-
1. 匿名 2025/03/18(火) 08:54:10
田舎で総合病院が一件、開業医が数件ありますがどこも評判が悪いです。
総合病院の他の科に通院してることもあり、総合病院に行くことが多いですが「病院に行くと開業医さんに行かれないのですか?」と聞かれます。
開業医に行きたいけど自身で行った時「口コミ通りだな」と思い避けてます。
みなさん口コミや評判の悪い病院に行きますか?+31
-4
-
2. 匿名 2025/03/18(火) 08:55:14
めちゃくちゃ気にする+171
-10
-
3. 匿名 2025/03/18(火) 08:55:19
自分で感じるのが一番なのであまり参考にはしない+114
-6
-
4. 匿名 2025/03/18(火) 08:55:23
出典:www3.nhk.or.jp
+9
-2
-
5. 匿名 2025/03/18(火) 08:55:35
クチコミよりいい場合がほとんど
まぁ何か気に食わない人しかほぼ書かないからね+170
-10
-
6. 匿名 2025/03/18(火) 08:55:38
紹介状もらわないと
いけないから他人の評価は
気にしない+4
-7
-
7. 匿名 2025/03/18(火) 08:55:53
数が多いから一応チェックして選んでいるけど選択肢少ないならもう行くしかないと思う+41
-1
-
8. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:03
それも相性だから取り敢えず近ければ行ってみる+61
-0
-
9. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:07
行かない
二度手間になりそうだし+10
-7
-
10. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:16
全く当てにしない
自業自得なのに私怨で書き込んでるだろって口コミ多い+92
-11
-
11. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:32
一応見ますよ、たしかに!ってのもありましたし、感じたそのままをうまい文章で書いてくれている人もいて感心します。
ただ、そこに行くメリットもある場合はイヤでも行きます。+60
-0
-
12. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:32
>>1
>総合病院の他の科に通院してることもあり、総合病院に行くことが多い
↑
この部分の意味がわからない+4
-19
-
13. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:38
とても気にします
医者はサイコパスが多いしね+12
-21
-
14. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:53
田舎なのでそもそも口コミ自体が少なくて、全く当てにならない。+13
-0
-
15. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:57
悪いからコメしているんで
良かった人はわざわざしないんじゃないかな
と言うことで、受診してみなきゃ分からない+74
-4
-
16. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:05
>>5
ここでもそうだけど悪い方は早くのせるし、また読む方もそれを読むよね+30
-1
-
17. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:07
救急外来やってる病院は口コミがあれがち
頭おかしい人が歪んだ認識で訳分からんこと喚いてるから
あれツッコミどころしかない+29
-2
-
18. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:13
>>1
主です。
近くの開業医は
不要な検査をされお会計が高い!
先生が人により態度を変える
不快な対応をされた
誤診があった(主人がされた)
など。
総合病院は
先生が大学からくるから先生が日替わりでギャンブル
待ち時間が長い
そんな感じです。+27
-0
-
19. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:18
セカンドオピニオンは必須+7
-0
-
20. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:19
ほかに選択肢がなければ仕方なくいきますが、そうでない場合は別のところにいくかも+22
-0
-
21. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:21
感じ悪いなと思っていたら前にいた病院は何らかの問題でつぶれていたというのが口コミで知った+9
-0
-
22. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:29
受付とかはめちゃくちゃ書かれてるよね+50
-0
-
23. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:40
>>1
しない
レビュー書いてる人が、クソな場合が多すぎる
+25
-5
-
24. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:43
気にする。そして結構当たってる。+17
-2
-
25. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:54
多少気にする
ここは先生が厳しい人です、というコメントみたら覚悟して行く+36
-0
-
26. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:58
口コミの内容によるかな
受付の態度が悪いみたいな治療に関係ない事なら気にしない
いつもスカスカな所は何となく避ける+22
-0
-
27. 匿名 2025/03/18(火) 08:58:01
>>1
心臓外科アピールしてる美容外科医とかいるからな
腕が良いのかは分からん+2
-0
-
28. 匿名 2025/03/18(火) 08:58:05
初めて行くときは必ず見てから行く
昔医者で嫌な思いしたから+15
-2
-
29. 匿名 2025/03/18(火) 08:58:16
患者の健康よりも金儲けに走ってる医者が多いしね+18
-1
-
30. 匿名 2025/03/18(火) 08:58:27
>>1
受け付けの評判悪いはだいたいあってる+39
-1
-
31. 匿名 2025/03/18(火) 08:58:55
病院の口コミはマイナスだらけだから余り当てにならない+9
-2
-
32. 匿名 2025/03/18(火) 08:58:58
かなり良い!ってコメント多数の病院は本当に良かったよ+7
-1
-
33. 匿名 2025/03/18(火) 08:59:12
>>5
トイペが無くなってたから星1
先生が話を書きいてくれなかった星1
受付の対応が悪かった星1
こんなんばっかじゃん+55
-2
-
34. 匿名 2025/03/18(火) 08:59:14
