラマCDとかにも有名声優ガンガン出てたりするから声優さんにガチピュアを求めるの不可能だと思うんだけどなぜ変なヲタが発生するんだろう。+70
-1
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 01:16:27
最近ビジュアルも重視されてきてる+41
-3
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 01:17:48
>>24
ハゲかけた声優が被りがち+78
-4
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 01:18:06
ラジオだと下ネタばっかり話す人がいる+33
-2
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 01:18:46
オーバーサイズの衣装着がち+26
-1
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 01:19:14
顔を知らない方がいい+77
-2
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 01:21:14
>>25
高山みなみさんは歌めっちゃ上手いけど
コナンくんが歌ってる設定のはコナンくんが音痴設定だから音痴に歌ってるよね。
ただメロディーや音程を崩してるだけでリズムは正解な感じで歌ってらっしゃるらしく、よく「こんなリズム感いい音痴いねえよ」言われてるw
だから音痴でもなんか聞きやすいのかな。+123
-4
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 01:21:52
野沢雅子の若い頃かわいい+216
-3
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 01:22:04
テレビやイベントのノリが寒い+52
-3
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 01:22:10
>>23
これ銀魂の高杉の声優さん?すごいクセ強いね+68
-7
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 01:22:53
>>55
おいおい!+30
-3
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 01:23:30
アニメが始まる前にメインの声優が出演する特番をやって、その半分くらいの時間を使って無理やり作品にこじつけたゲームをやる。声優ファンには楽しいかもしれないけれど、作品が好きで見てるとこれなんの時間なんだろうっていうしんどい時間がある+63
-3
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 01:25:04
代表作が無い中で一発人気キャラを当てるとキャラを私物化する+65
-1
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 01:26:15
大袈裟な演技がアニメーションに奥行きを与えているとは想うけど棒演技の方がすき+2
-12
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 01:29:26
>>12
それはもうしょうがないじゃん…
仕事でやってるだけでしょうし+109
-13
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 01:30:10
お寿司来たときに教えてくれる+48
-3
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 01:30:31
メインが若い声優だらけの中で現場を引き締めるために入れたんだろうなって感じの突然のベテランいたりする。
プリキュアのマスコットキャラとかによくいるパターン。+80
-1
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 01:31:49
>>32
わかります。好きなアニメのイベントの映像見てたら
声優のおっさん達が下ネタ喋って滑ってて
もうそのアニメ自体もなんか嫌になっちゃった。+80
-0
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 01:31:53
歌が上手い声優のライブに行ったんだけどこれ言っときゃオタクは喜ぶだろみたいなMCしてて案の定会場が沸いててなんか萎えた+55
-2
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 01:32:04
若くて可愛いけどさほど売れてない女性声優とだいぶ歳の離れたおっさん人気声優(何度か離婚済)が結婚する+79
-1
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 01:32:57
>>19
そして離婚率の高さ。+107
-1
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 01:33:48
派手な外見で声優に珍しく陽の雰囲気持ってる人ほど療養で活動休止する+43
-1
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 01:34:31
>>74
よこ
あるある言うだけのトピだからあってるんじゃない+57
-0
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 01:34:35
>>20
可愛い声のあの方は顔はイマイチでも人気ある名前は控える+48
-0
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 01:36:08
安くないと主演はれない+15
-0
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 01:36:28
Wikipediaで声優の年代順の出演欄を確認するのは癖になる+69
-1
-
86. 匿名 2025/03/19(水) 01:37:42
女性声優、ラノベ系にしか出てなさそうな割と若めの声優さんとか全くわからん。区別がつかん+60
-1
-
87. 匿名 2025/03/19(水) 01:37:54
ニュースのナレーションなどで知らないうちに声を聞いていて、後から実は誰だったか知ることがある+37
-2
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 01:38:09
>>53+85
-6
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 01:38:12
昔はコメディではもっと自由に演技して声優本人のアドリブが面白かったけど、今は台本に忠実で個性が出し辛い。
演技に味がある声優さんも減った気がする。+23
-7
-
90. 匿名 2025/03/19(水) 01:38:21
イケボだと顔もだんだんカッコよく見えてくる+62
-14
-
91. 匿名 2025/03/19(水) 01:39:17
子役上がりも結構多いので、35歳(声優歴13年だけど芸歴は28年)とかよくいるイメージ+88
-3
-
92. 匿名 2025/03/19(水) 01:40:28
>>89
今は絵と口があってるから、映像が出来てないのにアドリブなんてしちゃ無茶苦茶になるじゃん。+9
-1
-
93. 匿名 2025/03/19(水) 01:40:59
つぶしが効かない+7
-2
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 01:41:32
>>82
でも気分は悪い
嘲笑ってるのはガル男だろうし+0
-36
-
95. 匿名 2025/03/19(水) 01:42:48
>>90
わかるーw
だから声優はブサでも遊びまくれるんだよね+53
-3
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 01:43:03
>>91
6歳とか3歳からテレビ出てたとか平気でいるもんね+26
-0
-
97. 匿名 2025/03/19(水) 01:43:23
個性的で好きな声質の人に限って、役回りが限定されるのか、数年でフェードアウトするかたまに出演する程度になってしまうことがある+42
-0
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 01:44:20
>>95
不細工揃いの芸人だって女遊び激しいじゃん
芸人のほうが倫理観とか欠如しきってるよ+32
-8
-
99. 匿名 2025/03/19(水) 01:44:21
あまり上手くないというか声の幅がない声優さんって、叫びの演技が一辺倒なイメージがある+46
-2
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 01:44:25
公のラジオですら隠せない言葉遣いと性格のキツさ+41
-0
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 01:44:44
>>97
例えば誰?+1
-2
-
102. 匿名 2025/03/19(水) 01:48:34
音声監督のオキニになれるか否か+70
-0
-
103. 匿名 2025/03/19(水) 01:50:11
>>1
ぶっちゃけ面白くないよな
盛り上がってるの身内と盲目なファンだけってことに早く気づいて欲しい+97
-3
-
104. 匿名 2025/03/19(水) 01:50:43
>>28
劇団出身はオタク臭弱めだが、現在はオタク相手に仕事をしているという事実にも拘らずオタクを小馬鹿にした(尊重しない)発言をしてしまうことがあって見てて不安になる。オタク声優の方が、内心はさておきオタクへの配慮は上手い。+104
-3
-
105. 匿名 2025/03/19(水) 01:52:09
AIを好きな声優の声にしたい+2
-13
-
106. 匿名 2025/03/19(水) 01:52:28
髪型、服装がアニメキャラみたいになっている。
役でイケメンを演じるから
それが現実に侵食しているんだろうけど
イケメンでも若くもないのに
気取っている雰囲気が
声優に興味ない人からすれば気持ち悪い+54
-2
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 01:53:01
最近ほんとに似たり寄ったりな声が多い。
その時代その時代で推されてる声質があって、
本当に個性的な声質の人は、突出した演技力がない限り発掘すらされない。
+72
-4
-
108. 匿名 2025/03/19(水) 01:56:39
>>103
もし気づいてたとしても
他のノリ方?や盛り上げ方、盛り上がり方を知らなさそう+27
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 01:59:10
中年オジサン声優さんがアイドルのように写真集出していて異様+57
-3
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 01:59:33
>>1
陰キャが調子に乗るとああなる+54
-2
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 02:00:51
>>4
人それぞれではあるけど、日本の声優ってキャラソン文化で鍛えられたのか、海外の声優(アニメ・ゲームレベルの人)よりも平均的な歌唱レベルはかなり高いんだなって、龍が如くのカラオケを英語版・中国語版でやった時に思ったよ。
上手い人はプロ歌手レベルだし、苦手って公言してる人でもお腹から声出ててプロの発声なのはわかるレベルで、何よりキャラ声崩さないから。
英語の声優さんとか、「誰⁉︎」って声に変わったり、音程全く取れてなかったり割とめちゃくちゃだった(アメリカとかでは、声優は歌手じゃないしキャラクターもプロじゃないから上手い必要はないって認識らしい)。
ディズニーの声優とかはまたキャストのレベルが違うから別だけど。+33
-4
-
112. 匿名 2025/03/19(水) 02:03:46
>>13
でも、正直今いい年齢の声優さんたちの中には、こんなに露出する職種になるとは思ってなかった人も多いと思うよ。本人たちも、髪型とか服装をディスられながらなんとか身だしなみ整えて表に出てきて宣伝とかしてるんだなぁって思ったらお疲れ様って気持ちになる。+162
-1
-
113. 匿名 2025/03/19(水) 02:04:18
>>27
ほんと最近の女性声優聞き分けできない
だから早見沙織や沢城みゆきあたりが出ずっぱりになるんだろうな+148
-9
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 02:04:37
最近の女性声優はビジュアル重視で若くて可愛い人が増えてるけど、男性声優はそこそこ年いってて全くイケメンとは程遠いのに謎に自信あってノリが痛めのおじさんばっかりで
女性からしたらキツい現場なんじゃないかなと勝手に想像してる。+45
-3
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 02:05:48
>>92
よこ
アフレコする時に映像が完成してることってあまりないと思う。絵コンテを繋げた色もついてない映像段階でアフレコしてるのをよく見かける。だから、台本にないアドリブしてもその後それに合わせて映像作ればいいからアドリブはいくらでもできる+28
-2
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 02:06:05
>>35
私は、年齢に違和感ある方が集中できないから、声優交代は割とやむを得ない派だわ。見た目ほど顕著ではないけど、かえってしっかり年取るよね。+44
-1
-
117. 匿名 2025/03/19(水) 02:06:53
最近のイケボ声優やアイドル声優とかの声質や演技とかワンパターンで量産型で特徴がない+70
-1
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 02:07:21
2005年くらい以降の声優の売り方に対して
"声"優 ってなんなんだろう…なんなんだっけ…って思う事がある
文句という訳ではなく、頭にクエスチョンマーク多々浮かぶほど疑問+48
-4
-
119. 匿名 2025/03/19(水) 02:10:10
意外と美男美女な人多い+4
-19
-
120. 匿名 2025/03/19(水) 02:11:00
>>20
これって、スポーツ選手やお笑い芸人でもそういう傾向あるから、単に男女で異性に好意を抱く際における容姿の重要度が違うだけだと思う。女は才能に惚れる人が多いけど、男は見た目に惚れる人が多いってだけで。+83
-2
-
121. 匿名 2025/03/19(水) 02:11:26
>>13
それがキャスティングの条件の一つなんだったらしょうがないと思う。今週末のアニメジャパンとか先行上映会とか雑誌とかいろいろあるけど、顔出さずにできる仕事のほうが少ないかと+53
-2
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 02:15:29
>>115
大作じゃなきゃ音聞いて作画変更なんてしないよ。+12
-0
-
123. 匿名 2025/03/19(水) 02:15:30
>>111
日本はカラオケ文化があるからじゃない?
