-
1. 匿名 2025/03/17(月) 22:52:34
結婚相談所への入会を検討している32歳です。
活動経験のある方、思い出を語ってください!+21
-13
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 22:53:24
おじさんだらけで職場の人が皆若いイケメンに見える+237
-10
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 22:53:24
一つだけ言うと、
当然ながら面白みはない。+211
-6
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 22:53:51
仲人のおじちゃんおばちゃんボケている人多め
名前間違えたり予約忘れたり+13
-7
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 22:53:53
前向きにガンバ
楽しみな+63
-1
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 22:53:57
私は一重だったけど、結婚相談所に入会したら二重になりました+1
-36
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 22:54:07
モテない女の吹き溜まり+33
-54
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 22:54:32
高い割にいい人いないので他の婚活のほうがいいやと思える+195
-20
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 22:54:37
アピールポイントとか考えなきゃいけないんでしょ?
面接みたいなんだってさ+36
-1
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 22:54:45
自分も相手も余り物であるという事実をちゃんと受け止めればうまくいく場所
高望みだけはNG+203
-9
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 22:55:02
一つ言えることは
貴方次第+66
-1
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 22:55:09
清潔感のある男性リクエストしたらスキンヘッドのつるっぱげが来た+147
-8
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 22:55:10
思い出を読めるんだと思ったら
まだこれからなのね+34
-0
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 22:55:55
>>9
それがこの趣味はダメこれはダメうるさく言われすぎて皆同じプロフィールになる+17
-1
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 22:55:57
結婚ってお金払って結婚するものなのか?
+10
-23
-
16. 匿名 2025/03/17(月) 22:55:58
32歳って遅い方ではないの?
だいたい何歳くらいの方がいるものなの?+15
-22
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 22:56:08
人生最大のモテ期+22
-2
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 22:56:10
こういう「さあどうぞ!」みたいなトピ たまにあるけど、何聞きたいのか…+22
-5
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 22:56:20
びっくりするような老け顔の人が多い+80
-4
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 22:56:23
>>1
私も流れを知りたい+5
-0
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 22:57:13
あんまり記憶にないな
定期面談みたいなのがめんどくさすぎてあまりやらなかった気がするけどお金払ってるんだしやった方が良かったのかも+8
-1
-
22. 匿名 2025/03/17(月) 22:58:21
どうせなら年収高い人が良いと思うけど、そのお金を彼女や奥さんに使ってくれるとは限らないから本当に気をつけて。無料の家政婦にされるから。
それから、学歴は何故か高い奴ほど拗らせてる気がする。+194
-1
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 22:58:23
たぶん、優しい気持ちで誠実に挑まないと
決まらない+88
-1
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 22:58:50
条件をよく見ていろいろ質問してみたら+9
-0
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 22:58:51
成婚体験とか聞きたいです。
あと、伏字でもいいのでどこの結婚相談所かも。+36
-0
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 22:59:13
32歳だともう検討とか言ってる時間は無いよ!
けっこう遅いスタートだからもっと焦って!
明日にでも即入会して釣書と写真を登録して今週末にはお見合いを始めないと!+27
-29
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 22:59:46
年収やぜったい外せない条件はシビアに選んでいく+8
-4
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 23:00:50
>>1
入会の説明会参加したけど年齢で遠回しに他の相談所の方がガル子さんには合ってると言われた
32歳ならまだギリギリ大丈夫だと思う+53
-4
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 23:01:04
>>7
横だけど…
なんでこう同性をおとしめること言うかね?
本当に腹立つ+77
-18
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 23:01:27
自分だけオトクにやろうとした子は決まらなくてグチグチ言ってた
ちゃんとお金をかけないと+10
-1
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 23:01:38
>>12
そういうことじゃねんだわ!って
頭見ながらつっこんでしまいそう+85
-3
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 23:01:59
>>1
母親が結婚相談所やってるから色々話が聞けて面白い+56
-0
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 23:02:19
まともな人がいないって言ってる人はどこか難あり。+53
-4
-
34. 匿名 2025/03/17(月) 23:02:26
夫以外の人とのお見合いはきつかった。頑張って会話盛り上げようとしても盛り上がらないし、質問返してくれない人ばっかで疲れた記憶しかない。夫が一番マトモに会話できたけど、中々仲良くなれなかったから相談所の人に相談しまくったな。+102
-2
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 23:02:50
32歳バツイチ子持ちです
アプリはもう疲れたので結婚相談所に興味があります+3
-2
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 23:03:14
>>15
出会いの場がなかなかないんだから
それを提供してもらうんだからお金払わないと
+60
-2
-
37. 匿名 2025/03/17(月) 23:04:25
>>7
結婚が目的だからモテなくてもいいんだよ+41
-7
-
38. 匿名 2025/03/17(月) 23:05:24
>>16
婚活って言葉が流行る少し前に30才で入ったけど、男女とも30代半ば〜40代が多かったよ
20代はいなかったな
会員写真見てたら70近い男性がいてたまげたよ
凄い立派な風格の人で奥さん亡くした社長さんとのことだった
職員さんから「ご興味あるなら会ってみますか?」と言われたけど父親より年上だし丁重にお断りしました+84
-6
-
39. 匿名 2025/03/17(月) 23:05:52
>>8
それ自分が恥ずかしい思いするからあまり言わない方がいいよ。
素敵な女性は素敵な男性と出会えてる。+90
-32
-
40. 匿名 2025/03/17(月) 23:06:51
>>6
なぜ?+4
-0
-
41. 匿名 2025/03/17(月) 23:06:58
>>1
自分より年収高い人がほぼいなくて、一通り回った後に退会した
仮交際(お互いを知るための期間)は複数人×ロールオーバーしてくみたいな感じで、いつまでこれやるんだろ?って不思議な感覚だった
自分の年収が低くて、とにかく結婚したいなら、お勧め!+4
-11
-
42. 匿名 2025/03/17(月) 23:07:08
>>7
こんなところでしかマウント取れないなんてクソダサいね笑+34
-7
-
43. 匿名 2025/03/17(月) 23:07:23
身分証明書に障害者手帳を出したら
態度翻されて追い出された。+0
-0
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 23:08:10
無料でおじさんから紹介されたら結婚相談所になる?+2
-7
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 23:08:21
>>41
あなたの年収いくらですか?+14
-0
-
46. 匿名 2025/03/17(月) 23:08:49
>>2
おじさん、おばさんは終活をした方がいいよね。+7
-8
-
47. 匿名 2025/03/17(月) 23:09:00
>>6
間に整形したの?+2
-0
-
48. 匿名 2025/03/17(月) 23:09:14
ホテルのカフェはお見合いと思われる人たちばっかり+86
-0
-
49. 匿名 2025/03/17(月) 23:09:30
>>1
結婚したよ。
最初が肝心。
初月はかなりお見合い入れて頑張った方がいい。+44
-2
-
50. 匿名 2025/03/17(月) 23:10:47
結婚相談所に入会した事を友達に話したら「成婚してありがとう!と言われる仕事良いな」と言っていたが、素直にアドバイスを聞いて一生懸命頑張る人だけじゃなく、年収1000万以上・イケメン・歳下じゃないとダメと喚くおばさんの相手もしなくちゃならなくて私は嫌だと思った。上記の人については相談所の人が愚痴ってた。+72
-1
-
51. 匿名 2025/03/17(月) 23:10:53
わたしも32歳で入会しました。
休会期間含めて1年くらいいましたが結果結婚できずでした。
正直な感想として、今まで普通に恋愛をしてきたような方たちがいるような場ではなかったし、自分自身恋愛したいという気持ちが無意識にあったようで、全然うまくいきませんでした!
休みの日を潰して、知らない方と話すストレスにまみれて体調崩しながら頑張ったつもりですが、頑張ってうまくいくものでもなかったのかなと。
今でもなにが正解だったのかわからず現在35歳独身です。相談所が最後の砦と思っていたので、今アプリをやっていますが途方にくれてしまってます。+96
-7
-
52. 匿名 2025/03/17(月) 23:11:10
良かったこと
日常生活で接点ない職業の人から面白い話を聞けて楽しかった
ヤバい人をたくさん見た後に普通な人と会うとありがたみがよく分かった
自分が結婚相手に何を求めているのか、どこまでが見栄や欲張りでどこまでが本当に必要な条件なのかを人生で一番真剣に考えた
辛かったこと
酷いデートの後は自分が釣り合う相手ってこのレベルなのかと病んだ
毎週末顔合わせ入れてたから疲れた+101
-1
-
53. 匿名 2025/03/17(月) 23:11:26
男性が公務員限定とか医師限定とかもあるよね
+7
-0
-
54. 匿名 2025/03/17(月) 23:12:15
いろんな人と会ってみる位の感じで
どんどん会ってみたら?+10
-1
-
55. 匿名 2025/03/17(月) 23:13:16
>>1
大手のところに入会相談だけ行ったことある。
すごーく親身になってくれる姉御肌の方が担当で、仕事や家庭環境や考え等話してるうちに泣いてしまった。それでも温かく聞いてくれて私の性格とか合いそうなタイプとか色々考えてくれたよ。
で、色々迷った挙句、私は結婚求めてないな、という結論に至り未入会。その後勧誘の電話やメールがすごくてうんざりしたけど、あの方と話せた事は感謝してます。+55
-2
-
56. 匿名 2025/03/17(月) 23:14:46
断り過ぎて相談所の担当者が苛立ってるのが分かって申し訳なくなってた。
あと、この人いいひとだなって頭で分かっていても気持ちがアガらないと行動ってできないもんなんだなって実感してた。
結局アプリで出会って卒業した+68
-4
-
57. 匿名 2025/03/17(月) 23:15:39
姉が結婚相談所で出会った方と結婚して子供にも恵まれて、旦那さんに大切にされてて幸せそうだよ。
入会したのは31歳の時だったかな。
+76
-0
-
58. 匿名 2025/03/17(月) 23:16:23
>>7
モテない男女でしょ+28
-5
-
59. 匿名 2025/03/17(月) 23:16:35
>>40>>47
入会が終わって帰って鏡見たら二重になってました
整形してないけど、なぜだか分かりません
+7
-2
-
60. 匿名 2025/03/17(月) 23:17:31
20代の頃はビックリする程申し込みあったけど30過ぎたら全然だった+28
-0
-
61. 匿名 2025/03/17(月) 23:17:32
日曜午後、京王プラザホテルのラウンジのお見合い率+57
-0
-
62. 匿名 2025/03/17(月) 23:17:41
35歳で入会しました。結婚という目的は一緒なので条件さえ合えばすぐに成婚できると思います。ただ、私も含めてですが難ありばかりな気がしました。笑
とりあえず、若いうちのほうが見てもらいやすいので早めに!年齢で弾かれるのはもったいないです。
ちなみに容姿がいい方もたくさんいましたよ☺️
週末のホテルラウンジ(新宿の京王プラザホテルなど)はお見合いの人ばっかりなので下見してみるとためになるかも!わたしは行って雰囲気みましたよ。
+70
-3
-
63. 匿名 2025/03/17(月) 23:19:43
>>7
数をこなすのとモテてる事とは同じじゃないんだぜ♪+34
-5
-
64. 匿名 2025/03/17(月) 23:20:01
>>8
友人は他の婚活が全然ダメで相談所行ったらすぐに決まったから向き不向きがあるのかな+89
-0
-
65. 匿名 2025/03/17(月) 23:20:10
ひたすらつまらなかった。+12
-0
-
66. 匿名 2025/03/17(月) 23:21:31
入ってよかったよ!
自分自身のこと、男性のこときちんと向き合える期間だった。
結婚相手は紹介で会ったけど相談所活動してなかったら相手の良さに気づけず今も独身だったと思う。
+53
-2
-
67. 匿名 2025/03/17(月) 23:21:45
>>7
よ、弱男+14
-3
-
68. 匿名 2025/03/17(月) 23:24:18
この前某有名(?)結婚相談所の成婚体験談を読んだんだけど、医者と結婚した人の婚約指輪がヴァンドーム青山だった。
めちゃくちゃケチられててびっくり。
文章読んでる限りかなりクセ強い感じの人なんだけどそれでも医者だと結婚できるんだなぁと勉強になった。+13
-22
-
69. 匿名 2025/03/17(月) 23:25:01
>>12
内面見てやりなよww
+53
-0
-
70. 匿名 2025/03/17(月) 23:26:09
>>49
初月バブルっていうみたいね
あとはどんどん質が下がるとか+28
-0
-
71. 匿名 2025/03/17(月) 23:26:35
5人と会って話して一番自然体でいられて楽しい人と結婚したよ+12
-0
-
72. 匿名 2025/03/17(月) 23:27:05
面食いにはかなり辛いと思う。
相談所でパートした時かろうじてフツメンかブサメンしかいなかった。+57
-2
-
73. 匿名 2025/03/17(月) 23:27:55
>>1
相談所からお会いしたいと申し出がありましたって連絡があって、相談所内で度顔合わせしたあと2人だけで近くの喫茶店でお茶した。
そのあと会社帰りに会う約束して1回食事したんだけど、なんか合わなくて相談所に断りの電話したらその1回会っただけなのに「◯◯さんとお付き合いされてるガル子さんですね?」って言われてビックリした。
成立させたくて必死なのか、顔合わせの時点でお付き合い開始って認識なのが恐ろしい。退会する時もしつこくて断るのも大変だった+42
-1
-
74. 匿名 2025/03/17(月) 23:28:43
うちの兄、結婚相談所で多分そのくらい?で入ってすぐ結婚したよー。もう2人の子持ちだよーがんばれー+27
-0
-
75. 匿名 2025/03/17(月) 23:38:13
アプリやパーティーはザコばっかり、または私がフラれてばっかりでしたが、相談所に入会してから3ヶ月位で旦那と出会い結婚したよ
今は、0歳の娘がいます🩷+21
-7
-
76. 匿名 2025/03/17(月) 23:40:13
>>51
もう一度相談所でチャレンジしてみたら?
結婚したいんだったら今日が一番若いよ
運と縁とタイミングっていうけど前回は結婚のタイミングじゃななかったのかも
また今だったら人も入れ替わっていて、ご縁のある人がいるかもしれないし+37
-6
-
77. 匿名 2025/03/17(月) 23:40:20
結婚式の馴れ初めってどういう案内になるの?