あまりにもどうでもいいコメは参考にしないけど
直感みたいのもあるよね
+7
-0
-
35. 匿名 2025/03/18(火) 08:59:24
花粉症が酷くて評判のいい耳鼻科に通ってたんだけど薬が効かないのか良くならない&激混みだったから、薬もらうだけだしと近所のあまり良い評判を聞かない耳鼻科で薬処方してもらったら劇的に良くなったことがあるよ
内科や外科は少しは評判気にするかも+16
-0
-
36. 匿名 2025/03/18(火) 08:59:27
口コミなんて相当ムカついた時しか書かないからね+14
-1
-
37. 匿名 2025/03/18(火) 08:59:41
気にします
チェックしまくりです+4
-1
-
38. 匿名 2025/03/18(火) 08:59:53
大学病院に通ってるけど
良い医師もいれば雑な医師もいるし看護師もバラバラ。上から目線な人が一部いる。いつも同じ態度で丁寧に接してくれる人は信用できる。+18
-0
-
39. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:00
>>1
口コミの「受付が感じ悪い」は
だいたい当たってる笑+33
-2
-
40. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:00
まず褒めている書き込みはない
病気を患っているので判断力が鈍った状態でコメントしている
ライバル病院が書いている場合もあるから信じてない+7
-2
-
41. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:21
>>32
良いしかないのは怪しいと思ってたら
1年くらい過ぎたら悪いコメ出てきて、やっぱりなあと思った+4
-0
-
42. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:22
病院はネットの口コミは信用しないよ。
だって病院で良かったことを口コミする人ってほぼ居ないし、病院は患者の言いなりになる仕事でもないから。
でも知人の口コミは聞く。+12
-0
-
43. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:28
あんまり気にしない
ああいうのって言いたい不満がある人しかレビューしないんだし
「そういう例が1件あったんだなー」と認識するだけ+7
-0
-
44. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:31
精神科と整形外科に通院してるけど
口コミはめちゃくちゃ悪いw
結構あっていると思うけど気にならないかな
ヤブだったら困るけどね+5
-0
-
45. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:36
>>1
例えば耳鼻科通院してるから内科で受診したくても開業ではなく総合病院に行く?
初診料すーっごくかかる&病院側にはあまりいい目では見られないかもね。+6
-4
-
46. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:38
>>1
口コミって関係者が良いように書き込みしてる場合もある+5
-0
-
47. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:38
ネットの口コミは当てにしないけど
地域での評判は当てにしてる
だいたい当たってる+11
-0
-
48. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:40
口コミはだいたい当たってる+2
-1
-
49. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:51
>>18
じゃあ、益々口コミより受診しなきゃ分からなくない?
誤診も、その後の先生の対応がどうだったかとか
総合病院は、どこも皆そんなもんだし+9
-0
-
50. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:52
経験上、受付の人の対応評価は結構当たってると思うんだよね+16
-1
-
51. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:56
色んな人が同じ悪い点を書いてるクリニックは本当にその通りだろうから避ける
待ち時間が長い系の口コミは腕が良さそうなら気にしない
1人2人がめちゃくちゃ悪く言ってる場合もクレーマーだと思って気にしない+14
-0
-
52. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:59
誤診のクチコミが多かったらさすがに行きたくないw
看護師や受付の態度がどうたらは参考にする程度+12
-1
-
53. 匿名 2025/03/18(火) 09:01:45
しない
医者看護師は人によって違うからぶっちゃけ運だと思ってる。
あと相性もある。+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/18(火) 09:01:52
後悔した人たちが残してくれたメッセージ+7
-1
-
55. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:06
>>12
例えば、総合病院の内科に定期的に通院してるから眼科に行きたいと思った時には総合病院の眼科に行くってことじゃないの?+16
-1
-
56. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:10
>>7
数が少ない上に人気のあるところは予約しても1時間以上待たされたりするので評判関係なしに行くか遠くても完全予約の病院の2択しかない+1
-0
-
57. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:14
混んでるとか予約の方法とかスリッパの有無とかは参考にするけど「態度が悪い」系はまったく信用してない
病院側が悪いのか患者側が悪いのかわからんし+6
-0
-
58. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:14
>>1
実際行ったことのある人に聞けそうなら聞く
ネットの口コミはほとんど信用していない
お店と違って良い場合は書かない人も多く、誰か一人が悪い評価をするだけで一気に下がる
結局は医師やスタッフと患者との相性だと思うので、自分で判断するのがいちばん正確+7
-0
-
59. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:18
いつ行っても人いない病院、クチコミは良い
+6
-0
-
60. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:20
口コミはあてにならないよ
悪く言いたい人の方が投稿するだろうし
地元の問題起こした病院は見事に
その情報を消していい口コミしか
出してないし
受診しないとわからない+7
-1
-
61. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:42