別に声優じゃなくても
一般の平均的な歌唱力は高いと思うよ
だから自然と声優の歌唱力も高い+11
-6
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 02:16:10
>>32
前提として、ミュージシャンでも芸人でも、男でラジオで下ネタ言わない人ってあまりいないから別に男性声優が特別下ネタ好きってわけでもないんだけど、
こういう不快に思ってるファンが多い時点でその男性声優の客層には下ネタが苦手な女性ファンも多いってことが分かってないのは致命的だなぁって思う
そもそも、お笑い芸人の深夜ラジオとかは男性リスナーが中心だからそれ気取りなのかもしれないけど、男性声優って女性ファン多い人が大半なのになぁ...+66
-3
-
125. 匿名 2025/03/19(水) 02:17:58
ガルの声優トピは声優嫌いな人とか声優バカにしてる人が集まるトピだから声優好きな人はあんまりこないほうがいい+47
-2
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 02:18:09
>>123
ヨコですが
日本は「音楽」の授業があるので、音程を取れる人が多いって世界を旅した方がどこかで話されてた気がします
ブラジルとかでは、リズム感はあるけど音痴‼︎って人が多くて、逆に日本では音程がとれてもリズム感がない人が多いとか+31
-1
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 02:18:36
一般的にはどちらかといえばブ…レベルないし微妙な顔面偏差値なのに何故かビジュアルも良い扱いになってる
誰とは言わないけど顔見ておかめ納豆みたいでガッカリしたw+57
-3
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 02:19:07
昔顔出しOKだった声優さんが今は顔出しNGだったりする+10
-0
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 02:20:53
宣材写真と実物がだいぶ違う。奇跡の一枚かよってのが多い+59
-1
-
130. 匿名 2025/03/19(水) 02:21:58
>>124
逆にその下ネタを楽しみにしてる層の方が多いと思う+23
-9
-
131. 匿名 2025/03/19(水) 02:22:24
>>114
女性は若くて可愛いくなきゃダメ
って言う男性ファンが良いとは言わないけど
イケメン役と現実を混同して
男性声優を変に持ち上げる女性ファンも
タチ悪いなって思う。
性格が悪くても、
他人がみればただのオッサンでも
役と言う肩書きで
女性は好きになって必要以上に崇拝するから。
中居正広みたいに
古谷徹も女性ファンが調子に乗せた結果だ+62
-5
-
132. 匿名 2025/03/19(水) 02:22:44
>>31
ムーミンのスナフキンとかジョジョのDIOもこの人だった気がするなぁ+53
-3
-
133. 匿名 2025/03/19(水) 02:22:57
>>15
>>54
>>58
男性声優って、男性芸人からネタにされるという名でバカにされることめちゃくちゃ多くない?東野幸治もよくディスってるけど。
なんか同性もしくは芸人の目線で見た時に引っかかるところがあるのかな?さすがに声優番組やったりオタク向け仕事で食ってる芸人はあまり触れないようにしてるけど。+80
-1
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 02:24:52
>>23
声優トピ・子安トピが立つたびにこの画像を待ってる自分がいる+98
-2
-
135. 匿名 2025/03/19(水) 02:25:29
>>4
皆さん基本上手いよね
自分の狙ったトーン、抑揚で発声することに長けてると歌も上手くなるのかな
+36
-9
-
136. 匿名 2025/03/19(水) 02:25:40
ゲームキャラの声優やってるわりにゲームに詳しくない事が露呈する+27
-1
-
137. 匿名 2025/03/19(水) 02:27:24
>>6
誰かかがラジオか何かで森久保さんのモノマネして、それ聞いた森久保さんが俺これ出てたっけ?ってなったエピソード好き。
+53
-1
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 02:27:41
>>108
確かにそれはありそう
そもそも声優に笑いとったり会場沸かせたりを求めてないんだけどな。声優のタレント化による弊害だな+53
-0
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 02:27:48
>>35
大山のぶ代もドラえもんの3代目らしいけど変わった当初はどんな反応だったんだろうね+12
-1
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 02:28:49
>>136
別にゲーム自体に詳しい必要はないけど、大塚明夫の年齢でもメタルギアプレイしてたんだから、若い声優さんなら尚更せめてメインで出てるゲームを1周はしてて欲しいって思う時がある。+31
-0
-
141. 匿名 2025/03/19(水) 02:30:00
>>4
私の推しは美声の音痴よ
不思議+13
-3
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 02:33:46
>>62
ハゲかけもそうだけど、帽子被ると注目がそっちに集まる・顔の隠れる面積が増えるとかで若見え効果を狙ってるのもあると思う。>>7のメガネにしてもそう。変な例えだけど、さかなクンってあの帽子と黒縁メガネだから、よく見ると年相応に老けて入るけどパッと見ずっと変わらないじゃん。+49
-2
-
143. 匿名 2025/03/19(水) 02:34:09
>>137
後輩とかにも小バカにされた感じでマネがネタ化してるのに、怒らない森久保さんて器大きいよね。
好感度上がるわ。+69
-0
-
144. 匿名 2025/03/19(水) 02:40:16
>>139
大山さん3代目なんですね。2代目かと思ってました
野沢雅子さんもやられてたの知らなかったなぁ
富田さんや野沢さんに慣れてた人が大山さんに変わられて見なくなったて人ももしかしたら当時いたかもしれないですね+10
-3
-
145. 匿名 2025/03/19(水) 02:42:09
>>133
シンプルに格下判定されてるんでしょ。まあ元々、芸能界目指してたけど入れなかったっていう人がやるような職業だったし。
見下されてるんだよ。YouTuberとかと同じ。+59
-8
-
146. 匿名 2025/03/19(水) 02:47:35
>>133
同性からは嫉妬の対象だと思うよ
オッサンだけど女性ファンから
キャーキャー言われてたりするじゃん
だから男からは納得いかないんだ。
若い女の子がチヤホヤされていて
女性が嫉妬して
「あんな小娘のどこが良いの?」って
心情と同じだ+19
-31
-
147. 匿名 2025/03/19(水) 02:48:51
>>61
昔むかし私の時代は顔は自信ないけど声は自信あるから声優になりたいって子がいたけど、今や顔出し当たり前で結婚したら極端に人気落ちたりするよね
+39
-0
-
148. 匿名 2025/03/19(水) 03:07:50
>>27
昔から声優って言ったらそのイメージだが。+3
-25
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 03:16:27
>>53>>88
山寺さんの、ポプテピピックでもやってくれてたよねw
+17
-2
-
150. 匿名 2025/03/19(水) 03:20:39
>>129
てか宣材写真古いままの人も結構居ない?
当時と体型変わってるんだけど…?って人何人かいる+50
-1
-
151. 匿名 2025/03/19(水) 03:21:11
>>146
芸人の方がモテまくってると思うけどな+41
-0
-
152. 匿名 2025/03/19(水) 03:37:54
>>151
横だけど、だからモテより>>145の「格下認定」だと思った。男同士のマウンティングというか、「お前らみたいな芸能人崩れがなにチヤホヤされて調子乗ってんの?」みたいな。
あとは、非オタの芸能人からしたら「誰やねんお前」の意識もあるだろうね。アニメ見るとしても声優さんって裏方ですよね?って認識だろうし...+56
-4
-
153. 匿名 2025/03/19(水) 03:44:30
>>25
テニプリのキャラソンは人気なの納得。本当は上手い人でもキャラ通りなの多くて、あーこのキャラカラオケ行ったらこんな感じそー!ってなる。推しじゃないやつも聴いてて楽しい+60
-1
-
154. 匿名 2025/03/19(水) 03:47:55
男性声優は女性問題のスキャンダル
女性声優はSNS関係のやらかし
で身を滅ぼしがち+54
-0
-
155. 匿名 2025/03/19(水) 04:02:07
>>124
かといって女性ファンに媚びだすと途端にトークがつまらなくなる+27
-3
-
156. 匿名 2025/03/19(水) 04:03:40
>>136
売れっ子声優ほど色んなゲームに出てるから出演作品を全部遊ぶ時間は無いんだと思う+22
-0
-
157. 匿名 2025/03/19(水) 04:07:01
>>12
女性声優でも30過ぎて結婚して子供がいるような人でもフリフリの衣装でナマ足出して歌って踊って、半分ぐらいの年齢の若い子とトークしてたりするのある意味すごいなって思ってる+82
-0
-
158. 匿名 2025/03/19(水) 04:09:25
>>7
ろ、老眼は許してあげて…(ベテラン声優のファンより)+69
-4
-
159. 匿名 2025/03/19(水) 04:13:37
>>55
あの方は実年齢還暦だよ
あのスタイルを維持する美容法とか何か秘訣があるんなら教えてほしいレベル+55
-0
-
160. 匿名 2025/03/19(水) 04:21:36
>>159
昔から容姿のイメージがあまり変わらない。今でもかわいい感じだよね+31
-0
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 04:29:41
顔面崩壊ブス+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/19(水) 04:32:23
>>158
横
あと、近視が酷かったり、弱視とか視覚系の軽い障がいがあって眼鏡やサングラスをしている人も割といるよね。声の仕事だから、そういう身体でもできるってことで声優になった(または舞台等の俳優から転身した)ってことがある。+47
-1
-
163. 匿名 2025/03/19(水) 04:45:27
>>113
沢城さんとは違って早見沙織は声ワンパターンだよね+43
-14
-
164. 匿名 2025/03/19(水) 04:46:43
>>150
わかる。だからこそ余計にリアルみたらガッカリする😞+6
-0
-
165. 匿名 2025/03/19(水) 04:59:06
志田未来や福原遥らが所属する研音は2人に1人は声優の経験がある+1
-1
-
166. 匿名 2025/03/19(水) 05:07:39
>>21
チョーカーないけど純度が高い大御所声優ファッションの象徴+88
-2
-
167. 匿名 2025/03/19(水) 05:07:40
>>7
オタ向けアニメの男性アニソンアーティストも違う出身でも男性声優化する傾向がある
見た目だけでなく配信やイベントでのノリや発言が男性声優と変わらなくて冷める+23
-1
-
168. 匿名 2025/03/19(水) 05:15:10
>>1
女性声優にはオタサーの姫みたいな人がいる
独特の帽子をかぶりがち(変なベレー帽みたいなのとか)+79
-0
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 05:15:56
>>25
素敵な声の音痴w
それだ
歌上手い声優とか言われて歌聴いたりライブやミュージカル出ても違和感感じるやつ+54
-1
-
170. 匿名 2025/03/19(水) 05:24:20
>>61
でもいわゆるオタク向けのビジュアルの良さなので一般向けにもそのフレーズで紹介すると地雷源を渡る事になる+22
-0
-
171. 匿名 2025/03/19(水) 05:39:51
>>75
はま寿司でしょ!😆
夏目くんか炭治郎かで迷う!+39
-3
-
172. 匿名 2025/03/19(水) 05:39:52
>>26
アニメで人気の声優にナレーションをやらせても、アニメの喋りを引きずって幼稚な感じが抜けない人と、使い分けられる人に分かれるね+33
-1
-
173. 匿名 2025/03/19(水) 05:44:17
>>90
声ヲタフィルターがかかってますね+16
-0
-
174. 匿名 2025/03/19(水) 05:45:25
今でも、枕で仕事を取る+6
-1
-
175. 匿名 2025/03/19(水) 05:53:32
>>14
ペーナップルサンドの野沢雅子さんも+87
-1
-
176. 匿名 2025/03/19(水) 05:56:59
>>27
なんか、喉の奥を絞って変な声出してる人ばかりだよね萌えアニメって。そのキモオタ御用達の声優が一般アニメにまで出てくるから見てて萎えるし作品の質が落ちる+76
-1
-
177. 匿名 2025/03/19(水) 06:03:49
CMやドラマで顔出し+2
-11
-
178. 匿名 2025/03/19(水) 06:04:56
>>44
そういう事なんだ!?+22
-0
-
179. 匿名 2025/03/19(水) 06:06:40
>>130
確かに若手女性声優に対するパワハラセクハラネタを喜んでた小野坂や関智のファンって男女問わずにそういう層だったわ+22
-0
-
180. 匿名 2025/03/19(水) 06:15:54
杉田と中村は元々仲がいい
武内・早見・石川・三宅は杉田と中村のお気に入り
小林は最近ゴリ押し気味+9
-10
-
181. 匿名 2025/03/19(水) 06:16:36
>>4
でも声優人気で舞台やミュージカルに進出しても、他の舞台俳優やアーティスト上がりの人に比べて確実に歌で稼ぐのに必要な何かが足りない
ミュージカルの出演経験を積んで適当に賞をもらってもその足りない部分が抜けない+13
-4
-
182. 匿名 2025/03/19(水) 06:19:30
>>57
野沢さんといえば、119エマージェンシーコール見た?