知人の紹介?+6
-0
-
78. 匿名 2025/03/17(月) 23:40:50
無駄金でした+28
-0
-
79. 匿名 2025/03/17(月) 23:41:11
>>1
私33歳の時に入会したけど結構きびしかったよ。私はスペック良くないし見た目も…だからってのもあるだろうけど。婚活アプリみたいに異性の希望条件をかけて、会いたい人を探すんだけど、30歳区切りにして女性を探してる人が多いっぽい。特に同世代くらいの男性は。
主さんも32歳だったら、良さそうな相談所があれば早めにチャレンジしてみるといいかも。+26
-1
-
80. 匿名 2025/03/17(月) 23:42:20
>>3
誠実な男性が多いってことだよね…!+7
-8
-
81. 匿名 2025/03/17(月) 23:42:46
>>33
相手は鏡の自分みたいなものなんだよね
スペック低いなって思ったら相手も同じこと思ってる+26
-2
-
82. 匿名 2025/03/17(月) 23:43:45
断るにしてもせめて会ってる時は楽しそうに過ごすのが礼儀だと思ってたけど違うのかな
自分は楽しく会話をするよう心がけてたけど、ほとんど話さずあなたに興味無い、早く帰りたいっていう態度を露骨に出してくる男性はしんどかった+83
-0
-
83. 匿名 2025/03/17(月) 23:44:12
>>1
入会して良かったねです
入ってすぐ申し込みしてお見合い自体は1ヶ月先だったのですが、
そこからうまくいって7ヶ月で成婚退会しました
今は子供もいて幸せです+48
-0
-
84. 匿名 2025/03/17(月) 23:45:16
>>51
恋愛したいなら相談所とか1番向いてない場所でしょ
趣味あるなら社会人サークルとか入ってその中で話し合う人見つけた方がいいと思うよ+9
-4
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 23:46:20
50過ぎたブサオジサンに
「もっと早く結婚考えてたら成婚したかもしれませんよ」と言われた!笑笑😂😂+49
-0
-
86. 匿名 2025/03/17(月) 23:47:30
大手の方がいいと思う。地域密着系のところに30歳になるまでの3ヶ月限定で入会したけど普通の人が皆無だった。思い出と言えばとりあえず喫茶店でケーキ。非正規社員の人、転職繰り返してる人、会話のキャッチボールができない人、一番まともと思った人はランチ行ってみたら犬食いだし。何の未練もなく辞めることができた。+59
-0
-
87. 匿名 2025/03/17(月) 23:47:46
オー◯ットやツ◯ァイ等の民間ではなく、県がやってる結婚相談所ですが成婚しました。今年で結婚6年目です。 27歳の時に登録し、3件目に申し込みしてくれたのが1つ歳上の夫でした。写真を見たら見た目がどストライクで、条件も合っていたので速攻見合いOKしました。初回の顔合わせは相談所内で行ったのですが、写真よりカッコよくて、物腰柔らか出完全に惚れました(笑) 今も変わらずとても優しい夫です。育児も家事も積極的にやってくれます。
県がやってる相談所なので、かかる費用は登録料1万円だけで破格の値段でした。成婚の報告に行ったら、クラッカー鳴らして拍手してくれました😂登録して本当に良かったと思っています。+97
-2
-
88. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:01
超金持ちで仕事も家事しなくていい生活させてくれると言うけど私に対してじゃなくても舌打ちしたりと性格悪そうなおじいさん
すごくタイプなイケメンだけど挙動がおかしい人
年収そこそこで優しいし価値観も合うんだけど顔が生理的に無理な人
正直すごく焦ってるけどこの人と結婚したいか?とその都度究極の選択並に悩みまくった
運良く全てが普通の旦那と出会って結婚できた+55
-3
-
89. 匿名 2025/03/17(月) 23:51:46
>>22
学歴大事かと思ってましたが…違うんですね?
高卒とか輩な気がして嫌なんですが…+33
-1
-
90. 匿名 2025/03/17(月) 23:52:07
本当に「結婚」をしたい人が登録するべき所
女性は仮交際〜真剣交際になっても「この人のこと好きになれるかな」と悩む人が多いけど、恋愛する相手を探す場所ではないと仲人さんから念を押される+44
-0
-
91. 匿名 2025/03/17(月) 23:52:20
結婚するつもりでいた彼氏に二股されて別れて
見返すためにエリートと結婚してやる!と思って入会しようとしたことはある
医師や弁護士などのハイクラスの男性を紹介してくれるコースがあるから、それを聞いたら担当が変わり、普通のコースの話しかしてくれなくなり、私には紹介する気ないのかよ!とバカにされた気分になり、入会はしなかった。+20
-1
-
92. 匿名 2025/03/17(月) 23:53:42
お相手のリストが乗ってる名前なしのプロフィール見てたら同じ会社の40代の同僚の写真があってめちゃめちゃ驚いた 既婚者だったけど離婚したのか
たまに職場であうと複雑+15
-0
-
93. 匿名 2025/03/17(月) 23:53:52
まぁ良くも悪くも自分の価値のなさを改めて実感できる。
27の時にやってたけど、成婚料払って結婚したいと思える人はいなかった。
挙動不審な人多いし、会話が成立しないしでしんどかったな……安心感を求めてたけど不安になる人しかいなかった。
アドバイザーの相性もあるのかな。私がブスの低スペなのがいけないけど40代後半の人とかを勧められたり。
1年やったけど退会して結婚とか諦めて、好きなように生きるにシフトした。途中で自滅しても構わない。+46
-1
-
94. 匿名 2025/03/17(月) 23:56:46
アプリと違って身元は確かだから安心、と思っていたら真剣交際まで進んだ相手が某宗教だったことはありました。無宗教と申告されていたのに。差別につながるからという理由で相談所側では深く追及しないそうで、むしろ自分で早いうちに確認しなかったのが悪い、と相談所側に怒られたのが納得いきませんでした。+64
-0
-
95. 匿名 2025/03/17(月) 23:58:17
今はもうないのかな、
アルトマン、OMMGとかいろいろあったよね
+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/18(火) 00:00:30
1年入ってたけど1人も会わなかった笑
会いたいと思える風貌の人がほんといなかった!
田舎だからかな
担当者からもなんの連絡もないし
アプリとなんら変わらなかったなー
お金の無駄でした!+14
-0
-
97. 匿名 2025/03/18(火) 00:01:38
>>89
よこ。高学歴(出会い多そう&年収高そう)なのに余ってるということは癖強の可能性高い+88
-0
-
98. 匿名 2025/03/18(火) 00:01:48
>>89
よこだけど
人がなんと言おうと自分が外せないと思う事は貫いた方がいいよ
人に言われて納得せずに従うと後悔しかない
ちなみに私も学歴は重要視しています
あと会社名も
+48
-4
-
99. 匿名 2025/03/18(火) 00:02:48
28の頃。
相談所入会時に聞いた話の中で、「初めましてから数ヶ月で結婚(退会)するよ」という内容が。そこで「恋愛結婚は考えているより身近なものではないか」ということにやっと気付いた。
相談所で出会わなくても大丈夫な気がして、すぐに少し気になっていた職場の後輩へアタックした。
後輩(現旦那)にはかなり引かれたが、結果相談所で1度もお見合いをすることなく退会した。
入会して価値観が変わったことで結婚できたため、入会費は無駄ではなかったと思っている。+34
-1
-
100. 匿名 2025/03/18(火) 00:04:54
他の人にも会ってみたいって理由で振られたんだけど、10年後にLINEで電話番号で友達になりましたって通知が来たから、取り敢えず友達追加した。
こちらは結婚出来たけど、相手の近況は不明。+6
-0
-
101. 匿名 2025/03/18(火) 00:06:02
>>6
他のトピでも同じコメントしてて謎すぎるんだけどw+23
-0
-
102. 匿名 2025/03/18(火) 00:07:45
写真付きのプロフィール表を作らされるんだけど相談所からの一言が書かれるんだよ
同時期に入会してた美人さんは「スタイルが良くとてもキレイな方です」
私は「優しい方です」...良いところを精一杯探してくれたんだと思う(泣)
+53
-0
-
103. 匿名 2025/03/18(火) 00:11:09
>>2
これすごいわかる!
おじさんだらけだから若いってだけで輝いて見えるようになる(笑)+65
-2
-
104. 匿名 2025/03/18(火) 00:13:00
>>2
いいな
職場がおじさんとおじいさんだらけだったから相談所の男性にも何とも思わなかった。
免疫付いててそれが逆に良かったのかも。+55
-1
-
105. 匿名 2025/03/18(火) 00:20:12
登録当時、愛煙家だった。「タバコ吸います」の欄にチェック入れてたらカウンセラーの人が「喫煙者はあまり選ばれませんけどどうしますか?」と困惑してたのが1番印象的w
+7
-3
-
106. 匿名 2025/03/18(火) 00:22:10
共働き希望のくせに家事は女に任せようとしてくる男が本当に多かった。
私は男性並みに収入あるし、家事はシェアしたいと話すと及び腰になる男性の多いこと多いこと。そのくせ専業主婦は嫌だとかぬかすんよあの人たち。+69
-3
-
107. 匿名 2025/03/18(火) 00:23:56
結婚したいという強い気持ちがあるなら我に返ってはいけない!
強い心と折れない気持ちを持て!
と言い聞かせながら活動しましたが、ふとした瞬間に我に返ってしまいすべてが嫌になり退会しました。
ゆえに現在も独身です。
でもあれを騙し騙しやるよりは独身の方がいいです。
私は。+32
-0
-
108. 匿名 2025/03/18(火) 00:24:31
>>6
他のトピでも全然関係ない同じ内容を書き込んでるから、通報、ブロックがいいよ。
私はそうします。+5
-0
-
109. 匿名 2025/03/18(火) 00:25:05
>>7
そうそう。女がまずヤバい。+12
-12
-
110. 匿名 2025/03/18(火) 00:25:17
>>8
過去トピで結婚相談所で働いてる人のコメがあったけど、その人に見合った相手を紹介するそうだ+59
-3
-
111. 匿名 2025/03/18(火) 00:25:38
>>38
イケメンで紳士的で資産もらえるなら結婚するかもw+5
-1
-
112. 匿名 2025/03/18(火) 00:27:59
わざわざ持てない人探しに行くとか相当モテないよね+5
-1
-
113. 匿名 2025/03/18(火) 00:28:11
>>41
1000万超えがザラにいるのに?
私が見た中で一番高かったのは億越えだった…+11
-0
-
114. 匿名 2025/03/18(火) 00:30:41
たまに若くて高学歴で優しそうな男性が入会するけど、光の速さで狩られて即交際中→退会してる(お気に入りのハートマークの多さよ)からそんな人いないと思われてる+34
-0
-
115. 匿名 2025/03/18(火) 00:34:07
プロフィールに書いてある男性の身長は少し高めにしてあるそうで、実際に会ったら思ったより低い男性がけっこういた+9
-1
-
116. 匿名 2025/03/18(火) 00:34:29
>>68
医師の元婚約者から貰った指輪はロイヤルアッシャーだったよ…こんな高い買い物初めてしたって言ってた(確か29万くらい)。医師に夢見てる人多いけど、現実はこんなもんよ。+37
-1
-
117. 匿名 2025/03/18(火) 00:35:00
>>88
良かったねー
お見合や結婚相談所で普通は優良だよ+26
-0
-
118. 匿名 2025/03/18(火) 00:35:44
>>34
わかるわ。
私も10人近く人と会ったけど夫とは初対面から盛り上がった。
お茶した後にも話が尽きなくて流れで商業施設で一緒に買い物して帰ったけど、そんなの他の人ではやらなかった。
人見知りの方だから他の人との会話は大体が苦痛だった。+80
-2
-
119. 匿名 2025/03/18(火) 00:37:38
>>1
がめつい+2
-1
-
120. 匿名 2025/03/18(火) 00:39:01
続けているうちに段々自信無くしてメンタル病んだ。
婚活やめた後の方がノーストレスで楽だし、それで表情が明るくなったのか周りにも今の方が素敵とよく言われる。
本来の自分を見失わないように気をつけないといけない場所でもある。+33
-0
-
121. 匿名 2025/03/18(火) 00:47:42
地方民だから県内や近県の気になる人とはお見合いし尽くして新規会員を待ち続けるようになる
新規会員だった夫とスピード結婚したけど、たまたま転勤で一時的に私の地元に住んでたから運が良かった。+20
-0
-
122. 匿名 2025/03/18(火) 00:49:34
35歳の時に入りました。同年代から申し込みはないと覚悟していましたが、意外にも年下〜40代前半くらいの方々から申し込みが多くありました。
もちろん50代以上からもばんばん来ましたがそれらはお断りしていました。
一人、本交際に入りそうな人がいたのですが、直前に両親が新興宗教に入っていることを聞かされ、終了にしました。その後に退会し、アプリで知り合った年下と結婚し、今は幸せに生きています。+47
-4
-
123. 匿名 2025/03/18(火) 00:50:25
>>68
医師は相談所行く前にほぼ狩られるしね
友人のお兄さん、友人が外見も性格もヤバい、あれは医師でもモテないとしみじみ言うような人だったけどそれでも婚活市場に出る前に結婚した+30
-0
-
124. 匿名 2025/03/18(火) 00:51:03
>>116
ロイヤルアッシャー、良いじゃないですか
青白く光って素敵ですけれどね+16
-2
-
125. 匿名 2025/03/18(火) 00:57:46
>>2
婚活して毎回おかしな人たちに遭遇してると、職場の同僚たちがものすごくまともに見えるよね+95
-1
-
126. 匿名 2025/03/18(火) 01:00:11
病んで辞めました…+10
-0
-
127. 匿名 2025/03/18(火) 01:01:13
>>72
逆に容姿を重要視しない人には良いのかも
友人(二十代、高学歴バイリンガル、上場企業総合職)は「チビハゲブスOK」「同年代、大卒、普通以上の収入、同じ都道府県じゃない場合は私が転居して仕事を辞めるので専業主婦可能な人」という条件を出したら
「容姿に妥協してくださるのならたくさんいます」みたいな感じだったみたい
その後あっさりと条件に合う人と出会って結婚していた+43
-0
-
128. 匿名 2025/03/18(火) 01:09:48
これは賛否あると思うんだけど、
正直この人と体の関係は持ちたくないなって思う人しかいなかった。手も触れたくないって思ってしまった。
恋愛感情無しの場なのは分かるんだけど、男の人で子なし希望で婚活してる人まずいないし、そういうこともする未来があるんだと思ったら無理だと思った。+73
-2
-
129. 匿名 2025/03/18(火) 01:12:05
大手に入ってたけど最初だけ優しかった担当者。長くいてグダグダ結婚できなかったから最後の方は相談してもオウム返しの返答しかなくてあからさまに面倒がってたからやめたなぁ…。そりゃ新規の方に力いれるよね。大手で高い所入っても無駄だった。+13
-0
-
130. 匿名 2025/03/18(火) 01:13:12
>>34
どうやって進めたのか詳しく聞きたい…+21
-0
-
131. 匿名 2025/03/18(火) 01:14:53
>>106
ええ…。それこそ男の高望みじゃん。奴隷募集じゃないんだから。+37
-1
-
132. 匿名 2025/03/18(火) 01:24:29
>>128
恋愛感情無しの場ではないと思うけど…
たまたま相談所で出会っただけで普通に好きになって結婚したよ?そう見られるの嫌だな〜。+10
-15
-
133. 匿名 2025/03/18(火) 01:33:21
>>132
そういう人もいると思うけど、圧倒的に恋愛じゃなくて結婚相手を探す場だからね。
好きになれたらいいけど、そうじゃない場合もあるわけだから。+11
-1
-
134. 匿名 2025/03/18(火) 01:37:19
>>107
めっちゃ分かる。
故に私も未だ独身だけど、それでもいいと思えてしまっている。
本当にメンタル来るよね+26
-0
-
135. 匿名 2025/03/18(火) 01:38:10
>>34
相談所の人からどんなアドバイスやお話し聞きましたか?+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/18(火) 01:39:52
>>128
私も、気持ち悪くて、気持ち悪くて、仕方なかった
+31
-2
-
137. 匿名 2025/03/18(火) 01:43:37
>>90
恋愛はしていないにしても、「私この相手の人のこと好きかわからないのに結婚していいのかな?」の状態で、仮交際→真剣交際→婚約に進んでいいんですか?