>>18
口コミの殆どが言いがかりや
患者側にも問題がある人がよく愚痴ってる内容にしか見えないけど
患者側だって大概モンスター多いのは周知じゃん
レビューわざわざ書きに来るような人は特に
自分で確かめに行けばいいじゃん+15
-8
-
62. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:46
先生が早口、受付態度が悪い、とかそんなんでマイナスされてるのウケるよね
私はやることやってもらえれば気にしないから口コミは気にしない+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:56
ズルして稼いでる医者なんてたくさんいるからね
患者たちはカモだよ+2
-2
-
64. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:13
>>50
分かる~
私も今のかかりつけ医、医者はまあまあだけど受け付けが態度悪くてどうしようか考えてるんだわ+7
-0
-
65. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:35
>>1
同じ内容の悪い口コミが多い所は結構当たってる
飲食店の良い口コミは身内の場合が多いから当てにならないけど、病院の良い口コミは結構当たってるから気にする+12
-1
-
66. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:36
病院行きたい状況で口コミ見て探す余裕ないほうが多いな。+3
-0
-
67. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:42
すっっごく感じ悪い歯医者があって変えようと思った時そこの歯医者の口コミたまたま見たら書いてある事全員同じ!私も同じこと感じててむやみやたらに文句つけてないんだなって思った
ある程度口コミは信用できると思った瞬間+9
-1
-
68. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:51
医療ミスはとても多いからね
隠蔽しようとする病院が多い+3
-1
-
69. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:58
>>29
そういう病院の方が人気だったりするよね
よく知らない土地で病院行ったらすごい流行ってて、いいとこ来たんだなと思ってたらただの風邪に山盛りの薬出されて、素直に飲んだら胃が痛くなった。
なるほど薬をめちゃくちゃ出してくれるから流行ってんのねと思った。+6
-0
-
70. 匿名 2025/03/18(火) 09:04:33
すごい悪いところも嫌だけど明らかにサクラばかりの口コミのところも嫌だ+9
-0
-
71. 匿名 2025/03/18(火) 09:04:37
>>3
それだよね
ほかの人には気になるポイントが自分は気にしない部分だったり、その逆もある
たとえば私が歯医者を選ぶ第一のポイントは、スリッパにはきかえなくていいところなんだが、人によっては土足だと不潔に感じるらしい
いや、めんどくさいじゃんw+10
-1
-
72. 匿名 2025/03/18(火) 09:04:43
>>55
そうとしかとれないよね。+9
-0
-
73. 匿名 2025/03/18(火) 09:05:09
半分くらいは信じる。
半分くらいは信じない。
+3
-0
-
74. 匿名 2025/03/18(火) 09:05:44
口コミを見て病院選んでる。
ウチの近所では評判悪い病院、院長に愛人問題(愛人が職員)のあるクリニックは
口コミ書けない、見れないようになってる。+2
-0
-
75. 匿名 2025/03/18(火) 09:06:09
受付の態度が悪い
って書かれてないところ探す方が難しい+4
-0
-
76. 匿名 2025/03/18(火) 09:06:49
クチコミが悪いなかでクチコミ件数の少ない人が満点にして書いてたりする病院はやばい+2
-1
-
77. 匿名 2025/03/18(火) 09:06:57
>>1
医療系は口コミだけじゃ判断はしないけど、自身でダメだと思ったら避けるようになる事はある
でも食べ物系なら味や雰囲気はある程度参考にする+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/18(火) 09:08:13
あまりにも評価が酷すぎる低すぎる病院は避けてしまう。+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/18(火) 09:08:16
一応見るけど病院て大抵悪い口コミあるからな、鵜呑みにはしない+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/18(火) 09:10:50
知り合いのクチコミは当たるよ
特に話す本人や家族が長年通ってる病院は長所も短所も当てはまる+2
-1
-
81. 匿名 2025/03/18(火) 09:10:57
大概書き込むのは嫌なことがあった人が多いか悪目立ちするんだよね。
私は良い病院でも人が増えて欲しく無いから書き込まない。+7
-1
-
82. 匿名 2025/03/18(火) 09:10:59
治療に関しての口コミは信じない
スタッフの態度とかは少し参考にする程度
意外と駐車場に関する口コミが役に立つ+4
-0
-
83. 匿名 2025/03/18(火) 09:11:21
いちおう悪いクチコミを見てから行くようにしてる
+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/18(火) 09:12:51
>>1
総合病院も嫌な奴だね+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/18(火) 09:13:35
敢えて口コミ悪いところに行ったらその通りで笑った、腕は良いんだけどね+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/18(火) 09:14:48
数年前に行ってた歯科で口コミ★2しかなくて
コメントも悪いのしかなかったけど
強ち嘘でもなかったよ。時間通りに治療始めてくれないとか。結局は自分が行って肌で感じるしかないのかって感じでした+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/18(火) 09:15:10
クチコミ参考になるのは受付や看護師対応。結構あたる。
医師はホームページで資格確認するだけ。
歯科医は削ったら後戻りできないからクチコミ読むけど、結局行かないとわからない。+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/18(火) 09:15:36
>>1
病院の口コミは酷いよね。口コミいい所なんて無いんじゃないかなってくらいボロクソ書かれてるところが多い。
+3
-1
-
89. 匿名 2025/03/18(火) 09:16:59
>>5
自分が何年も行ってる病院がすごく良い病院がなんだけど口コミ見ると色々ボロクソ書かれててなんだかなぁと思ってる。先生も看護師さんも受付の方も皆すごくよくて嫌な思いしたことないんだけどな。+23