声で出演してたんだけど、ドラマが一気にドラゴンボールになったわ
+26
-1
-
183. 匿名 2025/03/19(水) 06:24:01
>>7
眼鏡ってより髪型で誤魔化してるイメージ+48
-2
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 06:26:35
>>23
これはもう好きしかない+49
-3
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 06:32:17
>>27
そして数年で見かけなくなる+48
-0
-
186. 匿名 2025/03/19(水) 06:32:44
隠キャな見た目に反して性欲旺盛+14
-0
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 06:33:45
>>44
話術があったら声優じゃなくて芸人になってるはず+2
-11
-
188. 匿名 2025/03/19(水) 06:37:56
下ネタ多め+7
-0
-
189. 匿名 2025/03/19(水) 06:46:54
>>1
たまに変なファッションや
異様に高い服とか着てる
人が居るよね?
+60
-0
-
190. 匿名 2025/03/19(水) 06:52:10
>>69
そう。
それまでにやったキャラの中では高杉みたいにずっとシリアスなキャラの方が異色だった。
高杉はいつか絶対に盛大にボケるか将軍的な目に遭うと思ってたし、そうなっても大丈夫な様に子安をキャスティングしたんだと思ってた。
まさか桂&石田彰の方が盛大にキャラ崩壊して歌まで歌うなんて思わなかった。+60
-3
-
191. 匿名 2025/03/19(水) 06:55:25
>>88+35
-4
-
192. 匿名 2025/03/19(水) 06:55:38
>>23
スナフキンの人だよね?+31
-0
-
193. 匿名 2025/03/19(水) 06:55:57
>>6
松野明美?+1
-12
-
194. 匿名 2025/03/19(水) 06:56:52
>>55
あの人はずっと17歳なのだから良いw+30
-1
-
195. 匿名 2025/03/19(水) 06:57:18
>>180
小林めちゃくちゃゴリ押しされてるよね+20
-0
-
196. 匿名 2025/03/19(水) 07:04:38
>>2
ヌードを披露した声優
平野綾
たかはし智秋
柚木涼香
千葉千恵巳
松井菜桜子
落合祐里香
多い?+3
-10
-
197. 匿名 2025/03/19(水) 07:08:20
>>14
神谷さん、地声もよく通るみたいで故・水木一郎さんと電車でバッタリあった時「お!一郎ちゃん😀!!」「うおぉっ!明ちゃん😀!!」って普通に互いの名前を呼び合いながら和気藹々してたって言ってた。
仲良かったみたいね。+68
-1
-
198. 匿名 2025/03/19(水) 07:08:54
>>20
女性声優の可愛いって言われてる人一般的にはえ?って思う人多いから女性も声フィルターかかってるのは間違いないよ
あと好むタイプが一般と違うから人気あって可愛いって言われてる人より美人な人とかいるけどオタク受けしないのか男性からは人気出ない+64
-2
-
199. 匿名 2025/03/19(水) 07:10:57
>>3
何で男性声優の不倫って内容がいちいち気持ち悪いのが多いんだろうね+72
-1
-
200. 匿名 2025/03/19(水) 07:13:09
>>3
桜井さん?それともガンダム?+12
-2
-
201. 匿名 2025/03/19(水) 07:20:51
>>1
顧客がアイドルオタ崩れの声オタだから、その対応に終始してると外見も中身も時代遅れな幼稚な人になる傾向がある
+11
-1
-
202. 匿名 2025/03/19(水) 07:21:00
>>107
神谷さんとか芳忠さんとか速水奨さんの初期の出演作見たら、みんなトーン高めのクセ弱めで線の細いイケメンみたいな感じの声だった。
当時はあんな感じの声質が推されてたか、長い年月で自分に合う声やキャラを開拓したのかな?+26
-0
-
203. 匿名 2025/03/19(水) 07:25:24
>>67
えっ、若い頃のお姿初めて見た!
かわいらしいね
元尼神インターの渚に近い雰囲気ある+84
-4
-
204. 匿名 2025/03/19(水) 07:27:41
>>20
もはや声の仕事のプロではなくオタクのアイドルだよな
+60
-0
-
205. 匿名 2025/03/19(水) 07:30:30
源氏名でエロボイス担当することがある+6
-0
-
206. 匿名 2025/03/19(水) 07:31:07
>>138
タレント化する前から独特のオタクノリみたいなのはあると思う+15
-0
-
207. 匿名 2025/03/19(水) 07:32:49
>>67
当時の代表作だった鬼太郎にビジュアル寄せてるのかな?
昭和50年代くらいだと思うけど、この時代で茶髪って珍しいよね。+66
-2
-
208. 匿名 2025/03/19(水) 07:34:07
>>1
さんま御殿で声優特集やってたけど
なんかいたたまれなくなって途中でギブアップ+67
-5
-
209. 匿名 2025/03/19(水) 07:36:11
そこそこ知名度があるはずなのに
バイト暮らしから抜け出せない。+1
-0
-
210. 匿名 2025/03/19(水) 07:36:52
>>162
色々と事情を抱えている人もいるね
眼鏡関係ではないけど、俳優の森田順平さんが赤面症を患い顔出しのお仕事が難しくなったため本格的に声優業にも携わるようになったと聞いたことがある
今もその病に困っておられるかは分からないけど+28
-0
-
211. 匿名 2025/03/19(水) 07:37:41
>>199
隠キャが持て囃されると
野球しかしてこなかった体育会系と
同じでAVがお手本みたいな事になるね+32
-2
-
212. 匿名 2025/03/19(水) 07:39:45
>>107
だよね
一昔前なら声だけで聞き分けられたのに、今の声優さんって全くわからない
花江さんだけははま寿司で聞き慣れてるからわかる笑
あと女性声優の無理やり出す高い声が苦手になってきた
昔の方が落ち着いた大人の女性の声とか少年ぽい溌剌とした声、幼い声とかバリエーション豊かで無理に出してる感も薄かったと思うんだけど、今は若くて可愛い女の子がたくさん出る作品が多いからか、皆が皆より高くて可愛らしい声出そうとしてて聞いてて辛い+46
-1
-
213. 匿名 2025/03/19(水) 07:41:13
>>162
そうなんだ
言われてみれば確かに…だけどそこには思い至らなかったな+19
-1
-
214. 匿名 2025/03/19(水) 07:43:38
>>170
結構昔からそういう感じがあったと思う
潘恵子さんが全盛期の頃ビートたけしの番組に「怪物くん」の番宣で出て
アナに美少女声優と紹介されているのに
たけしが「怪物くん?あなたが怪物の役ですか」と発言して
なんか微妙な空気になってた+15
-0
-
215. 匿名 2025/03/19(水) 07:45:15
>>212
極端な話、お登勢さんとそれ以外って感じ+10
-0
-
216. 匿名 2025/03/19(水) 07:46:53
>>211
けつなあなとか?
声優も野球選手もメールやLINEでキモさが炸裂+19
-1
-
217. 匿名 2025/03/19(水) 07:47:35
>>23
子安ー!
