-
1. 匿名 2025/03/19(水) 00:43:03
アイスコーヒーを家で飲むにはどうすればいいですか?
普通のコーヒーをたくさんの氷で薄める?
ペットボトルのコーヒーを買っておく?
疲れているので美味しいアイスコーヒーが飲みたいです…+41
-81
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 00:43:28
ひょっとして…+24
-33
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 00:43:43
インスタントコーヒーにお湯を少し入れてから氷をたくさん入れる+272
-19
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 00:43:44
豆からひいて冷やして飲んでるよ
+109
-4
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 00:44:07
ちなみにアイスコーヒーは日本発祥です+162
-5
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 00:44:15
ペットボトルだよ+130
-5
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 00:44:29
+274
-12
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:02
>>1
自分はコップに山ほど氷入れておいて
別につくった熱いコーヒーを一気に注ぎ入れてるけど+166
-8
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:11
たくさん氷は薄くなるからいれないなぁ+11
-12
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:12
イタリアンローストを淹れて冷やしてるよ+28
-2
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:17
水出しを作るのがオススメ
ただし抽出時間をちょっと妥協すると不味くなる+117
-4
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:19
え、大きな紙パック入りのアイスコーヒーめちゃくちゃスーパーにあるやん+209
-10
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:28
>>2
ダミー?+30
-21
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:29
・水出しコーヒーを作る
・アイスコーヒーを買って来る
・アイスコーヒーベースを使う+51
-2
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:30
グラスに氷をいっぱいに入れといて
その上からレギュラーコーヒーをドリップする+44
-3
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:45
少量の濃いコーヒーに氷たくさん
ペットボトルよりコスパ良いので+26
-2
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:46
セブンイレブンに売ってるパックのアイスコーヒーが好き。夏になると冷蔵庫にほぼ常備してる+88
-1
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:49
>>1
夏場、濃い目にドリップして冷やしたり、
引いた豆を市販のお茶パックみたいなのに入れて一晩水だししたりしてたよ+29
-5
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:53
ネスカフェエクセラ水で溶かしてアイスコーヒーにしてる+19
-4
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:53
ホームセンターとかドンキとかで安い時にペットボトルのを箱買いしてる。+10
-0
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:02
氷もコーヒーを凍らせておくと溶けても薄くならないよ+74
-0
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:10
麦茶用のポットで水出しコーヒー作ってる+10
-2
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:14
夏場に麦茶パックみたいな感じで使える水出しコーヒー専用の豆を大量に買っておくと冬場でも美味しいアイスコーヒーが手軽に飲める+29
-0
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:18
豆挽いて淹れてる、氷で一気に冷やして器にも氷入れるから少し濃いめに+19
-0
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:29
>>1
無糖のアイスコーヒー900mlのとか買ってる
1.2年前はセブンのが安価でコスパもよかったけど
今や買えないw+52
-3
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:42
>>1
ブレンディスティックの粉を少量の湯で溶かし、氷は苦手だから冷蔵庫で冷やしておいた冷水か牛乳を好みの割合で入れて完成させる+11
-4
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:59
>>13
ドリップだよ+5
-5
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 00:47:12
水出しで淹れる+4
-1
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 00:47:17
水出ししてる
麦茶みたいに夏は常備してる
ちょっと薄めにできるけど充分おいしいよ
カフェオレにしたかったりしっかりしたの飲みたい時はブレンディとかのペットボトル買ってる+3
-2
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 00:47:18
主が普段飲んでるのがわからんが、ペットボトルとかパックのは味が何か違うから、普通のコーヒー濃く作って氷で冷やすのが一番美味しいと思う+35
-1
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 00:47:35
ペットボトルのやつ冷蔵庫で冷やしてるのと、冷凍庫でコーヒーの氷作って薄まらないようにしてる。+3
-1
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 00:47:53
>>13
アイスコーヒーが何のダミー?+16
-8
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 00:48:06
アイスコーヒー用の豆を挽いてドリップして氷又は水出しコーヒー作って氷。+10
-1
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 00:48:49
ペットボトル1lの青い無糖のやつ。氷も入れて牛乳も入れる。夏しか飲まない。+5
-3
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 00:48:53
豆を粗めにひいてお茶パックとかに入れて水と共に冷蔵庫で半日+6
-1
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 00:48:59
ネスレのペットボルトのアイスコーヒーを冷やして牛乳入れて飲んでる
氷は溶けると薄くなるしアイスコーヒー自体を冷やしてるので冷たくなりすぎるから滅多に入れないし入れても少しだけにしている
+15
-0
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 00:49:14
>>1
普通のコーヒーと豆が違うよ
アイス用のを買わないとホット用を薄めてもおいしくない
+34
-3
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 00:49:30
>>12
美味しいのやで?+9
-0
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 00:49:41
今日のトピ採用基準どーなってんの
旅行ってなに、みたいなのもあったしggrks率高いんだけど💢+5
-13
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 00:50:06
チェーンのカフェで売ってるパックのアイスコーヒーを買う!+3
-1
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 00:50:31
セブンに行く。うちの2軒先にあるからなんだけど。+4
-1
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 00:50:42
小川珈琲の紙パック一択です+9
-1
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 00:50:44
>>1
インスタントコーヒーのパッケージの裏によくレシピ(ってほどでもないけど)書いてあるよ。
※カレールウの箱の裏に必ずカレーの作り方が書いてあるように、高い確率で自分で淹れるコーヒーのパッケージにもホットとアイスの基本の淹れ方が書いてある
ざっくり言うと、コーヒーでも紅茶でも、「アイスで飲む場合は」通常の2倍近い濃さにすることが多い。
氷で薄まるからか、ホットとアイスで人間の味の感じかたが違ってくるからかは分からないけど、とりあえずホットの時より濃いめに淹れるように指示されていることが殆どだよ
+7
-1
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 00:52:16
>>32
自演だから構わないほうがいいよ。+13
-2
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 00:52:53
コンビニで買ったやつ家で飲んだらええのや+1
-0
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 00:53:34
>>38
主の口に合いさえすればいいんやろ?探せばあるんちゃう?+10
-2
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 00:54:04
アイスコーヒー用のレギュラーコーヒーの粉を使ってる
氷たくさん入れてドリップして飲んでる
アイスコーヒーの粉を切らした時にペットボトルのアイスコーヒーを飲んでみたけど口に合わなかった+8
-1
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 00:54:22
>>19
私は牛乳に溶かして氷入れてカフェオレにしてる+9
-0
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 00:54:51
>>2
アイコってこと?+19
-3
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 00:55:06
ステンレスのタンブラーに
苦いインスタントコーヒーをホットで濃く作って氷入れてます
正解か分からないけど、いろいろ試してみてこれに落ち着きました+9
-0
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 00:55:32
ペットボトルのカフェインレスのアイスコーヒー1㍑のをを買っておいています。+0
-0
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 00:56:30
>>39
まーまー、コーヒーでも飲んで落ち着こう🥤+16
-0
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 00:57:08
>>1
一昨年くらいからカルディの水出しパックとかいくつか試してみたけど、ホットに比べて手間かかるから結局コンビニで買うのが一番じゃないかなって思う+5
-2
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 00:57:10
>>1
コーヒーを凍らせて、コーヒー氷を作ればいいよ。
追いコーヒーで薄まらずにアイスコーヒーが飲める。+4
-6
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 00:57:27
面倒くさくなければ、ドリップコーヒーに一度だけお湯を注いで蒸らす
その上に氷を乗せてゆっくり落としてく
この作業はかなり時間がかかるので出勤前にセットして冷蔵庫に入れておくと帰宅後には氷も溶けて冷えてるし濃かったら水を入れて調節できる+6
-0
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:21
疲れてるのならペットボトルとかのインスタント一択じゃねーの
今はパックでいろんなとこのが出てるから口に合うの探しとき+0
-0
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:59
>>7
これ結構美味しいだよ🥺+184
-3
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 00:59:22
夏になるとネスカフェのペットボトル買って飲んでる
多分ネスカフェ。たまに違うやつが安くなってたりするけど香料が入ってたりするからそれは買わない。コーピーだけが原材料のやつ買ってる+11
-0
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 00:59:56
このサーモスの600mlの真空断熱ジョッキ(JDK-600)マジおすすめ!