-1
-
90. 匿名 2025/03/18(火) 09:17:23
>>22
乱暴な扱いされるならともかく、
淡々と事務的に扱われるのの何が問題なのか分かんないよね
愛想がなかったみたいなレビュー何のために書き込んでるんだろう+27
-4
-
91. 匿名 2025/03/18(火) 09:17:38
口コミの内容による
悪い口コミでも「医者が無愛想」とか治療に関係なければ気にしない
+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/18(火) 09:17:51
>>86
歯医者は急患対応もあるし、一般的な病院より一人の治療時間が長いから多少は仕方ない気もするけどねぇ。だから一人の時間を長く取ってくれる歯医者にしてる。予約が10分刻みとかのところは行かない。+3
-0
-
93. 匿名 2025/03/18(火) 09:18:17
先生や治療方針についてのクチコミは気にするけど、受付の態度が悪い。みたいなクチコミは気にしない。そう書いてあっても別に普通なこともよくあるし。+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/18(火) 09:18:39
1回超絶ヤブ医者にあたって病気こじらせてから口コミ見るようになった
後から口コミ見たら超絶ヤブ医者の病院☆1だった+4
-0
-
95. 匿名 2025/03/18(火) 09:19:06
>>1
精神科に行く事ないけど、精神科の口コミが凄いのあるって前に見て、地域のを見てみたら病んでる人の口コミ多くて病院が気の毒になった。
感じ方はそれぞれだから、口コミを見るけどその通りの事もあるし違う事も多い。
病院に限らず飲食店もね。+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/18(火) 09:19:56
口コミがひどかったが大袈裟に書いてるんだろうと思っていったら本当にひどかった。医療関係の人に話をしたら口コミにちゃんと書いてあったんだよね、一回いって大丈夫だったと思ってもその日いないスタッフって事もあるから覚悟していかないとと言われたよ。
別の病院は妊婦さんが飲めない薬を処方された、薬局で指摘されたとあって避けてる、と言う話を医療職の人にしたら薬剤師さんが見つけてくれたなら何が問題なのか?意味がわからないと言われた。
医療職の人の考え方が正解なのかわからんが、素人としては素人の口コミの方が私には腑に落ちるな。+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/18(火) 09:20:23
>>59
よこ
それはたぶんあなたが持ってる人なんだよ
予約制ではない医療機関に勤めてるけど、いつ来られてもほぼ混んでるタイミングな人と、あまり待たずに診察してもらえる人とに分かれるよ~なぜか+4
-0
-
98. 匿名 2025/03/18(火) 09:20:55
一応参考に目は通すけど、病院の口コミはちょっと当てにならないよね。私怨が多いというか。。
たまに口コミに言い返してる病院があるんだけどその病院はやべーなと思って行かない。+7
-0
-
99. 匿名 2025/03/18(火) 09:22:52
>>1
内容次第+1
-0
-
100. 匿名 2025/03/18(火) 09:23:18
>>22
病院口コミの受付の悪く書かれ率は異常。
医療事務にだけはなりたくない。+11
-0
-
101. 匿名 2025/03/18(火) 09:23:36
ネットの口コミは気にしない。リアルな口コミはすごい気にする。+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/18(火) 09:23:57
>>39
口コミで受付の人が無愛想って書いてあったけどその病院に行ってみたらまさにその人がいて「あ〜この人か!笑」って笑いそうになったよ。+12
-0
-
103. 匿名 2025/03/18(火) 09:24:29
>>39
病院の受付は事務的なところの方がいいから私的には愛想の悪いところはあり
ジジババの世間話に付き合ってるようなところは処理が遅くて待たされるし話し声がうるさい
というように、口コミは自分視点で内容を精査してる
星の数を単純に見ることはしない
+11
-1
-
104. 匿名 2025/03/18(火) 09:26:07
>>10
メンタルクリニックとか特にそうじゃない?
あとは受付最悪でも先生は優しいってパターンもある+17
-0
-
105. 匿名 2025/03/18(火) 09:26:53
>>86
診察で時間通りなんてたいてい無理だと思うけどな
まあ言えば目安程度で+2
-0
-
106. 匿名 2025/03/18(火) 09:27:08
>>98
わかるわー
ヤベー患者と同じ土俵に上がる医療関係者
カオスだよね苦笑+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/18(火) 09:28:35
行く前に読んで参考にはするけど鵜呑みにはしない。
自分で行って確かめる。
当たってる時と当たってない時がある。
一番ヤバいクリニックは口コミ自体が一つも書かれてなかった。
消されたのかな。+6
-0
-
108. 匿名 2025/03/18(火) 09:28:53
気にしない
うちの院長口悪くて最悪だけど、口コミめっちゃいい+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/18(火) 09:29:12
口コミしてる人ほとんどがボロクソに書いてる病院は逆に興味がある。
みんな口々に高齢の小太りの看護師の苦情書いてて多分同一人物なんだろうなーって思って見てみたい。+4
-0
-
110. 匿名 2025/03/18(火) 09:31:01
合う合わないは行ってみないと分かんないかも。
あと、口は悪いけど治してくれるお医者さんもいるし。優しくて腕が良いのが最強たけど、なかなかね。+4
-0
-
111. 匿名 2025/03/18(火) 09:32:03
>>23
大好きか大嫌いかしかレビュー書かないから偏るよね
基準なんて人それぞれ+2
-0
-
112. 匿名 2025/03/18(火) 09:33:07
>>1
気にするけど、私が行っているクリニックは先生2人でいい先生でクリニック自体も綺麗で悪くないのに評価が最低ランク
何故?って思って口コミ見たら、発熱外来で初診の初めてかかる人が待たされたとか先生がそっけなかったとか通常通ってもない人の口コミで最低ランクになっていた。
普通に通ってる人の口コミは良かったので、全てを信じるのもいけないなって思ってる。
+8
-0
-
113. 匿名 2025/03/18(火) 09:33:43
実際行ってみて、ほんとに病院がやばかった場合と投稿者がやばかったのかなって場合とどちらもあるから行ってみないとわからないと思ってる+5
-1
-
114. 匿名 2025/03/18(火) 09:36:40
一応見てから決める。
あまりにも悪い評価が多い病院は選ばない。
私自身、過去に数回病院のクチコミ書いたことあるけど、あくまで本当に言われたことされたことを淡々と書くようにしてる。