好きすぎるw
子安さんは男に人気+63
-7
-
218. 匿名 2025/03/19(水) 07:49:34
尊敬してんのか知らないけど、有名な声優をもろパクリしてるようなジェネリックが増えた+27
-1
-
219. 匿名 2025/03/19(水) 07:50:16
>>25
キャラ声の音痴
素敵な言葉
分かる+23
-0
-
220. 匿名 2025/03/19(水) 07:51:04
男性声優の小野が3人いる+25
-0
-
221. 匿名 2025/03/19(水) 07:53:10
>>36
アイドル売りしてるかどうかの違い。+2
-7
-
222. 匿名 2025/03/19(水) 07:53:36
>>197
横。一郎ちゃん、明ちゃんて呼び合うのなんか良いね。かわいいw
水木さんも声量あって良い声だし二人一緒に喋ってるとカッコよかっただろうな+41
-1
-
223. 匿名 2025/03/19(水) 07:54:20
>>134
私もこれ待ってた+13
-1
-
224. 匿名 2025/03/19(水) 07:55:07
>>175
枕詞それなの?笑+17
-2
-
225. 匿名 2025/03/19(水) 07:56:17
>>151
そりゃ一般層の知名度がダンチ(死語)だし+9
-1
-
226. 匿名 2025/03/19(水) 08:00:28
>>217
杉田も子安さんの大ファンでレアグッズの子安PCまで持ってたらしいね。
声もちょっと似てる。+27
-0
-
227. 匿名 2025/03/19(水) 08:01:14
>>218
でも、似ていくの仕方ない気もするな。
そこから変わってくんじゃないのかな。+4
-4
-
228. 匿名 2025/03/19(水) 08:09:49
>>3
不倫してくるくせに降板してないから不満+50
-3
-
229. 匿名 2025/03/19(水) 08:13:56
>>25
仙界伝封神演義に出てた山岸功さん(天化)は、良い声でキャラ声のままで歌も上手くて好きだったけど見かけなくなってしまった。
千葉進歩さん(楊戩)はキャラ声音痴だし曲との相性も微妙だったけど、後に役幅広げて今も活躍中。
松本梨香さん(雷震子)や優希比呂さん(太公望)や宮田幸季さん(那託)は歌上手くてキャラソンも良いのもらってた感じ。
そして良い声で歌も上手いんだろうに、役とキャラソンの扱いが酷いなと思ったのが松田佑樹さん(紂王)。+4
-6
-
230. 匿名 2025/03/19(水) 08:14:51
>>175
やめてwあれ思い出すとニヤニヤしちゃうよw+16
-1
-
231. 匿名 2025/03/19(水) 08:15:44
>>218
成功してる人をお手本にするのは当たり前じゃん。
私だって仕事ではお世話になってる先輩の真似するし。+7
-8
-
232. 匿名 2025/03/19(水) 08:16:49
美容代がすごい+0
-0
-
233. 匿名 2025/03/19(水) 08:21:32
>>28
マモは陽キャだもんなー+36
-5
-
234. 匿名 2025/03/19(水) 08:21:53
>>141
正直なところCDは修正されてるから大半上手く聴こえるけどライブ行ったらあれ?って人多いよ
歌上手いなって思う人は少数しかいない+28
-0
-
235. 匿名 2025/03/19(水) 08:26:49
>>220
大塚も3人いる+19
-0
-
236. 匿名 2025/03/19(水) 08:26:57
>>34
井上和彦すごかったよねw+25
-0
-
237. 匿名 2025/03/19(水) 08:32:10
女性声優だと陰キャで人見知りで友達少なくて休日は篭って漫画がゲーム、彼氏はいたことありませんって言う人が多いしそう公言する人似お金出すファンが付く
本当に人見知りの目立つこと苦手な人が顔出しして歌って踊るような仕事目指す訳殆どないのにね+29
-1
-
238. 匿名 2025/03/19(水) 08:32:44
>>17
ジャイアンはキレイにしたジャイアンだから別に+96
-3
-
239. 匿名 2025/03/19(水) 08:32:59
ゴリ押し声優がいて依怙贔屓のせいで作品がめちゃくちゃになる+25
-0
-
240. 匿名 2025/03/19(水) 08:40:01
>>238
ジャイアンくん、良い子だよね。
見た目がハーフっぽいけどめちゃくちゃ真面目だし、この前、早口言葉もうまかったもん。+22
-11
-
241. 匿名 2025/03/19(水) 08:44:39
私服もステージ用の服からもなぜか漂う厨二病のかおり+13
-1
-
242. 匿名 2025/03/19(水) 08:45:51
キャラになりきってステージで歌って踊る+3
-0
-
243. 匿名 2025/03/19(水) 08:46:09
少し音痴でも丁寧に優しく歌う声優さんが好きだ。
性格出るよね?+14
-1
-
244. 匿名 2025/03/19(水) 08:51:32
>>157
女性アイドルって30位までだけど声優の歌って踊っては40位までいけるかな+8
-1
-
245. 匿名 2025/03/19(水) 08:52:15
>>57
最近までお2人でラジオやってたんだけど、投稿コーナーでリスナーさんの体験談のミニドラマをやってた、毎週
勿論2人で2役ずつ位はあって、贅沢なラジオだったな+4
-0
-
246. 匿名 2025/03/19(水) 08:53:25
>>243
皆口裕子さんが昔そんな感じだった。
歌は上手い方じゃないんだろうけど、聞いてて不快ではなかったし可愛かった。+8
-0
-
247. 匿名 2025/03/19(水) 08:54:43
男性声優は歳を取ってもホストみたいな格好してる+9
-1
-
248. 匿名 2025/03/19(水) 08:54:59
>>218
早見沙織さんかな?って方が時々
私は大歓迎してる+3
-4
-
249. 匿名 2025/03/19(水) 08:56:10
>>53
個人的には市原悦子さんと常田富士夫さんが圧倒的優勝だと思う+17
-4
-
250. 匿名 2025/03/19(水) 08:59:27
>>208
さんま御殿に限らず、あの独特の雰囲気を纏って普通のバラエティーに出ちゃうから
タレントさんや芸人さんとかにフォローしてもらってるのも時々見かけるから「申し訳ないねぇ…」みたいな気持ちになる+40
-1
-
251. 匿名 2025/03/19(水) 09:15:58
>>3
女性声優はそのまま干される
男性声優は鈴木や櫻井みたいにほとぼり冷めたらまた戻ってくる+64
-1
-
252. 匿名 2025/03/19(水) 09:19:23
>>9
今の女性の声優さん
みんな同じ声と見た目‥
+38
-1
-
253. 匿名 2025/03/19(水) 09:21:32
アイマスシリーズの声優になると、安定した仕事が得られるから公務員と呼ばれている。+0
-8
-
254. 匿名 2025/03/19(水) 09:23:17
>>20
ブな男性声優の女オタはイケメンすぎる😍って完全にフィルターかけて推してるけど、ブな女性声優の男オタはでもこいつ顔はさ~wwとかネチネチ言いながら推してる層も少なくないからタチ悪い+44
-1
-
255. 匿名 2025/03/19(水) 09:28:48
>>67
神谷浩史と美容室が一緒なんだよね+23
-2
-
256. 匿名 2025/03/19(水) 09:30:31
>>23
この画像のいろんなバージョンがあるのが良いよね+17
-1
-
257. 匿名 2025/03/19(水) 09:31:29
>>23
安定の子安+28
-2
-
258. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:46
>>23
たくさん並べられるとまゆたんカンフーのあれみたいに見えてくるな
(既にコラとあったらごめんなさいw)+21
-2
-
259. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:02
キャラの人気を自分の人気と勘違いしがち+19
-2
-
260. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:04
>>251
茅原実里のこと?
もう歌手活動再開してるよ。
つまり男性声優と一緒。+3
-4
-
261. 匿名 2025/03/19(水) 09:42:43
最近の声優って
特に女性声優の声って
作った声が全員同じに聞こえる。
差別化思いつかねぇのかよ
コレじゃ能のないアイドルと変わらん+22
-1
-
262. 匿名 2025/03/19(水) 09:43:16
若作りが演歌歌手系+0
-2
-
263. 匿名 2025/03/19(水) 09:46:04
>>212
よこ、わたしは男性声優さんだと
内山昂輝さんと小林千晃さん、古川慎さんと江口拓也さんが似てるなあと思います
女性声優さんは最近の方はほぼ聞き分けられません
似てるなあと感じるのは
能登麻美子さんと早見沙織さん、大谷育江さんとファイルーズあいさんです
+26
-5
-
264. 匿名 2025/03/19(水) 09:54:35
>>19
ブルマの元旦那は今のチチの旦那
同業者内で回ってることが多い+32
-1
-
265. 匿名 2025/03/19(水) 09:58:59
>>263
私は関俊彦さんと中村悠一さんが聞き分けられないんだけど誰もわかってくれない+3
-20
-
266. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:06
>>7
花●さんの悪口はそこまでだ+20
-11
-
267. 匿名 2025/03/19(水) 10:02:36
>>137
森久保さん最近立て続けに降板作品出てるから何気に心配している+54
-0
-
268. 匿名 2025/03/19(水) 10:07:06
>>1
声優に詳しくない人からは宮野はお笑い芸人、木村昴はマルチタレントだと思われている+23
-11
-
269. 匿名 2025/03/19(水) 10:07:14
>>27
高校生設定とかのキャラでも「頭デカくて肩幅狭い5頭身」みたいな気持ち悪いロリ作画が増えてきたら声優の声もそんな感じになった+23
-1
-
270. 匿名 2025/03/19(水) 10:10:50
>>28
アイドルとか声優とかアニメとかのオタクって他のジャンルのオタクと違う独特の雰囲気あるなって思う。+28
-0
-
271. 匿名 2025/03/19(水) 10:11:59
>>28
芸人が中心のラジオに女性声優出てるけど、声優のノリのまんまの声質でやってるからエライことなってる、普通のまんまのミサキナコでやればいいのに+21
-0
-
272. 匿名 2025/03/19(水) 10:15:13
>>263
私も声が似ている声優は勘違いするわ
内山昴輝と石川界人
小林千晃と堀江瞬
鳥海浩輔と古川慎
中村優一と八代拓
斎藤壮馬と小野賢章
悠木碧と楠木ともり
間宮くるみと小倉唯
沢城みゆきと佐倉綾音+2
-16
-
273. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:26
>>50
鳥海さんも追加で+47
-0
-
274. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:43
>>236
夏目友人帳(意味深)+11
-1
-
275. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:43
>>153
菊丸の高橋さんとか、菊丸の声保ったまま歌えてるのすごいよね。
しかも菊丸声も初期と比べて高くなって言ってるし。
跡部様は徹頭徹尾ずっと跡部様で居続けてくれるし、忍足や海堂も声優さんは本来もう少し高い声なのにずっと低音ボイスでキャラ声保って歌ってくれるの本当良い。+35
-0
-
276. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:54
>>24
秋山がトピに馴染みすぎていて笑う+51
-2
-
277. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:20
>>3
絶倫アムロおじさん?+8
-1
-
278. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:00
>>15
かみちいいい声してるんだよなぁ笑+5
-3
-
279. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:09
>>25
自前の歌声ならばもっと歌が上手な方がいそうと思いつつ、求められているものはキャラが歌う声だものね
喉への負担が大きそうと思ってしまう+27
-0
-
280. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:37
>>20
人気の女性声優で容姿はそこまで…って感じの人もいるけど失礼だから名前は上げれない+16
-2
-
281. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:45
>>55
王国のほう?おいおいのほう?+10
-0
-
282. 匿名 2025/03/19(水) 10:39:25
>>1
テレビのバラエティに他の俳優さんやタレントたちと出るとあっこの人声優さんだなってすぐ分かるw
空回りしちゃって見てられない時があるね+25
-1
-
283. 匿名 2025/03/19(水) 10:39:38
>>200
ガンダムってwわかるけどもw+12
-0
-
284. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:36
>>270
古の声優オタクの友人曰く「最近はきれいな子も増えたよ~みんなオシャレしてるし」って・・・
そういうことじゃないんだよなー+14
-6
-
285. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:53
>>113
悠木碧さんとかも+2
-8
-
286. 匿名 2025/03/19(水) 10:44:12
>>233
あの人は顔(顔芸)は面白いけど、めちゃくちゃ脚が長くて美脚で高身長で垢抜けてるから、バラエティ番組とか呼ばれても他の芸能人に存在感でも負けてないからね。+25
-17
-
287. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:15
>>57
平川大輔さんがBLのドラマCDで、ほとんど一発録りで濡れ場シーン1人受け攻めこなしたって話もすごいと思った。
(眼鏡の装着により人格が変わる二重人格のはずだが、何故かもう一人の人格が具現化?されて現れてそのまま自分同士で致してしまうという……)+21
-2
-
288. 匿名 2025/03/19(水) 10:47:23
>>75
たまにコンビニのATMにも現れるからびっくりするw+5
-1
-
289. 匿名 2025/03/19(水) 10:48:59
>>113
早見沙織もジェネリック能登麻美子だけどね
+56
-1
-
290. 匿名 2025/03/19(水) 10:50:40
>>280
人気声優がそういう事を言われる時点で「顔」が求められてるのが分かる+10
-0
-
291. 匿名 2025/03/19(水) 10:51:00
>>17
なんだこの写真ww
ベテラン女優みたいなエレガントな表情で笑ってしまったわ。
+116
-1
-
292. 匿名 2025/03/19(水) 10:52:56
>>14
毛利のおっちゃんまたやってほしい、、、
やっぱり神谷さんが良かったよ+73
-4
-
293. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:49
>>216
「けつなあな」やぞ!+3
-0
-
294. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:33
>>23
ときメモGSの最推しの方だ!+19
-0
-
295. 匿名 2025/03/19(水) 11:00:49
バラエティ番組で、担当人気キャラの声を出すと爆笑の渦が起きる+2
-1
-
296. 匿名 2025/03/19(水) 11:01:34
>>294
社会科見学と言って誘ってくる先生ですね!+14
-0
-
297. 匿名 2025/03/19(水) 11:15:10
ただの悪口じゃん+8
-2
-
298. 匿名 2025/03/19(水) 11:18:43
>>1
若手女性声優は服装が大学1年生みたいな人多いよね
それぞれのアイテムの主張が強くてガチャガチャしてる+20
-1
-
299. 匿名 2025/03/19(水) 11:30:56
>>212
津田さんとか木村昴さん、早見さんみたいに特徴のある声や演技の人だと絶対に聞き分けられるけどそういう声優は演技の幅も少ない(その少ないところにこの人じゃないと駄目という需要がある)から特徴のない声で演技の幅がある人も当然必要なんだと思うよ
幅が狭い上に演技も成長しない人は営業上手でない限り需要あるのは一時だけになるけど+7
-4
-
300. 匿名 2025/03/19(水) 11:31:55
>>286
劇団の頃はオーディション落ちまくってだんだよね。それで声優だったそうだけど、こんなスター性のある人が落ちまくるなんて不思議だね。時代の流行の風貌ってのがあるのかな。当時は会わなかったとか?+11
-7
-
301. 匿名 2025/03/19(水) 11:33:56
鬼滅の映画いつやるかを声優沢山出て盛り上げてたけど声優の顔は正直いらないんだよ… 萎える…声優に全く興味ないから アニメ好きな人はみんな無条件に声優も好きだろ嬉しいだろ?って感じが嫌だ
アニメというかそのアニメが好きなだけだし。+39
-3
-
302. 匿名 2025/03/19(水) 11:35:51
>>265
それはわからんわ+10
-2
-
303. 匿名 2025/03/19(水) 11:36:53
>>299
特徴のない声で演技の幅もいまいちって方が多いような…+9
-3
-
304. 匿名 2025/03/19(水) 11:43:08
>>19
近場で彼女取っ替え引っ替えしてる人多そう。
同じ画面に今カノ元カノ映ってたら居た堪れなくなる。+43
-0
-
305. 匿名 2025/03/19(水) 11:44:15
>>135
今は劇団でも養成所でも歌のレッスンがあるし、基本的な技術は学んでるんじゃないかな+3
-0
-
306. 匿名 2025/03/19(水) 11:46:25
声優番組でスタッフが出しゃばる+4
-1
-
307. 匿名 2025/03/19(水) 11:51:19
>>254
アニメや声優界隈の男性オタクって自分を棚に上げて女性の顔にうるさく注文を付けてるけど
女性声優や一般女性のような生身の人間だと美人でもブス呼ばわりしたり、独りよがりな顔面偏差値ランキングを押し付けたりで、無知とバカを晒してるだけだった+26
-0
-
308. 匿名 2025/03/19(水) 11:56:20
枕+1
-0
-
309. 匿名 2025/03/19(水) 11:59:12
>>13
事務所が出ろと言われたら出なきゃいけないんだろうなぁって+16
-1
-
310. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:23
>>153
テニプリ本当にいい曲多い
白石とか良く聴いてたわ!
+23
-1
-
311. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:25
>>1
プロだから喋りが上手い←声オタの評価
顔もいい←声オタの評価
歌も上手い←声オタの評価
トークもイケる←声オタの評価
舞台やドラマの顔出し演技も上手い←声オタの評価
の身内でやってきた結果だわな+44
-2
-
312. 匿名 2025/03/19(水) 12:01:26
>>237
でもそういう人は逆に変な自己顕示欲や承認欲求が強い人もいるからなぁ+6
-0
-
313. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:49
>>17
子供の時は羽賀研二のそっくりさんでバラエティーに出たんだっけ+47
-1
-
314. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:40
>>58
これ秋山は別に声優のことを言ったわけじゃないけど、VTRを見てた有吉が「声優さんにありがち」って言ったんだよね。それ聞いたマツコも爆笑してた。+28
-0
-
315. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:42
>>27
本気で聞き分けできない
あそびあそばせの華子役くらい突き抜けてたらわかるけど+9
-1
-
316. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:45
>>18
印象の薄いイロモノだからね+6
-0
-
317. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:50
>>175+41
-0
-
318. 匿名 2025/03/19(水) 12:08:56
>>289
ジェネリック能登麻美子w言いえて妙。または積極的に曲出してLIVEする能登麻美子。
でも私は能登さんの方が透明感強くて陰っぽさと迫力あって好きなんだよなぁ。あくまで好みの問題ね。+52
-2
-
319. 匿名 2025/03/19(水) 12:11:32
こういうトピって途中から声優の悪口トピに変わるんだよね
だんだん不愉快になってきた+10
-14
-
320. 匿名 2025/03/19(水) 12:15:55
>>32
その下ネタが昔の頭の悪い性欲過多な中学生ノリのままなもんだから、年取って中高年になっても中身は全然成長できなかったんだな
って悲しくなるから声優関連はなるべく避ける+31
-0
-
321. 匿名 2025/03/19(水) 12:16:10
声優の個人番組でたいして売れてない声優だとゲストが同じ作品の共演者ばかり⋯
まぁ付き合いがそれしかないのと需要もそれが一番あるからだろうけど+5
-2
-
322. 匿名 2025/03/19(水) 12:18:08
>>236
櫻井も浪川も鈴木達央もすごいね
声優ファンの擁護もすごいけど
+47
-1
-
323. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:42
>>319
あなたが頑張って良いほうのあるあるを挙げて行ったら良いよ!
きかせて!+9
-3
-
324. 匿名 2025/03/19(水) 12:27:18
>>60
声優に18禁やBLで声の性的搾取仕事を要求するオタクが男女ともに多いよな
何であんなに声優ファンは声優のエロ仕事が好きなんだ?+14
-1
-
325. 匿名 2025/03/19(水) 12:38:27
>>208
普通のバラエティ番組にゲストで呼ばれて、ちょっとやってみてくださいよーって即興の演技させるくだりが苦手
もちろん上手だしそんな場でも手を抜かず演技出来るのはプロだなぁと尊敬するんだけど、見ててなんか恥ずかしい気持ちになってしまう+41
-1
-
326. 匿名 2025/03/19(水) 12:40:02
>>57
テイフェス(テイルズシリーズのイベント)でよく見る流れ+3
-0
-
327. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:22
>>318
能登さんの方が声が透き通ってるよね、あと上品な感じで私も好き
早見さんは私の耳には鼻声というか籠もっててちょっと聞き取りづらい+35
-4
-
328. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:24
>>264
今のチチじゃなくて、無印の頃の初代チチだな。まあ、ブルマも今では初代と書かないといけないが。+14
-0
-
329. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:42
>>270
声優とアニメのスタッフや作画を語るオタクもまた別物だね+8
-1
-
330. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:27
>>220
しかも世代が近いからか、黒子のバスケみたいに主要キャラで全員出てる作品もある。+5
-1
-
331. 匿名 2025/03/19(水) 12:52:26
>>115
セリフはアドリブでもセリフの長さは合わせるのが声優の腕の見せ所。アドリブかましてセリフが合わないのが一番恥ずかしいNG。+2
-0
-
332. 匿名 2025/03/19(水) 13:03:55
>>1
演技だろうが素の声だろうが、
似たような声が多すぎて誰が誰だか分からない
+10
-1
-
333. 匿名 2025/03/19(水) 13:09:35
>>281
王国の方は誰?+1
-0
-
334. 匿名 2025/03/19(水) 13:14:24
>>5
そこあいあいにして欲しい+8
-1
-
335. 匿名 2025/03/19(水) 13:24:27
>>166
モザイク雑でちょっと笑ってしまった+52
-0
-
336. 匿名 2025/03/19(水) 13:26:04
>>327
そうそうそう!能登さんはどんな下品な言葉使っても上品なんだよね。私はジョジョの4部に出ているプッツンゆかこが好き。+27
-0
-
337. 匿名 2025/03/19(水) 13:28:56
>>36
竹達は胸があるからね…+25
-1
-
338. 匿名 2025/03/19(水) 13:33:11
>>324
同人誌なんかでもエロのないジャンルはないってくらい18禁が溢れかえってるから、それの延長なんじゃない?+6
-1
-
339. 匿名 2025/03/19(水) 13:37:56
>>14
八重歯なんだね!