別売りで蓋あってつけたまま飲めるし、6時間以上氷が溶けきらないくらいキンキンになるのに雫は一滴も滴らないし、ジョッキも蓋も食洗機OKだから楽だし最高だよ!+18
-0
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 01:00:22
>>15
ドルチェグストでそれやってる。
コンビニのアイスコーヒーもそうだしね。+5
-0
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 01:01:32
>>7
市販の色々飲んだけど今はこればかり買ってる
無糖のおいしい+133
-2
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 01:01:58
>>39
チミが素晴らしいトピを立てればいいではないか+6
-0
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 01:02:11
>>13
もしダミートピなら悠仁様が卒業したからまた色々言いたい人が集まってくるんだろうね。+33
-4
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 01:03:58
>>49
まじか+32
-0
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 01:04:16
>>13
この時間でコメントの伸び方も早いからそうだろうね。
+7
-2
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 01:06:22
>>1
コンビニコーヒーをUberする+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 01:06:28
>>1
こういうのネットでも購入出来るじゃん
色々買ってみたら?+16
-0
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 01:07:42
水で溶けるインスタントコーヒー
ブレンディで飲んでる+3
-0
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 01:08:09
>>49
そうでしょ。
+8
-1
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 01:08:30
>>7
画像デカッ🤣+46
-2
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 01:09:21
>>1
何このトピ?トピたてて聞かないとわからない程の事なの?+14
-6
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 01:09:41
ダミーなら運営に報告してやる!
真面目にコーヒーをおすすめした私が馬鹿みたいだ!💢+25
-0
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 01:13:51
>>49
レイコじゃない?+14
-0
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 01:14:16
>>65
え〜っ、怖い…
どうせ子供も手が離れて旦那の朝食の為には起きないし、仕事もしてない主婦達よ、きっと。
暇だから噂話ばっかりしてるんでしょ。+6
-1
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 01:15:35
>>5
それな。
25年前に初めて海外に行った時、その国にコーヒーを冷やして飲む文化は無かった。
1年のほとんどが暑い国なのに、冷やして飲むのお茶はアイスティーだけだったよ。
不思議に思いネットで調べたら、海外のほとんどの国にコーヒーを冷やして飲む文化が無い事を知り、同時にアイスコーヒーは日本発祥だという事も知ったよ😲☕+81
-0
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 01:15:35
>>72
そうなんですよね‥
ダミーとは知らずに真面目に書き込んでしまった時の騙された感。
ダミーの人たちは、そんなのどうでもいいから皇室の話がしたい!って人の気持ち考えないから。
で、ダミートピじゃないんだよね?
主さん。+18
-0
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 01:15:45
>>1
美味しいアイスティーを自宅で飲む方が難しそう+5
-1
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 01:17:21
ロイヤルコーヒー+0
-0
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 01:17:56
>>37
えっ、豆が違うの?!
私は朝多めに入れて、冷めたのに氷を入れて午後に飲んで満足してた…+4
-0
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 01:18:16
>>17
私もセブンの青いパックのアイスコーヒー大好き!
無糖と加糖があるから好みで選べるのもいいですよね。
牛乳で割っても濃いのがいい。+17
-0
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 01:19:56
深入りをマキネッタで出して氷入れたグラスに注いで水足して飲んでるよ
カフェラテにしても良し+1
-0
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 01:21:37
>>63
いい大人がまだ10代の青年を匿名で貶めて恥ずかしくないのか、といつも思うわ。
+37
-7
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 01:22:00
>>72
どうしてダミーで立てなきゃならないんですかね?
そして調べれば秒でわかるようなつまらない内容でトピが採用されるって変ですし、運営に報告してもしょうがないような気もしますね+0
-6
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 01:25:14
>>7
このシリーズ好きすぎる
値上げしても味は変えないでほしい
加糖のやつに牛乳入れるのも最高!+99
-1
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 01:25:53
>>1
セブンイレブンのパックのアイスコーヒーが美味しいと思う。
1リットルの青い紙パックのやつ+9
-3
-
86. 匿名 2025/03/19(水) 01:26:37
>>79
粉多めにして濃いめにいれたりすれば別に豆一緒でもいいような気もする
あなたのようにただホットのを冷やして美味しく飲めるならそれでもいいと思うし+8
-1
-
87. 匿名 2025/03/19(水) 01:27:40
>>11
それでずっと美味しくできてたのに、ある日急に胃が痛くなったことがあってそれ以来水出しを作れないでいる+6
-1
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 01:28:48
>>1
コーヒーも紅茶もコツコツと極めるほど精神的に上手く作れなくなる
アイスは簡単なようで濃く作って家庭用製氷機の氷入れると水っぽくなったりして、違うな、何でだろう、とか満足出来ないことが多いから
既に出てる市販のスジャータやタリーズブラック缶、ドトールリキッドの買って氷ドカンと飲むのが一番!
引きこもりでおうちカフェにハマった経験者より+5
-1
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 01:28:53
>>1
甘いカフェオレでも良いなら
これが、めちゃくちゃ美味しい+14
-0
-
90. 匿名 2025/03/19(水) 01:29:29
>>86
ああ、濃くていいんですよね?