その気持ちで結婚してもうまくいくのかな?と不安になってしまいます。+14
-0
-
138. 匿名 2025/03/18(火) 01:43:51
>>107
私も独身です
お見合い相手と話が終わったあと、やっと自分らしくいられる、って思いました
やっと、自分の世界に戻れる、って
これを繰り返してばかりいるんですよね
相手に合わせてばかりで、非常に疲れる💦
こんなんでは、結婚生活が想像できないんですよね
+31
-0
-
139. 匿名 2025/03/18(火) 01:51:47
>>128
私も異性と付き合う基準として「キスができるか」考えるよ。
でも手も繋ぐことすら難しいレベルって相当だよね。
相談所に見た目を求めてはいけないのはわかっていても、手も繋ぎたくないような人と一緒の家に住んで、一緒にご飯食べて、出掛けて、子育てして、、って無理があるよね。+64
-1
-
140. 匿名 2025/03/18(火) 01:55:04
>>133
出会いがここなだけで多少恋愛感情ないと結婚なんて無理だと思うんだけど…。+14
-4
-
141. 匿名 2025/03/18(火) 02:00:13
>>139
そう無理がある。
そんな人の子どもに愛情向けられるかも分からないし。
最初から手を繋ぐとかキスとか一切そういうことはしません!って言って条件のんでくれるとは思えないよねー。+29
-0
-
142. 匿名 2025/03/18(火) 02:05:26
>>140
それはそうだけど、出会える人と出会えない人がいるわけで。どうしても結婚したいとなったら目を瞑ることも必要だからなー…私がそういう人としか出会えないスペックなのも問題だけど。
でも相談所の成婚率なんて数パーセントだし上手くいってる人の方が圧倒的に少ないわけだしね。幸せを掴めるのはほんのひと握りなわけだからその幸せ掴めたんだし凄いことだと思うよ。+14
-1
-
143. 匿名 2025/03/18(火) 02:09:54
>>136
気持ち悪いと無理だよね。
婚活においてお金とかも大事だけど、そこも大切だよね。男の人はそこ切り離して考えるの難しいと思うし。
一切しませんが通るとは思えないんだよね。そもそも一緒の空間にいれるかわからないけど+24
-0
-
144. 匿名 2025/03/18(火) 02:14:01
最初から恋愛感情を持つのは難しくても、家族に成れそうと思えるかどうかが第一関門かな+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/18(火) 02:18:07
もうかなり前だけど、入会金10万だったかな、個人経営の相談所に半年ぐらいお世話になった
そこでお見合いした人とお互いの家族との顔合わせまでした後に、アドバイザーからの、お相手から交際終了とのお知らせ
背は低くてお顔も年収も至って普通のザ・サラリーマン風な方だったけど、その人の全てをとても好きになってしまってたのでパニックになったし相当泣いた
理由は教えてくれないんだよね
あまりにもその経験が辛くて、私にはこの制度は合わないと思って退会した
ちなみにまだ独身笑+34
-0
-
146. 匿名 2025/03/18(火) 02:19:14
結婚相談所で検索したら真っ先に検索結果が出てくる某有名な相談所に入会しました。当時、25歳までは安く入会できたのでラッキーでした。毎回色んな方をオススメされましたが、35歳を超えていたり、見た目がタイプではないなどを理由に、う〜ん。と悩むフリをしながら断り続けてました。担当者には、選りすぐりばかりしてはいけませんよ。とイライラされ電話先でよく怒られました笑。結局半年で休会してしまいその後すぐ辞めましたが怒られた記憶しかありません。+29
-0
-
147. 匿名 2025/03/18(火) 02:31:50
36才の時、物は試しで入会したけど、同時期に婚活〜スピード婚した友達との格差に情けなくなった
まず結婚相談所選びの時点で、一般人と違ってたみたい
本人だけじゃなくて親の職業や家柄とかも関係してる
私は思い出したくもないレベルの人からも断られて傷ついたのに、友達はエリートやハイスペックをバンバン紹介されて選び放題で楽しかったそうだ
年齢は私よりも2個上
婚活は人によって全然男の態度が違うんだよね、あからさまに
美人ってだけじゃなくて男性を立てるとか、癒しとか、若さとか何かアピールポイントがないと厳しいと思うよ
私は結婚できませんでした+31
-0
-
148. 匿名 2025/03/18(火) 02:32:35
>>142
そっかー…。ただ結婚したいのか、好きな人と結婚したいのか目的も違うもんね。相談所でも出会えるかわからないし、タイミングもあるし。
今は結婚だけが幸せじゃなくて良かったよ。+9
-2
-
149. 匿名 2025/03/18(火) 02:42:29
女性で人気な条件ってどんなのだろうか。
若い共働き希望の料理上手な事をアピールする美人かな?
保育士さんとか?+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/18(火) 02:44:19
>>2
ジジイの分際で選り好みしない?その場で1番若くていい女を平気で選ぶ身の程知らずのオッサン+47
-2
-
151. 匿名 2025/03/18(火) 02:47:56
>>143
同じ空間、同じ空気を吸うことさえ無理、って思った
相手に手を意図的に触られた後、私、トイレに行って、手を洗っちゃったんだよね
本当にダメなんだって+24
-0
-
152. 匿名 2025/03/18(火) 02:53:46
>>1
結婚出来たから良かった
子供いるけど、いないときは未だに手を繋いだりする+9
-0
-
153. 匿名 2025/03/18(火) 03:03:05
>>151
めっちゃ頑張ったんやな…+17
-0
-
154. 匿名 2025/03/18(火) 03:19:05
マジレスすると女の方がエグい+5
-5
-
155. 匿名 2025/03/18(火) 03:25:07
>>68
ブランドに疎いだけという気もする+5
-2
-
156. 匿名 2025/03/18(火) 03:30:04
>>1
入会金高いし成婚する迄、エッチ禁止等の制約(交際中にすると罰金)があって面倒くさい。女性無料のマチアプで充分なんじゃない⁉︎(既婚、ヤリモクの見極めが必要だが・・・)+2
-6
-
157. 匿名 2025/03/18(火) 03:31:01
めっちゃ臭そう。腹も顔も黒いオッサンしかいない+9
-0
-
158. 匿名 2025/03/18(火) 03:31:54
>>34
わかる!夫とは会話が苦じゃなかった!夫もそう感じたらしくトントン拍子で成婚退会したわ。
私のところはお見合い相手と絶対に一時間会話しなきゃいけないけどぶっちゃけ最初の10分で相性がいいか分かるのであとの50分が苦痛だった。
精神修行の場として割りきって話続けてた。+75
-1
-
159. 匿名 2025/03/18(火) 03:37:58
>>16
ボリューム層+6
-0
-
160. 匿名 2025/03/18(火) 03:39:39
>>68
服もブランドも興味ない人、医師っているよ
一々ガヤってる方も、品がないね+7
-1
-
161. 匿名 2025/03/18(火) 03:39:40
>>149
あくまで自分が入会していた結婚相談所の場合は、当時自分が保育士だったこともあり、子供が好きということは大きなアピールポイントになるので全面に押し出しましょう。と担当者に言われました。男性側は子供を望んでいる方が多いとのことで、幼稚園や保育園、小学校の先生は人気でした。ただ年収が高い男性に関しては相応の女性を求めているためやんわりとやめた方がいいと言われました。+15
-0
-
162. 匿名 2025/03/18(火) 03:41:09
>>106
あと親と同居介護
1回目の顔合わせから言ってくれて逆にありがたい+22
-1
-
163. 匿名 2025/03/18(火) 03:44:00
8〜9割は変な人だと思った方がいい
残り1割のまともな人を探す活動+38
-0
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 05:25:47
結婚ガチ勢ばかりと思っていたけど、話してみると結婚を現実的に考えていないと感じる男性が多かった。
受け身と惰性でお見合い続けて、SSR嫁候補を引き当てるのを待ってる。+36
-1
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 05:31:46
仮交際中でもう2回デートは済んでいるのですが、ただただ楽しい時間を過ごしただけという感じで、、
真剣交際に向けて何をどう進めていいかわからず悩んでいます
自己開示していった方がいいのは分かりますがなかなか(T_T)
(相談所のスタッフさんはあまりアドバイスをくださらないです)+17
-0
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 05:33:04
>>120
どんなに努力してても縁がなければうまくいかない。
どんな相手にもニコニコ相槌うって神対応しましょうという仲人のアドバイスに従っていたら、自己肯定感がゴリゴリすり減っていった。+16
-0
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 05:38:40
気持ち悪い人から断られる屈辱!笑+31
-0
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 05:44:11
>>2
難がある人ばかりでなんとも思ってなかった職場とか取引先とかの人がすごくいいものに思えた+45
-1
-
169. 匿名 2025/03/18(火) 05:46:15
>>165
2回も会って楽しい雰囲気のデートなら大成功ですね!本交際なら3回目のデートで申し出がくるというのがセオリーですが、ドキドキしますね。
お互い結婚前提で会っているし、付き合ったら、結婚したらどんなふうにしたいかどんどん聞いてみるといいと思います。
もしそういう肝心なところをスルーされて毎回楽しいだけで終わっちゃうようなら、自分の仲人に相談して、相手側の仲人からサポートもらえるようにするといいです。+20
-0
-
170. 匿名 2025/03/18(火) 06:01:58
>>38
今は20代がかなり増えてるよ+21
-4
-
171. 匿名 2025/03/18(火) 06:09:13
相談所たくさんあるけど何処にすればいいのか悩む
私としては多少高くてもいいからサポート色々してくれるところがいい
リモートでも対応してくれてアドバイザーが30代位で感覚の近い人が多いところ
そう言う相談所ないかな
あと結婚相談所で婚活してる同性と繋がれるコミュニティがあるとうれしいんだけど+6
-1
-
172. 匿名 2025/03/18(火) 06:11:22
成婚社のみなさん‼️
成婚時、自分とお相手の年齢はいくつでしたか?+2
-0
-
173. 匿名 2025/03/18(火) 06:12:12
アプリで一度会ったことのあるヤバめの男性とお見合いで再会。
深夜にLINE送ってきて朝まで返信しなかったら「バカにしてるのか!」等罵詈雑言を連投してブロック&アプリ運営に違反通告出してきた男性。お見合いのプロフ写真がだいぶ修正されてて気づかずお見合いを受けてしまった。
「謝ってもう一度やり直したくてお見合い申し込みました」と頭を下げられたけど、いつ豹変するか恐怖だった。
途中で抜けて相談所に電話で事情を話したら「ここで違反行為があったわけではないので、規定通り1時間お見合いを続けてください」と続行指示。身の危険を感じても助けてもらえなかったことにもう無理と感じて退会しました。+46
-0
-
174. 匿名 2025/03/18(火) 06:16:23
>>1
ハイスペ女性にはハイスペ男性
低スペ女性には低スペ男性
自分の客観的な評価を見ることが出来る場
意外に成婚率高し+8
-4
-
175. 匿名 2025/03/18(火) 06:18:46
>>172
私24相手28でした
紹介されてあっという間に決まりました
今結婚10年目+9
-1
-
176. 匿名 2025/03/18(火) 06:27:36
24歳で入会、二年活動して結婚できず。Pから始まるコンシェルジュがいるところ。
最後の一年は私の希望条件からかけ離れた36〜40くらいの男性ばっか紹介されて退会。
その後婚活はやめて仕事に専念。31でマチアプしたら1年で結婚できた。
違いは恐らく、24の時は仕事辞めたくて婚活して、31の時は仕事楽しくて結婚しても続けたいと思ってたくらい。+13
-2
-
177. 匿名 2025/03/18(火) 06:39:54
28歳でまぁ若い方だったし年上好きだから楽しかった
相手に何を求めるかと自分のスペック次第だと思う+12
-0
-
178. 匿名 2025/03/18(火) 06:49:55
>>15
結婚したら
共働きで働いて稼いで生活費は折半
子供を産んて育てて
家事をして
義理親のご機嫌を伺って
旦那の世話をして
疲れ果てて劣化して
旦那は浮気をする
姑の嫌味と過干渉に耐えて
泣いて暮らす
婚活してまで結婚したい女子たち
飛んで火に入る夏の虫という言葉を知っているのかい?