整形外科で医学的に原因がちゃんとあったのに、その説明する前に「死ぬ程の痛みじゃないでしょ?湿布出しとけば満足ですか?」と言われた時は速攻書いた(他にも対応がかなり悪い病院だった)。
明らかに「それは病院のせいじゃなくないか?」みたいなクチコミは無視するけど、ある程度参考にしていいと思う。
+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/18(火) 09:36:46
気にしなくなった
口コミでは悪評ばかりなのに自分にとっては相性がいい病院だった事もあるし逆パターンも経験したから
+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/18(火) 09:38:44
評判は気にする。
でも、評判の良くない病院の悪い口コミが多かったのに全部消されてた。
今では病院に都合のいい口コミが投稿されてる。
だから、自分や家族が入院するときは看護師の転職サイトの投稿もみてる+3
-0
-
117. 匿名 2025/03/18(火) 09:38:51
口コミで態度が悪いとか書いてあるのに混んでる病院は多分腕が良い医者なんだなって思って通ってる笑+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/18(火) 09:39:33
>>1
クリニックで働いています。うちの院長は口コミ気にしてないので放置していますが、近くのクリニックで明らかに不自然な口コミが多いところがあります。
良い口コミが同日に数十件書き込まれ、それに全部院長名義で返信あり。悪い口コミが書かれると返事なく、良い口コミが再投稿されるみたいな(笑)
あまりあてにならないなと思っています。+4
-0
-
119. 匿名 2025/03/18(火) 09:40:22
近所の病院、悪い口コミ多いんだけどそれにいちいち返答してる病院見ると癖強だなぁと思ってそこに行くの避けてる+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/18(火) 09:41:22
口コミが絶対正しいとは思ってないけど、
「診察内容を許可なくYouTubeのネタにされて辛かった」
って口コミがあってそこには絶対行くまいと思った+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/18(火) 09:41:27
>>1
かかりつけの産婦人科は受付の態度が悪いし受付で「今日はどうされましたか」と口頭で症状聞くのは嫌だって意見は当たってる
ただ先生への口コミ見たら「これは患者にも問題あるよね」という内容もチラホラ
産婦人科でピルを相談しに夫婦で来たらしく、何年か前だったからコロナ禍で旦那さんは車で待つように言われたと
それで診察に呼ばれる時には旦那に電話してもらうよう受付にお願いしてた(←自分ですればいいじゃん?)のに電話してもらえなかった
ピルの相談も旦那さんとしたかったのにと書いてて、いや成人女性だろうしそんなの自分で聞いて判断すればいいじゃん?ってなってこういう人の相手する病院も大変だなと思ったよ+4
-0
-
122. 匿名 2025/03/18(火) 09:47:27
近くの病院を探して、医者にデリカシーがないと書かれてたけど気にせず行ったら、本当にデリカシーがなかった+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/18(火) 09:49:27
見てから行くよー
先生は良い人だけど受付の対応が最悪って
何件も書いてあるところに行ったら
本当に態度悪いおばさんで
あ!クチコミの人w本当に態度悪!何様だよw
って内心ニヤニヤしてた+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/18(火) 09:50:58
>>5
1時間も待たされたなんてコメントあるけど、
ひとり5分診察でも12人いれば60分かかるからね+12
-0
-
125. 匿名 2025/03/18(火) 09:52:11
気にする
医者や受付の態度とかどうでもいいことで低評価付けてるのとか患者側が悪いでしょ系の口コミは無視してるけど
意外と参考になる口コミがある+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/18(火) 09:53:38
この間総合病院行ったら受付のちょっとした手違いがあってすぐに謝られたんだけど、帰るときにもわざわざこちらへ来てさっきはすみませんでしたと謝ってきた。
全然怒ってないし、罪悪感持たれないように笑顔でいえいえーと最初に対応したのに、ずいぶん丁寧だなあと思った。
何となく、口コミ対策かなと思ってしまった。+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/18(火) 09:53:51
>>10
文章の改行や句読点がやけにクセツヨだったりするの見ると、察するものがあるよね+4
-1
-
128. 匿名 2025/03/18(火) 09:54:49
>>5
すごい悪い口コミ書いてるなーって人は他の施設への口コミも悪い事が多い。+9
-0
-
129. 匿名 2025/03/18(火) 09:57:25
経験上すごく口コミが多く大半が良い口コミの場合、本当に良い病院の事が多い。
反対にぼろくそ口コミばかりの所は行かないようにしてる。
半々の時はけっこう良いパターンばかりだったな。+2
-0
-
130. 匿名 2025/03/18(火) 09:58:03
私が行ってる病院、口コミ見ないで行ったらすごく怖い先生で、あとで見ると評価も星1が多くて
でも的確で処置も上手いので定期検診に行ってる+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/18(火) 09:59:10
嫌がらせかなんか知らないけど嫌なことばかり書き込む輩もいると言うし、100パー信じてない+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/18(火) 10:00:45
>>33
受付への文句が多いけど受付にカチンとくる病院に当たったことないので、患者側にも問題あったんじゃないかなと思う
話をよく聞かない医師も困るけど混んでると時間かけて聞くより採血やレントゲンの検査結果で判断しようってなるのは仕方ないかなあ
高齢者はポイント押さえて話してくれないし+13
-1
-
133. 匿名 2025/03/18(火) 10:01:51
口コミもほんと個人の感想だよ
あんまりあてにしてない
+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/18(火) 10:03:12
>>1
Google口コミに悪い口コミがたくさんあって、低評価のクリニックに行きました。ネットの口コミだし…と思って。そしたら口コミ通り、最悪な病院だった。評判悪すぎて今はGoogleマップに掲載されてない。
愛知県の産婦人科です。愛知県の妊婦さん気をつけてね。私は死産しました。+3
-0
-
135. 匿名 2025/03/18(火) 10:03:54
ものすごい低評価で最悪との口コミ(Google)だらけの個人医院
紹介状をもらったからおそるおそる行ったけど本当にその通りだった
これまで行った病院で一番最低だった