朝は必ず牛乳入れるので、結構濃い目にドリップするんです。+8
-0
-
91. 匿名 2025/03/19(水) 01:31:18
>>5
アルジェリアだよ+2
-3
-
92. 匿名 2025/03/19(水) 01:31:30
>>83
よこ
運営が皇室トピ立てないからダミートピ立ててるんだよ!
って感じ?+9
-0
-
93. 匿名 2025/03/19(水) 01:32:11
>>82
女性が天皇になったら中国が喜ぶらしいから、男性をヒステリックに非難してるのは中国人なのかなって思ってるよ…。+7
-14
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 01:32:46
>>1
BROOKSのアイスコーヒーおいしいよ。リキッドタイプとか1杯づつ淹れるのとか何種類もある。+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/19(水) 01:35:36
ドトールとかスタバで売ってるの
美味しいのかな?
+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 01:36:13
>>7
これ美味しいよね
また今年も買う
暑くなってきたからアイスコーヒー必須だわ+70
-1
-
97. 匿名 2025/03/19(水) 01:36:31
>>37
というか豆の炒り方が違うんだよね
アイスコーヒー用の豆は超深炒りだから真っ黒だもん
普通のを濃く淹れても香りが違うと思うわ+15
-0
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 01:39:25
>>92
現在進行形でダミートピに書き込んでる人たちが次はこう言った内容(隠語)で申請してみますね…
か、伸びなかった過疎化したトピを乗っ取るそうでカオスですよね
真面目にコメントされた人やせっかく趣味や憩いの場として語り合いたくてトピたてた方々は凄く腹が立つよね!+16
-1
-
99. 900ml88円のペットボトルコーヒー飲んでる 2025/03/19(水) 01:40:15
>>72
ホントそれ
すぐ過疎るようなトピをあえてあげてんだろうね+5
-1
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 01:41:09
>>79
よこ
深煎りコーヒーでも美味しく飲めるよ。+6
-0
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 01:42:21
スーパーで働いているんだけどペットボトルのアイスコーヒー売れているよ。+8
-1
-
102. 匿名 2025/03/19(水) 01:44:29
>>98
>>99
わざとらしい笑
コーヒーのコメント沢山あるのに
わざとこういうコメントして
この人達がダミートピにしたくてしたくて堪らない感じだね+15
-6
-
103. 匿名 2025/03/19(水) 01:46:58
サーモスのアイスコーヒーメーカー
+0
-0
-
104. 匿名 2025/03/19(水) 01:47:21
今年の夏はコーヒーの氷を作ってそこに牛乳を注いで飲んでみたいわ。+8
-0
-
105. 匿名 2025/03/19(水) 01:47:42
>>103
そんなのあるの?調べて来る!+3
-0
-
106. 匿名 2025/03/19(水) 01:48:40
ドラストのトモズに売ってる紙パックのアイスコーヒーも美味しい。
私は、どこの水で作られてるのか見るかな+1
-1
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 01:49:51
下に牛乳、上がコーヒーの2層になっているアイスカフェラテ(あれはカフェラテだよね?)がうまく作れない。すぐ、コーヒー牛乳色になる。+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/19(水) 01:49:52
>>98
コメントして後でゆっくり見ようと思ってブックマークしておいたら、いつの間にかって事何度かあったわ。
ちなみに急須に市販のコーヒー豆(粉)を少し多めに入れ水を入れて一晩冷蔵庫に入れておくと苦味のないまろやかなアイスコーヒーになります。+17
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 01:52:39
>>108
よこ
コーヒー用の急須があるって最近知ったよ。+2
-2
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 01:55:48
濃縮タイプのやつを水と氷で割って飲む+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 02:01:06
>>109
あ、私の場合使ってない多分紅茶かなんかの急須です。
中の網目が細かいしイケるかな?と思ったら出来た。+2
-0
-
112. 匿名 2025/03/19(水) 02:05:45
>>7
これマンデリン30%しか入って無いけど苦いの好きな人は合う
最近めっちゃ豆は高くなった
2017年頃1.5kgで2,700円だったの今じゃ1kgで4000円+16
-1
-
113. 匿名 2025/03/19(水) 02:11:35
>>17
私は週に3本くらいは買ってるよ、おいしいよね
普通にストレートで飲んだり朝は牛乳で割ってカフェラテにして飲んだりしてる+4
-1
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 02:15:22
>>5
海外でアイスコーヒーブリーズって言ったら、キョトンとされてコーヒーにアイスが乗って出てきたこと何回かある+29
-2
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 02:19:21
>>1
アイスコーヒー用の豆で
コーヒーメーカーで淹れて氷を入れる
+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 02:25:52
>>1スーパーとかで1リットルくらいのアイスコーヒーを数本買って飲みたい時に飲む。ブレンディの微糖買ってるけどもう少しだけ甘さ控えめがいいんだよね+2
-1
-
117. 匿名 2025/03/19(水) 02:26:09
原液薄めるタイプじゃダメ?+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 02:36:32
>>82
もう成人で年915万円も皇族費をもらってるのにお子ちゃま扱いなんて可哀想😢+3
-22
-
119. 匿名 2025/03/19(水) 02:51:46
>>2
ひょっとコーヒー
+7
-0
-
120. 匿名 2025/03/19(水) 02:54:37
>>7
冷蔵庫にこれと牛乳常備。+41
-2
-
121. 匿名 2025/03/19(水) 02:55:33
アイスコーヒーは豆で入れるよりインスタントコーヒーが良いな
豆だと濃い目にしても納得する味にならない
水出しで作るとすごい量を使っちゃうし+0
-1
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 02:57:12
>>7
これの甘さ控えめの試しに買ってみたらめちゃくちゃ不味かった。
無糖の方が美味しい。+41
-4
-
123. 匿名 2025/03/19(水) 03:07:14
ペットボトルのアイスコーヒー
一年中、箱買いしてます。
ペットボトルが沢山ゴミとして出るのは
致し方ない。+2
-2
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 03:14:40
紙パックでおすすめ2点
左 キーコーヒー リキッドコーヒー天然水 無糖 1.0L【18個セット】
¥4374(1本243円) まとめ買いじゃないと値段跳ね上がるので注意
右 UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 無糖 紙パック コーヒー 1000ml×12本
¥2983(1本248円)
どちらもアマゾン通常注文・3/19付
これおいしくないとかもっといいのがあるって言う声は出てくると思うけど、
価格低めのからのお勧め。物足りなかったらもっと上位のをってなると思う
個人的には水出しコーヒーはちょっと物足りないと思っているから、ドリップしたいんだけど、アイスコーヒーを家で淹れて冷やしてっていうのは結構手間だと思うんで、疲れているんだったら手軽なこういうのどうかなあ?+7
-1
-
125. 匿名 2025/03/19(水) 03:15:15
ペットボトルでもメーカーによって全然違うね
どれが一番売れ上げいいんだろう+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 03:15:25
>>1
ドリップして作る。
コーヒーサーバーに氷をたくさん入れておいて、そこにコーヒーを注ぎ入れる。
普段より多めにコーヒー豆を使うと、氷が溶けてからも美味しい。
画像はちょっとしか氷入ってないけど、私はいっぱいに入れてる。+16
-0
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 03:16:15
>>118
ここコーヒートピなんでしょ?