+4
-8
-
179. 匿名 2025/03/18(火) 07:01:54
>>8
いい人が婚活するかいな+28
-1
-
180. 匿名 2025/03/18(火) 07:08:10
普通の出会いでは交際成立出来なかったであろう男性が多い。
まず、見た目。服装がダサい。会話が続かない。性格も拘りが強い。
女性に対して上から目線。
高収入なら誰でもいいとか目標が定まっているならいいと思う。+12
-1
-
181. 匿名 2025/03/18(火) 07:22:36
>>39
くっっっさwww
プロフィール見てもいないんだよ
相談所やってないでしょ??
どうせマイナスだろうけど+15
-17
-
182. 匿名 2025/03/18(火) 07:24:02
>>167
ガルちゃんでは妥協しろブスと罵られるけど妥協しないほうがよいよ+10
-1
-
183. 匿名 2025/03/18(火) 07:34:42
お見合いから成婚までのストーリーを聞きたいです😊💕+7
-0
-
184. 匿名 2025/03/18(火) 07:38:37
>>160
結婚相手は婚約指輪に憧れのブランドあるかもしれないじゃん
合意の上ならいいけど、自分が興味ないからって安いブランドで済ますのも何か違うなと思う
+15
-3
-
185. 匿名 2025/03/18(火) 07:42:53
>>1
35の時 結婚考えてた彼と別れて、もういよいよやばいと思って失恋の傷が癒えた頃に結婚相談所に入会したんだけどさすがにちょっと年齢的に手遅れで全然お見合いもなかなか成立しない(お申し込みはたくさんあるんだけど私が全然会いたくならなかった)し、本当に売れ残りばっかだな っていうような芋っぽいおじさんばっかしかいなくて(男性側から見たら私もそうだったんだろうけど) 本当に萎えた
入会金10万払って毎月1万7000円ぐらい払って、4年弱続けたけど、もう一人で生きていこう これは金の無駄遣いだと思ってやめた+37
-0
-
186. 匿名 2025/03/18(火) 08:02:58
私は入会1ヶ月、旦那は数年のときに成婚。旦那は休会期間が長くてひさしぶりに復帰したタイミングで私が入会してマッチングしたからなかなかの奇跡だったと思ってる。まあ出会いは全て奇跡だよね!+34
-0
-
187. 匿名 2025/03/18(火) 08:04:53
>>133
恋愛結婚と変わらないって事にしたい気持ちは本当によく分かるけど、やっぱり違うよね。婚活隠してる人多いのはそういう事なんだし。
普通にしていたら恋愛対象にならない人同士のお見合いの場だよね。昔からお見合い結婚と恋愛結婚って区別されて表現されているし。
勿論好きな気持ちが無い相手と結婚なんてしないとは思うけどさ+4
-7
-
188. 匿名 2025/03/18(火) 08:06:43
>>137
3カ月で成婚退会させるところですので、1回会えば仮交際に進むか進まないかをまず選ぶんですが、よっぽど生理的に無理とかでなければ仮交際へ進みます。話し方とか、食事の食べ方とか人柄を見極めようとしたら3回くらいは会うんですが、3回も会えば真剣交際へと進むよう急かされるんですよね。3回会うなんて知り合って一ヶ月くらいですから、本当にこの人でいいのかな?となるわけです。+11
-1
-
189. 匿名 2025/03/18(火) 08:10:40
>>165
自己開示難しいですよね。私も旦那も、まずは相手に聞いてから自分が言う流れに持ってくスタイルだったかも。旦那が「ガル子さんは将来マイホーム建てたいとかありますか?」って私に投げかけたあとで「僕はこういうの建てたいんですよね」と言ってきた。私も自分の学歴がレアなので早めに開示しておきたくて、「〇〇さんはどこの学校を出られたんですか」と聞いて向こうから「ーーです。ガル子さんは?」と聞いてくる流れにしてから「実は…」とカミングアウトした。余計なお世話だったらごめん+5
-1
-
190. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:02
>>89
大事ですよ
自分はバカ私大卒で周りは同じ様な人ばかりなので環境を変えようと入会しました
いろんな学歴の人と会いましたが、やはり高い人ほど仕事年収に比例するなぁと実感しました
幸い相談所で夫と出会えて結婚しました
性格が合って一緒にいると自然にいられる人ですが、学歴も決め手でした
+10
-3
-
191. 匿名 2025/03/18(火) 08:16:26
>>187
よこ。違うよね
お泊りはダメとか、仮交際、本交際とかルールがあってそれに則った上でのお膳立てされた結婚だしね。+8
-1
-
192. 匿名 2025/03/18(火) 08:19:27
夫に出会えたので、とりあえず登録しといて良かったなと思ってます。
それまで色んな男性と話す機会があったのも良い経験になったかも。自分の好みや価値観を見直せたりするし。+9
-0
-
193. 匿名 2025/03/18(火) 08:19:36
>>16
一般的には遅いね
でもだからこそ相談所に入るんだと思う+16
-0
-
194. 匿名 2025/03/18(火) 08:23:36
結婚相談所には入会したことないんだけど、婚活の思い出だからいいかな。
私はネットだけで婚活したよ。
入会してすぐには数分おきに申し込みが連続して届き、見るだけで大変だった。
数百人たまったので、年収の上位10分の1くらいの人で真面目そうな人を選んでメール交換して、相性が良さそうな人を選んで会ってみたよ。
皆結婚を真剣に考えてる人ばかりだった。
デートは楽しいことばかりだった。
皆、お店選びから食事代まで全部やってくれてたので。
会う人達から次々と結婚したいと言われた。けど、ピンとこなくて断ってた。
夫に出会ったのは20人目くらいで、最初から会話が弾んで楽しくて、2回目のデートで真剣交際を申し込まれて、その3か月後に結婚した。
条件的には全て理想通りの人と結婚できた。
+9
-9
-
195. 匿名 2025/03/18(火) 08:30:20
>>94
相談所だとしても、年収証明出してたとしても、退職してる男もいるかもよ。
結婚を匂わせてやり目の人もいるしね。
タバコ吸わないというのも嘘つきやすいし、身長体重とか健康状態とかも、ごまかせるよ。
信用しすぎると危険よ。
+18
-1
-
196. 匿名 2025/03/18(火) 08:32:17
>>89
ヨコ、
高卒でも有名企業に勤めている人は割とちゃんとしてる。
+17
-1
-
197. 匿名 2025/03/18(火) 08:35:43
27歳のとき私のことがタイプだと告白してきた元カレに1ヶ月で振られ、恋愛がバカらしくなり次付き合う人とは結婚しようと思って入会した。別れた1年後に結婚したよ!
元カレより百倍良い人に出会えたからあの時すぐ振られて良かった。+16
-1
-
198. 匿名 2025/03/18(火) 08:36:54
>>181
ヨコ、
この文章を読んだだけでどのレベルかわかる。+22
-1
-
199. 匿名 2025/03/18(火) 08:37:40
毎日新規入会者をチェックしてたんだけど、若いだけでその人が輝いて見えた笑+5
-0
-
200. 匿名 2025/03/18(火) 08:38:43
会費、お見合いの場所までの交通費、喫茶店のお茶代、洋服代…とにかくお金がかかった
優柔不断な人には向いてない+25
-1
-
201. 匿名 2025/03/18(火) 08:47:44
>>64
男女共にそれなりに若くてスペック高いと良い人に出会えるからね+15
-4
-
202. 匿名 2025/03/18(火) 08:52:36
20代の時に出会いがなくて、Twitterで結婚相談所の中の人の投稿読んで興味をもって入会
周りの人たちにも驚かれたし、相談所の人にも普通に結婚できそうなのになんで入ろうと思ったの?って言われた。
入会して半年後に結婚したことを話したら、友だちも興味をもって入会&結婚して嬉しかったな。
会った人で会話が弾まない人は1人だけいたけど、その他の人は静かめだけど紳士的で良い人たちだったよ。
最後の砦扱いして年齢重ねてから入るのが一番もったいないと思う。+23
-2
-
203. 匿名 2025/03/18(火) 08:53:31
>>94
源泉提出したときより実は年収下がりました〜は割とあるあるだと思う
男性だって一番年収高い時期に相談所入ったりするから+18
-0
-
204. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:48
>>156
サイズ的に合わなくて痛くて辛い、とか実は特殊性癖でした、素人童貞でしたって場合、成婚料払ったあとならキツイよね。
1年で約40万ぐらい無駄にするわけだし。
相談所ってその辺割と博打だなと思う。+2
-2
-
205. 匿名 2025/03/18(火) 08:58:41
>>82
まあ、そういう男ほど残ってくものよ。逆に男女共にあなたみたいな礼儀をわきまえてる人は成婚してく+25
-0
-
206. 匿名 2025/03/18(火) 08:59:11
>>167
申し込んだの?+0
-0
-
207. 匿名 2025/03/18(火) 09:01:19
>>140
うん完全に割り切って結婚できたらみんなそんなに困ってないよね+8
-1
-
208. 匿名 2025/03/18(火) 09:04:24
>>1
イケメンまではいかなくても、普通にさわやかな人はたくさんいる。
でもそういう人は競争率高い。
仮交際に進んでも終了するのが早い。
お見合い、嫌なこともたくさんあったけどおもしろかったよ!
いろんな業界の話や趣味の話とか聞くの楽しかった。
自分に合う人がわかってくる。
ibjだったから基本高級ホテルでお見合いなのも楽しかった。
お見合いしてる人を観察したりもよかった。+22
-6
-
209. 匿名 2025/03/18(火) 09:18:09
>>172
私29歳、相手28歳でした。
今結婚2年目で子どももいます。+7
-1
-
210. 匿名 2025/03/18(火) 09:21:55
>>33
いない。男は特にそこから??みたいな発達に問題があるレベルがうじゃうじゃ+12
-0
-
211. 匿名 2025/03/18(火) 09:21:57
>>139
手を繋げない異性とはキスもセも無理と聞いた事がある+8
-1
-
212. 匿名 2025/03/18(火) 09:22:47
>>178
いつの時代の人?
今そんな生活してる人いるの?+12
-0
-
213. 匿名 2025/03/18(火) 09:45:22
>>9
○○という仕事をしており、お客様からの要望に答えられた時は嬉しくなりました。
日々成長できるよう○○に励んでいます。
とか書いててマジで面接じゃんって思った
真面目なんだろうけどさ...+6
-0
-
214. 匿名 2025/03/18(火) 09:47:18
>>1
32歳です。最近相談所で成婚退会しました!わたしは入会して本当に良かったです。相談所に入るまではアプリや街コンなど行ってましたが、信憑性がないし、結婚願望がない人もいたので💦生理的に無理な人ばかりとか、つまらない人ばかりという声もありますが、わたしは医者や経営者、大手企業の人など、アプリよりも断然素敵な人と会えて、相談所で活動して本当によかったです!今どきの人もたくさんいますよ〜。ちなみにわたし自身は全然ハイスペではないです笑 無事に今の彼とうまくいったので、最近フレンチでプロポーズしてもらい、憧れの婚約指輪と大きなバラの花束🌹もらいました😆相談所に入ってなければ今も独身で、アプリや自然な出会いでこじらせていたとおもいます、、恋愛は散々してきたので、真面目な人と出会えてよかったです!!+22
-5
-
215. 匿名 2025/03/18(火) 09:50:00
自分を出した方がいいだろうなーと
自分の事を喋って相手にも聞いてたらガツガツしてると勘違いされてドン引かれたり、
控えめで行ったら「あなたは喋れない人なんですね」って言われたりしんどい+13
-0
-
216. 匿名 2025/03/18(火) 09:50:10
コロナ終わり頃、最大手に34歳のとき入って半年後に成婚退会した。4つ上の夫には自分から申し込んだよ!12人くらいと会ったかな?いい人も変な人もいたけど、夫と出会えたのはラッキーだった。相談所には感謝してる。+23
-2
-
217. 匿名 2025/03/18(火) 09:55:12
大きな結婚相談所はやはり登録者も多いので自分の希望に合った人と巡り合う可能性は高い。(成婚できるかは別として)
私は(失恋直後)30歳で会員登録をして、真剣に活動したり、諦めて休止期間もあったりして37歳でやっとこの人だ!と思える人と巡り合えて結婚しました。
幸せな生活を送っています。
旦那との最初の3回のデート
1回目→素敵
2回目→あれ違うかな?がっかり(話がかみ合わなかった。もうやめるか?)
3回目→(しぶしぶ出かけた)やっぱりいいな~ 楽しい
なのでルックスが嫌でなければ何とか3回会ってみてほしいです。
35過ぎて巡り合うかどうかはやはり頑張ったか、諦めたかの違い+28
-1
-
218. 匿名 2025/03/18(火) 09:57:59
アプリやパーティーで出会えず、少しでも若いうちにと入会。皆、結婚願望は高かった。
でも、「えぇ…あぁ…」ばかりで私から質問しないと無言の人、洗練された気遣い上手の人からはドタキャンされ終了、写真と全く体型が違った人、終いには紹介されるのはバツイチ中年。
私ってどんだけレベルが低いんだと、婚活で出会う人達を通して痛感して自己肯定感下がりまくった。実際、友達いないし職場でも上手くやれない自分、普通の男性は感じ取るよね。
婚活でも普通の人はいると思う。でも、普通じゃない私には寄って来なかった。+19
-0
-
219. 匿名 2025/03/18(火) 09:58:47
小さな結婚相談所で事務職で働いていました。
来店者は月に数人程度なので、その中から男女適当にカップリングさせてお見合いさせている感じでした。男性は入会費が数十万円なので、来店したら必ず入会させる!という感じでしたね
+12
-0
-
220. 匿名 2025/03/18(火) 10:12:31
>>172
自分28、夫29でした+1
-0
-
221. 匿名 2025/03/18(火) 10:16:39
見た目はタイプだけど条件が合わなくて取り敢えずお気に入りしといた人がその後真剣交際に入ったかどうかたまに見てたんだけど(プロフィール写真が交際中という表示に変わる)、イケメンで学歴も年収も高いのに中々真剣交際にならない人がいて色々勘ぐってしまった。+11
-0
-
222. 匿名 2025/03/18(火) 10:18:15
>>219
連盟には入ってなかったんですか?
+0
-0
-
223. 匿名 2025/03/18(火) 10:55:30
結婚相談所検討中の20代後半です!!