その後それらの口コミは全部削除されてた
今後の患者さんのためにも残しておいてほしかったな+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/18(火) 10:05:09
病院に限らずまめに口コミ書く人って無意識かもしれないが評論家気取りな文体で辛口批評になりがち+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/18(火) 10:05:54
診療科による
精神科とか心療内科はアレ口コミアテにならないでしょ
+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/18(火) 10:08:36
>>33
いくら他が良くても最低ラインに合わせられるよね+4
-0
-
139. 匿名 2025/03/18(火) 10:16:41
>>6
この画像の場合
画像オンリーでないと面白くないのよゴメン+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/18(火) 10:17:05
>>1
悪い口コミが同じ内容のばかりならそれは本当なんだろうなと思って行かない+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/18(火) 10:21:47
>>22
受付と薬剤師は高齢者の理不尽なクレームをくらってるのをよく見かけます+9
-0
-
142. 匿名 2025/03/18(火) 10:28:23
長年通ってる病院がイマイチで、ハラスメントみたいなことまで言われて転院しようかなと思い出し、何気なく口コミ見てみたら2年前くらいからの評価がみんな低かった。
理事長が変わったからかな。
みんなも同じこと思ってたんだね。
私も転院しようと思います。
私はわりと口コミは当たってると思います。+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/18(火) 10:30:22
>>29
比較的綺麗な医院や都心の医院はぼったくりすると書かれていた。やっぱり借金返済があるからなのかな?+2
-0
-
144. 匿名 2025/03/18(火) 10:34:36
>>110
近所の小児科がそんな感じで行くかどうしようかすごく悩んでいたけど、母親に相談したら、優しい、冷たいっていうのは大体は話し方の違いだって言ってた。
そこのクリニックの方針と合わなければ厳しく言われても仕方ないのに、それを守らず怖いって言ってるとか。
実際に行ってみたら、腕も確かで信用できるし普通の良い先生だった。
+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/18(火) 10:35:43
>>1
総合病院に行ってるなら科があるならそこで診てもらうよ
カルテの連携されてるし+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/18(火) 10:42:37
>>132
昨日、母親の付き添いで病院に行ったけど、高齢者は嘘もつくんだよね。
+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/18(火) 10:54:38
口コミよりも良かった経験がほとんどだけど、
一軒だけ口コミ通りヤバイ医者がいたから(謎の次亜塩素酸スプレーを自費購入させるところ)
一応毎回チェックする。+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/18(火) 11:03:27
体調が悪い時に辛い思いして欲しくないから書き込もうかと思ったけど、悪い口コミ書く人のメンタルがオカシイと言われるのも腹立たしいからやめた事はある+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/18(火) 11:09:23
最近気づいてしまったんだけど可愛い人って悪い口コミの影響受けないよw
とても親切だった病院の口コミみたら2
急病で仕方なく口コミ1の病院行ったけど対応めちゃくちゃ良かった。口コミも最近のものだったし、元凶と思われる人物もいたけど私は無視されなかったw(口コミに受付が無視するとかめちゃくちゃかかれてた)
思えば周りから嫌な店員の話聞くけど私は別に無いし、なんなら勝手にサービスされることあるし結局顔かーって感じ+0
-1
-
150. 匿名 2025/03/18(火) 11:23:27
低い口コミで一定数同じ意見があったら本当なんだと思ってる。でも受付の対応が〜と言うのはあまり気にしないかも。必要なのはお医者さんの診る力だからね。+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/18(火) 11:23:43
>>105
待たされたのは数分、十数分程度のレベルじゃないからw怒ってGoogle口コミに書いたのこれかって思った+1
-0
-
152. 匿名 2025/03/18(火) 11:40:35
>>1
受付がどうのこうのは無視してる+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/18(火) 11:50:05
気にしてなかったけど、最近病院を受診する機会があって、すごく嫌な医者を目の当たりにして、口コミ見たら合ってた。口コミって間違ってないなとおもわされました。それ以来行く前に一応チェックする。+3
-0
-
154. 匿名 2025/03/18(火) 11:55:27
いつも混んでる耳鼻科に行ったんだけど、凄い横柄な先生でもう二度と行くか!って思ったんだけど、後で口コミを見たら同じ様な嫌な思いをした人がいて、それからは口コミを参考にする様になった。+6
-0
-
155. 匿名 2025/03/18(火) 11:57:14
かかりつけの病院の口コミもたまに見たりする
「そんなことないけどな~」って思うのもあったり「あーはいはい、あの人のことね~確かに」って思うこともあったり+4
-0
-
156. 匿名 2025/03/18(火) 11:59:36
ナーバスになってる時だから、悪く書きすぎてる人や被害妄想気味の人もチラホラいて、星の数はあてにならない
気に入ってる病院にあまりにもひどいコメント書かれてたら、さりげなく反論というかフォローになるような口コミ入れてる+5
-0
-
157. 匿名 2025/03/18(火) 12:03:25
年イチで検査に行く病院、最近急に口コミがものすごく悪くなってて、怖くなって今年は別のところに変えた
嫌がらせだったら申し訳ないけど、一か八かで行くのはちょっと怖い+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/18(火) 12:03:28
>>90
キャバクラと勘違いしてるのかな?ってクチコミあるよね
よく行く病院にこれはきついなってクチコミ見つけた とんでもない長文で院の名前すら間違えている (田中なのに中田)、前の院の医師は東大卒でカルテは手書きのドイツ語だとか ストーリー仕立ては 精神疾患者の逆恨みだなと思って気の毒になった
+6
-0
-
159. 匿名 2025/03/18(火) 12:07:35
>>3
私もそう思って口コミ悪いとこも何軒か行ったんだけど当たってた