トピズレだよ。+18
-0
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 03:29:43
>>87
たたり?+2
-2
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 03:30:19
調べてみたら、水に溶けるタイプってあるんですね
濃さも調整できそうだからよさげだけど、味はどうなのかなぁ?
調べたURL貼っておきますね便利「水に溶ける」市販のインスタントコーヒーの選び方 - コーヒー、晴れ、ときどきおやつ by mogjammogmog-coffee.hatenablog.com水に溶けるインスタントコーヒーの種類や、選ぶポイントを紹介
+1
-0
-
130. 匿名 2025/03/19(水) 03:37:02
水出しするなら濃いめに作ると良いよ。私は豆50グラムに水500mlを1日水出ししてる。雑味がなくて美味しい。
香ばしさがほしい時は豆15〜20gにお湯150mlを氷に入れて急冷しながら作ってる。お湯だしをアイスで飲むなら急冷しないと酸化して美味しくない+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/19(水) 03:51:30
>>107
実際にやってみた
氷ちょっと多めで牛乳を先に半分ちょっと入れておいて、
浮いてる氷に当てるようにゆっくり入れたらできた!
コーヒーをゆっくり、静かに、そろーっと
もしかしたら計量カップみたいなところに一回コーヒー入れたほうがうまく行くかも+1
-0
-
132. 匿名 2025/03/19(水) 03:54:35
>>48
水で濃いめに作って半分牛乳にしてるよ
全牛乳だと牛乳が濃いので+3
-0
-
133. 匿名 2025/03/19(水) 03:59:15
無糖は苦くて飲めない
加糖か微糖にミルク入れて飲んでる+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 04:22:29
>>13
秋篠宮アンチトピここだと思ったけど違うみたい
子供との2人旅ってした事ありますか?子供との2人旅ってした事ありますか?girlschannel.net子供との2人旅ってした事ありますか?下の子が産まれてから、なかなか手をかけてやらなかった5歳の息子と、2人だけで旅行に行きたいなと考えています。 行った事ある方は、どんなところに行きましたか?
+0
-13
-
135. 匿名 2025/03/19(水) 04:23:10
ドリップのやつ、夏にコストコで買ったら50個入りだったので、冬になってもまだ余ってる
これホットでもいけるかな?+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/19(水) 04:27:01
>>124
うちもKEY COFFEEをネットで箱買いしています
私はこれが一番好き
きちんとコーヒーの香りがするよね
+4
-0
-
137. 匿名 2025/03/19(水) 04:40:26
昭和時代に母が夏に作ってくれたのは
ネスカフェのインスタントコーヒー(と砂糖)をコップに入れて、熱湯をコップの1/4位入れ、そこへ氷をドバッと入れてスプーンでくるくる解かしながらかき混ぜる
そして、水を少し足す
最後に牛乳を入れる
⬆️これが昭和時代の我が家のアイスコーヒーでした
本当に小さい頃は、子供はカルピスで大人だけがアイスコーヒーを飲めたから、
この、アイスコーヒーを作る時のカラカラ氷を混ぜる音を聞いたりして憧れの飲み物だったなぁ
ガムシロや、ポーションミルクなんて高校生になってから使うようになったような(笑)
+7
-0
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 04:43:45
>>12
>>46
小気味いいコメントだね>ᴗ<
+3
-1
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 04:50:36
タリーズブラックとUCCゴールデンSPECIAL甘さ控えめを混ぜる。
氷はアイス容器にブラックを入れて作る。
今のところ満足よ。一日最低5ハイ飲むよ。+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 05:15:04
牛乳少なめ砂糖多めが好み+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/19(水) 05:20:35
製氷器にドリップコーヒー入れて凍らせておく
その氷に熱いドリップコーヒー注ぐ
そしたらコーヒー濃度はそのままだよ+6
-0
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 05:39:27
コールドブリュー+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/19(水) 06:04:17
>>10
老舗喫茶店で働いてたけど、その作り方だった
ディープローストの豆で濃いコーヒー作って、大量の氷で一気に冷やす+5
-1
-
144. 匿名 2025/03/19(水) 06:07:26
>>36
陸上選手が混じってるな+1
-1
-
145. 匿名 2025/03/19(水) 06:15:06
>>87
豆が酸化してたのかも
開封後の消費期限が意外と早くてびっくりしたわ+10
-0
-
146. 匿名 2025/03/19(水) 06:25:06
>>8
珈琲鑑定士です。
このやり方が一番正しい 深煎りの豆が一番オススメです+55
-2
-
147. 匿名 2025/03/19(水) 06:40:41
名古屋の老舗喫茶チェーン店
コンパルみたいに氷いっぱいのグラスに熱い珈琲入れる+6
-0
-
148. 匿名 2025/03/19(水) 06:47:58
>>1
コストコで売ってる
アイスコーヒーポーション美味しいよ⤴️
一杯分ずつだし、便利で助かる✨
今年は冬も売ってたから
ホットもそれで飲んだ。
美味しかった。+3
-0
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 06:54:15
>>1
アイスコーヒーって
コーヒーも大事だけど
氷🧊も大事
コンビニのコーヒーを出張先でのんだら
味が違うことにびっくりしました。+3
-1
-
150. 匿名 2025/03/19(水) 06:57:51
>>84
私はこの無糖のに牛乳入れて飲んでます+9
-0
-
151. 匿名 2025/03/19(水) 07:04:38
>>91
そんなことはナイジェリア🇳🇬+10
-0
-
152. 匿名 2025/03/19(水) 07:07:38
>>12
だよね?主さんちょっとアレかな+12
-4
-
153. 匿名 2025/03/19(水) 07:11:35
ウォーターサーバーあるから冷たい方いれて完成+1
-0
-
154. 匿名 2025/03/19(水) 07:16:39
水出し珈琲にする
時間かかるけど
気楽に飲むなら無糖の紙パック+2
-0
-
155. 匿名 2025/03/19(水) 07:17:28
>>104
おいしそう!!!+2
-0
-
156. 匿名 2025/03/19(水) 07:24:11
>>11
うちも夏はガラスボトルで水出しコーヒー作ってるわ