無事に結婚された方々のご自身と相手のスペック(年齢や年収)が知りたいです!!
どれくらいが釣り合うのかを参考にさせていただきます!!+1
-1
-
224. 匿名 2025/03/18(火) 10:58:38
年収390万後半、年齢28歳、容姿は美人と言われる事が多め
いたって平々凡々な家庭育ち
健康体で仕事継続希望
親同居希望なし
子希望
どれくらいの方が相応しいでしょうか?+4
-4
-
225. 匿名 2025/03/18(火) 11:02:07
>>110
アプリみたいに自分で検索して申し込みするデータ型の相談所が増えていると思うけど+21
-0
-
226. 匿名 2025/03/18(火) 11:03:34
>>224
学歴は?
同世代を望むのなら学歴も見られると思うので+4
-0
-
227. 匿名 2025/03/18(火) 11:08:47
>>174
子供が可哀そうになる+3
-0
-
228. 匿名 2025/03/18(火) 11:09:59
>>224
転勤についていけたりは?
義理の親と同居OKならかなり選択肢は広がるよね+0
-0
-
229. 匿名 2025/03/18(火) 11:10:35
若さを失った価値のないおっさんと若いだけのブス+4
-0
-
230. 匿名 2025/03/18(火) 11:12:44
>>224
相談所じゃなければ同年代の500万とか全然いけると思うけど
相談所にいる年齢層の人だと同年代がいないから30後半とか40代になりそう+5
-1
-
231. 匿名 2025/03/18(火) 11:17:10
こんなところに来るのは碌な男じゃないのは間違いない+3
-3
-
232. 匿名 2025/03/18(火) 11:23:06
>>15
紹介してくれる人も出会いもないなら手段としては別にいいんじゃないの?+3
-0
-
233. 匿名 2025/03/18(火) 11:26:12
>>224
28なら大学の同級生とか職場の同僚と社内恋愛でいいんじゃないの?+1
-2
-
234. 匿名 2025/03/18(火) 11:31:41
>>132
私も普通に好きになって結婚したわ。好きじゃない人と一緒に住むなんて無理だし。少数派なのかな。+11
-3
-
235. 匿名 2025/03/18(火) 11:33:57
>>223
お互い20代後半で成婚しました。当時のスペックを書きます。
私/大卒で資格職、年収500万
夫/院卒で研究職、年収650万
今は私がゆるく働いてて年収ダウン、夫は昇進して年収上がってます。+5
-0
-
236. 匿名 2025/03/18(火) 11:38:48
>>233
いい大学じゃなかったらそれなりの男性しかいないし、職場は嫌って人もいるでしょ。
私は資格取るためだけにいわゆるFラン?大学に入ったから大学で探した事ない。職場恋愛も絶対嫌だった。+8
-1
-
237. 匿名 2025/03/18(火) 11:45:57
>>69
内面大事だし、スキンヘッドは置いといても清潔感って大事じゃない?
相談所だからアドバイザーいるから、「ここをこうしたほうがお見合い率高くなります」とか言われても、ふけとか、歯が汚さすぎるとか、第一印象大事だと思うよ。+18
-0
-
238. 匿名 2025/03/18(火) 11:56:29
>>234
普通はそれが望ましいけど、
相談所だからね。自分の中で折り合いつけないといけない人も多いわけだから。
全員が好きな人、尊敬できる人と結婚できるわけじゃないからね。
私は1年入ってたけどそういう人と巡り会えなかったから退会して独身のままなだけ。+11
-1
-
239. 匿名 2025/03/18(火) 12:08:59
>>226
女性側にも学歴が求められる時代なんだ
YouTubeとか見てると、顔が良ければ学歴や年収は気にされないと言ってる人もいて
男性側としてはどっちの方が多いんだろうね+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/18(火) 12:13:28
>>1
「ああ私は今この位置にいるのか…」と絶望した。
もっと早くに友人や知人、職場の中で相手を探すべきだった。+16
-0
-
241. 匿名 2025/03/18(火) 12:13:33
>>230
30代前半はなんで飛ばしたの?+1
-0
-
242. 匿名 2025/03/18(火) 12:14:06
私、元々結婚相談所で仲人してたけど…
32歳スタートだと、1年間は活動する気力ないと、すぐ休会になると思う💦
最近は20代の会員様も増えてきたから、本気で🤵♀️したいなら1日でも早く始めるべきだよね、、+17
-0
-
243. 匿名 2025/03/18(火) 12:15:10
>>236
わかります!同じ職場はちょっと、、、😅
職場結婚は時代錯誤な気もします+8
-1
-
244. 匿名 2025/03/18(火) 12:15:45
>>22
学歴、年収高い、本当に頭も良いまともな人が結婚相談所にまで流れてくる確率と理由を考えよ。+20
-0
-
245. 匿名 2025/03/18(火) 12:19:00
私も87さんと同じように登録料1万の自治体がやってるやつに登録してました🙋🏻♂️登録したのは30の時で、これまで人並みに付き合ったりしてきたけど、私としては今までで1番最良で自分に合う人に出会えました。顔も性格もめちゃ好きです!
出会いがそうだっただけでスムーズに普通の恋愛をして2年付き合って内1年は同棲して、もうすぐ結婚する予定です。あの時勇気出してよかったなと思います!+7
-1
-
246. 匿名 2025/03/18(火) 12:26:49
>>239
家柄普通で高学歴の人でもMARCHぐらいは…って言ってる人多い気がする。
おっさんだと若い妻がステータスだから何も気にしない人多いだろうけど+5
-1
-
247. 匿名 2025/03/18(火) 12:27:58
>>244
親が癖強or本人が特殊性癖。+19
-0
-
248. 匿名 2025/03/18(火) 12:35:58
>>239
ヨコ、
現代は大学進学率が5割超えてるから、女性の学歴は問われると思うよ。
私(アラ還、大学進学率26%、半数が高卒で就職していた世代)は専門卒だから大学受験の知識がなく、娘の受験の相談は姉夫婦(高校の教員)にした。
自分が大学受験してない親は子供の進路に影響を及ぼす。+6
-1
-
249. 匿名 2025/03/18(火) 12:39:20
>>244
同級生で結婚してない男友達↓
メンタル系病気持ちorいつ無職になるかわからないベンチャー勤務or発展途上国での海外駐在必須(インド5年とか)+14
-0
-
250. 匿名 2025/03/18(火) 12:39:50
>>161
幼稚園や保育園、小学校の先生は人気って、希望してる男性側は共働きと子供の世話を女性に期待してるんだ
ろうね
特に小学校の先生には共働きを期待して幼稚園や保育園の先生には子育てを期待してそうだけど、給料発生する仕事とプライベートでは別な人もいそうだけどね+18
-1
-
251. 匿名 2025/03/18(火) 12:42:57
>>164
おっ😍っていう好みの女性と出会えるのを待ってるのかね?+7
-0
-
252. 匿名 2025/03/18(火) 12:58:53
>>89
これ言う人短大とか専門とかばっかりなのほんと面白い+11
-5
-
253. 匿名 2025/03/18(火) 13:04:39
宗教の人を、紹介された。そ◯か学会。家族全員、お姉さんの旦那にも入ってもらったと。。+3
-0
-
254. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:59
>>242
そうそう。最近は相談所も若年化してるよ!全然最後の砦じゃないとおもう+10
-2
-
255. 匿名 2025/03/18(火) 13:20:05
個人的には結婚前提な上に条件で絞るからマチアプより難易度高いと思うわ。メッセージして合わなきゃハイさようなら〜みたいな事できないし。申し込みしてOK出たら絶対何らかの形で会わないといけない(会わない場合違約金あり)から大体の人は厳選した人に申し込むし。家族のスペックも晒すから問題あると却下されるし。最後の砦の割には成婚率も低いしね。+6
-3
-
256. 匿名 2025/03/18(火) 13:23:40
38歳で入ったけど、この年になると条件は下げた方がいいと思った
それでも条件に合う人は少ない
私は男性と同じくらい稼ぐけど、相手に求める年収は自分よりなくてもいいという条件やバツありと人も可にしてた
半年で3人くらい合ったけど、話が通じなかったり、価値観が合わなさそうだなと思って
そもそもめんどくさくなって、相談所やめた
結婚相談所は真面目な人や女性と付き合ったことなさそうな人が多い印象
32歳だったらアプリや趣味を広げて出会うのもありだと思う
私も結局、趣味関連で知り合った人と結婚した+12
-3
-
257. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:02
>>253
宗教の人って、宗教仲間同士で見合いとか無いのかな?その方が話早いだろうにね+9
-0
-
258. 匿名 2025/03/18(火) 13:40:10
>>230
20代、30代前半もいるよ
20代は少し少ないけど+1
-0
-
259. 匿名 2025/03/18(火) 13:53:35
>>224
相手の条件のどこを重視するかによる
同世代がよければ年収は300万〜600万ぐらいが多いだろうし、年収重視なら年齢をもう少し上にみた方が良いだろうし
初めは誰がふさわしいかなんて考えずに自分が会いたい条件の人にポンポン申し込んじゃえばいいと思う。それで成立しなければ見直ししていけばいいわけで。
あとは何でも男性任せにしすぎない主体性も大事だと思うよ+7
-0
-
260. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:00
パワハラが酷いアドバイザーが担当で嫌な思い出しかない。
それなりに申し込みも貰ったけど最初だけ何人かお見合いして他で自力で見つけて結婚決まったからすぐやめた。+6
-0
-
261. 匿名 2025/03/18(火) 14:17:39
>>188
3回じゃわからない…よっぽど合わない人ならわかるけど、5回会って合わないなってわかることも多いので3回目で真剣交際打診されても好きじゃなきゃ困る…。
食事デートばかりだったりもするし。+7
-0
-
262. 匿名 2025/03/18(火) 14:20:32
>>200
すっごい優柔不断でスロースターターなのに微妙に結婚願望あるから計算するのも嫌なくらいお金かかってる。
何回会ってもよくわからず決断できなくて結局嫌いになってお断りするパターンばかり。向いてないけどアプリの方が向いてない。+7
-0
-
263. 匿名 2025/03/18(火) 14:23:11
>>236
同格婚じゃなくて玉の輿狙いってことか+2
-0
-
264. 匿名 2025/03/18(火) 14:25:24
>>261
よこ。かといって好きかどうかもまだわからない人と半日潰すような遠出のデートも面倒じゃない?
相談所での結婚て効率重視だからある意味すごいよね+5
-0
-
265. 匿名 2025/03/18(火) 14:47:54
親が手続きして強制的に婚活させれれた時、コーディネーターから電話で連絡が来ておそらくコーディネーターが適当に見繕った相手と何人か会ったけど、大酒飲みだと言う男性が、私は1滴もお酒は飲めないと言ったら「俺と付き合ったら飲めないとか言ってられないよ」って、前に会った女性がドンピシャ好みと言ってくれたらしく自信を持ってしまったみたいな男性(九州出身)から結婚したら俺に従って貰うからと言われたり
コーディネーターは不動産屋の息子と言ってたけど土建屋で、借金が有って自転車操業だと言ってて、OKするか断るかはその場で相手に答えなくていい決まりなのに、「なんて答えるか教えてよ、ねぇ、なんて言うの?ねぇ」としつこく聞くようなチャラい人だったり
コーディネーターに伝えると「その人は態度悪くて以前から問題が有って困った人なんですよ」って
私もやる気が無かったから適当な男性と会わせてたのかも知れないけど、自然に出会う人の方がいいやと思った
+11
-0
-
266. 匿名 2025/03/18(火) 14:48:04
30歳の時に相談所で成婚退会、結婚しました!
入会してからお見合い申し受けバブルが来たので、
短期決戦だ!と気合いを入れてお見合いしまくりました。
1日3件お見合いで土日休みの合計6件を2ヶ月位こなし
今の夫と出会い6ヶ月でプロポーズ、退会しました!
やってみて相談所がご自身に合わなければ、別で出会いを
探せばいいと思います!