笑顏が素敵🥰+16
-1
-
340. 匿名 2025/03/19(水) 13:41:55
>>325
そうなのよね
なんだか羞恥プレイさせられているように感じてしまう+16
-0
-
341. 匿名 2025/03/19(水) 13:48:26
>>251
桜井は許されてる感じ。作家さんが健康面で気の毒になってる。+1
-18
-
342. 匿名 2025/03/19(水) 13:57:29
>>241
おかしいなー
仕事用の衣装はともかく、プライベートではハイブランドの高価な服とアクセサリーを経費で落として着用してるのに、何でそれらも地雷に見えてくるんだろう
+7
-1
-
343. 匿名 2025/03/19(水) 14:05:11
>>286
実写パリピ孔明の映画にライブシーンにお客さんの1人として参加したんだけど、ファンサがすごく良くてマモちゃん好きになったよ。他局なのにキン肉マンやったりしてた+14
-4
-
344. 匿名 2025/03/19(水) 14:06:09
>>288
ATMの声のやつってまだやってるの?+1
-1
-
345. 匿名 2025/03/19(水) 14:10:48
あ+0
-3
-
346. 匿名 2025/03/19(水) 14:11:16
>>7
櫻井さんとか炭治郎の声の人?+7
-5
-
347. 匿名 2025/03/19(水) 14:12:40
>>17
バラエティも声優も微妙…+35
-3
-
348. 匿名 2025/03/19(水) 14:14:56
男性でも女性でも、お洒落している筈なのに絶妙にダサいのは、本当に何故なんだろう+7
-1
-
349. 匿名 2025/03/19(水) 14:18:18
>>168
人がいるっていうか女性声優なんて多かれ少なかれみんなオタサーの姫だよ+13
-0
-
350. 匿名 2025/03/19(水) 14:21:00
>>133
男性声優って独特の痛々しさがツッコミどころ満載なんだろうね
基本陰キャだからそういうのを明るく吹き飛ばす事もできないし+45
-0
-
351. 匿名 2025/03/19(水) 14:30:06
>>333
田村ゆかりさんかな+10
-0
-
352. 匿名 2025/03/19(水) 14:31:17
>>3
みのりん、ふりん+2
-0
-
353. 匿名 2025/03/19(水) 14:48:09
>>36
竹達はオタ受け凄そう
芋っぽいところとぽっちゃりキャラ、胸+36
-3
-
354. 匿名 2025/03/19(水) 14:49:02
>>322
岡本信彦はうまく逃げたよねー
この人も不倫したのに櫻井と鈴木の炎上の影にうまいこと隠れられたからあんま話題にならなかった+38
-0
-
355. 匿名 2025/03/19(水) 14:52:31
>>1
アイドル声優は肩に力が入って目が見開いてトークの時の声がうわずってテンション前のめりになってる人多い
オーバーリアクションで不自然+15
-2
-
356. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:24
>>302
やっぱそうなのか…
みんなごめん+2
-3
-
357. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:10
>>304
梶さん…+28
-0
-
358. 匿名 2025/03/19(水) 15:01:52
>>263
クリシュナちゃんで早見さんを知りファンに
そのあと観た地獄楽でガビマルの奥さんをずっと早見さんだと思ってた
能登麻美子さんって声優さんだった時びっくりしたよ
どちらも綺麗な声+3
-7
-
359. 匿名 2025/03/19(水) 15:05:28
>>17
ジワジワくるw+3
-2
-
360. 匿名 2025/03/19(水) 15:14:35
>>17
声の演じ分けあんま上手くないよね
普通のジャイアンか綺麗なジャイアンの2パターンしかない+63
-2
-
361. 匿名 2025/03/19(水) 15:17:01
>>338
単価安い声優さん的にはコンテンツ多い方が収入が安定しそうな気もする+2
-0
-
362. 匿名 2025/03/19(水) 15:17:45
>>360
あと気弱なジャイアン(ジョジョのペッシ)+20
-2
-
363. 匿名 2025/03/19(水) 15:19:44
森久保祥太郎さんのモノマネ出来る声優さん多過ぎない?いっその事トーナメント方式で戦って欲しいわw+21
-0
-
364. 匿名 2025/03/19(水) 15:23:15
>>323
え…めんどくさ…
あるある言うほど声優に詳しくないし
もう来ないからどうでもいい
これからも醜い顔して悪口書き込めばいいよ
+2
-15
-
365. 匿名 2025/03/19(水) 15:33:27
>>364
ひとこと言わないと気が済まないタイプ+14
-0
-
366. 匿名 2025/03/19(水) 15:53:00
>>354
確かにその人のは知らなかった
あとの二人が比較的ゲスかったからなのかな?+8
-1
-
367. 匿名 2025/03/19(水) 15:53:35
>>364
あるあるのトピなのに…+8
-0
-
368. 匿名 2025/03/19(水) 16:12:55
>>67
この画像だけだと90年代に見える
茶髪ボブだからかな
この可愛らしい人が戦前生まれの88歳で現役バリバリ+30
-1
-
369. 匿名 2025/03/19(水) 16:19:32
>>293
「けつのあな」と見間違えたな!+3
-3
-
370. 匿名 2025/03/19(水) 16:29:21
>>167
おしゃクソ眼鏡のこと?+1
-1
-
371. 匿名 2025/03/19(水) 16:32:03
女性声優でトップに君臨してるのはあやねる
異論は認めない
+0
-15
-
372. 匿名 2025/03/19(水) 16:38:28
>>212
内山昴輝、石川界人、小林千晃、大塚剛央、内田雄馬、
島崎信長…このあたり誰でも違いがよくわからん
女性はキンキン声が耳障りだし聴き分けられないな
もっと落ち着いた声や個性的な声が増えてほしい+17
-9
-
373. 匿名 2025/03/19(水) 16:40:24
>>322
だね、櫻井アンチでもないのに謎に絡まれたりした+4
-2
-
374. 匿名 2025/03/19(水) 16:50:50
>>75
ドラストにもいらっしゃる+7
-0
-
375. 匿名 2025/03/19(水) 16:55:59
>>270
あるある
YouTubeのコメ欄とかお花畑すぎて引く+8
-1
-
376. 匿名 2025/03/19(水) 16:59:03
最近の子は詳しくないけどBL営業百合営業しがち
声優界のセット売りは違う事務所同士が多いのが他の芸能界と違うよね+7
-1
-
377. 匿名 2025/03/19(水) 17:08:14
>>366
一般的な知名度もあるんじゃない?鈴木は知らなかったけどLiSAの旦那だし。櫻井孝宏は名前は聞いた事あった。岡本は知らなかった。+7
-1
-
378. 匿名 2025/03/19(水) 17:10:03
>>17
木村昴さんに関しては"声優業もやってるタレントさん"だと思ってる+33
-2
-
379. 匿名 2025/03/19(水) 17:13:53
仲良しレズアピール営業+2
-3
-
380. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:55
>>263
古川さんと江口さんは10年くらい前から聞き分けられないなって思ってた+6
-5
-
381. 匿名 2025/03/19(水) 17:33:45
同時期に島崎信長が東リベでめちゃくちゃ叫んでて呪術廻戦でもめっちゃ叫んでたから声大丈夫かと少し心配になったw
その時期は信長が敵キャラやってた+7
-3
-
382. 匿名 2025/03/19(水) 17:34:06
>>272
間宮くるみは久野美咲と少し声似てる
小倉唯は似てない+0
-2
-
383. 匿名 2025/03/19(水) 17:34:19
アイドル声優みたいな雰囲気とルックスだねと先日言われて反応に困った
美人すぎず可愛いすぎずって感じなのかな+0
-2
-
384. 匿名 2025/03/19(水) 17:34:37
好きな声優いるけどなかなか売れないからハラハラしてしまう+5
-0
-
385. 匿名 2025/03/19(水) 17:36:38
>>9
昔の峰不二子、メーテル、凄く魅力的な声で女の私でも惚れ惚れした。
声に濃厚な重み…っていうか…とにかく凄い美しい。
一言一言に重みあって。+28
-1
-
386. 匿名 2025/03/19(水) 17:37:28
>>50
名前ど忘れしたけどズートピアのニックの人+4
-0
-
387. 匿名 2025/03/19(水) 17:40:42
大河に出るとトレンド入り+1
-0
-
388. 匿名 2025/03/19(水) 17:54:41
>>354
岡本はイベントとイベントの合間にファン食ってたんだっけ
そこから既婚バレの嫁バレ
櫻井はあのザマだけど声と演技は好きだから擁護はしないけど声だけは聞きたいわ+12
-13
-
389. 匿名 2025/03/19(水) 17:59:59
>>263
若手女性声優は花澤のジェネリックが多すぎる+11
-1
-
390. 匿名 2025/03/19(水) 18:00:20
>>1
声優を崇めてるのは声優オタクだけということに声優オタク自身がまだ気付かない。〇〇さんの演技はどうとか言って世間に通じるわけがない。20年前30年前と比べてアニメそのものは認知されるようになったけど、世間から見た声優はずっと裏方であって表で認知されるような対象じゃないんだよ。+23
-3
-
391. 匿名 2025/03/19(水) 18:05:33
>>354
速攻で顔出し生番組で謝罪したのと、その後に所属してた事務所が倒産した時に新規事務所を立ち上げて引き取り手のなさそうなまだ活躍できてない声優を丸ごと引き受けたことで株が上がったから+24
-2
-
392. 匿名 2025/03/19(水) 18:08:11
>>23
ザゼルwwwww+7
-1
-
393. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:51
>>159+23
-0
-
394. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:58
息芝居?なんなんだろ
「はっ!」みたいなやつ
そんなやつリアルでおらん笑
ドラマでも無い+3
-2
-
395. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:19
>>368
は、は、88歳!?