上品な味わいになるよね
市販の水出し用アイスコーヒーを使うこともあるけどコスパを考えて自宅で専用ボトル使ったりしてる
洗うのが面倒だなと思ったときは自分でコーヒーを袋詰めしてることもわりとある
+13
-0
-
157. 匿名 2025/03/19(水) 07:25:09
>>104
薄い珈琲味のミルクになる予感
+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/19(水) 07:30:58
>>49
本人のトピあるのに?+6
-0
-
159. 匿名 2025/03/19(水) 07:32:54
>>8
老舗のコーヒー専門店で働いてた時そうやってたよ
又は水出しコーヒー専用の豆で一滴ずつ一晩かけて抽出したものをお出ししてたよ+20
-0
-
160. 匿名 2025/03/19(水) 07:33:18
>>156
よこ
このポット使いやすいよね
お店みたいなアイスコーヒーが簡単にできるから本当におすすめ+7
-0
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 07:33:49
>>1
少しいいドリップコーヒーを入れて一気に氷で冷やしてるけど、やっぱり少し薄いかも。ホーマーのアイスコーヒーが好きなので夏になると冷蔵庫に常備しているよ。+1
-0
-
162. 匿名 2025/03/19(水) 07:34:35
アイコは市販のペットボトルや紙パックが一番楽
キーコーヒーの紙パックのやつが本格的で美味しいよ+1
-0
-
163. 匿名 2025/03/19(水) 07:37:22
>>1
あんまりコーヒー飲まないんだけど、水だしパックを買って淹れてみたら美味しかったよ。
ポットに水と一緒に入れておけば、数時間後に出来上がりなので楽。
あんまり飲まないなら、ホットで濃いめに入れて氷で冷やすのが良いかも。+3
-0
-
164. 匿名 2025/03/19(水) 07:40:04
>>13
ダミートピってたまに言う人いるけど、どうやって使うの?&判断するの?
+6
-0
-
165. 匿名 2025/03/19(水) 07:42:19
>>119
欧陽菲菲+1
-0
-
166. 匿名 2025/03/19(水) 07:45:25
アイスコーヒー用に焙煎された豆の細挽きを購入、氷を入れたグラスにハンドドリップしてます。
コーヒー大好き+2
-0
-
167. 匿名 2025/03/19(水) 07:52:18
>>49
誰のダミー?
皇室のアイコ?+9
-3
-
168. 匿名 2025/03/19(水) 07:52:48
>>17
めちゃ美味い
セブンはなんでも美味しい
デニーズのドリンクバーのコーヒーが美味しい
あとスシローのアイスカフェオレうま〜+3
-0
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 07:56:32
牛乳パックタイプのアイスコーヒー買ってる+0
-0
-
170. 匿名 2025/03/19(水) 07:58:59
>>116
同じくブレンディ
置いているスーパー意外と限られるんだよな+3
-0
-
171. 匿名 2025/03/19(水) 08:02:13
>>151
ドイツんだ🇩🇪
オラんだ🇳🇱+8
-0
-
172. 匿名 2025/03/19(水) 08:02:15
>>5
初めて知った!
教えてくれてありがとう+23
-0
-
173. 匿名 2025/03/19(水) 08:08:04
セブンのアイスコーヒー、いえで飲めるようになって欲しい
ボトルが出たら買うのにー
お店のがそれだと売れなくなっちゃうかな+3
-0
-
174. 匿名 2025/03/19(水) 08:08:45
>>3
私もこの方法!
おいしいし、アイスコーヒーのペットボトルのゴミができなくて快適。
夫や子供(高校生)が発生させるペットボトルの量が毎月すごすぎる😖+30
-0
-
175. 匿名 2025/03/19(水) 08:09:16
>>37
ちゃんとしたアイスコーヒーは美味しいなって思うけど、家で飲む分には濃い目に入れて氷入れる程度で満足。
薄いコーヒーなのか濃い烏龍茶なのか分からんような味だけど。+4
-0
-
176. 匿名 2025/03/19(水) 08:10:35
>>7
これの無糖美味しいよね。他のメーカーのも買うけど、何やかんやでこれに戻る。夏は冷蔵庫に常備しているよ。+12
-0
-
177. 匿名 2025/03/19(水) 08:10:49
>>84
値上げしてるよね〜!
これめちゃくちゃ好きでストックしてたのにもう飲んでないや…
+1
-0
-
178. 匿名 2025/03/19(水) 08:11:40
>>163
カルディのやつ美味しかった+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/19(水) 08:13:46
>>156
へーハリオからこういうの出てるんだ
買ってみようかな+6
-0
-
180. 匿名 2025/03/19(水) 08:15:00
>>167
ダミートピって、誰のって言うほど種類あるの?!+4
-0
-
181. 匿名 2025/03/19(水) 08:16:02
>>152
ダミートピじゃないといいけどね+11
-0
-
182. 匿名 2025/03/19(水) 08:19:39
>>3
コーヒー屋さんもこの方法ですよね??+2
-5
-
183. 匿名 2025/03/19(水) 08:24:01
>>2
アイスコーヒー普段からがぶ飲みしてるタイプで、普通にトピ開いちゃったから、そういうダミーがあるとは知らんかった
+16
-0
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 08:24:53
コーヒー豆高騰ってニュースあるじゃん
市販のコーヒーボトルも値上げかな
自分で淹れるタイプのコーヒーポット今年は買おうかな…+3
-0
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 08:26:24
>>71
美味しいアイスコーヒーが飲みたいって言ってるんだから、美味しいアイスコーヒーのいれかたや豆等おすすめのアイスコーヒーを教えて欲しいんでしょ
トピ主のことバカにしてるけどあなたも頭悪そう+1
-7
-
186. 匿名 2025/03/19(水) 08:27:10
>>8
私もこのやり方で急冷するのが一番早いし好き。
チェーンの珈琲店で働いてる時に教わったんだけど、好きなコーヒー豆からアイスコーヒー作れるし最高。+7
-0
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 08:29:13
>>1
コーヒーのお供に+3
-4
-
188. 匿名 2025/03/19(水) 08:29:16
>>2このコメントわざとらしい笑
ダミーにしたくて堪らない感じだねー
>>158
>>164
>>167
>>181
>>180
こういうコメントしてダミーにしようとしてるのウケる+24
-7
-
189. 匿名 2025/03/19(水) 08:33:33
>>182
この方法もあるし、お店によっては水出しコーヒーもあるかも+6
-0
-
190. 匿名 2025/03/19(水) 08:35:06
>>1
セブンにあるいつものコーヒーって紙パックのやつがマジで美味しい!!