今が1番若いです!頑張って下さい!+21
-0
-
267. 匿名 2025/03/18(火) 14:56:16
ドナドナの気分
やたらお見合いさせたがるよ、多い日で3件各回90分お見合いした+5
-0
-
268. 匿名 2025/03/18(火) 15:10:40
コーディネーターも複数居て成績を争ってるからカップル成立させる為に嘘をつく人も居るみたいだよ
相手が会いたがってると両方に伝えたり←これは活動してた時に会った男性が言ってた
1回会って男性は断ったんだけど、コーディネーターが相手女性がもう一度是非会いたいと言っているので、というから会ったら女性の態度が何やら変だなと思ってたら「私の何処を気に入ったんですか?」と聞かれて「へ?」となったと、お互い相手が熱望していて自分が会ってあげてるつもりでいたから、相手に対してお高い態度になってて気付いたらしい+5
-0
-
269. 匿名 2025/03/18(火) 15:14:16
>>153
最初に合う前までは、あそこまで気持ち悪いと思わなかったからね+5
-0
-
270. 匿名 2025/03/18(火) 15:14:29
>>179
友人は相談所で「どうしてこんな素敵な人が?」っていうような方と知り合ったけど、いざ具体的に入籍の話が出た途端にモラっぽくなってお別れしたらしい。
つまりそういうことだよね。+23
-0
-
271. 匿名 2025/03/18(火) 15:15:51
>>236
良い人に出会えると良いね+2
-0
-
272. 匿名 2025/03/18(火) 15:19:09
友達が相談所で結婚したの知り、30歳で入会した。
でも入会してすぐ相談所じゃないところで彼氏ができて休会。
その後、その彼氏と別れて
相談所再会+アプリ+パーティー行ったりしたけど、
結局アプリで彼氏ができて、退会してしまった…
アプリの彼氏と現在婚約中ですが、
ほぼ活動してないのに入会金の休会費払ったの
もったいないなぁと思いつつ
色々な人を見ることができたのはよかった!+10
-0
-
273. 匿名 2025/03/18(火) 15:19:13
>>270
先にスタスタ歩いていっちゃような人とか、初っ端から、待ち合わせた喫茶店の前から、また別の安い喫茶店に連れてかれたことあるよ
私がその程度だったんだろうけれど、やたらケチで、コイツ、って思った
公務員だったんだけれど、50まで独身なの、当然だと思ったな+23
-0
-
274. 匿名 2025/03/18(火) 15:21:52
>>254
正直、収入低いと、結婚のメリットって、多大だけれども、収入高いと、相手もそれなりであれば別だけれども、子供以外メリットないよね+1
-0
-
275. 匿名 2025/03/18(火) 15:24:01
>>196
高卒でも、有名企業だと、ある程度収入もあるし、安定してるからね
幹部は難しいだろうけど+1
-0
-
276. 匿名 2025/03/18(火) 15:24:21
マッチングアプリと比べて良いところは全員独身という事。
劣るところは費用がとても高いという事。
同じところは自分は選ぶ側だと思っている人が多いところ。
+13
-0
-
277. 匿名 2025/03/18(火) 15:32:15
>>271
いい人と出会って成婚退会済みです。+0
-0
-
278. 匿名 2025/03/18(火) 15:35:02
>>275
幹部というか、有名企業で高卒って大手メーカーとかで高卒は現業ではないかな
現業が悪いわけではなくて、大卒とは入社時点でルートが別なのでね
ちなみに新卒時に入社した会社の離職率は大卒より高卒の方が多いので大手で定年まで働く高卒は多くはないよ+6
-0
-
279. 匿名 2025/03/18(火) 15:38:32
>>172
自分26
旦那25+0
-0
-
280. 匿名 2025/03/18(火) 15:39:58
お金は、掛かりましたが
独身証明しよを提出するので
既婚者が混ざって無いので
安心です。😊
お見合いは、1時間位話せるので
良いです。
恋愛経験が無い方には、
お勧めです。
私は、コロナ禍で
2歳差歳上の男性と
成婚して結婚しました。
その時は、
お互いに20代でした。😊+11
-1
-
281. 匿名 2025/03/18(火) 15:45:54
今は無いけど県の相談所行ったら穴場だった。
同じ県の人と結婚したいけど仕事で出張多くて縁のない人。今は県外にいるけどゆくゆくはとか帰省の際に同県がいいからとかいて変に
身近な人よりも条件がよかった。相談員のお勧めですの人にあったら直ぐに決まった。感が働くのだろうね。今みたいにマッチングアプリとかない時代の話でした~+9
-0
-
282. 匿名 2025/03/18(火) 15:46:24
>>239
女性の大卒が少なかったアラフォー以上の男性、自分が学歴ない学歴コンプある男性、美人がいいけど大卒美人には相手にされないスペックの男性、大卒女性は生意気だと思うモラハラの男性、などは学歴を求めないかもしれないね。
学歴年収は大卒家庭の育ちや年収が高い会社に入社できる容姿と能力が含まれていると思うよ。
ハイスペで選べる立場なら顔以外も求められるんじゃない?+7
-1
-
283. 匿名 2025/03/18(火) 15:55:51
30代後半で年収600くらいを希望したら
400でないとほとんどいないと言われてどんだけ会員がいないんだよって思った+3
-0
-
284. 匿名 2025/03/18(火) 16:01:31
植草みゆきコースに入るのはどう?+2
-2
-
285. 匿名 2025/03/18(火) 16:03:51
>>2
ブーメラン過ぎて笑えない+3
-1
-
286. 匿名 2025/03/18(火) 16:05:52
>>29
異性ならいいのかよ笑
どちらも貶めること言ったらダメだろ+3
-5
-
287. 匿名 2025/03/18(火) 16:08:01
>>23
打算的なガル民には無理では?+2
-0
-
288. 匿名 2025/03/18(火) 16:10:32
>>94
何気なく菩提寺はどこか、宗派は何かとか話題に入れて会話するか+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/18(火) 16:16:24
>>52
ヤバい人をたくさん見たって、そのような男性としかお見合いが成立しないのは、、、+8
-4
-
290. 匿名 2025/03/18(火) 16:20:21
>>172
やっぱり成婚するのって年齢が一番大事なのよくわかった
ありがとう+7
-0
-
291. 匿名 2025/03/18(火) 16:25:43
>>98
それで成婚まで行けるならいいけどね
条件付けすぎると、現実は一生独身コースになりやすいから+7
-0
-
292. 匿名 2025/03/18(火) 16:26:47
わたしは楽天時代の都内オーネットに38才で入会。3ヶ月で出会えて退会して割と短期間で終われたけど結構いそがしくて大変だった。
「相談所には良い人がいない」という意見をよく見るけど、相性は別として私が会った男性はそれぞれ良い人でした。
3ヶ月で約500人申込みを貰って8人の男性と会い8人目が夫。
思い出話としては
・初対面で私のことを下の名前で「ゆり子」と呼び捨てで呼んで良いか聞かれたこと。
・婿養子や私の実家同居、転職や引越しするのOKですと初対面でアピールされたこと。私にはそんな希望は無かったから驚いたしちょっと引いた。+6
-2
-
293. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:22
>>274
男はそう考えて結婚しなくなってるよね
+2
-0
-
294. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:17
>>125
婚活して毎回おかしな人たちに遭遇している時点で、お互い同じレベルの気がするけど+4
-7
-
295. 匿名 2025/03/18(火) 16:44:09
>>23
ほんとこれ
内面が良い人なら私が頑張るからいいや!って
・年収300万以上
・私院卒なので専門卒以上
・年齢8才年上まで
・健康で価値観が合う人
・容姿は太っていなければOK
にしてたら、結果的に
年収1800万、早稲田大卒、4才年上、容姿まあまあの雰囲気や価値観の合う夫に出会えた。
婚活って、条件にこだわり過ぎてたり、相手の人間性と対話せず、条件の良い人の争奪戦みたいに考えて何と戦ってるか分からない婚活をしてる人は、結局相手にソッポ向かれて断られるのがオチだと思う。+17
-1
-
296. 匿名 2025/03/18(火) 16:49:36
>>128
貴方も男性からそう思われているからね
旧ジャニオタみたいな思考では結婚はまぁ無理+0
-3
-
297. 匿名 2025/03/18(火) 16:50:17
プロフィール(子供希望するか仕事続けるか否か)すら読まずお見合い申し込んでくる人が多いよ+1
-0
-
298. 匿名 2025/03/18(火) 16:50:36
>>241
よこ、30代前半は24〜27の女性(滅多にいない)を希望することが多く、28〜30前半の年齢だとむしろ26〜28の男性会員からの申し込みのほうが多かったです。+4
-1
-
299. 匿名 2025/03/18(火) 16:52:34
>>168
難がある女性ばかりの間違いでは笑+2
-2
-
300. 匿名 2025/03/18(火) 16:57:12
>>256
結婚したと言うより趣味の合う男友達を見つけたって感じだね+3
-0
-
301. 匿名 2025/03/18(火) 16:58:38
>>128
>男の人で子なし希望で婚活してる人まずいないし、
いたよ?私の夫が子なし希望だった。
私たちが結婚前に、それが一番擦り合わせに苦労したもん。私は子どもを欲しかったから。
【結果】子どもは1人まで。
妊活の様な特別なことはしない。
ということで結婚前の話し合いは落ち着いて、結婚しました。現在、娘が1人です+3
-10
-
302. 匿名 2025/03/18(火) 17:11:31
>>298
???+0
-2
-
303. 匿名 2025/03/18(火) 17:13:34
35から36まで在籍。
自分が士業でスペック高めなので、お見合い組んだ男性も年収高めか士業
みなさん普通に紳士的だったよ
最初のお茶と1度目の食事はみなさんご馳走してくれたので、2回目会う時は自分が予約してセッティングしてご馳走してました、それか2回目は無いなと思った人は一回目の食事のあと、場所を変えてお茶や一杯ご馳走するとか
お陰でお断りしても向こうから嫌な反応されたり文句を言われたりはなかったし、素敵な方でした残念でしたと向こうから良く言われた+10
-0
-
304. 匿名 2025/03/18(火) 17:17:13
モテるタイプの人と付き合ってきた友達はなかなか恋愛対象として見れる人がいないと嘆いていたけど、お局様が「彼氏or旦那欲しいなら外で探しな」と言うほど癖強い男性陣が揃った職場にいた私は全員余裕で恋愛対象になる人だったよ。
むしろ「こんな良い人が申し込んでくれるとは」「地雷要素が一つもない」と感動の連続だった。
結婚まで行くかは相手が選んでくれるかどうかという状況で、はじめて真剣交際まで進んだ旦那と結婚。
+12
-1
-
305. 匿名 2025/03/18(火) 17:18:40
>>303
303さんが収入だけじゃなく内面も素敵だからだと思う。
303さんこそ紳士だと思った。+7
-1
-
306. 匿名 2025/03/18(火) 17:23:31
>>259
年収900万(1,000万未満)を狙うなら、歳の差いくつくらいを許容しないといけないですか?+2
-0
-
307. 匿名 2025/03/18(火) 17:28:22
私は結婚相談所で出会った夫と結婚して家も買って今子供もいるけど男性はいわゆるチー牛みたいな容姿の人が多かったよ
後年収1000万超えてるような高収入な人はモラハラというか押し付けがましい人だった
その人含め2人真剣交際に行ったけど相手が私が自分の思い通りにしてくれないみたいな理由で駄目になった
その2人とは会ってる時そんな楽しくなかったしあの時は結婚がゴールみたいになってかなり追い詰められてたと思うわ
+17
-0
-
308. 匿名 2025/03/18(火) 17:33:29
>>2
それって逆でも同じなんじゃない?婚活女子見た後づと街中のモブカップルも普通のカップルもキラキラ可愛く見えそう+8
-0
-
309. 匿名 2025/03/18(火) 17:34:11
>>25
34歳で結婚する気のない彼氏とお別れ。
終わったな、、と思ったけど、結婚したいから別れたんだから、絶対結婚するぞ!!!!と奮起。
そのあとは
安めの婚活パーティー参加
⇨何度かカップリングするものの、その次に会う、付き合うまでいかず。
⇨そろそろ本気でヤバい!!と思い、相談所二箇所に登録。これは入会だけで十数万円使いました。
⇨5人目くらいに会った人とスピード結婚(●´ω`●)
お見合いは響きも嫌だったし、お金も高いから躊躇いましたが、相手の年収もわかるし、家族構成などの事前情報も多く、結婚には踏み出しやすかったです。
あとは自分がどんなことを心底求めているのか、考えるよい機会になりました。
たしかに婚活パーティーよりも年齢が老けてる人が多い印象でしたが、みんな結婚する気は満々です。なので、うまくいけばすんなり結婚できるかも!
今は、人生で一番幸せです。
自分に合う人はどこかにいる!って諦めず婚活して良かったです。+24
-3
-
310. 匿名 2025/03/18(火) 17:35:11
>>306
よこ
それはあなたのスペックにもよる+3
-1
-
311. 匿名 2025/03/18(火) 17:50:27
>>128
婚活トピを見てると子なし希望で結婚したい女性もたまにいるじゃん
それと同じで、子なし希望の婚活男性もいると思う。
子供が欲しくて婚活してる人には理解できないんだろうけど、男女とも 結婚=子ども だけが目的の人ばかりじゃないよ+10
-1
-
312. 匿名 2025/03/18(火) 17:59:58
>>311
>>301
いると思うけど極小数なんだよね。
それに私はこの人の子どもなら欲しいと思えるなら子ども欲しいと思うタイプ。
ただ相談所だと手も繋げないと思った人しかいなかったし、子なし選択したから体の関係も一切無しにしようって言って男性はそれ許容できるのかなって個人的に思う。
+5
-0
-
313. 匿名 2025/03/18(火) 18:03:01
>>296
そう思われてるなら別にそれでいい。
どうしても無理な人とそういう行為は無理だと思っただけ。+4
-0
-
314. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:56
>>128
>正直この人と体の関係は持ちたくないなって思う人しかいなかった。手も触れたくないって
初めからセクシャリティーを意識し過ぎなんじゃない? まだ早い段階でエッチなこと考え過ぎ。
例えば通りすがりの初対面の人や付き合いの浅い知り合いと、誰だってこの人と今すぐキスしたい!キスできる!体の関係になれる!と思う人はいないだろうし、まだ好きにもなっていないのにセクスできるか考える方がおかしい。
それとも
結婚に、恋愛感情は必要なくて条件のみで結婚するつもりの人なのかな?+3
-14
-
315. 匿名 2025/03/18(火) 18:15:54
>>312
今まで恋人はいた?
元々男性との距離感が苦手なんじゃない?