具体的に悪い事が複数書いてある病院は問題ある事が多い
メンタルクリニックの場合は変な患者が多いからあてにならないかもしれないけどそれ以外は結構参考になるなと思った
田舎だから選択肢がなくてそんな病院でも行くしかないけど+4
-0
-
160. 匿名 2025/03/18(火) 12:24:33
待ち時間、入院、オンライン診療についての書き込みが多いと、実際の質や雰囲気の評価とはズレてる気がする。
近所の婦人科はレビュー数60件以上なのに2前半。受付も先生も評価低くて行く気に全くなれない。(質問に答えてくれない、心無い言葉をかけられた、他の患者の悪口を言っている)
気にしすぎもよくないけど、信頼関係気づけなそうなのは嫌だし、結局時間があるときはかなりチェックしてから行ってしまう。
口コミに返信してて、主張が一方通行のところや、口コミ消されたって書かれていることもあって難しいなとは思う+1
-0
-
161. 匿名 2025/03/18(火) 12:33:14
>>45
月に3回ほど通院してる科があるので総合病院に行ってますよ。
なので初診料はかかりません。
むしろ開業医に行くより費用は抑えられてます。+4
-0
-
162. 匿名 2025/03/18(火) 12:50:10
気にしていた(過去)
近くの開業医で呼吸器得意な医院の評判が2.5なのだが
苦しかった咳が楽になり(他院では全く無理)先生の感じも良かった、患者との相性ってあるんだと思う
+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/18(火) 12:57:56
>>144
近所に腕が良いのに
評判悪い病院はドクターが顔を見ないで
パソコンしか見てなかったわ
私は顔を見てくれなくても、確実に治してくれる医者が良い笑から、個人的には満点だわ
+1
-0
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 13:19:16
>>35
耳鼻科で働いています。
花粉症の薬は何種類もあって、人それぞれ利き方が違うから、始めに7〜14日分試してみて合ってたら1ヶ月分もらって合ってなかったら違う薬で試して…とその人に合った薬を探します。評判の悪い耳鼻科であなたに合った薬をちょうど処方されたんですね。
+2
-0
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 13:44:17
>>23
レビューしてる人の他所レビューも併せて読んで、信憑性を判断する。同じ人が別所のでしてるのと比較する。今までそれで大概何とかなった。+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 14:14:41
>>33
自分の非は書かないからわかんないよね
待合室で待ってて見てると、態度の悪い人とか時間守らないのに文句言ってる人とか先生に直接言えないから受付でぐだぐだ言ってる人とかほんと多い
でも、受付の態度悪いって書いててほんと悪かったの一件だけあったな。何人もいて1人悪い人いたけど、書かれまくってたら急に態度変わってよくなった病院もあった+8
-0
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 14:16:16
あまり口コミとか見ないんだけど、この前病院調べてる時みてたら、なんか文句言ってる人いて、その人の他の口コミ見たら全部文句だったから、そういう人の口コミは信用してない
+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 14:47:35
>>1
口コミを見て、車で15分くらいの評判がすごく良い病院に何年もずっと通っていたんだけど症状が改善しなかった。 たまたまこないだ事情があって急遽、歩いていける距離だけど口コミがあまりにも悪すぎてずっと避けていた病院に行くことになり、怯えながら行ってみたら、すごく丁寧に診察、説明してくれたうえ症状もちょっと良くなり、これからはこの評判最悪の病院のほうに替えることにしたよ。しかも、口コミ悪いおかげ?で、患者さんがあまりいなくて待ち時間ほとんど無し。早くからこちらに来てればよかったと後悔するほど。+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/18(火) 16:12:24
先生に対する口コミは当てにならないけど
受付の対応に対する口コミはほぼ当たってる気がする
愛想悪いとか感じ悪いは本当にそう+0
-0
-
170. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:39
>>1
行きつけだった眼科の先生が引退して閉めてしまって眼科を探してるとき口コミ確認しました。
でもやっぱりいい意見もあれば悪い意見もあるので、まぁ良さそうだな~ってとこに行ったら当たりだったのでよかったです。+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/18(火) 17:16:00
病院のレビューは参考にならない(特に心療内科、精神科)から、星1レビューした人が他にどんなこと書いてるか見るかな。何でもかんでも星1レビューしてたりなんかコメントがおかしい人のは参考にしないし、他でもまともそうなレビューしてたら参考にする。
まあでも病院の口コミは当たらない方が多いかな。行ってみないとわからない+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/18(火) 17:25:15
婦人科のレビュー見た時「ここの先生は腕はいいけど愛想が悪い!」ばっかり書かれてて、まあ私は診療さえしてもらえたらいいから行ったけど、先生は愛想が悪いって言うより声が小さくて、あんまり目を見てくれないコミュニケーションが苦手なタイプの先生だったことある。確かに腕はよくて内診とかがん検査とか全く痛くなかったし、症状も良くなった。
基本信用しないけど、みんなが同じこと言ってたら気にするようにはしてる。+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/18(火) 17:57:34
>>100
保険証忘れで自費にしたら「受付の○○は融通がきかない!」とか
受付時間外にゴネた患者が「大病なのに○○という事務が受付してくれなかった。そのせいで体調が悪化した。」
みたいに私怨で名指しのクレーム書いてることも多い。
大きい病院は末端の事務員なんてどうでもいいから名指しのクレーム消してくれないし書かれてる人は可哀想だった。+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/18(火) 18:39:01
>>35
花粉症薬は相性が全てだから運が良かったんだと思う+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/18(火) 19:57:02
★5.0(71)
コメント全て長文で大絶賛
新しい内科なんだけど怪しい+0
-0
-
176. 匿名 2025/03/18(火) 20:11:59
口コミあってる場合がけっこうあるのに(もちろん数人なら言いがかりとかなんだろうけど)
一時期悪い口コミした患者に訴えるとか言ってた医者とかどうなったのかしら?