夏になるとそれを3本常備してる。+3
-0
-
191. 匿名 2025/03/19(水) 08:35:33
>>37
焙煎度が違うだけで豆は同じ。
なのでアイスコーヒー用の深煎りじゃなくて、私は中深煎りを買ってアイスコーヒーにしてる。+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/19(水) 08:42:43
別にこだわりはないからイオンに売ってる900mlのペットボトル買ってる。+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/19(水) 08:43:07
ドリップポッドっていうコーヒーメーカーで飲んでる+1
-0
-
194. 匿名 2025/03/19(水) 08:43:13
>>1
苦みの強めのを濃く出して大量の氷で冷やす
+1
-0
-
195. 匿名 2025/03/19(水) 08:45:37
ホットコーヒーではちょっと苦目のもコールドにすれば美味しく+1
-0
-
196. 匿名 2025/03/19(水) 08:50:19
冷えたコーヒーにブレンディとかのポーションのコーヒー入れても美味しい+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/19(水) 08:51:03
>>196
コーヒーにコーヒー入れてどうする。間違えた
冷えた牛乳にブレンディとかのポーションのコーヒー入れても美味しい+1
-0
-
198. 匿名 2025/03/19(水) 08:58:45
ポットにアイスコーヒーの豆をドリップして
冷やしていっぱいの氷に入れて飲む+1
-0
-
199. 匿名 2025/03/19(水) 09:07:21
好みで分かれるけれど
私はアイスコーヒーで
ドトールのペットボトル入りを
1ケース買います
飲み方は牛乳を入れたり
豆乳を入れたりして飲みます+2
-1
-
200. 匿名 2025/03/19(水) 09:09:34
冬は雪の中に置いておく+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/19(水) 09:11:29
>>188
ヨコ
今は息を潜めて待ってるけど、トピが伸びなくなったらワラワラワラ…と集まって来そう。
で、悪口をお上品ぶった口ぶりで言うもんだから、益々下品さ満載w
一度自分達を客観的に見てみりゃいいのに。+33
-9
-
202. 匿名 2025/03/19(水) 09:14:24
>>79
喫茶店やカフェではアイスとホットで産地や焙煎も違うものを使うよ
ミルクに合う合わないとか色々ある
アイスはコクがしっかりと感じられる豆がいい
苦味・甘味・酸味・雑味とか飲み比べてみるとわかると思う
好みだから自分で満足できれば何でもいいんだよ
こだわると満足感がアップして楽しいとは思う
+4
-0
-
203. 匿名 2025/03/19(水) 09:26:57
これで飲んでる濃さが自由自在+17
-0
-
204. 匿名 2025/03/19(水) 09:27:02
>>7
どこで買えますか?+1
-0
-
205. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:04
水出しおいしいよ
挽いた豆を多めに入れて一晩冷蔵庫に入れるだけ
専用のポットもあるけど1~2人分くらいなら使い捨てのお茶パックでも作れるし
夏はよく寝る前に作ってる+7
-0
-
206. 匿名 2025/03/19(水) 09:33:20
>>8
私もこの方法です!
あとアイスコーヒーの時は氷で溶ける分を考慮して濃いめに淹れると美味しい
アイスコーヒー専門の豆もありますよね+18
-0
-
207. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:47
普通にアイスコーヒー買ってるけど…
変なトピ
ダミートピかなー?
私のトピなんか立たないのに〜+13
-0
-
208. 匿名 2025/03/19(水) 09:36:58
>>7
これ、お手頃なのにおいしい!
あとはスーパーで買えるのだと伊藤園のタリーズの紙パックのが好き+17
-0
-
209. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:46
珈琲専門店でバイトしてたので本格的に作れるよ
アイス用豆で淹れて氷で急速に冷やす、シロップも砂糖を煮詰める
ちゃんと作ると香りが違うんだよね
+10
-0
-
210. 匿名 2025/03/19(水) 09:38:14
セブンイレブンの紙パックのコーヒー書いてる人結構いるね
私は微糖の方、よく買ってる。
夏は必ず買ってる+4
-0
-
211. 匿名 2025/03/19(水) 09:48:34
>>82
ヨコ
同じこと思ってる。会ったこともないのに、よくそこまで皇室落とせるよな。
まだ子供なのに気の毒だわ。+18
-5
-
212. 匿名 2025/03/19(水) 09:51:12
>>2
レイコーの事だよ
分かるかなぁ?分かんないだろうねぇ+2
-2
-
213. 匿名 2025/03/19(水) 09:55:38
>>11
去年やったら美味しくて市販のボトルコーヒーには戻れない。+6
-0
-
214. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:21
スタバの水出しコーヒー買って来て、水は山に汲みに行きフィルター通してこした後一旦煮沸(90度)して、それをコーヒーに注ぐ、1パック1杯分だが根性で4杯分は摂れる+3
-0
-
215. 匿名 2025/03/19(水) 10:05:42
>>1
やっぱダミーなの?+5
-1
-
216. 匿名 2025/03/19(水) 10:09:55
汚い話で申し訳ないのですが
安いアイスコーヒーを飲むとお腹がゆるゆるになってしまいます(ペットボトル、紙パックで100円台のもの)
セブン、スジャータ、キーコーヒーの紙パックは平気なんだけど…
値段以外に何が違うんでしょうか?