婚活だからじゃなく、元々そういう行為や男性が苦手だったりしない?+1
-1
-
316. 匿名 2025/03/18(火) 18:16:38
>>25
5年前に25歳で登録して1年半活動
26歳で1つ年上の夫と成婚退会し、現在は幼児1人と妊娠中
入会先はパー◯ナーエージェン◯でした
相談所は相手と並行が当たり前なのに
1人とじっくり向き合いたいと思って行動していたら
時間がかかりすぎて、担当者に並行して進めてみたら
のアドバイスですぐに成婚そのまま結婚へ
成婚前には
欲しい子供の人数・宗教・出身地・既往症・など
気になることは全て相手に曝け出して逆に聞き出した
よく良い人は結婚してる、なんて話を聞くけれど
むしろ結婚してからお互いに思いやれるかが大切だと思います
そのためにはまず自分が思いやりや誠意を持って行動すれば
旦那さんもそんな風になっていく…はず
+27
-2
-
317. 匿名 2025/03/18(火) 18:17:05
>>310
よこだけど
提示されてない?+2
-0
-
318. 匿名 2025/03/18(火) 18:19:10
>>314
相談所だからね、結婚相手を探しに行く場所だから。
大体仮交際から婚約までだいたい3ヶ月スパンで進んで下さいってアドバイザーからもいわれる。それくらいのスピード感だよ。初めましてで会った時点でも話しの中でそういった話題が出ることも多いし、向こうが子ども望んでたりしてたら嫌でも考えるでしょ。
別にすれ違った人とヤれるヤレないとかは私も考えないよ。四六時中エロいことを考えてるわけじゃない。+13
-0
-
319. 匿名 2025/03/18(火) 18:24:41
>>306
ごめん。そこまではわからないよ。
まずそんなに考えても仕方ないと思う。
歳の差を許容したらしただけ母数が増えるってだけで、もしかしたら数少ない同年代で900万の人とうまくいくかもしれないし。
+2
-1
-
320. 匿名 2025/03/18(火) 18:26:02
>>298
26〜28歳の男性が、28〜30代前半の年上女性を⁉️
どういうこと⁉️+2
-0
-
321. 匿名 2025/03/18(火) 18:29:54
>>181
>>174+0
-0
-
322. 匿名 2025/03/18(火) 18:35:46
断られたのに後日というより数ヶ月経過して、もう1回ボタンを押されて
集合した。なんだか意味がわからないので
断った。
+0
-2
-
323. 匿名 2025/03/18(火) 18:39:11
なんかもう辛い。結婚できる気がしない。+6
-0
-
324. 匿名 2025/03/18(火) 18:40:43 ID:pACOkOfjle
>>150
しつこく付きまとわなければ自由でしょ+2
-1
-
325. 匿名 2025/03/18(火) 18:47:22
>>1
思い出ということで、私は成婚退会した夫以外に
活動で(ある意味)思い出に残った人について勝手に語ります
当時相談所で活動の25歳
めちゃくちゃ紳士な人:34歳/年収1300/医者
ホテルラウンジ予約必須でない相談所でしたが、ホテルラウンジ予約済み。ショーケースを見てどのケーキにするか悩み1つ選択したが「どれと悩んでたの?」もう1つを指すとそちらを相手が注文。私のプロフィールでスイーツ好きの文言を見たんだけど、よかったら僕が注文したものも食べませんか?とケーキを譲られデブまっしぐら。お会計も「先に行ってきますね」と言う間もなくスマートに。こちらがお金を渡してもスマートにすり抜けられ数回会って、全てにおいて格上すぎてお断り。
いろいろ面白かった人:33歳/年収600/貿易関係
初対面に15分の遅刻で、遅刻理由が財布を忘れて取りに行くか迷っていたとのこと(?)結局取りに帰らず、手持ちはICカードしかなく、当時ICカードでカフェなどの支払いができなかったので、初対面で遅刻したか方に奢るはめに。その後、お詫びとして私の買い物に付き添いたいとのこと(?)1人にしてくれーと思いながらお断り。+13
-0
-
326. 匿名 2025/03/18(火) 18:47:24
>>169
ありがとうございます😭
再来週仮交際3回目のお出掛け予定です!
当たり障りのない話しかできず…でも一緒にいるととても楽しいですし、もっと知りたいなと思います!
ただ、深い話をしていないので何か隠し事(表現が合ってるかわかりませんが)があるかどうかもわかりません
会う回数だけ増えていって、後々何か判明してしまうとそれまでの時間とお金が無駄になっちゃうなぁと思ってしまいます+8
-0
-
327. 匿名 2025/03/18(火) 18:48:09
>>244
知り合いが大学で学生結婚
現在、有名企業の執行役員になってる。
早い時期から男性見る目があったと実感+6
-0
-
328. 匿名 2025/03/18(火) 18:49:25
>>305
淑女と言ってあげてw+6
-0
-
329. 匿名 2025/03/18(火) 18:52:32
>>304
ワロタw
そんだけストライクゾーン広がる程の猛者揃いの職場ってなによww+8
-0
-
330. 匿名 2025/03/18(火) 18:54:29
大手だったけど、こちらが承諾する前に相談所のアプリみたいなところに写真載せられた。それについて苦情言ったら、芸能人以外の人の写真に価値はありませんて言われて謝られもしなかった。個人情報の管理もきちんとできてないところなんて怖すぎて即退会した。
アドバイザーも他の会員の悪口言ってたりして嫌だった。+8
-0
-
331. 匿名 2025/03/18(火) 18:55:13
バツイチ女 離婚理由夫の不倫
アラフォーでも結婚相談所行っても大丈夫ですか?+4
-0
-
332. 匿名 2025/03/18(火) 18:56:00
>>326
よこ。
それはもう雰囲気とか関係なく話すしかないよ。時間もったいないもん。
まず自分の負の部分があればそれを打ち明けて相手にも聞けばいいんじゃない?
会ってすぐに今日は真剣な話もしたいな〜て言うとか+7
-0
-
333. 匿名 2025/03/18(火) 18:56:36
>>306
年収その辺りの方と相談所で結婚しました。
2歳上です。
ちなみに、私はコメ主さんより年収低くて年上の状態で婚活してました💦
10歳まで上、年収600万くらいの方を想定して活動してたのでラッキーでした。
ただ、夫は人気男性で他の女性と並行して仮交際しており、色々比較してたみたいです。
私は居住地や生活スタイルにあまりこだわりが無かったので選ばれたようで、決め手は一緒にいて楽だから、と。+9
-1
-
334. 匿名 2025/03/18(火) 18:59:23
>>318
その3ヶ月スパンというシステムの
仲人型の相談所があなたには合ってなかったんだよ。
データマッチング型の仲人がいない相談所で、自分のペースで婚活した方が合ってたんじゃない?+6
-1
-
335. 匿名 2025/03/18(火) 19:00:34
>>318
横だけど結婚前提としてのお見合いで逆に体の方なにも考えないで会える人いるのかwとすら私は思ったよw
結婚=性生活って考えるよ私はwエロいのか知らんがw
婚活じゃないけど人の紹介で食事した男性、指や手の感じから首とか全てにおいて全く触りたいとするら思えなくて、この人と今後どうこう絶対無理だって分かってすぐ断ったけど、間違いじゃなかったと思ってる
付き合ったりましてや結婚なら夜の方できるかどうかなんて最低限の判断基準だと思ってるわ+22
-0
-
336. 匿名 2025/03/18(火) 19:06:11
>>314
よこだけど
通りすがりの人に対して、キスや性的なことなんて考えないけど、結婚相談所での出会いの話をしてるんだよ?
結婚するなら、キスや身体の関係は今後あるだろうから、この人とキスできるかな…?って考えるのはそんなに変なことではないと思う。
+17
-0
-
337. 匿名 2025/03/18(火) 19:13:23
男性側の実家で同居希望の人の多さ
募集条件から外してもらったはずなんだけどそれでもかなりいた+8
-0
-
338. 匿名 2025/03/18(火) 19:15:44
>>322
単に相手の男性は婚活に苦戦してて、1度はお断りしたあなたに数ヶ月後に手を伸ばしてきただけじゃない?
一旦は不合格にした相手に、2次募集をかけるみたいに申し込まれただけ。
+5
-1
-
339. 匿名 2025/03/18(火) 19:15:50
ゼ◯シィ縁結びに37歳で入会して、3ヶ月位で成婚退会しました。
最初に会った人と一番気が合ったから結婚したけど、会った人皆ちゃんとしたいい人ばかりでした。
それまで会ったことない業界の人と話せて楽しかった
担当者のサポートありのプランだったけど、自分で選んで申し込んだ人としかお見合いしなかったから、安いプランでよかった気がする。+6
-0
-
340. 匿名 2025/03/18(火) 19:26:20
>>336
例えだよ
お見合いで会うような初対面や数回しか会っていない人の。
恋心や仲良くなって好きになれば、したいと思うようになるのが普通じゃない?
数回しか合ってもいないのに、先にキスやエッチできるかで、自分が好きかどうか確認するから難易度が上がるんだよ。一目惚れじゃない限りそんなの無理じゃね??
+0
-10
-
341. 匿名 2025/03/18(火) 19:30:57
>>315
恋人は2人だけですがいました。
行為に対する嫌悪感はなかったですし、割と欲も強い方だったので苦手というわけでもないと思います。+3
-0
-
342. 匿名 2025/03/18(火) 19:32:03
去年の10月下旬に入会して、今年の5月に結婚が決まりました!
期限を決めて積極的に活動することが大事だと思います!
いろんな人がいますが、絶対にいい人もいると思いますので目標を決めて活動することをおすすめします。+10
-0
-
343. 匿名 2025/03/18(火) 19:34:06
>>340
ここ相談所のトピですよ。
恋愛結婚のトピではないです。
それが理想ですけど、それができなくて相談所に頼ってる人もいわるけで。+10
-0
-
344. 匿名 2025/03/18(火) 19:35:43
>>326
経験者です。
今まで2回会ってみて、人としていいなって思うなら
ぜひ踏み込んだ話をしてみてください!
私は落ち着いた雰囲気のホテルのラウンジで、
結婚後について3時間話しました!
もし切り出しにくいなら家具屋さんや家電屋さんを
巡ると家事負担やお金の感覚について
話しやすいかもです!+6
-0
-
345. 匿名 2025/03/18(火) 19:46:23
>>310
スペックによって違うよね。
そのあたりの年収の人と結婚した友達が数人いるけど、2歳〜7歳差だった。
ただ、意外にも女性陣全員共働きokだった。中には共働き条件にしてきた人もいるし、パーティーだから年収知らなかった人もいる(内面が知的だと思って惹かれた)。
+4
-0
-
346. 匿名 2025/03/18(火) 19:48:09
>>343
まーそうなんだね
相談所で結婚した人全員が、恋愛感情がないまま結婚するとは思わないけどね。+5
-1
-
347. 匿名 2025/03/18(火) 19:54:23
>>39
横だけど
必ずこういう返しをする人がいるけど、私も実体験としてごく普通に恋愛経験のある女性は他の手段の方がいいと思ったよ
私も親の勧めで一瞬だけ入会してたけどまあ会いたいと思う人いない
結局アプリで出会った夫と結婚したし、アプリで何人か会ったけどそっちの方が楽しかった+24
-1
-
348. 匿名 2025/03/18(火) 19:54:42
>>320
おそらく20代男性側にも「歳上も視野に入れて申し込みなさい」と指導が入ってる。女性慣れしてない男性はリードしてくれる女性を希望することがあるから、そういう男性は歳上でも申し込む。30代男性は同世代ましてや歳上に妥協はできないから歳下へ申し込む。+6
-0
-
349. 匿名 2025/03/18(火) 20:04:56
>>1
入会してた事もあるし経営してた事もあります。+0
-0
-
350. 匿名 2025/03/18(火) 20:07:00
>>346
相談所で全員が恋愛結婚できるわけじゃないです。
恋愛は抜きにして行動してください。探してるのは生活のパートナーでしょって言われるのが普通なわけで。
それでも夫婦になるということはそういう行為もあるわけで。ビジネスパートナーじゃないですし+11
-0
-
351. 匿名 2025/03/18(火) 20:09:21
>>179
男性でいい人がいた場合、相談所側がスカウトじゃないけど無料にするから登録だけさせてとお願いしてるケースもある。
そのくらい容姿年収年齢(若さ)が揃った男性会員は貴重。(女は割とくる)
知り合いは難関大学出たての知り合いのイケメン息子さんに、登録だけお願い!て頼んで会員になってもらってた。+13
-1
-
352. 匿名 2025/03/18(火) 20:17:55
>>1
基本的に地獄です笑
でもごく稀に仕事が忙しくて今期を逃した素敵なイケメンもいます!
入会したての人が狙い目だと思う。
私は入会初日の人に申し込んで結婚したよ。
結婚して5年経つけど未だに仲良しでとても幸せ。
プライドを捨てて諦めずに申し込みまくればきっとみつかると思うので頑張ってください!+20
-1
-
353. 匿名 2025/03/18(火) 20:24:39
3ヶ月で成果が出ないなら諦めたほうがいい。できれば一ヶ月…。長引かせるものではない。
+8
-1
-
354. 匿名 2025/03/18(火) 20:33:20
31歳の友達が2個上の医療関係の男性と成婚したらしい!
しかも入会して1ヶ月以内に知り合えたらしいからラッキーだよね。
けっこう若くて良い感じの人もいるんだなと思った。+10
-0
-
355. 匿名 2025/03/18(火) 20:58:33
>>350
好きな感情なくても結婚したいんだ...
大変だね
そりゃ抱かれたくないよね+8
-0
-
356. 匿名 2025/03/18(火) 21:26:17
>>355
相談所ってマチアプみたいに無料じゃないので。
入会金に数万かかるし月額だって数万するんですよ。
マチアプみたいに向いてないんで退会しまーすなんて簡単にできないわけで。
私だって恋愛結婚が理想ですよ。リアルじゃ出会えないから相談所入ってるだけです。+6
-0
-
357. 匿名 2025/03/18(火) 21:26:18
なんかちょっとズレてる方が多かったです。
お土産でロールケーキをもらって、色々話してみたけどちょっと合わないからお断りしたら"ロールケーキが目的で来たのですか?"とか言われて意味不でした。
そんな事いうなら、何も持ってこなければいいのに…
+20
-0
-
358. 匿名 2025/03/18(火) 21:43:31
>>356
私も相談所経験者です
相談所は結婚願望のある男女の出会い場。
私の場合は1年後に婚約して、更に1年入籍準備をしたので、2年付き合って恋愛もして結婚に至りました。
人それぞれ結婚観(結婚に求めること)は違いますよね。いろいろと失礼しました。
>>292>>295 >>301は私です。+2
-3
-
359. 匿名 2025/03/18(火) 22:09:54
>>278
へえ、離職率は大手でも、高卒の方が高いのは、初めて知った+2
-0
-
360. 匿名 2025/03/18(火) 22:18:28
>>1
主の年齢だったら、きっと32,3歳がギリギリラインだと脅される。基本的に年上しか紹介されない。同世代がいいなら紹介所は不向きだと思う+9
-0
-
361. 匿名 2025/03/18(火) 22:22:08
子ども欲しくない人はやはり難しいんですかね…美人でもないしスペックもない27です+4
-0
-
362. 匿名 2025/03/18(火) 22:23:35
個人的にはアプリの方がサクサク自分のペースで出来てよかった。あと、相談所は担当との相性も大事と思った。+1
-1
-
363. 匿名 2025/03/18(火) 22:30:47
>>1
とにかく自分から申し込まないと理想通りの人には会えないよ。
入会バブルが終わったら、申し込みまくって!
平均的なお見合い受諾率は10%以下だから、5人に会いたかったら50人に申し込む。
条件良い人は瞬殺だから新規登録された瞬間に申し込まないと受諾されない。
データベースに存在してる素敵な人は現在交際中の人が必ず居るから受諾されなくても当たり前。
全部タイミングだから!
一歳でも若い時に頑張って!
あと、一緒に居てと楽しくない人とは結婚できないからね。手を握って違和感ある人は条件良くても即断って!