もうそんな御年だったんだ…
普通に現役で悟空やってるからあと10歳くらい若いのかと思ってた、すごいな+15
-1
-
396. 匿名 2025/03/19(水) 18:39:24
>>190
シリアスなキャラととんでもないキャラの振り幅でかいんよ。
スナフキンとか高橋涼介とか、星宿とか、真面目な知的キャラ(星宿はナルシストキャラだけど)から
魔法使いタイの油壺とか、セイバーマリオネットとか、いじられお姉キャラとかギャグキャラも多い+0
-0
-
397. 匿名 2025/03/19(水) 18:56:07
>>327
能登さん大好きな私は正直早見さんなんかと一緒にしてほしくないわ
早見さんって声も演技も薄っぺらいんだよね+9
-14
-
398. 匿名 2025/03/19(水) 18:57:29
>>69
結構声もいい意味でクセ強いよね
すぐこの人ってわかるもんね+8
-1
-
399. 匿名 2025/03/19(水) 19:10:15
>>4
声優の歌ってあー声優さんが歌ってるなってわかる
アーティストや歌手とはまた違う歌い方だと思う
なんか1音1音正確に当てに来てるというか、やたらはっきり歌うというか+6
-2
-
400. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:40
>>133
子供の頃見てたアニメの声優さん達ならきゃっきゃっしてるけど、他の声優さん達に関しては学校にいた陰キャ集団くらいにしか思ってなさそう+5
-0
-
401. 匿名 2025/03/19(水) 19:21:40
>>166
シルエットだけ見ると神奈月さんにも見える+9
-0
-
402. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:13
>>397
早見さんって声質に合わないキャラやってる事多くない?
特に赤髪の白雪姫の主役の声が合わな過ぎて強烈に記憶に残ってる
主題歌も歌ってたし、プロデューサーがお気に入りとかだったのかなー、と
+16
-5
-
403. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:30
>>360
東堂葵の声を聞いた時ははじめ大塚明夫さんかと思った+6
-4
-
404. 匿名 2025/03/19(水) 19:26:55
>>385
魔性の女感だったり、そこはかとなく滲み出る品格を出せる声質や演技力の人が少なくなったね+16
-1
-
405. 匿名 2025/03/19(水) 19:26:57
>>368
眉の細さも90年代後半っぽい雰囲気
細眉は何度か流行繰り返してるんだよね+4
-0
-
406. 匿名 2025/03/19(水) 19:28:34
声が好きなだけで顔が好きなわけじゃないんだよね+12
-0
-
407. 匿名 2025/03/19(水) 19:31:10
子安さんの宣材写真(メガネかけてる方)見る度にいい感じに落ち着いたイメージに着地したなーなんて感慨深くなる+2
-2
-
408. 匿名 2025/03/19(水) 19:32:31
役者志望や元アイドルが多いから、
自然とイケメン、イケオジ、美女が多い。+1
-11
-
409. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:37
>>404
最近は色っぽい女の演技のテンプレでもあるのか?ってくらいみんな揃って同じような声同じような演技してる
それこそ不二子後任の沢城さんとか+31
-2
-
410. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:27
>>325
前後の状況無しに一発ギャグみたいに名ゼリフ言わされてもね、近くの席のオタク芸能人だけが興奮しててなかなか気の毒+12
-0
-
411. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:10
>>408
俳優志望、なかなか芽が出ない、声優で頭角を現す、テレビの仕事増える人もいる、的な+2
-1
-
412. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:51
>>83
私の好きな女性声優さんかもー
品があって容姿も好きではあるが+4
-0
-
413. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:45
>>409
沢城さんのセクシー美女って息多めでネッチョリ喋るテンプレだからあまり好きじゃないんだけどめっちゃ評価高くて不思議+34
-0
-
414. 匿名 2025/03/19(水) 19:47:12
武内駿輔さんがタッチを歌いながら徐々にキーをキャンディーボイスから工事現場位の重低音まで下げて歌ってるのは本当にびっくりした、しかもどのキーでも音程ブレない+5
-2
-
415. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:00
不細工+2
-0
-
416. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:39
ブスの癖に下衆不倫+8
-0
-
417. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:53
>>112
優しい+11
-1
-
418. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:10
ブスの癖に髪の毛モリモリ+3
-2
-
419. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:25
容姿やトークは全然だけど演技はすごく上手いっていう職人タイプの人は今はなかなか日の目を見られないのかな
女性だと特に+15
-0
-
420. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:06
ブスの癖にしゃしゃり出て来る+2
-0
-
421. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:29
>>402
モブのおばちゃんとかの声もそうかなと思うときがある。+0
-0
-
422. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:48
>>402
白雪大好きで、逢坂と2人でベストマッチと思ってるよ。石田彰が兄なのも、梅原と岡本と福潤の使い方も完璧だと信じてた。+6
-13
-
423. 匿名 2025/03/19(水) 19:57:24
ダミーヘッドマイクの造形がモアイ過ぎて感情移入がちょい大変問題は改善されつつあるのかな+1
-0
-
424. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:34
>>12
キャラが好きで声優さんに興味ない人は見ない方がいいかもね、好きなキャラの声優さんがライブでやっとここまでこれましたとか言ってるの見てなんか複雑な気持ちになったし+20
-1
-
425. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:43
おかしなビブラート+2
-0
-
426. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:45
>>1
今は声がいいだけじゃ声優になれない
ルックスも良くないとなれないっていうなんか理不尽なものを感じる+6
-0
-
427. 匿名 2025/03/19(水) 19:59:54
推し声優が推しキャラの配役してもらうと音響監督さんにありがとうー!って叫びたくなる+2
-3
-
428. 匿名 2025/03/19(水) 20:03:58
>>426
アイドル系も良いけど、玄田哲章さん大塚明夫さん銀河万丈さんとかダンディー系も好き+8
-0
-
429. 匿名 2025/03/19(水) 20:08:09
>>393
サクラ大戦のロベリア、メタルギアソリッド3のザ・ボス
勇ましい女性の演技かっこよかった+16
-0
-
430. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:16
ほぼ悪口で草
+7
-1
-
431. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:19
百合売り、BL売りする。+1
-0
-
432. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:02
>>32
作品やキャラに絡めてきて最悪だったな
ラジオは勿論、雑誌やパンフレット、舞台挨拶などでの発言も極力避けるようにしてた+3
-0
-
433. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:59
>>24
やばいこういう人見たことあるwwwwwwww+9
-1
-
434. 匿名 2025/03/19(水) 20:37:37
>>354
デリ彦さんは忘れないよ+3
-1
-
435. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:50
>>429
17歳さんはちゃんと歳相応の母親役とかやりながら上手くシフトしてると思う
あと、子供産んでてあの年齢であの体型をキープしてるのマジで尊敬する+20
-0
-
436. 匿名 2025/03/19(水) 20:39:29
>>364
声優オタあるあるになってる+5
-0
-
437. 匿名 2025/03/19(水) 20:39:40
>>251
流石に古谷徹はぬるっと復帰とか無理だよね+2
-1
-
438. 匿名 2025/03/19(水) 20:43:05
何も知らない海外勢が初めて田中真弓さんからルフィの雄叫びが出るのを見て「嘘だろおい!この小柄な女性がルフィだと!?」ってパニくるの何度見ても「だよね〜」ってなる+1
-1
-
439. 匿名 2025/03/19(水) 20:43:12
大御所声優が無理して若いキャラの声演じるより、年齢に合ったキャラをやってもらった方が断然いい
今期の悪役令嬢の井上和彦とアニポケの速水奨がすごく良い感じ+21
-1
-
440. 匿名 2025/03/19(水) 20:50:47
>>14
神谷明と羽佐間道夫は元気だよね
羽佐間さん91歳で去年ラスベガスにカジノ行ってた+4
-0
-
441. 匿名 2025/03/19(水) 20:53:19
>>3
みのりん?+1
-2
-
442. 匿名 2025/03/19(水) 20:53:24
緑川光の隣の席を絶対に死守する子安武人+8
-0
-
443. 匿名 2025/03/19(水) 20:53:30
>>21
一昔前の神谷浩史と遊佐浩二と谷山紀章と櫻井孝宏がそんな感じだった+16
-1
-
444. 匿名 2025/03/19(水) 20:54:07
>>8
小倉唯ちゃんはキモヲタのために脱いだのに
写真集爆死だったよね+3
-0
-
445. 匿名 2025/03/19(水) 20:54:27
>>24
服装は鳥海浩輔と二木要次のモデルの中村悠一で名前は三木眞一郎と遊佐浩二を混ぜたような感じ+13
-0
-
446. 匿名 2025/03/19(水) 20:55:07
時々切り抜き動画が流れてくるけど声優と夜ふかし(タイトル曖昧)に出てる人達が苦手
ノリも寒いし典型的な勘違い声優って感じ
声優カーストトップクラスの人達だからこそ余計に寒い+9
-2
-
447. 匿名 2025/03/19(水) 20:55:30
癖が強いか我が強い人が多い+4
-0
-
448. 匿名 2025/03/19(水) 20:56:03
>>351
ゆかりんは可愛いよ!ゆかりんはもう最近お疲れだよ+2
-0
-
449. 匿名 2025/03/19(水) 21:20:39
>>24
秋山の謎のクオリティの高さは何なんだろ
これも有吉に声優さんに多いって言われててわかるわってなった+31
-0
-
450. 匿名 2025/03/19(水) 21:23:52
>>190
私この人が出てるアニメでちゃんと見たのが銀魂が初だったからガルとかツイッターでネタにされてるの見ても最初ピンとこなかった。高杉がレアな方だとかなり後になって知って納得した。+3
-0
-
451. 匿名 2025/03/19(水) 21:25:01
>>13
顔とか私生活とか「人」を売らないで「芸」だけ売ってたら不倫とかしてもまだ活路あったろうにと思いながらスキャンダル見てる+25
-0
-
452. 匿名 2025/03/19(水) 21:25:46
アニメも洋画も安心して見られる東地宏樹+16
-0
-
453. 匿名 2025/03/19(水) 21:29:07
>>18
そこそこオタクの友達4人組で遊んでたら1人の子が「さっきすれ違ったの声優の〇〇だったよね!?」って騒いだけど他2人はえ〜そうだった?って感じだったし私に至ってはそれが誰で何の声の人なのかすらわからなかった。声優って余程の人ならともかくそんなに知られてない。
前になるみるな?って声優が略奪した男に「一般人と竿姉妹とか病むわ」って送って、その一般人に「私もあなたのこと知りませんでした」って返されてたけど自分超有名だと思っちゃうのかな。+18
-1
-
454. 匿名 2025/03/19(水) 21:33:05
>>88
不祥事起こしたらどうなるかな+2
-0
-
455. 匿名 2025/03/19(水) 21:34:26
>>393
これってしろくまカフェのグリズリーさんの母親の声やってた人?17歳ですって言った時に笑われてて何のこっちゃと思ってた+12
-0
-
456. 匿名 2025/03/19(水) 21:37:08
>>58
不倫発覚前の古谷徹とか平田広明とか井上和彦とか女癖悪いんだろうなって雰囲気がするおじさん声優がこんな髪型してそう
今より声優という職業の知名度がなくて好き勝手できてチヤホヤされた若い頃の感覚が忘れられないんだろうね+8
-0
-
457. 匿名 2025/03/19(水) 21:37:26
>>322
3人とも終末のワルキューレに出てる+4
-0
-
458. 匿名 2025/03/19(水) 21:38:39
>>190
私は泉拓人が先だったんで(超シリアス)ボボボーボ・ボーボボ見た時はいい意味で頭ぐちゃぐちゃになった+5
-0
-
459. 匿名 2025/03/19(水) 21:41:12
令和になってから、昔ほどアイドル売りしてないし歌手デビューもさせなくなった印象。キャラソンやライブ自体かなり少なくなったからかな?