+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/18(火) 20:42:32
評価は気にしない
Google Map見てるとポイント稼ぎの作文みたいな評価ばかりだから
口コミは言ってる人による
わがままな人が文句を言ってたら参考にしない+0
-0
-
178. 匿名 2025/03/18(火) 21:06:16
>>3
介護士からの裏情報が1番参考になる+0
-0
-
179. 匿名 2025/03/18(火) 22:16:17
結婚して引っ越してきたから近所の病院知らなくてグーグルマップとかで口コミみたりしたけど全然当てにならないよ
気にしなくていい+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/18(火) 23:02:36
あれって文句ある人が投稿する場所だと思ってるから、実際に書いてあるようなことはあったのかもしれないけど、自分の思い通りにならなかったから当てつけに書いてる人も多い
そして匿名でも誰が書いているのかこちらは分かってますよ
某クリニックスタッフより+3
-0
-
181. 匿名 2025/03/18(火) 23:30:50
絶賛ばかりだと信用できない+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/18(火) 23:47:54
>>22
医師の腕がそこそこ良ければ受付の悪評は気にしないで行く。実際行って受付で嫌な思いしたことがなくて拍子抜けする。ああいう口コミ書く人って、病院をサービス業だと勘違いしているのかな+3
-0
-
183. 匿名 2025/03/19(水) 02:18:17
親戚の医者に通ってるんだけど、評価見ると「態度が」「親身になってくれない」とか書き込みあっておおーって思うわ。
人の感じ方ってそれぞれだし相性もあるしね+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 05:02:49
>>1
旦那が転勤族だから看護師の私は色んなクリニックや病院で働いてきたけど悪い口コミは当たってるな、よく見てるなと思う場合が殆どだよ。(受付が感じ悪い、先生が気分屋、検査ばかりすすめる、診察する前に予約をとってくる、看護師が怖いなど)
良い口コミも勿論あるしありがたい事だけど、ああこれは騙されてるな…と罪悪感覚えるときもある。
まだ良いクリニックは、その悪い口コミを見て反省して活かせられるのだけど、悪いクリニックだと犯人探ししたりして全く進化しない。あと、同僚イジメの一環で、患者目線である特定のスタッフを名指しで口コミしてた御局もいた。
注意したし院長にも伝えたけど結局イジメられてた若いスタッフの方が辞めてった。でもその後そのクリニックの口コミには、スタッフがコロコロ変わるのはイジメがあるからでは?と書かれててよく見てるなと思った。(ただお年寄りは本名で登録してて口コミしてるので大丈夫?と心配にはなる)
かといって、合う合わないかは結局自分が行ってみないとわからない。なので口コミは参考にしつつ行ってみるっていう感覚で良いと思う。
逆に言えば良い口コミばかりのクリニックでも裏は違うことも本当によくある。優しい先生にきれいなクリニックでも、導尿カテーテル使い回しのところもあった。これは患者さんには見えない部分。
大腸カメラの消毒にキッチンハイターをほんのちょっとだけ混ぜた水につけるだけのところもあった。これは私たち看護師も働かないと知らない部分。
だからそういうヤバいところは見た瞬間やめるようにしてる。
+2
-0
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 05:45:31
気にする
昔クリニックで働いてた
Googleの口コミに書いてあること大体合ってるからある程度あてになると思ってる+1
-0
-
186. 匿名 2025/03/19(水) 08:30:53
>>2
過去に病院で痛い目にあったので、酷評が目立つ場合は別の無難な病院に行く。低評価が1人だけなら逆恨みかなって思うけど、何人か星1&クレームがいたら多分やばいスタッフがいる。+1
-0
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 11:08:26
>>1
内容次第かな
先生が持ってる資格的に循環器内科なのに、胃カメラが出来ないのはおかしいって低い評価を付けてた人とかいる
クリニックの名前は「〇〇内科」
休日当番だったみたい
医師が専門にしてる部分しかみれないって言う医療の常識は、世界の非常識だって
医療従事者がもっと理解して、対応してほしい+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/12(土) 02:38:42
>>1
不妊外来と産院は検索した
やっぱり命に関わることなので
それと成功率を調べました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する