私はそれで時間を無駄にしたけど、結局一番話が弾んだ同年代の相手と結婚したよ。+11
-3
-
364. 匿名 2025/03/18(火) 22:30:48
オー◯ットに27歳の時に入会して、29歳で成婚退会しました。
確かに変わった人が多かったですが、稀にイケメンもいました。
旦那とはオーネット主催のお見合いで出会い、少し年上ですが会うたびにいいところを見つけて好きになっていき、今もすごく幸せです。
マッチングアプリもやったことはありますが、一度このまま付き合うかも?という感じになった人の信仰が後から分かって理由で付き合うのをやめたこともあり、結婚相談所の方がデータを見ることができるので安心してお付き合いできるのかな、と思います。+7
-0
-
365. 匿名 2025/03/18(火) 22:38:35
たまに会話すらままならない特級呪物がいる。
だいたい、仕事を真面目にやってきて他に縁がなかった不器用な男性ばかり。+9
-1
-
366. 匿名 2025/03/18(火) 22:51:27
仕事を辞めたくて◯ートナーエージェントに24で入会。高学歴高収入のチビ捕まえて、即成婚退会し25で結婚。26で出産しましたが、速攻で離婚しました。なんとなんと、隠れゲイで男と浮気しまくってました。発覚時は相談所に通報してやろうかと煮えくり帰ってました。高収入だけどモラハラでゲイだしすぐに離婚。
今は子供と実家で悠々自適にすごしてますが、その時のことを思い出すと苦しいです。
お金たっぷりもらってるのと、我が子が生まれたのだけが大成功で、奴は記憶から消し去りたいし、さっさと◯んでほしい。子供は小学校から私立にいけるくらいです。+4
-2
-
367. 匿名 2025/03/18(火) 22:53:02
20台後半で入会し、約半年で医師と成婚退会致しました。
直近に5年以上付き合っていた医師と別れて絶対に過去に付き合った人のスペックを超える人と結婚したいと思っていたことと、20台後半とのことで結婚相談所一択でした!!
3ヶ月で60人以上に会いましたが半数程度は恋愛感情をもつ方が出来そうでした。
馬主の方など私生活では絶対に会えないような人とお話ができ、入会してよかったです。
結婚相談所はIBJ系列です!
+2
-5
-
368. 匿名 2025/03/18(火) 22:59:48
今気がついたんだけど相談所に2年間もいる笑
これ完全に事故物件だわ、ショック〜。
そんな人いるかな…+4
-0
-
369. 匿名 2025/03/18(火) 23:04:44
30代末〜ころに結婚相談所に入っていました。
自分自身は身長160cm、容姿普通、大学院卒、年収800万、資格職、婚歴ナシ、次女です。
奇妙な宗教の信仰や趣味はなく、派手なブランド好きでもありません。
少数の友人とたまに舞台をみて食事をしたり、ジムに行くのが楽しみというような感じです。
「自分と似た人」を条件にしたらカウンセラーから
「高望みすぎる。マッチングできません」と言われ
15歳以上年上や、自分より年収・学歴が低い方、子持ちや死別の方を紹介されました。
会ってみても、お見合いとは思えないようなひどい嫌味(どうせ男をバカにしてるんでしょ?とか、その収入や学歴ってどういう気分?など)を相手から言われたり、介護要員として話をされたりして悲しかったです。
条件から相手を探すのは難しくて、似た人を探すことは傷つくことなんだと思い知って、退会しました。
あまり良い思い出はありません。+15
-0
-
370. 匿名 2025/03/18(火) 23:12:14
>>366
えー!完全に隠れ蓑にされてるじゃん!そんな事もあるんだね、せっかく素敵な人に会いに入会してるのにさぁ…
でもお子さんに恵まれて良かったです。びっくりだわ…+5
-0
-
371. 匿名 2025/03/18(火) 23:28:12
>>82
結婚相談所じゃなく婚活パーティーであった
前の人が可愛くてお話上手だったみたいで私の番で明らかにテンション下がって受け答えテキトーだったり「え?何言ってるか分かりません。こういう場では大きい声で喋らないと」とか言われて高圧的な態度取る人もいたよ
アプリで優しい夫に出会えて結婚できたけど、もう婚活はトラウマ。
結婚相談所にもそんな奴らいるんだね+11
-0
-
372. 匿名 2025/03/18(火) 23:44:11
>>370
T大出身、高収入だけで選んでしまいました。
娘は頭脳明晰で小学校から私立に進学。遺伝子とお金には感謝しています。一回は結婚したい&子供が欲しかったのでよかったです。
が、奴は許してませんし、地獄に落ちると思ってます。因果応報はあると思っているので。会社も一流企業ですが、そもそもモラハラなので、出世街道は外れてるかなーと思ってます、+8
-0
-
373. 匿名 2025/03/18(火) 23:48:35
>>125
学生時代の同級生の男子学生が、マトモに見えてきたよ
結婚相談所はクリーチャーだらけ+9
-2
-
374. 匿名 2025/03/19(水) 00:08:41
>>373
クリーチャー笑
ここでしか言えない本音だね+3
-1
-
375. 匿名 2025/03/19(水) 00:35:21
>>25
IBJに加盟してるとこで活動したよ。
会員数が多いから、割といい感じの人もいたよ。
全ての条件がクリアしてないけど、優しい人に出会えて無事退会&結婚しました。
あまりイケメンとか女慣れした人はいないけど、真面目でいい人は探せばいるよ。+15
-0
-
376. 匿名 2025/03/19(水) 01:39:23
友達が32歳の時に婚活アドバイザーから「あなたの年齢なら40代のバツイチまで視野に入れないとダメ」と言われて、めちゃくちゃ憤慨してた。
バツイチなんて絶対嫌と言っていた彼女は40代の今も独身で結婚できる気配はない。
ある程度柔軟な人でないと、そういうところで結婚相手見つけるのは難しいのかもなぁ。+1
-0
-
377. 匿名 2025/03/19(水) 02:11:09
>>376
32歳ならまだ周りは同世代と結婚したり子供産んだりしてる頃だから自分だけ10歳近く年上のしかもバツイチと結婚しろなんて言われたら反発したくなるのはまあわかる
ただ相談所で結婚したいとなるとそれも視野に入れないといけなくなるのも現実…(スペックで殴り合うところだから女はまず年齢≧顔>>>その他スペック)+14
-0
-
378. 匿名 2025/03/19(水) 06:47:49
>>376
> 友達が32歳の時に婚活アドバイザーから「あなたの年齢なら40代のバツイチまで視野に入れないとダメ」と言われて、めちゃくちゃ憤慨してた。
相談所でも32歳で同年代初婚同士で結婚する人だってたくさんいるよ。
きっとそのお友達は、バツなしの同年代からの需要が無かった(申し込んでもお断りされる)から、40代バツ有りまで視野を広げないと需要が無かっただけだと思う。
それか、たまたま担当アドバイザーが悪くて、40代バツイチの成婚させたい男性がいたとか、40代バツイチとなら成婚できると算段して成婚料を早く欲しいがために40代アドバイザーが手取り早く40代バツイチを勧めた可能性だって無くは無いけど。
どちらにせよ人によるよ。
当たり前だけど
人気があれば希望した以上の人と成婚できるし、需要が無ければお友達のように妥協して視野を広げないと相手が見つからない人は大勢いるはず。+5
-0
-
379. 匿名 2025/03/19(水) 07:13:30
>>368
新規会員のプロフィール表を見てたら数ヶ月前に同相談所でお断りした男性がいました
その方は自分はだいぶ前から入会してると言ってたのに...?
聞いてみるとそこの相談所では2年以上在籍すると更新して新規会員扱いになるそうです
サギじゃないのか??
+7
-0
-
380. 匿名 2025/03/19(水) 07:25:16
結婚は将来の生活がかかっているから
婚活の場合、条件ありきなのは当然だけど
自分のスペックを棚に上げて
あれもダメ、これもダメ、挙句の果てに相手のプロフィールに恋するばかりで、お相手本体の人間性に目をむけるのを忘れてるというか後回しに進もうとする人がいる。
そういう条件重視先攻で結婚した人ほど、結局離婚の末路をたどる人が多い。
相談所の利点はお互いのプロフィールが初めに分かることなのに、それをアダにしてしまう人もいるね。婚活に苦戦したり結局離婚したり。
本来プロフィールって相手の人となりを知るための1材料のはず。婚活でも相性は大事。+6
-0
-
381. 匿名 2025/03/19(水) 07:33:58
>>59
つまんねぇんだよw+0
-0
-
382. 匿名 2025/03/19(水) 08:30:48
>>63
?横だけど意味不明。
婚活してない人(恋愛結婚した人含め)は数こなした人になるの?それで言えば付き合った人数はそれなりに多いけど誰からも結婚相手としては見てもらえず婚活するハメになった数をこなしただけの婚活女子もいるのでは?
モテる人の中には数もこなして最終的に一番いい人と20代のうちに恋愛結婚した人もいるでしょう。
全く意味がわからないしすべってるよ+3
-0
-
383. 匿名 2025/03/19(水) 10:06:25
>>61
婚活とかしたことない既婚が書いていい?
ホテルのラウンジで見かける婚活男性が軒並みチビデブハゲで清潔感がなく、挙動もおかしい
老け顔で不健康そのもの
確実に発達か何か入ってると思うしモラハラ率高そう
婚活女もパッとしない人が多いけどそんなに変な人を見かけない
少なくとも表面上はまともに取り繕えてるんだろうなと察してる
よく婚活男を育てろ!中身を見ろ!女はBMI19がベスト!とか婚活業者がSNSで喚いてるけど、イケメンとか興味ない私ですら婚活男は無理だしまず男の不健康すぎる体型を指導しろよと思う
表面上すら取り繕えない奴の中身がマトモなわけがない
うちの旦那すら部下でも友人でもあんな汚らしい男どもはヤダって嫌悪してるよ
だからホテルのラウンジは行かなくなったw+10
-0
-
384. 匿名 2025/03/19(水) 10:24:22
>>358
まぁ500人から申し込みきたら恋愛結婚できそうだよね。月に2~3人しか申し込み来なくて、私からの申し込みは全敗だった私と比べれば。+4
-0
-
385. 匿名 2025/03/19(水) 11:19:54
>>106
相談所の男って、そういうケチ臭いテイカー多い。
イケメンで女性が尽くしたいと思う男性的な魅力ないくせに、求めることは普通の男性以上で気持ち悪かった。
稼いで世話して子ども産んでヤラせてくれるママが欲しいんだろうなって思う🤮+19
-1
-
386. 匿名 2025/03/19(水) 11:48:38
>>289
こういう返しする人って性格悪い+5
-2
-
387. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:53
>>283
たぶんあなたのスペックと釣り合ってないからやんわり断られたんだと思う+1
-2
-
388. 匿名 2025/03/19(水) 21:19:54
>>357
笑ったw
現場猫みたい+0
-0
-
389. 匿名 2025/03/19(水) 22:58:19
>>374
まあ男がそうなら女もそうなんだよ…。
ブスで低収入の非モテばかりが登録する中で本当に稀にあるダイヤを見つけられるのはダイヤだけなんだよ。
+1
-0
-
390. 匿名 2025/03/20(木) 09:06:44
>>372
横だけど災難でしたね
やっぱりそのスペックで婚活に登録しているってことは周囲の女性が手を出さない何かがあるって事だなと改めて思いました。+1
-0
-
391. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:43
28歳の結構綺麗でそこそこハイスペないとこが31歳の結構イケててそこそこハイスペな人と早い段階で成婚した
まあそういいうものだと思う
出会えない人はそれを知らずに終わる+3
-0
-
392. 匿名 2025/03/20(木) 20:16:48
>>2
申し受け画面がキメ顔のおじさんだらけで吐き気が止まらなくなったことがある+2
-1
-
393. 匿名 2025/03/20(木) 20:33:29
>>1
私も32歳の時にIBJ加盟の相談所に入会して成婚しました。
お見合い相手は2歳下〜2歳上の年齢層の人がほとんどです。申し込んだ人にはことごとく断られたので、申し込んでくれた人の中から選んで会いました。
私自身がコミュ障でイケてないタイプなので、お見合いした人はほとんど普通の人に思えました。
アプリのようにやり取りしなくてもすぐに会えるのが良かったです。+4
-0
-
394. 匿名 2025/03/26(水) 03:09:31
>>25
昨年9月に⚪︎ンマリエへ入会、12月に良いお相手とお見合い、翌年2月に婚約して成婚退会しました。
相談所に関しては、IBJ加盟店の中で検討されるのが良いかと思います。毎月の(お見合いの)申し込み可能人数が多く、かつ月会費が安いところ。最近はナレソ⚪︎予備校がコスパ良いし人気なのかな?
⚪︎ンマリエは、老舗でサポートが手厚いのを売りにしていたけれど、返信が非常に早い訳でも、ガンガン進捗を聞いてくるタイプでもなかった。もちろん、同じ相談所内でもカウンセラーさんによりけりだとは思う。
お相手の選び方や条件設定に関しては、どれくらいが高望みなのかどうかをYouTubeで詳しく解説している動画がたくさんあるので、それらを参考にするのが一番だと思います。
私は4ヶ月間で10人としかお見合いできなくて、お見合い頻度はかなりゆっくりな方でした。人気会員さんは全ての週末をお見合いと仮交際デートに捧げることになり、かなり大変そうだったので、負け惜しみだけど月2−3人のペースが自身に合っていたのではないか?と思います。
結婚することになる相手は、その他のお見合い相手と違って、初対面から非常に感触がよかったです。私にとって全てが好印象な相手で、いわゆるフィーリングが合っていたのだと思います。
なので、本交際に進むのも、婚約するのも、一切迷いなく進められました。
フワッとした感想のみですが、ご参考までに。+2
-0
-
395. 匿名 2025/03/28(金) 06:41:04
>>309
おめでとうございます!
ちなみにどちらの相談所ですか?
参考に教えてください!+0
-0
-
396. 匿名 2025/03/28(金) 14:27:22
>>63
カッコがいいよ お前はいつでも♪+0
-0
-
397. 匿名 2025/03/28(金) 15:49:39
>>395
ありがとうございます!
5年くらい前になりますが、ラッキーエンジェルってところです。
成婚したときは、担当の方も涙ぐんでくれて、とっても嬉しかったです。
参考になるとうれしいです😆+0
-0
-
398. 匿名 2025/03/29(土) 12:20:35
>>397
ありがとうございます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する