普段からコーヒーを飲むので不思議です+7
-0
-
217. 匿名 2025/03/19(水) 10:17:02
>>102
>>188
あんたたちがまともな参加者を追い出そうとしてるように見えんだけど
あんたたちの存在はどこのトピでも不快で迷惑だよ+12
-3
-
218. 匿名 2025/03/19(水) 10:19:15
>>21
喫茶店でそういうアイスコーヒーだった時は凄く嬉しい+2
-0
-
219. 匿名 2025/03/19(水) 10:23:18
好みで分かれるけれど
私はアイスコーヒーで
ドトールのペットボトル入りを
1ケース買います
飲み方は牛乳を入れたり
豆乳を入れたりして飲みます+4
-1
-
220. 匿名 2025/03/19(水) 10:24:27
>>204
ヨーカドーで売ってた+1
-0
-
221. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:49
>>182
コーヒー屋のアイスコーヒーでインスタント使う事ってあるの?+2
-1
-
222. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:19
>>7
アイスコーヒーはこれしか飲めない
他は悪いけどコーヒー味の液体…+7
-0
-
223. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:30
>>3
インスタントのアイスコーヒーはおいしくないよ。+6
-2
-
224. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:52
>>182
コーヒー屋さんがインスタント使うわけないね+5
-0
-
225. 匿名 2025/03/19(水) 11:12:07
>>3
私ズボラだからこれw
夫も特にこだわりないらしくて何も言わず飲んでる。
でもたまにドリップしたの飲むと美味しいのよね。+1
-0
-
226. 匿名 2025/03/19(水) 11:44:20
道路を挟んで目の前がセブンイレブンだから
飲みたくなったら買いに行く
いつでも買える 用がなくっても買いに行っちゃう
+2
-0
-
227. 匿名 2025/03/19(水) 11:54:00
>>1
自分はネスカフェのペットかセブンの微糖のペット。特にネスカフェのはスーパー等で特売掛けた時に。+2
-0
-
228. 匿名 2025/03/19(水) 11:56:30
+7
-0
-
229. 匿名 2025/03/19(水) 12:01:07
>>7
情報、ありがとうございます。
今度購入してみます。
+1
-1
-
230. 匿名 2025/03/19(水) 12:07:37
>>49
とんちw+2
-0
-
231. 匿名 2025/03/19(水) 12:09:48
>>167
アイコって数個前に書いちゃったけど(キーコーヒーの紙パックお勧め)喫茶店でバイトしてたからなんとなく書いたけどマジか!
レイコーにしとけば良かったか?
すごいね、ダミー申請の仕方w
お勧めとか書かなきゃ良かった、撤収!+4
-0
-
232. 匿名 2025/03/19(水) 12:22:32
>>82
日常の自分の不満をそちらに向けてるとしか思えない。
パートするとかジムに行くとか、建設的なことで発散すればいいのに。+9
-1
-
233. 匿名 2025/03/19(水) 12:30:47
>>188
それだけダミートピに不愉快な思いしてる人が多いんじゃない?
信じて書いた自分のコメントがダミートピで紛れさす為の道具にされるんだから。
トピ主さんも違うならちゃんとここはダミートピじゃありませんって言ったほうがいいですよ。
見てないわけ無いんだから。
アイスコーヒーはコンビニだとセブンが一番口に合う。
浅煎りにすればスッキリ飲めます。+30
-1
-
234. 匿名 2025/03/19(水) 12:51:27
>>188
ダミーじゃないことにしようとしてるのウケる
今活動中のダミートピ、明日で書き込みできなくなるみたいだから次の移動先必要だよね
+18
-0
-
235. 匿名 2025/03/19(水) 12:54:17
>>7
スジャータの宣伝も大変ですね、ご苦労様です。
さっそく情弱がつれましたよ!+2
-13
-
236. 匿名 2025/03/19(水) 13:09:11
>>234
なるほど〜、そう言う事だったのか!+12
-0
-
237. 匿名 2025/03/19(水) 13:09:15
深煎りの豆を細めに挽いて、ホットの半分くらいのお湯で落としてる。そのあとお湯と同じ量の氷入れたら美味しくできるよ。
夏限定のセブンの豆が値段の割に美味しかった記憶あるからやってみて🫘+2
-0
-
238. 匿名 2025/03/19(水) 13:12:19
>>212
レイコー😂中川家のネタかと笑+3
-0
-
239. 匿名 2025/03/19(水) 13:13:53
>>234
なかなかえげつない事ばかり言ってるね…
全員揃って開示請求されればいいのに。+22
-1
-
240. 匿名 2025/03/19(水) 14:17:49
>>214
前半藤岡弘か+2
-0
-
241. 匿名 2025/03/19(水) 14:28:01
>>221
>>224
ポーションのとこ多いよ
あれはあれで好きなんだけど、珈琲専門店みたいな所だったからびっくりした
でもホットは豆からだった
コメダとかはもしかしたらホットもかな?豆からので煮詰まって苦いのよりはいいけど+1
-1
-
242. 匿名 2025/03/19(水) 14:28:52
>>7
飲んでみたい
スジャータはだいたい美味しいから+10
-0
-
243. 匿名 2025/03/19(水) 14:41:17
美味しいアイスコーヒーが飲みたいならこれがオススメだよ!
高いから私もあまり買わないけど、スジャータとかUCCとか色々飲んだ結果これが断トツで美味しい!+2
-0
-
244. 匿名 2025/03/19(水) 14:51:12
>>234
>>217
図星で焦っててウケる笑+6
-7
-
245. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:32
スジャータのクリープが美味しいよ+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/19(水) 15:32:01
>>156
うちもこれ。
ひいた豆と水だけ入れて冷蔵庫に一晩入れるだけだから楽ですよね。
豆を捨てるのとメッシュの掃除が面倒だけど。+8
-0
-
247. 匿名 2025/03/19(水) 15:42:39
歯の着色どうしてます?+0
-0
-
248. 匿名 2025/03/19(水) 16:18:19
マーキオ(ò_óˇ)ᕤ🐈よなちゃんwwwwwwwww+0
-0
-
249. 匿名 2025/03/19(水) 16:24:48
正月に暇すぎて安っすい家庭用エスプレッソマシンを買った。
コレが万能で美味しくて、毎日使ってる。
エスプレッソを抽出して、氷とミルクをたっぷり入れたら
お店の物と遜色ないカフェオレ飲めるよ。
勿論ブラックも美味い。
豆を選ぶのも楽しい。+5
-0
-
250. 匿名 2025/03/19(水) 16:45:35
>>1
氷めいいっぱい入ったサーバー?ポット?水差し?の上に、濃いめになるよう粉多めにしたコーヒーセットしてお湯注いでる、昔喫茶店のバイトした時に習ったやり方だから一般的な方法のはず?