厄介や熱心なオタクは大体Vに流れてって、声優自体の人気がなくなった感じ。アニメの本数は増えたのに、人気でそうな若い子があんまりでてこなくなった。
スマホゲーとかで仕事はあるんだろうけど、超売れっ子の若手って今はいないよね。何年か前の早見さんや、一昔前の花澤さん、二昔前の能登さんみたいな立ち位置の人。+10
-1
-
460. 匿名 2025/03/19(水) 21:42:30
盛り上げるのがうまい
おしゃれ
作品にリスペクトがある
性格がいい、気が効く
先輩として厳しい面もある
諦めない強い情熱+2
-4
-
461. 匿名 2025/03/19(水) 21:51:41
え、同じ人が演じてるの!?ってびっくりすることがある+12
-0
-
462. 匿名 2025/03/19(水) 21:59:00
>>368
渡辺満里奈っぽくみえる+11
-0
-
463. 匿名 2025/03/19(水) 22:00:48
>>103
ファンが「芸人より面白い」とか言ってるのが痛い+20
-0
-
464. 匿名 2025/03/19(水) 22:08:08
>>459
少し前まではアニメ主題歌を主演声優がやってたりしてたけど最近は普通に大物アーティストぶっ込んでくる事が増えたからね
あと、アーティストすらCD売れなくて困ってる時代だから採算が合わないじゃないかな
+10
-0
-
465. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:38
>>7
丸メガネ率の高さよ…+8
-0
-
466. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:51
>>1
演じたキャラの人気=中身の自分の人気だと勘違いする声優。過去にそれで天狗になってとんでもないことを発言して炎上して消えていった声優さんをかなり見てきた+15
-0
-
467. 匿名 2025/03/19(水) 22:15:28
>>459
ホロライブのVとかが新曲MVを発表すると、人気女性声優さんの新曲MVの数十倍レベルの再生数の差があるよね
2010年台頃にはほぼ人気を独占してたレベルの女性声優さんがyoutuberをやってるのをよく見るけど、そこらの素人ぐらいの登録者と再生数しかない人もいて悲しくなる+9
-0
-
468. 匿名 2025/03/19(水) 22:19:25
>>5
まー、キャラソンとかもあるしね。+9
-0
-
469. 匿名 2025/03/19(水) 22:19:29
>>409
沢城さんの重さがなくて軽い声の質感がどうしても苦手でこのだと正直またか…となる
でも他に同格に演技出来る人がいないのでしょうね+16
-0
-
470. 匿名 2025/03/19(水) 22:25:10
>>76
そういう意図があったの!?+2
-0
-
471. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:45
>>67
えー可愛い!
3枚目渡辺満里奈っぽい+12
-0
-
472. 匿名 2025/03/19(水) 22:28:48
元子役で溢れているよね今+10
-0
-
473. 匿名 2025/03/19(水) 22:31:07
令和版キャッツアイの配役がプリキュア三姉妹VS波紋使いの刑事と言う組み合わせ(語弊)+5
-0
-
474. 匿名 2025/03/19(水) 22:32:50
すみません!
42さんにプラスしたかったのですが、酔っていて勘違いしてしまいました。すみません。ごめんなさい。
42さんに、ひとつプラスをお願いします。+4
-2
-
475. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:23
>>470
悟の大福は狙いすぎ+2
-1
-
476. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:24
>>388
櫻井さんに関して同意!
特にファンではないんだけどw+4
-9
-
477. 匿名 2025/03/19(水) 22:47:09
>>19
幼稚園にいたよ〜嫁癖強夫婦がww+4
-1
-
478. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:54
>>446
ノリが本物の陽キャじゃなくて、クラスで三番目か四番目ぐらいの俺っちって陽キャだろww的なノリ寒い。声優独特のあのウェーイなノリなんだろあれ+9
-2
-
479. 匿名 2025/03/19(水) 22:50:04
>>13
わかる
なんかアイドルゲームとかで声優がLIVEするけど20代前半までのキャラしかいないのに30過ぎた全く見た目似てない声優が同じ衣装着て髪もちょい寄せて歌ってるの見て「キツイな」となった。レポ見ると「キャラ名にしか見えなかった!!」なんてあってそんなバカなと+7
-1
-
480. 匿名 2025/03/19(水) 22:52:19
>>360
ハイキューの天童さとりはどれにあてはまるんだろう+4
-1
-
481. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:16
枕+0
-0
-
482. 匿名 2025/03/19(水) 22:54:51
若いアイドル声優や人気声優がよく文春にスッパ抜かれるけど、スッパ抜かれた声優のほとんどが高級タワマン住みなこと。「声優業界は金がない、声優は儲からない」ってウソじゃんって毎回思う+19
-0
-
483. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:27
>>341
結局櫻井そのままの鬼滅。もう鬼滅は声のない原作だけ楽しみたいわあ。+8
-1
-
484. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:51
最近のなろう系ハーレムアニメに出てる女性声優の声全部同じに聞こえる
画面から目を離してたらどのキャラが喋ってるのかまじ分からなくなる
語尾に癖のあるキャラならかろうじて差が分かるくらい+7
-1
-
485. 匿名 2025/03/19(水) 22:58:33
+0
-5
-
486. 匿名 2025/03/19(水) 22:58:54
>>482
ソシャゲでかなり儲けるみたいよ
トップ声優っていろんな作品出てるからかなり貰ってそう
地上波アニメに出てない若手声優もソシャゲ出演してる人は金持ってる+10
-0
-
487. 匿名 2025/03/19(水) 23:00:20
>>485
この人はかなり拗らせてる特殊なタイプでしょ
これと同じにされたらまともな女性声優が気の毒+10
-0
-
488. 匿名 2025/03/19(水) 23:05:10
人気声優さんって親が金持ちか上級の富裕層が多い。早見沙織、佐倉綾音、上坂すみれ、石川界人、木村昴、平野綾とかここら辺はみんな実家が金持ち+11
-0
-
489. 匿名 2025/03/19(水) 23:06:04
YouTubeで見てる分には
イベントとか盛り上がってるよ
50代しか見てないから若い人は
よく分からないけど、ベテランは
生き残ったやつの強さと優しさと
気遣いとテクニックがあるよ+3
-3
-
490. 匿名 2025/03/19(水) 23:07:12
平野綾好き+1
-4
-
491. 匿名 2025/03/19(水) 23:07:35
>>1
結婚したの隠しがち+6
-0
-
492. 匿名 2025/03/19(水) 23:09:48
>>157
初代ラブライブの連中とか年齢かなりいった奴とかいるでしょ
黒乳首さんとか+2
-0
-
493. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:08
>>20
イケボはだいたいその時期にいろんな作品に引っ張りだこ
演技を変えて工夫してるようだが、端端で他の作品のキャラクターが頭をよぎる+2
-0
-
494. 匿名 2025/03/19(水) 23:11:22
>>27
田中敦子、三石琴乃みたいな洋画の吹き替えもやってる人たちはほんとに上手いけど、今の若手で吹き替えできる人いなさそう
バックトゥーザフューチャーの宮野真守は酷すぎた+19
-1
-
495. 匿名 2025/03/19(水) 23:11:50
>>488
佐倉綾音は不登校だった頃、気分転換に親が海外旅行に連れてってくれたって話してて恵まれすぎだろって思った。最近、不登校エピよく話してるけどこれは共感されないだろうなと思う。普通の家庭はそんなことできないよ。+22
-0
-
496. 匿名 2025/03/19(水) 23:13:56
>>309
今は逆に声優を踏み台に考えてる奴とか結構いるんじゃないの
アーティストになりたいとか
今みんなアーティストデビューしてるやん
ドヤコンガとか楠木とかそっちメインにシフトしていくんじゃないの+8
-0
-
497. 匿名 2025/03/19(水) 23:16:27
>>378
売れっ子って言われてるけどスラムダンクとSO6でしか出くわした事ない+0
-1
-
498. 匿名 2025/03/19(水) 23:20:24
>>478
陰キャが無理してるだけだから+0
-0
-
499. 匿名 2025/03/19(水) 23:21:21
>>22
結婚じゃないけど膣圧キツマンとか最近あったね
アイドル売りは集金しやすいけど彼氏彼女バレした時のリスクがでかい+2
-1
-
500. 匿名 2025/03/19(水) 23:23:28
>>488
石川は親が地主なんだっけ。昔は金持ちだったけど色んな人に土地貸しまくって今はそうでもないって言ってた気がする。石川の親族に有名人いるらしいけど誰なのか気になる。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する