家でやる分には豆は特にはホット用と別にはしてないけど、私が酸味嫌いで元々普段から飲んでる銘柄がカフェオレ向きのやつだから違和感ないだけかも?+1
-0
-
251. 匿名 2025/03/19(水) 16:47:27
>>5
昔、家にホームステイの学生がよくきてたんだけど、親がアイスコーヒー飲んでるのを見て気に入ってよく飲んでた。+8
-0
-
252. 匿名 2025/03/19(水) 16:53:49
アイス用豆をドリップでハリオのコーヒーサーバー(取手がボウルに引っ掛けられるので)に淹れて、大きめのボウルに水をはって、それに浸けてる。
本当は氷で冷やしたほうが良いのだろうけど、今の時期は水道水も冷たいので10分くらいで冷蔵庫に入れられるくらいに冷えてくれる。
一杯だけで良い時は、コップに氷を入れてドリップで淹れちゃう。
豆は手挽き派だけど、アイス用のコーヒー豆はベトベトしてるので、コーヒー豆店で挽いてもらってジップロックに入れて冷凍保存してる
+1
-0
-
253. 匿名 2025/03/19(水) 17:13:24
うちは長年これ
+15
-1
-
254. 匿名 2025/03/19(水) 17:27:55
>>8
名古屋の喫茶店
コンパルのやり方と同じね
知人に聞いてどうしても行きたくて、名古屋観光の時にここでアイスコーヒーとサンドイッチを食べたわ
アイスコーヒーも美味しかったけど、名古屋コーチンの卵サンドが絶品+6
-0
-
255. 匿名 2025/03/19(水) 17:46:18
>>201
>悪口をお上品ぶった口ぶりで言うもんだから、益々下品さ満載w
全くその通り
上品な言葉を使いながら、下品下劣、罵詈雑言の誹謗中傷の嵐
でも反論すると馬脚を表してまるで893並みの乱暴な言葉遣いに豹変するのよね。
特定の方々へなら何を言っても良いし何をしても許されるし、なんならそれが正義だと思ってる、
関係ないトピをダミートピにしてまで誹謗中傷する人間の人間性って察する
ダミートピ作って他のガル民に迷惑かけてまで誰かを誹謗中傷して侮辱してるのが正義で悪いことしてるとこれっぽっちも思わない神経、逆にすごいわ(褒めてない)+8
-6
-
256. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:43
山本珈琲の冷のコーヒーがとてもおいしい
コストコで買うとお手頃なんだけど退会したから
夏だけだしと割り切ってAmazonで買ってる+3
-0
-
257. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:00
>>1
溶け残りの少ないスプレードライコーヒーを買う、業務スーパーでユニバースターコーヒーというベトナム産のコーヒーあるんだけど、水でもさっと溶けるからいつも常備している。+0
-0
-
258. 匿名 2025/03/19(水) 19:51:10
>>2
他のレス見るまで
ひょっとして、主ってものすんごい馬鹿?、…って言いたいのかと思ってしまった+5
-0
-
259. 匿名 2025/03/19(水) 21:38:13
>>239
運営も知らないわけ無いよね。
放置して、運営は大丈夫なんだろうか。
このご時世、誹謗中傷は芸能人も訴えると言ってるくらいなのに。
このままガルちゃん自体無くなったりして〜‥+15
-4
-
260. 匿名 2025/03/19(水) 21:46:21
ドリップしたコーヒーに氷を入れる+2
-0
-
261. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:17
>>156
うちもこれ!
夏場は大活躍です。
ミルクブリューにしたい時は、別のボトルに挽いた豆をお茶パックに入れて8時間。
両方凄く美味しい。
豆は深煎りのタンザニア使ってる。+2
-0
-
262. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:34
自分はペットボトルかなぁ。リッター位の。ネスカフェやブレンディの微糖。スーパーで安いしね。+4
-0
-
263. 匿名 2025/03/19(水) 22:20:27
>>30
コーヒーに詳しくないし、どこ産のどういう豆とかは全然こだわりないんだけどペットボトルとかは香りがなくて好きじゃない
味がなんか違うってのもわかる+1
-0
-
264. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:35
>>1
お気に入りのインスタントコーヒーを見つけて氷と冷水をストックしておく。
たくさん飲みたいからともったいない精神は捨てて多くても分量通りか少なめのお湯またはお湯で粉を溶かして(スティックの場合)入れて冷水を規定量まで足して氷を仕入れる。
私はドリップすら面倒くさいから粉末の個包装スティック常備してます。+3
-0
-
265. 匿名 2025/03/20(木) 00:57:49
色々飲むけど毎年この無糖と微糖を常備して牛乳で割って飲む。+5
-0
-
266. 匿名 2025/03/20(木) 01:08:46
>>17
それの無糖を常備してる
あれがないと夏を越せないw+2
-0
-
267. 匿名 2025/03/20(木) 01:15:54
アイスコーヒー飲みたくなった+3
-2
-
268. 匿名 2025/03/20(木) 01:35:52
アイスコーヒーって専用の豆だか淹れ方があるのかと思ってた。
ホットコーヒーとは全然違うように感じる。
キレが良いと言うか、+3
-0
-
269. 匿名 2025/03/20(木) 06:50:23
>>235
ロングセラーだから
+0
-0
-
270. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:38
うちいつもこれ+7
-0
-
271. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:01
>>268
ローストが深めだったり、細かく挽いてたりはするよ
氷を入れてもしっかり味を感じられないといけないから+3
-0
-
272. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:58
>>59
買うことにした!+4
-0
-
273. 匿名 2025/03/20(木) 08:50:57
>>271
そうなんだ!
教えてくれてありがとう。
+1
-0
-
274. 匿名 2025/03/20(木) 13:20:17
>>1
それぐらいググれや+3
-4
-
275. 匿名 2025/03/20(木) 15:26:45
>>234記者会見で印象に残っていることgirlschannel.net記者会見で印象に残っていること婚約、不祥事等、毎日のように色々な記者会見がありますが、記憶に残っていることってありますか?主は、ささやき女将です。会見自体の内容は忘れましたが、あのささやきは印象的でした。
+1
-0
-
276. 匿名 2025/03/20(木) 15:41:01
>>275二十四節気を語ろう。girlschannel.net二十四節気を語ろう。私は二十四節気の中でも春分の日がなぜか好きです。 結婚記念日の近くということもありますし、その時期はおはぎ(ぼたもち)を作って食べるのが楽しみです。 皆様、二十四節気を意識してますか?
+2
-0
-
277. 匿名 2025/03/20(木) 16:51:16
このトピってもしかしてで立てていただいたんですか?ありがとう!次どこへ行ったらいいのかと思ってた。コーヒーはインスタントオンリーでーす+0
-15
-
278. 匿名 2025/03/20(木) 18:52:26
>>59
サーモスのではないけど同様のマグ使っています。本当に使い勝手いいですよね。温かい飲み物も冷たい飲み物もずっとそのままで、汗をかいてテーブルが水でビシャビシャになることもないから手放せません。
家族中で使ってて、親族にもプレゼントしたらすごく喜んでくれました。
ぬるくならないからアイスコーヒーも美味しいまま最後まで飲めますね+4
-0
-
279. 匿名 2025/03/21(金) 00:37:05
>>277
貴女間違えてらっしゃいますよ。
ここじゃありませんよ。+4
-3
-
280. 匿名 2025/03/21(金) 00:43:47
>>255
昔観たダウントン・アビーって言うイギリス貴族のドラマで、お祖母さんが孫に「思いやりを忘れた人間は下品よ。」と言っていた意味がよ〜くわかります…+2
-0
-
281. 匿名 2025/03/21(金) 13:47:50
アイスコーヒーにはイタリアンローストがいいのかな+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する